Updated on 2024/04/02

写真a

 
NISHIKAWA,Kohei
 
Organization
Faculty of Economics Professor
Title
Professor
External link

Research Interests

  • 産業組織論

  • 医療経済学

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Economic policy

Education

  • Osaka Prefecture University   Graduate School of Economics

    2004.4 - 2007.3

      More details

Research History

  • Kansai University   Faculty of Economics   Associate Professor

    2021.4

      More details

  • Setsunan University   Faculty of Economics   Associate Professor

    2016.4 - 2021.3

      More details

  • Setsunan University   Faculty of Economics   Lecturer

    2011.4 - 2016.3

      More details

  • National Institute of Science and Technology Policy   Researcher

    2008.4 - 2011.3

      More details

  • 国立長寿医療センター研究所   長寿政策・在宅医療研究部   流動研究員

    2007.4 - 2008.3

      More details

Papers

  • ジェネリック医薬品の普及と薬価引き下げ政策:2016年薬価基準改定に着目して

    西川浩平

    関西大学経済学会Working Paper Series   J-60   1 - 24   2023.4

     More details

  • 市場拡大再算定の経済分析-薬剤費抑制効果の検証 Reviewed

    西川浩平, 大橋弘

    日本経済研究   近刊論文   1 - 34   2023.1

     More details

  • セルフメディケーション税制による薬剤費抑制効果の検証

    西川浩平, 大橋弘

    RIETI Discussion Paper Series   1 - 29   2022.10

     More details

  • ジェネリック医薬品普及とインセンティブ政策:2012年度診療報酬改定が薬剤費抑制に及ぼした影響 Reviewed

    大橋 弘, 西川 浩平

    医療経済研究   31 ( 2 )   77 - 101   2020.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:医療経済研究機構  

    本稿では、2012年に実施された一般名処方の推進を含むジェネリック医薬品に対するインセンティブ政策に着目し、政策の経済効果を明らかにすることを目的にする。分析を通じて、次の3点が明らかとなった。(1)本政策を通じて、ジェネリック医薬品の販売量は7.7%程度押し上げられ、特に病院、診療所でのジェネリック医薬品の利用が拡大された。(2)都道府県別に分析したところ、ジェネリック医薬品の利用のみならず、政策の効果についても地域差が存在した。政策の効果と過去のジェネリック医薬品の利用状況は正の相関関係にあり、2012年以前からジェネリック医薬品を積極的に利用していた地域ほど、政策の効果が大きい傾向にあることが確認された。(3)ブランド医薬品からジェネリック医薬品への切り替え時における患者属性の違いを考慮に入れて2012年に行われた政策の財政効果を試算したところ、降圧剤市場全体に費やされる薬剤費の1%強(年間120億円程度)が抑制されたことが明らかとなった。この結果は、患者属性の異質性を考慮しない場合よりも3割以上高い抑制額であり、患者属性の違いを考慮しない従来の方法に基づく数値は過少となっている可能性が指摘された。さらに、2012年度診療報酬改定による降圧剤市場への政府の追加支出額は30.4億円と試算され、実質的な薬剤費抑制効果は87.6億円となった。

    researchmap

  • Examining the Interaction between University Knowledge and Firms’ Innovation Objectives Reviewed

    Nishikawa, K, D, Kanama

    Industry and Higher Education   33 ( 4 )   260 - 274   2019.8

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:SAGE Journals  

    To deal with uncertainties, firms have adopted a ‘parallel path’ strategy in which they apply research and development outcomes to a variety of objectives in innovation activities. Considering another factor of successful innovation, searching for ideas from wider technological domains can increase the probability of success. However, the number of possible combinations of a wider variety of knowledge sources and a greater number of objectives within innovation activity expands dramatically. This article focuses on the interaction between the utilization of university knowledge and objective diversification and analyses the relationship between that interaction and the technological outcome. The results show that the effect of interaction between the utilization of university-generated knowledge in innovation activities and the diversification of objectives has an inverse U-shaped relationship in product innovation, and the utilization of university knowledge leads to a bettaer outcome when the firm has a moderate number of objectives, rather than few or many.

    researchmap

  • イノベーションの知識源としての大学の役割 Reviewed

    西川浩平, 金間大介

    経済政策ジャーナル   13 ( 1・2 )   105 - 108   2018.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:日本経済政策学会  

    researchmap

  • アウトバウンド型オープン・イノベーションの促進要因 Reviewed

    金間大介, 西川浩平

    組織科学   2017.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • Outbound open innovation and appropriability

    Kohei Nishikawa, Daisuke Kanama

    2017.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • Does an extrinsic reward for R& D employees enhance innovation outcomes? Evidence from a Japanese innovation survey Reviewed

    Daisuke Kanama, Kohei Nishikawa

    R & D MANAGEMENT   47 ( 2 )   198 - 211   2017.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:WILEY  

    This paper examines the effects of extrinsic rewards for R& D employees on innovation outcomes based on evidence from a Japanese innovation survey. Theoretical and empirical studies present conflicting findings regarding the relationship between extrinsic rewards and innovation outcomes. This article seeks to shed light on the relationship between rewards and outcomes, as represented by the development of new products and services and their technological superiority and profitability. The analysis produced the following findings. First, companies that have introduced an evaluation system based on R& D performance are more likely to develop new products and services. The introduction of the evaluation system brings about success in product innovation with greater technological superiority. Second, monetary compensation has a negative impact on the development of new products and services and technological superiority. Third, these effects vary with the company size. Smalland medium-sized companies achieve higher technological superiority with performancebased evaluations. Large companies tend to adversely impact the development of new products and services and their technological superiority with monetary compensation.

    Web of Science

    researchmap

  • What type of obstacles in innovation activities make firms access university knowledge? An empirical study of the use of university knowledge on innovation outcomes Reviewed

    Daisuke Kanama, Kohei Nishikawa

    JOURNAL OF TECHNOLOGY TRANSFER   42 ( 1 )   141 - 157   2017.2

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:SPRINGER  

    This article verifies which types of obstacles in innovation activities cause firms to access universities as a knowledge source and exemplifies the impact of the use of university knowledge on the outcomes of innovation activities. The survey used in this study examines 1001 Japanese companies that have achieved product innovation. The study finds that various obstacles to innovation activities determine the frequency of access to university knowledge. Obstacles in finances, technology and market demands are likely to prompt firms to access university knowledge. When companies facing a technological obstacle use university knowledge, they tend to gain technological superiority. However, regardless of the types of obstacles faced by companies, the greater the number of competitors, the more difficult it is to develop technological superiority. Moreover, this article reports that although access to university knowledge partly increases technological superiority, it is unlikely to result in a profitable innovation. When firms face financial obstacles, university knowledge can increase the income derived from product innovations. However, when firms face other obstacles, product innovations created with the other external knowledge tend to result in a much higher income.

    DOI: 10.1007/s10961-015-9459-y

    Web of Science

    researchmap

  • Evaluating the Effectiveness of Load Adjustment Contracts in Japan : Evidence from Industrial Electricity Users in the Post-Fukushima Period Reviewed

    73 ( 73 )   57 - 83   2016.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Books

    researchmap

  • マンション管理業の経済分析 Invited

    西川浩平, 大橋弘

    季刊住宅土地経済   99   10月19日   2016.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:公益財団法人 日本住宅総合センター  

    researchmap

  • マンション管理業の経済分析:市場競争と人的投資の観点から

    大橋弘, 西川浩平

    CIRJE - Discussion Paper J series No.272   2015.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:CIRJE  

    researchmap

  • Innovation Height and Firm Performance: An Emprical Analysis from the Community Innovation Survey Reviewed

    Daiya Isogawa, Kohei Nishikawa, Hiroshi Ohashi

    KDI Journal of Economic Policy   37 ( 1 )   44 - 72   2015.2

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 外的報酬とイノベーション活動の成果に関する実証研究 Invited

    金間大介, 西川浩平

    日本知財学会誌   10 ( 3 )   14 - 25   2014.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:日本知財学会  

    researchmap

  • Universities' Role as Knowledge Sources for Product Innovations

    Daisuke Kanama, Kohei Nishikawa

    TCER Working Paper Series E-56   1 - 38   2013.7

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    researchmap

  • Econometric Analysis of Spill-over Effect in Health Insurance Market-Evidence from Medicaid in the State of New York- Reviewed

    NISHIKAWA Kohei

    2 ( 1・2 )   21 - 36   2012.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:Setsunan University  

    CiNii Books

    researchmap

  • プロダクト・イノベーションと科学技術イノベーション政策 Reviewed

    大橋弘, 西川浩平

    知財管理   61 ( 7 )   961 - 972   2011.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:一般社団法人 日本知的財産協会  

    researchmap

  • 国際比較を通じた我が国のイノベーションの現状

    西川浩平, 大橋弘

    NISTEP Discussion Paper No.68   28   2010.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)   Publisher:文部科学省科学技術政策研究所  

    researchmap

  • 人工透析患者における外来受診行動についての分析 Reviewed

    西川浩平, 増原宏明, 荒井由美子

    季刊社会保障研究   44 ( 4 )   460 - 472   2009.3

     More details

  • 医療保険市場における市場集中度と保険料率についてのパネルデータを用いた分析: ニューヨーク州のMMCを事例として Reviewed

    西川浩平

    経済政策ジャーナル   5 ( 1 )   3 - 19   2008.8

     More details

  • Growth and Current State of Managed Care in American Healthcare Insurance Market Invited

    Nishikawa Kohei

    Annals of the Society for Industrial Studies, Japan   ( 22 )   113 - 121,162   2007

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The Society for Industrial Studies, Japan  

    This paper analyzes the relationship between organizational form and its healthcare insurance plan which is sold in managed care market in USA. In managed care plan, there are PPO (Prepaid Provider Organization) which adopts FFS (Fee-for-Service) and HMO (Health Maintenance Organization) and POS (Point of Service) which adopts capitation payment, and these plans become the major healthcare insurance in USA today.<br>As results of using multinominal logit model, it is found the followings. First, profitoriented organizations tend to sell PPO which is easier to earn the profit than HMO. Second, Insurance Companies of Blue Cross/Sheild series tend to sell HMO which do not charge out-of-pocket per services. Third, HMO and POS which is required strict management of quality of services tend to be accredited by evaluation organizations.

    DOI: 10.11444/sisj1986.2007.113

    researchmap

▼display all

Books

  • プロダクト・イノベーションの経済分析

    中村豪, 西川浩平( Role: Joint author)

    東京大学出版会  2014.2 

     More details

    Total pages:252   Responsible for pages:127-154   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • プロダクト・イノベーションの経済分析

    西川 浩平( Role: Joint author俯瞰的アプローチ-JNISにみるわが国のイノベーションの現状)

    東京大学出版会  2014.2 

     More details

    Total pages:252   Responsible for pages:17-46   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

MISC

  • LCC 普及と航空運賃に関する一考察

    西川 浩平

    摂南経済研究   10 ( 1・2 )   73 - 86   2020.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:摂南大学経済学部  

    本稿の目的は、LCC(Low Cost Carrier)市場の拡大が、訪日者の支払う航空運賃に及ぼす影響を定量的に明らかにすることにある。本稿の分析を通じて、次の2 点が明らかとなった。第1 に、LCC に分類される航空会社の参入数・便数の増大は運賃低下に寄与しており、LCC を運航する航空会社の数が1% 変化することで航空運賃への支出額は0.018%、便数が1% 変化することで支出額は0.014% 変化している状況が示された。第2 に、FSC についても企業数、便数が多い国ほど低い運賃を実現している結果が得られており、LCC のみならず、従来のFSC 間の競争も運賃において重要であることが明かとなった。

    researchmap

  • 市場拡大再算定の経済分析:薬剤費抑制効果の検証

    西川 浩平, 大橋 弘

    RIETI Discussion Paper Series   1 - 32   2020.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:RIETI  

    本稿の⽬的は、市場拡⼤再算定が市場に及ぼす影響を定量的に評価することにある。市場拡⼤再算定は、予想を超える販売量を記録した特定医薬品の薬価を最⼤25%引き下げるため、薬剤費抑制に活⽤したい政府と、指定された医薬品からの収益減少を危惧する製薬会社との間で意⾒が対⽴している。2012 年4 ⽉に指定されたアーチスト、メインテートが含まれる降圧剤市場を対象に分析を⾏ったところ、次の3 点が明らかとなった。まず、ヘドニック分析を通じて、市場拡⼤再算定による追加的な価格の引き下げ幅を試算した。結果として、アーチストでは平均5.5 円、メインテートでは平均11.2 円だけ、常よりも低い価格が付けられたことが⽰された。次に、離散選択モデルに基づく需要関数を推定したところ、アーチスト、メインテートの需要の価格弾⼒性は、それぞれ−7.21、−7.87 と⾮常に⼤きく、需要者は価格の変化に対して敏感に反応している状況が明らかとなった。最後に、アーチスト、メインテートが市場拡⼤再算定に指定されなかったとするシミュレーションを⾏った。薬価が⼤幅に引き下げられたことで、アーチスト、メインテートのシェアはとも30%ほど拡⼤し、売上⾼も15%程度増⼤した。結果として、降圧剤市場全体でみた薬剤費抑制効果は0.14%に⽌まることが⽰された。さらに、市場拡⼤再算定の対象をジェネリック版が上市されていない医薬品に限定することで、より⼤きな薬剤費抑制を実現できることを⽰す結果も得られた。

    researchmap

  • 訪日外国人の需要構造に関する分析

    西川浩平

    摂南経済研究   9 ( 1・2 )   23 - 35   2019.3

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 医薬品の普及における市場拡大再算定の影響:降圧剤市場を対象として

    西川浩平

    摂南大学経済学部ワーキングペーパー   2019.3

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 市場拡大再算定が医師の処方に及ぼす影響

    西川浩平

    摂南経済研究   2018.3

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • ジェネリック医薬品の普及とインセンティブ:一般名処方加算の導入の影響

    西川 浩平, 大橋 弘

    RIETIディスカッション・ペーパー   2017.6

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Relaxation of VISA Regulations and Regional Economy

    Kohei Nishikawa, Masahito Mochinaga

    Setsunan Economic Review   7 ( 1 )   33 - 45   2017.3

     More details

    Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • The Analysis of Willingness to Pay for Professional Baseball Ticket : Case of Ticket with Benefit

    6 ( 1・2 )   11月25日 - 25   2016.3

     More details

  • The Analysis of Tickets Price on Professional Baseball - Case of Orix Buffaloes

    Setsunan Economic Review   5 ( 1・2 )   19 - 33   2015.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Faculty of Economics, Setsunan University  

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: http://id.nii.ac.jp/1213/00000893/

  • プロ野球来場者の飲食物購買行動に関する考察-オリックス・バファローズを事例として-

    持永政人, 西川浩平

    摂南経済研究   4 ( 1・2 )   43 - 60   2014.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:摂南大学経済学部  

    researchmap

  • 革新的なプロダクト・イノベーションが生み出す経済的アウトカム:サーベイとJNIS2009からの知見

    五十川大也, 大橋弘, 西川浩平

    TCER Working Paper Series J-11   1月20日   2013.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:公益財団法人 東京経済研究センター  

    researchmap

  • 「工場の電力需要に関するアンケート調査」調査結果の概要(速報版)

    五十川大也, 大橋弘, 中村豪, 西川浩平, 花田真一

    CIRJE-J-246   1月17日   2013.4

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • New-to-Market Product Innovation and Firm Performance:Evidence from a firm-level innovation survey in Japan:Evidence from a firm-level innovation survey in Japan

    ISOGAWA Daiya, NISHIKAWA Kohei, OHASHI Hiroshi

    RIETI Discussion Paper Series   12-E-077   1 - 37   2012.12

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • 我が国におけるプロダクト・イノベーションの現状―第2回全国イノベーション調査を用いた分析-

    西川浩平, 五十川大也, 大橋弘

    NISTEP Discussion Paper No.70   29   2010.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:文部科学省科学技術政策研究所  

    researchmap

  • 日本の旅行貿易―旅行小国日本の一側面―

    浅羽良昌, 西川浩平

    世界経済評論   51 ( 6 )   46 - 55   2007.6

     More details

  • Does Spread of Managed Care Impact on the Expenditure of Fee-for-Service?

    Nishikawa Kohei

    The journal of economic studies   52 ( 3 )   119 - 135   2006.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Osaka Prefecture University  

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: http://hdl.handle.net/10466/3452

  • The Relationship of Organizational Form and the Cost in Insurance Company

    Nishikawa Kohei

    The journal of economic studies   52 ( 1 )   161 - 178   2006.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Osaka Prefecture University  

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: http://hdl.handle.net/10466/3397

  • 旅行大国アメリカ―旅行貿易の分析―

    浅羽良昌, 西川浩平

    世界経済評論   50 ( 4 )   55 - 60   2006.4

     More details

▼display all

Presentations

  • 市場拡大再算定の経済分析: 薬剤費抑制効果の検証

    西川浩平, 大橋

    日本経済学会2020年度春季大会  2020.5 

     More details

    Event date: 2020.5

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 訪日外国人の消費活動に関する分析-モノ消費からコト消費へのシフトに着目して-

    西川浩平

    日本経済政策学会第76回全国大会  2019.6  日本経済政策学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:城西大学  

    本稿の目的は、訪日外国人の日本国内での消費活動に注目し、需要の支出弾力性、需要における価格の自己弾力性、交差弾力性を計測することで、「モノ」消費から「コト」消費への移行を重視する現在の議論の正当性を検証することにある。分析を通じて、次の3点が明らかとなった。第1に、コト消費に含まれる娯楽への支出については、訪日外国人の総支出額に占めるシェアは増大しており、2012-2014年時点で必需品だったものが、2015-2017年では奢侈品となった。第2に、訪日外国人の需要の価格自己弾力性については、全ての財・サービスにおいて非弾力的とする結果が得られた。さらに、アジア諸国からの訪日者は娯楽、アジア以外の国々からの訪日者は買物の価格に対して、より敏感に反応する傾向にあることが明らかとなった。第3に、訪日外国人の需要はほぼ全ての支出先において補完的な関係にあるため、何らかのショックで特定の支出先の需要が増大すると、他の支出先の需要も刺激されることを示す結果が得られた。これらは、「モノ」消費から「コト」消費への移行を重視する、現在の議論が正しい方向にあることを裏付ける結果といえる。

    researchmap

  • 医薬品の普及における市場拡大再算定の影響: 降圧剤市場を対象として

    西川浩平

    日本経済政策学会第75回全国大会  2018.5  日本経済政策学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:同志社大学  

    researchmap

  • ジェネリック医薬品普及とインセンティブ政策:一般名処方が薬剤費抑制に及ぼした影響

    西川浩平, 大橋弘

    医療経済学会  2017.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • アウトバウンド型オープン・イノベーションと専有可能性

    西川浩平, 金間大介

    日本経済政策学会  2016.5 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • アウトバウンド型オープン・イノベーションと専有可能性

    金間大介, 西川浩平

    日本知財学会第13回年次学術研究発表会  2015.12  日本知財学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京大学  

    researchmap

  • 技術提供の決定要因に関する分析

    西川浩平, 金間大介

    研究・技術計画学会第30回年次学術大会  2015.10  研究技術計画学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:早稲田大学  

    researchmap

  • イノベーションの知識源としての大学の役割

    西川浩平, 金間大介

    日本経済政策学会第72回全国大会  2015.5  日本経済政策学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:国士舘大学  

    researchmap

  • 企業はどのような隘路に直面した時に大学の知識にアクセスしているのか

    金間大介, 西川浩平

    研究技術計画学会第28回年次学術大会  2013.11  研究技術計画学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:政策研究大学院大学  

    researchmap

  • 外的報酬とイノベーションの成果の関係

    金間大介, 西川浩平

    日本知財学会第11回年次学術研究発表会  2013.11  日本知財学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:青山学院大学  

    researchmap

  • 職務発明制度はイノベーションの質を高めるか?

    西川浩平, 金間大介

    日本経済政策学会第70回全国大会  2013.5  日本経済政策学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京大学  

    researchmap

  • 「第2回全国イノベーション調査」による企業のイノベーション活動に関する考察

    西川浩平

    研究技術計画学会第25回年次学術大会  2010.10  研究技術計画学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:亜細亜大学  

    researchmap

  • 介護経験と自身が介護を受けたい場所についての分析

    西川浩平

    日本経済政策学会全国大会  2009.5 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東北学院大学  

    researchmap

  • 医療保険市場におけるスピルオーバーについての考察-ニューヨーク州のメディケイドを対象として-

    西川浩平

    日本経済政策学会第65回全国大会  2008.6  日本経済政策学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:関西大学  

    researchmap

  • 高齢者医療における自己負担率低下が外来受診日数に与える影響

    西川浩平, 増原宏明, 荒井由美子

    日本老年社会科学会全国大学  2008.5 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:大阪府立大学  

    researchmap

  • アメリカの医寮保険市場におけるマネージド・ケアの普及とその現状

    西川浩平

    産業学会全国大会  2006.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:北九州市立大学  

    researchmap

  • メディケイドにおけるマネージメド・ケア普及についての一考察

    西川 浩平

    産業学会第43回全国大会  2005.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:法政大学  

    researchmap

  • HMO産業における市場構造と保険料に関する一考察

    西川 浩平

    産業学会関西部会  2004.12 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:京都キャンパスプラザ  

    researchmap

▼display all

Research Projects

  • Quantitative Analysis of Economic Evaluation and Investment Incentives for Variable Power Sources in Electric Power System in Japan

    Grant number:23H00811  2023.4 - 2026.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

      More details

    Grant amount:\18460000 ( Direct Cost: \14200000 、 Indirect Cost:\4260000 )

    researchmap

  • ジェネリック医薬品普及に向けたインセンティブ政策の経済分析

    Grant number:19K01618  2019.4 - 2023.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    西川 浩平

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    Grant amount:\3770000 ( Direct Cost: \2900000 、 Indirect Cost:\870000 )

    本研究はジェネリック医薬品の普及に向けて2016年度に導入された、需要者側・供給者側へのインセンティブ政策に着目し、いずれの政策がジェネリック医薬品普及を牽引したかを定量的に明らかにするものである。
    <BR>
    研究の3年目となる本年度は、2015年4月~2018年3月にかけてのレセプトデータより作成した、医薬品×年月×診療所/病院レベルのデータセットを用いて、離散選択モデルに基づくネスト型需要関数を推定した。需要関数のネストはグループ内シェアとサブグループ内シェアより構成され、次に示す医師の処方行動を想定した。まず医師は抗精神病薬の世代(第1世代/第2世代)×先発品/後発品別に作成したグループから1つを選択する。次にグループ内で作成した作用機序別のサブグループより、1つの作用機序を選択し、その作用機序内に含まれる抗精神病薬を患者に提供する。
    <BR>
    需要関数の推定結果より、抗精神病薬市場において、医師の処方は薬価に対して弾力的であることが明らかとなった。この結果は、2016年度に導入されたジェネリック医薬品上市時の薬価を引き下げる需要者側へのインセンティブ政策は、ジェネリック医薬品の普及に寄与することを示唆する。さらに2016年度の診療報酬改定で導入された供給者側へのインセンティブについても、ジェネリック医薬品の普及に寄与することを示す結果が得られた。またシミュレーションを実行する際に重要な役割を果たす、グループ内シェア、サブグループ内シェアについては、0.6~0.9程度と理論と整合する係数が得られた。この結果は、抗精神病薬市場で特定のジェネリック医薬品の価格が変化した場合、同じ世代かつ作用機序のジェネリック医薬品への切り替えが進むことを示す。

    researchmap

  • Empirical studies on drug pricing system in Japan

    Grant number:16K21514  2016.4 - 2019.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)  Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

    Nishikawa Kohei

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    Grant amount:\3250000 ( Direct Cost: \2500000 、 Indirect Cost:\750000 )

    In this research, I examined the effect of repricing policy for market expansion in the pharmaceutical industry using a data set based on the receipt for health insurance claim. First, I estimated the demand function for antihypertensive and analyzed the role of the price and of other attributes in diffusion. Second, by conducting simulations based on the estimation result of demand function, I clarified changes in market share and sales amount of pharmaceutical designated the repricing policy.

    researchmap

  • Evidenced-based Policy Evaluation on Innovation

    Grant number:15K13013  2015.4 - 2017.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research  Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

    OHASHI Hiroshi

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    Grant amount:\3380000 ( Direct Cost: \2600000 、 Indirect Cost:\780000 )

    This project is for us to quantitatively evaluate the policy impact of innovation activities done by firms. We are particularly interested in identifying from the data externalities exhibited in the firm innovation activities. We take two approaches to evaluate the policy impact. The one is to take a cross-industry approach, the other is to take an industry-specific approach. For the former, we employ National Innovation Survey to assess the effects of subsidies on firm innovation activities. For the latter, we take three cases; real estates, road infrastructure network, medical device, and so forth, and examine each of the cases independently, by finetuning structural estimation models to quantify the policy impacts.

    researchmap

  • プロダクト型イノベーションの普及に係る定量分析

    Grant number:22330074  2010 - 2012

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    大橋 弘, 明城 聡, 近藤 章夫, 西川 浩平

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    Grant amount:\13650000 ( Direct Cost: \10500000 、 Indirect Cost:\3150000 )

    本研究は、プロダクト型イノベーションの普及のメカニズムを定量的に明らかにし、その普及によって生み出される経済的・社会的な価値を測定することを目的とした。2008年秋の世界金融危機後、日本を始め先進国での需要不足が深刻化する中で、新たな需要を掘り起こすような新製品や新技術の創出・普及が望まれている。しかしながら経済学の分野において実証的にプロダクト型イノベーションの普及に着目した分析は、その技術的な難しさもあり研究が出遅れている状況にある。ここでは構造型推定手法を用いることで、こうした技術的な課題の克服を試みると同時に、3つの新製品・新技術を事例として取り上げて実証分析を行うことで、補助政策の役割や補完財の重要性など、普及に影響を与える様々な要因の定量的インパクトも明らかにすることを目的としている。
    研究計画初年度にあたる平成22年度においては、本研究にて取り上げるプロダクト型イノベーションを選定することからはじめた。文部科学省科学技術政策研究所にて実施された「科学技術振興による経済・社会・国民生活への寄与の定性的評価分析」(NISTEP Report No.80,89)にて言及されている310の技術リストを吟味し、太陽光発電、脂質異常症治療剤、高精細度デジタルテレビ(HDTV)技術という3つの技術を取上げることとした。その上で、3つの選定技術の1つである太陽光発電について、データ収集を開始し合わせて構造推定を用いるためのモデル構築を行った。より詳細な分析は平成23年度に引き続き行われることになるものの、太陽光パネルの技術的な特性とその学習効果の存在について配慮をしつつ、都道府県別のデータを用いて、太陽光発電の普及の現状を需要及び供給の側面から解明をするモデルを作成し、今後はデータとのマッチングを行う作業に入ることにしている。

    researchmap