2024/04/16 更新

写真a

タジマ ノリアキ
田島 慎朗
TAJIMA,Noriaki
所属
外国語学部 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • Ph.D (Communication) ( Wayne State University )

研究キーワード

  • コミュニケーション

  • レトリック

  • カルチュラル・スタディーズ

  • アーギュメンテーション

  • シチズンシップ

  • ディベート

  • コミュニケーション教育

研究分野

  • 人文・社会 / 哲学、倫理学

  • 人文・社会 / 文学一般

  • 人文・社会 / 社会学

学歴

  • ウェイン州立大学 大学院   コミュニケーション学部

    2007年9月 - 2015年12月

      詳細を見る

  • アラバマ大学 大学院   コミュニケーション学部

    2002年9月 - 2004年5月

      詳細を見る

  • 獨協大学   外国語学部   英語学科

    1998年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

経歴

  • 関西大学   外国語学部   教授

    2024年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 関西大学   外国語学部   准教授

    2023年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

  • 国際基督教大学   教養学部 メディア・コミュニケーション・文化メジャー   非常勤講師

    2022年9月 - 2022年11月

      詳細を見る

  • 立教大学   異文化コミュニケーション学部   兼任講師

    2017年9月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 神田外語大学   国際コミュニケーション学科   准教授

    2017年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 桜美林大学   リベラルアーツ学群   非常勤講師

    2016年9月 - 2017年8月

      詳細を見る

  • 明治大学   情報コミュニケーション学部   兼任講師

    2012年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

  • 神田外語大学   国際コミュニケーション学科   専任講師

    2011年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

  • 神田外語大学   国際コミュニケーション学科   非常勤講師

    2010年9月 - 2011年3月

      詳細を見る

  • ウェイン州立大学   コミュニケーション学部   大学院生ティーチング・アシスタント(ディベートコーチ)

    2008年9月 - 2010年5月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • American Forensic Association

      詳細を見る

  • 日本コミュニケーション学会

      詳細を見る

  • 日本ディベート協会

      詳細を見る

  • 全米コミュニケーション学会

      詳細を見る

委員歴

  • ディベート教育国際委員会『ディベートと議論教育』誌   編集委員  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本ディベート協会   国際交流局(日米交歓ディベート担当) 局員  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • セント・ジョンズ大学『Studies in Debate and Oratory』誌   編集委員  

    2023年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本コミュニケーション学会 関東支部   支部長  

    2020年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本コミュニケーション学会   副広報局長(ニューズレター担当)  

    2016年6月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本コミュニケーション学会 関東支部   副支部長  

    2016年3月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本ディベート協会   国際交流局(日米交歓ディベート担当) 局長  

    2014年9月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本ディベート協会   日米交歓ディベートツアー担当  

    2013年10月 - 2014年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本コミュニケーション学会   関東支部 運営委員  

    2011年1月 - 2015年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • スチュワード   Graduate Employee Organization Committee, Wayne State University  

    2008年9月 - 2010年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本ディベート協会   プロポジション担当  

    2006年1月 - 2007年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

論文

  • コロナ禍におけるハイブリット授業担当大学講師のオートエスノグラフィー 査読

    田島慎朗

    グローバル・コミュニケーション研究   ( 11 )   149 - 172   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 「日本型ポピュリズム」再考:入管法改正案(2018)国会審議の分析を通して 査読

    田島慎朗

    グローバル・コミュニケーション研究   ( 10 )   73 - 99   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • Civility概念の意義:現代日本の社会運動を考えるにあたって 査読

    田島慎朗

    日本コミュニケーション研究   48 ( 2 )   93 - 111   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本コミュニケーション学会  

    DOI: 10.20698/comm.48.2_93

    researchmap

  • Leader as an oxymoron: How leadership and communication studies can be better wed together 招待

    Noriaki Tajima

    グローバル・コミュニケーション研究   ( 9 )   103 - 115   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 神田外語大学におけるコミュニケーション教育・研究の現状と展望 招待

    田島慎朗, 青沼

    コミュニケーション研究者会議プロシーディングス   28   47 - 78   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • 民衆の創造:本庄事件後の地方紙『埼玉タイムズ』分析を通じて 査読

    田島慎朗

    日本コミュニケーション研究   45 ( 1 )   27 - 46   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本コミュニケーション学会  

    DOI: 10.20698/comm.45.1_27

    CiNii Books

    researchmap

  • “‘History-Subject’ or Homo Oeconomicus: Japanese High Schools’ Debating Practices in Social Studies versus in English.” 査読

    田島慎朗

    Argumentation and Debate: Proceedings of the 5th Tokyo Conference on Argumentation.   5   77 - 83   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • コミュニケーション学のレトリック研究=教育の一実践:語りの試み 招待 査読

    田島慎朗

    スピーチ・コミュニケーション教育   26 ( 1 )   65 - 78   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本コミュニケーション学会  

    The paper contemplates how rhetoric is to be organized and delivered in Japanese universities, especially in their Communication Studies departments. After a short literature review in the first section, I will attempt in the second section to describe symbolic power of the departments aiming for practical/empirical learning, as is exemplified in many departments of Communication Studies in Japan, exerting its effect to their rhetoric faculties. Here I will argue that, in order to convey the impact of rhetorical education to students in such departments, rhetoricians need some rhetorical strategy on the podium. In the third section, I will introduce my rhetorical strategy as an experiment/experience of organizing a rhetoric lecture as a set of narratives.

    DOI: 10.20698/sce.26.0_65

    CiNii Books

    researchmap

  • 市民教育としてのディベート:新自由主義への服従か、政治への介入か 査読

    田島慎朗

    国際社会研究   3 ( 1 )   97 - 120   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神田外語大学国際社会研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • ‘In Defense of Wikipedia’2.0: Wikipedia as a Researching/Teaching Resource in College Basic Courses. 査読

    田島慎朗

    Proceedings of World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 2011   2097 - 2102   2011年

     詳細を見る

  • Interviewing Your Friends, Discovering Otherness: Audience Analysis Assignment for Public Speaking 査読

    宮崎新, 田島慎朗

    Teaching Ideas for the Basic Communication Course   ( 12 )   67 - 74   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • メディアとメッセージ:社会のなかのコミュニケーション

    ( 担当: 分担執筆 範囲: 社会実践としてのディベート)

    ナカニシヤ出版  2021年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:241   担当ページ:141-154   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • Networking Argument 査読

    Evolutions and Devolutions in Practice: Theory Arguments in Recent English-speaking College Policy Debate in Japan( 担当: 分担執筆 範囲: 541-546)

    Routledge  2020年  ( ISBN:9780367347024

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • グローバル社会のコミュニケーション学入門

    田島慎朗( 担当: 分担執筆 範囲: 第7章 知識が力を持つとき)

    ひつじ書房  2019年3月  ( ISBN:9784894769748

     詳細を見る

    総ページ数:287   担当ページ:129-146   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • メディア・レトリック論:文化・政治・コミュニケーション

    田島慎朗( 担当: 分担執筆 範囲: Instagram のレトリック:演出される「リア充」の世界)

    ナカニシヤ出版  2018年4月  ( ISBN:9784779512711

     詳細を見る

    総ページ数:176   担当ページ:111-122   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • Disturbing argument 査読

    ( 担当: 分担執筆 範囲: What is educational debate for? An analysis of high school and college debate in Japanese popular culture)

    Routledge  2015年  ( ISBN:9781138790292

     詳細を見る

    総ページ数:xix, 451 p.   担当ページ:438-443   記述言語:英語  

    CiNii Books

    researchmap

MISC

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 地球環境保護に対峙する日本の超越的レトリック ―国内清涼飲料メーカーの2030年目標のペットボトルリサイクル文書を対象に―

    日本コミュニケーション学会 第53回年次大会  2024年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • From A Whisper to a Movement: Investigating the Shared Rhetorical Spaces of Whistleblowing and Public Protest.

    Noriaki Tajima, Satoru Aonuma

    National Communication Association 108th Annual Convention  2022年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • 日本の教育ディベート再考:日本のアカデミックディベートは『オワコン』である。真か偽か

    青沼智, 菅家知洋, 神戸直樹, 是澤克也, 瀬能和彦, 松本茂, 師岡純也, 田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第50回年次大会  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • “How Japan neglects foreign workers: An analysis of immigration control controversies in the National Diet.”

    Noriaki Tajima

    21st National Communication Association/American Forensic Association Conference on Argumentation  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 都市、将来選択、価値ディベート -討議教育活動による価値観変容とアイデンティティ形成-

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第49回年次大会  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 国会論戦と日本の議論文化

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第49回年次大会  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • Civility概念再訪~日本の政治コミュニケーションのために~

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第48回年次大会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • コミュニケーション研究と(しての)「コッカイオンドク!」

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第48回年次大会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 都市、将来選択、価値ディベート -討議教育活動による価値観変容とアイデンティティ形成-

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第49回年次大会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 神田外語大学におけるコミュニケーション教育・研究の現状と展望 招待

    青田島沼慎智朗

    日本コミュニケーション研究者会議  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • レトリック研究会パネル 定義される主体:日米の政治演説におけるレトリック 応答者 招待

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第47回 年次大会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 学術局セッション コミュニケーション学の未来について語り合う 招待

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第47回 年次大会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 「オバマ政権を総括する」指定討論者の一人

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 中部支部大会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • “‘History-Subject’ or Homo Oeconomicus: Japanese High Schools’ Debating Practices in Social Studies versus in English.” 国際会議

    田島慎朗

    The 5th Tokyo Conference on Argumentation.  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 資本主義権力、規律権力と 日本の高等教育機関の外国語教育 :いわゆる私立外大生を政治的にすることを中心に

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第46回年次大会  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    This paper studies capitalist power in present Gaidai, or University of Foreign/International Universities in Japan. Taking Gaidai as an interesting case that demonstrates discourses promoting foreign language (or English) learning mixed with neoliberal order, we conduct Gilles Deleuze and Félix Guattari’s schizo-analysis on communication at Gaidai. To this end, we aim at 1. drawing a contour of student-subject in Gaidai and 2. exploring an alternative of (re)forming the subject, in other words a possibility that communication studies can offer their “becoming.”

    researchmap

  • (Dis)playing Home-guarding Mission: An Enactment of Japanese Non-working Youth as Powerful Soldiers

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第46回年次大会  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Embracing <the US Democracy>: Rhetoric to Raise Demos after Honjo Case, 1948

    田島慎朗

    National Communication Association 101st Annual Convention  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • <民主化>のレトリックと民衆の位相:本庄事件(1948)後の地方紙『埼玉タイムズ』とジャーナリズムの意義

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第45回年次大会  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • What is Educational Debate for?: An Analysis of High School and College Debate in Japanese Popular Culture

    田島慎朗

    18th National Communication Association/American Forensic Association Conference on Argumentation  2013年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 外国語大学におけるコミュニケーション教育:外国語教育における『コミュニケーション』の意義から

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第43回年次大会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Seeking an Alternative Way of Teaching: Narrative Style in ‘Introduction to Communication’ Textbooks. 国際会議

    田島慎朗

    The 4th Tokyo Conference on Argumentation  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Voices of Anti-neoliberal Movement in Japan: Two Protests for Japanese Young Non-regular Workers. 国際会議

    田島慎朗

    The 4th Tokyo Conference on Argumentation  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 批判的・文化的コミュニケーション研究からのレトリック教育

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第42回年次大会  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Acknowledging Sources Makes You a Better Speaker.

    田島慎朗

    National Communication Association Annual Meetin  2011年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Hinkaku in Japanese Contemporary Popular Media: Recovery of National Pride, Codes of Discipline, or Media Hype of Xenophobia?

    田島慎朗

    Midwest Popular Culture Association/American Culture Association Annual Conference  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ‘In Defense of Wikipedia’2.0: Wikipedia as a Researching/Teaching Resource in College Basic Courses 国際会議

    田島慎朗

    World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 多元主義的討議人を育てる: ジャック・ランシエールの『政治』概念によるディベート教育の理論的考察

    田島慎朗

    日本コミュニケーション学会 第41回年次大会  2011年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 学会賞(論文の部)

    2020年6月   日本コミュニケーション学会   Civility 概念の意義:現代日本の社会運動を考えるにあたって

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

    本論文は、日本では学術的にも社会的にもあまり議論がなされていないcivilityという概念を現代日本の社会運動に適用して考察したものである。欧米の概念的議論を論じた部分ではその多面的な議論がよくまとめられている点が高く評価された。日本における civility 概念に関する議論を検討した箇所では、丁寧にこれまでの議論をすくいあげつつ、今日までの日本での civility 概念の検討の不十分さが指摘されている。これらの論考に則った上で、「マネキンフラッシュモブ」と「自宅警備隊」という二つのパフォーマンスを取り上げ、それらが社会運動として機能するために civility という観点からの考察が有効であることが説得力をもって示されている。日本における政治文化の現状を考えるうえで重要な論点を示す内容が含まれている、意欲的な論文である。

    researchmap

  • 最優秀論文賞

    2015年11月   日米コミュニケーション学会  

    田島慎朗

     詳細を見る

  • トーマス・C・ランブル フェローシップ

    2007年9月   ウェイン州立大学  

    田島慎朗

     詳細を見る

  • Award of Merit

    2004年5月   アラバマ大学   Recipient

    田島慎朗

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ディベート教育がもたらすアイデンティティ形成・政治信条への効果

    2018年9月 - 2019年3月

    神田外語大学 グローバル・コミュニケーション研究所  共同研究プロジェクト 

    田島慎朗

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

担当経験のある科目(授業)

  • 異文化コミュニケーション 概論

    2019年9月 - 現在 機関名:神田外語大学

     詳細を見る

  • レトリック研究 概論

    機関名:神田外語大学、桜美林大学

     詳細を見る

  • レトリックと権力(ゼミナール)

    機関名:神田外語大学

     詳細を見る

  • その他基礎教育のクラス

    機関名:神田外語大学、関西大学

     詳細を見る

  • コミュニケーションと批判的教育学

    機関名:神田外語大学

     詳細を見る

  • ディベート

    機関名:神田外語大学

     詳細を見る

  • パブリック・スピーキング/プレゼンテーション/パブリック・コミュニケーション

    機関名:神田外語大学, 国際基督教大学

     詳細を見る

  • コミュニケーション研究 概論

    機関名:神田外語大学, 立教大学

     詳細を見る

  • 必修英語科目

    機関名:関西大学

     詳細を見る

▼全件表示

社会貢献活動

  • 『ディベートと議論教育』編集委員

    役割:編集

    ディベート教育国際研究会  2024年3月 - 現在

     詳細を見る

  • Studies in Debate and Oratory誌 編集委員

    役割:編集

    St. John's University, NY, USA  2023年 - 現在

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • プレゼンテーション 審査・助言 3日間

    役割:助言・指導

    千葉市立稲毛高等学校  2018年12月 - 2019年2月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • プレゼンテーションスキル 講師

    役割:講師

    千葉市立稲毛高等学校  2018年11月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • クリティカル・シンキング講座

    役割:講師, 企画

    新潟県立燕中等教育学校  クリティカル・シンキング講座  2018年7月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 日本体育大学柏高等学校 PIAグローバル・アウトリーチ・アンバサダー・プロジェクト ファイナルプレゼンテーション ゲストアドバイザー

    役割:パネリスト, コメンテーター

    日本体育大学柏高等学校  2018年3月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 第六回 国際日本語ディベート講座

    役割:講師

    九州大学言語文化研究院、九州大学機関教育、JDA九州支部、QDC  2017年8月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 日本体育大学柏高等学校 PIAグローバル・アウトリーチ・アンバサダー・プロジェクト ファイナルプレゼンテーション ゲストアドバイザー

    役割:パネリスト, コメンテーター

    日本体育大学柏高等学校  2017年3月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 「平成28年度対話・創作・表現等を取り入れた教育活動の実践研究(専門家派遣)」外部招聘講師

    役割:講師

    栃木県立茂木高等学校  2016年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ディベート 外部招聘講師

    役割:講師

    群馬県立高崎高等学校  スーパーサイエンスハイスクール事業の一つ  2016年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 英語ディベート山梨大会に係る職員の派遣

    役割:運営参加・支援

    山梨県高等学校教育研究会英語部会  英語ディベート山梨大会  2016年2月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 文科省指定「英語力を強化する指導改善の取組」に係る教員研修会 成田国際高校開催「ディベート活動におけるジャッジングについて」講師

    役割:講師

    千葉県立成田国際高等学校  2013年11月

     詳細を見る

  • 文科省指定「英語力を強化する指導改善の取組」に係る教員研修会 松戸国際高校開催「ディベート指導を活用した授業の工夫」講師

    役割:講師

    千葉県立松戸国際高等学校  2012年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

▼全件表示