2024/05/04 更新

写真a

ヤマト カズヒト
大和 知史
YAMATO,Kazuhito
所属
外国語学部 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 修士(教育学) ( 広島大学 )

  • 博士(教育学) ( 広島大学 )

研究キーワード

  • イントネーション

  • 語用論的能力

  • 発音指導

  • 英語教育

研究分野

  • 人文・社会 / 英語学

  • 人文・社会 / 外国語教育

  • 人文・社会 / 外国語教育

  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学

学歴

  • 広島大学 大学院教育学研究科博士課程後期文化教育開発専攻修了

    - 2003年3月

      詳細を見る

  • 広島大学   大学院教育学研究科   博士課程前期教科教育学専攻(英語科教育)

    1996年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

  • オークランド大学

    1997年3月 - 1998年1月

      詳細を見る

    国名: ニュージーランド

    備考: Dip in ELT

    researchmap

  • オークランド大学

    1996年3月 - 1997年1月

      詳細を見る

    国名: ニュージーランド

    備考: COP

    researchmap

  • 広島大学   教育学部   教科教育学科英語教育学専修

    1992年4月 - 1996年3月

      詳細を見る

経歴

  • 関西大学   外国語学部   教授

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 神戸大学   大学教育推進機構   教授

    2016年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 神戸大学   大学教育推進機構   准教授

    2014年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

  • 神戸大学   国際コミュニケーションセンター   准教授

    2008年10月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • 明石工業高等専門学校   一般科目   准教授

    2006年4月 - 2008年8月

      詳細を見る

  • 明石工業高等専門学校   一般科目   講師

    2003年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 外国語教育メディア学会(LET)関西支部   副支部長  

    2022年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 外国語教育メディア学会(LET)関西支部   事務局長  

    2020年6月 - 2022年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 関西英語教育学会   事務局長  

    2014年6月 - 2018年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

論文

  • 核配置を重視したイントネーション指導 : 教科書を活用した統合的指導

    大和 知史, 磯田 貴道

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   ( 17 )   59 - 74   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81012585

    CiNii Books

    researchmap

  • 発音指導と他技能との統合 : thought groupの指導を通して

    大和 知史, 磯田 貴道

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   ( 16 )   25 - 36   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81011981

    CiNii Books

    researchmap

  • 英語プロソディ指導のミニマムエッセンシャルズ : 「3つの原則」の開発プロセスから

    磯田 貴道, 大和 知史

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   ( 15 )   1 - 11   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    researchmap

  • Perception of Accented Speeches by Japanese EFL Learners and its Relationship with Processing Difficulty

    HASHIMOTO Ken-ichi, TAKEYAMA Tomoko, YAMATO Kazuhito

    教科教育学論集   ( 16 )   45 - 50   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:大阪教育大学教科教育学研究会  

    In this globalizing world, chances for Japanese people to interact with people in other countries have been increasing. Whether they be from English speaking countries or countries where English is not a first language, the medium of these interactions is mostly English, given the widely-accepted status of the language as a common language (lingua franca) in the world. A key issue here is how Japanese people perceive and comprehend non-native varieties of English. Often, non-native English contains varying degrees of foreign accents, and these accents may be a potential obstacle to the successful comprehension of what the interlocutor says, potentially leading to the failure of successful communication. To illuminate what kinds of characteristics in the accented speeches affect L2 speech perception or comprehension, we conducted a truth-value judgment experiment with Japanese learners of L2 English listening to four varieties of L2 English utterances (Chinese, Japanese, Korean and Thai). We measured time taken to make a truth-value judgment, which is assumed to reflect processing difficulty in comprehending a given accented speech, as well as the accuracy score for the judgment and

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本語を活用した英語プロソディ指導

    軽尾 弥々, 磯田 貴道, 大和 知史

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   14   14 - 23   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    researchmap

  • 英語の音声単語認知に おける誤り-語彙頻度,親密度,音素構造の影響- 査読

    山内 優佳, 大和 知史, 鬼田 崇作

    全国英語教育学会紀要   27 ( 0 )   125 - 136   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:全国英語教育学会  

    The present study investigated the types of errors in English spoken word recognition by replicating an experiment reported by Field (2004), in which the top-down and bottom-up processes of second/foreign language (L2) listeners were investigated. In Field's study, 47 L2 learners listened to a series of English words and were asked to write down the final words. The contexts for the target words were manipulated in a way designed to induce top-down listening, using a contextual word or words (e.g., <i>wet</i>, <i>cloudy</i>, <i>dry</i>, <i>cold</i>, <i>got</i> [hot]). The results of Field's study showed that listeners were not affected by the top-down process, even when listening to semantically associated words. These results were dubious, however, because some limitations of the study may have affected the results. The present study therefore examined the effect of target word frequency, familiarity, and phoneme structure on Japanese-speaking English learners' bottom-up and top-down listening processes by replicating Field's study. The results showed that approximately 20%–50% of the listeners employed top-down processing when phonemes in the material were strictly controlled a

    DOI: 10.20581/arele.27.0_125

    researchmap

  • プロソディ指導の実践 : ハミングで音節感覚をつかむ

    軽尾 弥々, 大和 知史

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   13   65 - 75   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81009748

    CiNii Books

    researchmap

  • 中学校検定教科書の語用論的観点からの分析 : 平成28年度改訂版「Sunshine English Course」を例に

    大和 知史, アダチ 徹子

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   12   79 - 89   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81009382

    CiNii Books

    researchmap

  • 「英語のプロソディ指導における3つの原則」の提案とその理論的基盤 査読

    大和 知史

    中尾佳之先生退官記念論文集   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中尾佳之先生退官記念論文集編集委員会  

    researchmap

  • Perception of prosodic cues by Japanese EFL learners 査読

    大和知史, 水口志乃扶

    JALT2013: Learning is a Lifelong Voyage   220 - 228   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Boundary and Prominence Perception by Japanese Learners of English : A Preliminary Study 査読

    Pinter Gabor, Mizuguchi Shinobu, Yamato Kazuhito

    音韻研究   ( 17 )   59 - 66   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:開拓社  

    CiNii Books

    researchmap

  • Boundary and Prominence Perception by Japanese Learners of English: A Preliminary Study 査読

    PINTER Gabor, MIZUGUCHI Shinobu, YAMATO Kazuhito

    音韻研究   ( 17 )   59 - 66   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper investigates how Japanese EFL learners perceive the location of prosodic boundaries and prominence in spontaneous spoken English. The observations are based on a series of real-time perceptual experiments carried out with 145 undergraduate students. The experiments used the Rapid Prosody Transcription task which was developed in order to study naïve listeners’ percep

    researchmap

  • Forms and Meaning-Focused Instructionの効果: 日本人英語学習者への語強勢の指導を通して

    大和 知史, 草野 遥

    国際コミュニケーションセンター論集   8号, 25-36   25 - 36   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81003808

    CiNii Books

    researchmap

  • L2 speech 研究における発音の「明瞭性」の取り扱い-明瞭な評定のために-

    大和 知史

    外国語教育メディア学会(LET) 関西支部 メソドロジー研究部会 2011年度報告論集   41-49   41 - 49   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:外国語教育メディア学会関西支部  

    researchmap

  • L2 speech 研究における発音の「明瞭性」の取り扱い:明瞭な評定のために

    大和 知史

    外国語教育メディア学会(LET)関西支部メソドロジー研究部会2011年度報告論集   41 - 49   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:外国語教育メディア学会関西支部  

    researchmap

  • 動機づけ要因から見る日本人英語学習者の語用論的意識 査読

    田頭 憲二, 大和 知史, 磯田 貴道

    JALT journal   33 ( 1 )   5 - 26   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:JALT  

    CiNii Books

    researchmap

  • 復唱を用いた発音指導による分節音/r/、/l/への効果:シャドーイングとリピーティングの比較から

    西田 裕太郎, 大和 知史

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   7   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Forms and Meaning-Focused Instructionの効果 : 日本人英語学習者への語強勢の指導を通して

    草野 遥, 大和 知史

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   8   25 - 36   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81003808

    CiNii Books

    researchmap

  • 復唱を用いた発音指導による分節音/r/、/l/への効果 : シャドーイングとリピーティングの比較から

    西田 裕太郎, 大和 知史

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   7   37 - 50   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81002801

    CiNii Books

    researchmap

  • 復唱を用いた発音指導による分節音/r/、/l/への効果:シャドーイングとリピーティングの比較から

    西田 裕太郎, 大和 知史

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   7   37 - 50   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学  

    DOI: 10.24546/81002801

    CiNii Books

    researchmap

  • 平成18年度明石高専海外語学研修プログラム : 実現までの経緯と今後の課題

    穐本 浩美, 大和 知史

    明石工業高等専門学校研究紀要   50   47 - 53   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:明石工業高等専門学校  

    Akashi College of Technology carried out its second study abroad program in March of 2007. This paper reports on the planning, implementation, and achievements of the three-week program conducted at the University of Auckland, New Zealand. Considering some points of concern remained from the first program, the second attempt was carried out and seemed to be a success.

    CiNii Books

    researchmap

  • 中間言語語用論における指導法 : アプローチの違いによる分類とその位置づけ 査読

    池上 真人, 大和 知史, 田頭 憲二

    全国英語教育学会紀要   18 ( 0 )   161 - 170   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:全国英語教育学会  

    The effect of instructions on pragmatic development has often been a focus of studies on interlanguage pragmatics. However, the instructions applied in these studies have not been thoroughly discussed and thus have not been expounded upon any further than the familiar dichotomous instructions; e.g., implicit/explicit teaching. For this reason, the author reviews the previous studies that dealt with the effect of instructions, focusing particularly on Japanese EFL learners, and attempts to recategorize them into more appropriate approaches. By doing this, a guideline for the effect of instruction on pragmatic development can be proposed for future research so that the limitations concerning these studies can be addressed. Initially, this paper defines the study on the effect of instruction since numerous studies unfortunately failed to confirm the effect of instruction but confirmed the teachability of certain pragmatic features. Second, it sorts out instructions in these studies based on their purposes, revealing that the traditional explicit/implicit dichotomy may not necessarily be feasible. Third, it discusses the part of pragmatic competence for which the newly categorized inst

    DOI: 10.20581/arele.18.0_161

    researchmap

  • 日本人英語学習者の語用論的能力の発達過程--横断的研究からの発達過程構築の試み

    田頭 憲二, 大和 知史

    広島外国語教育研究   ( 9 )   155 - 164   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:広島大学外国語教育研究センター  

    CiNii Books

    researchmap

  • Realisation of illocutionary force through English intonation by Japanese EFL Learners 査読

    大和知史

    Prospect-A Journal of Australian TESOL-   19 ( 3 )   56 - 73   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 英語発音における明瞭性 : 再考

    大和 知史

    明石工業高等専門学校研究紀要   46   A143 - A149   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:明石工業高等専門学校  

    This paper is a review article on "intelligibility" in pronunciation teaching. Although intelligibility has been widely regarded as a goal of pronunciation for learners of English for about a decade, its nature has been claimed to be ambiguous. This paper reviews how this concept has been dealt with both in Japanese and European ELT fields and points out the differences and problems of the concept among these countries. Finally, some implications for renovating pronunciation teaching in classroom context in Japan were discussed.

    CiNii Books

    researchmap

  • 英語母語話者による音調を通した意図の認識と具現化 : イントネーション研究におけるモデルとの比較から

    大和 知史

    広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部, 文化教育開発関連領域   51   177 - 186   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:広島大学  

    This paper examines the recognition and realisation of illocutionary force through intonation by native speakers of English and confirms if the native speakers of English recognise and realise illocutionary force through intonation as the models from the intonation studies do. In the recognition survey, participants were asked to listen to the dialogues and to judge intentions in these dialogues. In the realisation survey, they were asked to read aloud the dialogues with the instructed intentions. The results of the recognition survey illustrated that participants recognised approximately 3...

    DOI: 10.15027/16189

    CiNii Books

    researchmap

  • 英語発音における明瞭性:再考

    大和 知史

    明石工業高等専門学校研究紀要   ( 46 )   143 - 149   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:明石工業高等専門学校  

    researchmap

  • 談話の観点から捉える英語イントネーション : 発語内行為を中心として 査読

    大和 知史

    中国地区英語教育学会研究紀要   32 ( 0 )   185 - 194   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国地区英語教育学会  

    DOI: 10.18983/casele.32.0_185

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本人英語学習者のイントネーションに対する談話の観点からの分析 査読

    大和 知史

    中国地区英語教育学会研究紀要   31 ( 0 )   125 - 134   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国地区英語教育学会  

    DOI: 10.18983/casele.31.0_125

    CiNii Books

    researchmap

  • Native Speaker Reactions to Japanese EFL Learners' Speech, Looking at Intonation as an Intention Conveyor : A Pilot Study

    大和 知史

    大学英語教育学会紀要   ( 31 )   91 - 104   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:社団法人大学英語教育学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • イントネーション指導における指導項目の検討 査読

    大和 知史

    中国地区英語教育学会研究紀要   30 ( 0 )   11 - 20   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国地区英語教育学会  

    DOI: 10.18983/casele.30.0_11

    CiNii Books

    researchmap

  • 構造方程式モデリングによる高校生の言語学習方略使用と言語学習達成の分析 : SILLで得られたデータのより適切な分析と結果の提示方法の提案 査読

    前田 啓朗, 大和 知史

    Language Laboratory   37 ( 0 )   143 - 162   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:外国語教育メディア学会(LET)  

    This paper points out problems in previous studies concerning the statistical procedure of analysis and of the way results are presented based on the most popular questionnaire format in Language Learning Strategy researches, namely SILL (Strategy Inventory for Language Learning ver. 7.0 for ESL/EFL). A more appropriate statistical procedure to analyse the data, is proposed called "Structural Equation Modelling" based on the results of both "Exploratory Factor Analysis" and "Confirmatory Factor Analysis" with Oblique Rotation and Maximum Likelihood Method. Presentation with more detailed statistics is also promoted, which allows readers to reanalyse or meta-analyse. In order to validate the proposed method above of analysing and presenting the necessary statistics, a case study was conducted on strategy use of Japanese High School students using data obtained from the SILL. This case study explored which language learning strategy contributes most to the achievement of language learning.

    DOI: 10.24539/llaj.37.0_143

    researchmap

  • イントネーション指導における談話のイントネーション理論の妥当性 査読

    大和 知史

    全国英語教育学会紀要   11 ( 0 )   91 - 100   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:全国英語教育学会  

    Despite the enthusiasm for communicative language teaching in Japan, intonation teaching has been confused and is lacking in an agreed theoretical base. This paper first compares six intonation theories to seek the most appropriate intonation theory for pedagogical use. The discussion of the intonation theories follows two perspectives: 1) to see how practical and easy the notation system is, 2) to evaluate the validity of the intonation theories. With regard to the notation system, simplicity and the accuracy of representing intonation contour are considered. Moreover, as for the validity of intonation theory, the importance of the discourse perspective is taken into account. As it fulfils these conditions, this paper finally proposes David Brazil's discourse intonation theory as the most appropriate theoretical foundation for intonation teaching.

    DOI: 10.20581/arele.11.0_91

    researchmap

  • 英語教科書におけるイントネーション表記--中学校検定教科書における表記とイントネーションの取り扱い

    大和 知史

    教育学研究紀要   45 ( 2 )   133 - 138   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国四国教育学会  

    researchmap

  • 高等学校における英語以外の外国語教育に関する実態調査(3)生徒の意識

    林 順子, 大和 知史, 前田 啓朗

    教育学研究紀要   45 ( 2 )   157 - 162   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国四国教育学会  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • プロソディを重視した英語音声指導入門 : 指導の枠組と教科書の活用法

    大和 知史, 磯田, 貴道

    溪水社  2023年4月  ( ISBN:9784863276215

     詳細を見る

    総ページ数:iii, 129p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 言葉で広がる知性と感性の世界 : 英語・英語教育の新地平を探る

    柳瀬 陽介, 西原 貴之( 担当: 分担執筆 範囲: 『英語のプロソディ指導における3つの原則』の提案とその理論的基盤)

    溪水社  2016年  ( ISBN:9784863273450

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 広島修道大学学術選書64 eラーニングは教育を変えるか Moodleを中心としたLMSの導入から評価まで

    大和知史( 担当: 分担執筆 範囲: 4.1 英語教育におけるLMS実践 事例4 予習・授業・復習のサイクルをきちんと作る授業)

    海文堂出版  2015年9月  ( ISBN:9784303734787

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Pragmatics and language learning (Vol. 13)

    大和知史, 田頭憲二, 磯田貴道( 担当: 分担執筆 範囲: Pragmatic awareness of Japanese EFL learners in relation to individual difference factors: A cluster analytic approach.)

    University of Hawai'i, National Foreign Language Resource Center  2013年4月  ( ISBN:9780983581642

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

MISC

  • 英語プロソディ指導のミニマムエッセンシャルズ:「3つの原則」を使って教材研究・活動を 招待

    大和 知史

    KELESジャーナル   5 ( 0 )   48 - 54   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西英語教育学会  

    DOI: 10.18989/keles.5.0_48

    researchmap

  • メディア研究部門年次報告2017

    加藤 雅之, 柏木 治美, 保田 幸子, 大和 知史, 田中 利枝, 鳴海 千春

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   14   69 - 79   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    researchmap

  • メディア研究部門年次報告2016

    加藤 雅之, 柏木 治美, 大和 知史, 保田 幸子, 田中 利枝, 鳴海 千春

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   13   91 - 103   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81009750

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア研究部門年次報告2015

    加藤 雅之, 柏木 治美, 大和 知史, ピンテール ガーボル, 田中 利枝, 水野 萌子

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   12   126 - 142   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81009386

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア研究部門年次報告2014

    加藤 雅之, 柏木 治美, 大和 知史, ピンテール ガーボル, 田中 利枝, 中津川 名芳

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   11   112 - 127   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81008808

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア研究部門年次報告2013

    加藤 雅之, 柏木 治美, 大和 知史, ガーボル・ピンテール, 田中 利枝, 中津川 名芳

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   10   105 - 120   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81005525

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア研究部門年次報告2012

    加藤 雅之, 柏木 治美, 大和 知史, ピンテール ガーボル, 田中 香緒里, 西村 章乃

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   9   65 - 76   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81004836

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア研究部門年次報告2010

    加藤 雅之, 柏木 治美, 大和 知史, 中井 絵美, 丸山 恵美

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   No. 7   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • メディア研究部門年次報告2011

    加藤 雅之, 柏木 治美, 大和 知史, ピンテール ガーボル, 中井 絵美, 田中 香緒里

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   8   131 - 155   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学国際コミュニケーションセンター  

    DOI: 10.24546/81003816

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア研究部門年次報告2009

    加藤 雅之, 柏木 治美, 大和 知史, 中井 絵美, 近藤 七津子

    国際コミュニケーションセンター論集   6号   93 - 125   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学  

    DOI: 10.24546/81002806

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア研究部門年次報告2010

    加藤 雅之, 柏木 治美, 大和 知史, 中井 絵美, 丸山 恵美

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   7   93 - 125   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学  

    DOI: 10.24546/81002806

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア研究部門年次報告2008

    加藤 雅之, 柏木 治美, 大和 知史, 高橋 義人, 中井 絵美, 宮畑 智子

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   5,   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • メディア研究部門年次報告2009

    加藤 雅之, 柏木 治美, 大和 知史, 中井 絵美, 近藤 七津子

    神戸大学国際コミュニケーションセンター論集   6   79 - 91   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学  

    DOI: 10.24546/81002796

    CiNii Books

    researchmap

  • 英語イントネーションを通した意図の認識 : 日本人英語学習者による認識調査から

    大和 知史

    JACET全国大会要綱   41   54 - 55   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人大学英語教育学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Book Review of Pronunciation

    大和知史

    Prospect-A Journal of Australian TESOL-   13   86 - 87   1998年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • いつもの教科書でプロソディ指導:ちょい足しの技 招待

    大和知史, 磯田貴道

    山形大学英語FD講演会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Long-term effects of prosody instruction and learners’ awareness in Japanese secondary school setting

    大和知史, 磯田貴道

    The Applied Linguistics Conference 2019  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Comprehensibility and perceived friendliness of L2 accented speeches for Japanese learners of English

    橋本健一, 大和知史

    The Applied Linguistics Conference 2019  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 英語プロソディ指導の理論と実践 招待

    大和知史

    ことばの科学会 オープンフォーラム2019(第11回年次大会)コミュニケーションのための音声指導 シンポジウム  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 発音指導と他技能との統合—thought groupの指導を通して—

    大和 知史

    全国英語教育学会第45回弘前研究大会  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 英語プロソディ指導のミニマムエッセンシャルズ 招待

    大和 知史

    関西英語教育学会(2019年度)第24回研究大会  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 魅力的なプレゼンテーションのためのはじめの一歩-上達のコツはプロソディにあり- 招待

    大和 知史

    日本化学会第99春季年会「英語講演へのファーストステップ」  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 研究者のための伝える英語プレゼン― プロソディが成功の鍵― 招待

    大和 知史

    これから英語で学術研究発表を行う若手研究者のための学術英語スキルアップセミナー  2019年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Demystifying English Prosody: A Pedagogical Framework for Integrated Instruction 国際会議

    大和 知史

    The 3rd Pronunciation Symposium  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • プロソディ教育研究の概要:『英語のプロソディ指導における3つの原則』を中心に 招待

    大和 知史

    第11回英語音声教育実践研究会  2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 英語科教育のトレンド—新しい英語科授業を創る(2)英語音声研究・発音指導の最前線

    大和 知史

    平成30年度 神戸大学 教員免許状更新講習  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Teaching English prosody to Japanese learners: “Three principles” approach to prosody instruction 国際会議

    大和 知史, 磯田 貴道

    53rd RELC International Conference  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:SEAMEO Regional Language Centre, Singapore  

    researchmap

  • 英語プレゼンテーションのはじめの第一歩〜音読・朗読・プレゼンへのステップ〜 招待

    大和 知史

    Take a New Step! 学術英語スキルアップセミナー  2018年2月  神戸大学附属図書館

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:神戸大学瀧川記念学術交流会館  

    researchmap

  • Introducing prosody instruction into Japanese secondary school classroom: A classroom‐based research 国際会議

    大和 知史, 磯田 貴道

    The Applied Linguistics Conference (ALANZ / ALAA / ALTAANZ)  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Auckland University of Technology  

    researchmap

  • 英語コミュニケーション能力を育成する効果的な指導および評価について 招待

    大和 知史

    岡山県「外部専門と連携した英語担当教員の指導力向上事業」  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ピュアリティまきび  

    researchmap

  • 授業に取り入れたいプロソディ指導 招待

    大和 知史

    第57回(2017年度)外国語教育メディア学会(LET)全国研究大会  2017年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:名古屋学院大学名古屋キャンパス白鳥学舎  

    researchmap

  • 日本語を活用した英語プロソディ指導

    磯田 貴道, 大和 知史

    全国英語教育学会第43回島根研究大会  2017年8月  全国英語教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:島根大学  

    researchmap

  • What "time" tells us about L2 comprenension of accented speeches: A reaction time study 国際会議

    竹山 智子, 橋本 健一, 大和 知史

    ALAA ALANZ ALTANZ 2015 Conference  2015年12月  ALAA ALANZ ALTANZ

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:The University of South Australia - City West Campus  

    researchmap

  • もっと授業にプロソディ指導を!

    大和 知史, 磯田 貴道

    北海学園英語教育研究会第4回研究会 特別セミナー  2015年10月  北海学園英語教育研究会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:北海学園大学  

    researchmap

  • 核配置を重視したプロソディ指導-教科書本文を活用した指導法の提案-

    大和 知史, 磯田 貴道

    第41回全国英語教育学会熊本研究大会  2015年8月  全国英語教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本学園大学  

    researchmap

  • 英語の音声単語認知における誤りの分析

    大和 知史, 山内 優佳

    第41回全国英語教育学会熊本研究大会  2015年8月  全国英語教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本学園大学  

    researchmap

  • プロソディの捉え方とその指導 招待

    大和 知史

    第24回広島大学外国語教育研究センター 外国語教育研究集会 シンポジウム「英語の音声指導-その理論と教室内での実践方法-」  2015年3月  広島大学外国語教育研究センター

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:広島大学  

    researchmap

  • Accentedness and comprehensibility judgments of L2 speeches with different accents: A questionnaire study 国際会議

    平井 愛, 橋本 健一, 生馬 裕子, 大和 知史

    The Thirteenth Annual Hawaii International Conference on Education  2015年1月  Hawaii International Conference on Education

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:The Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort  

    researchmap

  • Comprehensibility judgements of L2 speeches with different L1-based accents 国際会議

    橋本 健一, 平井 愛, 生馬 裕子, 大和 知史

    The Twelfth Annual Hawaii International Conference on Education  2014年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort  

    researchmap

  • Comprehensibility judgments of L2 speeches with different L1-based accents 国際会議

    橋本 健一, 平井 愛, 生馬 裕子, 大和 知史

    The Twelfth Annual Hawaii International Conference on Education  2014年1月  Hawaii International Conference on Education

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort  

    researchmap

  • Perception of prosodic cues by Japanese EFL learners 国際会議

    大和 知史, 水口 志乃扶

    39th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe Convention Center  

    researchmap

  • 語用論的能力と学習者の個人差要因 依頼表現のタイプと動機づけの関係について

    磯田 貴道, 田頭 憲二, 大和 知史

    第38回全国英語教育学会愛知研究大会  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:愛知学院大学  

    researchmap

  • 実践!英語のリズム・イントネーションの指導

    大和 知史

    関西英語教育学会KELES第24回セミナー(大阪・兵庫地区)  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:龍谷大学大阪梅田キャンパス  

    researchmap

  • 「プロソディ評価テストバッテリー PEPS-Cの日本人EFL学習者への応用可能性

    Yamato Kazuhito

    第37回全国英語教育学会山形研究大会  2011年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:山形大学  

    researchmap

  • Examining Pragmatic Awareness of Japanese EFL Learners in Relation to Individual Difference Factors: A Cluster Analytic Approach 国際会議

    Kazuhito Yamato

    第18回「語用論と言語学習」国際会議  2010年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:神戸大学  

    researchmap

  • 動機づけ要因から見る日本人英語学習者の語用論的意識

    大和 知史, 田頭 憲二

    第35回全国英語教育学会鳥取研究大会  2009年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:鳥取大学  

    researchmap

  • 中間言語語用論における指導法: アプローチの違いによる分類とその位置づけ(第二発表者)

    池上 真人, 大和 知史, 田頭 憲二

    第32回全国英語教育学会高知研究大会  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本人英語学習者による英語イントネーションの語用論的機能の使用について-高専学生の場合-

    大和 知史

    全国高等専門学校英語教育学会第30回大会  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本人英語学習者の語用論的能力の発達過程‐先行研究からの試み‐(第二発表者)

    田頭 憲二, 大和 知史

    日本教科教育学会第30回全国大会  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 発音指導と語彙指導を統合した新しい英語指導法の開発

    研究課題/領域番号:22K00761  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    大和 知史, 磯田 貴道, 鬼田 崇作

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    researchmap

  • 外国語教育研究における再現可能性の検証と新たな研究領域の創出

    研究課題/領域番号:20H01284  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    鬼田 崇作, 廣森 友人, 山内 優佳, 草薙 邦広, 磯田 貴道, 大和 知史, 水本 篤, 星野 由子, 徳岡 大, 亘理 陽一, 石井 雄隆

      詳細を見る

    配分額:16120000円 ( 直接経費:12400000円 、 間接経費:3720000円 )

    本研究は,外国語教育研究において主要な研究領域である四技能(リスニング,スピーキング,リーディング,ライティング),文法,語彙,学習方略,動機づけの各領域において,代表的な先行研究の追試(replication)を行い,その再現性を問うことにより,外国語教育研究における再現可能性の程度を検証し,また,先行研究とは異なり,より洗練されたデータ分析を行うことにより,学術的かつ教育的に有用な情報を示すとともに,外国語教育研究において新たな研究領域を創出することを目指す。

    researchmap

  • 英語プロソディの指導力向上のための教員研修プログラムの開発

    2017年4月 - 2021年3月

    学術研究助成基金助成金/基盤研究(C) 

    大和 知史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • つっかえタイプの非流ちょう性に関する通言語的調査研究

    研究課題/領域番号:15H02605  2015年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    定延 利之, 林 良子, 宇佐美 まゆみ, エリクソン ドナ, 金田 純平, キャンベル ニック, 坂井 康子, 匂坂 芳典, 朱 春躍, 砂川 有里子, 友定 賢治, 森 庸子, 大和 知史, ウィリアムズ J. カティータ, ベケシュ アンドレイ, 柳 圭相, 朴 英珠, ラトナーヤカ ディルルクシ, ジャヤティラカ ディルシャーニ, ディルシャーラー=ジャヤスーリヤ ドゥリニ, 新井 潤, スサイラジ アントニー, テキメン アイシュヌール, アヴダン ナーゲハン, ヒダシ ユディット, エシュバッハ=サボー ヴィクトリア, ショモディ ユーリア, オバート ケリー, メネゼス キャロライン, 昇地 崇明, 大工原 勇人, 羅 米良, 羅 希

      詳細を見る

    配分額:40170000円 ( 直接経費:30900000円 、 間接経費:9270000円 )

    文字言語より音声言語が基礎的なものであることは多くの言語学者に認められているが、実際の研究は文字言語が中心で、日常会話の非流ちょうな発話の研究は多くはない。この研究は非流ちょう性を音声言語の宿命と認め、これに文法的な観点から光を当てるものであった。過去の研究は形態素の音韻的複雑さが非流暢性のパタンに影響すると指摘しているが、これとは別に、我々は言語の膠着性の高低が、形態素内部でのとぎれ型続行方式のつっかえの自然さに影響するという仮説を提出し、韓国語・シンハラ語・タミル語・中国語・トルコ語・ハンガリー語・フランス語についてこの仮説の妥当性を検討した。

    researchmap

  • 学習による気づき・注意機能および相互的同調機能と第二言語情報処理の自動化プロセス

    研究課題/領域番号:26244031  2014年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    横川 博一, 定藤 規弘, 田邊 宏樹, 橋本 健一, 吉田 晴世, 原田 康也, 大和 知史, 林 良子, 井狩 幸男, 島田 浩二, 中川 恵理, 鳴海 智之, 榊原 啓子, 渡部 宏樹, 濱田 真由

      詳細を見る

    配分額:36660000円 ( 直接経費:28200000円 、 間接経費:8460000円 )

    言語情報処理の自動化に気づきや注意,相互的同調機能が果たす役割に注目し,相互的同調機能を支えるメカニズムの一つである統語的プライミング現象は,その言語が理解可能な場合には音声言語産出においても発現すること,言語理解における統語構造および意味構造の対応付けがどの程度できるかは学習者の熟達度によって異なるが,プライミングの手法を用いた同一の文構造への繰り返し接触によって,統語構造の抽象的表象が獲得され,統語構造と意味役割の対応付けにかかる処理の潜在学習が進む可能性があること,などが明らかになった。

    researchmap

  • 英語プロソディの統合的指導法の開発

    研究課題/領域番号:26381197  2014年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    大和 知史, 磯田 貴道

      詳細を見る

    配分額:3510000円 ( 直接経費:2700000円 、 間接経費:810000円 )

    本研究は,英語プロソディ指導に関して,中等教育を念頭に置き,効果的な指導ガイドラインやタスク・活動を整備・提供することを目的とした。英語音声学の知見,タスクや活動について文献精査を行い,指導項目を精選・指導方法の開発・整備を行った。特に,複雑なプロソディを3つの原則として指導項目化することで,指導項目の重点化や指導順序の可視化が可能となり,統合的な枠組に昇華することができた。また,指導方法の開発では,従前の教科書を用いることを意識した。更に,開発した指導項目やタスクを,教育環境において試行し,学習者や教員からフィードバックを得た上で改善し,発表資料等の公開を行い,共有することができた。

    researchmap

  • 英語プロソディの統合的指導法の開発

    2014年 - 2016年

    文部科学省  科学研究費補助金(基盤研究(C)) 

    大和 知史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3510000円 ( 直接経費:2700000円 、 間接経費:810000円 )

    researchmap

  • 日本人英語学習者の英語発話理解処理における外国語訛りの影響

    研究課題/領域番号:25370709  2013年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    橋本 健一, 竹山 智子, 大和 知史, 生馬 裕子, 平井 愛

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    本研究は、日本語母語英語学習者が他の国の英語を母語としない話者と英語でコミュニケーションをする時、第一言語に由来する「外国語訛り」がどの程度英語の文理解処理に影響を与えるのかを明らかにすることを目的として行われた。調査・実験の結果、第一言語を共有する日本語母語話者の英語発話と、音声面で日本語母語話者英語と類似していた韓国語母語話者の英語の理解が容易で、音声面で異なる点の多い、中国語・タイ語母語話者の英語が理解困難であることが示された。

    researchmap

  • ポライトネス指導のための総合的研究ー指導内容と指導方法の確立に向けて

    研究課題/領域番号:25370729  2013年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    川村 晶彦, 石井 康毅, カウィー ニール, クック メロディー, スペンサー=オーティー ヘレン, ハリソン ティリー, フジシマ ナオミ, リチェズ デニス, アダチ 徹子, Gardner Scott, 大和 知史, 磯野 達也

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    良好な対人関係を構築し、円滑なコミュニケーションを行う上で重要なポライトネスであるが、英語教育の現場で効果的に指導されているとはいい難い状況であった。そのため、教材等の分析に続き、アンケート調査によって教育に応用可能な具体的記述を試みた。本調査の示唆する内容としては、以下の2点が挙げられる:(1)ポライトネスは言語を用いて行われる他の行為との関連から記述することにより、全体像もつかみやすくなる;(2)ポライトネスは語彙に重点を置いたアプローチによってかなりの範囲がカバーできる。

    researchmap

  • ハイブリッドモデルによる英語学習者のプロソディの知覚に関する研究

    2012年4月 - 2015年3月

    科学研究費補助金/基盤研究(C) 

    立石 志乃扶

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 状況に基づく日本語話しことばの研究と、日本語教育のための基礎資料の作成

    研究課題/領域番号:23242023  2011年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    定延 利之, キャンベル ニック, 森 庸子, エリクソン ドナ, 金田 純平, 坂井 康子, 匂坂 芳典, 朱 春躍, 砂川 有里子, 友定 賢治, 林 良子, 森山 卓郎, 大和 知史, 犬飼 隆, 杉藤 美代子, 藤村 靖

      詳細を見る

    配分額:30940000円 ( 直接経費:23800000円 、 間接経費:7140000円 )

    本プロジェクトは、書きことば研究に比べて立ち遅れの目立つ、日本語の話しことば(韻律を含む)の研究を進めるものである。「人物像」を重視した前研究(基盤A(H19-22))において、日本語の主な話し手像(発話キャラクタ)を分析したように、本プロジェクトでは日本語話しことばに見られる主な「状況」を考察し、「状況」に基づく話しことばの姿を分析する。特定の「状況」において「どのような立場の者が、どのような立場の者に対して、どのような発話の権利を持つのか」を明らかにし、それを活かした資料を作成する。

    researchmap

  • 英語語用論的能力の教授法開発―発達モデルの検証と教授効果の測定から

    研究課題/領域番号:22520565  2010年4月 - 2014年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    大和 知史, 田頭 憲二, 磯田 貴道

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    本研究課題は「日本人英語学習者の語用論的能力を発達に資する有効な教授法を探る」ものであり,学習者の「動機づけ要因」が語用論的意識に及ぼす影響を考察したものである。その結果,知覚の面では,「自律的である学習者ほど,語用論的誤りへの気づきの度合いが高い」ということが明らかになり,自律的であることに「習熟度の高さは必要条件ではない」ことも明らかになった。産出においても,自律的な学習者ほど間接的な表現を用いることが明らかとなった。このことから,習熟度の高さが,語用論的能力の高さを示しているとは限らず,その育成を検討する際に学習者の自律性に十分に留意する指導が必要であることが分かった。

    researchmap

  • 英語語用論的能力の教授法開発―発達モデルの検証と教授効果の測定から

    2010年 - 2011年

    文部科学省  科学研究費補助金(基盤研究(C)) 

    大和知史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2470000円 ( 直接経費:1900000円 、 間接経費:570000円 )

    本研究課題は「日本人英語学習者の語用論的能力を発達に資する有効な教授法を探る」ものであり,学習者の「動機づけ要因」が語用論的意識に及ぼす影響を考察したものである。その結果,知覚の面では,「自律的である学習者ほど,語用論的誤りへの気づきの度合いが高い」ということが明らかになり,自律的であることに「習熟度の高さは必要条件ではない」ことも明らかになった。産出においても,自律的な学習者ほど間接的な表現を用いることが明らかとなった。このことから,習熟度の高さが,語用論的能力の高さを示しているとは限らず,その育成を検討する際に学習者の自律性に十分に留意する指導が必要であることが分かった。

    researchmap

  • 日本人英語学習者による英語イントネーションの語用論的機能の習得に関する研究

    研究課題/領域番号:16720141  2004年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    大和 知史

      詳細を見る

    配分額:1400000円 ( 直接経費:1400000円 )

    平成16年度の助成により、必要な物品をそろえることができた。それにより、昨年度から継続して本年度も、それらを用いて調査を開始することが可能となった。以下にその手順を記す。
    平成17年度4月から、学生とアポイントを取り、英語発話の録音を継続的に行っている。発話に用いられた対話文は、拙博士論文に用いた対話文と同一のもので、Brazil et al. (1980)、Roach (2000)を基に作成したものである。こうすることによって、拙博士論文において収集したデータとの比較も可能となるようにした。また、発音教材からの対話文も取り入れることで、学生同士で擬似的に対話を行い、その録音も行うことができた。学生に対して、最大でほぼ月に一回のペースでの調査を実施することができた。
    平成18年度においては、同じ学生に対しての調査を継続するとともに、これまでの調査において収集した音声データを分析し、経年におけるイントネーション使用の変化を分析・考察を行っている。平成17年度に収集したデータについて、平成18年8月に実施された全国高等専門学校英語教育学会において口頭発表を行い、論文化したものを同学会の『研究論集』に投稿、掲載された。
    これまでの研究によって、学生のイントネーションには一定の変化が見られることが明らかとなった。学生への指導は余り行われていないこともあり、自然な学習状況での変化とみなすことができる。
    今後も、これまでに採取したデータをまとめ、研究を継続し、英語イントネーションにおける語用論的機能の習得過程の一端を明らかにしたいと考えている。

    researchmap

  • 日本人英語学習者による英語イントネーションの語用論的機能の習得に関する研究

    2004年 - 2006年

    文部科学省  科学研究費補助金(若手研究(B)) 

    大和知史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1400000円 ( 直接経費:1400000円 )

    平成16年度の助成により、必要な物品をそろえることができた。それにより、昨年度から継続して本年度も、それらを用いて調査を開始することが可能となった。以下にその手順を記す。平成17年度4月から、学生とアポイントを取り、英語発話の録音を継続的に行っている。発話に用いられた対話文は、拙博士論文に用いた対話文と同一のもので、Brazil et al. (1980)、Roach (2000)を基に作成したものである。こうすることによって、拙博士論文において収集したデータとの比較も可能となるようにした。また、発音教材からの対話文も取り入れることで、学生同士で擬似的に対話を行い、その録音も行うことができた。学生に対して、最大でほぼ月に一回のペースでの調査を実施することができた。平成18年度においては、同じ学生に対しての調査を継続するとともに、これまでの調査において収集した音声データを分析し、経年におけるイントネーション使用の変化を分析・考察を行っている。

    researchmap

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • Academic Communication (English) 2

     詳細を見る

  • Academic Communication (English) 1

     詳細を見る

  • 学位論文指導演習Ⅱ

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • 学位論文指導演習Ⅲ

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • 研究指導演習Ⅰ

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Autonomous English 2【Re-entry】

     詳細を見る

  • Autonomous English 2【再履修者】

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • English Communication A1【2018年度以前生】

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Autonomous English 1【Re-entry】

     詳細を見る

  • Autonomous English 1【再履修者】

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Autonomous English 2

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Autonomous English 2

     詳細を見る

  • English Communication A1【Re-entry】

     詳細を見る

  • English Communication A2【2018年度以前生】

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • English Communication A2【Re-entry】

     詳細を見る

  • English Communication B1

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Academic English Communication B2

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Academic English Communication B2

     詳細を見る

  • Advanced Seminar in Applied Linguistics I

     詳細を見る

  • Applied Linguistics I-1

     詳細を見る

  • Academic English Communication A2

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Academic English Communication A2

     詳細を見る

  • Academic English Communication B1

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Academic English Communication B1

     詳細を見る

  • Applied Linguistics I-2

     詳細を見る

  • Autonomous English 1

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Autonomous English 1

     詳細を見る

  • Seminar for Dissertation I

     詳細を見る

  • Productive English 2

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Productive English 2

     詳細を見る

  • Research Guidance Seminar I

     詳細を見る

  • Research Guidance Seminar II

     詳細を見る

  • Seminar in Contents in Second Language Education

     詳細を見る

  • アカデミック・コミュニケーション(英語)1

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • アカデミック・コミュニケーション(英語)2

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • 外国語教育コンテンツ論演習

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Seminar for Dissertation Ⅱ

     詳細を見る

  • Seminar for Dissertation Ⅲ

     詳細を見る

  • English Communication B2【Re-entry】

     詳細を見る

  • English Literacy A1

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • English Communication B1【2018年度以前生】

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • English Communication B1【Re-entry】

     詳細を見る

  • English Communication B2

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • English Communication B2【2018年度以前生】

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • English Literacy B1

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • English Literacy B2

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Productive English 1

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Productive English 1

     詳細を見る

  • English Literacy A2

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Academic English Communication A1

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • Academic English Communication A1

     詳細を見る

  • 高等外国語教育論

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • 外国語教育内容論特殊講義Ⅰ-1

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • 外国語教育内容論特殊講義Ⅰ-2

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • 外国語教育内容論特別演習Ⅰ

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • 学位論文指導演習Ⅰ

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

  • 研究指導演習Ⅱ

    機関名:神戸大学

     詳細を見る

▼全件表示