2024/04/26 更新

写真a

オカ エリコ
岡 絵理子
OKA,Eriko
所属
環境都市工学部 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 2001年3月 )

研究キーワード

  • 住環境学;;;

  • 住環境学

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築計画、都市計画

学歴

  • 大阪大学   工学研究科   環境工学専攻

    - 1985年

      詳細を見る

  • 京都府立大学   生活科学部   住居学科

    - 1983年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 大阪大学   工学研究科   環境工学専攻

    1985年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

論文

  • 郊外の都市公園における賑わい施設設置による人々の公園利用の変化に関する研究

    Yu FUKUMOTO, Eriko OKA

    Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)   88 ( 813 )   3039 - 3048   2023年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Architectural Institute of Japan  

    DOI: 10.3130/aija.88.3039

    researchmap

  • A Study on regionality reflected “Michi-no-eki” design planning

    Mai Naka, Mari Miyaji, Eriko Oka

    Reports of the City Planning Institute of Japan   20 ( 4 )   391 - 394   2022年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The City Planning Institute of Japan  

    DOI: 10.11361/reportscpij.20.4_391

    researchmap

  • ベトナムの社会主義団地のオープンスペースの商業利用実態と住民意識に関する研究

    福本 優, 岡 絵理子

    都市計画論文集   52 ( 3 )   323 - 328   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本都市計画学会  

    ハノイにおいて、社会主義時代に建設された画一な集合住宅団地であるKTTは、経済開放を経て、現在までに大きな変化を遂げてきた。KTTは、過密な人口や市街地の住環境の悪化というハノイ市の社会問題の中で、再開発の必要性が訴えられている。そこで、本研究では、先行して再開発が始まったNguyen Cong Tru KTTを対象に、実測調査による全体像の把握と、オープンスペースの利用実態及び住民の意識を明らかにすることを目的とした。調査の結果、経済開放後、KTTにおいても様々な用途で団地のオープンスペースは利用され、その用途の分布の偏りが場所のイメージにも変化を与えていることが明らかとなった。また、住民はオープンスペースを占有しつつも、他の住民と相互に調整しながら利用することで、団地のオープンスペースに活気ある風景を生み出していることが明らかとなった。これらは、今後の再開発において、豊かな風景を生み出すためのマネジメントや土地利用の決定に示唆的な知見をもたらすと同時に、我が国の集合住宅団地の再生にも共通する新たな知見を与えた。

    DOI: 10.11361/journalcpij.52.323

    researchmap

  • 大阪市の谷町地区市街地改造事業の事業過程と45年目における検証 査読

    岡 絵理子

    公益社団法人 日本都市計画学会 都市計画論文集 Vol.50 No.3   50 ( 3 )   1232 - 1237   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The City Planning Institute of Japan  

    本研究では、実施から45年が経過した谷町地区市街地改造事業の事業目的に照らした評価と、建設された4棟の市街地改造ビルの暮らしとまちなみを形成する建築物としての評価を試みた。評価にあたっては、事業に関する文献調査、まちなみの現地観察調査、居住者へのアンケート調査を行った。その結果、事業目的であった都市計画道路の整備は、大阪万国博覧会開会前の1970年3月に完成した。集団営業していた機械工具問屋は、南地区では、半数が市街地改造ビルに収容されたが、北地区、中地区では自主建築が認められたため、多くが他の場所へ移転あるいは廃業していた。また、市街地改造ビルは、施設・住宅床が重層した区分所有建築物であったので、建替えに向けた不安も認められ、共用部分の管理体制も十分ではなかった。しかし、住宅としては日照、通風において良好な住環境を提供しており、建物の高さも現在の町並みを牽引する役割を担っていた。以上のことより、本事業は、事業目的を達成し、都市の住宅供給、町並みの形成において評価できるものである。

    DOI: 10.11361/journalcpij.50.1232

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JLC/20017081489?from=CiNii

  • 地域環境としての市街地立地集合住宅団地の更新手法に関する研究 -大阪市内のUR都市機構団地の更新事例- 査読

    福本 優, 岡 絵理子

    都市計画 別冊 都市計画論文集   18(3) 957~962 ( 48 )   957 - 962   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本都市計画学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • The alterations of sites and the houses in the KOHAMA village 査読

    Eriko Oka

    International Seminar on Architecture in Urbanized Maritime Culture   2013年9月

     詳細を見る

  • まちの居場所となる飲食店舗の立地環境およびアプローチ空間特性に関する研究

    今井 沙代, 岡 絵理子

    日本建築学会関西支部研究発表会梗概集   11・61~64頁   2013年7月

     詳細を見る

  • 原風景ともどる場所としての集落のあり方に関する研究

    福本優, 岡絵理子

    日本建築学会近畿支部研究報告集計画系   (52)333-336   2012年6月

     詳細を見る

  • Life and Spatial Structure in Saqqara Village, a Settlement Adjacent to Archaeological Site(Vol. 3)

    Eriko Oka, Yu Fukumoto, Kanako Naruse, Sayo Imai

    Semawy Menu Institute for Condervation and restoration of Culture Properties   Nol. 4   2012年

     詳細を見る

  • 臨遺跡集落・エジプト サッカラ村の市街地の構造に関する研究

    岡絵理子, 古谷彰基, 小出朗

    日本建築学会近畿支部研究報告書   2011年6月

     詳細を見る

  • 臨遺跡集落・サッカラ村の生活と空間構造(その3)

    岡絵理子, 福本優, 鳴瀬加奈子, 今井沙代

    Semawy Menu   Vol. 3   2011年

     詳細を見る

  • Life and Spatial Structure in Saqqara Village, A Settlement Adjacent to Archaeological Sit

    Eriko Oka, Akinori Furutani, Akira Koide, Kazuhiro Murakami, Kei Yamamoto

    Semawy Menu ・Institute for Conservation and Restoration of Cultural Properties   vol.2,67~74   2011年

     詳細を見る

  • サッカラ村の生活と古代遺跡

    岡絵理子, 西野奈那, 西本亮平, 増山和虎, 田中佑典

    セマウイ・メヌ、関西大学文化財保存修復研究拠点   59-66   2010年

     詳細を見る

  • 臨遺跡集落サッカラ村の生活と空間構造 2

    岡絵理子

    2010年

     詳細を見る

  • 都市計画における住宅

    岡絵理子

    丸善株式会社   2009年9月

     詳細を見る

    財団法人 住宅総合研究財団 現代住宅研究の変遷と展望

    researchmap

  • 共有庭園をもつ戸建て住宅地の持続性に関する研究 : 「アルカディア21」を事例に

    岡絵理子

    日本建築学会近畿支部研究報告集.   計画系 (49), 633-636, ( 49 )   633 - 636   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 町家における生活領域と道との関係に関する研究―兵庫県丹波市青垣町佐治を事例に―

    出町慎(院外研究生), 岡 絵里子

    住宅系研究報告会論文集   3,215-220   2008年

     詳細を見る

  • 香港における中高層集合住宅の再生事業

    岡 絵理子, 藤井崇史, 鳴海邦碩

    都市計画論文集   NO.43-3,379-384   2008年

     詳細を見る

  • トンレサップ湖浸水域集落の住居の素材と暮らしの関係について 査読

    岡 絵理子, 江川直樹

    環境情報科学論文集   NO.21   607 - 612   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:環境情報科学センター  

    CiNii Books

    researchmap

  • 南廊下型立体路地(御坊市宮島団地再生1-5期)に関する研究―南廊下型立体路地の利用実態と住民意識調査(設計者の視点から)―

    江川直樹, 丸茂弘幸, 小浦久子, 岡 絵理子

    住宅綜合研究財団研究論文集   NO.34,pp.113-124 ( 34 )   113 - 124   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:住宅総合研究財団 ; 東京  

    CiNii Books

    researchmap

  • アジア都市における中高層集合住宅の再生事業に関する研究―香港の都市再生への取り組みを通して―

    鳴海邦碩, 江川直樹, 岡 絵里子

    住宅綜合研究財団研究論文集   NO.34,pp.279-289 ( 34 )   279 - 289   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:住宅総合研究財団 ; 東京  

    CiNii Books

    researchmap

  • 大阪市都心の居住地における居住者の環境認識に関する研究 査読

    岡 絵理子, 中野弘巳, 田端修, 小浦久子

    日本建築学会計画系論文集   NO.599 ( 599 )   79 - 85   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本建築学会  

    In the Downtown Area in Osaka, many people have been living for a long time and there are various neighborhoods being consisted with units such as streets or blocks. The purpose of this paper is to clarify the attractions of urban residence. First we investigated about the changes of neighborhoods in downtown area in Osaka. Second we took a questionnaires survey about the environmental recognition to the residents. All these things make it clear that the transfer residents recognized the scene of the people make living in neighborhood to the attraction of urban residence.

    DOI: 10.3130/aija.71.79_1

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://www.aij.or.jp/paper/detail.html?productId=176008

  • 都市情報発信ツールを用いた多元的都市構成表現機能の提案 査読

    岡 絵理子, 笹尾和宏, 鳴海邦碩

    日本建築学会総合論文誌   NO.4   85 - 90   2006年

     詳細を見る

  • 景観施策の対象となっていない集落における景観整備のあり方に関する研究 ―兵庫県安楽田集落を事例として―

    徳勢貴彦, 澤木昌典, 岡 絵里子

    都市計画論文集   41‐3,69,,409‐414   2006年

     詳細を見る

  • 船場の空間文化から都心まちづくり第一回船場の都市性

    岡 絵理子, 小浦久子

    季刊まちづくり、学芸出版社   9,115-122 ( 9 )   115 - 122   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:学芸出版社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「中国・大理古城における歴史的市街地の変容と保存施策に関する研究」

    岡 絵理子, 陰劼, 鳴海邦碩澤木昌典

    日本建築学会計画系論文集   No. 583 pp. 83-90 ( 583 )   83 - 90   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本建築学会  

    This research takes a Chinese historical cultural city, ancient city Dali of Yunnan Province, as an object of study. It will be considered through seeking to grasp the transformation of its historical urban area, and its situation at the beginning stage of the execution of conservation plan. Then, the content of its conservation plan is analyzed, and the changes of its historical urban area and its process of conservation are cleared. Through those studies, the effects of the "Historical Cultural City Conservation System" of Dali is evaluated, and basing on this, the issue of historical urban area conservation of the ancient cities is examined.

    DOI: 10.3130/aija.69.83_3

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://www.aij.or.jp/paper/detail.html?productId=175320

  • 「屋外活動から見た中国的生活様式と住宅地の研究」

    岡 絵理子, 彭建波, 澤木昌典, 鳴海邦碩

    ランドスケープ研究   67 (5) pp. 759-762   2004年5月

     詳細を見る

  • 大阪府における孤立住宅地の居住実態と今後

    岡 絵理子

    都市住宅学   2004 ( 46 )   16 - 19   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Association of Urban Housing Sciences  

    DOI: 10.11531/uhs1993.2004.46_16

    researchmap

  • 「大都市内古集落における新来居住者の旧来コミュニティへの参入可能性に関する研究-伝統的祭りへの参加実態と意識を通じて-」

    岡 絵理子, 鳴海邦碩, 澤木昌典

    環境情報科学論文集   No. 17 pp. 183-188   183 - 188   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:環境情報科学センター  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「市街地更新における共同住宅形態の多様化に関する研究-芦屋市の復興市街地を事例に-」

    岡 絵理子, 小浦久子

    日本都市計画学会学術研究論文集   No. 35 pp. 559-567 ( 3 )   559 - 559   2002年11月

     詳細を見る

  • 「社会主義都市の民主化による土地と住宅の概念変化に関する研究-モンゴルの首都、ウランバートルを事例に-」

    岡 絵理子, 鳴海邦碩, ウィトメン トメンジャルガル

    日本都市計画学会学術研究論文集   No. 37 pp. 637-672   2002年11月

     詳細を見る

  • 「1970年以前に市街地に立地した民間集合住宅の形態と利用の特性に関する研究」

    岡 絵理子, 鳴海邦碩

    日本建築学会計画系論文集   pp. 115-120 ( 545 )   115 - 120   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本建築学会  

    The aim of this paper is to reconsider what apartments in urban area should be by examining the characteristics of morphology and usages in case of the planning of envelope and special composition of 169 apartments developed by private sectors in Osaka urban area before 1970. The analysis revealed that the tendency of flat exterior is due to the usage of grand floor as commercial spaces : the dwelling units are not independent but form a unity,' and indoors-communal spaces show individuality. These apartment planning is expected to be a good guide to urban housing and environment.

    DOI: 10.3130/aija.66.115_3

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://www.aij.or.jp/paper/detail.html?productId=173483

  • 「市街地立地集合住宅の表層に関する研究、日本都市計画学会学術研究論文集」

    岡 絵理子, 鳴海邦碩

    日本都市計画学会学術研究論文集   No. 37 pp. 775-780   2000年11月

     詳細を見る

  • 「大阪市街地におけるマンションの立地動向と形態に関する研究、日本都市計画学会学術研究論文集」

    岡 絵理子, 鳴海邦碩

    日本都市計画学会学術研究論文集   No. 34 pp. 97-103   667 - 672   1999年11月

     詳細を見る

  • 「大阪市における公的セクター供給の「併存住宅」の形態的類型化に関する研究」

    岡 絵理子, 鳴海邦碩

    日本建築学会計画系論文集   No. 525 pp. 775-780   97 - 103   1999年11月

     詳細を見る

  • 「大阪市臨海部の土地利用転換および居住構造変化の動向に関する研究」

    岡 絵理子, 鳴海邦碩, 田端修, 宮田幸浩

    日本都市計画学会学術研究論文集   No. 331 pp. 769-774   1998年11月

     詳細を見る

  • 「都心居住者の環境評価に関する考察-大阪都心地域旧来型市街地居住者調査を通じて-」

    岡 絵理子, 田端修, 鳴海邦碩

    日本都市計画学会学術研究論文集   No.20 pp. 175-180 ( 20 )   p175 - 180   1985年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本都市計画学会  

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 和室学 世界で日本にしかない空間

    岡 絵理子( 担当: 分担執筆)

    平凡社  2020年10月 

     詳細を見る

    論者11名による最新「和室」論。木材と紙の特徴を十全に生かした、日本家屋のシンボルというべき和室の歴史と現状、そして将来への展望を示す。

    researchmap

  • 恊働する学生のチカラ2017

    関西大学先端科学技術推進機構(江川直樹、岡絵理子、野村正晴)

    2018年4月 

     詳細を見る

  • 市民自治の育て方〜協同型アクションリサーチの理論と実践〜

    岡 絵理子( 担当: 共著)

    関西大学出版  2018年3月  ( ISBN:9784873546704

     詳細を見る

  • ワークショップ 被災地におけるまちなみ復興 : 住文化の継承とまちなみづくり (第19回学術講演会報告)

    岡 絵理子, 山崎 寿一, 小浦 久子( 担当: 共著)

    都市住宅学会(77)  2012年4月 

     詳細を見る

  • 八重山の風土的集落

    岡絵理子( 担当: 共著)

    八重山地方の文化をさぐる  2012年3月 

     詳細を見る

  • コンバージョン-縮退都市のまちづくり

    岡絵理子( 担当: 分担執筆)

    都市環境デザイン会議監視ブロック  2011年6月 

     詳細を見る

    都市環境デザイン会議 関西ブロック編 JUDIKANSAI 仕事の奇跡と展望

    researchmap

  • JUDI KANSAI 仕事の軌跡と展望

    都市デザイン会議 関西ブロック( 担当: 共著)

    都市デザイン会議 関西ブロック  2011年6月 

     詳細を見る

  • 香港 特異は歴史が育んだ住宅地

    岡絵理子

    家とまちなみ  2011年3月 

     詳細を見る

    特集 アジア住宅地事情

    researchmap

  • 住まいのまちなみを創る

    岡絵理子( 担当: 編集)

    建築資料研究社  2010年8月 

     詳細を見る

    財団法人 住宅生産振興財団 編 中井検裕 監修 p.403~ 事例解題 7.コミュニティーづくり

    researchmap

  • 代表的計画市街地・芦屋浜高層住宅地区の検証と次代への展望に関する研究

    岡絵理子

    財団法人アーバンハウジング  2010年3月 

     詳細を見る

  • まちの色について考えること

    岡 絵理子( 担当: 単著)

    まちのいろ研究会 2007-2008年度 活動報告書  2009年3月 

     詳細を見る

  • 大阪における併存住宅建設と公団市街地住宅の役割

    岡 絵理子( 担当: 単著)

    公団一般市街地住宅の軌跡(関西支社所管区域) 財団法人アーバンハウジング  2009年3月 

     詳細を見る

  • 「既成市街地の再構築と都市計画」

    岡 絵理子( 担当: 共著)

    ぎょうせい  1999年8月 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 大阪に関する地域資源の掘り起こし・再評価とDCH(Digitalised Cultural Heritage)化による繋がりの創出―関西大学図書館所蔵資料の活用

    浦和男, 与謝野有紀, 林直保子, 堀雅洋, 橋本行史, 岡絵理子

    2020年12月 

     詳細を見る

  • 共同建て替え事業による地域主体の再編と地域再編の可能性に関する研究(1)

    門田晃明, 福本優, 中尾礼太, 岡絵理子

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2013年6月 

     詳細を見る

  • 都心居住(大阪圏)に関する調査・研究 その2

    岡絵理子

    公益財団法人 アーバンハウジング・社団法人都市住宅学会関西支部 大阪市街地住宅研究委員会  2013年4月 

     詳細を見る

  • 都市型短期滞在型ゲストハウスの地域まちづくりへの可能性に関する研究

    澤田 沙希, 岡 絵理子

    日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集10  2012年7月 

     詳細を見る

  • 欧州団地再生時勢における空間変化と実施体制

    倉知 徹, 江川 直樹, 鳴海 邦碩, 岡 絵理子, 角橋 徹也

    日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系(52)  2012年6月 

     詳細を見る

  • 住環境における 「ストック論」 の脱構築-ストック/フローに代わる新しい評価軸を求めて

    岡 絵理子

    都市住宅学会第16回学術講演会報告 ワークショップ  2009年 

     詳細を見る

  • 関わり続けるという定住のカタチ,21世紀のふるさとづくり─関西大学の地域との実践─

    岡 絵理子

    南都銀行産学連携(ビジネス)セミナーin大阪  2008年9月 

     詳細を見る

    開催地:南都銀行大阪中央営業部4階セミナールーム  

    researchmap

  • 市街地の集合住宅敷地の式際空間の構成における研究―大阪市西区新町・北堀江を事例として―

    福永督人, 江川直樹, 岡 絵理子

    日本建築学会  2008年 

     詳細を見る

  • カンボジア・カンポンプロック村の季節移住仮設集落に関する研究

    豊岡範光, 横山大樹, 江川直樹, 岡 絵里子

    日本建築学会  2008年 

     詳細を見る

  • 堀江における店舗空間の特性に関する研究

    染川大輔, 江川直樹, 岡 絵里子

    日本建築学会  2008年 

     詳細を見る

  • 地域制に着眼した建築・環境設計手法の再構築に関する研究

    金村慎太郎, 江川直樹, 岡 絵里子

    日本建築学会  2008年 

     詳細を見る

  • 風の景観操作考 人が潜在的に備え持つ諸感覚を通して

    向 尚美, 江川直樹, 岡 絵理子

    日本建築学会  2008年 

     詳細を見る

  • 香港における集合住宅改善事業の都市再開発事業における位置付けに関する考察

    森田裕貴, 藤井崇史, 岡 絵里子, 鳴海 邦硯

    日本都市計画学会  2007年7月 

     詳細を見る

  • カンボジア・カンポンプロック村の空間と生活(その3)-浸水期、渇水期における近隣空間の変化

    木下晃輔, 横山大樹, 豊岡範光, 江川直樹, 丸茂弘幸, 岡 絵里子

    日本建築学会  2007年 

     詳細を見る

  • カンボジア・カンポンプロック村の空間と生活(その2)-浸水期、渇水期における住居と生活の変化

    小寺正洋, 横山大樹, 豊岡範光, 江川直樹, 丸茂弘幸, 岡 絵里子

    日本建築学会  2007年 

     詳細を見る

  • カンボジア・カンポンプロック村の空間と生活(その1)-渇水期における帯状広場の空間特性

    木村昇平, 横山大樹, 豊岡範光, 江川直樹, 丸茂弘幸, 岡 絵里子

    日本建築学会  2007年 

     詳細を見る

  • カンボジア・カンポンプロック村の空間と生活(その4)-ある4軒を事例にした近代化における考察

    平田千洋, 横山大樹, 豊岡範光, 江川直樹, 丸茂範光, 岡 絵里子

    日本建築学会  2007年 

     詳細を見る

  • インドネシア・ジョクシャカルタにおける街路空間の特徴に関する研究 その1 空間構成要素・街路空間利用実態

    徳勢貴彦, 岡 絵里子, 惣司 めぐみ, 曺 弼奎, 慎 鮮花, 松本 邦彦, 内野 茂晴

    日本建築学会  2006年6月 

     詳細を見る

  • インドネシア・ジョクジャカルタにおける街路空間の特徴に関する研究 その2 商業活動実態

    内野茂晴, 岡 絵里子, 惣司 めぐみ, 曺 弼奎, 慎 鮮花, 松本 邦彦, 徳勢 貴彦

    日本建築学会  2006年6月 

     詳細を見る

  • 「全市域に組織された『まちづくり協議会』の現状と効果-宝塚市を事例に」

    岡 絵理子

    国、地方自治体及び地域住民の新しい関係性-まちづくり法制の再構築にあたって-、日本建築学会 建築基準法・都市計画法特別研究員会  2004年8月 

     詳細を見る

  • 「多元的な都市構造と都市の魅力に関する研究-大阪市船場地区を事例に-」

    岡 絵理子, 笹尾和宏, 鳴海邦碩

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2004年5月 

     詳細を見る

  • 「都市情報発信ルーツを用いた多元的都市構成表現機能の提案-大阪市船場地区を事例に-」

    岡 絵理子, 笹尾和宏, 鳴海邦碩

    日本都市計画学会関西支部研究発表講演概要集  2004年5月 

     詳細を見る

  • 「伝統的産業と景観の関係性に関する研究~兵庫県山崎町の酒造業を事例として~」

    岡 絵理子, 松本邦彦, 鳴海邦碩, 澤木昌典

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2004年5月 

     詳細を見る

  • 「居住者が選ぶ私の住まいと街の住まい-西宮市南部を事例に-」

    岡 絵理子, 田端修, 東村哲志, 斉藤吾郎, 寺尾英訓, 徳岡潤

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2004年5月 

     詳細を見る

  • 「大阪府における孤立住宅地の居住実態と今後、特集 築後30年近く経過した低廉戸建て住宅団地の現状と課題」

    岡 絵理子

    都市住宅学  2004年 

     詳細を見る

  • 「関西都市の歴史性・固有性にもとづくまちづくり」

    岡 絵理子, 鳴海邦碩

    特集 都市計画法及び建築基準法等の改正、建築と社会  2003年6月 

     詳細を見る

  • 「計画的に創出された屋外滞留空間における空間印象と利用行動に関する研究-ハービスOSAKA周辺を事例として-」

    岡 絵理子, 中館崇, 鳴海邦碩, 澤木昌典

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2003年5月 

     詳細を見る

  • 「都心居住の魅力に関する研究-大阪市都心地域事例をとして-」

    岡 絵理子, 鳥山恵一郎, 鳴海邦碩, 田端修, 小浦久子, 中野弘巳

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2003年5月 

     詳細を見る

  • 「都心における古賃貸マンションの現状およびオーナー意識に関する研究-大阪市中央区・西区を事例として-」

    岡 絵理子, 赤坂威, 堀野淳, 禿和雅, 中野弘巳

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2003年5月 

     詳細を見る

  • 「都心地域におけるスモールオフィス立地の環境特性に関する研究」

    岡 絵理子, 東辻隆史, 小浦久子, 田端修

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2002年6月 

     詳細を見る

  • 「集合住宅団地における計画的コミュニティ形成に関する研究-ローレルスクエア登美ヶ丘を事例として-」

    岡 絵理子, 山下和子, 鳴海邦碩, 澤木昌典

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2002年6月 

     詳細を見る

  • 「京都市における元学区および町内会の活動実態と都心マンション居住者の地域意識に関する研究」

    岡 絵理子, 坂井祐介, 鳴海邦碩, 澤木昌典

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2002年6月 

     詳細を見る

  • 「生活密着型商店街の持続性に関する研究-大阪市東住吉区を事例として-」

    岡 絵理子, 高木美穂, 鳴海邦碩

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2001年6月 

     詳細を見る

  • 「水路埋立による古町割地区の空間変容に関する研究-大阪下船場地区の戦前戦後比較を通じて-」

    岡 絵理子, 津田知己, 鳴海邦碩

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2000年6月 

     詳細を見る

  • 「地方都市の魅力ある都市像に関する研究-山口県防府市を事例として-」

    岡 絵理子, 絹原一寛, 鳴海邦碩

    日本建築学会近畿支部研究報告集  2000年6月 

     詳細を見る

  • 「市街地に立地する公的集合住宅の空間系各論の展開に関する考察」

    岡 絵理子, 三谷八寿子, 鳴海邦碩, 田中みさ子

    日本建築学会近畿支部研究報告集  1993年6月 

     詳細を見る

  • 「ダイキン工業における社宅・寮の計画」

    岡 絵理子, 鳴海邦碩, 田端修

    建築設計資料 37 社宅・寮-企業の家族寮・独身寮  1992年6月 

     詳細を見る

  • 「社宅 21世紀へ向ける企業の顔-ダイキンSOKAヒフティ・ダイキンOSAKAアトリオ」

    岡 絵理子, 田端修

    マンスリー ハウジングレポート  1989年10月 

     詳細を見る

  • 開発から45年が経過した郊外大規模団地の暮らしと住意識に関する研究

    岡絵理子, 江川直樹

    日本建築学会近畿支部研究報告集 

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 都市住宅学会賞・著作賞

    2017年5月   公益社団法人都市住宅学会  

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • JR吹田駅前鉄骨長屋商店街の再生に関する提案

    2013年 - 2014年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 男山地域再生・再編に関する住民意識調査研究

    2012年 - 2013年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • クルマに依存しない郊外生活の可能性に関する研究 その4(受託者:北大阪急行線延伸推進会議)

    2007年 - 2008年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 「空き家リノベーション」実現のための空き家・空き店舗の実態調査(受託先:ふるさと丹波市定住促進会議)

    2007年 - 2008年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 集落における継続的居住のための住環境に関する調査研究(受託先:ふるさと丹波市定住促進会議)

    2007年 - 2008年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • クルマに依存しない郊外生活の可能性に関する研究 その3 箕面市の住宅地を事例に(受託者:北大阪急行線延伸推進会議)

    2006年 - 2007年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • クルマに依存しない郊外生活の可能性に関する研究 その3

    2006年 - 2007年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

社会貢献活動

  • 枚方市景観審議会委員

    2017年11月 - 2019年10月

     詳細を見る

  • 伊丹市空家等対策協議会委員

    2017年9月 - 2019年8月

     詳細を見る

  • 尼崎市危険空家等対策審議会委員

    2015年10月 - 2019年9月

     詳細を見る

  • 吹田市都市計画審議会員

    2014年4月 - 2016年3月

     詳細を見る

  • 吹田市防災会議委員

    2014年2月 - 2016年2月

     詳細を見る

  • 大阪府住宅まちづくり審議会委員

    2011年6月

     詳細を見る

  • 神戸市環境保全審議会委員

    2011年4月

     詳細を見る

  • 茨木市建築審査会委員

    2010年4月 - 2012年3月

     詳細を見る

  • 大阪市屋外広告物審議会委員

    2010年4月

     詳細を見る

  • 尼崎市住環境整備審議会委員

    2010年2月 - 2012年1月

     詳細を見る

  • 堺市景観審議会委員

    2009年12月

     詳細を見る

  • 宇治市開発事業紛争調停委員会委員

    2009年8月

     詳細を見る

  • 堺市環境審議会委員

    2009年6月 - 2011年5月

     詳細を見る

  • 吹田市景観まちづくり審議会

    2009年4月 - 2013年3月

     詳細を見る

  • 三田市建築審査会委員

    2009年4月 - 2013年3月

     詳細を見る

  • 茨木市開発審査会委員

    2009年4月

     詳細を見る

  • 堺市環境影響評価専門員会委員

    2009年3月 - 2018年3月

     詳細を見る

  • 西宮市都市計画審議会委員

    2008年7月 - 2012年7月

     詳細を見る

  • 吹田市建築紛争調停委員

    2008年7月 - 2012年6月

     詳細を見る

▼全件表示

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

  • 住居計画では、授業毎に理解をする助けとなる写真や図表をA3用紙にまとめた資料を作成し、配付している。授業内容を印象づけるため、その資料に掲載してある写真や図表に加えて、美しい写真や映像を画面に映しながら、説明を行いつつ、必要な事柄については板書もしている。学生は板書を書き写すことにより、内容が印象深くなる。 都市計画2でも、住居計画同様に、授業毎に写真や図表をA3用紙にまとめた資料を作成し、配付している。都市計画をより身近なものと感じて学ぶことを狙って、できる限り大阪、関西の話題を紹介し、また大阪市、吹田市の事例を多用して、実践的な都市計画の解説をはかっている。 建築設計製図Dは、大学のある吹田市のまちづくりに、グループで取り組む課題である。地域の方々や行政の協力を得ながら、学生たちは情報収集し、課題に取り組んでいる。またその成果を、学生自身が市民や行政の方々の前で発表することにより、生の意見をいただく機会を持つように心がけている。 木造建築設計製図では、実際に木造建築の設計に携わっておられる建築家、その施工を担当されている工務店の方など、実務家を非常勤講師としてお願いし、実在する敷地での実践的な設計を経験させている。

作成した教科書、教材、参考書

  • 上記に示したように、毎回資料を作成している。近々これらをまとめて出版を考えている。

教育方法・教育実践に関する発表、講演等

  •  特になし

その他教育活動上特記すべき事項

  • 地域再生(丹波)など、フィールドでの滞在型授業を推進している。また、重点領域では、大学院教育の実践として、インドネシアガジャマダ大学との国際交流ワークショップを実施し、学生に現場感覚、国際感覚を養う場を提供するように勤めている。