2025/08/20 更新

写真a

ヤジマ タツオ
矢島 辰雄
YAJIMA,Tatsuo
所属
化学生命工学部 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(理学) ( 2003年5月 )

研究分野

  • ナノテク・材料 / 無機・錯体化学

  • ナノテク・材料 / 生体化学

学歴

  • 名古屋大学   理学研究科   化学専攻

    - 1999年

      詳細を見る

  • 名古屋大学   理学部   化学科

    - 1991年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 名古屋大学   理学研究科   化学専攻

    1999年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

論文

▼全件表示

MISC

  • 分子認識と分子間相互作用 : 水素結合と芳香環相互作用—Molecular recognition and intermolecular interactions : hydrogen bonds and aromatic ring interactions

    矢島, 辰雄

    理工学と技術 : 関西大学理工学会誌 = Engineering & technology   25   25 - 28   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学理工学会  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.ndl.go.jp/bib/029619027

  • Adduct formation of aromatic biomolecules with Pt(II)-aromatic diimine-polyaminopolycarboxylate complexes

    Tatsuo Yajima, Atsushi Ito, Gabriella Munzi, Carmelo Sgarlata, Yasuo Nakabayashi, Tadashi Shiraiwa, Giuseppe Arena, Osamu Yamauchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL INORGANIC CHEMISTRY   19   S864 - S865   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • Binding of Biomolecules by an Aromatic Framework Constructed by Metal-Aromatic Diimine-Polyaminopolycarboxylate Systems

    T. Yajima, A. Ito, M. Tashiro, T. Motoyama, Y. Nakabayashi, T. Shiraiwa, O. Yamauchi, Y. Shimazaki, O. Yamauchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL INORGANIC CHEMISTRY   19   S520 - S520   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • Separation for stereoisomers of non-natural amino acids using metal complexes

    T. Yajima, M. Kimura, S. Ichimura, S. Ito, M. Kitano, N. Ishida, T. Shiraiwa

    10th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry   P114   2009年9月

     詳細を見る

  • Properties for mixtures of N-acetylated L-isoleucine and D-alloisoleucine. A simple preparation of D-alloisoleucine

    M. Kimura, Y. Tokuyama, M. Nakakoji, T. Horikawa, T. Yajima, T. Shiraiwa

    The 1st International Conference of D-Amino Acid Reserch   P-15   2009年7月

     詳細を見る

  • Chiral Interactions in Metal Complexes Containing Amino Acids and Its Derivatives

    T. Yajima, S. Ito, J. Morita, M. Yumoto, Y. Shimazaki, O. Yamauchi, T. Shiraiwa

    9th European Biological Inorganic Chemistry Conference   P206   2008年9月

     詳細を見る

  • Metal(II) Ion…H-C Interaction in Planar Complexes (Metal = Cu, Pd, Pt)

    T. Yajima, R. Fujii, M. Yabusaki, Y. Shimazaki, M. Takani, Y. Nakabayashi, T. Shiraiwa, O. Yamauchi

    4th EuCheMS Conference on NITROGEN LIGANDS in COORDINATION CHEMISTRY, METAL-ORGANIC CHEMISTRY, BIOINORGANIC CHEMISTRY&HOMOGENEOUS CATALYSIS   P117   2008年8月

     詳細を見る

  • 遷移金属錯体におけるアミノ酸のキラル認識

    矢島 辰雄

    第57回錯体化学討論会   2PE-007   2007年9月

     詳細を見る

  • Synthesis and properties of dinuclear complexes with a redox active ligand

    M. Yano, M. Fujita, M. Tatsumi, T. Yajima, O. Yamauchi, M. Oyama, K. Sato, T. Takui

    2007年8月

     詳細を見る

  • Conformation analysis of palladium complexes with redox active coordination sites and triarylamine units by two dimensional NMR techniques

    M. Yano, A. Nishida, T. Matsuda, T. Yajima, M. Tatsumi, O. Yamauchi

    2007年8月

     詳細を見る

  • Chiral Recognition Abilities of Metal-Poly(pyridyl)amine Complexes.

    Yajima Tatsuo, Junko Morita, Masanori Yumoto, Shoko Itoh, Takuya Kubota, Osamu Yamauchi, Tadashi Shiraiwa

    13th International Conference on Biological Inorganic Chemistry   2007年7月

     詳細を見る

  • Conformation Analysis of Palladium Complexes with Redox Active Coordination Sitesand Triarylamine Units by Two Dimensional NMR Techniques

    M. Yano, A. Nishida, T. Matsuda, T. Yajima, M. Tatsumi, O. Yamauchi

    2007年7月

     詳細を見る

  • Chiral Recognition Abilities of Metal-Poly(pyridyl)amine Complexes.

    Yajima Tatsuo, Junko Morita, Masanori Yumoto, Shoko Itoh, Takuya Kubota, Osamu Yamauchi, Tadashi Shiraiwa

    13th International Conference on Biological Inorganic Chemistry   239   2007年7月

     詳細を見る

  • (RS)-2-アミノ酪酸の置換晶出法による光学分割

    矢島辰雄, 相澤友紀代, 西田真衣, 阪口佑介, 白岩正

    2007年3月

     詳細を見る

  • Synthesis and properties of dinuclear complexes with a redox active sitet

    M. Yano, M. Fujita, M. Tatsumi, T. Yajima, O. Yamauchi, M. Oyama, K. Sato, T. Takui

    ISOETC-2007   PP-09   2007年1月

     詳細を見る

  • Close Cu(II)-Methyl Contact in Planar Complexes with a Pendant Alkyl Group. Implication for the Leucine Residue at the Cu Site

    O. Yamauchi, M. Kakuto, M. Tashiro, T. Motoyama, T. Yajima, Y. Nakabayashi

    2006年11月

     詳細を見る

  • L-イソロイシンのエピメリ化による D-アロイソロイシンの調製

    矢島 辰雄, 堀川貴生, 竹田広宣, 竹村絵里, 白岩 正

    第2回 D-アミノ酸研究会学術講演会   2006年9月

     詳細を見る

  • Synthesis and properties of a redox active ligand with bispicorylamino groups and its dinuclear

    M. Fujita, M. Miyake, M. Tatsumi, T. Yajima, O. Yamauchi, M. Oyama, K. Sato, T. Takui

    The X International Conference Molecule Based Magnets(ICMM 10th)Victoria   2006年8月

     詳細を見る

  • Strucural and Electronic Effects of Ligands on Aromatic Ring Stacking around the Cu(II)Center. An Approach to Tuning π-π Interactions

    T. Yajima, Y. Nakabayashi, T. Shiraiwa, O. Yamauchi

    The 8th European Biological Chemistry Conference(EUROBIC8)   PS3. 38, p.235   2006年7月

     詳細を見る

  • Strucural and Electronic Effects of Ligands on Aromatic Ring Stacking around the Cu(II) Center.An Approach to Tuning pi-pi Interactions.

    Yajima Tatsuo, Y.Nakabayashi, T.Shiraiwa, O.Yamauchi

    The 8th European Biological Chemistry Conference   2006年7月

     詳細を見る

  • Metal Binding Properties of Indole Ring. Potential Reactivity of Tryptophan Side Chain Group

    M. Takani, T. Takeda, T. Yajima, O. Yamauchi

    2006年7月

     詳細を見る

  • UV Resonance Raman Spectroscopic Studies of the Weak Interaction in Pseudoazurin M16Y Mutant

    Y. Uchida, R. F. Abdelhamid, T. Yajima, O. Yamauchi, T.Kohzuma

    21 ( 6 )   A1012 - A1012   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • Effects of Weak Interactions on the Structures and Properties of Metal Complexes and Metal Complex-Cofactor Adducts

    O. Yamauchi, M. Tashiro, A. Tani, M. Kakuto, M. Takani, T.Yajima, Y. Nakabayashi

    2005年12月

     詳細を見る

  • 銅(II)―ヒスタミン―芳香族アミノ酸三元錯体の紫外共鳴ラマンスペクトル

    矢島 辰雄, 内田喜子, 高妻孝光, 山内脩

    日本化学会第85春季年会   3C5-51   2005年3月

     詳細を見る

  • プテリン補酵素―鉄錯体―酸素系のスペクトル挙動と反応性

    矢島 辰雄, 古田央哲, 藤井聖史, 中林安雄, 山内脩

    日本化学会第85春季年会   2PB-175   2005年3月

     詳細を見る

  • 白金(II)錯体―生体関連分子会合体の形成と酸化還元挙動への影響

    矢島 辰雄, 谷あかね, 田代稔, 小谷明, 高荷昌子, 中林安雄, 山内脩

    日本化学会第85春季年会   2PB-186   2005年3月

     詳細を見る

  • 金属錯体―プテリン系の酸化還元挙動

    矢島 辰雄, 藤井聖史, 田代稔, 古田央哲, 中林安雄, 山内脩

    第37回酸化反応討論会   192頁   2004年11月

     詳細を見る

  • トリス(フェナントロリン)金属(Ⅱ)錯体と生体機能関連分子との会合体

    矢島 辰雄, 田代稔, 角戸光弘, 本山健, 上田悟士, 中林安雄, 山内脩

    第54回錯体化学討論会   357頁   2004年9月

     詳細を見る

  • Binding of Redox Cofactors by Platinum(II)-Aromatic Nitrogen Ligand Complexes and Its Effect on Reactivity

    Yajima Tatsuo, M.Tashiro, A.Tani, M.Takani, Y.Nakabayashi, O.Yamauchi

    7th European Biological Inorganic Chemistry Conference   p.362   2004年8月

     詳細を見る

  • Indole radical formation in a Pd(II) complex involving a coordinated indole ring

    O Yamauchi, T Motoyama, Y Shimazaki, T Yajima, Y Nakabayashi

    JOURNAL OF INORGANIC BIOCHEMISTRY   96 ( 1 )   255 - 255   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • Palladium(II) and platinum(II) complexes with pendent phenol rings as receptors for biomolecules

    M Takani, T Yajima, O Yamauchi

    JOURNAL OF INORGANIC BIOCHEMISTRY   96 ( 1 )   237 - 237   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • Adduct formation by platinum(II) complexes of ligands containing aromatic rings

    M Takani, T Yajima, A Odani, O Yamauchi

    JOURNAL OF INORGANIC BIOCHEMISTRY   86 ( 1 )   449 - 449   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • Behavior of Aromatic Rings of Copper(II)-and Palladium(II)- Coordinated Ligands

    Yajima Tatsuo, N.Ishigami, Y.Shimazaki, A.Odani, O.Yamauchi

    XXXIII International Conference on Coordination Cheminstry   p.624   1998年8月

     詳細を見る

  • Selective Binding of Small Biomolecules by Teranry Platinum(II) Complexes

    Yajima Tatsuo, M.Takami, M.Hanaki, R.Takamido, Y.Funahashi, N.Suzuki, A. Odani

    XXXIII International Conference on Coordination Cheminstry   p.319   1998年8月

     詳細を見る

  • Tyrosine Phenol Group Regulates Stacking and Metal Ion-Aromatic Ring Interaction

    Yajima Tatsuo, A.Odani, H Masuda, O.Yamauchi

    6th International Conference on Bioinorganic Chemistry   p.113 ( 1-2 )   113 - 113   1993年8月

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Formation of Adducts between Aromatic Biomolecules and Dinuclear Pt(II)-Aromatic Diimines Complexes

    Tatsuo Yajima, Atsushi Ito, Yosuke Yamada, Yasuo Nakabayashi, Osamu Yamauchi

    14th European Biological Inorganic Chemistry Conference  2018年8月 

     詳細を見る

    開催地:Birmingham, UK  

    researchmap

  • Optical resolution of N-acylated amino acids via complexation with (R)-N-(2-pyridylmethyl)pipecolatocopper(II)

    Tatsuo Yajima, Takeo Fukushima, Atsuya Yamada, Tadashi Shiraiwa

    14th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry  2017年6月 

     詳細を見る

    開催地:Toulouse, France  

    researchmap

  • CHIRAL RECOGNITION OF N-ACETYLATED AMINO ACIDS USING COPPER COMPLEX OF (R)-N-(2-PYRIDYLMETHYL)PIPECOLIC ACID

    Tatsuo Yajima, Takeo Fukushima, Tadashi Shiraiwa

    13th European Biological Inorganic Chemistry Conference  2016年9月 

     詳細を見る

    開催地:Budapest, Hungary  

    researchmap

  • Adduct formation of aromatic biomolecules with Pt(II)-aromatic diiminepolyaminopolycarboxylatecomplexes

    Tatsuo Yajima, Atsushi Ito, Gabriella Munzi, Carmelo Sgarlata, Yasuo Nakabayashi, Tadashi Shiraiwa, Giuseppe Arena, Osamu Yamauchi

    2014年8月 

     詳細を見る

    開催地:Zurich, Switzerland  

    researchmap

  • Adduct formation of aromatic biomolecules with Pt(II)-aromatic diiminepolyaminopolycarboxylate complexes

    Tatsuo Yajima, Atsushi Ito, Gabriella Munzi, Carmelo Sgarlata, Yasuo Nakabayashi, Tadashi Shiraiwa, Giuseppe Arena, Osamu Yamauchi

    12th European Biological Inorganic Chemistry Conference  2014年8月 

     詳細を見る

    開催地:Zurich, Switzerland  

    researchmap

  • ラセミ N-保護 2-アミノ-3-メチルペンタン酸およびそのアンモニウム塩の結晶構造と光学分割

    矢島 辰雄, 木村 真規子, 堀 義弘, 白岩 正

    日本化学会第94春季年会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • Aromatic Frameworks Constructed by Metal-Aromatic Diimine-Polyaminopolycarboxylate Systems

    Tatsuo Yajima, Atsushi Ito, Minoru Tashiro, Hiroshi Natsu, Yasuo Nakabayashi, Tadashi Shiraiwa, Osamu Yamauchi

    4th Asian Conference on Coordination Chemistry  2013年11月 

     詳細を見る

    開催地:Jeju, Korea  

    researchmap

  • Binding of Biomolecules by An Aromatic Framework Constructed by Metal-Aromatic Diimine-Polyaminopolycarboxylate Systems

    Tatsuo Yajima, Atsushi Ito, Minoru Tashiro, Takeshi Motoyama, Yuichi Shimazaki, Yasuo Nakabayashi, Tadashi Shiraiwa, Osamu Yamauchi

    XVIth International Conference on Biological Inorganic Chemistry  2013年7月 

     詳細を見る

    開催地:Grenoble, France  

    researchmap

  • Stereochemical Selectivities of Optically Active Amino Acids Using Ternary Cu(II) Complexes Containing Histidine Derivatives

    T. Yajima, H. Matsumoto, M. Kimura, A. Uno, T. Shiraiwa

    11th European Biological Inorganic Chemistyr Conference  2012年9月 

     詳細を見る

    開催地:Granada, Spain  

    researchmap

  • 銅(II)三元錯体を用いた DL-アミノ酸の光学分割

    夏 博, 木村 真規子, 松本 寛史, 矢島 辰雄, 白岩 正

    錯体化学会 第62回討論会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催地:富山  

    researchmap

  • Synthsis and Optical Resolution of (RS)-α-Alkylserine

    K. Asano, H. Ogata, T. Yajima, T. Shiraiwa

    Symposium on Molecular Chirality ASIA 2012  2012年5月 

     詳細を見る

    開催地:博多  

    researchmap

  • 光学活性アミノ酸またはヒスチジン誘導体を配位子とする銅(II)錯体を用いた DL-アミノ酸光学分割

    木村 真規子, 松本 寛史, 藤田 汐織, 矢島 辰雄, 白岩 正

    日本化学会 第92春季年会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催地:横浜  

    researchmap

  • Preparations of Optically Active Amino Acids via Complexation with Cu(II) Ion and L-Histidine Derivatives

    T. Yajima, H. Matsumoto, S. Kosaka, A. Uno, T. Shiraiwa

    11th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry  2011年12月 

     詳細を見る

    開催地:Barcelona  

    researchmap

  • Optical Resolutions of DL-Amino Acids via Cu(II) Ternary Complexes Containing Optically Active Amino Acids

    M. Kimura, T. Yajima, T. Shiraiwa

    11th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry  2011年12月 

     詳細を見る

    開催地:Barcelona  

    researchmap

  • Syntheses of alfa-Alkylserines by Forming Copper Complexes

    H. Ogata, T. Yajima, T. Shiraiwa

    11th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry  2011年12月 

     詳細を見る

    開催地:Barcelona  

    researchmap

  • 銅(II)三元錯体を用いた非天然アミノ酸の調製

    木村 真規子, 矢島 辰雄, 白岩 正

    錯体化学会 第61回討論会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 光学活性アミノ酸含有銅(II)三元錯体を用いた DL-アミノ酸の光学分割

    木村 真規子, 矢島 辰雄, 白岩 正

    第7回D -アミノ酸研究会学術講演会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • ヒスチジンを含むシッフ塩基銅(II)錯体を用いたアミノ酸の光学分割

    松本 寛史, 小坂 壮一郎, 矢島 辰雄, 白岩 正

    第7回D -アミノ酸研究会学術講演会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • N-ピコリル-DL-ノルバリンの光学分割

    岸本 匠, 北野 未来, 矢島 辰雄, 白岩 正

    第7回D -アミノ酸研究会学術講演会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • シッフ塩基型銅(II)錯体のラセミ化を経由する DL-フェニルアラニンの光学分割

    小坂 壮一郎, 矢島 辰雄, 白岩 正

    第7回D -アミノ酸研究会学術講演会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • Preparations of Non-natural Amino Acids Using Chiral Interactions in Ternary Copper(II) Complexes

    M. Kimura, T. Yajima, T. Shiraiwa

    15th International Conference on Biological Inorganic Chemistry  2011年8月 

     詳細を見る

    開催地:Vancouver  

    researchmap

  • Steric Effects of Histidine Derivatives in Ternary Cu(II) Complexes Containing Optically Active Amino Acids

    T. Yajima, A. Uno, M. Kimura, S. Imamura, T. Shiraiwa

    15th International Conference on Biological Inorganic Chemistry  2011年8月 

     詳細を見る

    開催地:Vancouver  

    researchmap

  • DL-アロイソロイシン誘導体の優先晶出法による光学分割

    木村 真規子, 矢島 辰雄, 白岩 正

    モレキュラー・キラリティー2011  2011年5月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • N-ベンジルトレオニン異性体の選択的調製

    矢島 辰雄, 市村 世里菜, 伊藤 翔也, 白岩 正

    モレキュラー・キラリティー2011  2011年5月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • 光学活性N-フェニル-2-フェニルグリシンの光学分割による合成

    北野 未来, 矢島 辰雄, 白岩 正

    モレキュラー・キラリティー2011  2011年5月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • 光学活性2-アミノ-2-ヒドロキシメチルペンタン酸の光学分割による合成

    尾縣 秀俊, 新宮達也, 矢島 辰雄, 白岩 正

    モレキュラー・キラリティー2011  2011年5月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • 2-アミノ-3-メチルペンタン酸誘導体のラセミ体構造と光学分割

    木村 真規子, 矢島 辰雄, 白岩 正

    日本化学会第92春季年会  2011年3月 

     詳細を見る

  • 銅(II)錯体を用いた光学活性アミノ酸の調製におけるアミノ酸側鎖の影響

    矢島 辰雄, 木村 真規子, 尾縣 秀俊, 宇野 絢香, 白岩 正

    日本化学会第92春季年会  2011年3月 

     詳細を見る

  • 光学活性ベンジルアミノヒドロキシブタン酸の位置異性体の合成

    市村 世里菜, 矢島 辰雄, 白岩 正

    日本化学会第92春季年会  2011年3月 

     詳細を見る

  • Preparation for N-benzhyl derivatives of threonins

    S. Ichimura, T. Yajima, T. Shiraiwa

    The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies  2010年12月 

     詳細を見る

  • Optical resolutoin of 2-amino-3-methylpentanoic acid

    K. Kimura, T. Yajima, T. Shiraiwa

    The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies  2010年12月 

     詳細を見る

  • Syntheses of optical active α-alkylserine

    H. Ogata, T. Yajima, T. Shiraiwa

    The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies  2010年12月 

     詳細を見る

  • Optical resolution of N-phenyl-DL-α-phenylglycine

    M. Kitano, T. Yajima, T. Shiraiwa

    The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies  2010年12月 

     詳細を見る

  • Optical resolution of (2RS,3SR)-β-phenylserine

    K. Nishimura, T. Yajima, T. Shiraiwa

    The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies  2010年12月 

     詳細を見る

  • Chiral interactions in metal complexes for optical resolutions of amino acids

    T. Yajima, M. Kimura, A. Uno, N. Ishida, S. Ito, T. Shiraiwa

    The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies  2010年12月 

     詳細を見る

  • Effects of Aliphatic Side Chains of Amino Acids on Properties of Ternary Copper(II) Complexes

    Tatsuo Yajima, Makiko Kimura, Shoko Ito, Hidetoshi Ogata, Tadashi Shiraiwa

    The 5th Asian Bioinorganic Chemistry Conference  2010年11月 

     詳細を見る

  • N-アセチル-DL-アロイソロイシンアンモニウム塩のラセミ体構造

    木村 真規子, 小谷 亘輝, 矢島 辰雄, 白岩 正

    モレキュラー・キラリティー2010  2010年7月 

     詳細を見る

  • 光学活性 3-ベンジルアミノ-2-ヒドロキシブタン酸の合成

    市村 世里菜, 矢島 辰雄, 白岩 正

    モレキュラー・キラリティー2010  2010年7月 

     詳細を見る

  • Chiral interactions in metal complexes for optical resolutions of amino acids

    T. Yajima, M. Kimura, A. Uno, N. Ishida, S. Ito, T. Shiraiwa

    39th International Conference on Coordination Chemistry  2010年7月 

     詳細を見る

  • Steric Effects of Aliphatic Side Chain of Amino Acids in Ternary Metal Complexes

    T. Yajima, M. Kimura, S. Ito, T. Shiraiwa

    10th European Biological Inorganic Chemistyr Conference  2010年6月 

     詳細を見る

  • N-アセチル化を経由するD-アロトレオニンの調製

    市村 世里菜, 矢島 辰雄, 白岩 正

    日本化学会第90春季年会  2010年3月 

     詳細を見る

  • N-フェニル-DL-α-フェニルグリシンの光学分割

    北野 未来, 矢島 辰雄, 白岩 正

    日本化学会第90春季年会  2010年3月 

     詳細を見る

  • 2-アミノ-3-メチルペンタン酸の光学分割

    木村 真規子, 矢島 辰雄, 白岩 正

    日本化学会第90春季年会  2010年3月 

     詳細を見る

  • 光学活性なα-アルキルセリンの合成

    尾縣 秀俊, 矢島 辰雄, 白岩 正

    日本化学会第90春季年会  2010年3月 

     詳細を見る

  • アミノ酸またはその誘導体を配位子とする金属錯体によるアミノ酸のキラル認識

    矢島 辰雄, 伊藤 翔子, 森田 準子, 湯本 真規, 山内 脩, 白岩 正

    第58回錯体化学討論会  2008年9月 

     詳細を見る

  • L-イソロイシンからの D-アロイソロイシンの調製

    矢島 辰雄, 堀川 貴生, 武田 広宣, 竹村 絵里, 服部 浩明, 白岩 正

    日本化学会第88春季年会  2008年3月 

     詳細を見る

  • 太陽系と生命

    矢島 辰雄

    2007年8月 

     詳細を見る

  • 酸化還元活性なインドールアニオンおよびトリアリールアミン部位を持ったパラジウム錯体の合成と物性

    西田 章浩, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 辰巳正和, 山内 脩

    第31回有機電子移動化学討論会  2007年6月 

     詳細を見る

  • フェノラートおよびトリアリールアミンを用いた分子内に複数の酸化活性部位を持つ配位子および錯体の合成と物性

    松田 拓也, 西田 章浩, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 辰巳 正和, 山内 脩

    第31回有機電子移動化学討論会  2007年6月 

     詳細を見る

  • 酸化還元活性中心を持った銅二核錯体の分子内磁気的相互作用

    藤田 将之, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 辰巳 正和, 山内 脩, 小山 宗孝

    第86日本化学会春季年会  2007年3月 

     詳細を見る

  • 酸化還元活性なフェノラートおよびトリアリールアミン部をもった配位子および金属錯体の合成と性質

    松田 拓也, 矢野 将文, 西田 章浩, 辰巳 正和, 矢島 辰雄, 山内 脩

    第86日本化学会春季年会  2007年3月 

     詳細を見る

  • 側鎖アルキル基の金属(II)配位平面上への接近とNMRスペクトル的挙動(金属=Pd, Pt)

    薮崎 正信, 藤井 里衣, 矢島 辰雄, 中林 安雄, 山内 脩

    日本化学会第87春季年会  2007年3月 

     詳細を見る

  • 新規なインドールアニオンおよびトリアリールアミン部をもっ た配位子および金属錯体の電気化学的性質とコンフォメーションの関係

    西田 章浩, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 辰巳 正和, 小山 宗孝, 山内 脩

    分析化学会近畿支部セミナー  2007年3月 

     詳細を見る

  • 配位可能な部分にも酸化還元活性部をもつ配位子及び金属錯体の合成と性質

    松田 拓也, 矢野 将文, 西田 章浩, 辰巳 正和, 矢島 辰雄, 山内 脩

    分析化学会近畿支部セミナー  2007年3月 

     詳細を見る

  • 酸化還元活性なインドールアニオンおよびトリアリールアミン部をもった配位子および金属錯体の合成と性質

    西田 章浩, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 辰巳 正和, 山内 脩

    第86日本化学会春季年会  2007年3月 

     詳細を見る

  • トリアリールアミンをもった酸化還元活性な配位子および二核錯体の合成と物性

    藤田 将之, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 辰巳 正和, 山内 脩, 小山 宗孝, 佐藤 和信, 工位 武治

    第52回 ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会  2006年11月 

     詳細を見る

  • 金属―カチオンラジカルハイブリッド錯体の合成と物性

    藤田 将之, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 辰巳 正和, 山内 脩, 小山 宗孝, 佐藤 和信, 工位 武治

    第45回電子スピンサイエンス学会  2006年11月 

     詳細を見る

  • 複数の酸化還元活性部位を持った配位子およびパラジウム錯体の合成と物性

    西田 章浩, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 辰巳 正和, 小山 宗孝, 山内 脩

    第52回 ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会  2006年11月 

     詳細を見る

  • 酸化還元活性なトリアリールアミノユニットを持つ二核錯体の合成と性質および構造解析

    藤田 将之, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 辰巳 正和, 山内 脩, 小山 宗孝, 佐藤 和信, 工位 武治

    第18回基礎有機化学連合討論会  2006年10月 

     詳細を見る

  • 酸化還元活性部位をもった配位子および白金,パラジウム錯体の合成と物性

    西田 章浩, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 辰巳 正和, 山内 脩

    分子構造総合討論会2006  2006年9月 

     詳細を見る

  • 平面型錯体におけるM(II).側鎖アルキル基相互作用(M = Cu, Pd).金属中心への影響

    薮崎 正信, 藤井 里衣, 矢島 辰雄, 中林 安雄, 山内 脩

    第56回錯体化学討論会  2006年9月 

     詳細を見る

  • インドール環の錯形成能とN-アルキル化の効果

    高荷 昌子, 竹田 健, 矢島 辰雄, 山内 脩

    第56回錯体化学討論会  2006年9月 

     詳細を見る

  • 酸化還元活性部位を持った配位子および二核金属錯体の合成と物性

    藤田 将之, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 辰巳 正和, 小山 宗孝, 山内 脩

    第56回錯体化学討論会  2006年9月 

     詳細を見る

  • トリアリールアミン部位を持った二核白金錯体の合成と溶液中の配座解析

    藤田 将之, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 小山 宗孝, 山内 脩

    第56回錯体化学討論会  2006年9月 

     詳細を見る

  • 酸化還元活性部位をもった3-インドリル-2-ピコリルアミン配位子およびパラジウム錯体の合成と物性

    西田 章浩, 矢野 将文, 矢島 辰雄, 辰巳 正和, 山内 脩

    第56回錯体化学討論会  2006年9月 

     詳細を見る

  • 白金(II)アミノ酸三元錯体芳香族リン酸エステルとの会合体形成

    高荷 昌子, 矢島 辰雄, 山内 脩

    日本化学会第86春季年会  2006年3月 

     詳細を見る

  • 鉄(II)錯体?還元型プテリン補酵素系の応性とスペクトル変化

    南辻 裕, 矢島 辰雄, 廣田 俊, 中林 安雄, 山内 脩

    日本化学会第86春季年会  2006年3月 

     詳細を見る

  • 銅(II)およびパラジウム(II)錯体における配位子側鎖基の挙動とその効果

    藤井 里衣, 角戸 光弘, 田代 稔, 矢島 辰雄, 元山 健, 中林 安雄, 山内 脩

    第55回錯体化学討論会  2005年9月 

     詳細を見る

  • 金属錯体による芳香環への近接効果. 白金(Ⅱ)錯体-生体関連分子会合体の挙動

    矢島 辰雄, 田代 稔, 藤井 達郎, 高荷 昌子, 谷 あかね, 中林 安雄, 山内 脩

    第55回錯体化学討論会  2005年9月 

     詳細を見る

  • 地衣成分ウスニン酸とその金属結合部位モデルのインドール誘導体の錯形成能. パラジウム(Ⅱ)錯体の合成と性質

    竹田 健, 高荷 昌子, 矢島 辰雄, 山内 脩

    第55回錯体化学討論会  2005年9月 

     詳細を見る

  • インドール環側鎖に導入した2N1O型パラジウム(II)錯体におけるフェノール-インドール配位基置換反応

    島崎 優一, 田代 稔, 元山 健, 岩月 聡, 矢島 辰雄, 中林 安雄, 成田 吉徳, 山内 脩

    第55回錯体化学討論会  2005年9月 

     詳細を見る

  • 芳香族N配位子を有する白金(Ⅱ)錯体―補酵素間の弱い相互作用とその効果

    田代 稔, 矢島 辰雄, 谷 あかね, 伊藤 篤史, 中林 安雄, 高荷 昌子, 山内 脩

    第54回錯体化学討論会  2004年 

     詳細を見る

  • 生体関連分子とアミノ酸含有白金(Ⅱ)―ポリピリジン錯体との会合とその効果

    田代 稔, 矢島 辰雄, 元山 健, 小谷 明, 中林 安雄, 山内 脩

    第14回金属の関与する生体関連反応シンポジウム  2004年 

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 含金属共役高分子の配位子交換に基づく高次構造の制御と機能評価

    研究課題/領域番号:16H04158  2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    三田 文雄, 大洞 康嗣, 矢島 辰雄, 宮城 雄, 浅田 静香, 石田 貴大, 石田 絢哉, 伊庭 真一, 小川 達也, 大滝 善永, 鎌田 武, 後藤 誠英, 後藤 優太, 渋谷 佑乃, 曽谷 太一, 高橋 優樹, 二戸 彩香, 丸本 学

      詳細を見る

    配分額:18070000円 ( 直接経費:13900000円 、 間接経費:4170000円 )

    本研究では,主鎖に金属錯体構造を有する共役高分子の配位子交換による幾何構造の転換と,それに基づく高次構造の転換と制御,さらには光・電気機能制御を検討した。具体的な成果は以下の通りである。(1) 含遷移金属錯体部位を主鎖に有するポリフェニレンエチニレンのホスフィン配位子交換による,シス-トランスの幾何構造の転換 (2) 配位子交換反応機構の密度汎関数法および分子動力学計算による解明と分子設計への応用 (3) 幾何構造の転換に基づく単分子および分子会合状態での高次構造の転換と制御 (4) 高次構造の転換に伴うフォトルミネッセンス特性の制御

    researchmap

  • 実用に供する膜性能をもつ多孔質高分子膜と新しい膜分離法の開発

    研究課題/領域番号:24655213  2012年4月 - 2014年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    浦上 忠, 白岩 正, 矢島 辰雄

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    廃棄セルロース系繊維をバイオ発酵して得られる希薄エタノール水溶液(約10wt%)を膜分離技術でエタノールを選択的透過濃縮する高分子膜をポリジメチールシロキサン(PDMS)とテトラエトキシシラン(TEOS)から成るPDMS/TEOS架橋膜を成膜条件を種々変えて成膜した。得られたPDMS/TEOS膜を我々が開発した温度差制御気化浸透法(TDEV)法に適用し、エタノール濃縮性能を種々の透過条件下で検討した結果、PDMS濃度30wt%、PDMS/TEOSモル比0.5から成膜した膜を10wt%エタノール水溶液 (40oC) を供給液にし、膜周辺温度を0oCとしたTDEV法に適用した時、透過速度1.2kg/m2h、透過液中エタノール濃度63wt%の結果を得た。また、63wt%の透過液を供給液にし、同一透過条件下で透過分離特性を検討すると、透過速度3.5kg/m2h、透過液濃度80wt%の結果を得、PDMS/TEOS膜をTDEV法に適用することは意義深いことを確認した。
    一方、上記のPDMS/TEOS膜はエタノール選択透過性を示す疎水性膜であるが、有機溶媒中から微量の水を脱水除去するには親水性膜が有効である。そこで、親水性膜の代表的な膜としてキトサン膜に着目し、多孔質キトサン膜によるジメチルスルホオキシド(DMSO)中の脱水除去をTDEV法で検討した。この場合には、高い透過速度で水がキトサン膜を選択的に透過して除去され、透過セル系内に脱水されたDMSOが残る。上述の疎水性膜によるエタノールの選択的透過濃縮と親水性膜による脱水除去のTDEV法での透過分離機構の解明から、混合溶液中の各成分分子の氷点と膜との親和性の相違を考慮することで、どのような混合物であっても高い透過速度で分離が可能であることを明らかにできた。

    researchmap

  • 膜埋込金属錯体による立体異性体の単離

    研究課題/領域番号:23550166  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    矢島 辰雄, 白岩 正

      詳細を見る

    配分額:5460000円 ( 直接経費:4200000円 、 間接経費:1260000円 )

    天然からは獲得しにくい医薬品等の合成において有用と考えられる特定の立体構造を持つアミノ酸を、安価な合成法から得られる立体異性体の混合物から純度良く取り出すための金属錯体の検討を行った。必須アミノ酸である L-プロリンの類縁体を誘導体とすることで三座配位子とし、これを用いて銅(II)錯体とすると、決まった立体配置を持つアミノ酸と強く結合することが判明した。

    researchmap

  • イオン液体含有高分子膜の創成と分離機能発現に関する研究

    研究課題/領域番号:20031026  2008年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特定領域研究

    浦上 忠, 白岩 正, 矢島 辰雄

      詳細を見る

    配分額:3600000円 ( 直接経費:3600000円 )

    ポリメチルメタクリレート(PMMA)とポリジメチルシロキサン(PDMS)からなるグラフト共重合体(PMMA-gPDMS)膜にイオン液体である1-Allyl-3-butyl imidazolium bis(trirluoro methanesulfonyl)imide([ABIM]TFSI)[ABIM]TFSIを含有させた膜を用いて,浸透気化法による水中に微量に溶存するVOCsの選択的透過除去における膜構造―透過分離特性―透過分離機構の関係を明らかにした。
    [ABIM]TFSI含有量の異なるPMMA-gPDMS膜を用いて,希薄ベンゼン水溶液を透過すると,いずれの[ABIM]TFSI含有率においても透過液中のベンゼン濃度は供給液濃度よりも著しく高い値を示し,これらの膜が優れたベンゼン選択透過膜であることを明らかにした。また,[ABIM]TFSI含有率の増加に伴い,[ABIM]TFSI含有PMMA-gPDMS膜のベンゼン選択性および透過性が向上した。これは,膜内に含有された[ABIM]TFSIとベンゼンとの親和性の向上に依存していた。[ABIM]TFSI含有PMMA-gPDMS膜のガラス転移温度(Tg)に及ぼす[ABIM]TFSI含有率の影響について検討した結果,PMMA相におけるTgは[ABIM]TFSI含有率の増加に伴い著しく減少したが,PDMS相におけるTgは[ABIM]TFSI含有率に依存せず,ほとんど変化は見られなかった。この結果は,PMMA-gPDMS共重合体膜内への[ABIM]TFSIの含有がPDMS相よりもPMMA相に大きく影響を与えていることを示しており,[ABIM]TFSIは主にPMMA相中に存在していることを明らかにした。

    researchmap

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

  • 化学実験: 動画を用いることにより実験手順をわかりやすく説明し、実験の原理を理解するためにガイダンスを多く行っている。 基礎化学Ⅱ、無機化学Ⅱ: 講義中に行う小テストにより復習を促し、また小テストの解答を Web上で開示することにより、講義時間外での学習をサポートしている。

作成した教科書、教材、参考書

  •  特になし

教育方法・教育実践に関する発表、講演等

  •  特になし

その他教育活動上特記すべき事項

  •  特になし