2024/03/30 更新

写真a

オクムラ ヨシヒロ
奥村 与志弘
OKUMURA,Yoshihiro
所属
社会安全学部 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士(情報学) ( 2008年3月 )

  • 修士(工学) ( 2005年3月 )

研究キーワード

  • 災害関連死

  • 防災

  • 巨大災害

  • 避難

  • 津波

  • 減災

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 防災工学

学歴

  • 京都大学   大学院情報学研究科   社会情報学専攻

    2005年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 京都大学   大学院工学研究科   都市環境工学専攻

    2003年4月 - 2005年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 京都大学   工学部   地球工学科

    1999年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 関西大学   社会安全学部   教授

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 関西大学   社会安全学部   准教授

    2017年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 京都大学   大学院地球環境学堂   助教

    2012年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

  • (公財)ひょうご震災記念22世紀研究機構 人と防災未来センター   主任研究員

    2010年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

  • (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センター   主任研究員

    2009年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

  • (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センター   研究員

    2008年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

  • 日本学術振興会特別研究員(DC2)(京都大学)

    2007年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

  • 京都大学大学院   情報学研究科   非常勤講師(防災情報特論担当,社会防災工学担当)

    2017年4月 - 2020年9月

      詳細を見る

  • 神戸学院大学   現代社会学部   非常勤講師(自然災害学Ⅱ担当)

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

  • ハワイ大学マノア校(米国ハワイ州)へ留学

    2015年1月 - 2016年1月

      詳細を見る

  • 米国ハワイ大学 客員研究員(JSPS戦略的国際研究交流推進事業)

    2015年1月 - 2016年1月

      詳細を見る

  • 徳島大学   全学共通教育センター   非常勤講師(自然と技術担当)

    2014年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

  • 神戸学院大学   学際教育機構   非常勤講師(自然災害学Ⅱ担当)

    2013年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

  • NOAA Center for Tsunami Research, PMEL, NOAA(米国ワシントン州シアトル)へ留学

    2012年10月 - 2012年12月

      詳細を見る

  • 米国海洋気象庁津波研究センター 客員研究員(JSPS組織的な若手研究者等海外派遣プログラム )

    2012年10月 - 2012年12月

      詳細を見る

  • 兵庫県立大学大学院   シュミレーション学研究科   非常勤講師(津波防災とシュミレーション担当)

    2012年4月 - 2013年9月

      詳細を見る

  • 富士常葉大学   環境防災学部   非常勤講師(災害事例研究Ⅰ担当)

    2011年4月 - 2012年9月

      詳細を見る

  • 関西大学   環境都市工学部   非常勤講師(地球防災工学担当)

    2009年4月 - 2013年9月

      詳細を見る

  • 和歌山工業高等専門学校   非常勤講師(水理学Ⅰ担当)

    2009年4月 - 2009年9月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 地域安全学会   『学術委員会』委員  

    2022年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本地震工学会   『日本地震工学会・大会 2019 実行委員会』委員  

    2019年4月 - 2019年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本土木学会   関西支部『大阪府北部の地震に対する災害調査団』団員  

    2018年6月 - 2019年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本自然災害学会   『学術委員会』委員  

    2017年9月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本地震工学会   『第15回日本地震工学シンポジウム運営委員会』委員  

    2017年6月 - 2019年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本土木学会   国際部門国際センター「留学生グループ」委員  

    2017年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本土木学会   関西支部『平成29年度 学生会員海外研修支援事業』幹事  

    2016年9月 - 2018年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本地震工学会   『津波等の突発大災害からの避難における諸課題に対する工学的検討手法およびその活用に関する研究委員会』委員  

    2016年6月 - 2018年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本土木学会   海岸工学委員会『津波作用に関する研究レビューおよび活用研究小委員会』委員  

    2015年7月 - 2021年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本地盤工学会   関西支部『南海トラフ地震に関する被害予測と防災対策研究委員会』委員  

    2013年4月 - 2016年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本土木学会   『土木学会創立100周年記念事業 津波・高潮の防災支援プロジェクト』委員  

    2013年4月 - 2015年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本地震工学会   『津波等の突発大災害からの避難の課題と対策に関する研究委員会』委員  

    2012年8月 - 2016年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本地震工学会   『津波等の突発大災害からの避難の課題と対策に関する研究委員会』 委員  

    2012年8月 - 2016年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本土木学会   地震工学委員会『土木学会地震工学論文集編集小委員会』委員  

    2011年10月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本土木学会   関西支部『東北地方太平洋沖地震による津波災害特別調査研究委員会』委員  

    2011年7月 - 2013年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本土木学会   地震工学委員会・海岸工学委員会連携研究小委員会『地震・津波複合災害の推定手法および対策研究小委員会』委員  

    2010年4月 - 2015年11月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 第12回日本災害情報学会 学会大会,副実行委員長  

    2010年   

      詳細を見る

▼全件表示

論文

  • Estimating Impact of the Reality-of-Evacuation-Start (RES) Sources in Indonesia 査読

    Karina A. SUJATMIKO, Yoshihiro OKUMURA, Jo OHTANI

    Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering)   78 ( 2 )   I_307 - I_312   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    DOI: 10.2208/kaigan.78.2_i_307

    researchmap

  • 住民を取り巻く状況の変化と避難開始の関係 査読

    高井環, 奥村与志弘, Karina A. SUJATMIKO

    土木学会論文集B2(海岸工学)   78 ( 2 )   I_343 - I_348   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/kaigan.78.2_i_343

    researchmap

  • 国際疾病分類を用いた災害関連死と持病・既往症の関係分析 査読

    山﨑健司, 奥村与志弘

    地域安全学会論文集   41   43 - 50   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Establishment-level Simulation of Supply Chain Disruption: The case of the Great East Japan Earthquake 査読

    INOUE Hiroyasu, OKUMURA Yoshihiro, TORAYASHIKI Tetsuya, TODO Yasuyuki

    RIETI Discussion Paper Series   22-E-059   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 災害時の非常用燃料供給における課題抽出 査読

    一井康二, 奥村与志弘, 伊藤大輔

    社会安全学研究   12   21 - 30   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Numerical Analysis of Evacuation Start in Pangandaran 査読

    K A Sujatmiko, Y Okumura

    IOP Conference Series: Earth and Environmental Science   925 ( 1 )   012044 - 012044   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    <title>Abstract</title>
    Tsunami evacuations plan should consider the behavior of local people. In this study tsunami evacuation start was analyzed using tsunami evacuation simulation consist of evacuee generation and evacuee behavior model. Pangandaran west beach was selected as the target area due to its popularity as a tourist spot and fishery activities in West Java. Evacuation simulations were conducted using 500 evacuations agents with tsunami shelter and grand mosques as goal for the safer place. A total of six evacuation scenarios were made using a different set of evacuation triggers parameter value with the combination of influence weight and effective range. The simulation result indicates that the influence weight which made 57% of people start evacuation immediately after the earthquake happened showed an instantaneous evacuation. Simulation result that was using lower influence weight and lower exposure range showed a more gradual tsunami evacuation. The simulation gave promising results that Pangandaran people could be safely evacuating if they raise their awareness and preparedness. The low-cost simulations that were used in this study provide an insight into the behaviors of Indonesians during disaster evacuation and might use as support for tsunami evacuation planning. However, to produce more satisfactory result we need to conduct field survey and tsunami drill to gain more information of people behavior during tsunami evacuation.

    DOI: 10.1088/1755-1315/925/1/012044

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1755-1315/925/1/012044/pdf

  • Analysis of Tsunami Evacuation Triggers in Indonesia 査読

    Karina A. SUJATMIKO, Yoshihiro OKUMURA

    Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering)   77 ( 2 )   I_1045 - I_1050   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    DOI: 10.2208/kaigan.77.2_i_1045

    researchmap

  • 2018年大阪府北部の地震における高槻市・茨木市の建物被害分布と高槻市の被害要因に関する地理学的考察 査読

    浅野晃太, 後藤浩之, 奥村与志弘, 澤田純男

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   77 ( 4 )   I_638 - I_648   2021年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejseee.77.4_i_638

    researchmap

  • 中部・関西・四国地方における500kV送電網の土砂災害リスクについての検討

    橋冨彰吾, 寅屋敷哲也, 中林啓修, 奥村与志弘, 河田惠昭

    エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集(CD-ROM)   40th   44 - 52   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • RECONAISSANCE REPORT ON THE EARTHQUAKE IN OSAKA-FU HOKUBU ON JUNE 18, 2018 査読

    Junji KIYONO, Yoshikazu TAKAHASHI, Tetsuo TOBITA, Yasuko KUWATA, Hiroyuki GOTO, Yoshihiro OKUMURA

    JSCE Journal of Disaster FactSheets   FS2021-E-0002   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 津波避難時の巨視的群衆行動特性 査読

    奥村与志弘, 上大迫弘隆, 土肥裕史, 清野純史

    土木学会論文集B2(海岸工学)   76 ( 2 )   I_1267 - I_1272   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/kaigan.76.2_i_1267

    researchmap

  • 日常の徒歩圏内距離と避難場所までの距離感の関係 査読

    奥村与志弘, 石川雄規, 山田周斗

    土木学会論文集B2(海岸工学)   76 ( 2 )   I_1279 - I_1284   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/kaigan.76.2_i_1279

    researchmap

  • Multi-UAV Observation for Tsunami Evacuation Drills

    Keiji Kon, Yoshihiro Okumura, Yuji Dohi

    Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering   5f-0006-1 - 5f-0006-7   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 2019年度成果報告書 サブプロジェクト(a)「首都圏を中心としたレジリエンス総合力向上に資するデータ利活用に向けた連携体制の構築」

    田村圭子, 上石勲, 牧紀男, 秋冨慎司, 武田文男, 細川直史, 取出新吾, 鈴木進吾, 松岡昌志, 鳥澤一晃, 劉ウェン, 堀江啓, 河辺賢, 山崎文雄, 能島暢呂, 庄司学, 丸山喜久, 加藤宏紀, 井ノ口宗成, 近藤伸也, 木村玲欧, 廣井悠, 沼田宗純, 河田惠昭, 永松伸吾, 奥村与志弘

    首都圏を中心としたレジリエンス総合力向上プロジェクト報告書   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:国立研究開発法人 防災科学技術研究所  

    2019年度はデータ利活用協議会におけるデータ利活用のためのルールと規格を検討し、分科会活動を進めた。地震波形情報等を保有する企業と個別に「データ提供に関する覚書」を結び、民間企業のデータを活用する準備を行った。当初は3年目中までに4社との契約を目指したが、すでに2年目中に4社(令和元年度現在)と契約が結べ、防災科学技術研究所の基盤的データ、首都圏地震観測網データの統合が進んだ。
    新潟大が中心となり、データ利活用協議会の活動を推進した。参加者数は1,165名となった。組織会員は、2018年度より10増えて67会員(企業54、自治体は3、団体は9、その他1団体)、個人会員は13名となった。データ利活用協議会では、理事会による協議会の運営体制が確立した。分科会活動についても積極的に推進した。具体的には、7分科会と1ワーキンググループにおいて、合計で年間で48回(内訳:会議・打合せ38回、調査9回、イベント1回)を実施した。また、分科会活動全体のデータ利活用を統合的に推進するインフラ分科会を新たに立ち上げた。
    防災科研が中心となり、防災科学技術研究所が保有している情報インフラ基盤に、首都圏レジリエンスプロジェクトとPRISMから得られるデータの連携や2次利用に関して、技術的課題を抽出し、対応策を検討した。特に、企業とのデータ連携については、防災情報サービスプラットフォームを介した情報の共有について、その流れや権利関係等の課題も含め検討した。
    東京工業大が中心となって、被害拡大阻止のために、2016熊本地震の宇城市の被害認定調査結果および地震動分布を整理し、宇城市の建物フラジリティ関数を構築した。また、地震動レベルの大きい益城町とやや小さい宇城市の建物フラジリティを統合する方法について検討した。また、益城町の現地写真に基づく深層学習や写真目視により層破壊建物データを作成し、その建物の分布を明らかにすると共に、航空レーザーデータを用いた層破壊建物の抽出手法を検討した。さらに2018北海道胆振東部地震の地震動データの収集と整理を行い、被災地の地震動分布を推定すると共に安平町の罹災証明データの収集と分析を進めた。
    岐阜大が中心となって、供給・処理・交通系ライフラインの被害・復旧データを収集・整理し、地震動分布との統計分析により、物理的・機能的フラジリティ関数、レジリエンス関数を構築した。1)上水道管路は2007新潟県中越沖、2011東北地方太平洋沖、2016熊本地震時の上水道管路の被害データを用い、最大速度(PGV)、管種、液状化の影響度が大きいことを明確化、2)下水道埋設管路は、2018北海道胆振東部地震で被災した下水道埋設管路網のデータベース化と被害率算定の実施、3)鉄道に関しては、2011東北地方太平洋沖、2016熊本、2018大阪府北部、2018北海道胆振東部地震における機能的フラジリティ関数を構築、3)デ活・インフラ分科会の立上げに貢献、等を行った。
    富山大が中心となって、1)2019山形沖地震の早期被害把握を目指してAIによるブルーシートの判定を実施、2)2019台風15号では同判定モデルを活用・検証を実施(35%の適合率に留まる)、3)既述1)2)により、ドローンの活用には地域特性を含めたAIの学習機会を創出する仕組みが必要であることを明確化、4)2018大阪北部の地震においては衛星画像を用い、深層学習・ニューラルネットワークの1つであるVGG16モデルを用い、短時間の学習で、適合率93.75%、再現率94.74%(F値:0.94)を実現した。これらの結果から、衛星画像とドローンによる収集画像を組み合わせることで、精度の向上が見込まれるという見通しを実証した。
    兵庫県立大が中心となって、事業継続能力向上のための業務手順の確立を目指し、1)2019台風第15号・第19号・第21号における企業の事業継続活動に関する質問紙調査を行い、BCP(事業継続計画)が機能しなかった理由等を明確化、2)災害対応に工程(プロセス)の視点を持ちこんだ災害対応工程管理システムBOSSにおいては、2019台風19号被災地・静岡県南伊豆町を事例として自治体職員実装による検証・改良を実施、3)「帰宅困難者支援施設運営ゲーム(企業内待機版)KUG)について、実際の帰宅困難者支援施設運営ゲーム(KUG②)ワークショップによる複数回の検証を経て(東京都台東区、東京都渋谷区、京都府、自治体主催)津波なしシナリオゲームを新たに作成した。
    関西大学が中心となって、1)南海トラフ巨大地震「事前避難」防災計画策定について、「津波避難対策特別強化地域」半数の未策定自治体に対し、新たな文化的防災を提案する等方向性を提示、2)首都直下地震おいては、縮災対策の内容としてネットワーク社会のノードに対する複合災害とエッジに対する連続滝状災害を阻止することが重要であることを明確化、3)2019九州地方の水害・台風15号・19号災害において、調査を実施、府県レベルの地域防災計画の改定内容を提示すると共に台風19号のコースが東寄りで、東京に集中豪雨が発生すれば荒川などの首都圏の河川が氾濫したことを実証・対策の必要性を明確化、した。

    DOI: 10.24732/NIED.00002424

    researchmap

  • 建物に作用する津波外力に対する周辺建物の影響 査読

    奥村与志弘, 坂東直樹, 四方寿, 米山望, 清野純史

    土木学会論文集B2(海岸工学)   75 ( 2 )   I_871 - I_876   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/kaigan.75.I_871

    researchmap

  • Numerical Analysis of Liquefaction of Sandy Ground Induced by Tsunami 査読

    Proceedings of the Twenty-ninth International Ocean and Polar Engineering Conference (29th ISOPE)   3218 - 3225   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 平成30年7月豪雨時の避難開始に関する一考察〜岡山県の事例〜 招待

    奥村与志弘

    第18回都市水害に関するシンポジウム講演論文集   7 - 13   2019年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 津波避難訓練時の行動把握調査へのUAV活用に向けた検討

    奥村与志弘, 今恵史, 土肥裕史

    2018年地域安全学会梗概集   ( 42 )   79 - 82   2018年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Coastal Subsidence Induced Several Tsunamis During the 2018 Sulawesi Earthquake 査読

    J. Disaster Res.   13 ( Sci. Comm. )   sc20181204   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.20965/jdr.2018.sc20181204

    researchmap

  • 無人航空機を用いた津波避難開始行動調査手法の提案 査読

    土肥裕史, 奥村与志弘, 上大迫弘隆, 清野純史

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   74 ( 4 )   I_906 - I_916   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejseee.74.I_906

    researchmap

  • 訓練時の行動データを用いた避難開始行動の分析 査読

    土肥裕史, 奥村与志弘

    土木学会論文集B2(海岸工学)   74 ( 2 )   I_415 - I_420   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/kaigan.74.I_415

    researchmap

  • 杭基礎建物の被災状況を踏まえた2011年東北地震津波による女川町の地盤応答特性の推定 査読

    佐藤祐子, 奥村与志弘, 米山望, 渡辺健, 清野純史

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   74 ( 4 )   I_777 - I_787   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejseee.74.I_777

    researchmap

  • 2016年台湾高雄美濃地震と台南市の地盤震動特性 査読

    三木拓人, 清野純史, 奥村与志弘, 土肥裕史, 呉建宏, 李徳河

    地域安全学会論文集   31   319 - 327   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11314/jisss.31.319

    researchmap

  • Spatiotemporal Analysis of Evacuation Initiation Behavior at Tsunami Disaster

    Hirotaka KAMIOSAKO, Yoshihiro OKUMURA, Junji KIYONO

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries   4p   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 南海トラフ巨大地震に対する紀伊半島地域のリジリエンス評価に関する一考察

    奥村与志弘, 牧紀男, 森内悟

    第52回地盤工学研究発表会平成29年度発表講演集   4p   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 2011年東北津波によって流出した女川町のRC建物に対する周辺建物群の影響 査読

    奥村与志弘, 坂東直樹, 米山望, 清野純史

    土木学会論文集B2(海岸工学)   73 ( 2 )   I_913 - I_918   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    建物に作用する津波水平力は周辺建物によって減少することが実験や数値計算によって指摘されてきた.しかし,実際の津波において,周辺建物がどの程度津波外力に影響したのかについては十分に明らかにされていない.本研究では,2011年東北地方太平洋沖地震津波で多く残存した堅牢な建物がありつつ,6棟のRC建物が流出した女川町市街地に注目し,建物に作用する津波水平力による転倒モーメントが周辺建物群によってどのような影響を受けていたのかを検討した.その結果,対象建物に向かう津波の流れを弱めることでモーメントを低減する建物群と,対象建物の後ろへの水の流れ込みを阻害することでモーメントを増大させる建物群があった.その効果の大小は建物の組合せによって変化することが明らかになった.

    DOI: 10.2208/kaigan.73.I_913

    researchmap

  • 微動観測に基づく台南市の地盤振動特性について

    清野純史, 奥村与志弘, 李徳河, 呉建宏, 土肥裕史, 大道一歩

    東濃地震科学研究所報告   ( 39 )   83 - 92   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:地震予知総合研究振興会東濃地震科学研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 東日本大震災時の南三陸町志津川地区における住民の避難開始行動の時空間分析 査読

    土肥裕史, 奥村与志弘, 清野純史

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   73 ( 4 )   I_742 - I_752   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    東日本大震災では,犠牲者の半数以上が自宅から避難しなかった可能性があり,避難開始の難しさが浮き彫りとなった.本研究では,復興支援調査アーカイブおよび著者らが開発してきた避難者発生シミュレーションを用いて,南三陸町志津川地区の避難開始の特徴を時空間的に分析した.その結果,(1) 地震発生時にいた場所の種類によって避難開始の傾向は大きく異なり,職場・店舗にいた住民の多くが家族らを気遣い自宅に戻った後,避難を開始していたこと,(2) 津波避難行動に加え,家族等を迎えに行く行動により,住民の多くが時間の経過とともに郊外へと移動していたこと,(3) その移動に伴う「逃げなければ」という雰囲気の伝播により,浸水予測エリア外においても避難を開始しやすい状況に推移した可能性があることがわかった.

    DOI: 10.2208/jscejseee.73.I_742

    researchmap

  • ANALYSIS OF THE START OF EVACUATION BY PEOPLE INSIDE A BUILDING DURING THE 2014 IQUIQUE EARTHQUAKE TSUNAMI

    1923(60SS), 11p   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Evacuee Generation Model of the 2011 Tohoku Tsunami in Ishinomaki 査読

    Yuji Dohi, Yoshihiro Okumura, Maki Koyama, Junji Kiyono

    JOURNAL OF EARTHQUAKE AND TSUNAMI   10 ( 3 )   1640010 (17 page)   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WORLD SCIENTIFIC PUBL CO PTE LTD  

    Many people could/did not evacuate from the tsunami, despite having sufficient evacuation time and warning in the 2011 Tohoku tsunami. The authors focused on evacuee generation and developed the numerical model associated with it. We simulated tsunami evacuation in Ishinomaki during the 2011 Tohoku tsunami. The results revealed that people located along the seaside had more difficulty to start evacuation than those on the hillside because of lack of information sources including people's behaviors, and the start of tsunami evacuation became more difficult as time passed.

    DOI: 10.1142/S1793431116400108

    Web of Science

    researchmap

  • NUMERICAL ANALYSIS OF REGIONAL DIFFERENCES IN TSUNAMI EVACUEE GENERATION IN MINAMI-SANRIKU

    Yumeto OGAWA, Yoshihiro OKUMURA, Yuji DOHI, Junji KIYONO

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries, Young Engineer & Graduate student Session   8p   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 杭基礎建物の津波転倒メカニズム検討のための三次元津波氾濫解析 査読

    佐藤祐子, 米山望, 奥村与志弘, 清野純史

    土木学会論文集B2(海岸工学)   72 ( 2 )   I_961 - I_966   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    2011年東北地方太平洋沖地震津波は,宮城県女川町において杭基礎鉄筋コンクリート造建物の転倒・流出という,過去に例のない被害をもたらした.建物周辺の津波挙動は鉛直流や乱流の発生等により複雑化することが予想されるが,堅牢建物が多く存在する場所で,建物周辺の津波挙動が建物転倒被害に与える影響は十分に検討されていない.本研究では,被災建物のうちの1棟に注目して,本被災メカニズム検討における三次元津波氾濫解析の効果を明らかにした上で,解析結果に基づいた被災メカニズムの推定を試みる.この結果,二次元解析では三次元解析と比較して,最大津波水平力が12.2%大きく評価されたが,その作用位置は3.2m低くなり,浮力も小さく評価されたため,転倒モーメントが8700kN・m(40.9%)小さく評価されることが明らかとなった.

    DOI: 10.2208/kaigan.72.I_961

    researchmap

  • 津波避難における移動手段と自転車活用に関する研究―南海トラフ地震に備える愛知県田原市の訓練事例- 査読

    村上ひとみ, 脇浜貴志, 小山真紀, 奥村与志弘

    地域安全学会論文集   28   147 - 155   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11314/jisss.28.147

    researchmap

  • 津波避難者発生シミュレーションを用いた津波災害時における住民の危機感の高まりやすさの地域差分析 査読

    奥村与志弘, 小川夢斗, 土肥裕史, 清野純史

    土木学会論文集B2(海岸工学)   72 ( 2 )   I_1603 - I_1608   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    東日本大震災では,海側の地域と陸側の地域の間で犠牲者率に差が生じたとの事例が報告されている.著者らは,さまざまな人びとや自然現象によって地域に醸成される「逃げなければ」という雰囲気が人びとの避難開始に大きな役割を果たしているとの視点から,上述の事例は雰囲気を作り出す情報発信源の側ではなく,その雰囲気を感じとる地域住民の側の危機感の高まりやすさの地域差に起因して発生したと考えた.本研究では,その地域差を表現するために,新たに地域固有の地域定数<i>R</i>を導入した避難者発生シミュレーション手法を開発した.また,同手法を当該事例に適用した結果,犠牲者率の地域間差異を説明するためには,住民が避難を開始するために蓄積しなければならない危機感の上限が,条件によっては「陸側の地域」は「海側の地域」の8倍~11倍大きく設定されなければならないことが分かった.

    DOI: 10.2208/kaigan.72.I_1603

    researchmap

  • The 2016 Kumamoto Earthquakes: Cascading Geological Hazards and Compounding Risks 査読

    Goda K, Campbell G, Hulme L, Ismael B, Ke L, Marsh R, Sammonds P, So E, Okumura Y, Kishi N, Koyama M, Yotsui S, Kiyono J, Wu S, Wilkinson S

    Front. Built Environ   2:19. 2016   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fbuil.2016.00019

    researchmap

  • The Research on Tsunami-devastated Mechanism of RC Structures with Pile Foundation in Onagawa during the 2011 Tohoku Tsunami

    Takuya YANE, Yoshihiro OKUMURA, Junji KIYONO

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries,Young Engineer & Graduate student Session 3   6p   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Relation between Starting Tsunami Evacuation and Behaviors due to Strong Shaking of an Earthquake

    Yuji DOHI, Yoshihiro OKUMURA, Maki KOYAMA, Junji KIYONO

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries,Young Engineer & Graduate student Session 1   6p   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 2014年チリ北部地震におけるイキケ市の津波避難

    村上ひとみ, 奥村与志弘

    日本地震工学会誌   ( 24 )   27 - 29   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本地震工学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 2014年チリ・イキケ地震の津波避難に関する研究(その1)行政・コミュニティ・商業地区のヒアリング調査

    村上ひとみ, 奥村与志弘

    日本建築学会中国支部研究報告集   38   1021 - 1024   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • ロジスティクスの視点による南海トラフ地震時の紀伊半島のリジリエンス評価 査読

    牧紀男, 奥村与志弘

    Proceedings of Kansai Geo Symposium 2015   231 - 234   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Tsunami Response Analysis of Pile-Supported RC Buildings in Onagawa Town Due to the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami

    Yoshihiro Okumura, Takuya Yane, Junji Kiyono

    Coastal Structures and Solutions to Coastal Disasters 2015: Tsunamis - Proceedings of the Coastal Structures and Solutions to Coastal Disasters Joint Conference 2015   227 - 234   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:American Society of Civil Engineers (ASCE)  

    Pile-supported reinforced concrete buildings were uplifted and overturned due to the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami. It is important to understand the mechanism that caused such damage to enable us to build resilient coastal communities against mega tsunami. In the present paper, we study numerically the difference in tsunami response among overturned buildings and surviving buildings in Onagawa town. The following conclusions have been obtained. (1) We cannot explain from the view point of only the hydrodynamic force whether these buildings overturned or not. (2) The pile resisting moment makes a significant contribution to overturning resistance for most of overturned buildings, but not for the surviving buildings. (3) The failure of the piles of overturned buildings could be caused by only the tsunami hydrodynamic force.

    DOI: 10.1061/9780784480311.023

    Scopus

    researchmap

  • 要援護者を考慮したDEMによる避難シミュレーションプログラムの開発と南あわじ市阿万塩屋町中西地区におけるケーススタディ 査読

    小山真紀, 湯浅亮, 奥村与志弘, 土肥裕史, 清野純史

    日本地震工学論文集   15 ( 5 )   5_41 - 5_59   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN ASSOCIATION FOR EARTHQUAKE ENGINEERING  

    本研究では津波避難シミュレーションのモデル構築及び実際の地域への適用を行う。現在までに数多くの避難シミュレーションモデルが提案されてきたが、要援護活動を再現したものはあまり例がなかった。本研究においては、DEMを用いることで要素間に作用する力を評価することが可能かつ、要援護活動・自動車避難といった現実に則した行動の再現が可能な新規モデルを構築した。構築したモデルの妥当性の検討を行うと共に、モデル地域におけるケーススタディを行う事で、現時点における当該地域の避難計画の問題点を明らかにした。

    DOI: 10.5610/jaee.15.5_41

    researchmap

  • 地震の揺れに伴う屋外への退避行動と津波避難開始の関係性に関する研究 査読

    土肥裕史, 奥村与志弘, 小山真紀, 清野純史

    土木学会論文集B2(海岸工学)   71 ( 2 )   I_1609 - I_1614   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    屋内で強い揺れに遭遇した場合,揺れに伴う屋外退避行動が見られる.これは津波避難行動そのものではないが,津波避難開始と密接な関係にあると考えられ,迅速な津波避難の実現のために,両者の関係性を明らかにすることは極めて重要である.本研究では,2014年チリ北部沖地震津波における商業施設の施設利用者と職員の避難行動に関する聞き取り調査,監視カメラ映像分析,避難行動再現計算を実施することで,津波避難開始と揺れに伴う屋外退避行動の関係性を明らかにした.この結果,屋外退避行動により津波避難を促す屋外の状況にアクセスできるため,結果的に迅速な津波避難が可能になることが分かった.

    DOI: 10.2208/kaigan.71.I_1609

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JLC/20017142852?from=CiNii

  • 2011年東北地方太平洋沖地震津波における避難者発生シミュレーション~石巻市門脇地区を対象として~ 査読

    土肥裕史, 奥村与志弘, 小山真紀, 清野純史

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   71 ( 4(地震工学論文集第34巻) )   I_823 - I_831   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejseee.71.I_823

    researchmap

  • 避難シミュレーションにおける品質保証の現状と今後の展望 査読

    堀宗朗, 末松孝司, 荒木秀朗, 奥村与志弘, 土肥裕史

    日本地震工学論文集   15 ( 5 )   5_144 - 5_157   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN ASSOCIATION FOR EARTHQUAKE ENGINEERING  

    近年、津波避難シミュレーションが避難計画の検討に活用される機会が増えてきたが、現状ではシミュレーションの結果の精度・信頼度には常に疑問が残されている。避難シミュレーションの品質保証のため、本研究は、避難シミュレーションの品質に関する基本的な考え方を示し、それに基づいた品質保証の具体的な方法を提案する。これは、数値シミュレーションでは標準である、検証と妥当性確認という二段階の手順をとる方法である。実際に4種類の避難シミュレーションに対して、提案方法を適用し、品質保証の検証を試みた。この結果、提案方法が齟齬・支障なく適用できることが確認された。

    DOI: 10.5610/jaee.15.5_144

    researchmap

  • Evacuee Generation Model of the 2011 Tohoku Tsunami in Kadonowaki

    Yuji DOHI, Yoshihiro OKUMURA, Maki KOYAMA, Junji KIYONO

    The 14th Japan Earthquake Engineering Symposium   OS13-Fri-AM-1   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 要援護者を考慮したDEMによる避難シミュレーションプログラムの開発

    小山真紀, 湯浅亮, 奥村与志弘, 土肥裕史, 清野純史

    日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM)   14th   ROMBUNNO.OS11-SAT-PM1-4   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Damage Mechanism in a Pile-supported Reinforced Concrete Building due to the 2011 Tohoku Tsunami in Onagawa

    Yoshihiro Okumura, Yuko Sato, Junji Kiyono

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries   21 - 26   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 女川町におけるRC構造物の2011年東北津波による被災メカニズムに関する研究~杭が破断し転倒・流出したRC構造物の例~ 査読

    奥村与志弘, 佐藤祐子, 清野純史

    土木学会論文集B2(海岸工学)   70 ( 2 )   I_1006 - I_1010   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    RC buildings with piles had been expected to be resistant to tsunamis. However, pile-supported RC buildings were pulled up and toppled by the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake Tsunami. Damage mechanism of the pile-supported RC buildings due to tsunami has to be found out for tsunami evacuation countermeasures with tsunami evacuation buildings. In this study, we focus on one of the pile-supported RC buildings in Onagawa town, Miyagi Prefecture that was pulled up, toppled and moved during the 2011 tsunami and find out its damage mechanism by using tsunami inundation simulation and tsunami response analysis. As a result it was shown that liquefaction by ground motion and reinforcement of ground surface by Tsunami made shear failure in the piles and after that the building topped and moved by Tsunami.

    DOI: 10.2208/kaigan.70.I_1006

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10041327899?from=CiNii

  • 南海トラフ地震時の紀伊半島におけるロジスティクス機能の現状分析 査読

    牧紀男, 奥村与志弘

    Proceedings of Kansai Geo Symposium 2014   113 - 116   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 個別避難支援に基づく津波防災-南あわじ市阿万中西地区における避難訓練時の歩行速度-

    村石一明, 呂志倫, 百々瑞樹, 永野康行, 湯浅亮, 奥村与志弘

    日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系   ( 54 )   409 - 412   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • コミュニティにおける津波避難初期過程のシミュレーションモデルの開発 査読

    土肥裕史, 奥村与志弘, 小山真紀, 湯浅亮, 清野純史

    土木学会論文集B2(海岸工学)   70 ( 2 )   I_1356 - I_1360   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    Regarding 2011 Tohoku Earthquake and Tsunami, more than 20,000 people were killed or missing. In addition, more than 90% of killed people were due to tsunami. Many people could not or did not evacuate from tsunami despite enough evacuation time and warning information. The awareness of danger in a community increases by not only information given by the governments and the mass media but also behaviors of people in a community. After their awareness reaches their upper limit, they start evacuation. In this study, authors developed the simulation model for the initiation process of community's tsunami evacuation focusing on awareness of danger in a community. Authors verified the model with simple conditions, and validated in the case study of an elderly care facility which was attacked by the 2011 Tohoku tsunami.

    DOI: 10.2208/kaigan.70.I_1356

    researchmap

  • 漸増津波氾濫解析を用いた地域の耐津波ポテンシャル評価 査読

    安田誠宏, 溝端祐哉, 奥村与志弘, 森信人, 間瀬肇, 島田広昭

    土木学会論文集B2(海岸工学)   70 ( 2 )   I_1326 - I_1330   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    In local disaster prevention plan, few local municipalities consider unexpected tsunamis, and most of them make a tsunami inundation hazard map following a scenario which is provided by the central government. Hazard map which shows ranges and uncertainties of the assumption can be more reasonable to understand the tsunami risks in the local scale. Local municipalities also should know the disaster resistance capacity of the region in advance to adjust occurrence of unexpected event. This study assesses the resistance capacity of local communities against tsunami inundation by continuous increase in tsunami intensity. The analysis shows the tsunami magnitude which changes the stage of disaster response referring to loss of shelter capacities in the administrative side and the potentially vulnerable and high risk areas against tsunami inundations in the residence side.

    DOI: 10.2208/kaigan.70.I_1326

    researchmap

  • 内陸盛土を利用した津波多重防御に関する一考察 査読

    奥村与志弘, 手代木啓介, 清野純史

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   Vol.70, No.4(地震工学論文集第33巻)   I_916 - I_920   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejseee.70.I_916

    researchmap

  • 避難所生活者の収容可能人数からみた災害対応の転換を要する津波規模の推定 査読

    安田誠宏, 谷口翔太, 奥村与志弘, 溝端祐哉, 島田広昭, 森信人, 間瀬肇

    土木学会論文集B2(海岸工学)   Vol.69,No.2, pp.I_1341-I_1345   2013年

  • Tsunami Disaster Mitigation of Inland Embankment Structure

    Keisuke Teshirogi, Yoshihiro Okumura, Junji Kiyono

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries   209 - 214   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Evacuation Behavior Characteristics during the 2011 Tohoku Tsunami

    Yoshihiro Okumura, Naohiro Nakamichi, Junji Kiyono

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries   55 - 60   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 巨大津波災害時における行政による応急対応の可能性と限界 招待

    奥村与志弘

    地球惑星科学連合2013年大会,防災教育セッション集録   59 - 73   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 伊勢湾台風による広域巨大災害からの復旧・復興 招待

    奥村与志弘

    復興(7号)   5 ( 1 )   10 - 17   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 想定を超える津波からの避難の特徴と対策 –宮城県志津川地区の事例分析- 査読

    奥村与志弘, 中道尚宏, 清野純史

    土木学会論文集B2(海岸工学)   69 ( 2 )   I_1366 - I_1370   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    DOI: 10.2208/kaigan.69.I_1366

    CiNii Books

    researchmap

  • 海溝型地震の分岐断層破壊シナリオで発生する津波の特徴に関する一考察 査読

    奥村与志弘, 後藤浩之

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   69 ( 4(地震工学論文集第32巻) )   I_750 - I_757   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejseee.69.I_750

    researchmap

  • 東日本大震災における行政の災害対応課題に関する一考察 招待

    奥村与志弘

    地球惑星科学連合2012年大会,防災教育セッション集録   3 - 20   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 和歌山県における想定を超えた津波に対する浸水危険度の変化に関する研究 査読

    安田誠宏, 溝端祐哉, 奥村与志弘, 間瀬肇, 森信人, 島田広昭

    土木学会論文集(海洋開発)   68 ( 2 )   I_156 - I_161   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    地震調査研究推進本部によると,東海・東南海・南海地震が同時発生した場合には,マグニチュード<i>M<sub>w</sub></i>は8.7になると推定されている.本研究では,中央防災会議(2003)の想定津波波源域を用い,三連動地震の影響地域のうち,和歌山県を対象地域として,すべり量を変化させて想定を超えた場合に浸水深や浸水範囲がどのように変化するかを,数値シミュレーションによって調べた.その結果,最大浸水面積の変化は場所に大きく依存し,県中部と南部では,<i>M<sub>w</sub></i>の変化にほぼ比例して増大するが,北部の和歌山市周辺では,標高の低い場所が多いために,<i>M<sub>w</sub></i>が大きくなると浸水範囲が急拡することがわかった.<i>M<sub>w</sub></i>9.0の場合の和歌山市周辺を除いて,浸水深と標高にはおおよそ反比例の関係がみられた.

    DOI: 10.2208/jscejoe.68.I_156

    researchmap

  • 東日本大震災における災害廃棄物量の推定と災害対応

    平山修久, 河田惠昭, 奥村与志弘

    廃棄物資源循環学会誌   23 ( 1 )   3 - 9   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3985/mcwmr.23.3

    researchmap

  • 想定津波規模の変化に対する和歌山県災害対応拠点の浸水危険度予測 査読

    安田誠宏, 溝端祐哉, 溝端祐哉, 森信人, 間瀬肇, 島田広昭

    土木学会論文集B2(海岸工学)   Vol.68,No,2,pp.I_1296-I_1300   2012年

  • LIQUEFACTION ANALYSIS OF SANDY GROUND DUE TO TSUNAMI

    Yoshihiro Okumura, Ryosuke Kato, Fusao Oka

    the 15th World Conference on Earthquake Engineering   2192(Th.TS.P),7p   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 東日本大震災に特有の災害対応課題について考える 招待

    奥村与志弘

    混層流学会誌   26 ( 1 )   36 - 43   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    DOI: 10.3811/jjmf.26.36

    researchmap

  • 津波による地盤の液状化に関する一次元解析 査読

    奥村与志弘, 加藤亮輔, 岡二三生

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   68 ( 4(地震工学論文集第31-b巻) )   I_1171 - I_1178   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejseee.68.I_1171

    researchmap

  • 東日本大震災の津波来襲時における社会的なリアリティの構築過程に関する考察〜NHKの緊急報道を題材としたメディア・イベント分析〜 査読

    近藤誠司, 矢守克也, 奥村与志弘, 李旉昕

    災害情報   ( 10 )   77 - 90   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本災害情報学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • EVACUATION BEHAVIOR IN THE 29 SEPTEMBER 2009 SAMOA ISLANDS REGION EARTHQUAKE TSUNAMI 査読

    Yoshihiro Okumura, Kenji Harada, Yoshiaki Kawata

    JOURNAL OF EARTHQUAKE AND TSUNAMI   5 ( 3 )   217 - 229   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WORLD SCIENTIFIC PUBL CO PTE LTD  

    A large earthquake of Mw 8.0 occurred in Samoa Islands region in the early morning of 29 September 2009 (local time). A large tsunami generated by the earthquake hit Samoa, American Samoa, and Tonga. The field investigation on evacuation behavior was carried out in Tutuila Island, American Samoa. The death ratio was low against the tsunami magnitude. This feature of this disaster resulted from waveform of tsunami, land use, residents&apos; call, mayor&apos;s call, and so on.

    DOI: 10.1142/S179343111100108X

    Web of Science

    researchmap

  • メディア・イベントとしての2010年チリ遠地津波〜NHKテレビの災害報道を題材にした一考察〜 査読

    近藤誠司, 矢守克也, 奥村与志弘

    災害情報   ( 9 )   60 - 71   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本災害情報学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • スーパー広域災害における災害対応課題の特殊性に関する研究 —1959年伊勢湾台風災害の災害対応分析— 査読

    奥村与志弘

    減災   第5号,pp.53-64   2011年

     詳細を見る

  • Evacuation Characteristic of Residents in the 29 September 2009 Samoa Islands Region Earthquake Tsunami and Changes after the Tsunami―Field Survey at American Samoa

    Yoshihiro Okumura, Kenji Harada, Yoshiaki Kawata

    Proceedings of the Second International Symposium on Advances in Urban Safety (SAUS)   111 - 115   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 2009年サモア諸島沖地震津波における住民の避難行動特性とその後の変化−米領サモア現地調査を踏まえて— 査読

    奥村与志弘, 原田賢治, 河田惠昭

    土木学会論文集B2(海岸工学)   66 ( 1 )   1371 - 1375   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    A large tsunami attacked Tutuila Island, American Samoa in the early morning on 29 September 2009 (local time), and killed 35 people. We must draw attention to be low death ratio compared with past tsunami disasters, while local people did not get tsunami warning information before tsunami coming and did not have tsunami knowledge. We carried out the field investigation on evacuation behavior of residents in Tutuila Island. The main findings are as follows: first, most residents evacuated some high ground areas close to their residential area. Secondly, almost all people evacuated on foot. Third, residents built social reality "We are dangerous when we are here". The reality was built by some people's behavior, e.g., mayor's call, residents' call, sounding the church bell and so on.

    DOI: 10.2208/kaigan.66.1371

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00358853457?from=CiNii

  • タイにおける持続可能な稲作由来バイオマス発電の現状と展望 査読

    園部太郎, 佐藤孝宏, 奥村与志弘, 広田勲, 津田冴子, 小石和成, 大村善治

    ( 38 )   1 - 15   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学東南アジア研究所  

    JSPS Global COE Program Series 36

    researchmap

  • 津波増幅特性に及ぼす地震の規模の影響 査読

    奥村与志弘, 河田惠昭

    土木学会論文集B2(海岸工学)   56 ( 1 )   1351 - 1355   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    It is thought that the Tonankai-Nankai Eq. occurs with certainly in the first half of this century. There is a possibility that we have higher tsunamis than the current estimation when next earthquake has bigger magnitude than the current estimation. Also, we found that some local tsunamis become much higher in the case of bigger magnitude earthquake. This is a result given by case study of Hokaido Tokachi off Eq. In this study, we try to find out relation between earthquake magnitude and tsunami height, and we try to be clarified why tsunamis due to a bigger magnitude eq. become much higher locally. Also we try to suggest social response in the next Nankai Eq. in consideration on locality of tsunami amplification by earthquake magnitude.

    DOI: 10.2208/kaigan.65.1351

    researchmap

  • 2009年9月29日サモア諸島沖地震津波に関する現地調査

    高橋智幸, 鈴木進吾, 奥村与志弘

    自然災害科学   28 ( 3 )   259 - 268   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 1994年フィリピン・ミンドロ地震津波災害における復興対策の長期的効果に関する研究 査読

    奥村与志弘, 原田賢治, Edison Gica, 高橋智幸, 越村俊一, 鈴木進吾, 河田惠昭

    土木学会地震工学論文集   30 ( 1 )   637 - 644   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    本研究は,被災後の居住規制により移住を余儀なくされた被災者の生活再建や地域社会の復興状況、および、それらを支援する中央・地方政府などの活動の長期的効果の把握を目的として実施した1994年フィリピン・ミンドロ地震津波災害による被害を受けた集落への現地調査の結果をまとめたものである.その結果,「Food-for-Work」と呼ばれる住宅再建手法などが効果的に作用し,政府による移住地開発は一定の成功を収めていることが分かった.ただし,さらに今後の動向には,土地所有者証明書の早期の発行や家庭をも巻き込んだ防災教育の継続が重要であることも分かった.

    DOI: 10.2208/jscejseee.65.637

    researchmap

  • Tsunami disaster assessment in the southwestern Pacific countries due to giant earthquakes near Japan 査読

    T. Takahashi, S. Koshimura, K. Harada, S. Suzuki, Y. Okumura, Y. Kawata

    SAFETY AND SECURITY ENGINEERING III   108   495 - 506   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:WIT PRESS  

    The southwestern Pacific Ocean is prone to significant tsunami risk due to giant earthquakes generated near Japan. In this study, two huge tsunamis in the Japan Trench and the Nankai Trough were assumed. They have been called the Sanriku Earthquake Tsunami and the Tonankai-Nankai Earthquake Tsunami. To check the uncertainty of the tsunami model, four more models that intensify the dislocations of half of the tsunami sources were assessed. The computed tsunami energy distributions show that the Sanriku Tsunami propagates mainly toward the central Pacific Ocean and has little effect on the southwestern Pacific countries. On the other hand, the tsunami in the Nankai Trough propagates mainly toward the southwestern Pacific Ocean because of the Mariana Trench. In many cities, the water level exceeds 50 cm. Further, there are some observation stations along the path of the tsunami propagation and they might be useful for a far field tsunami warning system in this region.

    DOI: 10.2495/SAFE090461

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • 開発途上国の災害復興に対する国際支援事例研究(1) : インドネシアの津波・地震災害復興に関する考察 査読

    阪本 真由美, 河田 惠昭, 奥村 与志弘, 矢守 克也

    地域安全学会論文集   ( 10 )   243 - 251   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 地域安全学会  

    <p>After a devastating disaster in developing country, international community rushes to the affected area for humanitarian assistance. Although huge amount of international assistance are provided, it is not clear whether affected area are really recovered. For disaster recovery, it is important not only to restore damaged community to pre disaster situation, but to improve livelihood and reduce disaster vulnerability. Past disaster recovery experience in developing country shows recovery terminates when international cooperation finishes without achieving these goals. In this study, we try to analyze recovery process through case study on different recovery experience in Indonesia. Based on the analyze we try to clarify disaster recovery process and propose key requirement for future international cooperation.</p>

    DOI: 10.11314/jisss.10.243

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10503521

  • 津波の地域性を考慮した防災戦略

    奥村与志弘

    2008年3月

     詳細を見る

    京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 博士論文

    researchmap

  • 2006年2月フィリピン・レイテ島地滑り災害からの生活再建と地域復興-第2次現地調査の結果に基づいて-

    矢守克也, 横松宗太, 奥村与志弘, 阪本真由美, 河田惠昭

    京都大学防災研究所年報   ( 50(A) )   153 - 160   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Effects of rise time and rupture velocity on tsunami 査読

    Yoshihiro Okumura, Yoshiaki Kawata

    Proceedings of The 17th International Offshore and Polar Engineering Conference (17th ISOPE)   3   1764 - 1769   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:INTERNATIONAL SOCIETY OFFSHORE& POLAR ENGINEERS  

    2004 Giant Earthquake at the Indian Ocean has had the possibility of slow slip on the fault around Andaman Islands. When sea bottom motion is slow, we cannot predict accurately tsunami by using the initial tsunami profile applied sea bottom deformation. Then, the authors showed effects of sea bottom motion on tsunami by using the free sea surface applied gradually sea bottom deformation in consideration of rise time and rupture velocity. This study has two stages: tsunami in the constant depth and tsunami in the actual bathymetric feature. Here we carried out the case study of 2004 Indian Ocean Tsunami.

    Web of Science

    researchmap

  • 震源断層の動的な特性が津波の外力特性に及ぼす影響

    奥村与志弘, 越村俊一, 河田惠昭

    津波工学研究報告   ( 23 )   9 - 12   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 津波の発生に及ぼす断層破壊の動的特性の影響 査読

    河田惠昭, 奥村与志弘, 越村俊一

    海岸工学論文集   53   291 - 295   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    DOI: 10.2208/proce1989.53.291

    researchmap

  • On Difference Value due to Uncertainty of Asperity Distribution in Some Tsunami Characteristics along the Shoreline 査読

    Yoshihiro Okumura

    Proceedings of the 7th Association of Pacific Rim Universities Doctoral Students Conference   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    CD-ROM

    researchmap

  • 2006年2月フィリピン・レイテ島地滑り災害における社会的対応の特長

    矢守克也, 横松宗太, 奥村与志弘, 城下英行, 河田惠昭

    自然災害科学   25 ( 1 )   71 - 83   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • ON AN ACCURACY OF THE NUMERICAL MODEL OF TSUNAMI PROPAGATION TO PREDICT EDGE WAVES TRAPPED ON A CONTINENTAL SHELF

    Yoshiaki Kawata, Yoshihiro Okumura, Shunichi Koshimura, Koji Fujima

    Proceedings of The 1st International Conference on Urban Disaster Reduction (1st ICUDR)   Vol.1, Group3 Tsunami Disaster   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    CD-ROM

    researchmap

  • アスペリティ分布が来襲津波の地域特性に及ぼす影響に関する研究 査読

    河田惠昭, 奥村与志弘, 越村俊一

    海岸工学論文集   52   286 - 290   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻 修士論文

    DOI: 10.2208/proce1989.52.286

    researchmap

  • 2004年紀伊半島沖地震津波に関する現地調査と防災上の課題 査読

    小池信昭, 越村俊一, 高橋智幸, 河田惠昭, 今村文彦, 原田賢治, 藤間功司, 鴫原良典, 谷岡勇市朗, 西村裕一, 加藤照之, 寺田幸博, 鈴木進吾, 奥村与志弘

    海岸工学論文集   52   1336 - 1340   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    DOI: 10.2208/proce1989.52.1336

    researchmap

  • エッジ波の発生を考慮した津波予警報の改良に関する研究 査読

    河田惠昭, 奥村与志弘, 越村俊一, 藤間功司, 永井紀彦

    海岸工学論文集   51   261 - 265   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    DOI: 10.2208/proce1989.51.261

    researchmap

  • アスペリティによる津波の波源不均一性の影響―南海地震津波の場合―

    奥村与志弘

    2003年3月

     詳細を見る

    京都大学工学部地球工学科 卒業論文

    researchmap

  • アスペリティによる津波波源不均一性に関する一考察

    奥村与志弘, 高橋智幸, 鈴木進吾

    津波工学研究報告   ( 20 )   23 - 46   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:東北大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • アスペリティに起因する南海地震津波の波源不均一性に関する研究 査読

    河田惠昭, 奥村与志弘, 高橋智幸, 鈴木進吾

    海岸工学論文集   50   306 - 310   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    DOI: 10.2208/proce1989.50.306

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 自然災害科学・防災の百科事典(分担執筆)「地震津波」「想定被害」「災害対応上の課題」

    日本自然災害学会編( 担当: 分担執筆 範囲: 「地震津波」,pp.104-105.;「想定被害」,pp.250-251.; 「災害対応上の課題」,pp.252-253.)

    丸善出版  2022年1月  ( ISBN:4621306642

     詳細を見る

  • 2018年北海道胆振東部地震・大阪府北部の地震被害調査報告書(分担執筆)「防災・減災上の課題」

    土木学会地震工学委員会, 地震被害調査小委員会編( 担当: 分担執筆 範囲: 防災・減災上の課題, pp.62-69)

    2019年9月  ( ISBN:9784810610048

     詳細を見る

    担当ページ:62-69   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • Science of Societal Safety,Living at Times of Risks and Disasters(分担執筆)「Government Plans of Disaster Management in Japan」「Researches on Disaster Management」

    Seiji Abe, Mamoru Ozawa, Yoshiaki Kawata( 担当: 分担執筆 範囲: Government Plans of Disaster Management in Japan, pp.171-172.; Researches on Disaster Management, pp.172-174.)

    Springer Singapore  2019年1月 

     詳細を見る

  • 教育現場の防災読本(分担執筆)「災害直後の行政」「第5節 学校防災教育の例 2.愛知県田原市の小学校」

    防災読本, 出版委員会著( 担当: 分担執筆 範囲: 「災害直後の行政」,pp.165-181.; 「第5節 学校防災教育の例 2.愛知県田原市の小学校」,pp.352-354.)

    京都大学学術出版会  2018年6月 

     詳細を見る

  • 社会安全学入門(分担執筆)「政府の防災・減災計画」「防災・減災研究」

    関西大学社会安全学部編( 担当: 分担執筆 範囲: 「政府の防災・減災計画」,pp.195-196.; 「防災・減災研究」,pp.197-198.)

    ミネルヴァ書房  2018年4月 

     詳細を見る

  • 災害情報学事典(分担執筆)「災害伝承」

    日本災害情報学会編( 担当: 分担執筆 範囲: 「災害伝承」,pp.250-251)

    朝倉出版  2016年3月 

     詳細を見る

  • Towards Future Earth: Challenges and Progress of Global Environmental Studies(分担執筆)「Toward a Resilient Society Against a Mega-Tsunami Disaster」

    Takeshi Katsumi, Shizuka Hashimoto( 担当: 分担執筆 範囲: Toward a Resilient Society Against a Mega-Tsunami Disaster, pp.171-189)

    Kaisei Publishing Co., Ltd.  2016年3月 

     詳細を見る

  • 地球環境学 複眼的な見方と対応力を学ぶ(分担執筆)「防災・減災の視点で今を見つめる―巨大災害と防災・減災のこれから」

    京都大学地球環境学堂編( 担当: 分担執筆 範囲: 防災・減災の視点で今を見つめる―巨大災害と防災・減災のこれから, pp.215-227)

    丸善出版  2014年2月 

     詳細を見る

  • クロスサポーターに聞く No.11 「子ども新聞プロジェクトについて」

    奥村与志弘( 担当: 単著)

    日赤あいち  2014年 

     詳細を見る

  • 東北地方太平洋沖地震による津波災害から学ぶ—南海・東南海地震による津波に備えて—(分担執筆)「津波防災の観点からみた震源過程モデルの再考」 「避難体制・避難行動」

    間瀬肇, 重松考昌編( 担当: 分担執筆 範囲: 津波防災の観点からみた震源過程モデルの再考, pp.39-56 ;避難体制・避難行動, pp.174-184)

    (公社)土木学会関西支部  2013年5月 

     詳細を見る

  • これだけは知っておきたい-地震・津波災害を生き抜くために-

    奥村与志弘( 担当: 単著)

    『Rimse』, (財)理数教育研究所  2013年 

     詳細を見る

  • スーパー広域災害とは何か―その特徴と課題

    奥村与志弘( 担当: 単著)

    建設コンサルタンツ協会近畿支部クリエイトきんき  2011年9月 

     詳細を見る

  • 災害対策全書(2)応急対応,(分担執筆)「スーパー広域災害の応急期における防災専門家の役割」

    奥村与志弘( 担当: 分担執筆)

    (公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 災害対策全書編集企画委員会編 『災害対策全書(2)応急対応』, ぎょうせい  2011年5月 

     詳細を見る

  • 災害対策全書(4)防災・減災,(分担執筆)「スーパー広域災害における市民生活状況」 「スーパー広域災害時の復旧戦略」

    奥村与志弘( 担当: 分担執筆)

    (公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 災害対策全書編集企画委員会編 『災害対策全書(4)防災・減災』, ぎょうせい  2011年5月 

     詳細を見る

  • 災害対策全書(4)防災・減災

    公財)ひょうご震災記念, 世紀研究機構, 災害対策全書編集企画委員会編( 担当: 分担執筆 範囲: スーパー広域災害における市民生活状況, pp.174-175; スーパー広域災害時の復旧戦略, pp.180-181)

    ぎょうせい  2011年5月 

     詳細を見る

  • 災害対策全書(2)応急対応

    公財)ひょうご震災記念, 世紀研究機構, 災害対策全書編集企画委員会編( 担当: 分担執筆 範囲: スーパー広域災害の応急期における防災専門家の役割, pp.10-13)

    2011年5月 

     詳細を見る

  • 座談会 東南海・南海地震等に関する連携プロジェクト

    奥村与志弘( 担当: 単著)

    広報誌 『サポート』, NPO法人コメリ災害対策センター  2010年4月 

     詳細を見る

  • ぬるぬる地震の怖さ

    奥村与志弘( 担当: 単著)

    広報 『かいなん』(海南市)  2010年 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 周波数変換設備(FC)を介した電力融通を担う送電線の富士山噴火リスクと増強計画の問題点

    橋冨彰吾, 寅屋敷哲也, 中林啓修, 奥村与志弘, 井上寛康, 河田惠昭

    エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集(CD-ROM)   41st   2022年

     詳細を見る

  • 南海トラフ巨大地震に関する被害予測と防災対策研究委員会報告書

    奥村与志弘

    (公社)地盤工学会関西支部・南海トラフ巨大地震に関する被害予測と防災対策研究委員会   pp.4.1-4.11   2016年

     詳細を見る

  • 長周期・長継続時間地震動の道路構造物への影響評価に関する研究小委員会報告書

    奥村与志弘

    関西道路研究会・道路橋調査研究委員会   pp.59   2015年

     詳細を見る

  • 海溝型地震の分岐断層破壊シナリオで発生する津波の特徴

    後藤浩之, 奥村与志弘

    日本地震学会秋季大会講演予稿集   2012   66   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 特集 震災廃棄物処理特集(Ⅰ)

    平山修久, 河田惠昭, 奥村与志弘, 浅利美鈴, 吉岡敏明, 酒井伸一, 岡山朋子, 神本裕樹, 遠藤守也, 佐々木秀幸, 颯田尚哉, 東條安匡, 鈴木拓也, 寺園淳, 遠藤和人山本貴士, 小口正弘, 大迫政浩, 滝上英孝, 東博紀, 遠藤和人, 水谷千亜紀

    廃棄物資源循環学会誌   23 ( 1 )   3 - 71   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:廃棄物資源循環学会  

    DOI: 10.3985/mcwmr.23.3

    researchmap

  • 東日本大震災−宮城県の6ヶ月間の災害対応とその検証−

    奥村与志弘

    692p   2012年

     詳細を見る

    http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/higasinihondaisinsai/kensyou.htm

    researchmap

  • 2011年東日本大震災における災害対応の現地支援に関する報告書(宮城県庁対応編)

    奥村与志弘

    DRI調査レポート   vol.27,38p   2012年

     詳細を見る

  • 2011年3月東日本大震災 災害対応の現地支援報告(第2報)

    奥村与志弘

    DRI調査レポート   No.29   2011年3月

     詳細を見る

  • 2011年3月東北地方太平洋地震津波災害調査報告(速報)

    奥村与志弘

    DRI調査レポート   No.28   2011年3月

     詳細を見る

  • 海溝軸付近のすべり等を考慮した東海・東南海・南海地震津波シミュレーション

    鈴木進吾, 古林智宏, 奥村与志弘, 河田惠昭

    日本自然災害学会学術講演会講演概要集,30,pp.65-66   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 2009年9月サモア諸島沖地震津波による米領サモア災害調査報告

    奥村与志弘

    DRI調査レポート   No.26   2009年9月

     詳細を見る

  • 2009年8月駿河湾を震源とする地震に関する現地調査(速報)

    奥村与志弘

    DRI調査レポート   No.22   2009年8月

     詳細を見る

  • 2009年8月台風第9号による災害に関する現地調査(速報)

    奥村与志弘

    DRI調査レポート   No.23   2009年8月

     詳細を見る

  • 2009年サモア諸島地震津波災害の被害と対応

    鈴木 進吾, 高橋 智幸, 奥村 与志弘

    京都大学防災研究所年報   ( 53 )   93 - 98   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学防災研究所  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/149594

  • 生存基盤科学データベースの構築―地球温暖化問題への取り組み―

    大村善治, 佐藤孝宏, 小石和成, 奥村与志弘, 園部太郎, 広田勲, 津田冴子, 浦川豪, 全炳俊, 木村年成, 藤田素子, 増野亜実

    京都大学生存基盤科学研究ユニット研究成果報告書   2007   123 - 128   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学生存基盤科学研究ユニット  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 2008(平成20)年6月岩手・宮城内陸時賃現地調査報告(速報)

    奥村与志弘

    DRI調査レポート   No.21   2008年6月

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 地震発生時の居場所と住民の津波避難開始行動の関係 ~東日本大震災時における南三陸町志津川地区の住民の事例から~

    土肥裕史, 奥村与志弘, 清野純史

    第36回土木学会地震工学研究発表講演会論文集  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    開催地:金沢歌劇座(石川県金沢市)  

    researchmap

  • 避難開始モデルを用いた津波に対する住民の危機意識の地域差分析

    小川夢斗, 奥村与志弘, 土肥裕史, 清野純史

    平成28年度土木学会全国大会第71回年次学術講演会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    開催地:東北大学川内北キャンパス(宮城県・仙台市)  

    researchmap

  • NUMERICAL ANALYSIS OF REGIONAL DIFFERENCES IN TSUNAMI EVACUEE GENERATION IN MINAMI-SANRIKU

    Yumeto OGAWA, Yoshihiro OKUMURA, Yuji DOHI, Junji KIYONO

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:バンコク  

    researchmap

  • Relation between Starting Tsunami Evacuation and Behaviors due to Strong Shaking of an Earthquake

    Yuji DOHI, Yoshihiro OKUMURA, Maki KOYAMA, Junji KIYONO

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:バンコク  

    researchmap

  • The Research on Tsunami-devastated Mechanism of RC Structures with Pile Foundation in Onagawa during the 2011 Tohoku Tsunami

    Takuya YANE, Yoshihiro OKUMURA, Junji KIYONO

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:バンコク  

    researchmap

  • Tsunami Response Analysis of Pile-supported RC Buildings in Onagawa Town due to the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami

    Okumura Y, Yane T, Kiyono J

    Coastal Structures & Solutions to Coastal Disasters Joint Conference  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Boston  

    researchmap

  • Evacuee Generation Model of the 2011 Tohoku Tsunami in Kadonowaki

    Yuji DOHI, Yoshihiro OKUMURA, Maki KOYAMA, Junji KIYONO

    The 14th Japan Earthquake Engineering Symposium  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ(千葉県・千葉市)  

    researchmap

  • 2011年東北地方太平洋沖地震津波の石巻市門脇地区における避難シミュレーション

    土肥裕史, 奥村与志弘, 小山真紀, 清野純史

    日本災害情報学会第16回研究発表大会  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    開催地:アオーレ長岡(新潟県長岡市)  

    Poster

    researchmap

  • 2011年東北地方太平洋沖地震津波における避難者発生シミュレーション~石巻市門脇地区を対象として~

    土肥裕史, 奥村与志弘, 小山真紀, 清野純史

    第34回土木学会地震工学研究発表講演会論文集  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    開催地:まちなかキャンパス長岡(新潟県長岡市)  

    researchmap

  • 2011年東北津波により杭基礎が破断し転倒・流出したRC構造物の被災メカニズムに関する研究

    佐藤祐子, 奥村与志弘, 清野純史

    平成26年度土木学会全国大会第69回年次学術講演会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    開催地:大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)  

    researchmap

  • Evacuation Behavior Characteristics during the 2011 Tohoku Tsunami

    Yoshihiro Okumura, Naohiro Nakamichi, Junji Kiyono

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 紀淡海峡の津波フィルタリング効果を考慮した津波の多重防御対策効果

    手代木啓佑, 奥村与志弘, 清野純史

    平成25年度土木学会全国大会第68回年次学術講演会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • Tsunami Disaster Mitigation of Inland Embankment Structure

    Keisuke Teshirogi, Yoshihiro Okumura, Junji Kiyono

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 和歌山県における南海トラフ巨大地震津波による浸水危険度予測の不確実性に関する研究

    溝端祐哉, 安田誠宏, 奥村与志弘, 間瀬肇, 森信人, 島田広昭

    第31回日本自然災害学会学術講演会  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • LIQUEFACTION ANALYSIS OF SANDY GROUND DUE TO TSUNAMI

    Yoshihiro Okumura, Ryosuke Kato, Fusao Oka

    the 15th World Conference on Earthquake Engineering  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Quantitative Evaluation of Tsunami Debris after the 2011 off Pacific Ocean of Tohoku Earthquake and Tsunami Disaster

    Nagahisa Hirayama, Yoshihiro Okumura, Yoshiaki Kawata

    2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    開催地:SAFE, Antwerp  

    researchmap

  • Evacuation Characteristic of Residents in the 29 September 2009 Samoa Islands Region Earthquake Tsunami and Changes after the Tsunami―Field Survey at American Samoa

    Yoshihiro Okumura, Kenji Harada, Yoshiaki Kawata

    the Second International Symposium on Advances in Urban Safety (SAUS)  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 津波の地域性を考慮した防災戦略

    奥村与志弘, 河田惠昭

    平成19年度京都大学防災研究所発表講演会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • On Difference Value due to Uncertainty of Asperity Distribution in Some Tsunami Characteristics along the Shoreline

    Yoshihiro Okumura

    the 7th Association of Pacific Rim Universities Doctoral Students Conference  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    CD-ROM

    researchmap

  • ON AN ACCURACY OF THE NUMERICAL MODEL OF TSUNAMI PROPAGATION TO PREDICT EDGE WAVES TRAPPED ON A CONTINENTAL SHELF

    Yoshiaki Kawata, Yoshihiro Okumura, Shunichi Koshimura, Koji Fujima

    the 1st International Conference on Urban Disaster Reduction (1st ICUDR)  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    記述言語:英語  

    CD-ROM

    researchmap

  • Multi-UAV Observation for Tsunami Evacuation Drills

    Keiji Kon, Yoshihiro Okumura, Yuji Dohi

    the 17th World Conference on Earthquake Engineering  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Tsunami Evacuation Modeling Focusing on Evacuation Start 招待

    Yoshihiro Okumura

    The 3rd International Conference on Maritime Sciences and Advanced Technology (MSAT)  2021年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Numerical Analysis of Evacuation Start during the 2018 Palu Tsunami, Indonesia

    Karina A. Sujatmiko, Yoshihiro Okumura

    the 30th International Tsunami Symposium (ITS2021)  2021年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 東日本大震災10年の生活復興状況概説

    奥村与志弘

    地球惑星科学連合2021年大会  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 近畿地方における 500kV 送電用鉄塔の分布と土砂災害リスクの検討

    橋冨彰吾, 寅屋敷哲也, 中林啓修, 奥村与志弘, 河田惠昭

    日本災害情報学会第22回研究発表大会  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 2018年大阪府北部の地震における高槻市・茨木市の建物被害分布と要因に関する地理学的考察

    浅野晃太, 奥村与志弘, 澤田純男, 後藤浩之

    第40回土木学会地震工学研究発表会  2020年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • RANK OF TRIGGER FOR EVACUATION BASED ON REGIONAL CHARACTERISTIC AND TSUNAMI TYPE IN INDONESIA

    Karina A, SUJATMIKO, Yoshihiro OKUMURA

    第40回土木学会地震工学研究発表会  2020年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 地理学的要因に着目した2018年大阪府北部地震における被害分布􏰀考察

    浅野晃太, 澤田純男, 奥村与志弘

    2020年度土木学会関西支部年次学術講演会  2020年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 様々な要因に着目した大阪府北部地震の被害分布についての考察

    澤田純男, 奥村与志弘, 浅野晃太

    令和元年度京都大学防災研究所研究発表講演会  2020年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学宇治キャンパス(京都府・宇治市).  

    researchmap

  • 日常生活における徒歩移動距離と避難場所までの距離感の関係に関する一考察

    奥村与志弘, 石川雄規, 山田周斗

    第38回自然災害学会学術講演会  2019年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:釧路市生涯学習センター(北海道・釧路市).  

    researchmap

  • 津波避難訓練時の空撮映像に見られる避難開始の課題―南あわじ市阿万中西地区を対象として―

    土肥裕史, 奥村与志弘, 伊藤利政

    第38回自然災害学会学術講演会  2019年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:釧路市生涯学習センター(北海道・釧路市)  

    researchmap

  • Evacuation Simulation Method Focusing on Evacuation Start

    Yoshihiro Okumura, Yuji Dohi

    Vietnam-Japan Symposium on Natural Disasters  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • マルチUAV撮影を用いた避難訓練行動把握調査の可能性

    奥村与志弘, 今惠史, 土肥裕史

    第37回自然災害学会学術講演会  2018年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市中小企業活性化センター(宮城県・仙台市)  

    researchmap

  • Characteristics of Evacuation Start during the 2017 Tsunami Evacuation Drill in Minami-Awaji, Japan

    Yuji Dohi, Yoshihiro Okumura

    15th Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Consideration of Tsunami Design Load for Building by Comparison Between Japan and the U.S.

    Takashi Mori, Yoshihiro Okumura, Junji Kiyono

    15th Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 有効応力解析を用いた2011年東北地震津波による女川町の地盤応答特製の推定

    奥村与志弘, 家根拓矢, 加藤亮輔, 清野純史

    第37回地震工学研究発表会  2017年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:くまもと県民交流館パレア(熊本県・熊本市).  

    researchmap

  • 無人航空機を用いた津波避難開始行動調査手法の提案

    土肥裕史, 奥村与志弘, 上大迫弘隆, 清野純史

    第37回地震工学研究発表会  2017年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:くまもと県民交流館パレア(熊本県・熊本市).  

    researchmap

  • 内陸盛土による津波浸水面積低減効果についての試算

    片山吉史, 水津育男, 奥村与志弘

    第36回自然災害学会学術講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アオーレ長岡(新潟県・長岡市)  

    researchmap

  • 無人航空機を用いた避難開始行動調査報告ー南あわじ市阿万中西地区の津波避難訓練ー

    土肥裕史, 奥村与志弘, 清野純史

    第36回自然災害学会学術講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アオーレ長岡(新潟県・長岡市)  

    researchmap

  • 杭基礎建物の被災状況を踏まえた2011年東北地震津波による女川町の地盤応答特性の推定

    佐藤祐子, 奥村与志弘, 米山望, 清野純史

    第37回地震工学研究発表会  2017年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:くまもと県民交流館パレア(熊本県・熊本市).  

    researchmap

  • 津波災害時における住民の避難行動開始の時空間分析

    上大迫弘隆, 奥村与志弘, 清野純史

    平成29年度土木学会全国大会第72回年次学術講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 杭基礎RC建物の津波による転倒に及ぼす周辺建物群の影響

    坂東直樹, 奥村与志弘, 清野純史

    平成29年度土木学会全国大会第72回年次学術講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学伊都キャンパス(福岡県・福岡市).  

    researchmap

  • Spatiotemporal Analysis of Evacuation Initiation Behavior at Tsunami Disaster

    Hirotaka KAMIOSAKO, Yoshihiro OKUMURA, Junji KIYONO

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries  2017年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 杭基礎RC建物の津波による転倒に及ぼす周辺建物群の影響

    坂東直樹, 奥村与志弘, 米山望, 清野純史

    平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会  2017年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 津波災害時の住民の避難開始についての時空間分析

    上大迫弘隆, 奥村与志弘, 清野純史

    平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会  2017年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪工業大学 大宮キャンパス(大阪府大阪市)  

    researchmap

  • ANALYSIS OF THE START OF EVACUATION BY PEOPLE INSIDE A BUILDING DURING THE 2014 IQUIQUE EARTHQUAKE TSUNAMI

    Yuji Dohi, Yoshihiro Okumura, Maki Koyama, Junji Kiyono

    the 16th World Conference on Earthquake Engineering  2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A Monitoring Method with Unmanned Aerial Vehicle for Tsunami Evacuation

    Yuji Dohi, Yoshihiro Okumura, Junji Kiyono

    International Tsunami Symposium (ITS2017)  2017年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evacuation Simulation Method Focusing on Evacuation Start

    Yoshihiro Okumura, Yuji Dohi, Junji Kiyono

    International Tsunami Symposium (ITS2017)  2017年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 平成28年熊本地震における人的被害特性と断層近傍の建物・自動車の地震応答挙動

    奥村 与志弘, Wu Shuanglan, Rishi Ram Parajuli, 清野 純史, 土肥 裕史, 岩橋 卓也, 四井 早紀

    第7回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム  2016年12月 

     詳細を見る

    開催地:熊本大学工学部百周年記念館(熊本県熊本市)  

    researchmap

  • 2016 年台湾美濃地震の構造物被害と地盤特性に関する一考察

    清野純史, 奥村与志弘, 土肥裕史, 八木宏晃, 呉建宏, 呉建宏

    第35回日本自然災害学会学術講演会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催地:静岡地震防災センター(静岡県・静岡市)  

    researchmap

  • Seismic behavior of near-fault buildings during the 2016 Kumamoto Earthquake

    Wu Shuanglan, Yoshihiro Okumura, Junji Kiyono

    第35回日本自然災害学会学術講演会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催地:静岡地震防災センター(静岡県・静岡市  

    researchmap

  • TOPPLED VEHICLES DURING KUMAMOTO EARTHQUAKE: RESPONSE ANALYRSIS & PGA ESTIMATION IN NEAR FAULT ZONE

    Rishi Ram Parajuli, Junji Kiyono, Yoshihiro Okumura

    第35回日本自然災害学会学術講演会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催地:静岡地震防災センター(静岡県・静岡市  

    平成28年度日本自然災害学会学術発表優秀賞

    researchmap

  • 南三陸町志津川地区における津波避難開始の実態と避難者発生シミュレーションの課題

    土肥裕史, 奥村与志弘, 清野純史

    第35回日本自然災害学会学術講演会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催地:静岡地震防災センター(静岡県・静岡市)  

    researchmap

  • 平成28年熊本地震における人的被害と断層近傍の建物等の地震応答挙動

    奥村与志弘, 清野純史, Wu Shuanglan, 土肥裕史, 岩橋卓也, 四井早紀

    第35回日本自然災害学会学術講演会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催地:静岡地震防災センター(静岡県・静岡市)  

    researchmap

  • Tsunami Source of the 2014 Iquique, Chile, Earthquake and the Tsunami Potential on the North Chilean Coast

    Yoshihiro Okumura, Tomohiro Takagawa, Tomoyuki Takahashi

    Civil Engineering Conference in the ASIAN Region CECAR7  2016年8月 

     詳細を見る

    開催地:Honolulu  

    researchmap

  • Effects of Inland Embankment on Tsunami Inundation

    Yoshihiro Okumura, Keisuke Teshirogi, Junji Kiyono

    UK-Japan Disaster Research Workshop: Cascading Risk and Uncertainty Assessment of Earthquake Shaking and Tsunami  2016年8月 

     詳細を見る

    開催地:Tokyo  

    researchmap

  • 津波避難者発生モデルを用いた住民の避難開始に必要な危機感の地域差分析

    小川夢斗, 奥村与志弘, 土肥裕史, 清野純史

    平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会  2016年6月 

     詳細を見る

    開催地:立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(滋賀県・草津市)  

    平成28年度 土木学会関西支部年次学術講演会 優秀発表者

    researchmap

  • 建物配置を考慮した杭基礎を有するRC構造物の津波被害発生メカニズムに関する研究

    家根拓矢, 奥村与志弘, 清野純史

    平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催地:摂南大学寝屋川キャンパス(大阪府・寝屋川市)  

    平成27年度 土木学会関西支部年次学術講演会 優秀発表者

    researchmap

  • 要援護者を考慮したDEMによる避難シミュレーションプログラムの開発

    小山真紀, 湯浅亮, 奥村与志弘, 土肥裕史, 清野純史

    第14回日本地震工学シンポジウム  2014年12月 

     詳細を見る

    開催地:幕張メッセ(千葉県・千葉市)  

    researchmap

  • 地域活性化と津波防災の両立を目指したまちづくり~防潮堤を上回る高さの津波が想定されている福良の事例~

    奥村与志弘

    第61回海岸工学講演会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催地:ウィンクあいち(愛知県・名古屋市)  

    企画セッション

    researchmap

  • 津波避難初期過程におけるコミュニティのシミュレーションモデルの構築

    土肥裕史, 奥村与志弘, 小山真紀, 清野純史

    平成26年度土木学会全国大会第69回年次学術講演会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催地:大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)  

    researchmap

  • Damage Mechanism in a Pile-supported Reinforced Concrete Building due to the 2011 Tohoku Tsunami in Onagawa

    Yoshihiro Okumura, Yuko Sato, Junji Kiyono

    EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 宮城県女川町におけるRC構造物の2011年東北津波による被災メカニズムに関する検討~杭が破断し転倒・流出したRC構造物の事例~

    佐藤祐子, 奥村与志弘, 清野純史

    平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催地:大阪産業大学(大阪府・大東市)  

    平成26年度 土木学会関西支部年次学術講演会 優秀発表者

    researchmap

  • Pile-supported RC Buildings and Inland Infrastructures for Tsunami Evacuation

    Yoshihiro Okumura

    International Workshop “Strengthening the International Network-hub for the Future Earth”  2014年 

     詳細を見る

    開催地:Leuven  

    researchmap

  • 個別避難支援に基づく津波防災 その1 南あわじ市阿万中西地区における個別避難支援計画に基づく避難訓練

    村石一明, 呂志倫, 永野康行, 湯浅亮, 奥村与志弘

    日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)  2014年 

     詳細を見る

  • 個別避難支援に基づく津波防災 その2 南あわじ市阿万中西地区における避難訓練時の歩行速度

    呂志倫, 村石一明, 永野康行, 湯浅亮, 奥村与志弘

    日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)  2014年 

     詳細を見る

  • Tsunami Mitigation Effects of Embankment Structures in an Inland Area

    Yoshihiro Okumura, Keisuke Teshirogi

    International Tsunami Symposium (ITS2013)  2013年 

     詳細を見る

    開催地:Gocek Turkey  

    researchmap

  • 紀淡海峡の津波フィルタリング効果を考慮した大阪湾沿岸地域における効果的な多重防御に関する研究

    手代木啓佑,奥村与志弘,清野純史

    平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会  2013年 

     詳細を見る

  • 内陸盛土を利用した津波多重防御に関する一考察

    奥村与志弘, 手代木啓佑, 清野純史

    第33回土木学会地震工学研究発表講演会論文集  2013年 

     詳細を見る

  • Numerical Analysis of Evacuation Behavior in Tsunami Exceeded Expectations

    Yoshihiro Okumura, Naohiro Nakamichi, Junji Kiyono

    10th Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)  2013年 

     詳細を見る

    開催地:Brisbane  

    researchmap

  • 海溝型地震の分岐断層破壊シナリオで発生する津波の特徴

    後藤浩之, 奥村与志弘

    日本地震学会2012年秋期大会  2012年 

     詳細を見る

  • 和歌山県における想定を超えた津波に対する浸水危険度に関する研究

    溝端祐哉, 安田誠宏, 奥村与志弘, 間瀬肇, 森信人, 島田広昭

    平成24年度土木学会関西支部年次学術講演会  2012年 

     詳細を見る

  • 地震を考慮した津波による地盤の劣化解析

    加藤亮輔, 奥村与志弘, 岡二三生

    平成24年度土木学会全国大会 第67回年次学術講演会  2012年 

     詳細を見る

  • 津波に適した震源過程モデルの提案

    奥村与志弘, 後藤浩之

    平成23年度京都大学防災研究所発表講演会  2012年 

     詳細を見る

  • 地震動に適した震源過程モデルの提案

    後藤浩之, 奥村与志弘

    平成23年度京都大学防災研究所発表講演会  2012年 

     詳細を見る

  • 海溝型地震の分岐断層破壊シナリオで発生する津波の特徴に関する一考察

    奥村与志弘, 後藤浩之

    第32回土木学会地震工学研究発表講演会論文集  2012年 

     詳細を見る

  • 想定津波規模の変化に対する和歌山県災害対応拠点の浸水危険度に関する研究

    溝端祐哉, 安田誠宏, 奥村与志弘, 間瀬肇, 森信人, 島田広昭

    土木学会第67回年次学術講演会  2012年 

     詳細を見る

  • 2011年東日本大震災における津波廃棄物発生量の推定

    平山修久, 奥村与志弘, 河田惠昭

    第22回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集  2011年 

     詳細を見る

  • スーパー広域災害における災害対応課題の特殊性

    奥村与志弘

    日本集団災害医学会誌  2011年 

     詳細を見る

  • 津波による砂質地盤の液状化シミュレーション

    奥村与志弘, 加藤良輔, 岡二三生

    第55回日本学術会議材料工学連合講演会講演論文集  2011年 

     詳細を見る

    平成23年度日本材料学会塑性工学部門委員会優秀奨励講演会発表賞

    researchmap

  • Estimation of Potential Amounts of Disaster Debris Generated by the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake and Tsunami Disaster

    Nagahisa Hirayama, Yoshihiro Okumura, Yoshiaki Kawata

    The 2nd Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management (IDRiM 2011)  2011年 

     詳細を見る

  • 津波による地盤の液状化に関する一次元解析

    奥村与志弘, 加藤良輔, 岡二三生

    第31回土木学会地震工学研究発表講演会論文集  2011年 

     詳細を見る

  • 海溝軸付近のすべり等を考慮した東海・東南海・南海地震津波シミュレーション

    鈴木進吾, 古林智宏, 奥村与志弘, 河田惠昭

    第30回日本自然災害学会学術講演会講演概要集  2011年 

     詳細を見る

  • 東日本大震災のスーパー広域災害としての特殊性に関する一考察

    奥村与志弘

    第30回日本自然災害学会学術講演会講演概要集  2011年 

     詳細を見る

  • 東日本大震災の津波来襲時における社会的なリアリティ〜NHKの緊急報道を中心としたメディア・イベント分析〜

    近藤誠司, 矢守克也, 奥村与志弘, 李旉昕

    日本災害情報学会第13回研究発表大会予稿集  2011年 

     詳細を見る

  • Method of Sharing Common Awareness Regarding Particular Issues under Wide-area Catastrophic Disaster—A case study of the Tonankai-Nankai Earthquake Tsunami Disaster

    Yoshihiro Okumura, Shingo Nagamatsu, Yoshiaki Kawata

    the 3rd International Tsunami Field Symposium  2010年4月 

     詳細を見る

    開催地:Sendai, Japan  

    researchmap

  • メディア・イベントとしての2010年チリ震津波(3)—主たるリアリティ・ステイクホルダーの対応分析—

    奥村与志弘, 近藤誠司, 矢守克也

    日本災害情報学会第12回研究発表大会予稿集  2010年 

     詳細を見る

  • 様々な津波波形による液状化を考慮した地盤の劣化解析

    奥村与志弘, 加藤亮輔, 岡二三生

    第13回日本地震工学シンポジウム  2010年 

     詳細を見る

  • 東南海・南海地震時における自治体の災害対応課題の抽出

    奥村与志弘, 永松伸吾, 河田惠昭

    第29回日本自然災害学会学術講演会講演概要集  2010年 

     詳細を見る

    平成22年度日本自然災害学会学術発表優秀賞

    researchmap

  • メディア・イベントとしての2010年チリ地震津波(1)—リアリティ構築をめぐる構造のあらたな分析フレーム—

    矢守克也,近藤誠司,奥村与志弘

    日本災害情報学会第12回研究発表大会予稿集  2010年 

     詳細を見る

  • 2010年チリ中部地震津波の日本沿岸における緊急調査結果

    高橋智幸,行谷佑一,奥村与志弘,他33名

    日本地球惑星科学連合2010年連合大会  2010年 

     詳細を見る

    2010年チリ中部地震津波の日本沿岸調査グループ

    researchmap

  • 液状化を考慮した津波による地盤の劣化解析

    加藤亮輔, 奥村与志弘, 岡二三生

    第45回地盤工学研究発表会平成22年度発表講演集  2010年 

     詳細を見る

  • メディア・イベントとしての2010年チリ震津波(2)—NHKのテレビ報道におけるリアリティの綻び—

    近藤誠司,奥村与志弘,矢守克也

    日本災害情報学会第12回研究発表大会予稿集  2010年 

     詳細を見る

  • Damages in American Samoa due to the 29 September 2009 Samoa Islands Region Earthquake Tsunami

    Yoshihiro Okumura, Tomoyuki Takahashi, Shingo Suzuki

    the 2009 AGU Fall Meeting, U21E-2180  2009年12月 

     詳細を見る

    開催地:San Francisco, America  

    Poster

    researchmap

  • 東南海・南海地震時における関西・四国の被災社会シナリオ構築に関する検討

    奥村与志弘,平山修久,浜田定則,河田惠昭

    第28回日本自然災害学会学術講演会講演概要集  2009年 

     詳細を見る

    平成21年度日本自然災害学会学術発表優秀賞

    researchmap

  • 東南海・南海地震に向けた自治体の防災訓練の現状と課題

    浜田定則,奥村与志弘,平山修久,河田惠昭

    第28回日本自然災害学会学術講演会講演概要集  2009年 

     詳細を見る

  • Long-term Effects of Social Responses in the 1994 Mindoro Tsunami Disaster in Oriental Mindoro, Philippines

    Yoshihiro Okumura, Kenji Harada, Edison Gica, Tomoyuki Takahashi, Shunichi Koshimura, Shingo Suzuki, Yoshiaki Kawata

    24th International Tsunami Symposium  2009年 

     詳細を見る

  • 日本周辺で発生する巨大津波に対する南西太平洋での防災アセスメント

    高橋智幸,越村俊一,原田賢治,鈴木進吾,奥村与志弘,河田惠昭

    第28回日本自然災害学会学術講演会講演概要集  2009年 

     詳細を見る

  • 関西・四国の自治体における災害対応能力向上に向けた取り組みの現状と課題

    奥村与志弘,平山修久,浜田定則,河田惠昭

    日本災害情報学会第11回研究発表会予稿集  2009年 

     詳細を見る

  • 官民協働による緊急時の用水確保に向けた取り組み事例報告‐「緊急時の用水確保に対する研究会」における実践的事例‐

    沖村孝,有木康雄,平山修久,今井満彦,松岡幹雄,奥村与志弘,土井正一

    第60回全国水道研究発表会講演集  2009年 

     詳細を見る

  • 1994年フィリピン・ミンドロ地震津波災害における復興対策の長期的効果に関する研究

    奥村与志弘,原田賢治,Edison Gica,高橋智幸,越村俊一,鈴木進吾,河田惠昭

    第30回土木学会地震工学発表論文集  2009年 

     詳細を見る

  • インドネシアの災害文化に関する一考察-津波災害復興状況調査を踏まえて-

    奥村与志弘,高橋智幸,越村俊一,原田賢治,鈴木進吾,河田惠昭

    第27回日本自然災害学会学術講演会講演概要集  2008年 

     詳細を見る

  • ゆっくりとした地殻変動が津波に及ぼす影響

    奥村与志弘,河田惠昭

    平成18年度京都大学防災研究所発表講演会  2007年 

     詳細を見る

  • On Variation of the Tsunami Characteristics along the Shoreline due to Uncertainty of Asperity Distribution

    Yoshiaki Kawata, Yoshihiro Okumura, Shunichi Koshimura

    APRU/AEARU Research Symposium 2005  2005年8月 

     詳細を見る

    開催地:Kyoto  

    Poster

    researchmap

  • アスペリティ分布が来襲津波特性に及ぼす地域的影響に関する研究

    奥村与志弘

    津波数値計算シンポジウム  2005年 

     詳細を見る

  • アスペリティによる津波の波源不均一性の影響-南海地震津波の場合-

    奥村与志弘,高橋智幸,鈴木進吾,河田惠昭

    土木学会関西支部年次学術講演会  2003年 

     詳細を見る

    開催地:大阪  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 2013年度第16回関西まちづくり賞 「福良港津波防災ステーションの整備をきっかけとした南あわじ市福良地区津波防災まちづくりの取り組み~津波防災日本一のまちを目指して~」(奥村が支援した地域のまちづくり協議会が受賞)

    2014年4月   公益社団法人 日本都市計画学会  

     詳細を見る

  • 平成23年度日本材料学会塑性工学部門委員会優秀奨励講演会発表賞

    2011年11月   日本材料学会  

     詳細を見る

  • 平成22年度日本自然災害学会学術発表優秀賞

    2010年9月   日本自然災害学会  

     詳細を見る

  • 平成21年度日本自然災害学会学術発表優秀賞

    2009年9月   日本自然災害学会  

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 相転移を回避するための南海トラフ地震による長期停電の新たな防災対策

    研究課題/領域番号:22H01752  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    河田 恵昭, 中林 啓修, 奥村 与志弘, 井上 寛康, 寅屋敷 哲也, 橋冨 彰吾

      詳細を見る

    配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )

    researchmap

  • 多様な発生形態を有する南海トラフ地震に対応可能なライフライン防災に関する研究

    研究課題/領域番号:22H01740  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    清野 純史, 小野 祐輔, 古川 愛子, 鈴木 崇伸, 野津 厚, 四井 早紀, 小山 真紀, 奥村 与志弘

      詳細を見る

    配分額:17030000円 ( 直接経費:13100000円 、 間接経費:3930000円 )

    researchmap

  • インドネシアにおける仮想津波観測実験―海洋レーダ津波防災活用技術の飛躍的発展

    研究課題/領域番号:20KK0093  2020年10月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

    日向 博文, 藤 良太郎, 藤井 智史, 片岡 智哉, 奥村 与志弘

      詳細を見る

    配分額:18460000円 ( 直接経費:14200000円 、 間接経費:4260000円 )

    本研究では,1)電波環境計測や津波シミュレーションから津波検知性能を評価するモデルの開発,2)レーダ津波検知性能向上のためのノイズフィルターと,3)レーダによる津波情報を活用した住民避難モデルの開発を目指している.
    2021年度の研究概要は以下の通りである.1)データ同化を用いた津波波高予測精度に対するレーダ流速観測点数・位置や予測対象地点位置の依存性について検討を進めた.その結果,等水深線と直行するレーダビーム上で観測された視線方向流速をデータ同化に使用することで,予測精度を向上できることが判明した.2時間の予測を実施した場合,63地点のデータを利用すると,予測精度誤差は5.9%,計算に要する時間は15分であった.測点数を25地点にまで減らしても誤差8.5%程度に収まり,計算時間は5分まで短縮することができた.
    2)国内の同様の周波数を使用するレー ダ局においてレーダ使用周波数の近傍周波数に関するノイズ調査実験を行った.レーダ使用周波数帯周辺の短波放送やディジタル通信の存在とその混信状況 ならびに時間帯によるノイズレベルの変動状況などの把握の方法を確認した.また,SN比に大きな影響を与える波浪場については,インドネシアジャワ島南岸沖における波浪場を計測したところ,南西方向から高周期の波が観測されており,南極海から伝搬してきたうねり成分が卓越していることが確認された.
    3)インドネシア住民の行動特性を分析し,海洋レーダによる津波情報の有用性を高めるための知見を得た.具体的には,文献調査によりインドネシアにおける避難トリガーの実態を明らかにした.2018年パル津波で記録された映像を用いた分析と避難シミュレーションによって,インドネシアにおける避難開始促進要因を明らかにし,各要因の相対的影響度を定量的に評価した.

    researchmap

  • 激甚被災地探索を目的とした津波波源推定への機械学習の適用可能性

    研究課題/領域番号:17H03316  2017年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    高橋 智幸, 奥村 与志弘, 河野 和宏

      詳細を見る

    配分額:16770000円 ( 直接経費:12900000円 、 間接経費:3870000円 )

    津波波源を正確かつ迅速に把握することは、津波警報の更新のみならず、救助などの災害対応にも重要である。津波波源推定には観測データを用いた逆解析が有効だが、専門家が多数のデータを元に試行錯誤を繰り返しているのが現状である。大量の複雑な情報から特徴量を抽出し、隠されている法則を導き出す作業は機械学習が得意とするところである。そこで、機械学習により観測データから津波波源を推定する技術を開発した。
    波源断層モデルと模擬観測水位データのセットを教師データとして、ニューラルネットワークに深層学習を適用した。学習済みモデルに模擬観測データを与えると各シナリオの断層パラメータが推定可能であることを検証した。

    researchmap

  • 内陸型地震と海溝型地震の双方に対応できる社会インフラの頑強・強靭化とその定量評価

    研究課題/領域番号:17H01287  2017年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    清野 純史, 飛田 哲男, 小野 祐輔, 酒井 久和, 古川 愛子, 鈴木 崇伸, 鍬田 泰子, 庄司 学, 野津 厚, 宮島 昌克, 奥村 与志弘

      詳細を見る

    配分額:38090000円 ( 直接経費:29300000円 、 間接経費:8790000円 )

    内陸型・海溝型双方の広範な特徴を有する地震動に対し、社会インフラのハード対策による抵抗力(頑強性)の増強と、それにソフト対策を取り入れた回復力(強靭性)の向上をバランスよく推進するための方法論を検討した。
    東北地方太平洋沖地震や南海トラフ巨大地震津波などの海溝型地震を対象として疑似点震源モデルを構築し、それによる強震動の再現性と強震動評価を行った。また、熊本地震等の内陸型地震の断層変位を含む強震動に対するインフラの頑強性・強靭性評価を行なった。さらに、強震動・液状化及び津波の複合作用下における社会インフラ(橋梁、上下水道、地下埋設管、通信、鉄道など)の耐震性に関するデータ構築と解析を行った。

    researchmap

  • 南海トラフの巨大地震・津波に対する社会基盤施設の安全性評価と効果的な対策法の構築

    研究課題/領域番号:26249067  2014年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    清野 純史, 宮島 昌克, 鈴木 崇伸, 酒井 久和, 野津 厚, 飛田 哲男, 小野 祐輔, 鍬田 泰子, 古川 愛子, 奥村 与志弘, チャラトパングン ブッダ, 鈴木 崇伸, 酒井 久和, 野津 厚, 飛田 哲男, 小野 祐輔, 鍬田 泰子, 古川 愛子, 奥村 与志弘, ブッダラック チャラットパングン

      詳細を見る

    配分額:31590000円 ( 直接経費:24300000円 、 間接経費:7290000円 )

    南海トラフの巨大地震の特徴は、地震動が長周期・長継続時間であること、強い揺れの後に時を待たずして大津波が来襲すること、そしてその被害が複数の府県を跨ぐ広域災害になり得ることである。
    本研究では、社会基盤施設がこのような巨大地震・津波に対して、(1)ネットワークとしてどこまでその安全性を担保できるのか、(2) 社会的要請としてどこまで構造的、機能的役割を果たすべきか、そして(3) そのための具体策をどのようにとればよいか、を明らかにするために、社会基盤施設の評価に適した入力地震動の設定、社会基盤施設の耐震・耐津波性能の評価、そしてネットワークとしての性能を考慮した効果的な対策の策定を行った。

    researchmap

  • 津波による地盤液状化の現象解明と防災・減災への応用

    研究課題/領域番号:26750130  2014年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    奥村 与志弘

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    東北地方太平洋沖地震や南海トラフ巨大地震によって生成される巨大津波では,10mを超えるような水位変化に伴い地盤は液状化する.そこで本研究では,津波避難ビルの安全性向上を見据え,津波によって発生する地盤の液状化現象を解明することとその対処方法を検討した.その結果,自らの重みだけで津波に抵抗できない中低層の建物は杭による抵抗が機能するかどうかが建物の転倒流出の鍵を握っており,その杭の健全性を評価するためには,地震と津波による地盤の応答特性を把握することが重要であることが分かった.また,周辺建物群は,その並び方の条件によっては,対象建物をむしろ転倒しやすくする場合があることが明らかになった.

    researchmap

  • 東日本大震災の津波避難分析に基づく交通手段選択と渋滞防止戦略に関する研究

    研究課題/領域番号:25350475  2013年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    村上 ひとみ, 小山 真紀, 奥村 与志弘

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    東日本大震災の津波避難アンケート結果(名取市)より、避難の交通手段は自動車が65%を占め、避難開始の遅れとともに渋滞が増し,避難場所の移動で危険が増した.平均では徒歩で0.6km,10分,自動車で3.9㎞,17分の移動であった.
    南海トラフ津波に備える愛知県田原市において徒歩・自転車避難訓練を対象にアンケート調査とGPSロガーによる測定を実施した.距離が1.5㎞以上と遠い運動公園避難者のうち45%が自転車を利用し、速足がつらい世代に適する。平均避難速度は徒歩が91m/min、自転車が146m/minとなり、自転車は徒歩より標準偏差が小さく到着遅れを減らす効果が見込める。

    researchmap

  • 線状地下構造物に対する縦断方向の耐震性評価手法の開発とその設計への適用

    研究課題/領域番号:22360178  2011年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    清野 純史, 宮島 昌克, 鈴木 崇伸, 酒井 久和, 五十嵐 晃, 野津 厚, 小野 祐輔, 鍬田 泰子, 古川 愛子, デュラン フレディ, 奥村 与志弘

      詳細を見る

    配分額:17680000円 ( 直接経費:13600000円 、 間接経費:4080000円 )

    線的・面的な拡がりを持つ線状地下構造物の地震被害は、都市型災害の嚆矢とも言える1923年関東大震災以降枚挙に暇がないが、その構造を3次元的な拡がりの中の点(横断方向)としてではなく,縦断方向の線や面あるいはボリュームとして捉え、その入力地震動から地震時挙動までを統一的に捉え、設計や地震対策へ結びつけることを目標に、地震被害の分析や各種解析に基づく詳細な検討を行った.

    researchmap

  • 地域毎に最適な津波防災施策の展開手法に関する研究

    研究課題/領域番号:20810048  2008年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(スタートアップ)

    奥村 与志弘

      詳細を見る

    配分額:3328000円 ( 直接経費:2560000円 、 間接経費:768000円 )

    今世紀前半にも東南海・南海地震の発生が確実視されている.本研究では,地震の規模の観点から,想定される将来の津波来襲特性の不確実性について明らかにした.また,地域性や長期的効果を考慮した津波防災対策のあり方について考察した.具体的には,海外の津波復興状況調査や東南海・南海地震時における関西・四国の被災社会シナリオの構築を試みた.

    researchmap

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 地球防災工学

    機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 津波防災とシミュレーション

    機関名:兵庫県立大学大学院

     詳細を見る

  • 自然災害学Ⅱ

    機関名:神戸学院大学

     詳細を見る

  • 防災論

    機関名:神戸学院大学

     詳細を見る

  • 自然と技術

    機関名:徳島大学

     詳細を見る

  • 物理学実験

    機関名:京都大学

     詳細を見る

  • キャップストーンプロジェクト

    機関名:京都大学

     詳細を見る

  • 地球工学総論

    機関名:京都大学

     詳細を見る

  • 構造実験・解析演習

    機関名:京都大学

     詳細を見る

  • 地球環境学のすすめ

    機関名:京都大学

     詳細を見る

  • 情報処理及び演習

    機関名:京都大学

     詳細を見る

  • 水理学Ⅰ

    機関名:国立和歌山工業高等専門学校

     詳細を見る

  • 災害事例研究Ⅰ

    機関名:富士常葉大学

     詳細を見る

▼全件表示

社会貢献活動

  • 災害メモリアルアクション神戸 実行委員会 委員

    2015年4月 - 現在

     詳細を見る

  • 南丹市『南丹市役所本庁舎整備検討委員会』委員

    2014年10月 - 2015年3月

     詳細を見る

  • 財団法人 ひょうご震災記念21世紀研究機構『阪神・淡路大震災20年メモリアル特別展示事業実行委員会』委員

    2014年6月 - 2015年3月

     詳細を見る

  • 南あわじ市『福良地区円卓会議』座長

    2014年4月

     詳細を見る

  • 大阪府阪南市『阪南市防災会議』委員

    2014年2月 - 2015年3月

     詳細を見る

  • 関東地方整備局『大規模水災害時の避難手法検討会』委員

    2014年1月 - 2015年3月

     詳細を見る

  • 関西広域連合『関西広域防災計画策定委員会「地震・津波及び風水害対策専門部会」』委員

    2013年6月 - 2015年3月

     詳細を見る

  • かんさい生活情報ネットワーク協議会『かんさい生活情報ネットワーク協議会』アドバイザー

    2013年5月

     詳細を見る

  • 災害メモリアル神戸 実行委員会 委員

    2013年4月 - 2015年3月

     詳細を見る

  • 愛知県田原市教育委員会『田原校区みんな参加の防災キャンプ実行委員会』アドバイザー

    2012年6月

     詳細を見る

  • 兵庫県姫路市『姫路市防災会議津波対策検討専門委員会』委員

    2012年5月

     詳細を見る

  • 兵庫県県土整備部まちづくり局『兵庫県まちづくり基本方針検討委員会』委員

    2012年2月 - 2012年12月

     詳細を見る

  • 愛知県田原市『愛知県田原市防災会議』委員

    2012年2月

     詳細を見る

  • 愛媛県『津波災害対策検討会』構成員

    2011年4月 - 2012年3月

     詳細を見る

  • 関西広域連合『関西広域防災計画策定委員会被害想定専門部会』委員

    2011年4月 - 2012年3月

     詳細を見る

  • 兵庫県淡路県民局『福良津波防災ステーション運営協議会』座長

    2011年3月 - 2014年3月

     詳細を見る

  • 財団法人 神戸海難防止研究会『平成23年度船舶津波災害の減災対策に関する支援体制調査委員会』委員

    2010年8月 - 2011年3月

     詳細を見る

  • 財団法人 神戸海難防止研究会『津波による岸壁形状毎の外力調査委員会』委員

    2009年4月 - 2010年3月

     詳細を見る

  • 財団法人 神戸海難防止研究会『外力影響による大型船の係留索張力及び船体挙動についての実船実験調査委員会』委員

    2008年4月 - 2009年3月

     詳細を見る

  • 財団法人 神戸海難防止研究会『阪南港における地震津波による係留船舶への影響評価に関する調査委員会』委員

    2008年4月 - 2009年3月

     詳細を見る

▼全件表示