2024/12/20 更新

写真a

ミズコシ シン
水越 伸
MIZUKOSHI,Shin
所属
社会学部 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
ホームページ
プロフィール

関西大学社会学部メディア専攻・教授。

1963年三重県桑名市生まれ、石川県金沢市育ち。1986年筑波大学第二学群比較文化学類現代思想学コース卒業。在学中よりデザインオフィスCOATOにてインダストリアル・デザインと消費社会の文化人類学的調査に従事。1989年東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。

1989年東京大学新聞研究所(現・大学院情報学環)助手、93年助教授を経て、2000年より情報学環准教授、09年教授。2022年より現職。

メディアを情報技術の側からだけではなく、人間や社会の側からとらえる「ソシオ・メディア論」を提唱し、その方法論として思想と実践を総合した「批判的メディア実践」を生み出しつつある。この枠組みのもとに、市民のメディア表現やリテラシーの実践的研究に取り組む「メルプロジェクト」「メルプラッツ」や「メディア・エクスプリモ」などを仲間とともに展開。

2014年、メディア、コミュニケーションの領域で、思想的(批判的)で実践的(デザイン的)な姿勢を持つ独立雑誌『5:Designing Media Ecology』(日本語英語併用)を佐倉統、毛利嘉孝らと創刊、編集長。

外部リンク

学位

  • 社会学修士 ( 1988年3月   東京大学 )

研究キーワード

  • 参加型アクション・リサーチ

  • メディア人類学

  • 東アジア

  • 北欧

  • メディア・デザイン

  • ワークショップ

  • メディア理論

  • メディア技術

  • デジタル・ストーリーテリング

  • メディア・リテラシー

  • メディア論

  • メディア史

研究分野

  • 人文・社会 / 科学社会学、科学技術史  / メディア技術の社会史

  • 人文・社会 / 社会学  / メディア論

  • 情報通信 / 学習支援システム  / メディア・リテラシー

  • 人文・社会 / デザイン学  / メディア共同体のデザイン

  • 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学  / メディア論

学歴

  • 東京大学   大学院社会学研究科   新聞学専修博士課程

    1988年4月 - 1989年3月

      詳細を見る

  • 東京大学   大学院社会学研究科   新聞学専修修士課程

    1986年4月 - 1988年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 筑波大学   第二学群比較文化学類   現代思想学コース

    1981年4月 - 1986年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 関西大学社会学部メディア専攻   教授

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 国立民族学博物館   人類文明史研究部   特別客員研究員

    2021年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 金沢大学   新学術創成研究機構   研究協力員

    2021年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 國立政治大學   國際事務學院日本研究學位學程   客座教授

    2018年9月 - 2018年11月

      詳細を見る

  • ヘルシンキ大学   社会科学部   客員研究員

    2015年8月 - 2015年10月

      詳細を見る

  • 東京大学   大学院情報学環   教授

    2009年9月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 東京大学   大学院情報学環   准教授

    2000年4月 - 2009年8月

      詳細を見る

  • コロンビア大学   ジャーナリズム・スクール   客員研究員

    1996年8月 - 1997年7月

      詳細を見る

  • 東京大学   社会情報研究所   助教授

    1993年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

  • 東京大学   新聞研究所   助手

    1989年4月 - 1993年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

委員歴

  • 日本メディア学会   会長  

    2023年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • (財)INSTeM (Interfield-Network for Science, Technology and Media Studies)   サブディレクター  

    2023年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 5: Designing Media Ecology   編集委員  

    2014年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • Mobile Media & Communication   編集委員  

    2013年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • メルプロジェクト   リーダー  

    2001年1月 - 2006年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 公益財団法人・東京大学新聞社   理事  

    2020年3月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本マス・コミュニケーション学会   理事  

    2019年6月 - 2021年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本マス・コミュニケーション学会   理事  

    2017年6月 - 2019年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • Asia Review   編集委員  

    2017年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 公益財団法人・才能開発教育研究財団   理事  

    2016年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • Asian Communication Research   編集委員  

    2015年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • International Journal of Learning and Media   編集委員  

    2009年 - 2012年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • Digital Culture & Education   編集委員  

    2009年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本マス・コミュニケーション学会   理事  

    2007年7月 - 2009年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • NTTドコモ・モバイル社会研究所   理事(評議員相当)  

    2004年5月 - 2006年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本社会情報学会   監事  

    2004年4月 - 2005年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本マス・コミュニケーション学会   理事  

    1999年6月 - 2001年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

論文

  • Activating Academic Voice: Explorations of the Media Landscape 招待 査読

    Shin Mizukoshi

    Theory, Culture & Society   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/02632764241304694

    researchmap

  • 「間(あわい)」の知恵と技法:小さなメディアの実践知 国際誌

    水越伸

    5:Designing Media Ecology   2 ( 1 )   12 - 33   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:INSTeM『5』編集室  

    researchmap

  • Social Networks for the Next Media Literacy 国際共著

    水越 伸, Jerry Jacques, Maxime Verbesselt, Keumhee Ahn, Chang Geun Oh, Hyeon-Seon Jeong

    東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究   ( 101 )   1 - 37   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院情報学環  

    researchmap

  • Media Landscape without Apple: A Workshop for Critical Awareness of Alternative Media Infrastructure 査読 国際誌

    Shin Mizukoshi

    The Journal of Education   3 ( 2 )   77 - 94   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:The Institute for Education and Research, Gyeongin National University of Education  

    DOI: 10.25020/JoE.2020.3.2.77

    researchmap

  • 参加型コミュニティ・アーカイブのデザイン:デジタル・ストーリーテリングや参加型まちづくりの融合 査読

    真鍋 陸太郎, 水越 伸, 宮田 雅子, 田中 克明, 溝尻 真也, 栗原 大介

    デジタルアーカイブ学会誌   4 ( 2 )   113 - 116   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:デジタルアーカイブ学会  

    本研究は,コミュニティ情報を持続可能な地域・コミュニティに必要不可欠なものと位置付け,コミュニティ情報の収集・蓄積・活用とその有機的な相互作用も含む一連のプロセスを「参加型コミュニティ・アーカイブ」とし,地域・コミュニティの持続可能性に寄与できる「参加型コミュニティ・アーカイブのデザイン」のあり方について,文京区で展開されてきた「文京あなたの名所ものがたり」や,「ことしの一文字」や「ことしかるた」および「ショートムービーコンテスト」などの大田区大森山王商店街で実践されている「商店街を街の情報拠点とするため」の一連の手法,さらに,それらの実践で活用される簡易デジタル・ストーリーテリング手法である「テレフォノスコープ」や,市民参加のためのデジタルサイネージ「まちまど」という具体的な手法・実践・技術の分析を通じて考察する

    DOI: 10.24506/jsda.4.2_113

    researchmap

  • メディア・インフラのリテラシー:その理論構築と学習プログラムの開発

    水越 伸, 宇田川 敦史, 勝野 正博, 神谷 説子

    東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究   ( 98 )   1 - 30   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院情報学環  

    教員研究論文

    DOI: 10.15083/00079067

    CiNii Books

    researchmap

  • Telephonoscope: A Media Design Study of Technologies and Cultural Programs for Novel Micro-Digital Storytelling 査読 国際誌

    Paper for the 67th International Communication Association Conference in San Diego   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Since the 1990s, Digital Storytelling (DST) has become a popular kind of media expression through which the public narrate their stories. However, there has not been much development of information and communication technologies (ICT) and workshop programs on practical methods of DST. In this paper, first, we will explain “Critical Media Practice,” a practical and critical media theory framework supporting the public’s media expression. Then, the Telephonoscope, an audio-centered practical DST device we developed based on Critical Media Practice, will be introduced. We will also examine a case study of two workshops, make practical proposals for community-based DST, and present the theoretical implications of audio media in a digital modern society.

    researchmap

  • Media Literacy and Digital Storytelling in Contemporary Japan 招待 査読 国際誌

    水越 伸

    International Institute for Asian Studies: The Newsletter   ( 76 )   38 - 39   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    For several decades, media literacy has been understood as the critical reading of mass media and its educational possibilities. However, the rapid diffusion of digital technologies has changed the media landscape and it is almost time for us to fundamentally re-examine the terms ‘media’ and ‘literacy’. In this essay, I first provide a short overview of the current situation of media literacy in Japan. Second, I examine digital storytelling (DST) practices and discuss DST as one new method for achieving media literacy in Japan.<br />

    researchmap

  • ラジオの奥底にあるもの : 古いメディアについての新しい覚書

    水越 伸

    東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究   90 ( 90 )   39 - 53   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院情報学環  

    教員研究論文

    DOI: 10.15083/00032001

    CiNii Books

    researchmap

  • デザインとリテラシーが交わる時代

    水越 伸

    5: Designing Media Ecology   ( 4 )   34 - 39   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:5 編集室  

    長らくの間、デザインは専門家がおこなう営みだった。一方のリテラシーは、一般の人々のための教育や啓蒙活動を意味していた。ところがデジタル化と資本主義の進展のもとで、両者は連結しはじめている。本稿は、デザインという概念の歴史を検討し、デザインとの寄りよい関わり方について三つの点から提起する。(リード文より)

    researchmap

  • The Age When Design Meets Literacy

    5: Designing Media Ecology   ( 4 )   22 - 33   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    長らくの間、デザインは専門家がおこなう営みだった。一方のリテラシーは、一般の人々のための教育や啓蒙活動を意味していた。ところがデジタル化と資本主義の進展のもとで、両者は連結しはじめている。本稿は、デザインという概念の歴史を検討し、デザインとの寄りよい関わり方について三つの点から提起する。(リード文より)

    researchmap

  • メディア史の想像力 : 1985年と2015年のスケッチから 招待

    水越 伸

    月刊民放(8月号)   45 ( 8 )   4 - 7   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:(社)日本民間放送連盟  

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア・リテラシーからの二つのお願い 招待

    水越 伸

    国語教室   ( 100 )   32 - 35   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:大修館書店  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://www.taishukan.co.jp/files_upload/upload/owned_media_magazine/journalkokugo100.pdf

  • Is Japan the 'Galapagos Island' of Social Media? 招待 国際誌

    Shin Mizukoshi

    Global Asia   9 ( 2 )   36 - 39   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:The East Asian Foundation  

    researchmap

  • Beyond Anti-Intellectualism: An Attempt to Design a Media Community

    5: Designing Media Ecology   ( 1 )   18 - 27   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • Neighborhood storytelling networks, Internet connectedness, and civic participation after the Great East Japan Earthquake 査読 国際共著 国際誌

    Joo-Young Jung, Kiyoko Toriumi, Shin Mizukoshi

    Asian Journal Of Communication   23 ( 6 )   637 - 657   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Routledge Journals, Taylor & Francis Ltd.  

    This study examines how the neighborhood storytelling network, which is conceptualized in communication infrastructure theory and includes interpersonal, organizational and community media connectedness, and an individual's Internet connectedness affected participation in civic activities in the aftermath of the Great East Japan Earthquake, which occurred on 11 March 2011. Responses from 544 randomly selected people residing in Tokyo reveal that connectedness to a neighborhood storytelling network and one's Internet connectedness have positive effects on participation in civic activities in response to the earthquake. However, the two independent factors (neighborhood storytelling and Internet connectedness) do not exhibit a significant relationship with each other. The result suggests the existence of two different conduits for civic engagement in disaster situations - neighborhood storytelling networks and Internet connectedness - mainly distinguished by age.

    DOI: 10.1080/01292986.2013.819930

    Web of Science

    researchmap

  • メディア論と生涯教育 査読

    水越 伸

    日本生涯教育学会年報   ( 33 )   107 - 122   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本生涯教育学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 第2節 形態学からデザイン論へ : メディア論の再検討と提言 査読

    水越 伸

    国語科教育   72 ( 0 )   80 - 84   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:全国大学国語教育学会  

    DOI: 10.20555/kokugoka.72.0_80

    researchmap

  • 批判的メディア実践と文化プログラムのデザイン 査読

    水越 伸

    人工知能学会誌   26 ( 5 )   432 - 439   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:人工知能学会  

    DOI: 10.11517/jjsai.26.5_432

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1004/00007821/

  • 新しいメディア・リテラシーの見取り図:大震災後文化を生きるために 招待

    水越 伸

    教職研修   39 ( 12 )   81 - 86   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:教育開発研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 送り手のメディア・リテラシー:民放連プロジェクト実践者へのインタビューから

    水越 伸, 林田 真心子

    東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究   79 ( 79 )   65 - 87   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院情報学環  

    CiNii Books

    researchmap

  • 形態学からデザイン論ヘ : メディア論の再検討と提言 査読

    水越 伸

    全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集   119 ( 119 )   154 - 155   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:全国大学国語教育学会  

    DOI: 10.20555/jtsjs.119.0_154

    CiNii Books

    researchmap

  • 媒体群落生境:媒体生態系的設計論(メディア・ビオトープ:メディアの生態系のデザイン論) 招待 国際誌

    水越 伸, 著, 劉 雪雁, 訳

    新建築   ( 6 )   12 - 16   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • ケータイのリテラシー・ケータイのエスノグラフィー:パフォーマンス型授業「モバイルの比較文化的メディア論」の事例研究 国際共著

    水越 伸, 金 暻和

    東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究   78 ( 78 )   1 - 18   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院情報学環  

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア論にとって実践とはなにか 招待

    水越 伸

    第11回情報メディア学会研究会発表資料   ( 11 )   1 - 4   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:情報メディア学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 放送を市民的に「新生」させるために 招待

    水越 伸

    月刊民放(9月号)   39 ( 9 )   6 - 9   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:(社)日本民間放送連盟  

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本のケータイ・コミュニケーションを編みかえる:モバイル文化とリテラシーのデザイン論 招待

    水越 伸

    第16回日本教育メディア学会年次大会発表論文集   3 - 6   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:日本教育メディア学会  

    researchmap

  • 批判的メディア実践の構図 : 市民の表現活動をめぐる文理越境型メディア論の方法的検討 査読

    水越 伸

    第23回人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM)   3F1OS91   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:人工知能学会  

    市民の表現活動を育む仕組み作りには、市民的視点に立った技術システムと、社会的文脈や人々のコミュニケーション特性を踏まえた文化プログラムの開発が不可欠だ。技術システムと文化プログラムを連関させつつ展開させるには、人文系と理工系の二項対立的な協力ではなく、文理越境的なあらたな方法論が必要である。本発表ではメディア論の観点から、「批判的メディア実践」というあらたな方法論、理論的思想的枠組みを提示する。

    DOI: 10.11517/pjsai.JSAI2009.0_3F1OS91

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 市民の語りを編みあげる情報技術と実践プログラム : 南海放送ラジオ・メディアリテラシー実践プロジェクト活動を通して 査読

    沼 晃介, 飯田 豊, 水越 伸, 堀 浩一

    第23回人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM)   3F1OS92   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:人工知能学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Reconsideration of a one-way communication with mobile-phone: The uses of the collaborative reflection on media literacy 査読 国際誌

    Jun Abe, Shin Mizukoshi

    Enhancing ICT in Education for Global Society   228 - 235   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ICoME  

    researchmap

  • 表現を編みあげる文化的プログラム:「あいうえお画文」ワークショップを例に 査読

    鳥海 希世子, 阿部 純, 水越 伸, 土屋 祐子

    第22回人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM)   1A2-08   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:人工知能学会  

    表現を編みあげるためには情報技術と同時に、それを用いる人々のおかれた文化的状況を理解しつつ、表現とリテラシーを創造的に生みだす仕組みが必要である。本発表では、その仕組みを文化的プログラムと呼び、「あいうえお画文」ワークショップにおける実践の評価分析を通して、文化的プログラムのありようを明らかにする。

    DOI: 10.11517/pjsai.JSAI08.0.48.0

    J-GLOBAL

    researchmap

  • メディアリテラシーと新聞:メルプロジェクトからのメッセージ 招待

    水越 伸

    新聞研究(6月号)   ( 659 )   61 - 66   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本新聞協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ケータイによるコモンズ空間をもとめて 招待

    水越 伸

    グラフィケーション(No.144)   ( 333 )   20 - 22   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:富士ゼロックス  

    researchmap

  • 送り手研究のこと:その限界と可能性をめぐる覚書

    水越 伸

    東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究   71 ( 71 )   151 - 156   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院情報学環  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「東アジアにおけるメディア・リテラシーをめぐる協働活動へ向けての東京宣言」試案:メルプロジェクト・シンポジウム2006より

    水越 伸

    東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究   71 ( 71 )   51 - 66   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院情報学環  

    CiNii Books

    researchmap

  • メディアとしての電話 13年後の序文:メディアをめぐる思考と実践の軌跡 招待

    吉見 俊哉, 若林 幹夫, 水越 伸

    未来心理   ( 4 )   48 - 51   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:NTTドコモモバイル社会研究所  

    researchmap

  • ジャーナリズム再生への提言 循環型情報社会を目指した新しいメディア・リテラシーの展開 招待

    水越 伸

    放送文化(2005年夏号)   ( 7 )   148 - 155   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:日本放送出版協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Reconsideration of Media Literacy with Mobile Media 査読 国際誌

    Shin Mizukoshi, Masaaki Ito, Mamiko Hayashida

    International Conference on Mobile Communication and Asian Modernities   178 - 198   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:International Conference on Mobile Communication and Asian Modernities  

    researchmap

  • 再構築 放送の2元体制(第3回)公共放送の構造転換:ビジョンと対話のためのメディアリテラシー 招待

    水越 伸

    月刊民放(4月号)   35 ( 4 )   24 - 27   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:(社)日本民間放送連盟  

    CiNii Books

    researchmap

  • モバイル・メディアをめぐる「批判的メディア実践」研究

    水越 伸, 林田 真心子, 伊藤 昌亮, 鳥海 希世子

    東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究   68 ( 68 )   115 - 150   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院情報学環  

    CiNii Books

    researchmap

  • Media Play, Literacy, Practice with Mobile Media 招待 国際誌

    Shin Mizukoshi

    Paper in the proceedings of International Arts Education Symposium 2005: Creative Partnership: Theory and Practice in the Field of Arts Education   209 - 215   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:KACES (Korea Arts & Culture Education Service)  

    researchmap

  • Media Expression, Learning and Literacy in Japan 招待 国際誌

    Shin Mizukoshi, Mariko Murata, Hajime Hasegawa

    Paper in the proceeding of KSET 20th Anniversary International Conference   253 - 258   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:The Korean Society for Educational Technology  

    researchmap

  • 日本におけるメディアリテラシーの系譜と課題 査読

    水越 伸

    第11回日本教育メディア学会年次大会発表論文集   25 - 28   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:日本教育メディア学会  

    researchmap

  • "Critical Media Practice" on Culture and Literacy of Mobile Media in Japan 査読 国際誌

    Shin Mizukoshi

    Paper in the proceeding of Mobile Communication and Social Change: 2004 International Conference on Mobile Communication   579 - 581   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:International Conference on Mobile Communication  

    researchmap

  • 教師のメディア・リテラシー学習を支援するオンライン学習環境 Media Teachers Village の開発と評価

    酒井 俊典, 八重樫 文, 久松 慎一, 山内 祐平, 水越 伸

    日本教育工学会大会講演論文集   ( 20 )   405 - 406   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:日本教育工学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Challenges and Possibilities of Japan's Media Literacy : Perspectives of the MELL Project, Media Education in the World & Prospect of the Korean Media Education 招待 国際誌

    Shin Mizukoshi

    Media Education in the World & Prospect of the Korean Media Education   87 - 116   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:Korean Society for Journalism and Communication  

    researchmap

  • 新しいメディアの生態系をつくる (第54回 日本民俗学会 年会シシンポジウム基調講演 ) 招待

    水越 伸

    日本民俗学   ( 235 )   148 - 159   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:日本民俗学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 博物館とメディア・リテラシー:東京都写真美術館における表現と鑑賞をめぐる実践的研究

    水越 伸, 村田 麻里子

    東京大学社会情報研究所紀要   65 ( 65 )   37 - 67   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学社会情報研究所  

    This paper will outline a media literacy program unique for being held in a museum. The program which the Tokyo Metropolitan Government Bureau of Citizens and Cultural Affairs entrusted to MELL Project(Media Expression,Learning and Literacy Project) is a pilot study carried out at the Tokyo Metropolitan Museum of Photography. The significance of this study is that while media literacy programs are mostly held in schools or computer classes, the study has proven museum to be vital environment in developing media literacy. Museums are media which connect visitors to objects, exhibits and subsequently knowledge; thus the visitor's experience in a museum entails reading and decoding such exhibits and objects. Museums also reflect numerous ideologies from both within and outside. To such extent,museums are in essence like any other media and should be exploited in the context of media literacy.In this study,two types of programs were developed. One is a workshop in which the participants learned the idea of 'structure'and'sequence'of information by interpreting and arranging sets of photos chosen from the museum collection. The other program was carried out during the 'period of integrated study' of Ebara Junior High School. The students learned the mechanism of 'visual image' by creating their own claymation and experiencing the visual image devices in the museum collection. Visual image is often associated with something only on television or the movies, but the program helped to dispel such assumptions.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.ndl.go.jp/bib/6596559

  • メディア・ビオトープ試論:新しいメディア共同体のデザイン(開所記念シンポジウム報告・基調講演) 招待

    水越 伸

    筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター年報   ( 1 )   28 - 30   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター  

    researchmap

  • 学校と地方放送局の連携モデルの設計(2) : メディア・リテラシー教育の展開

    山内 祐平, 水越 伸, 本橋 春紀

    日本教育工学会大会講演論文集   ( 18 )   647 - 648   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:日本教育工学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Jワークショップ:ジャーナリズムと送り手のメディア・リテラシー

    水越 伸, 下村 建一, 菅谷 明子, 橋場 義之

    東京大学社会情報研究所紀要   64 ( 64 )   19 - 81   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学社会情報研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア・ビオトープ:メディア生態系の自律的形成のために 招待

    水越 伸

    同志社社会学研究   ( 6 )   59 - 65   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:同志社社会学研究学会  

    researchmap

  • 送り手と受け手を結ぶ回路:新聞とメディアリテラシー展望と方向 招待

    水越 伸

    新聞研究   ( 607 )   26 - 29   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本新聞協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 情報コンテンツとメディア表現 : 通信と放送の融合領域で 招待

    水越 伸, 伊藤 昌亮, 金 亮都, 小川 明子

    情報通信学会誌(No.68)   19 ( 3 )   25 - 43   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:情報通信学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 基調講演2 メディア論の歴史社会的構図 招待

    水越 伸

    2002年情報学シンポジウム講演論文集   2002   105 - 111   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:情報処理学会  

    researchmap

  • 新聞メディアにとっての二十一世紀:役割を果たすためにどうすることが必要か 招待

    水越 伸

    新世紀のメディア戦略:激動の中から浮かぶ道筋   169 - 197   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:朝日新聞社総合研究センター  

    researchmap

  • 学校と地方放送局の連携モデルの設計 : メディア・リテラシー教育の新しい展開

    山内 祐平, 水越 伸, 竹内 淳, 林 直哉, 清水 宣隆

    日本教育工学会大会講演論文集   ( 17 )   91 - 92   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:日本教育工学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • デジタル・メディアの隠喩とリテラシー 招待

    水越 伸

    AURA   ( 145 )   36 - 39   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:フジテレビ編成制作局調査部  

    CiNii Books

    researchmap

  • デジタル情報化と東アジアのメディア文化:韓国社会、華人社会におけるメディア実践と文化形成 招待 国際共著

    水越 伸, 金 亮都, 劉 雪雁

    マス・コミュニケーション研究   58 ( 0 )   51 - 77   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    This Paper explores the development processes of new media practice and new media culture in East Asian region.First, KIM chooses and describes Korean "PC Bang(PC room)"phenomenon emerged from grass-root youth popular culture.Putting a framework of the negotiation process among policy maker, media industry, media professionals, and media audience, he analyzes the muti-dimentional dynamics of the formation of "PC Bang"sphere.Second, LIU reviews online activities among over-seas Chinese in Australia.She studies 4 websites in detail at the Chinese communities of Sydney and points out the emerging process of new online ethnic communities.In conclusion, MIZUKOSHI considers Japanese new media culture referring to above two examples and points out the importance cultural diversity and of "peripheral imagination"in the process of media practice and its cultural development.

    DOI: 10.24460/mscom.58.0_51

    CiNii Books

    researchmap

  • メルプロジェクトのはじまり:ゆるやかなコミュニケーション改革の対抗力 招待

    水越 伸

    現代思想(1月号)   29 ( 1 )   206 - 217   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:青土社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 報告4 グローバル情報化と東アジアのメディア文化変容

    水越 伸

    東京大学社会科学研究所紀要 社会科学研究   52 ( 6 )   109 - 118   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学社会科学研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア・リテラシーを学ぶための学習モデルの検討 査読

    山内 祐平, 水越 伸

    教育工学関連学協会連合全国大会講演論文集   6 ( 2 )   385 - 386   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:教育工学関連学協会連合全国大会実行委員会  

    CiNii Books

    researchmap

  • From Active Enthusiasts to Passive Listeners; Radio, the State and the Transformation of the Wireless Imagination 招待 国際誌

    Shin Mizukoshi

    Senri Ethnological Studies   52 ( 52 )   65 - 75   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:国立民族学博物館  

    DOI: 10.15021/00002857

    CiNii Books

    researchmap

  • 20世紀のメディアとデジタル情報化の行方 招待

    水越 伸

    学叢   ( 65 )   17 - 21   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本大学文理学部  

    researchmap

  • メディア・ビオトープ試論 招待

    水越 伸

    情報文化学会全国大会講演予稿集   7 ( 7 )   37 - 41   1999年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:情報文化学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ここに可能性がある:市民との回路をつなぎ直す 招待

    水越 伸

    世界   ( 661 )   125 - 133   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:岩波書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • The Future of Periodicals from the Perspectives of Media Studies 招待 国際誌

    Shin Mizukoshi

    ABD (Asian/Pacific Book Development)   29 ( 3 )   8 - 10   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:Tokyo: Asia/Pacific Cultural Centre for UNESCO  

    researchmap

  • 放送人とメディア・リテラシー:複合的な能力としての理解が必要 招待

    水越 伸

    月刊民放(9月号)   28 ( 9 )   12 - 15   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:(社)日本民間放送連盟  

    CiNii Books

    researchmap

  • Socio Media Studies from the Historical Perspective: Information Technology, Media, and 20th-Century Society 国際誌

    Shin Mizukoshi

    東京大学社会情報研究所 英文紀要   ( 3 )   49 - 67   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学社会情報研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • The Future of Journalism in Cyberspace 招待 国際誌

    Shin Mizukoshi

    言論情報研究   19 - 27   1997年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:國立ソウル大学校言論情報研究所  

    researchmap

  • New Media Expressionism in the Digital Age:Television and the Transformation of the Public Sphere in Japan 招待 国際誌

    Shin Mizukoshi

    Kevin Robins ed. Programming for People: From Cultural Rights to Cultural Responsibilities   197 - 203   1997年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:RAI: Radiotelevisione Italiana  

    researchmap

  • 際立つジャーナリズムへの関心:デジタルメディアをめぐる米国3つのイベントから 招待

    水越 伸

    新聞研究   ( 553 )   66 - 70   1997年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本新聞協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 新しいメディア表現者の登場と日本のジャーナリズム 招待

    水越 伸

    マス・コミュニケーション研究   48 ( 0 )   35 - 53   1996年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    This paper examines the relationship between so-called new Media Activists and the established mass media in Japanese journalism. I focus on two new media fields in Japan, video journalism and internet journalism which appeared in the early 1990's. I maintain that primarily these new Media Activists and mass media organizations can create balance, making diverse layers in the media sphere. In Japan, however, a different dynamic movement occurred, which was a confrontation between the mass media and Media Activists, with the former even trying to eliminate the latter from the media sphere. I extract some important problematic issues from these relationships and analyze the potentialities and limitations of new Media Activists.

    DOI: 10.24460/mscom.48.0_35

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア論とトロント:マクルーハンを生んだ文化的土壌について 招待

    水越 伸

    別冊朝日グラフ:20世紀とメディ ア   151 - 154   1996年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:朝日新聞社  

    researchmap

  • Social Imagination and Industrial Formation of Television in Japan

    Shin Mizukoshi

    東京大学社会情報研究所紀要   51 ( 51 )   1 - 14   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学社会情報研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 情報化問題:マルチ・メディアを「受信専用電話」にしないために 招待

    水越 伸

    平和経済   ( 400 )   24 - 28   1995年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:平和経済計画会議  

    CiNii Books

    researchmap

  • 海外におけるマクルーハン評価の変遷 招待

    水越 伸

    インターネットの理解(朝日パソコン増刊)   125 - 128   1995年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:朝日新聞社  

    researchmap

  • メディア論で説くコンピュータ2:メディア論的想像力の覚醒(連載) 招待

    水越 伸

    ジャストモアイ(1月号)   108 - 113   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:ジャストシステム  

    researchmap

  • メディアリテラシー講座9:モノのデザインからコトのデザインへ(連載) 招待

    水越 伸

    放送教育(1月号)   44 - 47   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(財)日本放送教育協会  

    researchmap

  • メディア論で説くコンピュータ5:メディア論的想像力の覚醒(連載) 招待

    水越 伸

    ジャストモアイ(4月号)   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:ジャストシステム  

    researchmap

  • メディアリテラシー講座11:新しいメディア表現者の出現へむけて(連載) 招待

    水越 伸

    放送教育(3月号)   36 - 40   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(財)日本放送教育協会  

    researchmap

  • メディアリテラシー講座10:『ウゴウゴ・ルーガ』を再検討する(連載) 招待

    水越 伸

    放送教育(2月号)   30 - 33   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(財)日本放送教育協会  

    researchmap

  • メディア論で説くコンピュータ4:メディア論的想像力の覚醒(連載) 招待

    水越 伸

    ジャストモアイ(3月号)   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:ジャストシステム  

    researchmap

  • メディア論で説くコンピュータ3:メディア論的想像力の覚醒(連載) 招待

    水越 伸

    ジャストモアイ(2月号)   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:ジャストシステム  

    researchmap

  • ラジオ 70 年というのは本当か?

    水越 伸

    三田評論(11月号)   46 - 47   1994年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:慶応大学広報室  

    researchmap

  • 放送の論理とマルチ・メディアの論理:テレビ天動説と汎デジタル主義を乗り越えよう 招待

    水越 伸

    月刊民放(12月号)   24 ( 12 )   22 - 25   1994年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:(社)日本民間放送連盟  

    researchmap

  • 情報テクノロジーの革新とマス・メディアの相貌 : ENG、SNGシステム導入と放送メディア 招待

    水越 伸

    マス・コミュニケーション研究   45 ( 0 )   34 - 53   1994年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.45.0_34

    CiNii Books

    researchmap

  • 教育におけるメディア論的想像力の可能性 招待

    水越 伸

    放送教育(6月号)   22 - 25   1994年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(財)日本放送教育協会  

    researchmap

  • メディアリテラシー講座7:映像リテラシーとジャーナリズムの復権(連載) 招待

    水越 伸

    放送教育(11月号)   38 - 42   1994年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(財)日本放送教育協会  

    researchmap

  • メディアリテラシー講座6:新たなメディアの勃興とマスメディア(連載) 招待

    水越 伸

    放送教育(10月号)   36 - 39   1994年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(財)日本放送教育協会  

    researchmap

  • メディア論で説くコンピュータ1:メディア論的想像力の覚醒(連載) 招待

    水越 伸

    ジャストモアイ(12月号)   100 - 105   1994年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:ジャストシステム  

    researchmap

  • メディアリテラシー講座8:テレビ・ゲーム:遊びの精神と産業の論理(連載) 招待

    水越 伸

    放送教育(12月号)   32 - 35   1994年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(財)日本放送教育協会  

    researchmap

  • メディア論の混沌:社会情報媒体論のための覚書 招待

    水越 伸

    情況(7月号)   57 - 66   1993年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:情況出版  

    researchmap

  • 声のテクノロジー、声の制度 招待

    水越 伸

    is   ( 58 )   33 - 36   1992年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:ポーラ文化研究所  

    researchmap

  • 映像情報媒体をとらえる視点:オタクと東アジアのはざまで 招待

    水越 伸

    思想   ( 817 )   215 - 218   1992年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:岩波書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • メディアの現在と「棲み家」の未来 招待

    水越 伸

    アクロス   ( 212 )   78 - 87   1992年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:パルコ出版  

    researchmap

  • 社会的想像力と産業的編制 招待

    水越 伸

    新聞学評論   41 ( 0 )   103 - 118   1992年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/shinbungaku.41.0_103

    CiNii Books

    researchmap

  • デザインとテレコミュニケーション論:非在の身体・浮遊する社会 招待

    水越 伸

    Design News   ( 216 )   30 - 39   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:日本産業デザイン振興会  

    researchmap

  • 電話メディアの近代的生成:技術と産業政策のビジョンの動向を中心に

    水越 伸

    東京大学新聞研究所紀要   ( 43 )   39 - 53   1991年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学新聞研究所  

    researchmap

  • 戦争・テクノロジー・ジャーナリズム Part I:エド・マローからピーター・アーネットへの伝言(連載) 招待

    水越 伸

    調査情報   ( 5 )   2 - 5   1991年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:東京放送  

    researchmap

  • 電話コミュニケーションの研究

    吉見 俊哉, 水越 伸, 若林 幹夫

    東京大学新聞研究所紀要   43 ( 43 )   67 - 116   1991年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学新聞研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 戦争・テクノロジー・ジャーナリズム Part II:お前はただのテレビゲームに過ぎない(連載) 招待

    水越 伸

    調査情報   ( 6 )   2 - 5   1991年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:東京放送  

    researchmap

  • スキーウェアと工業製品的身体:身体感覚の変容とスポーツウェアの現在 招待

    福盛 大輔, 水越 伸

    Design News   ( 210 )   24 - 33   1990年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)   出版者・発行元:日本産業デザイン振興会  

    researchmap

  • インターフェイスとネットワーク社会観:Apple、IBMの産業思想の展開を中心として 査読

    水越 伸

    情報通信学会誌   ( 24 )   110 - 115   1989年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:情報通信学会  

    researchmap

  • アメリカにおける「放送」の産業的形成:「放送」観の発生と変容を中心として 査読

    水越 伸

    放送学研究   ( 39 )   211 - 238   1989年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NHK放送文化研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • アメリカにおける「放送」の形成:メディア社会化の産業的側面を中心として

    水越 伸

    1987年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(修士)  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • メディア教育宣言 : デジタル社会をどう生きるか

    水越, 伸, 時津, 啓, 砂川, 誠司( 担当: 共訳 ,  原著者: デビッド・バッキンガム ,  範囲: 監訳)

    世界思想社  2023年11月  ( ISBN:9784790717676

     詳細を見る

    総ページ数:155p   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    CiNii Books

    researchmap

  • メディアの生成 ――アメリカ・ラジオの動態史 (ちくま学芸文庫 ミ-28-1)

    水越 伸( 担当: 単著)

    筑摩書房  2023年2月  ( ISBN:4480511660

     詳細を見る

    総ページ数:448   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    1993年2月初版の同名の書籍が文庫本化されたもの

    ASIN

    researchmap

  • 新版 メディア論 査読

    水越 伸, 飯田 豊, 劉雪 雁( 担当: 共著 範囲: まえがき;メディア論の視座;メディア論の輪郭;新しいリテラシー(1);新しいリテラシー(2);メディア論の展望)

    放送大学教育振興会  2022年3月  ( ISBN:9784595323522

     詳細を見る

    総ページ数:276   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    2020年代、社会のあらゆる出来事はメディアに媒介されて生じ、世界のすべての国や地域はメディアを介して相互依存するようになった。コミュニケーションの「媒(なかだち)」としてのものやシステムであるメディアのあり方が、私たち自身や世界のあり方を大きく規定するようになった。メディア論の基礎的素養を学び、メディアと人間、社会の関係を多元的に理解できるようになること、及び現代のメディアが抱えるさまざまな問題を構成的にとらえ、当事者意識を持って取り組むためのメディア・リテラシーを養うことを目標とする。

    researchmap

  • メディア論 (放送大学教材) 査読

    水越 伸, 飯田 豊, 劉 雪雁( 担当: 共著 範囲: まえがき;メディア論の視座;新しいメディア論の相貌(1);新しいメディア論の相貌(2);新しいメディア論を身につけるために;課題と展望)

    放送大学教育振興会  2018年3月  ( ISBN:4595318952

     詳細を見る

    総ページ数:267   担当ページ:3-4;9-29;196-209;210-222;223-242,;243-259   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 改訂版 21世紀メディア論 (放送大学大学院教材) 査読

    水越 伸( 担当: 単著)

    放送大学教育振興会  2014年3月  ( ISBN:4595140274

     詳細を見る

    総ページ数:296   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    ASIN

    researchmap

  • メディア・エクスプリモ水越グループ報告書 : 市民芸術の創出と共有をめぐる文化プログラムの実践と理論に関する研究

    水越 伸, 東京大学大学院情報学環( 担当: 監修)

    東京大学大学院情報学環水越研究室  2012年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:550   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア・エクスプリモ研究活動報告 2006~2012(戦略的創造研究推進事業 CREST「デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術」領域「情報デザインによる市民芸術創出プラットフォームの構築」)

    メディア・エクスプリモ, 編( 担当: 編集)

    2011年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:104   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 2010年度共同研究成果報告:テレコミュニケーションの文化とリテラシーに関する質的、デザイン論的実践に関する研究

    東京大学大学院情報学環, KDDI研究所, 編( 担当: 分担執筆)

    KDDI研究所  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 21世紀メディア論 (放送大学大学院教材) 査読

    水越 伸( 担当: 単著)

    放送大学教育振興会  2011年3月  ( ISBN:4595139705

     詳細を見る

    総ページ数:292   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    ASIN

    researchmap

  • 2007~09年度「ろっぽんプロジェクト」報告書:放送局と市民の協働的メディア・リテラシー活動の体系的構築

    東京大学大学院情報学環水越研究室「マス&コミュニケーション・プロジェクト」, テレビ朝日広報局お客さまフロント部, 編( 担当: 監修)

    テレビ朝日広報局  2010年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:149   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • メディアリテラシー・ワークショップ:情報社会を学ぶ・遊ぶ・表現する

    水越 伸, 東京大学情報学環メルプロジェクト( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: はじめに;ジャーナリスト教育と送り手のメディアリテラシー;『メディアリテラシー東京宣言』試案;あとがき)

    東京大学出版会  2009年12月  ( ISBN:413053016X

     詳細を見る

    総ページ数:240   担当ページ:i-x;120-129;214-223;237-238   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    ASIN

    researchmap

  • メディア・エクスプリモ研究活動報告 2009(戦略的創造研究推進事業 CREST「デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術」領域「情報デザインによる市民芸術創出プラットフォームの構築」)

    メディア・エクスプリモ, 編( 担当: 共編者(共編著者))

    2009年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:56   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • コミュナルなケータイ:モバイル・メディア社会を編みかえる

    水越 伸( 担当: 編集 範囲: はじめに;(茂木 健一郎, 水越 伸)精緻で閉鎖的な日本のケータイ;ケータイの問題状況とメディア論の課題;MoDeと批判的メディア実践;(鄭 朱泳, 水越 伸)ケータイを異化するために;(ソフィア・ウー, 水越 伸)ケータイを超えるために;(アスケ・ダム, 水越 伸)ケータイを編みかえるために;(水越 伸, 伊藤 昌亮)まとめと展望;おわりに)

    岩波書店  2007年3月  ( ISBN:4000228714

     詳細を見る

    総ページ数:294   担当ページ:1-4;6-22;23-45;46-68;70-86;132-148;198-212;268-283;284-287   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    ASIN

    researchmap

  • モバイル社会の文化とリテラシーの創出を目指したソシオ・メディア研究 調査研究報告書2006

    ( 担当: 監修)

    NTTドコモ・モバイル社会研究所  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • メディアリテラシーの道具箱:テレビを見る、つくる、読む

    東京大学情報学環メルプロジェクト, 日本民間放送連盟( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: (山本 雅弘・水越 伸)はじめに;メディアリテラシーを学ぼう;(水越 伸・本橋 春紀・西野 輝彦)テレビを見る・つくる・見せる;道具箱をたずさえて)

    東京大学出版会  2005年7月 

     詳細を見る

    総ページ数:208   担当ページ:i-iii;1-10;11-29;89-195   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • メディア・ビオトープ : メディアの生態系をデザインする

    水越 伸( 担当: 単著)

    紀伊國屋書店  2005年3月  ( ISBN:4314009772

     詳細を見る

    総ページ数:197   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • モバイル社会の文化とリテラシーの創出を目指したソシオ・メディア研究 調査研究報告書2005

    ( 担当: 監修)

    NTTドコモ・モバイル社会研究所  2005年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 循環型情報社会の創出を目指した協働的メディア・リテラシーの実践と理論に関する研究

    水越 伸, 山内 祐平( 担当: 監修)

    2005年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:296   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア・プラクティス : 媒体を創って世界を変える

    水越 伸, 吉見 俊哉( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: (水越 伸, 吉見 俊哉)メディア・プラクティスとは何か;メディア・プラクティスの地平;(水越 伸, 山内 祐平)メルプロジェクトのパースペクティブ:メディア表現、学びとリテラシー)

    せりか書房  2003年10月  ( ISBN:4796702512

     詳細を見る

    総ページ数:286   担当ページ:6-19;20-50;170-184   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 古いメディアが新しかった時 : 19世紀末社会と電気テクノロジー

    吉見 俊哉, 水越 伸, 伊藤 昌亮( 担当: 共訳 ,  原著者: キャロリン・マーヴィン)

    新曜社  2003年8月  ( ISBN:4788508680

     詳細を見る

    総ページ数:509   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • メルの環 : メディア表現、学びとリテラシー

    東京大学情報学環メルプロジェクト( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: はじめに;東京大学大学院情報学環とメルプロジェクト;メルの環の拡がり:バリー・ダンカンとの対話を通じて;(市川 克美・境 真理子・菅谷 明子・林 直哉・水越 伸・山内 祐平)おわりに)

    トランスアート,トランスアート市谷分室 (発売)  2003年3月  ( ISBN:4887521790

     詳細を見る

    総ページ数:142   担当ページ:7-8;9-17;128-136;39-142   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    researchmap

  • はじめてみよう!メディア教育:公民館で、美術館で、学校で・・・青少年のためのメディア・リテラシー学習

    ( 担当: 共編者(共編著者))

    東京都生活文化局  2003年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:74   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • NHKスペシャル「変革の世紀II」インターネット時代を生きる

    水越 伸, NHK「変革の世紀」プロジェクト( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: (水越 伸, 境 真理子, 佐倉 統)鼎談:変革の世紀 テレビドキュメンタリーとウェブの試みから;エピローグ:『変革の世紀』フォーラムの展望・軌跡)

    日本放送出版協会  2003年2月  ( ISBN:4140807318

     詳細を見る

    総ページ数:293   担当ページ:200-220;276-291   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • NHKスペシャル「変革の世紀I」市民・組織・英知

    水越 伸, NHK「変革の世紀」プロジェクト( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: ぼくらの『足もと』から:変革の可能性を求めて;(寺島 実郎, 北沢 洋子, 武田 徹, 水越 伸)パネルディスカッション・グローバル化と日常のあいだ)

    日本放送出版協会  2002年11月  ( ISBN:414080730X

     詳細を見る

    総ページ数:286p   担当ページ:2-3;32-57   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 新版 デジタル・メディア社会

    水越 伸( 担当: 単著)

    岩波書店  2002年4月  ( ISBN:4000240013

     詳細を見る

    総ページ数:285p   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 改訂版 メディア論

    吉見 俊哉, 水越 伸( 担当: 共著 範囲: まえがき;日本型マスメディアの確立;メディアとしてのコンピュータ;巨大メディア資本の展開;メディア・リテラシーの回復;新しいメディア表現者たちの台頭;グローバル情報化と文化複合;メディアの過去・現在・未来)

    放送大学教育振興会  2001年3月  ( ISBN:9784595834288

     詳細を見る

    総ページ数:199   担当ページ:3-6;69-83;105-121;22-132;133-149;150-163;176-189;190-199   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • デジタル・メディア社会

    水越 伸( 担当: 単著)

    岩波書店  1999年2月  ( ISBN:4000262769

     詳細を見る

    総ページ数:268   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • メディアリテラシー : 市民とメディアを結ぶ回路(日放労文庫1)

    市川 克美, 音 好宏, 見城 武秀, 後藤 繁栄, 藤本 浩, 水越 伸( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: はじめに;情報産業、官庁の関心の所在;メディアリテラシーからみた視聴率論議;新しいメディア表現者の登場;新しい視聴者の諸相;グローバル化とメディアリテラシー;(市川 克美・音 好宏・見城 武秀・後藤 繁榮・藤本 浩・水越 伸)座談会:放送表現者と視聴者/市民の断想を埋めるには)

    日本放送労働組合文庫  1997年9月 

     詳細を見る

    総ページ数:216   担当ページ:1-8;40-51;78-88;89-98;100-106;156-164;165-193   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 「放送の自由」のために:多チャンネル時代のあり方を探る

    (社)日本民間放送連盟研究所, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 新しい『放送人』の相貌:メディア論的想像力の覚醒と放送の自由)

    日本評論社  1997年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:205-240   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • メディア論

    吉見 俊哉, 水越 伸( 担当: 共著 範囲: まえがき;無線からラジオへ;テレビの登場と視聴者文化;マスメディアの確立;メディア論の現在;メディアとしてのコンピュータ;新しいメディア表現者の台頭;メディアのグローバル化と日本)

    放送大学教育振興会  1997年3月  ( ISBN:4595534566

     詳細を見る

    総ページ数:226   担当ページ:3-6;115-127115-127,128-138;139-151;169-179;180-191;192-202;203-215   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • コンピュータ半世紀 : コンピュータ文化を読み解く173冊

    水越 伸, 飯塚 肇, 弓場 敏嗣, 信原 幸弘, 桂 英史( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: メディア論の立場から読む)

    ジャストシステム  1996年10月  ( ISBN:4883094294

     詳細を見る

    総ページ数:333   担当ページ:7-85   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • メディアと情報化の社会学

    井上 俊, 上野 千鶴子, 大澤 真幸, 見田 宗介, 吉見 俊哉, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 情報化とメディアの可能的様態の行方)

    岩波書店  1996年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:177-196   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 20 世紀のメディア1:エレクトリック・メディアの近代 国際共著

    水越 伸, 責任編集( 担当: 編集 範囲: ソシオ・ メディア論の歴史的構図:情報技術・メディア・20 世紀社会;日本のテレビジョ ン技術:発明狂時代から国家イベントへ)

    ジャストシステム  1996年2月  ( ISBN:4883090817

     詳細を見る

    総ページ数:210   担当ページ:5-25;117-133   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 世界のコンピュータ・マップ : PCバトルロイヤル 1995

    ジャストシステム出版編集部( 担当: 分担執筆 範囲: ハードの 王国台湾;サイバーディズニーランド)

    ジャストシステム  1994年12月  ( ISBN:4883090299

     詳細を見る

    総ページ数:277   担当ページ:48-63;228-245   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    CiNii Books

    researchmap

  • メディアの生成 : アメリカ・ラジオの動態史

    水越 伸( 担当: 単著)

    同文舘出版  1993年2月  ( ISBN:4495857711

     詳細を見る

    総ページ数:326   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • メディアとしての電話

    吉見 俊哉, 若林 幹夫, 水越 伸( 担当: 共著 範囲: 失われたメディアビジョン;電話文化の政治経済学)

    弘文堂  1992年10月  ( ISBN:4335550529

     詳細を見る

    総ページ数:297   担当ページ:193-237;238-282   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • プラットフォーム資本主義を解読する:スマートフォンからみえてくる現代社会

    水嶋一憲, ケイン樹里安, 妹尾麻美, 山本泰三, 金埈永, 宇田川敦史, 久保友香, 佐幸信介, 山川俊和, 中野理, 水越伸, 勝野正博( 担当: 共著 範囲: 声に出して読む利用規約:プラットフォームを理解するためのワークブック)

    ナカニシヤ出版  2023年6月  ( ISBN:9784779517426

     詳細を見る

  • AIから読み解く社会 : 権力化する最新技術

    東京大学B'AIグローバル・フォーラム, 板津, 木綿子, 久野愛( 担当: 分担執筆 範囲: 第15章 AIを描いてみよう!:メディアの隠喩的理解を育むワークショップ)

    東京大学出版会  2023年3月  ( ISBN:9784130530330

     詳細を見る

    総ページ数:vii, 315p   担当ページ:243-257   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    researchmap

  • メディア・リテラシーの教育論:知の継承と探究への誘い

    中橋 雄, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディア論とメディア・リテラシー)

    北大路出版  2021年2月 

     詳細を見る

    総ページ数:240   担当ページ:154-165   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識:平成編

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 『情報メディア』2018から2019へ)

    自由国民社  2019年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:191   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • The International Encyclopedia of Media Literacy

    Hobbs, R, Mihailidis, P, ed( 担当: 分担執筆 範囲: Media Literacy in Japan)

    John Wiley & Sons, Inc.  2019年5月  ( ISBN:9781118978238

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:事典・辞書

    DOI: 10.1002/9781118978238

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識 2019年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2018年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:452-460   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識 2018年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2017年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:556-566   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 最新・現代デザイン事典

    勝井 三雄, 田中 一光, 向井 周太郎, 監修( 担当: 分担執筆 範囲: 情報)

    平凡社  2017年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:42-29   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識 2017年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2016年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:566-576   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • Storypacing: Co-Design of Digital Storytelling System with Geographic Information

    水越 伸( 担当: 監修)

    2016年9月 

     詳細を見る

    総ページ数:42   記述言語:英語   著書種別:調査報告書

    This is the final report of the joint research project "Co-Design of Digital Storytelling with Geographic Information" 2014-1016 (representative: Shin Mizukoshi & Mikko Villi) supported by the Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) & the Academy of Finland (AF). Editor: Shin Mizukoshi, Designer: Masako Miyata. http://mediabiotope.com/projects/archives/wp-content/uploads/2016/09/storyplacers-booklet.pdf http://mediabiotope.com/projects/archives/wp-content/uploads/2016/09/storyplacers-booklet.pdf

    researchmap

  • 現代デザイン事典:2016年度版

    勝井 三雄, 田中 一光, 向井 周太郎, 監修( 担当: 分担執筆 範囲: 情報)

    平凡社  2016年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:42-29   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識 2016年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2015年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:592-602   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • よくわかるメディア・スタディーズ(第2版)

    伊藤 守, 編著( 担当: 分担執筆 範囲: メディア・リテラシー;市民のメディア表現のネットワーク)

    ミネルヴァ書房  2015年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:166-169;184-185   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 現代デザイン事典:2015年度版

    勝井 三雄, 田中 一光, 向井 周太郎, 監修( 担当: 分担執筆 範囲: 情報)

    平凡社  2015年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:42-29   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識 2015年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2014年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:583-593   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代ジャーナリズム事典

    武田 徹, 藤田 真文, 山田 健太, 監修( 担当: 分担執筆 範囲: メディアリテラシー;ラジオ放送)

    三省堂  2014年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:318-310;331   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代デザイン事典:2014年度版

    勝井 三雄, 田中 一光, 向井 周太郎, 監修( 担当: 分担執筆 範囲: 情報)

    平凡社  2014年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:42-49   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識2014年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2013年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:578-588   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代デザイン事典:2013年度版

    勝井 三雄, 田中 一光, 向井 周太郎, 監修( 担当: 分担執筆 範囲: 情報)

    平凡社  2013年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:42-49   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 新聞活用の工夫提案 : NIEガイドブック : 学習指導要領に沿って 高等学校編

    水越 伸( 担当: 分担執筆 範囲: メディアとしての新聞を学ぶということ)

    日本新聞協会  2013年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:100-101   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 現代社会学事典

    大澤 真幸, 吉見 俊哉, 鷲田 清一, 編集委員( 担当: 分担執筆 範囲: メディア・リテラシー;モバイル;ワークショップ)

    弘文堂  2012年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:1251;1264-1265;1368   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識2013年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2012年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:657-667   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代デザイン事典:2012年度版

    勝井 三雄, 田中 一光, 向井 周太郎, 監修( 担当: 分担執筆 範囲: 情報)

    平凡社  2012年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:42-49   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識2012年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2011年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:631-641   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代デザイン事典:2011年度版

    勝井 三雄, 田中 一光, 向井 周太郎, 監修( 担当: 分担執筆 範囲: 情報)

    2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識2011年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2010年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:701-710   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 社会学事典

    日本社会学会社会学事典刊行委員会, 編( 担当: 分担執筆 範囲: ラジオの過去と未来)

    丸善  2010年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:508-509   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • TAKEO PAPER SHOW 2009:言葉のペーパーショウ

    株式会社竹尾, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 新しいメディアは『周縁』からあらわれる(講演収録))

    朝日新聞出版  2009年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:12-23   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識2010年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2009年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 家:如何打造一個舒適的家(原研哉編『家:良い家の作り方』中国語訳)

    原 研哉, 編, 楊 明綺, 訳( 担当: 分担執筆 範囲: (水越 伸・原 研哉)對談:關於電視)

    大智通文化行銷股有限公司  2009年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:140   担当ページ:40-45   記述言語:中国語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 新訂 新聞学

    濱田 純一, 桂 敬一, 田嶋 泰彦, 編著( 担当: 分担執筆 範囲: メディア・リテラシー、パブリック・ジャーナリズム:新聞の市民協働型リデザインのために)

    日本評論社  2009年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:363-381   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 2004-2007年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書 20世紀後半の東アジアの都市大衆文化における「アメリカ」の受容と反発: 日本、韓国、台湾、フィリピンを中心に

    吉見 俊哉, 姜 尚中, 水越 伸, 北田 暁大, 伊藤 守, 小倉 利丸, 岩渕 功一, 田仲 康博, 多田 治, 毛利 嘉孝( 担当: 分担執筆)

    2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • よくわかるメディア・スタディーズ

    伊藤 守, 編著( 担当: 分担執筆 範囲: メディア・リテラシー;市民のメディア表現のネットワーク)

    ミネルヴァ書房  2009年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:162-165;180-181   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 数字媒介社会(『新版 デジタル・メディア社会』中国語訳)

    冉 华, 于 小川, 訳( 担当: 単著)

    武漢大學出版社(中国)  2009年1月 

     詳細を見る

    総ページ数:182   記述言語:中国語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識2009年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2008年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • ICT教育のデザイン

    水越 敏行, 久保田 賢一, 編( 担当: 分担執筆 範囲: (水越 伸・阿部 純)武蔵大学ケータイ・ ワークショップ:メディア・リテラシーの展望)

    日本文教出版  2008年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:65-88   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 歴史学事典:第15巻 コミュニケーション

    樺山 紘一, 責任編集( 担当: 分担執筆 範囲: ラジオ)

    弘文堂  2008年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:643   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 家:良い家の作り方

    原 研哉, 編( 担当: 分担執筆 範囲: (水越 伸・原 研哉)対談:テレビの話)

    良品計画  2008年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:40-45   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 2005-2007年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書 テレビ・コンテンツ分析の情報記号論的研究とハイパーメディア型事典の作成

    石田 英敬, 吉見 俊哉, 水越 伸, 水島 久光, 増澤 洋一

    2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識2008年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 交感する科学―ビジネスを深化させる最先端コミュニケーション研究

    ベルシステム24総合研究所, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 自律、恊働、越境へ向かうメディア・リテラシーの展望)

    ベルシステム24総合研究所  2007年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:314-335   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 미디어 리터러시의 도구상자: 텔레비전 읽기, 만들기, 보여주기(『メディア・リテラシーの道具箱: テレビを見る、つくる、読む』韓国語訳)

    安 美羅, 黄 朝煕, 訳( 担当: 共編者(共編著者))

    Communication Books(韓国)  2007年1月 

     詳細を見る

    総ページ数:195   記述言語:朝鮮語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 新聞の未来を展望する:電子ペーパーは救世主となれるか

    面谷 信, 水越 伸, 村田 昭夫, 佐藤 和文, 松澤 雄一, 仲俣 暁生, 宇喜多 義敬, 北林 茂樹, 河野 徹, 平井 久志, 湯川 鶴章( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: デジタル情報化と新聞メディアのアイデンティティー;(面谷 信・水越 伸・村田 昭夫・佐藤 和文・松澤 雄一・前田 耕一)座談会と事後コメント)

    財団法人新聞通信調査会  2006年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:108-113;115-172   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 身体をめぐるレッスン1:夢みる身体

    鷲田 清一, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 隠喩と素養:メディアと人間の関わり方をめぐる覚書)

    岩波書店  2006年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:81-103   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識2007年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2006年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 私の愛した地球博:愛知万博2204万人の物語

    加藤 晴明, 岡田 朋之, 小川 明子, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 万博を生きるということ)

    リベルタ出版  2006年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:172-175   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 〈ことば〉の仕事

    仲俣 暁生, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアの〈生態系〉を〈環〉でつなぐ)

    原書房  2006年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:121-147   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 中学3年国語(中学校国語科用教科書)

    光村図書, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディア社会を生きる)

    光村図書  2006年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:40-47   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 2006年度民放連メディアリテラシー実践プロジェクト報告書

    ( 担当: 監修)

    (社)日本民間放送連盟  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • ネット社会の未来像(神保・宮台激トーク・オン・デマンド 3)

    宮台 真司, 神保 哲生, 東 浩紀, 西垣 通, 池田 信夫, 水越 伸( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: メディアの生態系:フジテレビ騒動からメディアの未来を考える)

    春秋社  2006年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:103-162   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • ジャーナリズムの情理:新聞人青木彰の遺産

    青木 塾, 天野 勝文, 山本 泰夫, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 循環型情報社会を目指した新しいメディア・リテラシーの展開)

    産經新聞出版  2005年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:160-177   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識2006年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2005年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 전화의 재발견(『メディアとしての電話』韓国語訳)

    오 석철, 항 조희( 担当: 共著)

    커뮤니케이션북스  2005年6月  ( ISBN:9788984993389

     詳細を見る

    担当ページ:137-168;169-197   記述言語:朝鮮語   著書種別:学術書

    CiNii Books

    researchmap

  • これからの情報とメディアの教育

    水越 敏行, 生田 孝至, 編著( 担当: 分担執筆 範囲: (水越 伸・長谷川 一・宮田 雅子)メディアと市民をつなぐ回路づくり──メルプロジェクトの挑戦)

    図書文化  2005年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:139-157   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識2005年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2004年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:674-683   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 事典現代のアメリカ

    小田 隆裕, 柏木 博, 巽 孝之, 能登路 雅子, 松尾 弌之, 吉見 俊哉, 編( 担当: 分担執筆 範囲: ラジオ)

    大修館書店  2004年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:974-981   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 社会情報学ハンドブック

    吉見 俊哉, 花田 達朗, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディア・リテラシー;ラジオというメディア)

    東京大学出版会  2004年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:106-109;172-175   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • インターネットを活用した社会教育研修プログラムの研究開発報告書

    国立教育政策研究所社会教育実践研究センター, 編( 担当: 分担執筆)

    2004年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:87   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 現代用語の基礎知識2004年版

    現代用語の基礎知識編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと社会(項目解説))

    自由国民社  2003年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:725-733   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 倫理:現在(いま)を未来(あす)につなげる(高校公民科用教科書)

    一橋出版( 担当: 分担執筆 範囲: 情報社会)

    一橋出版  2003年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:136-139   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 2002年度民放連メディアリテラシー・プロジェクト研究報告書:宮城・長野・愛知・福岡4地域におけるパイロット研究について

    (社)日本民間放送連盟, 東京大学大学院情報学環メルプロジェクト編著, 編著( 担当: 分担執筆)

    (社)日本民間放送連盟  2003年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:201   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 文科省科学研究費基盤研究(B)「民族・国境を越えるエスニック・エンターテイナー:日本のサブカルチュアの新しい潮流」(研究代表者:白水繁彦)成果報告書

    白水 繁彦, 水越 伸, Ishi Angelo( 担当: 分担執筆)

    2003年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 論争:いま、ジャーナリスト教育

    花田 達朗, 廣井 脩, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアリテラシー・メディア表現・ジャーナリスト教育:Jワークショップの実践報告)

    東京大学出版会  2003年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:214-226   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Visions/Revisions: Moving Forward with Media Education

    Barry Duncan, Kathleen Tyner, ed( 担当: 分担執筆 範囲: (Shin Mizukoshi and Yuhei Yamauchi) Perspectives on Japan’s Media Environment and the MELL Project)

    National Telemedia Council  2003年1月 

     詳細を見る

    総ページ数:182   担当ページ:159-178   記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 平成14年度科学技術振興事業団異分野研究者交流フォーラム報告書「科学技術と芸術:知の創造に向けて」(研究代表者:須永剛司)

    ( 担当: 共著)

    2003年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 平成15年度科学技術振興事業団異分野研究者交流促進事業報告書「科学技術と芸術:知の創造に向けて~ワークショップ・学び方を形にする パブリッキング&ラーニング」(研究代表者:須永剛司)

    ( 担当: 共著)

    2003年 

     詳細を見る

    総ページ数:47   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 文科省科学研究費基盤研究(C)「在日外国人のメディア消費とトランスナショナルアイデンティティーの構築」(研究代表者:岩渕功一)成果報告書

    ( 担当: 分担執筆)

    2003年 

     詳細を見る

    総ページ数:196   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 高校の情報教育:メディアリテラシーを学ぶ

    小川 吉造, 今井 久仁, 松井 孝二, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアリテラシーと学校新聞)

    黎明書房  2002年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:11月13日   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 情報学事典

    北川 高嗣, 須藤 修, 西垣 通, 濱田 純一, 吉見 俊哉, 米本 昌平, 編集委員( 担当: 分担執筆 範囲: 技術決定論/文化決定論;ケアリー, J.;シュラム, W.;情報リテラシー;鉄道;ハッカー;ベル研究所;メディア・エコロジー;メディア表現者;メディア・リテラシー;メディア産業;ラジオ;)

    弘文堂  2002年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:211;252;428;474;629;740;852-853;921-922;924-925;925;925;962   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 2001年度民放連メディアリテラシー・プロジェクト報告書

    (社)日本民間放送連盟, 東京大学大学院情報学環メルプロジェクト, 編( 担当: 分担執筆)

    (社)日本民間放送連盟  2002年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 東北大学大学院情報科学研究科学術公開シンポジウム「メディア・リテラシーの現状と展望」報告集

    東北大学大学院情報科学研究科, 編( 担当: 分担執筆)

    東北大学  2002年1月 

     詳細を見る

    総ページ数:50   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 2005年度を目標に「教育と情報化」に対応した放送番組とデジタルコンテンツの企画案と番組編成についての調査と提言

    (財)日本放送教育協会, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 「教育」と「放送」のこれからを考える)

    (財)日本放送教育協会  2002年 

     詳細を見る

    担当ページ:36-42   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 9月11日・メディアが試された日:TV・新聞・インターネット

    外岡 秀俊, 室 謙二, 枝川 公一, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 歴史の中の情報技術・ジャーナリズム・戦争)

    トランスアート  2001年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:85-90   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 新マスコミ学がわかる(Aera Mook No.74)

    朝日新聞社, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディア・ビオトープのすすめ:マスメディア中心から新しいメディアの生態系へ構造改革)

    朝日新聞社  2001年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:112-115   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 携帯電話と社会生活(現代のエスプリ No.405)

    川浦 康至, 松田 美佐, 編( 担当: 分担執筆 範囲: (座談会)携帯電話と社会生活(藤竹暁・水越伸・松田美佐・川浦康至))

    至文堂  2001年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:196   担当ページ:5-33   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • メディアと広告

    読売新聞社広告局( 担当: 分担執筆 範囲: テレビ表現論の回復を)

    読売新聞社  2001年3月  ( ISBN:4643010088

     詳細を見る

    総ページ数:344   担当ページ:51-56   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 情報化に関する学習とネットワーク

    国立教育会館社会教育研修所, 編( 担当: 分担執筆)

    国立教育会館社会教育研修所  2001年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 디지털 미디어 100년후를 상상한다(『デジタル・メディア社会』韓国語訳)

    성 수, 監訳( 担当: 単著)

    韓國學術情報社(韓国)  2000年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:317   記述言語:朝鮮語   著書種別:学術書

    researchmap

  • メディアリテラシーの教育

    水越敏行, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 日本におけるメディアリテラシーの展開と課題:メディア論の観点から)

    明治図書  2000年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:64-75   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • メディアリテラシーを育てる(21世紀型授業づくり13)

    水越 敏行, 編著( 担当: 分担執筆 範囲: 日本におけるメディアリテラシーの展開と課題)

    明治図書  2000年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:180   担当ページ:64-75   記述言語:日本語  

    researchmap

  • コリアン・ドリーム! : 韓国電子メディア探訪(別冊本とコンピュータ3)

    水越 伸, 河上 進( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: はじめに メディアの未来をデザインしていくために:韓国という接近方法;(水越 伸, ペク・ソンス, キム・ヤンド, 内澤 旬子, 河上 進)座談会:電子化が進む韓国とはどんな国なのか?;あとがき)

    大日本印刷株式会社ICC本部,トランスアート市谷分室 (発売)  2000年7月  ( ISBN:492495666X

     詳細を見る

    総ページ数:213   担当ページ:9-20;186-197;199-201   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    CiNii Books

    researchmap

  • 送り手たちの森:メディアリテラシーが育む循環性

    日本放送労働組合編( 担当: 分担執筆 範囲: 井上頌一の世界;山本肇の世界;嶌信彦の世界(いずれもインタビュー対談))

    日本放送労働組合(日放労文庫)  2000年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 20-21世紀 DESIGN INDEX

    水野 誠一, 柏木 博, 伊藤 俊治, 岡崎 乾二郎, 佐倉 統, 水越 伸( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: テレビジョン:マスコミュニケーションの形式と内容;携帯メディア:モバイル情報社会のゆくえ;旅:パック旅行;コミュニケーション:メディア社会の歴史的系譜から)

    INAX出版  2000年6月  ( ISBN:4872750942

     詳細を見る

    総ページ数:355   担当ページ:194-195;206-207;220-221;288-297   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 日本人の暮らし:20世紀生活博物館

    柏木 博, 小林 忠雄, 鈴木 一義, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアの王様)

    講談社  2000年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:403-409   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 21世紀の教育と子どもたち3:学びの新たな地平を求めて

    谷川 彰英, 無藤 隆, 門脇 厚司, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディア・リテラシーと教育のゆくえ:情報社会を生きる人間像)

    東京書籍  2000年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:271-318   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • これからどうなる21:予測・主張・夢

    岩波書店編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 光と影のコントラストがきついメディア社会をどう生きるか)

    岩波書店  2000年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:431-434   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • メディア(ビジュアル博物館 第80巻)

    クライブ・ギフォード, 水越 伸(日本語監修

    同朋舎  2000年1月  ( ISBN:4810425819

     詳細を見る

    総ページ数:59   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    CiNii Books

    researchmap

  • 高度情報社会:とくにインターネットを考える市民の会議(日本における第二回コンセンサス会議)報告書

    「科学技術への市民参加」研究会, 編( 担当: 分担執筆)

    2000年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • オンライン・マガジンを読み倒す (HONCO双書 (H004))

    仲俣 暁生, 水越 伸, 和田 忠彦( 担当: 共編者(共編著者) 範囲: (ペク・ソンス, 水越 伸)オンラインによる多文化社会をめざして:『エイジアン・アイズ』;(劉 雪雁, 水越 伸)網絡雑誌と華人ネットワーク:『チャイナ・オンライン・マガジン』)

    大日本印刷株式会社ICC本部,トランスアート市谷分室(発売)  1999年11月  ( ISBN:4887521162

     詳細を見る

    総ページ数:147   担当ページ:77-88;89-101   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 社会情報学II

    東京大学社会情報研究所, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアとは何か)

    東京大学出版会  1999年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:177-194   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • カルチュラル・スタディーズとの対話

    花田 達朗, 吉見 俊哉, コリン・スパークス, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディア、テクノロジー、オーディエンス)

    新曜社  1999年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:491-502   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 情報社会の文化3:デザイン・テクノロジー・市場

    嶋田 厚, 柏木 博, 吉見 俊哉, 編( 担当: 分担執筆 範囲: アジアのメディア、メディアのアジア:メディア論の視座を再考する)

    東京大学出版会  1998年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:199-226   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 岐路に立つ日本のジャーナリズム:再構築の視座を求めて

    天野 勝文, 桂 敬一, 林 利隆, 藤岡 伸一郎, 渡辺 修, 編( 担当: 分担執筆 範囲: ジャーナリズム論を我が事として引き受けるために)

    日本評論社  1996年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:204-222   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • NHK学校教育マルチメディア報告書

    ( 担当: 分担執筆)

    NHK  1996年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • マルチメディア学がわかる(Aera Mook No.7)

    アエラ編集部, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 多文化社会が多媒體社会を生み出す: 東アジアのメディアと日本のゆくえ)

    朝日新聞社  1995年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:131-136   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 重点領域研究「情報化社会と人間」第五群第3班『高度情報化と芸術・都市』研究成果中間報告書「変容する電話コミュニケーション」(代表・嶋田厚)

    ( 担当: 分担執筆)

    1995年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 重点領域研究「情報化社会と人間」『第一群最終成果報告書』

    ( 担当: 分担執筆)

    1995年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 科学技術庁委託研究報告書:科学技術に関する情報の効果的な橋員方策に関する研究

    ( 担当: 分担執筆)

    科学技術庁  1995年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 重点領域研究「情報化社会と人間」『高度情報化と芸術・都市研究成果報告書』

    ( 担当: 分担執筆)

    1995年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 重点領域研究「情報化社会と人間」第一群最終成果報告書(代表・内川芳美、高木教典)

    ( 担当: 分担執筆)

    1995年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 郵政省通信政策局マルチメディア・フォーラム討議報告書

    ( 担当: 分担執筆)

    郵政省通信政策局  1995年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 吉田秀雄記念事業財団報告書:CATV調査研究の歴史的検討——情報化と新たな広告媒体形成に関する調査研究(代表・須藤春夫)

    ( 担当: 分担執筆)

    吉田秀雄記念事業財団  1995年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • メディアが変わる、授業を変える

    水越 敏行, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディアと表現者:その歴史と展望)

    明治図書  1994年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:152-162   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 電視遊戯時代:テレビゲームの現在

    テレビゲーム・ミュージアムプロジェクト, 編( 担当: 分担執筆 範囲: メディア論にとってテレビゲームとはなにか)

    ビレッジセンター出版局  1994年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:154-157   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 社会情報と情報環境

    東京大学社会情報研究所, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 日本におけるテレビ放送研究の系譜:『テレビジョン』特集と『放送学』構想にみる限界と可能性)

    東京大学出版会  1994年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:102-122   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • STSコミュニケーション研究会報告書:日産科学技術振興財団助成による成果

    STSコミュニケーション研究会, 編( 担当: 共著)

    1994年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 平成5年度科学技術庁委託研究報告書:科学技術に関する情報の効果的な発進方策に関する調査

    ( 担当: 分担執筆)

    科学技術振興財団  1994年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • ATPジャパン・シンポジウム「マルチメディア時代へ:プロダクションの模索」(藤井潔・志賀信夫・島桂次・水越伸・藤永純一・村木良彦)記録集

    ( 担当: 分担執筆)

    (社)全日本テレビ番組制作社連盟  1994年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 電話:コミュニケーション・ジャングル (INAX BOOKLET)

    アルシーヴ社,編( 担当: 共編者(共編著者))

    INAX出版  1993年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:83   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • メディアと情報化の現在

    石坂 悦男, 桂 敬一, 杉山 光信, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 80年代のメディア変容とメディア論の構図:非マス・メディア系情報媒体を包括する研究枠組みの展望)

    日本評論社  1993年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:375-394   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 変化するメディア環境と新聞読者:全国新聞信頼度 第2回総合調査1991年

    日本新聞協会研究所, 編( 担当: 分担執筆)

    日本新聞協会研究所  1992年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 電気通信普及財団報告書・西欧におけるニュー・メディアの制度と発展条件に関する実証的研究——日本との比較を中心として

    ( 担当: 分担執筆)

    電気通信普及財団  1992年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 高度情報社会のコミュニケーション : 構造と行動

    東京大学新聞研究所( 担当: 分担執筆 範囲: エレクトロニック 遊具とメディアの生成発展:〈ファミコン〉普及の再検討を通じて)

    東京大学出版会  1990年7月 

     詳細を見る

    総ページ数:439   担当ページ:297-327   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 高度情報化社会のコミュニケーション

    東京大学新聞研究所, 編( 担当: 分担執筆 範囲: エレクトロニック 遊具とメディアの生成発展:『ファミコン』普及の再検討を通じて)

    東京大学出版会  1990年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:297-327   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • ソウル・オリンピックとメディア報道:オリンピック報道の日韓比較内容分析

    東京大学新聞研究所「スポーツ・イベントと報道」研究班, 編( 担当: 分担執筆)

    東京大学新聞研究所  1990年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • トヨタ財団1988年度研究助成報告書:電話の社会学的研究——その社会的普及とコミュニケーション環境の変容

    ( 担当: 分担執筆)

    トヨタ財団  1989年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 感覚の近未来:浮遊するポストモダン

    浦 達也, 松村 洋, 宇佐美 亘, 編( 担当: 分担執筆 範囲: 高速移動機械)

    新曜社  1986年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:178-183   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 【研究会】「なぜ公益テクノロジーが大切なのか: その公正で包摂的な展開のための対話」研究会報告

    水越伸

    INSTeMウェブサイト   2024年11月

     詳細を見る

    掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:一般財団法人INSTeM  

    researchmap

  • INSTeM Convention 2024 Autumn@関大梅田キャンパス「大人のためのリテラシー:デジタル世界を学ぶ、遊ぶ、デザインする」コンベンションを終えて(レポート)

    水越伸

    INSTeMウェブサイト   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:一般財団法人INSTeM  

    researchmap

  • 学会をリデザインする 招待

    水越伸

    新聞研究   ( 866 )   6 - 7   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:(社)日本新聞協会  

    researchmap

  • INSTeM Convention 2024 Spring@東大本郷 福武ホール「大人のためのリテラシー:これからの知恵と技法を考える」レポート

    水越伸

    INSTeMウェブサイト   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:一般財団法人INSTeM  

    researchmap

  • 教員インタビュー・特別版:水越 伸教授(後編) 招待

    水越 伸, 神谷 説子

    東京大学大学院情報学環・学際情報学府ウェブサイト「最近の研究・活動」   2022年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:東京大学大学院情報学環  

    メディア論がご専門の水越 伸先生。2021年度末で東京大学から関西大学へ異動されるのを前に、編集部でお話を伺いました。後編では、学環・学府設立までの経緯とこれからの学環・学府へのメッセージをいただきました。

    researchmap

  • 教員インタビュー・特別版:水越 伸教授(前編) 招待

    水越 伸, 神谷 説子

    東京大学大学院情報学環・学際情報学府ウェブサイト「最近の研究・活動」   2022年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:東京大学大学院情報学環  

    メディア論がご専門の水越 伸先生。2021年度末で東京大学から関西大学へ異動されるのを前に、編集部でお話を伺いました。長く企画広報委員会で広報する側の立場にいたこともあり、実は学環の広報媒体にインタビューされるのはこれが初めてという水越先生に、教育・研究のことや学環・学府設立までの経緯を語っていただきました

    researchmap

  • 現代メディアへの予言の書(文庫版解説) 招待

    水越 伸

    メディアの文明史:コミュニケーションの傾向性とその循環(ハロルド・A・イニス)   435 - 445   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:筑摩書房  

    ハロルド・イニスの同書の文庫版復刊に最しての解説論考

    researchmap

  • (書評)『創造の共同体』 招待

    水越 伸

    群像   76 ( 11 )   292 - 296   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:講談社  

    高根正昭『創造の方法学』講談社現代新書(1979年)の書評エッセイ

    researchmap

  • メディア化した社会を生きるために必要な三つのこと 招待

    水越 伸

    ひょうご人権ジャーナル「きずな」(11月号)   3   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:公益財団法人・兵庫県人権啓発協会  

    researchmap

  • 地域コミュニティーにおけるプラットフォームとしての生協の役割 招待

    水越 伸

    生協運営資料   ( 320 )   6 - 19   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本生活協同組合連合会  

    researchmap

  • 社会課題の哲学(13) 創造的なコミュニティをいかに育むか:新型コロナ禍下の大学と学会のゆくえ 招待

    水越 伸

    環境会議(2020年秋号)   ( 54 )   192 - 198   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:事業構想大学院大学出版部  

    researchmap

  • "ブックスマート"より"ストリートスマート"であれ 招待

    水越 伸

    Works   ( 160 )   24 - 25   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:リクルートワークス研究所  

    researchmap

  • 非常時だからメディア・リテラシーが大切という声がうさん臭い理由:答えは『寄生虫』で描かれた知性に(連載) 招待

    水越 伸

    講談社ブルーバックス・オンライン   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • ワークショップ10 ネットワーク社会としての学会 招待

    水越 伸

    マス・コミュニケーション研究   96   197 - 198   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.96.0_197

    researchmap

  • (書評)十六人の悩める若手研究者 : 新たな領野を宣言する『スクリーン・スタディーズ』 招待

    水越 伸

    UP(No.561)   48 ( 7 )   28 - 33   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:東京大学出版会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 人文知を「絵空事」と呼ばせないために大学人が実践すべきこと:5年間雑誌を作り続けて体得したこと(連載) 招待

    水越 伸

    講談社ブルーバックス・オンライン   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 「とてつもない論文」はいかにして生まれるか:異形のバイクの悪魔的造形から考える(連載) 招待

    水越 伸

    講談社ブルーバックス・オンライン   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 台湾と金沢、忘れられた2つの「民衆蜂起」が僕らと「関係ある」理由:隠喩としての「斜面」(連載) 招待

    水越 伸

    講談社ブルーバックス・オンライン   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 評論・平成とメディア 招待

    水越 伸

    岐阜新聞   4面   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:岐阜新聞社  

    佐賀新聞(2019-5-13)にも掲載

    researchmap

  • GAFA帝国への抗い:デジタル・プラットフォームの未来を問い直す(連載) 招待

    水越 伸

    講談社ブルーバックス・オンライン   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 「徘徊もスマホもOKな授業」で学生たちはリテラシーに覚醒した!(連載) 招待

    水越 伸

    講談社ブルーバックス・オンライン   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 「身体」と「機械」に境界はあるのだろうか?:ひとつの思索と答え(連載) 招待

    水越 伸

    講談社ブルーバックス・オンライン   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 「境界線」に生きる者が僕たちに教える「豊穣な世界」への行き方(連載) 招待

    水越 伸

    講談社ブルーバックス・オンライン   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 「断片化と細分化の違い」に気づかせてくれた髙木先生の「たわけ」論(連載) 招待

    水越 伸

    講談社ブルーバックス・オンライン   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • ネットに溢れる「ステレオタイプ」と「バイアス」ここが違います(連載) 招待

    水越 伸

    講談社ブルーバックス・オンライン   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • メディアとしての学会 招待

    水越 伸

    日経広告研究所報   ( 301 )   58 - 59   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日経広告研究所  

    researchmap

  • なんでも目で見えると思うなよ:「ネットラジオ」の驚くべき可能性(連載) 招待

    水越 伸

    講談社ブルーバックス・オンライン   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • (書評)Media Theory in Japan : 日本を媒介にメディア理論を再考する

    水越 伸

    5: Designing Media Ecology   ( 8 )   74 - 77   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:『5』編集室  

    researchmap

  • (Book Review)Media Theory in Japan: Rethinking Media Theory with Japan as Mediator

    水越 伸

    5: Designing Media Ecology   ( 8 )   68 - 73   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:『5』編集室  

    researchmap

  • 身をもって知る方法(images)

    水越 伸

    5: Designing Media Ecology   ( 6 )   4 - 7   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:『5』編集室  

    researchmap

  • 我がこととしてのポケモンGO 招待

    水越 伸

    子どもの文化   48 ( 7 )   80 - 85   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:文民教育協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Japanese Media Landscape: An Elaborate and Exclusive System 国際共著

    Iwona Merklejn, Shin Mizukoshi

    5: Designing Media Ecology   ( 3 )   112 - 117   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:『5』編集室  

    researchmap

  • 広告 招待

    水越 伸

    広告20世紀 : 広告批評アーカイブ   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:グラフィック社  

    researchmap

  • 解説:書きとめられた光たち 招待

    水越 伸

    (嶋田厚著作集 第1巻)生態としてのコミュニケーション   276 - 291   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:新宿書房  

    researchmap

  • (書評)『ケータイ社会論』 :ケータイを通して社会を学ぶ試み 招待

    水越 伸

    書斎の窓   0 ( 616 )   73 - 76   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:有斐閣  

    CiNii Books

    researchmap

  • メディアリテラシーを身に付けた今の生活者が求める情報 招待

    水越 伸

    宣伝会議   ( 832 )   40 - 41   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:宣伝会議  

    researchmap

  • MELL EXPO 2012(メルプラッツ最終シンポジウム)報告冊子

    メルプラッツ, 編

    全33p   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:メルプラッツ  

    researchmap

  • メディアリテラシーを手に入れるために 招待

    水越 伸

    Voters   ( 6 )   6 - 7   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:明るい選挙推進協会  

    researchmap

  • いま問われるメディアリテラシー 招待

    水越 伸

    フィナンシャル・ジャパン   ( 85 )   15   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:ナレッジフォア  

    researchmap

  • 社会連携ってなんだろう

    水越 伸

    東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究   80 ( 80 )   1 - 3   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院情報学環  

    CiNii Books

    researchmap

  • (対談)いま、一番気になる仕事 招待

    水越 伸, 滝川 クリステル

    ゲーテ(6月号)   44 - 48   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:幻冬舎  

    researchmap

  • 大学探検隊「ソシオ・メディア論 水越 伸研究室」 招待

    (インタビュー)

    SUNDAI ADVANCE(2011年度1号)   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:駿台教育研究所  

    researchmap

  • メディア論の困難を超えるために:メディアリテラシー・ワークショップの可能性 招待

    水越 伸

    UP(No.449)   39 ( 3 )   28 - 33   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東京大学出版会  

    CiNii Books

    researchmap

  • (書評)『フリー:〈無料〉からお金を生み出す新戦略』 招待

    水越 伸

    中央公論(3月号)   ( 125 )   249   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:中央公論新社  

    researchmap

  • シンポジウム「現代社会におけるメディアの影響:ケータイと子どもの関係を問う」 招待

    小平 さち子, 水越 伸, 堀田 龍也, 生田 孝至

    教育メディア研究   16 ( 2 )   59 - 60   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:日本教育メディア学会  

    DOI: 10.24458/jaems.16.2_59

    researchmap

  • (対談)共有と広がり:テクノロジーが生んだ新しいメディア芸術 招待

    福井信蔵, 水越 伸

    ウェブ企画展「日本のメディア芸術」変わる・超える・表現の未来   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:CG-ARTS協会  

    researchmap

  • 家庭で取り組めるメディアリテラシー教育 招待

    水越 伸

    キッズレーダー(11月号)   2 - 7   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:日能研  

    researchmap

  • (座談会)2008広告ベストテン:映像系キャンペーンベストテン 招待

    阿部 龍二郎, 高橋 源一郎, 水越 伸, 天野祐吉

    広告批評(12月号)   ( 332 )   19 - 42   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:マドラ出版  

    researchmap

  • (座談会)2008広告ベストテン:グラフィック・イベント型キャンペーンベストテン 招待

    阿部 龍二郎, 高橋 源一郎, 水越 伸, 天野祐吉

    広告批評(12月号)   ( 332 )   43 - 62   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:マドラ出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術」2008 情報デザインによる市民芸術創出プラットフォームの構築

    須永 剛司, 西村 拓一, 堀 浩一, 水越 伸

    デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術 第2回領域シンポジウム   28 - 29   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:科学技術振興機構  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 放送局のメディア・リテラシー活動:公共的役割の具体化に眼目 招待

    水越 伸

    民間放送(4月13日号)   4   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本民間放送連盟  

    researchmap

  • 電話と声の文化の今昔 招待

    水越 伸

    理想の詩(3・4月号)   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:理想科学工業  

    researchmap

  • 「映像と学習 7つのアプローチ」(インタビュー展示) 招待

    水越 伸

    SKIPシティ映像ミュージアム(3月1日~4月6日)   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:スキップシティ  

    researchmap

  • (対談)ケータイって何だろう:モバイル・メディア社会のゆくえ 招待

    水越 伸, 粉川 哲夫

    グラフィケーション(No.154)   ( 343 )   4 - 11   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:富士ゼロックス  

    researchmap

  • 研究室探訪:携帯電話ではなくなったケータイ 招待

    水越 伸

    エンジニアカラーズ   ( 9 )   42 - 45   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:ジェイ・ブロード  

    researchmap

  • メディアを見直す:影響力で見るメディアの現状(コメント) 招待

    水越 伸

    宣伝会議   ( 729 )   16 - 19   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:宣伝会議  

    researchmap

  • (対談)ポストWeb2.0は仕組みではない。「気持ちよさ」や「カッコよさ」、「感動」がキーワードになってくる 招待

    水越 伸, 神成 淳司

    Communication inquiries   ( 9 )   2 - 9   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:電通総研  

    CiNii Books

    researchmap

  • (Guest comment) 招待

    NHK番組制作班

    謎のホームページ サラリーマン NEO 公式レポート   53   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:角川書店  

    researchmap

  • 東京風 テレビの楽しみ方(コメント) 招待

    水越 伸

    東京大学新聞(4月24日)   5   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東京大学新聞社  

    researchmap

  • 新生・公共放送のために言っておきたいこと(最終回)ナショナルなNHK、ビオトープなMBS 招待

    水越 伸

    AURA   ( 178 )   26 - 29   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:フジテレビ編成制作局知財情報センター調査部  

    CiNii Books

    researchmap

  • Keitai - japanske erfaringer med mobile medier 招待 国際誌

    Shin Mizukoshi, his reserch group, 取材対象として

    InDiMedia   ( Juni 2006 )   6   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • (対談)ケータイは"ボクら"をネットワークできるか 招待

    水越 伸, 茂木 健一郎

    広告批評(4月号)   ( 303 )   78 - 86   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:マドラ出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • メディアリテラシーの種蒔き:メルプロジェクト、5年の軌跡から 招待

    水越 伸

    民間放送(3月23日)   ( 1694 )   4   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本民間放送連盟  

    researchmap

  • 2005年度メルプロジェクト・シンポジウム「メルプロジェクトの播種(はしゅ) メディア表現、学びとリテラシー2006」報告要旨集

    メルプロジェクト, 編著

    2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:メルプロジェクト  

    researchmap

  • (鼎談)メディアはいまどこにいるか 招待

    杉山 恒太郎, 水越 伸, 天野 祐吉

    広告批評(2月号)   ( 301 )   100 - 106   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:マドラ出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • 今年の執筆予定:アンケート特集 招待

    水越 伸

    出版ニュース(1 月上・中旬合併号)   51   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:出版ニュース社  

    researchmap

  • (対談)日本の現状:Current situation inJapan 招待 国際共著

    水越 伸, アスケ・ダム

    未来心理(2006年春号)   ( 5 )   54 - 65   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:NTT ドコモモバイル社会研究所  

    researchmap

  • (対談)「本」のエコロジーとアルケオロジーをめぐって 招待

    水越 伸, 港 千尋

    季刊・本とコンピュータ 第二期(2005年夏号)   ( 16 )   132 - 142   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:トランスアート  

    CiNii Books

    researchmap

  • モバイル・メディアの文化とリテラシーの創出を目指したソシオ・メディア研究

    水越 伸, 林田 真心子, 伊藤 昌亮, 鳥海 希世子

    平成16年度モバイル社会研究所研究年鑑   9 - 195   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:NTTドコモ・モバイル社会研究所  

    researchmap

  • 21世紀を読む:メディアの生態系 招待

    水越 伸

    毎日新聞   12面   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:毎日新聞社  

    researchmap

  • 講演会「学校教育とメディアリテラシー」 招待

    水越 伸

    教育システム研究   1 ( 1 )   61 - 62   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:奈良女子大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 2004年度メルプロジェクト・シンポジウム「メルプロジェクトの協奏 メディア表現、学びとリテラシー2005」報告要旨集

    メルプロジェクト, 編著

    全31p   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:メルプロジェクト  

    researchmap

  • (書評)この人・この3冊 招待

    水越 伸

    毎日新聞   9面   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:毎日新聞社  

    researchmap

  • (書評)『コロンバイン・ハイスクール・ダイアリー』 招待

    水越 伸

    中国新聞ほか(配信記事)   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    中国新聞(2004-7-4)、山陽新聞(2004-7-4)、南日本新聞(2004-7-4)

    researchmap

  • 本は「実体」から「象徴」になっていく 招待

    水越 伸

    季刊・本とコンピュータ第二期(2004年夏号)   ( 12 )   128 - 129   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:トランスアート  

    researchmap

  • 2003年度メルプロジェクト・シンポジウム「メルプロジェクトの波延 メディア表現、学びとリテラシー2004」報告要旨集

    メルプロジェクト, 編著

    全38p   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:メルプロジェクト  

    researchmap

  • メディアリテラシーの理論と実践の批判的検討(課題研究I,大会報告) 招待

    村井 万寿夫, 後藤 康志, 中村 純子, 水越 伸, 小笠原 喜康

    教育メディア研究   11 ( 1 )   81 - 82   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本教育メディア学会  

    DOI: 10.24458/jaems.11.1_81

    researchmap

  • 市民とメディア結ぶ回路を 招待

    水越 伸

    信濃毎日新聞   18面   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:信濃毎日新聞社  

    researchmap

  • イラク戦争報道とのつきあい方 招待

    水越 伸

    沖縄タイムスほか(配信記事)   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    沖縄タイムス(2003-4-6)、琉球新報(2003-4-7)、信濃毎日新聞(2003-4-8)、山梨日日新聞(2003-4-8)、長崎新聞(2003-4-8)、愛媛新聞(2003-4-9)、京都新聞(2003-4-9)、山陰中央新報(2003-4-10)

    researchmap

  • 2002年度メルプロジェクト・シンポジウム「メルプロジェクトの衍生(えんせい) メディア表現、学びとリテラシー2003」報告要旨集

    メルプロジェクト, 編著

    全34p   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:メルプロジェクト  

    researchmap

  • 新しい出版共同体をデザインする:リキエスタプラス宣言

    水越 伸

    季刊・本とコンピュータ 第二期(2003年冬号)   ( 6 )   80 - 84   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:トランスアート  

    researchmap

  • メディアからみた風車 招待

    水越 伸

    日本機械学会 年次大会講演資料集   VIII.02.1   543 - 544   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmemecjsm.VIII.02.1.0_543

    CiNii Books

    researchmap

  • 真っ白なスケッチブックに思考を描く 招待

    水越 伸

    季刊・本とコンピュータ 第二期(2002年夏号)   ( 4 )   182 - 185   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:トランスアート  

    CiNii Books

    researchmap

  • サポーターズメッセージ 招待

    水越 伸

    smt lette(3月号)   ( 3 )   1   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:せんだいメディアテーク  

    researchmap

  • (座談会)いまギリギリのパソコン交際術 招待

    黒川 伊保子, 仲俣 暁生, 中山 元, 水越 伸

    季刊・本とコンピュータ第二期(2002年春号)   ( 3 )   176 - 189   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:トランスアート  

    researchmap

  • 2001年度メルプロジェクト・シンポジウム「メルプロジェクトの展開 メディア表現、学びとリテラシー2002」報告要旨集(CD-ROM付)

    メルプロジェクト, 編著

    2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:メルプロジェクト  

    researchmap

  • シンポジウム メディアの死滅と再生:グローバル、ナショナル、ローカル、そしてアイデンティティー 招待

    黒田 勇, 水越 伸, 北村 日出夫, 岡田 朋之

    同志社社会学研究   ( 6 )   55 - 71   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:同志社社会学研究学会  

    シンポジウム(Symposium)特集 メディア・情報・文化司会: 岡田朋之

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000011960

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1707/00020848/

  • 愛宕山ウォッチ:文研はどこに行くのか 招待

    水越 伸

    文研レポート   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:NHK放送文化研究所  

    researchmap

  • 地域とメディアを結ぶ回路 招待

    水越 伸

    iレポート   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:JNNメディア戦略会議「報道・情報分科会」事務局  

    researchmap

  • デジタル化社会における放送のアイデンティティ 招待

    水越 伸

    映像新聞(2月4日)   13   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:映像新聞社  

    researchmap

  • メディア表現、学びとリテラシー 招待

    水越 伸

    2002(秋季)東京大学公開講座講義要項「学力」   7 - 14   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   出版者・発行元:東京大学綜合研究会  

    researchmap

  • 言いたい放談(連載全27回) 招待

    水越 伸

    東京新聞(2002-03年)   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • e メール時評(連載全15回) 招待

    水越 伸

    朝日新聞(2002-03年)   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 細いけれどしたたかな回路を 招待

    水越 伸

    (世界別冊)歴史教科書問題 : 未来への回答   ( 696 )   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:岩波書店  

    researchmap

  • 放送人と子供たちが学びあう:「民放連メディアリテラシー・プロジェクト」始動 招待

    水越 伸

    民間放送(10月3日)   4   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本民間放送連盟  

    researchmap

  • (談話)興奮するメディア、冷める市民 招待

    水越 伸

    中国新聞   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • どう見る米 中枢テロ「メディアリテラシーの役割」 招待

    水越 伸

    信濃毎日新聞   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:信濃毎日新聞社  

    researchmap

  • 新聞配達がナショナリズムを育てる?:ノルウェイのローカル・メディア 招待

    水越 伸

    季刊・本とコンピュータ第二期(2001年秋号)   ( 1 )   19 - 20   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:トランスアート  

    researchmap

  • デジタル時代のWOWOW論:ハイブローな路線でさらに確固とした局イメージを! 招待

    水越 伸

    GALAC(9月号)   ( 52 )   7   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:放送批評懇談会  

    researchmap

  • (談話)衝撃的映像、何度も映画的な「文法」 招待

    水越 伸

    朝日新聞夕刊   14   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 「共感」に必要なメディアリテラシー 招待

    水越 伸

    信濃毎日新聞   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 明日はどっちだ。メディア実践 招待

    水越 伸

    アエラ(9月10日号)   62   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:朝日新聞社  

    researchmap

  • (座談会)紙の新聞が消えるかもしれない 招待

    桂 敬一, 水越 伸, 川本 裕司

    季刊・本とコンピュータ第二期(2001年秋号)   ( 1 )   41 - 48   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:トランスアート  

    CiNii Books

    researchmap

  • 研究会「学校公演 過去・現在・未来」(2)浮き彫りにされた学校公演の現状 招待

    林 直哉, 水越 伸, 山内 祐平

    JOIN   ( 33 )   44 - 47   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:日本劇団協議会常務理事会  

    researchmap

  • 回想のコマーシャルベスト100 招待

    天野 祐吉, 高橋 源一郎, 水越 伸

    広告批評   ( 250 )   150 - 163   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:マドラ出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • MELL Project のコンセプト 招待

    水越 伸, 山内 祐平

    グローバル・エデュネット(6月号)   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:アルク出版  

    researchmap

  • (鼎談)研究誌『放送学研究』の40年 招待

    水越 伸, 後藤 和彦, 石川 明

    放送学研究   ( 50 )   125 - 151   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:NHK放送文化研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 東京大学大学院情報学環と MELL Project 招待

    水越 伸, 山内 祐平

    グローバル・エデュネット(5月号)   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:アルク出版  

    researchmap

  • (座談会)新編集委員会、はじめての顔合わせ 招待

    津野 海太郎, 河上 進, 柏木 博, 永江 朗, 萩野 正昭, 松田 哲夫, 水越 伸

    季刊・本とコンピュータ(2001年春号)   ( 16 )   245 - 256   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:トランスアート  

    CiNii Books

    researchmap

  • 異文化交流 未来型コミュニケーションの入り口に立つ 招待

    水越 伸, ペク ソンス

    季刊・本とコンピュータ(2001年冬号)   ( 15 )   178 - 188   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:トランスアート  

    CiNii Books

    researchmap

  • パブリックオピニオン・チャンネル : 文理越境の地点で公共的コミュニケーションを考える(二〇〇〇年度秋季研究発表会 ワークショップ報告) 招待

    水越 伸

    マス・コミュニケーション研究   59 ( 0 )   217 - 217   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.59.0_217

    researchmap

  • メディアと二十世紀の文化 : 〈関西〉の視点から考える 招待

    黒田 勇, 長谷 正人, 鷲田 清一, 水越 伸, 加藤 春恵子, 岡田 朋之

    マス・コミュニケーション研究   58 ( 0 )   188 - 192   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.58.0_188

    CiNii Books

    researchmap

  • ゆるやかなコミュニケーション改革の必要性:IT革命への対抗力 招待

    水越 伸

    ウィル   ( 8 )   8 - 9   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:あいち女性総合センター  

    researchmap

  • 視聴者の眼:オリンピックとテレビの本性(連載) 招待

    水越 伸

    放送レポート   ( 167 )   31   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:メディア総合研究所  

    researchmap

  • (対談)テレビはどこへ行くのか 招待

    水越 伸, 千田 利史

    アドバタイジング(No.525)   2 ( 2 )   40 - 45   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:電通  

    CiNii Books

    researchmap

  • 視聴者の眼:文化の混成化と香港映画(連載) 招待

    水越 伸

    放送レポート   ( 166 )   63   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:メディア総合研究所  

    researchmap

  • (対談)論陣・論客:メディア・リテラシー教育、過去の「実践」生かせ 招待

    尾木 直樹, 水越 伸

    読売新聞   18 - 19   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:読売新聞  

    researchmap

  • 高城剛のデジタル塾 招待

    高城 剛, 水越 伸

    産経新聞   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:産経新聞社  

    researchmap

  • メディア・リテラシーと学校新聞 招待

    水越 伸

    School Journalism(7月号)   14 - 15   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:全国高等学校新聞教育研究会  

    researchmap

  • 視聴者の眼:生み出せるか「テレビらしい面白さの素」(連載) 招待

    水越 伸

    放送レポート   ( 165 )   15   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:メディア総合研究所  

    researchmap

  • テレビ表現論の回復を 招待

    水越 伸

    ojo(7月号)   14 - 17   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:読売新聞社広告局  

    researchmap

  • (書評)生井英考著『負けた戦争の記憶』 招待

    水越 伸

    熊本日日新聞   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:熊本日日新聞社  

    researchmap

  • 視聴者の眼:プレステ2の到来(連載) 招待

    水越 伸

    放送レポート   ( 164 )   35   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:メディア総合研究所  

    researchmap

  • ねっとアゴラ:光と影見極めるメディアリテラシー 招待

    水越 伸

    朝日新聞夕刊   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • (書評)青木彰著『新聞との約束』 招待

    水越 伸

    信濃毎日新聞   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:信濃毎日新聞社  

    researchmap

  • 視聴者の眼:テレビドラマの中のインターネット(連載) 招待

    水越 伸

    放送レポート   ( 163 )   41   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:メディア総合研究所  

    researchmap

  • このごろ通信:想像力は境界領域から 招待

    水越 伸

    毎日新聞   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • (対談)メディアリテラシーを考える 招待

    水越 伸, 山内 祐平

    新・調査情報(No.432)   2 ( 21 )   46 - 54   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東京放送編成局  

    CiNii Books

    researchmap

  • 送り手のメディア・リテラシーを育てよう 招待

    水越 伸

    NIPPORO   ( 1537 )   11   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本放送労働組合  

    researchmap

  • 携帯電話と生活イメージ 招待

    水越 伸

    母の友(2月号)   ( 561 )   10 - 11   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:福音館書店  

    researchmap

  • 視聴者の眼:多様でハイブリッドな子供のテレビ文化(連載) 招待

    水越 伸

    放送レポート   ( 162 )   21   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:メディア総合研究所  

    researchmap

  • 男女共同参画社会基本法とメディア

    岩男 寿美子, 丹羽 俊夫, 関 千枝子, 水越 伸

    マス・コミュニケーション研究   57 ( 0 )   162 - 163   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.57.0_162

    researchmap

  • ソウルのネット・ゲーム、エレクトロニック遊具のゆくえ(連載) 招待

    水越 伸

    インターコミュニケーション(2000年春号)   ( 32 )   26 - 27   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:NTT出版  

    researchmap

  • (対談)現代メディア生態学 招待

    粉川 哲夫, 水越 伸

    グラフィケーション(No.111)   ( 300 )   3 - 11   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:富士ゼロックス  

    researchmap

  • 読むテレビ(連載全12回) 招待

    水越 伸

    共同通信配信記事   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:共同通信社  

    researchmap

  • 新しい学習指導要領と『情報』(第27期第1回研究会(ジャーナリズム研究部会企画)) 招待

    山内 祐平, 水越 伸, 塚越 喜昭

    マス・コミュニケーション研究   56 ( 0 )   264 - 266   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.56.0_264

    researchmap

  • (書評)今年の一冊:武田徹著『流行人類学クロニクル』 招待

    水越 伸

    信濃毎日新聞   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:信濃毎日新聞社  

    researchmap

  • 平成11年日本民間放送連盟賞 ・部門別審査講評:多メディア時代におけるラジオらしさとジャーナリズム 招待

    水越 伸

    月刊民放(11月号)   29 ( 11 )   6 - 7   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本民間放送連盟  

    researchmap

  • (インタビュー)デジタル放送の世紀:水越伸の予見 招待

    香取 淳子, 水越 伸

    放送レポート(9月号)   ( 160 )   66 - 70   1999年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:メディア総合研究所  

    researchmap

  • (書評)この夏じっくりと10人が薦める一冊:今森光彦著『昆虫記』 招待

    水越 伸

    信濃毎日新聞   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:信濃毎日新聞社  

    researchmap

  • キーワードを疑う リテラシー:政治性と可能性見据えて 招待

    水越 伸

    新聞研究   ( 576 )   78 - 81   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本新聞協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ラジオ:広告がラジオを作った 招待

    水越 伸

    広告批評   ( 228 )   108 - 109   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:マドラ出版  

    researchmap

  • デジタル化と放送文化:試聴者・表現者の視点から 招待

    水越 伸

    放送文化   ( 59 )   50 - 55   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:NHK出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • (書評)細川周平『シネマ屋、ブラジルを行く』 招待

    水越 伸

    信濃毎日新聞   29面   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:信濃毎日新聞社  

    researchmap

  • (対談)ヒロコ・グレースのマルチトーキング:メディアリテラシーの創造 招待

    水越 伸

    はーとびーと(5月号)   2 - 4   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:日本テレコム  

    researchmap

  • (座談会)漢字文化だって一つじゃない:東京大学社会情報研究所「水越ゼミ」の人たち 招待

    水越 伸, 他

    季刊・本とコ ンピュータ(1999年春号)   ( 8 )   186 - 200   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:トランスアート  

    CiNii Books

    researchmap

  • (書評)『20世紀をつくった日用品:ゼム・クリップからプレハブまで』 招待

    水越 伸

    週刊ポスト(3月19日号)   138   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:小学館  

    researchmap

  • 機構体ではなく個別の放送人に期待 招待

    水越 伸

    NIPPORO(4月号)   ( 1524 )   19 - 20   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本放送労働組合  

    researchmap

  • オンライン・マガジンの勉強 7『チャイナ・オンライン・マガジン』(日本):網絡型雑誌と華人ネットワーク 招待

    水越 伸, 劉 雪雁

    季刊・本とコンピュータ(1999年冬号)   ( 7 )   162 - 169   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:トランスアート  

    CiNii Books

    researchmap

  • インターネット:希望と絶望が同居 ”草の根”と協調すべき 招待

    水越 伸

    ジャーナリスト(1月25日)   3   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本ジャーナリスト会議  

    researchmap

  • 携帯電話人気の底流、携帯が日本の根幹を変容させる 招待

    水越 伸

    てら   ( 1 )   12 - 15   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:電気通信協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ダブルクリック(連載全12回) 招待

    水越 伸

    毎日新聞夕刊(1999年4-6月)   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:毎日新聞社  

    researchmap

  • コンピュータに媒介されたコミュニケーション研究の射程(1998年度秋季研究発表会 ワークショップ報告)

    水越 伸

    マス・コミュニケーション研究   55 ( 0 )   216 - 217   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.55.0_216

    researchmap

  • 「メディア・リテラシー」とは何か(1998年度春季研究発表会 ワークショップ報告) 招待

    水越 伸, 江藤 文夫, 小池 保文, 後藤 和彦

    マス・コミュニケーション研究   54 ( 0 )   229 - 230   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.54.0_229

    researchmap

  • 高木教典先生に聞く

    高木 教典, 小林 宏一, 水越 伸

    東京大学社会情報研究所紀要   58 ( 58 )   32 - 44   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:東京大学社会情報研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 改革開放過程下の中国におけるメディア状況: 放送とインターネットを中心に(研究会の記録)

    水越 伸

    マス・コミュニケーション研究   55 ( 0 )   230 - 230   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.55.0_230

    researchmap

  • 辻邦生を追悼する:物語の力とメディア経験(連載) 招待

    水越 伸

    インターコミュニケーション(1999年秋号)   ( 30 )   22 - 23   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:NTT出版  

    researchmap

  • 両刃の剣、メディア・リテラシー(連載) 招待

    水越 伸

    インターコミュニケーション(2000年冬号)   ( 31 )   26 - 27   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:NTT出版  

    researchmap

  • メディア・ビオトープのすすめ 招待

    水越 伸

    グラフィケーション(No.104)   ( 293 )   17 - 19   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:富士ゼロックス  

    researchmap

  • より質の高い報道へ 招待

    水越 伸

    信濃毎日新聞   18面   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:信濃毎日新聞社  

    researchmap

  • オンラインマガジンの勉強 6『エイジアン・アイズ』(大阪):オンラインによる多文化社会をめざして 招待

    水越 伸, ペク ソンス

    季刊・本とコンピュータ(1998年秋号)   ( 6 )   156 - 163   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:トランスアート  

    CiNii Books

    researchmap

  • (書評)エスター・ダイソン著『未来地球からのメール』 招待

    水越 伸

    信濃毎日新聞(配信記事)   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:信濃毎日新聞社  

    researchmap

  • (書評)『未来地球からのメール』 招待

    水越 伸

    共同通信配信記事   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:共同通信社  

    researchmap

  • (対談)電子知識社会のゆくえ 招待

    水越 伸, 村上 陽一郎

    グラフィケーション(No.98)   ( 287 )   3 - 11   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:富士ゼロックス,  

    researchmap

  • 人や社会の欲望からメディアを追求する"ソシオ・メディア論" 招待

    水越 伸

    放送文化(9月号)   102 - 103   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:NHK出版  

    researchmap

  • (書評)『いまの生活「電子社会誕生」』 招待

    水越 伸

    現代英語教育(7月号)   59   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:研究社  

    researchmap

  • (書評)『ぼくとおれるよ』 招待

    水越 伸

    季刊・本とコンピュータ(1998年春号)   ( 4 )   50 - 51   1998年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:トランスアート  

    researchmap

  • (座談会)膨張する「携帯」が人間関係を変える 招待

    水越 伸, 岡田 朋之, 富田 英典, 松田 美佐

    中央公論   113 ( 4 )   250 - 261   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:中央公論新社  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.ndl.go.jp/bib/4405207

  • 第26期第2回研究会(マルチメディア研究部会企画)米国ニューメディア・ジャーナリズムの現在(研究会の記録) 招待

    水越 伸, 小林 宏一

    マス・コミュニケーション研究   52 ( 0 )   190 - 191   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.52.0_190

    researchmap

  • マルチメディア時代の移動体通信と人間(研究会の記録)

    岡田 朋之, 富田 英典, 水越 伸

    マス・コミュニケーション研究   53 ( 0 )   183 - 184   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.53.0_183

    researchmap

  • 世間のからくり(連載) 招待

    水越 伸

    世界( 1998年5、8、11月号/99年2、5月号)   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:岩波書店  

    researchmap

  • (書評)キャサリン・グラハム著『わが人生』 招待

    水越 伸

    ジャーナリスト新聞   1997年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:ジャーナリスト新聞  

    researchmap

  • 対論:新聞について語る 招待

    玉木 明, 水越 伸

    朝日新聞   4面   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:朝日新聞信濃毎日新聞社  

    researchmap

  • マルチ・メディアと日本の放送のゆくえ 招待

    水越 伸

    第23回JNN データバンク・セミナー講演要録   32 - 46   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   出版者・発行元:JNNデータバンク事務局  

    researchmap

  • MTVの変容とアジアの音楽文化 招待

    水越 伸

    GQ(3月号)   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:中央公論社  

    researchmap

  • (対談)亜州夫婦情報媒体問答(連載6) 招待

    水越 伸, ペク ソンス

    デジタルボーイ(1月号)   140 - 143   1996年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:毎日コミュニケーションズ  

    researchmap

  • (書評)『船の科学技術革命と産業社会:イギリスと日本の比較社会学』 招待

    水越 伸

    三田社会学   ( 1 )   83 - 85   1996年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:三田社会学会  

    書評

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AA11358103-19960000-0083

  • (対談)亜州夫婦情報媒体問答(連載5) 招待

    水越 伸, ペク ソンス

    デジタルボーイ(12月号)   1995年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:毎日コミュニケーションズ  

    researchmap

  • メディアを論じる言葉が通じない 招待

    水越 伸

    WIRED   1 ( 11 )   126 - 128   1995年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:同朋舎  

    researchmap

  • (対談)亜州夫婦情報媒体問答(連載4) 招待

    水越 伸, ペク ソンス

    デジタルボーイ(11月号)   142 - 145   1995年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:毎日コミュニケーションズ  

    researchmap

  • メディアと社会をめぐる二つのビジョン:情報メディアのフィールドノートから 招待

    水越 伸

    宣伝会議(10月号)   42 - 47   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:宣伝会議  

    researchmap

  • アートの波紋、子供の波紋 招待

    水越 伸

    水の波紋   308 - 309   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:オン・サンデーズ  

    1995年9月2日から10月1日まで、水の波紋委員会の主催で開催された展覧会のカタログ

    researchmap

  • (対談)亜州夫婦情報媒体問答(連載3) 招待

    水越 伸, ペク ソンス

    デジタルボーイ(10月号)   146 - 149   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:毎日コミュニケーションズ  

    researchmap

  • (対談)亜州夫婦情報媒体問答(連載2) 招待

    水越 伸, ペク ソンス

    デジタルボーイ(9月号)   156 - 159   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:毎日コミュニケーションズ  

    researchmap

  • (対談)亜州夫婦情報媒体問答(連載1) 招待

    水越 伸, ペク ソンス

    デジタルボーイ(8月号)   192 - 195   1995年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:毎日コミュニケーションズ  

    researchmap

  • 放送の多様性と規制の多様化 (放送文化基金S)

    浜田 純一, 菅谷 実, 水越 伸, 花田 達朗, Weinberg J

    研究報告放送文化基金   ( 17(1991) )   183 - 184   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:放送文化基金  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マルチメディアとジャーナリズムの変容(1994年度秋季研究発表会 ワークショップ報告)

    上野 俊哉, 原田 三朗, 水越 伸

    マス・コミュニケーション研究   47 ( 0 )   196 - 197   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.47.0_196

    researchmap

  • 電子メディアにおける人間関係(1994年度春季研究発表会 ワークショップ報告)

    中村 功, 是永 論, 水越 伸

    マス・コミュニケーション研究   46 ( 0 )   210 - 211   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/mscom.46.0_210

    researchmap

  • モノを通して異文化としてのアメリカを知る 招待

    水越 伸

    月刊アクロス(9月号)   9 - 10   1994年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:パルコ出版  

    researchmap

  • 情報とメディアは何を与えてくれるか 招待

    水越 伸

    アセント(8月号)   24 - 27   1994年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:駿河台文庫  

    researchmap

  • (対談)竹内郁雄新科学対話 第8回 招待

    竹内 郁雄, 水越 伸

    月刊アスキー(8月号)   374 - 380   1994年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:アスキー出版  

    researchmap

  • (対談)メディアとしてのコンピュータ:ジャストフォーラム '93 招待

    水越 伸, 黒崎 政男, 原 克

    月刊ジャストモアイ   ( 56 )   81 - 91   1994年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:ジャストシステム  

    researchmap

  • 情報化があきらかにするマス・メディアの相貌:放送メディア研究のフィールド・ノートから 招待

    水越伸

    東京大学社会情報研究所情報メディア研究資料センターニュース   ( 4 )   8 - 10   1993年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:東京大学社会情報研究所  

    researchmap

  • 高度情報化社会とレジャー 招待

    水越伸

    スクエア   ( 91 )   2 - 6   1993年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:レジャー・サービス産業労働情報開発センター  

    researchmap

  • 学問の学際性について 招待

    水越 伸

    筑波大学新聞(6月号)   1993年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:筑波大学  

    researchmap

  • 情報化社会と旅人:仮想現実はパッケージツアーか 招待

    水越伸

    デイタムズ   ( 25 )   7 - 8   1993年4月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:レジャー・サービス産業労働情報開発センター  

    researchmap

  • 放送の多様化と規制の多様化 (放送文化基金S)

    浜田 純一, 菅谷 実, 花田 達郎, 水越 伸, Weinberg J

    研究報告放送文化基金   ( 16(1990) )   255 - 257   1993年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:放送文化基金  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • (対談)アジア・メディア文化論覚書:逆照射される日本 招待

    水越 伸, ペク・ソンス

    AURA   ( 100 )   37 - 43   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:フジテレビ調査部  

    水越伸、ペク・ソンス(白盛琇)の対談

    researchmap

  • メディアの多様性について 招待

    水越 伸

    IBM USERS   ( 362 )   2 - 3   1992年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:日本IBM  

    researchmap

  • NR750:スーパーバイクと移動メディアのゆくえ 招待

    水越 伸

    イマーゴ(5月号)   3 ( 5 )   236 - 242   1992年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 社会の中の電話機:メディアの変容の意味するもの 招待

    水越 伸

    COMMUNICATION   6 ( 34 )   26 - 28   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本電信電話株式会社広報部  

    researchmap

  • 電話コミュニケーションの再検討

    吉見 俊哉, 水越 伸, 若林 幹夫, 三上 俊治

    新聞学評論   40 ( 0 )   325 - 326   1991年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本マス・コミュニケーション学会  

    DOI: 10.24460/shinbungaku.40.0_325

    researchmap

  • (書評)『自由のためのテクノロジー:ニューメディアと表現の自由』 招待

    水越 伸

    情報通信学会誌(No.21)   6 ( 3 )   68 - 70   1988年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:情報通信学会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • なぜ公益テクノロジーが大切なのか:その公正で包摂的な展開のための対話(討論者) 国際会議

    キャスリーン・M・カミスキー, 居原田遥, 水越伸, 永冨真梨

    第5回メディアスタディーズ・フォーラム & INSTeM研究会  2024年10月  メディアスタディーズ・フォーラム;INSTeM

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:関西大学梅田キャンパス   国名:日本国  

    講演者:キャスリーン・M・カミスキー、司会者:永冨真梨氏、討論者:居原田遥氏、水越伸

    researchmap

  • INSTeM Convention 2024 Springについて

    水越伸, 松下慶太, 鳥海希世子

    INSTeM Convention 2024 Spring  2024年3月  INSTeM

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環・福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • Media Is Not Text 国際会議

    Shin Mizukoshi

    INSTeM Online Conference ”Post-Media Studies in Asia 2024”  2024年1月  INSTeM

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Zoomによるオンライン  

    researchmap

  • 日本教育メディア学会のこれまでとこれから 招待

    宇治橋祐治, 浅井信行, 高林友美, 水越伸

    日本教育メディア学会2023年次大会  2023年11月  日本教育メディア学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:関西大学初等部  

    researchmap

  • Closing Session (Chair) 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi, Yoshitaka Mori

    TCS Summer School 2023  2023年9月  Theory, Culture & Society誌

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Klagenfurt University   国名:オーストリア共和国  

    researchmap

  • Scholarly Apparatus 2: Radio in Media Ecologies 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi, Yoshitaka Mori

    TCS Summer School  2023年9月  Theory, Culture & Society誌

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:クラーゲンフルト大学   国名:オーストリア共和国  

    researchmap

  • デジタル・メディア社会とユーザーのためのデザイン 招待

    土橋臣吾, 加島卓, 柴田邦臣, 松田美佐, 水越伸

    日本メディア学会2023春季大会  2023年6月  日本メディア学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:奈良県立大学  

    討論者として登壇

    researchmap

  • Media and Communication Studies Nowadays: New Technologies of Robotics and Artificial Intelligence Approach 招待

    水越伸, ペク・ソンス

    Roundtable Meeting of Visiting Professor Program, UPN Veteran Yogyakarta  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Media Biotope: A Strategy for a New Media Literacy 招待

    水越伸

    Public Lecture of Visiting Professor Program, UPN Veteran Yogyakarta  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 批判媒體實踐:專業和素養的循環重建與振興 招待 国際会議

    水越伸

    韌/任性:2023文化研究年會暨國際學術研討會  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:國立中興大學人文大樓   国名:台湾  

    researchmap

  • Interface at the Core of Media Education: Connecting Infrastructure of Digital Media with Unsers’ Interactions and Content for Critical Pedagogy 国際会議

    C. ROBBEETS, J, JACQUES, P. FASTREZ, H.-S. JEONG, S. MIZUKOSHI

    Media Education Summit 2023  2023年3月  ボーンマス大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:サイモン・フレーザー大学バンクーバー・キャンパス   国名:カナダ  

    researchmap

  • Media Biotope: Designing Environments for People to Learn Media from Each Other 国際会議

    Shin Mizukoshi

    Media Education Summit 2023  2023年3月  ボーンマス大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:サイモン・フレーザー大学バンクーバー・キャンパス   国名:カナダ  

    researchmap

  • Fertility in the “In-Between” INSTeM: Inter-field Network for Science, Technology, and Media Studies 国際会議

    水越伸

    INSTeM Roundtable Discussion  2023年2月  (財)INSTeM

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Zoomウェビナー   国名:日本国  

    researchmap

  • Metaphorical Understanding of Digital Media: Toward a Three-Dimensional Media Literacy 国際会議

    Shin Mizukoshi

    13th ACS International Crossroads in Cultural Studies Conference  2022年11月  Association for Cultural Studies

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Zoom オンライン   国名:ポルトガル共和国  

    researchmap

  • People's Designing Media Ecology: Toward New Theories of Media Studies and Media Literacy 招待 国際会議

    水越伸

    ReDMIL 2022 Summer School: Literacies to Revamp, Repair, Rekindle Our World  2022年9月  UCルーヴァン大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ルーヴァン・ラ・ヌーブ   国名:ベルギー王国  

    researchmap

  • Building an Online Sphere for Sound Media Education: The Practice of Radio5 国際会議

    神谷 説子, 忠 聡太, 溝尻 真也, 水越 伸

    Art/Research/Practice 2021  2021年10月  東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京藝術大学千住キャンパス/ハイブリッド・オンライン開催(Zoomウェビナー)   国名:日本国  

    researchmap

  • Do Robots Dream of Digitalized Humans?: Three Preliminary Studies of Robot, Art, and Literacy 国際会議

    Shin Mizukoshi, Cang Geun Oh, Seongsoo Baeg, Yutaka Iida

    Connected Learning Summit 2021  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Virtual conference with Clowdr   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

    その他リンク: https://bit.ly/3e1yW09_robotliteracy

  • 日本コミュニケーション学会50周年記念シンポジウム「コミュニケーション学のこれまで・これから」 招待

    出口 真紀子, 田崎 勝也, 水越 伸, 木内 貴弘, 宮原 哲

    日本コミュニケーション学会第50周年記念年次総会  2021年6月  日本コミュニケーション学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:オンライン開催(Zoom)   国名:日本国  

    researchmap

  • New Literacy for Media Infrastructure and “Media Biotope” 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi

    AI and Society: New Media Literacy and Politics  2021年6月  ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ クリエイティブ&カルチュラル・アントレプレナーシップ研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン開催(Zoom)   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

    researchmap

  • Media Studies in Japan and Beyond 招待 国際共著 国際会議

    Shin Mizukoshi, Alex Zahlten, Yuriko Furuhata, Naoki Yamamoto

    Conversations on the Current State of Japanese Film and Media Studies  2021年5月  カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Online Meeting (Zoom)   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Radio 5: Sound Media Education During and Beyond the Pandemic in Japan (審査有) 国際会議

    Setsuko Kamiya, Sota Chu, Shin Mizukoshi (speaker)

    Media Education Summit 2021  2021年4月  The Centre for Excellence in Media Practice, Bournemouth University

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月 - 2021年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online Meeting (Zoom)   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

    researchmap

  • 生協とメディア・プラットフォーム:三つのメディア実践をもとに 招待

    水越 伸(講演)

    日本生活協同組合連合会全国インターネット交流会  2021年1月  日本生活協同組合連合会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:オンライン開催(Zoom)   国名:日本国  

    researchmap

  • 情報學環的歴史形成 招待 国際会議

    水越 伸(講演)

    Roundtable of 國立成功大學 UFO計畫  2019年5月  國立成功大學 UFO計畫

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:國立成功大學   国名:台湾  

    researchmap

  • 体験!大人のためのメディア・リテラシー(全2回) 招待

    水越 伸(講演/WS企画/実践)

    雑司が谷文化カレッジ  公益財団法人としま未来文化財団

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:雑司が谷地域文化創造館   国名:日本国  

    researchmap

  • 文化遺産とメディア 招待 国際会議

    水越 伸(パネリスト)

    国際シンポジウム「越境する文化遺産:解釈の対立を超えて、未来を育もう」  2019年1月  金沢大学 新学術創成研究機構 文化遺産国際協力ネットワーキングユニット

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:石川県政記念しいのき迎賓館   国名:日本国  

    researchmap

  • メディフェス・ネビュラ:市民メディアの天球儀

    水越 伸(WS企画/実践)

    第8回市民メディア全国交流集会「武蔵野・三鷹メディフェス2010」  市民メディア全国交流協議会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:成蹊大学   国名:日本国  

    researchmap

  • MELL EXPO 2009

    水越 伸(企画/報告)

    MELL Platz

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • (パビリオン展示)南海放送ケータイ・トレール!

    水越 伸, 沼 晃介, 飯田 豊

    MELL EXPO 2009  MELL Platz

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • (共同発表)

    水越 伸, 鳥海 希世子, 阿部 純, 土屋 祐子

    MELL EXPO 2008  MELL Platz

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年4月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • (パビリオン展示)武蔵大学ケータイ・ワークショップ:メディア・リテラシーの展望

    水越 伸, 阿部純

    MELL EXPO 2008  MELL Platz

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年4月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • 学環えんがわワークショップ

    水越 伸, 鳥海 希世子, 阿部 純(WS企画/実践)

    メディア・エクスプリモ

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学大学院情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • 第二回「オープン・クリエイション」第一部「ネットワーク時代の発想と実践:見知らぬ社会を発見するために」 招待 国際共著 国際会議

    インゴ・ギュンダー, 鳥海 希世子, 水越 伸(司会)

    インターコミュニケーションセンター・リニューアル・オープニング・シンポジウム:ネットワーク社会の文化と創造  2006年6月  NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月 - 2006年7月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:ICCギャラリーA   国名:日本国  

    researchmap

  • 東京大学大学院情報学環メルプロジェクト2004年度シンポジウム「メディア表現、学びとリテラシー:メルプロジェクトの協奏」

    水越 伸(企画/発表)

    東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年2月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京国際フォーラム   国名:日本国  

    researchmap

  • 東京大学大学院情報学環メルプロジェクト2003年度シンポジウム「メディア表現、学びとリテラシー:メルプロジェクトの波延」

    水越 伸(企画/発表)

    東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学弥生講堂   国名:日本国  

    researchmap

  • PUBLICing:Publishing as Making Public, or A New Dimension of Information Designing, Learning and Communicating 国際会議

    Shin Mizukoshi](exhibition/presentation)

    第6回アジアデザイン国際会議産学 リサーチ・プロポジション展示セッション  アジアデザイン学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば国際会議場   国名:日本国  

    researchmap

  • 東京大学大学院情報学環メルプロジェクト2002年度シンポジウム「メディア表現、学びとリテラシー:メルプロジェクトの衍生」

    水越 伸(企画/発表)

    東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学法文二号館   国名:日本国  

    researchmap

  • 「民放連メディアリテラシー・プロジェクト」研究会 招待

    水越 伸(コーディネーター/討論者)

    テレビ信州

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年12月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:テレビ信州本社会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • The Perspective of MELL Project: Media Expression, Learning and Literacy in Japan 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi, Kuniko Sakata (speaker/WS coordinator)

    NHK Japan Prize  NHK Japan Prize Committee

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年5月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:SEAMEO INNOTECH Philippine   国名:フィリピン共和国  

    researchmap

  • デジタル:何が情報社会なのか 第一部・第二部 招待

    水越 伸(企画/司会)

    朝日新聞社創立120 周年記念シンポジウム  朝日新聞社

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • New Telecommunication Media Culture in Japan: Technological Globalism and Consuming Localism 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (keynote)

    国際シンポジウム「グローバル化の中のコミュニケーション」  アルゼンチン国立大学社会情報学系学生センター

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:国立コルドバ大学   国名:アルゼンチン共和国  

    researchmap

  • Media Biotope: Designing People’s Environments for Mutual Learning about Digital Media 招待 国際会議

    水越伸

    An International Academic Seminar “Digital Media Literacy Movement: Glocalising Media Literacy in Cultural Contexts and Creating Communities for Building Connections  2024年11月  タマサート大学ジャーナリズム&マスコミュニケーション学部

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:バンコク   国名:タイ王国  

    researchmap

  • Technology, GAI, Civic Engagement 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi, Paul Mihailidis, Ray Ting-Chun Wang, Sakulsri Srisaracam, Thomtong Tongnok

    An International Academic Seminar “Digital Media Literacy Movement: Glocalising Media Literacy in Cultural Contexts and Creating Communities for Building Connections”  2024年11月  タマサート大学ジャーナリズム&マスコミュニケーション学部

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:バンコク   国名:タイ王国  

    researchmap

  • 今のゼミはこれでいいのだろうか: 変化する大学、メディア環境のなかでの学びの共同体のゆくえ(Facilitator)

    伊藤高史, 劉雪雁, 畑仲哲雄, 飯田豊, 水越伸

    第4回メディアスタディーズ・フォーラム  2024年4月  メディアスタディーズ・フォーラム

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:関西大学梅田キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • The Critical Design in the Context of PostPhenomenology (Chair)

    邱誌勇, 水越伸

    Cross-Border Lecture, 関西大学水越研究室  2023年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 教科書ってなんだろう:メディア研究を支えるメディアのゆくえ

    飯田豊, 藤嶋陽子, 鈴木クニエ, 岩渕功一, 水越伸(司会

    第2回メディアスタディーズ・フォーラム  2023年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • INSTeMの活動構想

    水越伸, 神谷説子, 溝尻真也, 松井貴子, 宮田雅子, 山本貴光, 吉川浩満, 毛利嘉孝, 居原田遥, 宇治橋祐之

    INSTeMキックオフシンポジウム「学問と社会の間をいかに育むか」  2022年11月  一般財団法人INSTeM

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Zoom オンライン   国名:日本国  

    researchmap

  • 社会心理学と文化研究の対話

    稲増一憲, 難波功士, 阿部潔, 水越伸, 岩渕功一

    メディア・スタディーズ・フォーラム  2022年10月  メディア・スタディーズ・フォーラム

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:関西学院大学大阪梅田キャンパス   国名:日本国  

    コメンテーターとして登壇

    researchmap

  • デジタル・ストーリーテリングとコミュニティデザイン:ワークショップやツールの展開

    真鍋陸太郎, 水越伸, 宮田雅子, 田中克明, 溝尻真也, 栗原大介

    科研費「地域の持続可能性のためのコミュニティ・アーカイブのデザイン」(基盤(C)18K11948  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛知淑徳大学星ヶ丘キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア研究者はいかにGAFAMに立ち向かうか 招待

    水越伸

    日本広告学会関西部会第5回研究会  2022年6月  日本広告学会関西部会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学吹田キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア論と人類学を結ぶ回路(分科会「ポスト・コロナ時代のメディア人類学の可能性」) 招待

    水越 伸

    東アジア人類学研究会第7回研究大会  2021年12月  東アジア人類学研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:オンライン開催(Zoom)   国名:日本国  

    researchmap

  • Networks Beyond The Future?: Third Episode of One World, One Network? 招待 国際共著 国際会議

    Jack Qiu, Shin Mizukoshi, Chen Changfeng, Myria Georgiou

    International Communication Association (ICA) Podcast  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    One Episode of the ICA Podcast produced in 2021

    researchmap

  • オンライン・メディアでなにができるのか? 招待

    水越 伸

    かごしま県民大学中央センターメディア研修講座(アドバンスド型)  2021年10月  鹿児島県民大学中央センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:オンライン開催(Zoom)   国名:日本国  

    researchmap

  • Critical Audio Media Practice: Listening and Making Culture in Taiwan 国際会議

    蔡 如音, 毛利 嘉孝, 忠 聡太, 神谷 説子, 水越 伸(企画・発表)

    33rd UTokyo Humanities Center Open Research Seminar: Critical Audio Media Practice: Listening Making Culture in Taiwan  2021年3月  東京大学ヒューマニティーズ・センター

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:オンライン開催(Zoom)   国名:日本国  

    researchmap

  • Media Biotope in the Digital Age 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    International online seminar: Social networks for the next media literacy  2021年2月  インフラリテラシー・プロジェクト

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催(Zoom)   国名:日本国  

    researchmap

  • Media Landscape without Apple: A Workshop for Critical Awareness of Alternative Media Infrastructure 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    Rethinking Literacy, Digital Competency and Media Education in the Age of Digital Platforms: An International Webinar  2020年9月  國立京仁教育大學 仁川コミュニティメディア・センター

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:South Korea (Webinar)   国名:大韓民国  

    researchmap

  • 「声のメディア」をつくる:大学と社会を結ぶ小さなアーカイブ実践 招待

    水越 伸, 神谷 説子, 忠 聡太, 毛原 大樹(発表)

    東京大学ヒューマニティーズセンター第24回オープンセミナー  2020年6月  東京大学ヒューマニティーズセンター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催(Zoom)   国名:日本国  

    添付ファイル: 200626_HMC第24回ポスター.pdf

    researchmap

  • 金沢の「メディアの生態系」を考える 招待

    水越 伸(講演/WS企画/実践)

    Design School@JAIST  2020年2月  北陸先端科学技術大学院

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:北陸先端科学技術大学院大学金沢駅前オフィス   国名:日本国  

    添付ファイル: 200219_JAISTデザインスクールチラシ_水越.pdf

    researchmap

  • 大人のためのメディア・リテラシー講座 招待

    水越 伸(講演/WS企画/実践)

    雑司が谷文化カレッジ  2020年2月  公益財団法人としま未来文化財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:雑司が谷地域文化創造館   国名:日本国  

    researchmap

  • Transformation of Media and Journalism Education: A case of South Korea 招待

    Shin Mizukoshi (Discussant)

    Research meeting of Japan Society for Studies in Journalism and Mass Communication/College of Sociology, Rikkyo University Research Colloquium  2020年1月  日本マス・コミュニケーション学会、立教大学社会学部

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Rikkyo University   国名:日本国  

    researchmap

  • 『コミュニケーション資本主義と〈コモン〉の探求』刊行記念トークイベント 招待

    水越 伸(司会/討論)

    ジュンク堂書店池袋本店トークイベント  2019年12月  ジュンク堂書店

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ジュンク堂書店池袋本店   国名:日本国  

    researchmap

  • 趣味研究の現在:『趣味とジェンダー』『女子のたしなみと日本近代』書評会 招待

    (評者)水越 伸, 橋迫 瑞穂, 大塚 明子/(応答)神野 由紀, 辻 泉, 山崎 明子, 今田 絵里香, 中川 麻子, 塩谷 昌之, 佐藤 彰宣, 溝尻 真, 塩見 翔, 歌川 光一

    余暇ツーリズム学会レジャースタディーズ部会書評会  2019年11月  余暇ツーリズム学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:立教大学   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア研究をめぐる組織と時間:学会将来構想はいかにして可能か 招待

    水越 伸(司会・討論)

    日本マス・コミュニケーション学会2019年秋季大会セッション  2019年10月  日本マス・コミュニケーション学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:江戸川大学   国名:日本国  

    researchmap

  • Overview of Infra-Literacy Project 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    International Seminar "Toolbox of Infra-Literacy"  2019年9月  Japan Co-operative Alliance(JCA) and the New Literacy for Media Infrastructure Project

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hongo Campus, University of Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • How To Be Literate in The Digital Media Ecosystem and Infrastructures?: Toward New Theories and Learning Programs (審査有) 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    Research meeting at CRIDS  2019年9月  Centre de Recherche Information, Droit et Société (CRIDS), Université de Namur

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Université de Namur, Belgium   国名:ベルギー王国  

    researchmap

  • メディア・リテラシーの現在と展望 招待

    水越 伸(発表)

    総務省プラットフォームサービスに関する研究会(第11回)  2019年7月  総務省

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:総務省第1特別会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • Transformation of Higher Education and its Challenges in Asia and Europe 2: Changes in Teaching and Learning (審査有) 国際共著 国際会議

    Myungkoo Kang, Harald Fuess, Shin Mizukoshi et al. (coordinator/chair)

    11th International Convention of Asia Scholars  2019年7月  University of Leiden, IIAS, GIS ASIE

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:University of Leiden, The Nederlands   国名:オランダ王国  

    researchmap

  • Transformation of Higher Education and its Challenges in Asia and Europe 1: Ways and Directions of Higher Education Reform Under Neoliberalism (審査有) 国際共著 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    11th International Convention of Asia Scholars  2019年7月  University of Leiden, IIAS, GIS ASIE

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:University of Leiden, The Nederlands   国名:オランダ王国  

    researchmap

  • Stereotype and Bias: Toward a New Literacy for Media Infrastructure (審査有) 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    文化颱風 2019  2019年6月  カルチュラル・スタディーズ学会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:慶應大学三田キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • New Dimension of Media Studies: Analysis, Expression, and Design 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    2019年5月  國立成功大學文學院

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:國立成功大學文學院   国名:台湾  

    researchmap

  • 如何規畫跨領域的教育與研究?:迎向日本人文社會科學的未来 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    國立成功大學 UFO計畫  2019年5月  國立成功大學 UFO計畫

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:國立成功大學   国名:台湾  

    教育部人文社會與科技前瞻人才培育計畫(UFO Project) 第零期國際交流活動

    researchmap

  • メディア・リテラシーとはなにか 招待

    水越 伸(講演)

    イトーヨーカドー・マーケティング・ジェネレーション2020第2期  2019年5月  イトーヨーカドー

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:イトーヨーカドー本社会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 「メディア・インフラに対する批判的理解の育成を促すリテラシー研究の体系的構築」プロジェクトの相貌

    水越 伸(発表)

    インフラリテラシー研究会セミナー  2019年3月  インフラリテラシー研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学本郷キャンパス工学部新2号館   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・リテラシー理論の現在:Media Education Summit 2018に参加して

    水越 伸(発表)

    インフラ・リテラシー研究会  2018年12月  The New Literacy for Media Infrastructure Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学本郷キャンパス工学部新2号館92B   国名:日本国  

    researchmap

  • How to Be Aware of Media in the Digital Age?: Two Theories and Workshops of Literacy 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    2018年11月  世新大學傳播學院

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:世新大學傳播學院   国名:台湾  

    researchmap

  • 方法論としてのWorkshop:学際的で参加型のメディア研究のために 招待 国際会議

    水越 伸(講演)

    2018年11月  國立政治大學國際事務學院日本學位學程

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:國立政治大學   国名:台湾  

    researchmap

  • Designing Media Communities in a Critical Situation of Universities 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    2018年11月  國立政治大學臺彎史研究所・社会學系・傳媒學院國際傳媒碩士學位学程

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:國立政治大學綜合院南棟13F   国名:台湾  

    researchmap

  • A Critical Workshop Study for the Alternative Imagination of Digital Media Platform (審査有) 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    Media Education Summit 2018 Hong Kong  2018年11月  Center for Excellence in Media Practice, Bournemouth University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:香港バプティスト大学   国名:ホンコン(香港)特別行政区  

    researchmap

  • Stereotype and Bias: Toward a New Literacy for Media Infrastructure 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    2018年10月  淡江大學外交国際関係学科

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:淡江大學外交国際関係学科   国名:台湾  

    researchmap

  • Stereotype and Bias: Toward a New Literacy for Media Infrastructure 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    2018年10月  國立台湾大学社会科學院

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:國立台湾大学社会科學院   国名:台湾  

    researchmap

  • From Contents to Infrastructure: A Critical Moment in Media Literacy 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    2018年10月  國立交通大學傳播與科技學系

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:國立交通大學傳播與科技學系   国名:台湾  

    researchmap

  • Opening Remarks: Toward a New Literacy for Media Infrastructure

    Shin Mizukoshi (speaker)

    Special Seminar: Toward a New Literacy for Media Infrastructure  2018年10月  The New Literacy for Media Infrastructure Project

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hongo Campus, University of Tokyo   国名:日本国  

    添付ファイル: 1008 symposium flier ver5 0928.pdf

    researchmap

  • Theorizing the International Airport as Communication Media (審査有) 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    Crossroads 2018 Shanghai  2018年8月  Association for Cultural Studies

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:上海大学   国名:中華人民共和国  

    Shin Mizukoshi's presentation is one of three presentations by the SPRIA Project (The Spatial Practices and Representations of International Airports Project) with Prof. Seongsoo Baeg and Prof. Xueyan Liu.

    researchmap

  • 物語ることと、受け容れること 招待

    水越 伸(講演)

    駒澤大学GMSラボ「社会とメディア」プロジェクト公開研究会「映像で学ぶ、映像を学ぶ」  2018年8月  駒澤大学グローバルメディアスタディーズ(GMS)ラボ

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:駒澤大学3号館801教室   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアとコミュニティ 招待

    水越 伸(講演)

    竹中工務店「未来のまちづくり勉強会」  2018年7月  竹中工務店

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:竹中工務店東京本店会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • Digital Storytelling for Community Memories and Communal Archives 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi, Katsuaki Tanaka, Rikutaro Manabe, Masako Miyata (speaker)

    Doing Digital Method: Interdisciplinary Interventions  2018年6月  RMIT University, Ritsumeikan University, and Australian Embassy

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:立命館大学   国名:日本国  

    researchmap

  • “memories×History”: A Critical Workshop Study for Learning the Media History 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    International Conference “The Sense of Time in a Hyper-Mobile Digital Age: Nostalgia, Presentism and Hope”  2018年5月  同志社大学&モナシュ大学モナシュ・アジア研究所

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:同志社大学良心館   国名:日本国  

    researchmap

  • 新しいメディア理論の構築に向けて:トランスナショナルな知的ネットワークを背景に 国際会議

    水越 伸(企画・司会)

    日本マス・コミュニケーション学会研究会  2018年4月  日本マス・コミュニケーション学会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京藝術大学千住キャンパス   国名:日本国  

    21世紀に入って私たちを取り巻くメディア環境は大きく変容した。デジタル化がもたらしたインターネットの普及とメディアのインテリジェント化、そして携帯端末の普及と液晶技術の発達がもたらしたスクリーンの都市空間における増殖が、私たちのメディアスケープを大きく変貌させた。急速に進んだグローバル化や産業構造の変容は、資本主義の生産様式を再編し、メディアをめぐる権力関係と主要なアクターを一変させた。そして、政治的に観点から見れば、アメリカの相対的な影響力の低下とトランプ政権の台頭、BRICsの台頭、BREXITの衝撃、アジア・アフリカの新興諸国の急速な発展、そして各地域で高まるナショナリズムなどが、メディアの変容に呼応するように起こっている。 このような状況の中でメディア研究も大きく変化しつつある。何よりもメディア研究が研究対象としてきた「メディア」の定義や社会的な条件が変容した。メディアは、もはやテレビや新聞のように狭義の「メディア」に留まることができない。メディアは微粒化し、分散し、液状化し、私たちの生活のあらゆるところに、そして身体にまで浸透しつつある。このような状況において今日どのようなメディア理論が構築できるのだろうか。 本研究会では、こうしたグローバル化とデジタル時代におけるメディア理論がどのようになりつつあるのか、あらためて議論しようというものである。

    researchmap

  • 不確実な時代に生きる:これからの10年を導くキーワード 招待

    林 千晶, 日比野 克彦, ドミニク チェン, 水越 伸(パネリスト)

    福武ホール設立10周年記念シンポジウム  2018年3月  東京大学大学院情報学環

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • Critical Media Practice: Attempts to Design Media Communities 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    International Conference: Towards Post-Media Theories in Asia  2018年1月  Post-Media Research Network

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Senju Campus, Tokyo University of the Arts   国名:日本国  

    researchmap

  • 写真くらべ、イメージくらべ 招待

    水越 伸(講演/WS企画/実践)

    2017年12月  松戸市立新松戸西小学校

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:松戸市立新松戸西小学校   国名:日本国  

    researchmap

  • UT Neighborhood Storytelling Workshop 国際会議

    Shin Mizukoshi (WS coordinator)

    2017 UT-SNU-NCCU Symposium: Media in Globalized Asia  2017年11月  東京大学大学院情報学環・ソウル大学言論情報学科・国立政治大学コミュニケーション学部

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学本郷キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • Media Landscape without Apple: A Critical Workshop Study for Learning Imagination of Alternative Media Infrastructures 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    2nd Annual Conference "Another Walk with Lefebvre: Critique of Urbanism and Everyday Life in the Algorithmic Age"  2017年11月  中国美术学院南山校区学术报告厅

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:中国美术学院跨媒体艺术学院 网路社会研究所   国名:中華人民共和国  

    researchmap

  • 生態としてのコミュニケーション 招待

    水越 伸(基調講演)

    日本広告学会第48回全国大会  2017年10月  日本広告学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:立正大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 情報化と社会教育 招待

    水越 伸(講演)

    平成29年度社会教育主事講習  2017年8月  国立教育政策研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:社会教育実践研究センター   国名:日本国  

    researchmap

  • 鼎談:次の一手はなにか

    水越 伸, 毛利 嘉孝, 佐倉 統

    『5』シンポジウム:次の一手はなにか  2017年6月  『5』編集室

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京藝術大学千住キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • Telephonoscope: A Media Design Study of Technologies and Cultural Programs for Novel Micro-Digital Storytelling (審査有) 国際会議

    Shin Mizukoshi, Rikutaro Manabe, Masako Miyata, Katsuaki Tanaka (speaker)

    The 67th Annual Conference of the ICA, Interventions: Communication Research and Practice  2017年5月  The International Communication Association (ICA)

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hilton San Diego Bayfront Hotel   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • “Telephonoscope” Making & Doing (審査有) 国際会議

    Shin Mizukoshi, Rikutaro Manabe, Masako Miyata, Katsuaki Tanaka (WS coordinator)

    The 67th Annual Conference of the ICA, Interventions: Communication Research and Practice  2017年5月  The International Communication Association (ICA)

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hilton San Diego Bayfront Hotel   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Mobile Media in the Classroom: Interruptions vs. Interventions (審査有) 国際共著 国際会議

    Kathleen Cuminskey, Didem Ozkul McGeoch, Jason Farman, Shin Mizukoshi, Larissa Hjorth (WS coordinator)

    ICA 2017 Mobile Preconference  2017年5月  The International Communication Association (ICA)

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:University of California, San Diego   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • 日本のメディアの生態系を俯瞰する 招待

    水越 伸(講演)

    浩志会フォーラム  2017年4月  一般財団法人浩志会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:浩志会事務所   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア論からみた科学的リテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    国立国会図書館・調査及び立法考査局研究会  2017年3月  国立国会図書館

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:国立国会図書館   国名:日本国  

    researchmap

  • 重新考慮「東亞媒體素養合作活動之東京宣言」試行方案 招待 国際会議

    水越 伸(講演)

    東京大学+國立政治大學国際共同シンポジウム  2016年12月  國立政治大學・東京大学

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:國立政治大學   国名:台湾  

    researchmap

  • Media Literacy and Digital Storytelling in Contemporary Japan 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    NTU-UTokyo Joint Conference: Searching Solutions to Grand Challenges in East Asia  2016年11月  National Taiwan University & University of Tokyo

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:National Taiwan University   国名:台湾  

    researchmap

  • How to Organize the Future Collaboration?: Reflection on the Workshop of SNU-UT Symposium 2015 at Lake Yamanaka 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    SNU-UT Symposium 2016  2016年10月  Seoul National University & University of Tokyo

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul National University   国名:大韓民国  

    researchmap

  • コミュニティを創造するメディア活用講座:小さなメディアを育む 招待

    水越 伸(講演/WS企画/実践)

    新潟県立生涯学習センター講習会  2016年10月  新潟県立生涯学習センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:新潟県立生涯学習センター   国名:日本国  

    researchmap

  • Media Landscape in Japan and Creating Alternative Ecosystems 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (interviewee)

    2016年9月  Journalism Research News

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:メディア報道等  

    開催地:The University of Jyväskylä   国名:フィンランド共和国  

    A You Tube video interview of Shin Mizukoshi. He talks about the current media landscape in Japan, digital journalism, future directions for media and his research projects.

    researchmap

  • The Media Landscape and the Future of Media System in Japan 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    Open Lecture at the University of Jyväskylä  2016年9月  Department of Communication, the University of Jyväskylä

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:The University of Jyväskylä   国名:フィンランド共和国  

    In this lecture, Shin Mizukoshi will first give general information about the Japanese media landscape. Then he will present his perspectives about the future direction of media and media usage in Japan.

    researchmap

  • 自治体職員とメディア・リテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    総務省自治大学校第126期研修会講演  2016年7月  総務省

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:自治大学校   国名:日本国  

    researchmap

  • 新しいメディア・リテラシーの伽藍配置:思想・理論篇 招待

    水越 伸(発表)

    日本教育工学会 SIG08  2016年6月  日本教育工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:武蔵大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 自治体職員とメディア・リテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    総務省自治大学校第125期研修会講演  2016年3月  総務省

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:自治大学校   国名:日本国  

    researchmap

  • コミュニティを創造するメディア活用講座:小さなメディアを育む 招待

    水越 伸(講演/WS企画/実践)

    新潟県立生涯学習推進センター実践研究会  2015年11月  新潟県立生涯学習推進センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • ラジオの奥底にあるもの:電波・共同体・テクノロジー 招待

    水越 伸(講演)

    第10回北海道コミュニティ放送フォーラム  2015年10月  北海道コミュニティ放送フォーラム

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名寄市民文化センター   国名:日本国  

    researchmap

  • Some Perspectives on Media Studies 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    Research Meeting  2015年9月  Media and Communication Studies, University of Helsinki

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Media and Communication Studies, University of Helsinki   国名:フィンランド共和国  

    researchmap

  • メディア論的想像力の復権 招待

    水越 伸(基調講演)

    IMETSフォーラム2015 / 第42回教育工学研修中央セミナー  2015年7月  財団法人才能開発教育研究財団教育工学研究協議会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:東京都港区三田中学校   国名:日本国  

    researchmap

  • Critical Media Practice: Social Design Theory of Cultural Programs and ICT Systems for People's Storytelling 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    Metamorphosis Workshop  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:University of Southern California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • 情報化と社会教育 招待

    水越 伸(講演)

    平成26年度社会教育主事講習  2015年2月  国立教育政策研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:社会教育実践研究センター   国名:日本国  

    researchmap

  • Digital Storytelling and Communal Archive: Media Pratices aftre 3.11 in Japan 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    Asian Center Colloquium  2014年11月  Asia Center, Seoul National University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Seoul National University   国名:大韓民国  

    researchmap

  • 『5: Designing Media Ecology』刊行記念トーク

    水越 伸(講演)

    カルチュラル・タイフーン2014  2014年6月  カルチュラル・スタディーズ学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国際基督教大学   国名:日本国  

    researchmap

  • バーチャル&リアルワールド 招待

    水越 伸, 丸谷 和史, 吉田 成朗, 大谷 智子(パネリスト)

    日本認知心理学会第12回大会  2014年6月  日本認知心理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:仙台国際センター   国名:日本国  

    researchmap

  • テレビと視聴者の距離感 招待

    水越 伸(パネリスト)

    松本サリン事件20年シンポジウム  2014年4月  テレビ信州

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:長野県松本市Mウイング   国名:日本国  

    researchmap

  • 情報化と社会教育 招待

    水越 伸(講演)

    平成25年度社会教育主事講習  2014年2月  国立教育政策研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:社会教育実践研究センター   国名:日本国  

    researchmap

  • デジタル民藝としてのメディア遊び:ラジオ、ケータイ、ストーリーテリング

    水越 伸(発表)

    文科省科学研究費基盤(A)「社会システム〈芸術〉とその変容」(2011-13年度, 長田謙一代表)報告会  2014年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京藝術大学千住キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアの森の育て方 招待

    水越 伸(講演)

    第2回いわき地域復興センター・フォーラム  2013年11月  いわき地域復興センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東日本国際大学   国名:日本国  

    researchmap

  • ボイスアーカイブ・ワークショップ(WS企画/実践)、ラジオ生態系の遷移(司会)、ラジオの身体・ラジオの政治(パネリスト)

    水越 伸

    文科省科学研究費基盤(A)「社会システム〈芸術〉とその変容」(2011-13年度, 長田謙一代表)シンポジウム「ラジオのメディア・エコロジー」  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:山口情報芸術センター(YCAM)   国名:日本国  

    researchmap

  • Media Literacy in East Asia: Reflecting and Exploring the Trial of ‘MELL’ 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    SNU-UT Symposium 2013  2013年11月  Seoul National University & University of Tokyo

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Fukutake Hall, University of Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • Comikaruta: A Practical and Critical Examination of Mobile Media Play for Civic Engagement in Japan (審査有) 国際会議

    Shin Mizukoshi, Kiyoko Toriumi (speaker)

    NordMedia 2013  2013年8月  Nordicom at the University of Gothenburg

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Oslo and Akershus University College   国名:ノルウェー王国  

    researchmap

  • Case Fukushima: People’s reflections after 3/11 and Nuclear Influence 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    Case Pyhäjoki  2013年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Pyhäjoki, Finland   国名:フィンランド共和国  

    researchmap

  • Long Term Re-designing: Mass Media and Grassroots Activism After 3.11 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi, Kiyoko Toriumi (lecturer)

    London Asia Pacific Cultural Studies Forum  2013年6月  The Daiwa-Anglo Japanese Foundation & Birkbeck College, Centre for Media, Culture and Creative Practices

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Daiwa Foundation Japan House, London   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

    researchmap

  • 情報化と社会教育 招待

    水越 伸(講演)

    平成24年度社会教育主事講習  2013年2月  国立教育政策研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:社会教育実践研究センター   国名:日本国  

    researchmap

  • Media Exprimo: From ‘Information Saturated Society’ to ‘Expression Weaving Society’ 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecurer)

    d’CATCH 2013  2013年1月  d’CATCH

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chulalongkorn University   国名:タイ王国  

    researchmap

  • (Re)Weaving Collaborative Storytelling Networks via Mobile Media Practice 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    SNU-UT Symposium 2012  2012年11月  Seoul National University & University of Tokyo

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul National University   国名:大韓民国  

    researchmap

  • 映画『コッホ先生』上映イベント 招待

    水越 伸(司会/討論)

    2012年9月  神田外国語大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:シネマ六本木   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアの可能的様態を発現させる試み:メディア・エクスプリモの実践プロジェクトを事例として 招待

    水越 伸(講演)

    東京江戸ラジオステーション・シンポジウム「『地・球』文化の可能性:ラジオが結ぶ新しいコミュニティと大学への期待」  2012年6月  東京江戸ラジオプロジェクト(明治大学)

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:明治大学駿河台校舎リバティタワー   国名:日本国  

    researchmap

  • 新しいメディア・リテラシーの構図 招待

    水越 伸(基調講演)

    ICT地域連携フォーラム  2012年5月  総務省関東総合通信局

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:九段第3合同庁舎11階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • これからの展望:Sketchbook of Post-MELL Platz

    水越 伸(講演)

    MELL EXPO 2012  2012年3月  MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学弥生講堂一条ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアの森はどうあるべきか:ポスト3.11の語りと記憶から 国際共著

    甲斐 賢治, マーティン・ファクラー, 水越 伸, 坂田 邦子, 鳥海 希世子(パネリスト)

    第31回MELL Platz公開研究会  2011年12月  MELL Platz & 語りと記憶のプロジェクト & メディア・エクスプリモ

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東北大学大学院情報科学研究科   国名:日本国  

    researchmap

  • 放送を市民的に「新生」させるために

    水越 伸(企画/基調講演)

    民放連メディアリテラシー・フォーラム in Akihabara「メディアと市民の新しい結びつき方をさぐる」  2011年11月  日本民間放送連盟 &「マス&コミュニケーションプロジェクト」

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:ユーディーエックス・ギャラリーネクスト秋葉原   国名:日本国  

    researchmap

  • Collaborative Storytelling for Community Bond: from Mobile Media Literacy to Mobile Storytelling 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecurer)

    Mobility Shifts  2011年10月  The New School

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:New School University   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Fundament and Practice of Mobile Media Studies: Report from One Regimented Society 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecurer)

    Japan Society Lecture  2011年10月  Japan Society

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Japan Society, New York   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • 「情報があふれかえる社会」から「表現が編みあがる社会」へ

    水越 伸(基調講演)

    メディア・エクスプリモ最終シンポジウム2011  2011年10月  メディア・エクスプリモ

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:多摩美術大学八王子キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・ビオトープと市民参加型技術の展望 招待

    水越 伸(講演)

    震災と情報:震災後の日本再建のための情報科学技術  2011年6月  東京大学大学院情報理工学研究科

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学本郷キャンパス工学部新2号館   国名:日本国  

    researchmap

  • Communal Storytellings in A Regimented Society: Critical Media Practice on People’s Media Literacy and Expression 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecurer)

    International Seminar Emergent Forms of Engagement and Activism in Japan: Politics, Cultures and Technologies  2011年6月  Institute of Contemporary Asian Studies (ICAS)

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Temple University Japan   国名:日本国  

    researchmap

  • WS テレビパズル

    水越 伸(WS企画/実践)

    ろっぽんプロジェクト  2011年3月  テレビ朝日

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • 研究成果発表&ディスカッション

    岡田 猛, 山内 祐平, 金 ヨニ, 水越 伸(発表)

    「テレコミュニケーションの文化とリテラシーに関する質的、デザイン論的研究」成果報告会  2011年2月  MoDe Project & KDDI研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:KDDI研究所   国名:日本国  

    researchmap

  • ローカルなマスメディアのゆくえ

    水越 伸(企画/基調講演), 林田 真心子

    民放連メディアリテラシー・フォーラム in Toyama「メディアと市民の新しい結びつき方をさぐる」  2011年2月  日本民間放送連盟&「マス&コミュニケーションプロジェクト」

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:富山チューリップテレビ   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアとしての電話:歴史の中の可能性

    水越 伸(講演)

    2010年12月  MoDe Project & KDDI研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • 「フォーラムとしてのミュージアム」とは何か:ミュージアムとメディアリテラシーを考える

    飯田 卓, 吉田 憲司, 櫻井 敬人, 村田 麻里子, 水越 伸(パネリスト/司会)

    第23回MELL Platz公開研究会  2010年11月  MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:国立民族学博物館   国名:日本国  

    researchmap

  • 放送を市民的に「新生」させるために

    水越 伸(企画/基調講演), 林田 真心子

    民放連メディアリテラシー・フォーラム in Osaka「メディアと市民の新しい結びつき方をさぐる」  2010年11月  日本民間放送連盟&「マス&コミュニケーションプロジェクト」

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:関西大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 基本トポロジーと隠喩の体系:メディア・リテラシーをめぐる二つの仮説 招待

    水越 伸(基調講演)

    シンポジウム「リテラシーとメディアリテラシー」  2010年11月  東京国際大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:東京国際大学早稲田キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • 形態学からデザイン論ヘ:メディア論の再検討と提言 招待

    水越 伸(発表)

    第119回全国大学国語教育学会(課題研究-2,『メディア』から国語教育の研究と実践を展望する(1),課題研究発表)  2010年10月  全国大学国語教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鳴門教育大学   国名:日本国  

    researchmap

  • ケータイってなんだろう:新しいメディアとのつきあい方を学ぶ

    新井田 統, 金 ヨニ, 水越 伸(講演/WS企画/実践)

    東京大学・文京区社会連携プロジェクト「文の京・大いなる学び」シリーズ第6回  2010年10月  東京大学・文京区

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京と文京シビックセンター   国名:日本国  

    researchmap

  • 放送を市民的に『新生』させるために

    水越 伸(企画/基調講演)

    民放連メディアリテラシー・フォーラム in Fukuoka「メディアと市民の新しい結びつき方をさぐる」  2010年9月  日本民間放送連盟&「マス&コミュニケーションプロジェクト」

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:天神クリスタルビルAホール   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアのなかの「私」 招待

    水越 伸(講演)

    品川区立会小学校6年生 1日東大生・講義  2010年7月  品川区立立会小学校

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学本郷キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • Communication Infrastructure Theory and Civic Game Approach: Linking Theory and Practice (審査有) 国際共著 国際会議

    Joo-Young Jung, Shin Mizukoshi (chair/speaker)

    in the panel of “Building Civic Participation through “Communal Gaming”  2010年6月  International Communication Association (ICA) 2010

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Singapore   国名:シンガポール共和国  

    researchmap

  • とやまフォト川柳カルタ大会

    水越 伸, 鳥海 希世子, 服部 寿人(WS企画/実践)

    2010年5月  CREST Media Exprimo&富山チューリップテレビ

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:フューチャーシティ ファボーレ富山   国名:日本国  

    researchmap

  • コミュニティをつなぐテクノロジー

    水島 久光, 沼 晃介, 水越 伸(発表)

    第19回MELL Platz公開研究会  2010年5月  CREST & MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学工学部新2号館9階93B   国名:日本国  

    researchmap

  • 再検討:デジタル表現と授業デザイン

    水越 伸(コーディネーター), 伊藤 昌亮, 小川 明子, 前田 康裕, 中橋 雄

    D-Project2 & MELL Platz公開研究会  2010年3月  D-Project2 & MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:アップルジャパン株式会社 東京オペラシティタワー32Fセミナールーム   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・ビオトープ戦略:MELLの10年を踏まえて 招待

    水越 伸(発表)

    福岡大学国際シンポジウム「持続可能なアジア:まちづくりと建築」  2010年3月  福岡大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福岡アジア美術館   国名:日本国  

    researchmap

  • 民放連プロジェクトKBC実践:ネオ・ラジオへ向けて

    水越 伸(講演)

    日本民間放送連盟メディアリテラシー・プロジェクト  2010年3月  日本民間放送連盟

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:KBC(九州朝日放送)ラジオ   国名:日本国  

    researchmap

  • 21世紀メディア論:日本型メディアの乗り超え方

    李 鳳宇, 小林 弘人, 本橋 春紀, 水越 伸(企画/パネリスト)

    MELL EXPO 2010  2010年3月  MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • ろっぽんプロジェクト活動報告会:テレビは視聴者と協働できるのか

    水越 伸, 鈴木裕美子(発表)

    MELL EXPO 2010  2010年3月  MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • 自治体職員とメディア・リテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    総務省自治大学校研修会  2010年3月  総務省

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:自治大学校   国名:日本国  

    researchmap

  • 高校生のメディア・リテラシー育成プロジェクト 招待

    水越 伸(講演/WS企画/実践), 鳥海 希世子, 阿部 純, 服部 寿人

    情報コミュニケーション教育研究会富山支部・第9回教科「情報」研修会  2010年2月  情報コミュニケーション教育研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:富山大学人間発達科学部(五福キャンパス)人間発達科学実践総合センター1階演習室   国名:日本国  

    researchmap

  • アジアの大学、リテラシーの環:d’CATCH 2010シンポジウム 国際共著

    ナナタン・ウォンバンデュ, フェイ・マテル, ゼン・ジュンヤオ, ペク・ソンス, 宇治橋 祐之, 水越 伸(企画/司会/討論)

    第18回MELL Platz公開研究会  2010年1月  MELL Platz& d’CATCH

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:神田外語大学ミレニアムハウス   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア論にとって実践とはなにか 招待

    水越 伸(講演)

    第11回情報メディア学会  2009年12月  情報メディア学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京大学本郷キャンパス工学部新2号館   国名:日本国  

    researchmap

  • 共有と広がり:テクノロジーが生んだ新しいメディア芸術 招待

    水越 伸, 福井 信蔵(パネリスト)

    ウェブ企画展「日本のメディア芸術 vol.4」  2009年11月  財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS協会)

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:文化庁メディア芸術プラザ   国名:日本国  

    researchmap

  • シンポジウム「ケータイの未来モード:文化と技術の新たな関係を求めて」

    水越 伸(企画/発表), 山内 祐平, 平川 秀幸, 新井田 統

    2009年11月  Mobiling & Designing Project & KDDI研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア論~メディア・リテラシー:市民とメディアをつなぐ回路作り 招待

    水越 伸(講演)

    東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム  2009年10月  東京大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 「情報があふれかえる社会」から「表現が編みあがる社会」へ

    須永 剛司, 西村 拓一, 堀 浩一, 境 真理子, 本橋 春紀, 水越 伸(企画/司会)

    メディア・エクスプリモ・シンポジウム2009&第15回MELL Platz公開研究会  2009年10月  CREST Media Exprimo & MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学工学部新2号館   国名:日本国  

    researchmap

  • 日本のケータイ・コミュニケーションを編みかえる:モバイル文化とリテラシーのデザイン論 招待

    水越 伸(講演)

    第16回日本教育メディア学会  2009年9月  日本教育メディア学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:新潟大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 構造的崩壊と市民的新生 国際共著

    ソフィア・ウー, 水越 伸(発表)

    協働的メディア・リテラシーの可能性と課題:民放連メディアリテラシープロジェクト・セミナー2009(MELL Platz第14回公開研究会)  2009年7月  MELL Platz& (社)日本民間放送連盟

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:関西大学心斎橋オフィス   国名:日本国  

    researchmap

  • なんのための協働的メディア・リテラシーか:民放連プロジェクトの全体像

    水越 伸(発表)

    協働的メディア・リテラシーの可能性と課題:民放連メディアリテラシープロジェクト・セミナー2009(MELL Platz第14回公開研究会)  2009年7月  MELL Platz& (社)日本民間放送連盟

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:関西大学心斎橋オフィス   国名:日本国  

    researchmap

  • シンポジウム「メディアとは? 芸術とは?」 招待

    岡崎 乾二郎, 水越 伸, 森 達也(パネリスト)

    平成21年文化庁メディア芸術祭  2009年7月  文化庁

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:新国立美術館   国名:日本国  

    researchmap

  • ところ変われば品変わる!:ケータイの比較文化論 国際共著

    ラリッサ・ヒョース, キム・キョンファ, ミネルバ・テラデス, キム・ジリク, 水越 伸(企画/司会/討論)

    MELL Platz第13回公開研究会  2009年6月  MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学本郷キャンパス工学部新2号館93B   国名:日本国  

    researchmap

  • 批判的メディア実践の構図:市民の表現活動をめぐる文理融合型メディア論の方法論的検討(審査有)

    水越 伸(発表)

    第23回人工知能学会  2009年6月  人工知能学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:サンポートホール高松   国名:日本国  

    researchmap

  • 漢方的な、循環的な・・・:メディア・リテラシー、メディア表現者と新しい放送局の相貌 招待

    水越 伸(講演)

    テレビ神奈川アドバイザー・ミーティング  2009年6月  テレビ神奈川

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:テレビ神奈川   国名:日本国  

    researchmap

  • Denmark-Japanese Digital Media & Journalism Workshop 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (producer/lecturer)

    2009年4月  Danish Broadcasting Corporation (DR) & iii, University of Tokyo

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Fukutake Hall Learning Studio, iii, The University of Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • 大学における「映像制作」実践の意義と理論的位置づけ:何のためにどう授業をするのか? 参加者と共に考える 招待

    水越 伸(討論者)

    日本マス・コミュニケーション学会第31期12回研究会  2009年4月  日本マス・コミュニケーション学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:立教大学池袋キャンパス10号館   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアとしての紙 招待

    水越 伸(講演)

    TAKEO PAPER SHOW 2009:言葉のペーパーショウ  2009年4月  株式会社竹尾

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:丸ビルホール&コンファレンス・スクウェア   国名:日本国  

    researchmap

  • ワークショップ型セミナー「テレビって何?:テレビ・パズルで遊ぼう!」 招待

    水越 伸(講演/WS企画/実践)

    第1回ろっぽんワークショップ  2009年3月  テレビ朝日

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:テレビ朝日本社2Fプレゼンルーム   国名:日本国  

    researchmap

  • ディスカッション「禁止された遊び」

    水越 伸(企画/司会), 岡田 朋之, キム・ヨニ, 木暮 祐一

    MELL EXPO 2009  2009年3月  MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • 文京あいうえお画文~写真で物語るまちの思い出~ 招待

    水越 伸, 鳥海 希世子, 阿部 純(講演/WS企画/実践)

    2009年3月  東京都文京区

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:文京区シビックセンター   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア研究からみたコンテンツ 招待

    水越 伸(講演)

    東京大学大学院情報学環(コンテンツ創造教育研究コア/ コンテンツ創造科学産学連携教育プログラム)シンポジウム「コンテンツ教育の未来へ-The Content Education: Bridging to the Future-」第一部「東京大学大学院情報学環におけるコンテンツ教育の成果と課題、そして展望」  2009年2月  東京大学大学院情報学環

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京大学大学院情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • 民放連メディアリテラシー実践プロジェクト報告会 招待

    水越 伸(パネリスト)

    2009年2月  日本民間放送連盟

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:日本民間放送連盟3階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 今、なぜメディアリテラシーか? 招待

    水越 伸(講演)

    ろっぽん社内セミナー「ろっぽんプロジェクト」社内勉強会  2009年2月  テレビ朝日

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:テレビ朝日本社8F特別会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 出前授業講師座談会 招待

    水越 伸, 下村 健一, 砂川 浩慶

    ろっぽんプロジェクト社内セミナー  2009年1月  テレビ朝日

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:テレビ朝日61会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 学校では教えてくれないメディア表現とリテラシー

    水越 伸(講演)

    第10回メル・プラッツ公開研究会  2008年11月  MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学本郷キャンパス工学部新2号館93b   国名:日本国  

    researchmap

  • なぜローカル民放にメディア・リテラシーが必要か 招待

    水越 伸(講演)

    中国地区民放懇話会  2008年11月  中国地区民放懇話会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ホテルニューオータニ鳥取   国名:日本国  

    researchmap

  • Keitai Trail! in 南海放送 招待

    水越 伸, 鳥海 希世子, 阿部 純, 飯田 豊(講演/WS企画/実践)

    2008年10月  南海放送

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:南海放送   国名:日本国  

    researchmap

  • 新しいメディア・リテラシーのとらえかた 招待

    水越 伸(基調講演)

    第13回NIE全国大会  2008年8月  日本新聞協会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:高知県立県民文化ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • Media Exprimo 国際会議

    Kiyoko Toriumi, Jun Abe, Shin Mizukoshi (speaker)

    International Seminar: Dialogue between Chendai and Todai  2008年7月  Natinal Chengchi University & Univeristy of Tokyo

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hongo Campus, The University of Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • Panel: Patterns of Use and Developing Identities 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (chair)

    Digital Youth in East Asia Academic Conference  2008年6月  Temple University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Temple University, Japan Campus   国名:日本国  

    researchmap

  • Communal Keitai: Expressing Potential/PossibleForm of Media Communication 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (key note)

    Digital Youth in East Asia Academic Conference  2008年6月  Temple University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Temple University, Japan Campus   国名:日本国  

    researchmap

  • 表現を編みあげる文化的プログラム(審査有)

    水越 伸, 鳥海 希世子, 阿部 純, 土屋 祐子(発表)

    人工知能学会第22回大会オーガナイズドセッション「市民の表現活動を編みあげる情報技術」  2008年6月  人工知能学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:旭川勤労者福祉会館   国名:日本国  

    researchmap

  • 総括ミーティング(1) パネルディスカッション 国際共著

    水越 伸(企画/司会), ギャレス・モーレス, ナナタン・ウォンバンデュ, 呉 翠珍

    MELL EXPO 2008  2008年4月  MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京大学大学院情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • 武蔵大学ケータイ・ワークショップ:メディア・リテラシーの展望

    水越 伸, 阿部 純(発表)

    MELL EXPO 2008  2008年4月  MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環福武ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • ろっぽんプロジェクト(平成19~21年度 テレビ朝日と東京大学大学院情報学環水越研究室の共同研究「放送局と市民の協働的メディア・リテラシー活動の体系的構築」)2007年度報告会 招待

    水越 伸(企画/司会)

    2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学本郷キャンパス工学部新2号館93b   国名:日本国  

    researchmap

  • あらためてメディア・リテラシーを問う

    水越 伸(講演)

    第6回メル・プラッツ公開研究会  2008年2月  MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学本郷キャンパス工学部新2号館93b   国名:日本国  

    researchmap

  • ケータイ社会のゆくえ 招待

    水越 伸(パネリスト)

    ポケットフィルム・フェスティバル・オープニングシンポジウム  2007年12月  東京藝術大学、ソフトバンクグループ

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東京藝術大学横浜キャンパス新港校舎   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・コミュニケーションをめぐるデザイン論的実践 招待

    水越 伸(講演)

    首都大学東京システムデザインフォーラム  2007年12月  首都大学東京

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:秋葉原ダイビル   国名:日本国  

    researchmap

  • Artの新たな統合:バウハウスの照らす方へ 招待

    水越 伸(パネリスト)

    首都大学東京システムデザインフォーラム  2007年12月  首都大学東京

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:秋葉原ダイビル   国名:日本国  

    researchmap

  • なにがケータイで、なにが放送なのか:モバイル・メディア社会を編みかえる 招待

    水越 伸(講演)

    放送批評懇談会セミナー「デジタル時代の視聴者像」  2007年10月  NPO法人 放送批評懇談会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:アルカディア市ヶ谷・私学会館   国名:日本国  

    researchmap

  • なにがケータイのリテラシーなのか?:ワークショップ、授業を通して考える 招待

    水越 伸, 鳥海 希世子(講演)

    2007年10月  国語メディア研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大山街道ふるさと館第1会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 未来の情報社会における大学・キャンパスの役割を考える:地域との連携 招待

    水越 伸、森川 博之、澤 昭裕(講演)

    第四回先端研インテレクチャルカフェ  2007年9月  東京大学先端科学技術研究センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学先端科学技術研究センター   国名:日本国  

    researchmap

  • モバイル・メディアの文化とリテラシーについて 招待

    水越 伸(講演)

    メディアリテラシー教育推進機構研究会  2007年9月  メディアリテラシー教育推進機構

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:アットマーク・ラーニング   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアリテラシーの現在の位置:今、メルプロジェクト「東京宣言」を再び考える

    水越 伸(講演)

    第1回メル・プラッツ公開研究会  2007年7月  MELL Platz

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学本郷キャンパス工学部新2号館93b   国名:日本国  

    researchmap

  • 今ここにはないケータイのメディア論 招待 国際共著

    水越 伸, 鄭 朱泳, 鳥海 希世子(講演)

    KDDI研究所講演会  2007年6月  KDDI研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:KDDI研究所本社   国名:日本国  

    researchmap

  • 新しい循環型メディア・リテラシーの地平:送り手と受け手の新たな関わりをデザインする 招待

    水越 伸(講演)

    TBS公開講座  2007年6月  TBS

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京放送本社   国名:日本国  

    researchmap

  • 京都府福知山市立成和中学校修学旅行学習 招待

    水越 伸(講演/WS企画/実践)

    2007年5月  京都府福知山市立成和中学校

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学工学部新2号館92B   国名:日本国  

    researchmap

  • DJ (Denmark- Japan) Image Collage Workshop 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer/WS coordinator)

    New Media: User Generated Challenges International Symposium  2007年3月  InDiMedia

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Aalborg University   国名:デンマーク王国  

    researchmap

  • A Plan and Formation of 'media exprimo': Explore A New Dimension of Information Design for People's Media Expressions 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    New Media: User Generated Challenges International Symposium  2007年3月  InDiMedia

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Aalborg University   国名:デンマーク王国  

    researchmap

  • The 'media exprimo' Project: New Horizons in Citizen Media Expression and Information Design 招待 国際会議

    Takeshi Sunaga, Koichi Hori, Takuichi Nishimura, Shin Mizukoshi (speaker)

    New Media: User Generated Challenges International Symposium  2007年3月  InDiMedia

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Aalborg University   国名:デンマーク王国  

    researchmap

  • DJ (Denmark- Japan) Image Collage Workshop 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer/WS coordinator)

    2007年3月  University of Copenhagen

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:University of Copenhagen   国名:デンマーク王国  

    researchmap

  • A Plan and Formation of 'Media Exprimo': Explore A New Dimension of Information Design for People's Media Expressions 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (lecturer)

    2007年3月  University of Copenhagen

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:University of Copenhagen   国名:デンマーク王国  

    researchmap

  • メディアからみたスポーツ 招待

    水越 伸(講演)

    日本体育学会東京支部第35回学会大会  2007年3月  日本体育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京大学駒場キャンバス   国名:日本国  

    researchmap

  • 民放連プロジェクトの意味と今後の展望:漢方的な、循環的な 招待

    水越 伸, 林田 真心子, 伊藤 昌亮, 鳥海 希世子(講演)

    民放連メディアリテラシー実践プロジェクト報告会  2007年2月  日本民間放送連盟

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:民放連地下ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • 送り手と受け手の対話ワークショップ:NHK篇

    水越 伸(講演/ WS企画/実践)

    2007年1月  東京大学大学院情報学環水越研究室

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学本郷キャンパス工学部新2号館93b   国名:日本国  

    researchmap

  • 臨床の哲学・実践のデザイン:コミュニケーションデザインの冒険2

    水越 伸(企画/司会)

    日本マス・コミュニケーション学会マルチメディア部会研究会  2006年12月  日本マス・コミュニケーション学会マルチメディア部会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)   国名:日本国  

    researchmap

  • MoDeプロジェクト・ワークショップ ケータイってなんだろう:大切で、あやうくて、楽しいメディアをふり返るワークショップ 招待

    水越 伸, 林田 真心子, 伊藤 昌亮, 鳥海 希世子(講演/WS企画/実践)

    地域ICT未来フェスタ2006 in にいがた  2006年10月  総務省

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター   国名:日本国  

    researchmap

  • Communal Keitai: Reweaving the Mobile Media Society 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    Mobile Media and Cultural Diversity  2006年9月  Film & Media Studies Department of Media, Cognition and Communication University of Copenhagen

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:University of Copenhagen   国名:デンマーク王国  

    researchmap

  • デジタル時代のアナログ音文化:我々が喪失したかもしれぬ経験の諸相

    水越 伸(企画/討論)

    日本マス・コミュニケーション学会研究会  2006年9月  日本マス・コミュニケーション学会研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:関西大学天六キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • イアマスオープンハウス2006 招待

    水越 伸(討論)

    2006年8月  情報科学芸術大学院大学(IAMAS)

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:情報科学芸術大学院大学(IAMAS)   国名:日本国  

    researchmap

  • 映像ユビキタス時代のパラダイムシフト:どう変わる? 産業、文化、社会 招待

    水越 伸(パネリスト)

    ヨコハマ EIZONE 映像文化都市フェスティバル  2006年7月  横浜市開港150周年・創造都市事業本部 創造都市推進課

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:はまぎんホール ヴィアマーレ(みなとみらい)   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアのつくり方(1) :コミュニティFM・インターネット放送局・電子会議室 招待

    水越 伸(司会)

    メディアセブン・トークイベント  2006年7月  川口メディアセブン(川口市立映像・情報メディアセンター)

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:川口メディアセブン   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアセブンのつかい方 招待

    水越 伸, 桂 英史(講演)

    メディアセブン・オーブニングトーク  2006年7月  川口メディアセブン(川口市立映像・情報メディアセンター)

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:川口メディアセブン   国名:日本国  

    researchmap

  • ユビキタス情報社会における都市デザインとコミュニティ

    水越 伸(パネリスト)

    東京大学大学院情報学環・21世紀COE 国際シンポジウム  2006年6月  東京大学大学院情報学環

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東京大学武田先端知ビル武田ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • 楽しさのデザイン 招待

    水越 伸(講演)

    市民とメディア研究会あくせす2006年6月例会  2006年6月  市民とメディア研究会あくせす

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋市・パルル2階canolfan カノーヴァン   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア史と日常生活 招待

    水越 伸(講演)

    2006年5月  市民科学研究室

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • 京都府福知山市立成和中学校修学旅行学習 招待

    水越 伸(講演/WS企画/実践)

    2006年5月  京都府福知山市立成和中学校

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学工学部新2号館92B   国名:日本国  

    researchmap

  • モバイルメディアの文化とリテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    Yahoo! JAPAN社員向けセミナー  2006年5月  Yahoo! JAPAN

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Yahoo! JAPAN株式会社セミナールーム   国名:日本国  

    researchmap

  • 青少年のメディアリテラシー育成の現状と課題 招待

    水越 伸(講演)

    日独青少年指導者セミナー  2006年5月  独立行政法人国立青少年教育振興機構

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:国立オリンピック記念青少年総合センター   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア社会のあり方 招待

    水越 伸(講演)

    人事院公務員研修・初任行政研修  2006年5月  人事院公務員研修所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:人事院公務員研修所   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア論のパースペクティブ 招待

    水越 伸(講演)

    パブリック・コミュニケーション研究会  2006年3月  内閣府経済社会研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • メルプロジェクトシンポジウム2006 メディア表現 学びとリテラシー:メルプロジェクトの播種

    水越 伸(企画/発表)

    2006年3月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学本郷キャンパス法文2号館   国名:日本国  

    researchmap

  • モバイル社会の文化とリテラシーの創出を目指したソシオ・メディア研究:MoDe Project 招待 国際共著

    水越 伸, 伊藤 昌亮, 林田 真心子, 鳥海 希世子, 呉 翠珍, 鄭 朱泳(発表)

    モバイル社会シンポジウム2006:未来体験と交響する英知  2006年3月  NTTドコモモバイル社会研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:NTTインターコミュニケーションセンター   国名:日本国  

    researchmap

  • リハーサル! メルプロジェクト・シンポジウムを予兆する(舞台裏も見せます!)

    水越 伸(企画)

    メルプロジェクト2月公開研究会  2006年2月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • コミュニティ/公共性:パブリックな場の創造

    水越 伸(企画)

    メルプロジェクト1月公開研究会  2006年1月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 新聞のメディアリテラシーって!:実践の広がりと展望

    水越 伸(企画)

    メルプロジェクト12月公開研究会  2005年12月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 内からの革新・デジタル時代の新聞 招待

    水越 伸(講演)

    共同通信加盟社メディア局長会議  2005年11月  共同通信社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:共同通信本社   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアをめぐる知識とメディアリテラシー教育:イギリス、カナダ、オーストラリア、台湾の比較文化的検討を通じて(後編)

    水越 伸(パネリスト)

    メルプロジェクト11月公開研究会  2005年11月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • Media Play, Literacy, Practice with Mobile Media 招待

    水越 伸(講演)

    総務省セミナー  2005年11月  総務省

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:総務省情報通信政策研究所   国名:日本国  

    researchmap

  • Media Play, Literacy, Practice with Mobile Media 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    International Arts Education Symposium  2005年11月  KACES (Korean Arts&Culture Education Service)

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:National Museum of Korea   国名:大韓民国  

    researchmap

  • メディアについて学ぶ・考える 招待

    水越 伸(講演/WS企画/実践)

    「東北大学メディア研究機構」オープニングシンポジウム  2005年11月  東北大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

    researchmap

  • Critical Media Practice on Mobile Media: Tokyo Patch-Walk and Keitai Cambrian 招待 国際共著 国際会議

    水越 伸, Joo-Young Jung, 古川 柳子, 林田 真心子, 伊藤 昌亮, 飯田 豊(講演/WS企画/実践)

    Fieldwork Untethered Symposium  2005年11月  南カリフォルニア大学/慶應大学

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:慶応大学三田キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアをめぐる知識とメディアリテラシー教育:イギリス、カナダ、オーストラリア、台湾の比較文化的検討を通じて(前編)

    水越 伸(パネリスト)

    メルプロジェクト10月公開研究会  2005年10月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • テレビを見る、つくる、読む 招待

    水越 伸, 境 真理子, ピーター・バラカン(パネリスト)

    『メディアリテラシーの道具箱』刊行記念トークセッション  2005年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:青山ブックセンター本店・A 空間   国名:日本国  

    researchmap

  • メルプロジェクトの相貌(4)クロスカルチャー:対話がつなぐ、回路を作る

    水越 伸(企画/発表)

    メルプロジェクト9月公開研究会  2005年9月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・コミュニケーション2 招待

    水越 伸(パネリスト)

    JSIS 第10回研究大会  2005年9月  日本社会情報学会(JSIS)

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

    researchmap

  • メルプロジェクトの相貌(3)ワークショップ:身体を動かす・場を創る

    水越 伸(企画/発表)

    メルプロジェクト7月公開研究会  2005年7月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • メルプロジェクトの相貌(2)メディアを拓く・他者を理解する

    水越 伸(企画/発表)

    メルプロジェクト6月公開研究会  2005年6月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 21世紀の新聞とメディアリテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    大阪NIE推進協議会10周年記念大会  2005年6月  大阪NIE推進協議会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:読売新聞大阪本社   国名:日本国  

    researchmap

  • Reconsideration of Media Literacy with Mobile Media in the East Asian Region(審査有) 国際会議

    Shin Mizukoshi, Masaaki Ito, Mamiko Hayashida (presentation)

    International Conference: Mobile Communication and Asian Modernities  2005年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:City University of Hong Kong   国名:ホンコン(香港)特別行政区  

    researchmap

  • 東京深読み:教養としての都市論・メディア論 招待

    水越 伸, 吉見 俊哉, 若林 幹夫(講演)

    JUNKU 連続トークセッション  2005年5月  ジュンク堂書店

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ジュンク堂書店池袋本店   国名:日本国  

    researchmap

  • UJ Mobile Communication Symposium 2005: The Mobile and Wireless Industry: The Japanese Way 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    Research Meeting of Graduate School of Arts and Sciences  2005年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:The University of Tokyo, Komaba Campus   国名:日本国  

    researchmap

  • メルプロジェクトの相貌(1)メディアを遊ぶ・その自明性を問いなおす

    水越 伸(企画/発表)

    メルプロジェクト5月公開研究会  2005年5月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアの未来に灯をともす 招待

    水越 伸, 岩井 俊雄(講演)

    紀伊国屋書店第6回新宿セミナー  2005年4月  紀伊国屋書店

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:紀伊國屋ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・リテラシーを内在的に批判する:メルプロジェクトのアプローチ

    水越 伸(パネリスト)

    メルプロジェクト4月公開研究会  2005年4月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • モバイル・メディアの文化とリテラシーをめぐるソシオ・メディア研究 招待

    水越 伸(講演)

    NTTドコモ・モバイル社会研究所シンポジウム「モバイル社会の生活の質と安全」  2005年3月  NTTドコモ・モバイル社会研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:有楽町朝日ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア社会のこれから 招待

    水越 伸(講演)

    人事院公務員研修所 第118回行政研修(係長級)  2005年2月  人事院公務員研修所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:国家公務員研修センター   国名:日本国  

    researchmap

  • Culture and Literacy of Keitai in Japan: from the Standpoint of the MoDe Project 招待

    水越 伸, 伊藤 昌亮, 鳥海 希世子(講演)

    Bouygues Telecom 研修会  2005年2月  Bouygues Telecom

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京全日空ホテル   国名:日本国  

    researchmap

  • Critical Media Practice on Culture and Literacy of Mobile Media in Japan 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (presentation)

    2004年11月  Telenor Research Institute

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Telenor   国名:ノルウェー王国  

    researchmap

  • モバイリング&デザイニング:NTTドコモ・モバイル社会研究所コア研究の中間報告

    水越 伸(司会/発表)

    メルプロジェクト第29 回公開研究会  2004年11月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 学校教育とメディア・リテラシー:メディアを媒介とした表現と学び 招待

    水越 伸(講演)

    2004年10月  奈良女子大学教育システム研究開発センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:奈良女子大学附属中学校   国名:日本国  

    researchmap

  • Critical Media Practice on Culture and Literacy of Mobile Media in Japan 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (presentation)

    2004 International Conference on Mobile Communication in Seoul  2004年10月  Korean Association of Broadcasting Studies

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Seoul Press Foundation   国名:大韓民国  

    researchmap

  • 日本におけるメディアリテラシーの系譜と課題(審査有)

    水越 伸(発表)

    第11回日本教育メディア学会年次大会  2004年10月  日本教育メディア学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学高槻キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • 中日媒体素養 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    台湾国立政治大學傳播学院「中日媒体素養論壇」  2004年9月  台湾国立政治大學傳播学院

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:台湾国立政治大學傳播学院   国名:台湾  

    researchmap

  • メディア・ビオトープを育む:地域社会とメディアリテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    三重県メディアリテラシー・フォーラム  2004年7月  三重県教育委員会ほか

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:津市センターパレスホール   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・ビオトープ試論 招待

    水越 伸(基調講演)

    ICTE 第19回 情報教育セミナー  2004年5月  情報コミュニケーション教育研究会(ICTE)

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:慶応義塾大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 送り手と受け手の対話の場をデザインする:第二期民放連プロジェクト構想

    水越 伸(司会/発表)

    メルプロジェクト第25回公開研究会  2004年5月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • ケータイにアプローチする!

    水越 伸(司会/発表)

    メルプロジェクト第24回公開研究会  2004年4月  東京大学大学院MELL Project

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環暫定建物二階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 地域の再生を目指して:地域内コミュニケーションの担い手は誰か? 招待

    水越 伸(パネリスト)

    2004年3月  地域メディア戦略研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 情報化と社会教育 招待

    水越 伸(講演)

    平成15年度社会教育主事講習  2004年3月  国立教育政策研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:社会教育実践研究センター   国名:日本国  

    researchmap

  • デジタル・テレビの隠喩とリテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    2004年2月  地上デジタルを考える会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋市伏見ライフプラザ   国名:日本国  

    researchmap

  • 市民とメディアをつなぐ回路: MELL Projectの試み 招待

    水越 伸(発表)

    2003年度卒業研究制作展情報デザインコース・シンボジウム  2004年2月  多摩美術大学情報デザイン学科

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:青山スパイラルホール   国名:日本国  

    researchmap

  • 市民とメディアをつなぐ「メルプロジェクト」の展開 招待

    水越 伸(講演)

    2003年12月  静岡市アイセル女性カレッジ

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:静岡市女性会館   国名:日本国  

    researchmap

  • メルプロジェクトの射程:メディア総合研究所メディアリテラシーのために 招待

    水越 伸, 境 真理子(発表)

    メディア総合研究所研究会  2003年11月  メディア総合研究所研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:メディア総合研究所   国名:日本国  

    researchmap

  • ネットワークの美 招待

    水越 伸(企画/司会)

    世界グラフィックデザイン会議  2003年10月  世界グラフィックデザイン会議開催運営会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋国際会議場   国名:日本国  

    researchmap

  • Challenges and Possibilities of Japan's Media Literacy: Perspectives of the MELL Project 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    韓国言論学会メディア教育研究会国際シンポジウム  2003年10月  韓国言論学会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:韓国放送会館   国名:大韓民国  

    researchmap

  • Brief Introduction of 重点領域研究「情報社会と人間」Project in Japan 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (presentation)

    2003年10月  Korean Information Strategy Institute

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Westin Chosun Hotel   国名:大韓民国  

    researchmap

  • はじめてみよう!メディア教育:青少年のためのメディアリテラシー育成事業の可能性と課題 招待

    水越 伸(講演)

    東京都青少年センター公開講座  2003年9月  東京都青少年センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京都青少年センター   国名:日本国  

    researchmap

  • 学問の制度性/制度化をめぐって:映画研究、メディア論、カルチュラルスタディーズ 招待

    水越 伸, 吉本 光宏, 吉見 俊哉, 長谷 正人

    2003年7月  東京大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学大学院情報学環会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 情報化と社会教育 招待

    水越 伸(講演)

    平成15年度社会教育主事講習  2003年7月  国立教育政策研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:社会教育実践研究センター   国名:日本国  

    researchmap

  • メルプロジェクトの現在 招待

    水越 伸(発表)

    2003年6月  川崎国語メディア研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:川崎市高津市民館   国名:日本国  

    researchmap

  • 地域社会における「メディア・ビオトープ」のデザイン 招待

    水越 伸(発表)

    総務省「地域メディアコンテンツ研究会」  2003年6月  総務省

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:総務省   国名:日本国  

    researchmap

  • ラジオがニューメディアだったころ:1920 年代ラジオ広告のメディア史 招待

    水越 伸(講演)

    東京女子大学学会連続講演会  2003年6月  東京女子大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京女子大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 市民とメディアをつなぐ回路:メルプロジェクトの実践研究を通じて 招待

    水越 伸(講演)

    明治学院大学公開講座「人間文化の再生を求めて」第二回「メディアを読む(現代文化理解のキーワード)」  2003年5月  明治学院大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:明治学院大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 市民とメディアをつなぐ回路:メディア表現、学びとリテラシーを通じて 招待

    水越 伸(講演)

    中国放送講演会  2003年5月  中国放送

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:広島市中国放送本社   国名:日本国  

    researchmap

  • アジア社会の情報化と人材育成 招待

    水越 伸(パネリスト)

    東京大学大学院情報学環・学際情報学府留学生交流シンポジウム  2003年3月  東京大学大学院情報学環・学際情報学府

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東京大学情報学環暫定建物   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・ビオトープ試論:新しいメディア共同体のデザイン 招待

    水越 伸(基調講演)

    筑波大学知的コミュニティ基盤センター開所記念シンポジウム  2003年3月  筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・リテラシー教育を考える 招待

    水越 伸(指定討論者)

    静岡大学情報学部ミニ・フォーラム  2003年3月  静岡大学情報学部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:静岡大学情報学部大会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 市民とメディアをつなぐ回路 メディア表現、学びとリテラシーを通じて 招待

    水越 伸, 林田 真心子(講演)

    NHK放送技術局放送倫理セミナー  2002年11月  NHK

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:NHK放送センター   国名:日本国  

    researchmap

  • インターネットという眼鏡:豊かな情報市民社会のために 招待

    水越 伸, 浜田 忠久(講演)

    アーバンコミュニティ・プラットフォーム NPOフェスティバル  2002年11月  アーバンコミュニティ・プラットフォーム

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:明治大学駿河台校舎リバティータワー16階   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア表現、学びとリテラシー:民放連福岡実践の背景 招待

    水越 伸, 劉 雪雁(講演)

    2002年10月  福岡・子供とメディア研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • 新たな地域情報共同体の形成と民俗のゆくえ 招待

    水越 伸(基調講演)

    日本民俗学会第54回年会公開シンポジウム「民俗と情報:民俗世界における情報・情報社会における民俗」  2002年10月  日本民俗学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:つくば国際会議場大ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアからみた風車 招待

    水越 伸(講演)

    日本機械学会2002年度年次大会市民講座「風車の最新テクノロジとその社会的アクセプタンス」  2002年9月  日本機械学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学法文二号館第35室   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアリテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    テレビ信州社員研修会  2002年9月  テレビ信州

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:長野市テレビ信州本社会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア表現、学びとリテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    東京大学公開講座「学力」  2002年9月  東京大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学安田講堂   国名:日本国  

    researchmap

  • 情報化と社会教育 招待

    水越 伸(講演)

    平成14年度社会教育主事講習  2002年9月  国立教育政策研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:社会教育実践研究センター   国名:日本国  

    researchmap

  • Brief Introduction of Media and Communication Studies in the University of Tokyo 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (speaker)

    2002 Study Abroad Program, Department of Culture and Communication at the Steinhardt School of Education, New York University “Globalization and Japan's Media”  2002年6月  New York University

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京大学社会情報研究所6 階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • シンポジウム「映像と教育」 招待

    長谷 正人(司会), 岡島 尚志, 斉藤 綾子, 坂井 滋和, 水越 伸(パネリスト)

    日本映像学会第28回大会  2002年6月  日本映像学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:早稲田大学国際会議場   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・リテラシーとメルプロジェクトの実際 招待

    水越 伸(講演)

    日本映像学会映像教育研究会シンポジウム「映像メディア教育の未来」  2002年4月  日本映像学会映像教育研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京都写真美術館   国名:日本国  

    researchmap

  • 市民のメディア表現と学び 招待

    水越 伸(講演)

    中海テレビ放送PAC講演会  2002年3月  中海テレビ放送

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:鳥取県米子市   国名:日本国  

    researchmap

  • smt はどう開かれたか 招待

    水越 伸(司会)

    せんだいメディアテーク開館1周年記念シンポジウム  2002年2月  せんだいメディアテーク

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:せんだいメディアテーク   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア論の歴史社会的構図 招待

    水越 伸(基調講演)

    情報処理学会 2002情報学シンポジウム  2002年1月  情報処理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:日本学術会議講堂   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアリテラシーの射程 招待

    水越 伸(発表)

    2002年1月  放送番組向上協議会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:麹町会館   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアはそのとき自由だったか、林直哉 招待

    水越 伸(司会)

    シリーズ・映像制作の現場から:「表現者の自由」をめぐる対話 第二回  2001年12月  日本放送労働組合

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:NHK509スタジオ   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・ビオトープ:地域に根ざしたメディア生態系の自律的形成のために 招待

    水越 伸(講演/討論)

    同志社社会学研究学会シンポジウム「メディアの死滅と再生:グローバル、ナショナル、ローカル、そしてアイデンティティ」  2001年12月  同志社社会学研究学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:同志社大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 情報コンテンツとメディア表現:放送と通信の融合領域で 招待

    水越 伸(企画・司会)

    情報通信学会コミュニケーション・フォーラム セッション2  2001年11月  情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:兵庫県立淡路島夢舞台国際会議場   国名:日本国  

    researchmap

  • Japan's encounters with "Asia" 招待 国際共著 国際会議

    水越 伸(司会/討論)

    国際基督教大学シンポジウム「Feeling "Asian" Modernities: TV Drama Consumption in East/Southeast Asia」  2001年11月  国際基督教大学

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:国際基督教大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 文研の将来構想に関する懇談会 招待

    水越 伸(パネリスト)

    2001年11月  NHK放送文化研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • 日放労「シリーズ・映像制作の現場から:『表現者の自由』をめぐる対話」 第一回「被写体との格闘、原一男」 招待

    水越 伸(司会)

    2001年11月  日本放送労働組合

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:NHK509スタジオ   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアと学び:メディアと学校を結ぶ実践を中心に 招待

    水越 伸(講演)

    お茶の水女子大学附属中学校公開研究発表会  2001年11月  お茶の水女子大学附属中学校

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:お茶の水女子大学附属中学校   国名:日本国  

    researchmap

  • 21世紀の新聞、新聞の21世紀 招待

    水越 伸(講演)

    2001年11月  朝日新聞総合研究センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:朝日新聞東京本社   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア表現、学びとリテラシー 招待

    水越 伸(基調講演)

    横浜情報文化センター開館1周年記念シンポジウム「メディア教育を考える:メディアリテラシーと新聞・放送」  2001年10月  横浜情報文化センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:横浜情報文化センター   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア表現、学びとリテラシー:「メルプロジェクト」の展開 招待

    水越 伸(講演、WS実践ほか)

    東北大学大学院情報科学研究科シンポジウム「メディア・リテラシーの現状と展望」  2001年10月  東北大学大学院情報科学研究科

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東北大学大学院情報科学研究科棟2F大講義室   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・リテラシー活動の現在 招待

    水越 伸(発表)

    2001年9月  東京都青少年問題協議会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都庁   国名:日本国  

    researchmap

  • テレビ信州メディアリテラシー研修会 招待

    水越 伸(講演)

    2001年8月  テレビ信州

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:長野市テレビ信州本社   国名:日本国  

    researchmap

  • 東アジアのジャーナリズムとジャーナリスト:状況・意識・教育 国際共著 国際会議

    水越 伸(司会)

    東京大学社会情報研究所・ソウル大学新聞放送学科共同日韓ワークショップ  2001年7月  東京大学社会情報研究所・ソウル大学新聞放送学科

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京大学法文2 号館   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア変容の中の読者投稿欄 招待

    水越 伸(講演)

    日本新聞協会 投書問題懇談会  2001年6月  日本新聞協会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:日本新聞協会中会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • デジタル情報化と新聞メディア 招待

    水越 伸(講演)

    朝日新聞社新任次長研究会  2001年6月  朝日新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:晴海グランドホテル   国名:日本国  

    researchmap

  • スティーブン・レヴィ講演会 国際共著

    水越 伸(司会)

    社会情報研究所部門研究会「メディア・プラクティスに関する予備的研究」  2001年6月  東京大学社会情報研究所

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:東京大学社会情報研究所6階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアの22世紀:いまからあすへ 招待

    水越 伸(司会)

    情報科学芸術大学院大学(IAMAS)開学記念フォーラム『メディアの22 世紀』第二部シンポジウム  2001年6月  情報科学芸術大学院大学(IAMAS)

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:岐阜県大垣市情報工房   国名:日本国  

    researchmap

  • 社会情報研究所ジャーナリスト教育研究センター私案

    水越 伸, 下村 健一(発表)

    東京大学社会情報研究所所員研究会  2001年5月  東京大学社会情報研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学社会情報研究所6階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 第二部「本とコンピュータの未来」 招待

    水越 伸(パネリスト)

    《リキエスタ》刊行&「本とコンピュータ」第二期発表記念シンポジウム「電子出版の未来・実践編」  2001年5月  「本とコンピュータ」編集室

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:新宿紀伊國屋ホール   国名:日本国  

    researchmap

  • 21世紀のメディア・リテラシーの構図 招待

    水越 伸(講演)

    参議院議員秘書講習会  2001年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:参議院議員会館   国名:日本国  

    researchmap

  • 太平洋を渡る〈声〉:無線からラジオへ 招待

    水越 伸(パネリスト)

    千葉大学アートプロジェクト検見川送信所2000シンポジウム  2000年11月  千葉大学教育学部長田謙研究室

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:千葉市立稲毛小学校   国名:日本国  

    researchmap

  • 日本賞シンポジウム 招待

    水越 伸(企画協力/司会)

    2000年11月  NHK

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:NHK放送センター   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアリテラシー教育研究会講座 招待

    水越 伸, 菅谷 明子(講演)

    2000年11月  メディアリテラシー教育研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:日本青年館   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアリテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    2000年11月  東京都生涯教育局

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • ネットワーク型社会と地方自治体:変化するコミュニケーションのかたちと自治体職員のメディア・リテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    三重県研究交流会  2000年10月  三重県東京事務所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:三重県東京事務所   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアは社会の鏡 招待

    水越 伸(講演)

    2000年10月  一の会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • パブリック・オピニオン・チャンネル:文理越境の地点から公共的コミュニケーションを考える

    水越 伸(企画/司会)

    日本マス・コミュニケーション学会秋季研究発表会 ワークショップ  2000年10月  日本マス・コミュニケーション学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京経済大学   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・リテラシーを学ぶための学習モデルの検討(審査有)

    水越 伸, 山内 祐平(発表)

    教育工学関連学協会連合第6回全国大会  2000年10月  日本教育工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳴門教育大学   国名:日本国  

    researchmap

  • グローバル情報化と東アジアのメディア文化変容

    水越 伸(発表/討論)

    東京大学文系4研究所シンポジウム「21世紀の世界秩序:グローバル化と公共性」  2000年10月  東京大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学   国名:日本国  

    researchmap

  • デジタル情報化と「メディア表現、学びとリテラシー 招待

    水越 伸(講演)

    マスコミ倫理懇談会「マスコミと公共性研究会」  2000年9月  マスコミ倫理懇談会全国協議会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:日本記者クラブ   国名:日本国  

    researchmap

  • 近未来チャレンジから生まれる情報社会:情報が風になる社会を目指して 招待

    水越 伸(パネリスト)

    人工知能学会シンポジウム  2000年7月  人工知能学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:早稲田大学国際会議場   国名:日本国  

    researchmap

  • マルチメディア時代のテレビジャーナリズムを考える 招待

    水越 伸(パネリスト)

    (財)NHK放送研修センター・シンポジウム  2000年6月  NHK

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:千代田放送会館   国名:日本国  

    researchmap

  • テレビジョン:忘れられた未来の歴史 招待

    水越 伸(講演)

    2000年6月  市民とメディア研究会あくせす

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛知国際プラザアイリスルーム   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアと20世紀の文化 招待

    水越 伸(パネリスト)

    日本マス・コミュニケーション学会春季研究発表会・シンポジウム  2000年6月  日本マス・コミュニケーション学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:関西大学   国名:日本国  

    researchmap

  • ラジオの未来の歴史:デジタル情報化の小さな物語への注目 招待

    水越 伸(講演)

    民放労連全国ラジオ会議2000  2000年5月  民放労連

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

    researchmap

  • 遊具としてのメディア 招待

    水越 伸(講演)

    関西大学社会学部学術講演会  1999年12月  関西大学社会学部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:関西大学   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・ビオトープ試論 招待

    水越 伸(発表)

    情報文化学会第7回全国大会  1999年11月  情報文化学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京大学山上会館   国名:日本国  

    researchmap

  • ソウル大学・東京大学合同セミナー 国際共著 国際会議

    水越 伸

    ソウル大学・東京大学合同セミナー  1999年11月  Seoul National University and the University of Tokyo

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ソウル大学   国名:大韓民国  

    researchmap

  • 男女共同参画社会基本法とメディア 招待

    水越 伸(司会), 岩男 寿美子(問題提起者), 関 千恵子, 丹羽 俊夫(討論者)

    日本マス・コミュニケーション学会秋季大会ワークショップ3  1999年11月  日本マス・コミュニケーション学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:武蔵大学   国名:日本国  

    researchmap

  • デジタル放送時代の地域放送人の役割 招待

    水越 伸(講演)

    第37回民放労連学習会  1999年11月  民放労連

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:有明テレコムセンター   国名:日本国  

    researchmap

  • これからの情報サービスに求めること:メディア論の立場から 招待

    水越 伸(講演)

    私立大学図書館協会研修会  1999年10月  私立大学図書館協会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:慶応大学図書館新館地下AV ルーム   国名:日本国  

    researchmap

  • 新しい学習指導要領と「情報」 招待

    水越 伸, 山内 祐平(発表)

    日本マス・コミュニケーション学会ジャーナリズム研究部会  1999年10月  日本マス・コミュニケーション学会ジャーナリズム研究部会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:日本新聞協会8 階会議室   国名:日本国  

    researchmap

  • 情報の景観 招待 国際共著 国際会議

    水越 伸(企画/司会), 仲俣 暁生, 関 昭彦, ヨアヒム・ミュラーランセ(登壇者)

    情報デザイン国際会議「ビジョンプラス7」第5セッション  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:多摩美術大学上野毛校舎   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアと社会の関わりについて:ソシオ・メディア論の対抗力 招待

    水越 伸(講演)

    1999年9月  次世代TV研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:四谷弘済会館   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・リテラシーの射程 招待

    水越 伸(講演)

    1999年9月  日本放送労働組合放送系列

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:代々木スポーツセンター   国名:日本国  

    researchmap

  • ジャーナリズム教育とメディアリテラシーの必要性 招待

    水越 伸(講演)

    第49回全国学校新聞指導者研究会  1999年8月  全国高等学校新聞教育研究会・財団法人日本新聞教育文化財団

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:神奈川県立神奈川女性センター   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアの財源と文化をめぐる覚書 招待

    水越 伸(講演)

    NTTオープンラボ「メディアの変容と受容」研究会  1999年4月  NTT

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京オペラシティ内NTT オープンラボ   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアリテラシー:能動的視聴者をめざして 招待

    水越 伸(講演)

    早稲田大学オープンカレッジ「21世紀のテレビを読み解く」  1999年3月  早稲田大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:早稲田大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 高度情報社会:とくにインターネット 招待

    水越 伸(発表)

    コンセンサス会議 専門家ワークショップ  1999年2月  若松征男主宰

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京電機大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 歴史の中のデジタル・メディア 招待

    水越 伸(講演)

    メディア研究会  1999年2月  松本恭幸主宰

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京瓦会館   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・リテラシーとメディアの将来像 招待

    水越 伸(講演)

    マスコミ倫理懇談会2月例会  1999年2月  マスコミ倫理懇談会全国協議会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:プレスセンタービル   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア論(模擬授業) 招待

    水越 伸(講演)

    国公立大学ガイダンス98  1998年11月  毎日新聞社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • コンピュータに媒介されたコミュニケーション研究の射程(審査有)

    水越 伸(企画/司会), 加藤 晴明, 松田 美佐(報告), 萩野 正昭(討論)

    日本マス・コミュニケーション学会秋季研究発表会ワークショップ1  1998年10月  日本マス・コミュニケーション学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東洋大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 定期刊行物の未来:メディア論からのアプローチ 招待

    水越 伸(講演)

    第31回アジア・太平洋地域出版技術研修コース「子供向け定期刊行物の制作II」  1998年9月  ユネスコ・アジア文化センター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:日本出版会館   国名:日本国  

    researchmap

  • 新聞メディアとインターネット 招待

    水越 伸(コメンテーター)

    情報通信学会研究会C  1998年6月  情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:早稲田大学理工学部   国名:日本国  

    researchmap

  • メディア・リテラシーとは何か 招待

    水越 伸(問題提起者)

    日本マス・コミュニケーション学会春季研究発表会・ワークショップ6  1998年6月  日本マス・コミュニケーション学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:中京大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 公共放送:21世紀への新たなデッサン 招待

    水越 伸(パネリスト)

    日本放送労働組合50周年記念シンポジウム  1998年4月  日本放送労働組合

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:千代田放送会館   国名:日本国  

    researchmap

  • The Politics of New Telecommunications Media Culture: Cultural Contexts of Diffusion of Internet and Cellular Phone in Japan 招待 国際会議

    Shin Mizukoshi (keynote)

    グローバル市場:日米情報通信産業の規制緩和をめぐって  1997年12月  日米情報通信研究機構

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Los Angels   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • メディア論と私 招待

    水越 伸(講演)

    1996年2月  筑波大学第二学群比較文化学類

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:筑波大学   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアの進化と生活文化の変容 招待

    水越 伸(発表)

    1996年1月  Digital Vision Laboratory

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • メディア論をめぐる最近の覚書 招待

    水越 伸(発表)

    1996年1月  次世代TV研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • メディアとヒューマンライフ 招待

    水越 伸(パネリスト)

    国際情報科学技術アカデミー開設記念シンポジウム  1995年7月  国際情報科学技術アカデミー

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:岐阜県大垣市   国名:日本国  

    researchmap

  • マルチ・メディア、新聞、ジャーナリズム 招待

    水越 伸(講演)

    日本新聞労働組合連合講演会  1995年6月  日本新聞労働組合連合

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • 文化の多様性と衛星放送の展望 招待

    水越 伸(講演)

    衛星放送セミナー  1995年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Social Imagination and Industrial Formation of Television in Japan(査読付) 国際会議

    Shin Mizukoshi (presentation)

    The Annual Meeting of the Association of Asian Studies  1995年4月  Association of Asian Studies

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Washington Hilton Hotel, Washington D.C.   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • デジタル情報化の進展と放送メディアのゆくえ 招待

    水越 伸(講演)

    1995年3月  中国新聞

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • メディアの変遷から見たマルチ・メディア 招待

    水越 伸(講演)

    1995年2月  NTTテレマーケティング・カレッジ

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • 社会の構想力とマルチ・メディア 招待

    水越 伸(講演)

    1994年12月  朝日カルチャーセンター

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:朝日カルチャーセンター西新宿   国名:日本国  

    researchmap

  • メディアをどう変えるか:マルチメディア時代への挑戦~放送について~ 招待

    水越 伸(講演)

    メディア総合研究所シンポジウム  1994年11月  メディア総合研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • マルチ・メディアの社会・文化に与える光と影 招待

    水越 伸(講演)

    1994年11月  浜松商工会議所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:浜松商工会議所   国名:日本国  

    researchmap

  • マルチメディア時代の公共圏:広場としてのメディア、広場としての空港 招待

    水越 伸(講演)

    1994年10月  メディアポート成田

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:メディアポート成田   国名:日本国  

    researchmap

  • マルチメディアとジャーナリズムの変容

    水越 伸(司会), 上野 俊哉(報告者), 原田 三朗(討論者)

    日本マス・コミュニケーション学会1994年度秋季大会ワークショップ  1994年10月  日本マス・コミュニケーション学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • 現代メディアの地殻変動:メディアの社会的デザインをめぐって 招待

    水越 伸

    1994年8月  福井県商工労働部商工振興課

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:福井県デザインセンター   国名:日本国  

    researchmap

  • 日本の「ニュー・メディア」の発展状況と問題点 招待

    水越 伸(講演)

    1994年2月  日仏会館

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:日仏会館   国名:日本国  

    researchmap

  • マルチメディア・フォーラム 招待

    水越 伸(パネリスト)

    マルチメディア・フォーラム  1994年2月  郵政省通信政策局政策課

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Studies on the Changes in Social Systems and Human Behavior in an Advanced Information Society 招待 国際会議

    Osamu Sudoh, Shin Mizukoshi (speaker)

    EC委員会第12総局 第13総局  1992年3月  EC委員会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Brussels   国名:ベルギー王国  

    researchmap

  • インターフェイスとネットワーク社会観:Apple、IBM の産業思想の展開を中心として(査読付)

    水越 伸(発表)

    情報通信学会  1989年6月  情報通信学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:青山学院大学   国名:日本国  

    researchmap

▼全件表示

Works(作品等)

  • メディア論’22(全15回)

    水越 伸, 飯田 豊, 劉 雪雁(企画/出演)

    2022年4月 - 2026年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

  • Twitterリノベーション計畫

    水越伸, 宇田川敦史, 勝野正博

    2021年1月 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

  • メディア論’18(全15回)

    水越 伸, 飯田 豊, 劉 雪雁(企画/出演)

    2018年 - 2021年

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

  • memories × History

    水越伸

    2014年11月 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    メディア・リテラシーのワークショップ・プログラム

    researchmap

  • テレフォノスコープ

    水越伸, 田中克明, 宮田雅子, 真鍋陸太郎, 栗原大介

    2014年10月 - 現在

     詳細を見る

    マイクロ・デジタルストーリーテリングのためのシステム、およびワークショップのプログラム

    researchmap

  • Appleのないメディア・ランドスケープ

    水越伸

    2014年10月 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    現代のメディア・エコロジーを理解するためのワークショップ・プログラム

    researchmap

  • 21世紀メディア論’14(全15回)

    水越 伸(企画/出演)

    2014年 - 2017年

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

  • 科学技術戦隊ワークショップ

    水越伸

    2013年5月 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    大学院生向けのワークショップ・デザイン・プログラム

    researchmap

  • コミかるた

    水越伸, 宮田雅子, 田中克明, 鳥海希世子, 真鍋陸太郎, 南部隆一

    2012年8月 - 2017年9月

     詳細を見る

    マイクロ・デジタルストーリーテリングを支援するシステムとワークショップ・プログラム

    researchmap

  • 21世紀メディア論’11(全15回)

    水越 伸(企画/出演)

    2011年 - 2013年

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

  • とやまフォト川柳

    水越伸, 鳥海希世子, 阿部純, 宮田雅子, 沼晃介

    2009年4月 - 2010年3月

     詳細を見る

  • テレビ・パズル

    水越伸

    2009年3月 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    テレビのメディア・リテラシーのためのワークショップ・プログラム

    researchmap

  • ケータイ・トレール

    水越伸, 鳥海希世子, 阿部純, 杉本達應, 沼晃介, 宮田雅子, 飯田豊

    2008年8月 - 2010年3月

     詳細を見る

    作品分類:芸術活動  

    researchmap

  • モバイル記者になる!

    水越伸, 阿部純

    2007年10月 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

  • 送り手と受け手の対話ワークショップ

    水越伸, 長谷川一, 宮田雅子, 本橋春紀

    2004年4月 - 2005年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    放送の送り手と受け手の対話を促すためのワークショップ・プログラム

    researchmap

  • 「民放連プロジェクト」「アジアイメージ・ネットワーク」(『CATV通信』SCN(サテライト・コミュニケーションズ・ネットワーク))

    水越 伸(企画/出演)

    2001年12月

     詳細を見る

  • 改訂版 メディア論(全15回)

    水越 伸, 吉見 俊哉(企画/出演)

    2001年 - 2004年

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

  • メディア論(全15回)

    水越 伸, 吉見 俊哉(企画/出演)

    1997年 - 2000年

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • テレコム社会科学賞奨励賞

    1994年   電気通信普及財団  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • アルゴリズム・ペルソナ:デジタル・メディアの擬人化がユーザーに与える影響

    研究課題/領域番号:23KF0074  2023年4月 - 2023年12月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    水越 伸, アルナウド・クラエス

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    researchmap

  • B'AI Global Forum:AI時代における真のジェンダー平等社会の実現とマイノリティの権利保障のための規範・倫理・実践研究

    2020年9月 - 2031年3月

    東京大学;ソフトバンク 

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    researchmap

  • 東アジアのポピュラー文化に関する学術研究とリテラシー育成のためのアーカイブ実践

    2019年10月 - 2022年3月

    東京大学ヒューマニティーズセンター  LIXIL潮田東アジア人文研究拠点  公募研究

    水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    最終成果の概要はこちら
    https://hmc.u-tokyo.ac.jp/ja/open-research/uploads/archive-practice-popular-culture.pdf

    researchmap

  • メディア・インフラに対する批判的理解の育成を促すリテラシー研究の体系的構築

    研究課題/領域番号:18H03343  2018年4月 - 2021年3月

    文部科学省  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:16250000円 ( 直接経費:12500000円 、 間接経費:3750000円 )

    この研究は、メディア・インフラ(Twitter等SNSからGoogle、インターネットまで)の構造や機能、デザインを、技術的観点だけではなく、政治経済的、文化的な観点から批判的に理解していくメディア・リテラシーを育成するための、新たな理論構築と学習プログラム開発を目的としている。
    従来のメディア・リテラシーはコンテンツ(テレビ番組、SNSのメッセージ等)に焦点をあてて発展してきた。しかし近年、SNSのメッセージがインフラと不可分であり、そのインフラ特性がさまざまなコミュニケーション現象を引き起こすことが明らかになってきている。メディア・インフラに関するリテラシー研究を本格始動させる必要がある。
    そのためにメディア論、メディア・リテラシーに取り組むメンバーが、情報デザイン、知識支援システム等の研究者やビジネス領域の実務家らと連携し、本格的な理論と学習プログラムの体系的構築に取り組んでいく。

    researchmap

  • 空間情報を組み込んだデジタル・ストーリーテリングの共創的デザイン(Storyplacing) 国際共著

    2014年10月 - 2016年9月

    日本学術振興会  2国間交流事業共同研究  フィンランドとの共同研究(AF)

    水越 伸, ミッコ・ヴィッリ

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:8089000円

    researchmap

  • ウェアラブル・メディアの社会的デザインに関するワークショップ型研究

    2014年10月 - 2015年3月

    博報堂DYメディアパートナーズ  共同研究 

    水越 伸, 勝野 正博

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:産学連携による資金

    配分額:1000000円

    researchmap

  • ソーシャルICTグローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム

    2012年10月 - 2019年3月

    文部科学省  博士課程教育リーディングプログラム 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:2421763000円

    GCLのなかのGlobal Design Workshopを担当

    researchmap

  • 循環型メディア共同体の形成を支援する文化プログラムと技術基盤の統合的デザイン

    研究課題/領域番号:24603006  2012年4月 - 2015年3月

    文部科学省  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    水越 伸, 宮田 雅子, 田中 克明

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:5460000円 ( 直接経費:4200000円 、 間接経費:1260000円 )

    平成25年度は、次のような活動をおこなった。(1)東京都中央区文化・生涯学習課と連携をして地域住民がデジタル・ストーリーテリング(以下、DST)を自律的におこなうためのプログラムに関する地域メディア実践をおこなった。DSTの中でも対話型で物語りづくりを進める「メディア・コンテ」(代表者らがかつてCREST研究で開発したプログラム)を用い、地域住民がたんにDSTを制作する技術を習得するだけではなく、他の地域住民がDSTを制作するための編集支援が出来るような文化プログラムをデザイン、実施し、おおむね成功することが出来た。これらの活動の中で平成24年度に進めた「コミかるた」や、それ以前に代表者らがおこなっていた「あいうえお画文」など、より簡易なDSTも実施した。(2)上記「中央区メディア・コンテ」をウェブサイトにアップロードして閲覧可能にするとともに、テレビ朝日、地元ケーブルテレビ局(東京ベイネット)、地元社会教育サイト(まちひとサイト)など複数のメディアと連携し、上映会を2回おこなうなどして、中央区に循環型メディア共同体を形成することが出来た。この活動は次年度以降も継続することが決まっている。(3)「中央区メディア・コンテ」と並行するかたちで北海道美唄市で「美唄50音かるた」という地域メディア実践研究を進めた。この実践には研究分担者の所属校、美唄市など複数の組織が関わっていたが、文化プログラム作りの基礎研究を本研究の一環としておこなった。(4)「コミかるた」「メディア・コンテ」などのDSTを実施する海外実践調査地の検討を引きつづき進めた。(5)上記の成果を内外で発表することが出来た。

    researchmap

  • テレコミュニケーションの文化とリテラシーに関する質的、デザイン論的研究

    2008年4月 - 2011年3月

    KDDI研究所  共同研究 

    水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:産学連携による資金

    配分額:4000000円

    ケータイをはじめとするテレコミュニケーションの文化とリテラシーに関して、ワークショップを活用した調査研究方法、デザイン方法を探求する

    researchmap

  • 情報デザインによる市民芸術創出プラットフォームの構築

    研究課題/領域番号:JPMJCR0624  2006年10月 - 2012年3月

    科学技術振興機構  CREST(戦略的基礎研究推進事業)チーム型研究  デジタルメディア作品の製作を支援する基盤技術

    須永 剛司

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    通称「メディア・エクスプリモ」。一般の人々が、メディアを活用してリテラシーを身につけ、メディア表現活動を持続的に展開するための、技術システムと文化プログラムを研究開発する、文理越境型共同研究。水越は4チームの1つのリーダーを務めた。

    researchmap

  • メディアと市民の協働型メディア・リテラシーをめぐる調査研究とウェブサイト構築

    2006年

    放送文化基金  平成17年度助成 

    水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1600000円

    researchmap

  • モバイル社会の文化とリテラシーの創出を目指したソシオ・メディア研究 (Mobiling & Designing Project)

    2004年 - 2005年

    NTTドコモ・モバイル社会研究所  コア研究 

    水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:産学連携による資金

    配分額:27970750円

    researchmap

  • 循環型情報社会の創出を目指した協働的メディア・リテラシーの実践と理論に関する研究

    研究課題/領域番号:14310071  2002年 - 2004年

    文部科学省  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    水越 伸, 菅谷 明子, 砂川 浩慶, 山内 祐平, ペク ソンス

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:11500000円 ( 直接経費:11500000円 )

    本年度も過去二年度間と同様、申請時の計画をたどるかたちで、下記の実績を上げることができた。(1)あらたなメディアとして携帯電話(モバイル・メディア)を取り上げ、そのリテラシーのあり方について理論と実践を展開した。その成果は、2004 International Conference on Mobile Communication(韓国)等で発表した。(2)前年度から引き続き、Media Teachers Village、d' CATCHを展開し、前者については日本教育工学会年次大会、後者についてはAsian Media Information and Communication Centre (AMIC)年次総会(タイ)、Thai Youth News Center等で発表した。(3)本研究の成果全般については、日本教育メディア学会年次大会、台湾政治大学媒体素養研究室(台湾)、ICTE大会等で発表をおこなった。(4)3年度間の成果を踏まえ、テレビをめぐるメディア・リテラシーについての基礎理論と学習プログラムを考案し、それをもって高校生から大学1〜2年生を主な対象読者とする書籍(DVD付)を刊行した(研究発表の欄参照)。(5)研究代表者、および分担者が進めている共同研究プロジェクト、「メルプロジェクト(Media Expression, Learning and Literacy Project)」において、合計9回の月例公開研究会、下記研究合宿をおこない、年度末のシンポジウム(2日間、実250名)などを開催した。メルでは、月1〜2回のメールマガジンを約600名の登録者に配信し、日英二カ国語に対応したウェブサイトで情報の集約をはかった。(6)メルプロジェクトにおいて、中国、台湾、韓国の主要なメディア・リテラシー関連の研究者、大学院生などとの交流を深めた結果、本研究3年度間の成果を踏まえつつ東アジア各国語でメディア・リテラシーの基礎理論に関する知見を発表する予定を取り決めた(平成17年度内)。3年度間の助成によって、メルプロジェクトは日本におけるメディア・リテラシー研究の拠点となることができた。今後は(6)にあるとおり、東アジア諸国、諸地域間での連携を進め、引き続き研究の展開を図っていく予定である。

    researchmap

  • 民放連メディアリテラシー・プロジェクト

    2001年4月 - 2011年3月

    日本民間放送連盟  共同研究 

    水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:産学連携による資金

    放送の送り手と受け手の協働による番組制作実践を通じて、地域社会との連携のもと、送り手と受け手が共に学びあうメディアリテラシーのあり方について理論構築する

    researchmap

  • 情報化とメディア

    研究課題/領域番号:04211104  1994年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  重点領域研究

    高木 教典, 水越 伸, 小林 宏一, 須藤 春夫, 井上 宏, 天野 勝文, 内川 芳美

      詳細を見る

    配分額:18200000円 ( 直接経費:18200000円 )

    まとめの年度となった平成6年度は、これまで3年間にわたる実証研究の成果を集約し、知見を総合化する作業を中心に、次のような研究作業を行った。
    (1)新聞研究グループ、放送研究グループ、ニュー・メディア研究グループが、それぞれ補充調査を行った。また、研究グループの知見をまとめるための研究会を開催し、グループレベルの報告書の作成作業を進めた。各報告書は、年度末に刊行される。
    (2)事務局ではグループレベルの報告書の内容、編集上の調査を行うとともに、2カ月に一回程度の全体研究会を開催し、メディア研究の知見を総合化する準備を行った。その作業の成果をもとに、1994年11月12日には、メディア総合研究所主催のシンポジウム「メディアをどう変えるか:マルチメディア時代への挑戦」に全面的に参加し、「情報化とメディア」班としての研究成果の発表を行った。このシンポジウムには、約100名のメディア業界で実務に携わる人々、研究者らが参加しており、さかんに意見交換をすることができた。
    (3)これらをもとにして、研究班としての最終成果報告書を作成し、年度末に刊行する。これらの作業によって、マルチ・メディアの到来のもとでの、総合的なメディア秩序についての構想を提示することができた。

    researchmap

  • 情報化とメディア

    研究課題/領域番号:03229105  1991年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  重点領域研究

    高木 教典, 水越 伸, 井上 宏, 小林 宏一, 須藤 春夫, 天野 勝文

      詳細を見る

    配分額:4000000円 ( 直接経費:4000000円 )

    平成3年度は、次のような過程を経て調査研究を推進した。
    (1)まず、5月までに研究班内に3つの研究グル-プを設定し、研究体制を整えた。班全体レベルでは高度情報化の中のメディアのあり方をどのようにとらえるかといった、基本的な認識枠組みの形成、および共有のための作業をおこない、研究グル-プ・レベルでは、それらを前提として具体的なメディア事業の実態把握のための調査を進めた。3つの研究グル-プは、第1グル-プ:新聞・通信社・出版など活字メディア/第2グル-プ:衛星系を含む放送メディア/第3グル-プ:有線系、パッケ-ジ系を含むニュ-メディア、を中心として編成された。
    (2)基本的な活動として班全体レベルでは、個別メディアの技術・組織・産業レベルにおける情報化の動向の基礎的把握が中心で、そのために日本新聞協会、郵政省、日本放送協会放送文化研究所、日本民間放送連盟、マルチメディアソフト振興協会などから情報化関連の資料を収集し、文献や年表をコンピュ-タでデ-タベ-スとして構築する作業をおこなった。また、研究メンバ-相互の連絡交流のために、電子掲示板を設置した。
    (3)7月以降、各グル-プは、具体的な調査対象となるメディアを選定し、聞き取り調査をおこなった。第一(新聞、通信社)グル-プは、日本の新聞製作のコンピュ-タ化の趨勢にもっとも大きな影響を与えてきている朝日新聞社を対象として、その新聞製作システムである「ネルソン」の形成過程について、同社OBも含めて4回のインタビュ-を実施した。また、朝日との比較検討を前提として、より小規模な地域紙の情報化の状況を把握するため、山梨日日新聞、上毛新聞に対しても聞き取りをおこなった。第二(放送)グル-プは、とくに報道活動、および番組に情報化が与えるインパクトを中心に研究を進めることとし、日本でもっとも古くから報道ネトワ-ク(JNNネットワ-ク)を形成し、新たな社屋の建設によって新しい技術革新を積極的に取り入れつつある、TBS(東京放送、キ-局)と、MBS(大阪毎日放送、準キ-局)を対象に、計10回、32名に対してインタビュ-を実施した。第三(ニュ-メディア)グル-プは、主にケ-ブルテレビと映像プロダクションの産業的状況を把握するため、メディア開発・総研、電通、日経BP、一関有線テレビ(岩手県)や住宅・都市整備公団多摩開発局などのヒアリング調査を実施した。
    (4)上記の作業を継続させながら、その成果を班内資料としてまとめる作業をおこなっている。メディアの情報化には、既存マス・メディア企業内部の情報化と、多様な新しいテクノロジ-を用いた新しいメディア事業(ケ-ブルテレビ、デ-タベ-ス・サ-ビスなど)という二つの側面があり、それらが相互に連関し合う中で、社会情報媒体の構造的変容が進行していることが明らかになってきた。そうしたさまざまな社会情報媒体の、総合的メディア秩序をどのようにとらえていくかということが、重要な課題であることが認識された。今年度のこうした諸作業は、本研究の基礎的な背景の把握や仮説構築に大きく役だった。

    researchmap

  • 地域の持続可能性のためのコミュニティ・アーカイブのデザイン

    研究課題/領域番号:18K11948  2018年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    真鍋 陸太郎, 水越 伸, 宮田 雅子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究は次の4つの実践的研究を経て総括をおこなう計画である。(1) コミュニティ情報の収集その1「DST技法の発展的開発とワークショップ技法の検討・実践」、(2)コミュニティ情報の収集その2「インターネットを経由したコミュニティ情報収集の検討・実践」、(3)コミュニティ情報の蓄積「収集したコミュニティ情報の蓄積方法の検討・実装」、(4)コミュニティ情報の活用「アーカイブされたコミュニティ情報の利活用の検討・実践」。
    これらのうち、(1)の情報の収集にかかるワークショップ技法と(3)の蓄積方法については東京都文京区で「あなたの名所ものがたり」を実践し、より「個人的なコミュニティ情報」のDST技法による収集方法を改良してデジタル化したものを蓄積する方法を進めてきた。(4)のコミュニティ情報の利活用については、上述の文京区の実践ではDST技法により収集されたコミュニティ情報を「文京映画祭」にて映像作品として開示したり、東京都大田区の大森山王商店街で商店街に連続的に設置された吊り下げ型デジタルサイネージへのコミュニティ情報の掲示をおこなうための組織化と方法確立のための実践を行ったりすることで、検討を進めてきた。
    また、総括への示唆を得るために、2018年6月に国際ワークショップ「Doing Digital Methods: Interdisciplinary Interventions」にて本取り組みをプレゼンテーションおよび実践して議論を深めた他、収集・蓄積・利活用の全てをデザインする本課題でいうコミュニティ・アーカイブの「デザイン」について検討を行うこととなるが、その試行的実践の場として、行政での可能性を検討するために本研究会メンバーと文京区とで構成された研究会設立を進めている。

    researchmap

  • 地域メディアにおける市民参加型クロスメディア・コンテンツの開発:協働的メディア・リテラシーの育成

    2012年4月 - 2013年3月

    電気通信普及財団  研究調査助成 

    水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1010000円

    researchmap

  • 社会システム〈芸術〉とその変容:現代における視覚文化/美術の理論構築

    研究課題/領域番号:23242015  2011年4月 - 2014年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    長田 謙一, 木村 理恵子, 椎原 伸博, 佐藤 道信, 山本 和弘, 楠見 清, 山崎 明子, 加藤 薫, 木田 拓也, 熊倉 純子, 藤川 哲, 鴻野 わか菜, 後小路 雅弘, 水越 伸, 山口 祥平, 毛利 嘉孝, 森 司, 暮沢 剛巳, 神野 真吾, 竹中 悠美

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:49270000円 ( 直接経費:37900000円 、 間接経費:11370000円 )

    本研究は、個別研究およびその総合を通して、以下の知見を獲得するに至った。近代社会において「自律性」を有する独自システムを形成したと理解されてきた芸術は、1980年代以降、アジア諸国、ロシア・旧東欧圏、そしてアフリカまでをも包含して成立する「グローバル・アートワールド」を成立させ、それは非西洋圏に進む「ビエンナーレ現象」に象徴される。今や芸術は、グローバル経済進捗に導かれグローバル/ローカルな政治に支えられて、経済・政治との相互分立的境界を溶解させ、諸領域相互溶融的な性格を強めている。しかし、それゆえにまた、現代の芸術は、それ自体が政治的・経済的等々の社会性格を顕在化させることともなる。

    researchmap

  • 北欧のモバイル文化をめぐる批判的メディア実践研究:北欧と日本の比較文化的研究を前提として

    2006年

    大川情報通信基金  研究助成 

    水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1000000円

    researchmap

  • テレビ・コンテンツ分析の情報記号論的研究とハイパーメディア型事典の作成

    研究課題/領域番号:17300080  2005年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    石田 英敬, 吉見 俊哉, 水越 伸, 増澤 洋一, 水島 久光

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:15680000円 ( 直接経費:14900000円 、 間接経費:780000円 )

    本研究では、IT環境上にハイパーメディア型理論ツール「テレビ分析の知恵の樹」という知識創出のためのコラボレーション・システムを構築することによって、現代日本のテレビ文化の主要ジャンルに関して情報記号論の立場からのテレビ・コンテンツ分析の知識の構造化を行うことがめざされた。情報技術(IT)が生み出すセミオーシス(記号過程)を認識論的モーメントとして学問体系に組み込むことをめざす<情報記号論Information Semiotics>の新しい研究の実現である。
    1)基礎理論研究:「テレビ記号論の概念ネットワーク」の実装
    日立システムアンドサービス社が開発したトピックマップの技術による知識マネージメントシステム「知のコンシェルジェ」を活用して、「情報記号論」の概念ネットワーク、および「テレビ記号論の原理」の概念ネットワークをコンピュータサーバー上に構築実装し、東京大学のサーバーからアクセス可能とした。
    2)システム開発:「テレビ分析の知恵の樹」システムの設計を完成させるとともに、フランスの国立文化機関ポンピドゥーセンターのリサーチ・イノヴェーション研究所と研究協働を実現して、映像アノテーションとメタデータ付与の分析ツール「Lignes de temps」をテレビ・コンテンツ分析に応用する方法を開発した。
    3)テレビ番組分析:
    「テレビ分析の知恵の樹」を使用したテレビ番組分析の事例の蓄積を踏まえて、フランスINA(国立視聴覚研究所)およびNHKアーカイブス、NHK放送文化研究所との研究協働体制を立ち上げ、「アーカイヴ研究」への展望をひらいた。

    researchmap

  • インターネット・コネクティッドネスと社会的要因に関する研究 国際共著

    研究課題/領域番号:05F05250  2005年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    水越 伸, Jung J.-Y

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:700000円 ( 直接経費:700000円 )

    本研究の目的は、日本人の質的なインターネットの利用、すなわち「インターネット・コネクティッドネス」について調べ、社会文化的特徴が人々のインターネット利用に及ぼす影響を調査することである。この研究目的から、2006年4月にサーベイ調査を実施し、そのサーベイ結果をもって日本人がパソコンを通じてインターネットを使う場合と、携帯電話を通じてインターネットを使う場合とを詳細に比較分析した。そこで示されたことは、例えば(1)若者ならびに高所得層が幅広いインターネット活動に参加するしていることが明らかになった、(2)パソコンを通じてインターネットを使う場合、携帯電話を通じてインターネットを使う場合に比べて受信する電子メールの数が多く、またインターネットを使う時間もより長かった、(3)テレビ,インターネット,携帯電話の中で一つをあきらめなければならなかったらどんなメディアを選ぶか、という質問に対しては、携帯電話をあきらめるという回答が一番多かった、などである。
    多様な社会文化的背景がインターネット利用に及ぼす影響をさらに具体的に調査するため、2006年5月には同様のサーベイを韓国でも実施した。現在、日本と韓国のサーベイ結果をもって各国のインターネット・コネックティドネスがどのように異なっているのか、その差異に関して分析を行っている。
    また、成人を対象とした調査のほかに、2007年1月-3月には日本の中学生を対象として、インターネット及び他のメディアの利用状況に関するサーベイを実施した.この調査は国際比較研究の一環としてシンガポール,韓国,香港,台湾で同時に実施されたものである。日本では4ヶ所の中学校で約400人の学生を対象として実施した。

    researchmap

  • 次世代ユビキタス情報社会基盤の形成

    2004年 - 2008年

    文部科学省  21世紀COEプログラム  分野:革新的な学術分野

    坂村 健

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:989080000円 ( 直接経費:951490000円 、 間接経費:37590000円 )

    researchmap

  • 20世紀後半の東アジアの都市大衆文化における「アメリカ」の受容と反発

    研究課題/領域番号:16330097  2004年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    吉見 俊哉, 姜 尚中, 水越 伸, 北田 暁大, 毛利 嘉孝, 岩渕 功一, 伊藤 守, 多田 治, 小倉 利丸

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:14860000円 ( 直接経費:14200000円 、 間接経費:660000円 )

    第一に、戦後日本のアメリカによる占領期から60年代までの日本におけるアメリカニズムの重層的な作用について明らかにした。戦後日本のまなざしの重層的変容において切断され、忘却されてきたものが、どうポスト帝国的秩序を、戦前から連続的な仕方で支えたのか。こうした分析を進めることで、20世紀のグローバルな軍事-政治的な地政学と、人びとが日々の生活のなかで経験している意味や欲望、感情を、けっして下部構造と上部構造、ミクロとマクロ、テクストとコンテクストというような二元論ではないかたちで結びつけることができた。
    第二に、東アジアにおけるアメリカの文化政策を研究するため、近年桐生市図書館で発見され、現在東京フィルムセンターに所蔵されているCIE映画フィルム(占領期日本で教化・指導政策に携わった、GHQ/SCAPの機関である民間情報教育局Civil Information and Education Section=CIEによる映画作品)のデジタル・アーカイブ化を進めた。老朽化したフィルム映像・音声のデジタル化およびメタデータのデジタル化を進め、デジタル・アーカイブとしてまとめた(http://kirokueiga-hozon.jp/cie/著作権の問題から、限定公開中)。さらにCIE映画を素材とする研究会を開催し、あわせて上映会を開催することができた。
    また、この東アジアにおける「アメリカ」を考える際、戦前日本の帝国主義からの連続性を視野に入れて検証し直されなければならない。本研究プロジェクトにおいては、戦前・戦中の日本の帝国主義と東アジアの情報空間を研究するため、複数の大学に存在する「戦争とメディア」をテーマとするデジタル・アーカイブを統合する試みを行った。(戦争とメディア:http://media-portal.iii.u-tokyo.ac.jp/)

    researchmap

  • 科学技術と芸術:知の創造に向けて ワークショップ・学び方を形にするパブリッキング&ラーニング

    2003年

    科学技術振興事業団  異分野研究者交流促進事業  異分野研究者交流フォーラム

    須永 剛司

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • メディア雇用市場の流動化に対応するジャーナリスト教育プログラムの研究開発

    研究課題/領域番号:14310070  2002年 - 2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    花田 達朗, 濱田 純一, 林 香里, 林 利隆, 藤田 博司, 水越 伸, 小林 宏一

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:8700000円 ( 直接経費:8700000円 )

    本研究で行ったことをまとめれば、以下の通りである。
    (1)ジャーナリスト教育の社会的意義について議論し、それを社会に向かって開示するため、『論争 いま、ジャーナリスト教育』(東京大学出版会)を編集し、出版した。
    (2)ジャーナリスト教育とプロフェッショナリズムについて研究し、その成果を論文等で公表した。
    (3)ジャーナリスト教育に対する意識や認識を調査するため、東京大学社会情報(旧新聞)研究所教育部研究生卒業者を対象としてアンケート調査を実施し、その結果を『東京大学社会情報研究所調査研究紀要』に公表した。
    (4)学部学生向けジャーナリスト教育の実験授業を東京大学社会情報研究所教育部「ジャーナリズム演習」として行い、教授法の開発を行った。
    (5)現役ジャーナリスト向けの短期研修セミナーのプログラム開発を行い、3回にわたって実施した。
    (6)ジャーナリスト・フォーラムの開設し、現役ジャーナリストが個人として参加し意見を交換する場を運営し、3回にわたって開催した。
    (7)新卒レベルのジャーナリスト教育用の教科書を作成し、『実践ジャーナリスト養成講座』(平凡社)として出版した。
    (8)社会連携として、日本地方紙ネットワークと共同でシンポジウムを開催した。
    本研究として、いずれの分野においても一定程度以上の成果をあげ、日本におけるジャーナリスト教育の実現可能性について重要な経験と資料を集め、今後への展望を開き得たものと考えている。また、社会的な反響もあり、このイッシューについて一石を投じることができたと考えている。

    researchmap

  • 科学技術と芸術:知の創造に向けて

    2002年

    科学技術振興事業団  異分野研究者交流促進事業  異分野研究者交流フォーラム

    須永 剛司

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 八ヶ岳隣の国の晩ごはんプロジェクト

    2002年

    山梨県小淵沢町  共同研究 

    水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:750000円

    researchmap

  • 東京都メディア・リテラシープロジェクト

    2002年

    東京都生活文化局  共同研究 

    水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:1800000円

    researchmap

  • 20世紀における戦争とメディア:両世界大戦期の情報文化に関する歴史社会学的研究

    研究課題/領域番号:13410047  2001年 - 2003年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    吉見 俊哉, 柏木 博, 木下 直之, 姜 尚中, 生井 英考, 水越 伸, 岩崎 稔

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:8500000円 ( 直接経費:8500000円 )

    本研究では、満州事変から第2次大戦にかけての時期の戦争プロパガンダとメディアの表象、情報・宣伝の理論とシステムに関し、社会学、歴史学、メディア研究、美術史映画史、デザイン史、写真史などの研究者が協力して調査と分析を進めてきた。とくに、研究代表者の吉見が属している東京大学社会情報研究所が所蔵する大量の戦時プロパガンダ関係の資料について、画像データベースの作成と分析の作業を進めた。これらの資料類には、昭和初期に外務省情報部が集めたとされる第1次大戦時の米国など海外諸国の戦争宣伝ポスター約600枚、及び内閣情報部が昭和14〜16年頃に製作した満州及びフィリピンにおける数百枚の宣伝資料が含まれる。データベース作成は、作業スタッフの努力によって順調に進み、第一次世界大戦時の宣伝ポスターについて、基礎データの入力と英語、フランス語、ロシア語などを含む多数の言語からなる資料のテキスト部分についての翻訳作業を終えた。内閣情報部関連の資料に関しても、中国語資料についての翻訳と基礎データの入力作業が完了した。また、これらの社会情報研究所所蔵資料との関係において、国内外の戦時プロパガンダ関係資料の所蔵機関についての調査を進め、このテーマに関連して開かれた展覧会やコレクション資料、研究資料の収集も進めた。以上の研究成果を踏まえて現在は、今回のプロジェクトで作成したデータベースをより大規模なデジタル・アーカイブのシステムのなかに組み込むかたちで発展させるべく基礎的な作業を進めている。

    researchmap

  • 「在日外国人」のメディア消費とトランスナショナル・アイデンティティーの構築

    研究課題/領域番号:13610225  2001年 - 2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    岩渕 功一, 水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:3400000円 ( 直接経費:3400000円 )

    本研究は日本に居住する中国、韓国、フィリピン、ペルー、ブラジル系住民のメディア消費の実態の基礎調査をすることで、「日本」という枠組みでは捉えることのできないあらたな「トランスナショナル」なつながり、関係性、帰属意識/アイデンティティーが多文化社会・日本においてどのように生成し構築されているのか考察した。
    具体的には、中国、韓国、フィリピン、ペルー、ブラジル系住民がメディアとどう接しているのかについて、当方で作成した質問表をもとに開き取り調査を行うとともにペルー系のインターネットメディア、Nikkeinet-asとフィリピン系活字メディア、The Philippines Todayの制作・内容に関する調査、民放テレビ番組「ここがヘンだよ日本人」の生産・表象・受容分析、地上波商業放送編制担当者へのアジア地域テレビ番組放映の可能性に関するアンケート調査を行った。
    調査で得られた主な知見は、1)現在様々なメディアの受容消費が日本国内で可能になってきており、日本(語)以外のメディアに関しては特にインターネットが情報収集や意見交換の場として一層大きい役割を果たしている。2)それぞれのコミュニティーのなかで、年令、ジェンダー、職業、日本語能力・住居年数・地域などでメディア受容に大きな多様性が確認された。3)日本国内の「エスニックマイノリティーメディア」は、人々の国境を越えた往来が頻繁になっていることを反映して、その生産形態・内容ともに日本とそれぞれの国をまたいだ「トランスナショナル」なものになってきている。4)こうしたメディア生産・受容の多様性と越境性は従来の「エスニック」メディアという固定化された括り方の限界と問題を浮き彩りにした。5)また、その一方で、多くから、日本のメディアが言語的・内容的に国内に存在する多文化状況をほとんど考慮に入れておらず、むしろ「外国人」のイメージが繰り返しステレオタイプ的に描かれていることへの強い不満が指摘された。
    今後は、複数化する国文化への帰属(意識)、接するメディアの種類との多様さ、様々な社会的属性と社会・文化資本などを横断する多元的な位相を視野に入れて、多文化社会・日本におけるメディアをとおした社会参加・帰属意識とアイデンティティ構築についてのさらなる質的調査研究をしていくことが求められる。

    researchmap

  • 民族・国境を越えるエスニック・エンターティナー-日本のサブカルチュアの新しい潮流-

    研究課題/領域番号:12410063  2000年 - 2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    白水 繁彦, 白水 寛子, 水越 伸, 奥山 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:6500000円 ( 直接経費:6500000円 )

    本研究での成果は大きく分けて二つある。
    1.「外国人」、いわゆるニューカマーのエスニック・マイノリティたちの、エンターテイメントにかかわる文化の生成の過程のいくつかを明らかにした。
    (1)出自国の動きと連動するような、エスニック・リーダーたちの適応戦略に基づいた活動の解明。この場合は、エンターテイメントといえども、多くが非営利的で、ボランティアの支持によって可能になるパフォーマンスが少なくない。いまひとつは、エンターテイメントのパフォーマーやプロモーター、エスニック・メディアの関係者がビジネスとして行う活動である。
    (2)オールドタイマーの子孫たちのエンターテイメント創造の動きの解明。圧倒的な主流社会の文化のなかで育った民族的マイノリティの若者たちの、自らの文化、かれら自身からみれば「われわれ」の文化生成の実態を明らかにした。
    (3)日本産のパフォーミング・アートである舞踏の海外普及の実態を明らかにすべくハワイ、北米でフィールドワークを実施した。
    2.東アジアにおけるメディアコンテンツの生産と流通の問題を、グローバリゼーションという、脱領域的な活動を追うことで検討した。コンテンツの生産と流通を支えるセクターのひとつであるメディア従事者たちの「価値観」についてもフィールドワークによって解明した。

    researchmap

  • 情報化とメディア(「高度情報化に伴う社会システムと人間行動の変容に関する研究」内の第一群第一班)

    研究課題/領域番号:4211104  1994年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 重点領域研究  重点領域研究

    高木 教典, 水越 伸, 小林 宏一, 須藤 春夫, 井上 宏, 天野 勝文, 内川 芳美

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:18200000円 ( 直接経費:18200000円 )

    まとめの年度となった平成6年度は、これまで3年間にわたる実証研究の成果を集約し、知見を総合化する作業を中心に、次のような研究作業を行った。
    (1)新聞研究グループ、放送研究グループ、ニュー・メディア研究グループが、それぞれ補充調査を行った。また、研究グループの知見をまとめるための研究会を開催し、グループレベルの報告書の作成作業を進めた。各報告書は、年度末に刊行される。
    (2)事務局ではグループレベルの報告書の内容、編集上の調査を行うとともに、2カ月に一回程度の全体研究会を開催し、メディア研究の知見を総合化する準備を行った。その作業の成果をもとに、1994年11月12日には、メディア総合研究所主催のシンポジウム「メディアをどう変えるか:マルチメディア時代への挑戦」に全面的に参加し、「情報化とメディア」班としての研究成果の発表を行った。このシンポジウムには、約100名のメディア業界で実務に携わる人々、研究者らが参加しており、さかんに意見交換をすることができた。
    (3)これらをもとにして、研究班としての最終成果報告書を作成し、年度末に刊行する。これらの作業によって、マルチ・メディアの到来のもとでの、総合的なメディア秩序についての構想を提示することができた。

    researchmap

  • 北東アジアおよび東南アジアにおける国際情報システムの実態

    研究課題/領域番号:05041030  1993年 - 1995年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  国際学術研究

    鶴木 眞, 鶴木 真, 彭 芸, 陳 しょう君, チュー ゴドウィン, カウィヤ ソムクァン, 藤田 真文, 田崎 篤郎, 林 利隆, 岡村 黎明, 柳井 道夫, 陳 燮君, ソムクァン カウィア, ゴドウィン チュー, 岩田 温, 水越 伸, 本多 周爾, 小川 浩一, 小林 宏一, 姚 錫裳, 顔 栄昌, 元 祐鉱, 孫 旭培, 崔 禎鎬, 大井 真二

      詳細を見る

    配分額:20500000円 ( 直接経費:20500000円 )

    [A]派遣旅行 本年度は、2つの目的で派遣旅行を行なった。
    (1)米国、英国、オーストラリアにおいてメディア産業、電気通信産業の経営者、政治・経済指導層へのインタビュー調査を実施した。このインタビュー調査は、アジア地域の国際情報流通に大きな影響力を持つこれらの国の各界指導層が、アジア地域のメディア産業・情報通信のグローバル化の現状を、どのように評価しているかを把握することを目的としている。
    英国では、国営放送のBBCが国際的なニュース配信のネットワークを形成している。ロンドン本社において、日本の視聴者をターゲットにしたニュース番組などの日本語版を制作し、通信衛星によって配信していた。オーストラリアのABCなども、アジアをターゲットにした国際的なニュース番組の配信を実施していた。米国では、アジア系のエスニック・チャンネルが、ケーブルテレビで重要な位置を占めるようになっている。
    (2)シンガポールにおいてメディア産業・情報通信のグローバル化に関する追跡調査(資料収集)、タイにおいてメディア産業・情報通信のグローバル化に関する実態調査(資料収集、インタビュー調査)を実施した。
    シンガポールでは、この国が平成5・6年度に海外調査した地域の中で、特に情報通信の拠点となることが予想されるため、最新動向に関する学術論文、雑誌・新聞記事の収集を行なった。タイは、過去2か年の調査でカバーできなかった国であり、資料収集、インタビュー調査によって、メディア産業・情報通信のグローバル化に関する実態調査につとめた。
    シンガポールでは、先進的な情報インフラストラクチャーの整備が進められる一方で、国際的な情報流通に対しては厳しい規制が課されている。タイでは、情報産業の発展が著しく、自らの国内通貨(バ-ツ)を機軸とする地域的な経済圏の形成を企図している。
    [B]招へい
    本年度は継続研究の最終年度にあたるため、韓国、中国から研究者を招き、研究総括のための国際シンポジウムを開催した。台湾からも、メディア企業関係者が参加した。
    このシンポジウムでは、研究の開始年度(平成5年度)に開催した国際シンポジウムとの比較をこころがけた。すなわち、本研究期間の3年間に、通信衛星、ISDNなどアジア地域における情報インフラストラクチャーの整備は著しく進んだ。そこで、海外の研究者、メディア関係者からは、各国の情報インフラストラクチャーの最新動向と、それが各国の社会に及ぼすインパクトについて報告してもらった。
    海外研究者の報告から、アジア各国では情報インフラストラクチャーの整備は著しく進展したが、一方で国内の情報格差の問題、情報関係の法令・制度の対応の問題、流入してくる海外情報との政治的・文化的摩察の問題などが存在することが把握できた。
    その報告を受けて、ゲストとして招いた日本の地域研究者、メディア企業の関係者から日本の現状と比較したコメントをもらい、研究分担者他のメンバーと討論を展開した。
    このシンポジウムの討論から、アジアにおける国際情報流通について、日本の視点のみに偏らない、多様な研究成果総括の観点が得られた。
    以上3年間の派遣旅行、招へいの成果をふまえ、アジアの国際情報流通システムの実態、各国に共通する情報化の問題、各国の政治・経済・社会制度による情報化進展の独自性についての知見を報告書にまとめた。

    researchmap

  • 北東アジアおよび東南アジアにおける国際情報システムの実態

    研究課題/領域番号:5041030  1993年 - 1995年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 国際学術研究  国際学術研究

    鶴木 眞, 鶴木 真, 彭 芸, 陳 しょう君, チュー ゴドウィン, カウィヤ ソムクァン, 藤田 真文, 田崎 篤郎, 林 利隆, 岡村 黎明, 柳井 道夫, 陳 燮君, ソムクァン カウィア, ゴドウィン チュー, 岩田 温, 水越 伸, 本多 周爾, 小川 浩一, 小林 宏一, 姚 錫裳, 顔 栄昌, 元 祐鉱, 孫 旭培, 崔 禎鎬, 大井 真二

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:20500000円 ( 直接経費:20500000円 )

    [A]派遣旅行 本年度は、2つの目的で派遣旅行を行なった。
    (1)米国、英国、オーストラリアにおいてメディア産業、電気通信産業の経営者、政治・経済指導層へのインタビュー調査を実施した。このインタビュー調査は、アジア地域の国際情報流通に大きな影響力を持つこれらの国の各界指導層が、アジア地域のメディア産業・情報通信のグローバル化の現状を、どのように評価しているかを把握することを目的としている。
    英国では、国営放送のBBCが国際的なニュース配信のネットワークを形成している。ロンドン本社において、日本の視聴者をターゲットにしたニュース番組などの日本語版を制作し、通信衛星によって配信していた。オーストラリアのABCなども、アジアをターゲットにした国際的なニュース番組の配信を実施していた。米国では、アジア系のエスニック・チャンネルが、ケーブルテレビで重要な位置を占めるようになっている。
    (2)シンガポールにおいてメディア産業・情報通信のグローバル化に関する追跡調査(資料収集)、タイにおいてメディア産業・情報通信のグローバル化に関する実態調査(資料収集、インタビュー調査)を実施した。
    シンガポールでは、この国が平成5・6年度に海外調査した地域の中で、特に情報通信の拠点となることが予想されるため、最新動向に関する学術論文、雑誌・新聞記事の収集を行なった。タイは、過去2か年の調査でカバーできなかった国であり、資料収集、インタビュー調査によって、メディア産業・情報通信のグローバル化に関する実態調査につとめた。
    シンガポールでは、先進的な情報インフラストラクチャーの整備が進められる一方で、国際的な情報流通に対しては厳しい規制が課されている。タイでは、情報産業の発展が著しく、自らの国内通貨(バ-ツ)を機軸とする地域的な経済圏の形成を企図している。
    [B]招へい
    本年度は継続研究の最終年度にあたるため、韓国、中国から研究者を招き、研究総括のための国際シンポジウムを開催した。台湾からも、メディア企業関係者が参加した。
    このシンポジウムでは、研究の開始年度(平成5年度)に開催した国際シンポジウムとの比較をこころがけた。すなわち、本研究期間の3年間に、通信衛星、ISDNなどアジア地域における情報インフラストラクチャーの整備は著しく進んだ。そこで、海外の研究者、メディア関係者からは、各国の情報インフラストラクチャーの最新動向と、それが各国の社会に及ぼすインパクトについて報告してもらった。
    海外研究者の報告から、アジア各国では情報インフラストラクチャーの整備は著しく進展したが、一方で国内の情報格差の問題、情報関係の法令・制度の対応の問題、流入してくる海外情報との政治的・文化的摩察の問題などが存在することが把握できた。
    その報告を受けて、ゲストとして招いた日本の地域研究者、メディア企業の関係者から日本の現状と比較したコメントをもらい、研究分担者他のメンバーと討論を展開した。
    このシンポジウムの討論から、アジアにおける国際情報流通について、日本の視点のみに偏らない、多様な研究成果総括の観点が得られた。
    以上3年間の派遣旅行、招へいの成果をふまえ、アジアの国際情報流通システムの実態、各国に共通する情報化の問題、各国の政治・経済・社会制度による情報化進展の独自性についての知見を報告書にまとめた。

    researchmap

  • メディア事業への異業種の参入状況についての産業社会的研究

    研究課題/領域番号:3851036  1991年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:800000円 ( 直接経費:800000円 )

    researchmap

  • 情報化とメディア(「高度情報化に伴う社会システムと人間行動の変容に関する研究」内の第一群第一班)

    研究課題/領域番号:3229105  1991年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 重点領域研究  重点領域研究

    高木 教典, 水越 伸, 井上 宏, 小林 宏一, 須藤 春夫, 天野 勝文

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:4000000円 ( 直接経費:4000000円 )

    平成3年度は、次のような過程を経て調査研究を推進した。
    (1)まず、5月までに研究班内に3つの研究グル-プを設定し、研究体制を整えた。班全体レベルでは高度情報化の中のメディアのあり方をどのようにとらえるかといった、基本的な認識枠組みの形成、および共有のための作業をおこない、研究グル-プ・レベルでは、それらを前提として具体的なメディア事業の実態把握のための調査を進めた。3つの研究グル-プは、第1グル-プ:新聞・通信社・出版など活字メディア/第2グル-プ:衛星系を含む放送メディア/第3グル-プ:有線系、パッケ-ジ系を含むニュ-メディア、を中心として編成された。
    (2)基本的な活動として班全体レベルでは、個別メディアの技術・組織・産業レベルにおける情報化の動向の基礎的把握が中心で、そのために日本新聞協会、郵政省、日本放送協会放送文化研究所、日本民間放送連盟、マルチメディアソフト振興協会などから情報化関連の資料を収集し、文献や年表をコンピュ-タでデ-タベ-スとして構築する作業をおこなった。また、研究メンバ-相互の連絡交流のために、電子掲示板を設置した。
    (3)7月以降、各グル-プは、具体的な調査対象となるメディアを選定し、聞き取り調査をおこなった。第一(新聞、通信社)グル-プは、日本の新聞製作のコンピュ-タ化の趨勢にもっとも大きな影響を与えてきている朝日新聞社を対象として、その新聞製作システムである「ネルソン」の形成過程について、同社OBも含めて4回のインタビュ-を実施した。また、朝日との比較検討を前提として、より小規模な地域紙の情報化の状況を把握するため、山梨日日新聞、上毛新聞に対しても聞き取りをおこなった。第二(放送)グル-プは、とくに報道活動、および番組に情報化が与えるインパクトを中心に研究を進めることとし、日本でもっとも古くから報道ネトワ-ク(JNNネットワ-ク)を形成し、新たな社屋の建設によって新しい技術革新を積極的に取り入れつつある、TBS(東京放送、キ-局)と、MBS(大阪毎日放送、準キ-局)を対象に、計10回、32名に対してインタビュ-を実施した。第三(ニュ-メディア)グル-プは、主にケ-ブルテレビと映像プロダクションの産業的状況を把握するため、メディア開発・総研、電通、日経BP、一関有線テレビ(岩手県)や住宅・都市整備公団多摩開発局などのヒアリング調査を実施した。
    (4)上記の作業を継続させながら、その成果を班内資料としてまとめる作業をおこなっている。メディアの情報化には、既存マス・メディア企業内部の情報化と、多様な新しいテクノロジ-を用いた新しいメディア事業(ケ-ブルテレビ、デ-タベ-ス・サ-ビスなど)という二つの側面があり、それらが相互に連関し合う中で、社会情報媒体の構造的変容が進行していることが明らかになってきた。そうしたさまざまな社会情報媒体の、総合的メディア秩序をどのようにとらえていくかということが、重要な課題であることが認識された。今年度のこうした諸作業は、本研究の基礎的な背景の把握や仮説構築に大きく役だった。

    researchmap

  • 西欧におけるニュー・メディアの制度と発展条件に関する実証的研究:日本との比較を中心として

    1987年4月 - 1991年3月

    電気通信普及財団  研究助成金  競争的資金

    髙木 教典, 児島 和人, 須藤 春夫, 服部 孝章, 浜田 純一, 広瀬 英彦, 山口 秀夫, 橋元 良明, 水越 伸

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:5000000円

    1987年度(1年延期)と1989年度(1年延期)の2回連続で同一内容で研究助成を受けた。それぞれ250万円の助成金。

    researchmap

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • メディア・リテラシー論

    2022年4月 - 現在 機関名:関西大学社会学部メディア専攻

     詳細を見る

  • メディアと技術

    2022年4月 - 現在 機関名:関西大学社会学部メディア専攻

     詳細を見る

  • メディア論('22)

    2022年3月 - 現在 機関名:放送大学

     詳細を見る

  • Media Ecology in Japan

    2018年9月 - 2018年11月 機関名:國立政治大學

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目  国名:台湾

    researchmap

  • Global Design Workshop

    2013年4月 - 2022年3月 機関名:東京大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 21世紀メディア論

    2011年4月 - 2018年3月 機関名:放送大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • メディア表現論

    2000年10月 - 2021年3月 機関名:東京大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 情報リテラシー論

    2000年4月 - 2014年7月 機関名:東京大学

     詳細を見る

  • メディア論

    1997年4月 - 2005年3月 機関名:放送大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

    researchmap

  • メディアとリテラシーの未来

    2023年 - 現在 機関名:東京大学大学院学際情報学府

     詳細を見る

    集中講義

    researchmap

  • メディア論

    2018年4月 - 2022年3月 機関名:放送大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

    researchmap

  • メディア論

    2016年 - 2021年 機関名:北陸先端科学技術大学院大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院教養科目  国名:日本国

    集中講義

    researchmap

  • 総合情報学基礎論II

    2015年 機関名:東京大学教養学部学際科学科

     詳細を見る

  • メディア・リテラシー

    2011年4月 - 2020年7月 機関名:東京藝術大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

    researchmap

  • メディア・リテラシー

    2006年4月 - 2009年3月 機関名:武蔵大学社会学部メディア社会学科

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

    researchmap

  • 情報社会特論

    2002年 - 2003年 機関名:長崎シーボルト大学

     詳細を見る

▼全件表示

社会貢献活動

  • 大人のためのメディア・リテラシー講座

    役割:講師

    雑司が谷地域文化創造館  雑司が谷文化カレッジ  2020年2月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • ラジオ5

    ラジオ5  2018年6月 - 現在

     詳細を見る

    種別:テレビ・ラジオ番組

    バイリンガルの独立系インターネット・ラジオ。雑誌『5:Designing Media Ecology』と連携している。

    researchmap

  • 雑誌『5:Designing Media Ecology』

    役割:編集長

    『5』編集室  2014年6月 - 現在

     詳細を見る

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 区民メディアリポーターになろう!

    役割:講師, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援

    東京都中央区  生涯学習サポーター養成コース  築地社会教育会館  2013年5月 - 2013年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 区民メディアリポーターになろう!

    役割:講師, 助言・指導, 運営参加・支援

    東京都中央区  生涯学習サポーター養成コース  築地社会教育会館  2012年5月 - 2012年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • MELL (Media Expression Learning and Literacy) Platz

    役割:出演, パネリスト, コメンテーター, 司会, 編集, 企画, 運営参加・支援, 報告書執筆

    MELL Platz  2007年4月 - 2012年3月

     詳細を見る

    種別:その他

    メル・プラッツは、2001年1月~2006年3月までの5年間、東京大学大学院情報学環を中心に活動を展開した、「メルプロジェクト(MELL Project)」の成果と理念を継承し、2007年7月からスタートし2012年3月に終了しました。「メルプロジェクト」は、メディア表現やリテラシーについての実践的な研究を生み出すプロジェクトの集合体でした。これに対して「メル・プラッツ」は、さまざまな人々によって国内外でおこなわれ、根づきはじめている多くの「活動」をたがいに紹介しあい、ともに語り考える"コミュニティ・スペース"として機能しました。

    researchmap

  • MELL (Media Expression Learning and Literacy) Project

    役割:出演, パネリスト, コメンテーター, 司会, 取材協力, 編集長, インタビュアー, 編集, 講師, 助言・指導, 情報提供, 企画, 運営参加・支援, 実演, 調査担当, 報告書執筆, 寄稿

    MELL Project  2001年1月 - 2006年3月

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

▼全件表示

メディア報道

  • 新旧のメディアがこれからの時代を開いていく:メディア研究 水越伸教授インタビュー 新聞・雑誌

    東京大学新聞社  東京大学新聞  文化欄(14〜15ページ)  2024年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 学生とのワークショップ、水越さんの幸せについて テレビ・ラジオ番組

    FMヨコハマ  バイレ ヨコハマ  2023年6月

     詳細を見る

  • ラジオの始まりとは!メディアとは? テレビ・ラジオ番組

    FMヨコハマ  バイレ ヨコハマ  2023年6月

     詳細を見る

  • 「その思い込み大丈夫?~ステレオタイプ~」(解説) テレビ・ラジオ番組

    NHK  アッ!とメディア @Media  第12回「その思い込み大丈夫?~ステレオタイプ~」  2023年1月

     詳細を見る

  • 「なぜ 音声メディア 注目されているのか?」 (解説) テレビ・ラジオ番組

    NHK  おはよう日本  「新たな音声メディアの世界」  2022年11月

     詳細を見る

  • VOICETECH (上)「耳の奪い合い」号砲 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日経産業新聞(コメント)  3面  2021年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • スマホ・パソコン教室人気 石川県内高齢者 GoTo 新聞・雑誌

    中日新聞北陸本社  北陸中日新聞  2020年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 時代の栞「大学受験ラジオ講座」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞(夕刊)(コメント)  3面  2020年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    西正之記者の記事にコメントが掲載された

    researchmap

  • 争論・職場や学校 ITを使ったコミュニケーション 新聞・雑誌

    秋田魁新報社  秋田さきがけほか(配信記事)  10面  2020年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    共同通信配信記事として、秋田さきがけ(2020-5-31)、中国新聞(2020-6-7)、岐阜新聞(2020-6-5)、熊本日日新聞(日付不詳)にも掲載

    researchmap

  • ラジオがなくなる日 テレビ・ラジオ番組

    TOKYO FM  報道特別番組  2020年4月

     詳細を見る

    (以下、TOKYO FM広報資料より引用)

    [TOKYO FM]
    音だけのメディア、声のコミュニケーションの未来はどうなるのか

    TOKYO FMでは4月2日(木)25:00-26:00に、TOKYO FM報道特別番組『ラジオがなくなる日』を放送いたします。番組では、音声メディア、ラジオをとりまく近未来の日常のひとこまを3つのドラマで描きながら、音・声の伝える役割とコミュニケーションの未来の在り方について識者に伺っていきます。語り手は、TOKYO FM夕方のワイド番組『Skyrocket Company』(月~木17:00-19:48)の本部長・マンボウやしろがつとめます。AIの技術革新はめまぐるしく日々進化し、人間だけが持つと言われてきた能力も凌駕していく日が来るといわれています。AIが今後も社会構造を大きく変化させていくと予想される中、ラジオや音のコミュニケーションはどうなっていくのでしょうか。放送をどうぞお楽しみに。

    番組では、メディアや音声技術の識者に話を伺いながら、ラジオをテーマとしたラジオドラマをお届けしていきます。AIの音声合成エンジンを作って、色々な企業に提供している、株式会社エーアイの社長、吉田大介氏には、ラジオの大きな柱である、『声』について、現在、AIはどこまで肉声を再現できるのかを伺いました。東京大学大学院学際情報学科でメディア論を研究している水越伸教授には、音メディアとコミュニケーション、有事・災害の際のラジオの必要性について伺いました。日経BP上席研究員でトレンドの研究の第一人者 品田英雄氏には、世相と音メディアの未来と可能性、ラジオの強み・ラジオにないものについて伺いました。ラジオドラマパートでは、近未来を舞台としたラジオがテーマのショートストーリーをお届けします。どうぞご期待ください。

    番組概要

    ◇タイトル: TOKYO FM報道特別番組『ラジオがなくなる日』
    ◇放送日時: 2020年4月2日(木) 25:00~26:00
    ◇放送局 : TOKYO FM
    ◇出演者 :マンボウやしろ
    ■取材先:
    音メディアとコミュニケーション 水越 伸(東京大学大学院学際情報学科 教授)
    AI音声の感情表現 吉田大介(株式会社エーアイ 代表取締役)
    世相とラジオの未来考 品田英雄(日経BP上席研究員)
    ■ラジオドラマ:中里望、伊藤圭太、慶長佑香、野瀬育二、
    湯野大輔、手島千尋(TOKYO FMアナウンサー)
    ◇概要 音声メディア、ラジオをとりまく近未来の日常のひとこまを3つのドラマで描きながら音・声の伝える役割とコミュニケーションの未来の在り方について識者に聞く。

    researchmap

  • 石川の「メディア生態系」を考える 新聞・雑誌

    毎日新聞社  毎日新聞  26面・石川版  2020年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 「ユーチューブ」急成長 新聞・雑誌

    徳島新聞ほか(コメント)(配信記事)  2020年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    徳島新聞(2020-1-3)、河北新報(2020-1-4)

    researchmap

  • GAFAの「情報支配」を考える 新聞・雑誌

    朝日新聞社  論座  2019年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 身につけよう!メディア・リテラシー テレビ・ラジオ番組

    NHK  メディア・タイムズ  2019年3月

     詳細を見る

  • 「万人共通」ニュース 今は昔? 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  37面  2018年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 耕論・いいね!スポーツ中継 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  13面  2018年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 我々はどこから来てどこへ向かうのか vol.8 情報社会 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞(コメント)  3面  2017年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオとつき合う テレビ・ラジオ番組

    NHK FM  トーキングウィズ松尾堂(出演)  2015年7月

     詳細を見る

    共演:谷川俊太郎

    researchmap

  • ピュリツァー賞 新聞・雑誌

    中日新聞東京本社  東京新聞(コメント)  28面  2013年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 特集ワイド:どう読む? 週刊誌の衆院選 新聞・雑誌

    毎日新聞社  毎日新聞(夕刊)(コメント)  2面  2012年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 衛星放送が照らした未来 テレビ・ラジオ番組

    NHK BS1  (企画協力/出演)  2012年3月

     詳細を見る

  • 時代の航海図:震災と地域メディア 新聞・雑誌

    京都新聞ほか(配信記事)  面  2011年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    京都新聞(2011-4-18)、秋田さきがけ(2011-4-19)、信濃毎日新聞(2011-4-21)、四国新聞(2011-4-21)、徳島新聞(2011-4-21)、静岡新聞(夕刊)(2011-4-22)、中国新聞(2011-4-23)、高知新聞(2011-4-26)、伊勢新聞(2011-5-9)

    researchmap

  • ネットの進化が世界を揺るがす テレビ・ラジオ番組

    NHK BS  プロジェクトWISDOM(出演)  2011年3月

     詳細を見る

  • 21世紀のサムライ論:第3部サッカーを掘る 日本が見える 3 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞(コメント)  16面  2010年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • なごやを語る 開府400年 新聞・雑誌

    毎日新聞社  毎日新聞  19面  2009年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ザ・コラム 筑紫哲也というメディア 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞(コメント)  面  2009年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ラジオ開局55周年特別番組 テレビ・ラジオ番組

    南海放送  (出演)  2008年11月

     詳細を見る

  • 携帯 日常に浸透 新聞・雑誌

    神奈川新聞社  神奈川新聞(コメント)  25面  2007年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 『コミュナルなケータイ』(書評) 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  13面  2007年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • はい!テレビ朝日です テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日  (出演)  2007年4月

     詳細を見る

  • メディアリテラシー 中・高生が学習 新聞・雑誌

    読売新聞社  読売新聞(夕刊)  3面  2007年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • やらせ?それとも演出? 新聞・雑誌

    山形新聞ほか(配信記事)  2007年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    山形新聞(2007-3-7)、陸奥新報(2007-3-11)、長野日報(2007-3-13)、十勝毎日新聞(2007-3-16)、中国新聞(2007-3-25)

    researchmap

  • 「やらせ」か「演出」か 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞(コメント)  37面  2007年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 「あるある」問題:テレビとどう向き合うか 新聞・雑誌

    中日新聞社  中日新聞(夕刊)  8面  2007年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • サラリーマンNEO クリスマススペシャル テレビ・ラジオ番組

    NHK  (出演)  2006年12月

     詳細を見る

  • デジタル時代の映像文化:情報社会の成熟に何が必要か テレビ・ラジオ番組

    NHK BS2  BSフォーラム(出演)  2006年10月

     詳細を見る

  • 教育ルネサンス:「情報」と付き合う14 新聞・雑誌

    読売新聞社  読売新聞  21面  2006年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • NHK「である」調 新聞・雑誌

    毎日新聞社  毎日新聞(夕刊)(コメント)  6面  2006年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ニッポン人脈記:ケータイ文化12「市民のためのメディアに」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞(夕刊)  1面  2006年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • TBSと楽天の経営統合問題:専門家の指摘 新聞・雑誌

    中日新聞東京本社  東京新聞  15面  2005年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 楽天のTBS経営統合案 新聞・雑誌

    福島民報ほか(配信記事)  2005年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    中国新聞(2005-10-16)、京都新聞(2005-10-16)、愛媛新聞(2005-10-16)、山陰中央新聞(2005-10-16)、高知新聞(2005-10-16)、神奈川新聞(2005-10-24)

    researchmap

  • 下村健一の眼のツケドコロ テレビ・ラジオ番組

    TBSラジオ  (出演)  2005年7月

     詳細を見る

  • TV局 広がる出前授業 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞(コメント)  37面  2005年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 21世紀のピノキオ~ボクハラジオデス~ テレビ・ラジオ番組

    エフエム東京  (出演)  2005年5月

     詳細を見る

  • 『メディア・ビオトープ』(書評) 新聞・雑誌

    読売新聞社  読売新聞(夕刊)  5面  2005年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 戦後60年の透視図:第1部・メディア空間 2 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞(夕刊)(コメント)  12面  2005年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 「情報」授業 中学で本格化 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  2005年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 『メディア・ビオトープ』(書評) 新聞・雑誌

    中日新聞東京本社  東京新聞  2005年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 『メディア・ビオトープ』(書評) 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  13面  2005年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 著者インタビュー『メディア・ビオトープ』 新聞・雑誌

    福島民報ほか(配信記事)  2005年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    福島民報(2005-4-2)、秋田さきがけ(2005-4-3)、山陽新聞(2005-4-3)、信濃毎日新聞(2005-4-3)、高知新聞(2005-4-3)、山陰中央新報(2005-4-3)、日本海新聞(2005-4-4)、河北新報(2005-4-10)、岐阜新聞(2005-4-10)、京都新聞(2005-4-10)、徳島新聞(2005-4-10)、神戸新聞(2005-4-10)、中国新聞(2005-4-10)

    researchmap

  • ヨミウリ・ジュニア・プレス20周年記念シンポ「子どもが発信するメディア」 新聞・雑誌

    読売新聞社  読売新聞(夕刊)  6面  2004年5月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 日本人人質事件:賛否割れる「自己責任」報道 新聞・雑誌

    毎日新聞社  毎日新聞  10面  2004年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 「地デジ」で行政サービス 新聞・雑誌

    伊勢新聞社  伊勢新聞(コメント)  2004年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • デジタル時代・変わる教室 テレビ・ラジオ番組

    NHK教育テレビ  メディアがひらく教育の未来(出演)  2003年11月

     詳細を見る

  • CM天気図20年(下)時代映した論争と共感 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  21面  2003年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • イラク戦争 テレビ報道:「真実」は疑うことから 新聞・雑誌

    中日新聞東京本社  東京新聞  16面  2003年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 核心インタビュー:今なぜメディアリテラシーか 新聞・雑誌

    西日本新聞社  西日本新聞  7面  2002年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • よみがえれニッポン:ユニバーサルデザインと地域活性化(第4回) テレビ・ラジオ番組

    朝日ニュースター  朝日ニュースター特別番組(出演)  2002年10月

     詳細を見る

  • 変革の世紀:インターネット大討論 テレビ・ラジオ番組

    NHK  NHKスペシャル(出演)  2002年8月

     詳細を見る

  • 盛り上がったW杯:3人が振り返る 新聞・雑誌

    信濃毎日新聞  信濃毎日新聞  2002年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • ひと:メディアと人間の新たな関係を探る 新聞・雑誌

    日本共産党中央委員会  しんぶん赤旗  2002年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • (ハングル待ち) 新聞・雑誌

    東亜日報  東亜日報  A7面  2002年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • メディア教育を考える:メディアリテラシーと新聞・放送 テレビ・ラジオ番組

    NHK教育テレビ  金曜フォーラム(企画協力/出演)  2001年11月

     詳細を見る

  • 日本賞受賞作品紹介特別番組 テレビ・ラジオ番組

    NHK教育テレビ  (出演)  2001年11月

     詳細を見る

  • テロ・空爆報道 水越伸氏と読み解く 新聞・雑誌

    中国新聞社  中国新聞  2001年10月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 米テロ、各局はこう伝えた:衝撃映像、何度も 映画的な「文法」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞(夕刊)  14面  2001年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • メディア遊びのリテラシー テレビ・ラジオ番組

    NHK  視点・論点(出演)  2001年7月

     詳細を見る

  • 松本サリン報道を問う 新聞・雑誌

    高知新聞社  高知新聞  20面  2001年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • メディアの22世紀 テレビ・ラジオ番組

    NHK教育テレビ  IAMAS 情報科学芸術大学院大学開学記念フォーラム(企画協力/出演)  2001年6月

     詳細を見る

  • メディア:どうなるデジタル時代の新聞 新聞・雑誌

    北海道新聞社  北海道新聞(夕刊)  6面  2001年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • Cellphones may bridge 'digital divide' 新聞・雑誌

    ジャパンタイムズ  The Japan Times  1面  2001年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 日本賞シンポジウム テレビ・ラジオ番組

    NHK  教育トゥデイ(出演)  2000年11月

     詳細を見る

  • メディアリテラシー テレビ・ラジオ番組

    東海テレビ  2000年のテレビキッズ(企画協力/出演)  2000年6月

     詳細を見る

  • ケータイと日本文化 テレビ・ラジオ番組

    NHK  視点・論点(出演)  2000年4月

     詳細を見る

    4月7日(教育)、 11日(総合)で放送

    researchmap

  • このごろ通信:創造力は境界領域から 新聞・雑誌

    毎日新聞社  毎日新聞  2000年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • メディア:メディア・リテラシー 番組を批判的に理解する力を養う 新聞・雑誌

    北海道新聞社  北海道新聞(夕刊)  2000年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 水は警告する テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  (出演)  2000年1月

     詳細を見る

    1月1日~3日放送

    researchmap

  • メディアリテラシー教育(全2回) テレビ・ラジオ番組

    NHK教育テレビ  教育トゥデイ(出演)  1999年12月

     詳細を見る

    1999-12-18、1999-12-25に放送

    researchmap

  • ニュースの未来 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  フレッシュトーク(出演)  1999年10月

     詳細を見る

  • ニュースの誕生 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  フレッシュトーク(出演)  1999年10月

     詳細を見る

    共演:北原糸子

    researchmap

  • ラジオドラマ「新シンドバッドの冒険」 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  (企画協力/出演)  1999年8月

     詳細を見る

  • ラジオ交差点「ドラマで切り取る現代」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  1999年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 特集:21世紀へ 地球みらい 第2部・新ホモサピエンス 新聞・雑誌

    中国新聞社  中国新聞(コメント)  6面  1999年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • BSデジタル「映像の未来へ」 テレビ・ラジオ番組

    NHK BS  (テレビ企画協力/出演)  1999年6月

     詳細を見る

  • アジアチャンネル テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  フレッシュトーク(出演)  1999年6月

     詳細を見る

  • インターネットと市民 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  フレッシュトーク(出演)  1999年6月

     詳細を見る

  • 新しい書評委員 新聞・雑誌

    信濃毎日新聞  信濃毎日新聞  1999年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 始まったメディアリテラシー教育 テレビ・ラジオ番組

    NHK教育テレビ  教育トゥデイ99(出演)  1999年4月

     詳細を見る

  • 海外行ったらラジオを聴こう テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  フレッシュトーク(出演)  1999年3月

     詳細を見る

  • ラジオの誕生 テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  放送記念日特集(企画協力/出演)  1999年3月

     詳細を見る

  • 2000年のメディアキッズ テレビ・ラジオ番組

    東海テレビ  東海テレビ40周年記念番組(企画協力/出演)  1999年3月

     詳細を見る

  • 漂流の時代へ 世紀末を撃つ1「緩やかに開かれた多文化社会に」 新聞・雑誌

    信濃毎日新聞  信濃毎日新聞  1999年1月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 企画特集:進路選択に向けて「メディア論 日常の事象からの分析」 新聞・雑誌

    毎日新聞社  毎日新聞  25面  1998年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • メディアリテラシー(全2回) テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  フレッシュトーク(出演)  1998年12月

     詳細を見る

  • シンポジウム@デジタル「何が情報社会なのか」(全2回) 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  20-21面  1998年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    1998-9-18(20-21面)、1998-9-19(20-21面)に掲載

    researchmap

  • Asahi Media Symposium 新聞・雑誌

    朝日新聞社  Asahi Evening News  8-9面  1998年9月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 新ガリバー旅行記 (3) テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  NHKラジオセンター21世紀プロジェクト夏期特集(企画協力/出演)  1998年8月

     詳細を見る

  • コロンビア大学ジャーナリズム・スクール テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  フレッシュトーク(出演)  1998年7月

     詳細を見る

  • 香取淳子のメディアから現代を読む 新聞・雑誌

    山形新聞社  山形新聞  7面  1997年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 続・情報が凶器に変わる日:ネット社会と向き合う8 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  1997年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • この人に再会27:ピュリツァー 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞(夕刊)(コメント)  3面  1997年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • メディアとしてのラジオ (2) テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  (企画協力/出演)  1996年5月

     詳細を見る

  • メディアとしてのラジオ (1) テレビ・ラジオ番組

    NHKラジオ  (企画協力/出演)  1996年5月

     詳細を見る

  • 『20世紀のメディア』(書評) 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  1996年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 特集:世界のデジタル新聞「水越伸氏に聞く」 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  24面  1996年2月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 情報の海へ:インターロップ95特集「情報格差の是正が必要」 新聞・雑誌

    朝日新聞社  朝日新聞  23面  1995年7月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 文化往来:マルチメディアと報道巡り議論 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  1994年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • “星”の展開とチャイニーズ・ネットワークの覚醒 テレビ・ラジオ番組

    NHKワールド・ラジオ日本  (企画協力/出演)  1994年1月

     詳細を見る

  • 『メディアの生成』(書評) 新聞・雑誌

    図書新聞  図書新聞  5面  1993年4月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 『メディアの生成』(書評) 新聞・雑誌

    北國新聞社  北國新聞  9面  1993年3月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 人間ラジオ(全5回) テレビ・ラジオ番組

    FMえどがわ  (企画協力/出演)2018年4月~8月 

     詳細を見る

  • はい!テレビ朝日です:メディアリテラシー・シリーズ テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日  (企画協力/出演)2001年10月, 12月, 2002年1月, 2月, 3月 

     詳細を見る

▼全件表示