Updated on 2024/03/30

写真a

 
MISHIMA,Tetsuya
 
Organization
Graduate School of Accounting Specialists Professor
Title
Professor
Contact information
メールアドレス
External link

Degree

  • 修士(法学) ( 1994.3 )

Education

  • Kansai University   Graduate School, Division of Law

    1997

      More details

    Country: Japan

    researchmap

  • Kansai University   Graduate School, Division of Law

    1997

      More details

  • Kansai University   Faculty of Law

    - 1992

      More details

    Country: Japan

    researchmap

  • Kansai University   Faculty of Law

    - 1992

      More details

Research History

Professional Memberships

Papers

  • Shares used as Collateral and Financing Reviewed

    三島 徹也

    Conference Proceeding June 16, 2020. Zagreb, Croatia, 1st Croatian-Japanese conference Contemporary problems in economics   16-20頁   2021.5

     More details

    わが国における株式の担保化に関する会社法上の法制度とその企業金融としての機能について検討し、わが国の制度上の問題点を明らかにして、今後の課題を探る。

    researchmap

  • Die Aktie als Pfand und Die Finanzierung

    MISHIMA,Tetsuya

    第62冊1-35頁   2020.3

     More details

  • 株式会社における債権者保護制度と債権者の自衛手段

    三島 徹也

    『担保法制と資金調達』関西大学法学研究所研究叢書   第57冊、35-65頁   2018.3

     More details

    会社法に基づく債権者保護規制はこれのみでは最終的な債権者保護としての機能は果たさない。企業情報の開示に関するモニタリング機能を除いては、ほとんどは株主との相対的な関係において債権者保護を図るにすぎない。そこで、会社債権者は自衛手段を講じることとなるが、その自衛手段を考えるうえでは、債権者は債権保全機能よりもモニタリング機能をより重視した自衛手段のほうが債権者にとっても融資を受ける会社(債務者)にとっても大きな意味があるといえる。そこで、モニタリング機能を最大限に生かす担保制度として、株式担保制度の活用を考察する。

    researchmap

  • 自己株式の取得は配当と同じ

    三島 徹也

    高田晴仁・久保田安彦編著、『人間ドラマから会社法入門』、日本評論社   156-167頁   2015.12

     More details

  • 問屋契約(取次契約)における法律関係について

    三島 徹也

    『現代社会と会計』,関西大学大学院会計研究科   第9号、199-215頁   2015.3

     More details

  • 資本制度の歴史的考察―昭和25年商法改正を中心として―

    三島 徹也

    『現代社会と会計』,関西大学大学院会計研究科   第7号、113-127頁   2013.3

     More details

  • 資本制度および剰余金の配当規制に関する一考察―ドイツ法における最低資本金および出資の払戻し規制を参考として―

    三島 徹也

    『現代社会と会計』,関西大学大学院会計研究科   第6号、21-31頁   2012.3

     More details

  • 会社分割における債権者保護―会社法22条の類推適用を中心として―

    三島 徹也

    『現代社会と会計』,関西大学大学院会計研究科   第5号、171-185頁   2011.3

     More details

  • 民事法定利率と商事法定利率の適用範囲

    三島 徹也

    『現代社会と会計』,関西大学大学院会計研究科   第3号、35-50頁   2009.3

     More details

  • Financial Assistance by a Company for the Transfer of its Own Shares

    MISHIMA,Tetsuya

    Journal of Accountancy, Economics and Law   No.3, pp.1-6   2009.3

     More details

  • Cange of the Option Rules

    MISHIMA Tetsuya

    The Journal of Modern Society and Accounting   創刊号、85-99頁   2007.3

     More details

  • Liability of Franchisor(2)

    MISHIMA Tetsuya

    The Law Review of Kinki University   第53巻第3・4号 ( 3 )   27 - 55   2006.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Kinki University  

    CiNii Books

    researchmap

  • Liability of Franchisor (1)

    MISHIMA Tetsuya

    The Law Review of Kinki University   第52巻第3・4号 ( 3 )   1 - 32   2005.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Kinki University  

    CiNii Books

    researchmap

  • マネジメント・バイアウトとイギリス会社法

    三島 徹也

    近畿大学法学   "51巻 3・4号, 23~45頁"   2004.3

     More details

  • 株式譲渡に対する会社による金融援助について-判例の検討を中心として

    三島 徹也

    『会社訴訟をめぐる理論と実務』(岡本正治・片山信弘・小櫻純・三島徹也・山下眞弘編)中央経済社   41~56頁   2002.3

     More details

  • フランチャイズ契約における競業避止義務

    三島 徹也

    法律時報   "73巻 12号, 81~86頁"   2001.11

     More details

  • イギリス会社法における株式の取得に対する会社の金融援助について

    三島 徹也

    近畿大学法学   "48巻 3・4号, 47~88頁"   2001.3

     More details

  • フランチャイズ契約の契約締結課程における情報提供義務

    三島 徹也

    法律時報   "72巻 4号, 70~75頁"   2000.4

     More details

  • 定期傭船契約における船荷証券上の運送人の特定に関する一考察

    三島 徹也

    近畿大学法学   "46巻 2・3号, 89~110頁"   1998.12

     More details

  • 従業員特殊持株制度と利益供与の禁止

    三島 徹也

    近畿大学法学   "46巻 1号, 75~108頁"   1998.10

     More details

▼display all

Books

  • Legal Issues and Case Studies in Online Transactions

    MISHIMA,Tetsuya( Role: Sole author)

    2020.3 

     More details

  • 関西大学会計専門職大学院の10年の歩みとこれから

    三島 徹也( Role: Sole author)

    『現代社会と会計』,関西大学大学院会計研究科  2016.3 

     More details

MISC

  • プライマリー商法総則・商行為法

    三島 徹也, 藤田勝利, 北村雅史編

    法律文化社(第5章 商業帳簿)   74~88頁   2004.4

     More details

  • プライマリー会社法

    三島 徹也, 古瀬村邦夫, 藤田勝利, 北村雅史編

    法律文化社(第6章 新株発行、第7章 社債)   160~193頁   2002.11

     More details

  • 学界回顧-保険・海商・航空法

    三島 徹也, 笹本幸祐

    法律時報(二海商法)   "73巻 12号, 131~134頁"   2001.12

     More details

  • 学界回顧-保険・海商・航空法

    三島 徹也, 笹本幸祐

    法律時報(二海商法)   "72巻 12号, 131~133頁"   2000.12

     More details

  • 学界回顧-保険・海商・航空法

    三島 徹也, 笹本幸祐

    法律時報(二海商法)   "72巻 12号, 131~133頁"   2000.12

     More details

  • 保険法講義

    三島 徹也, 栗田和彦編著

    中央経済社(2-1-5 保険担保、2-1-6 損害保険契約の終了、2-2 損害保険契約各論)   111~150頁   2000.4

     More details

  • 現代会計用語辞典

    三島 徹也, 興津裕康, 大矢知浩司編

    税務経理協会(株主総会、法人(商法))   39頁、230・231頁   1999.12

     More details

  • 企業法の基礎

    三島 徹也, 吉田光碩

    法律文化社(第1章 企業と経営、第2章 会社の資金調達、第3章 株主・債権者・投資者の保護)   1~83頁   1999.6

     More details

  • 『親子会社法制等に関する問題点』に関する意見書

    三島 徹也, 古瀬村邦夫, 王義郎, 増田政章, 吉田光碩

    近畿大学法学   "46巻 2・3号, 111~132頁"   1998.12

     More details

▼display all

Presentations

  • フランチャイズ契約締結の際の情報提供義務違反による損害賠償の額

    三島 徹也

    日本評論社・私法判例リマークス  2007.7 

     More details

    Event date: 2007.7

    researchmap

  • 株式譲渡に対する会社による金融援助について

    三島 徹也

    日本私法学会第65回大会  2001.10 

     More details

    Event date: 2001.10

    researchmap

  • 「海外事業展開に係る高度経営人材を育む社会人学び直しプログラムにおける学習環境デザイン」成果報告書

    三島 徹也

    2021.7 

     More details

  • 海外事業展開に係る高度経営人材を育む社会人学び直しプログラムにおける学習環境デザイン」成果報告書

    三島 徹也

    2021.7 

     More details

Works

  • プライマリー商法総則・商行為法

    2004

     More details

  • プライマリー会社法

    2002

     More details

  • 学界回顧-保険・海商・航空法

    2001

     More details

  • 保険法講義

    2000

     More details

  • 学界回顧-保険・海商・航空法

    2000

     More details

  • 現代会計用語辞典

    1999

     More details

  • 学界回顧-保険・海商・航空法

    1999

     More details

  • 企業法の基礎

    1999

     More details

  • 『親子会社法制等に関する問題点』に関する意見書

    1998

     More details

▼display all

Devising educational methods

  • 会計専門職大学院において、複数の授業(「企業法」「商法」「中級会社法」「上級会社法」「企業法判例演習」)をそれぞれ全く独立したものとするのではなく、それぞれ関連付けたものとして、一部は他の授業の復習として、また一部は他の授業の予習として機能するように、授業を行った。具体的には、「中級会社法」と「上級会社法」について、異なる科目ではあるが同一のレジュメを使用し、学生に連続性を意識させ、実際にそれらを行き来するような授業を行った。 また、大学院という性質から、授業レベルを下げることができないので、苦手とする学生には、授業時間外に特別の補修を行うなどの手当てを行った。

Teaching materials

  • 『プライマリー商法総則・商行為法〔第3版〕』(法律文化社・2010年)〔共著(藤田勝利・北村雅史編)「第5章 商業帳簿」を担当)を教科書として作成し、「商法」という授業で使用している。 『プライマリー会社法〔第3版〕』(法律文化社・2010年)〔共著(藤田勝利・北村雅史編)「第4章 募集株式の発行等」、「第5章 新株予約権」、「第5編 社債」を担当〕を教科書として作成し、「会社法」という授業で使用している。 『会計専門職のための基礎講座』(同文館出版・2008年)〔共著(柴健次編著)「第5章 企業法」、「第6章第3節 会計専門職の素養」を担当〕を教科書として作成し、会計専門職大学院の入学前教育の教材として使用している。

Teaching method presentations

  • 『会計教育方法論』(関西大学出版・2007年)〔共著(柴健次編著)「会計専門職のための法学教育」を担当〕を執筆した。ここにおいて、会計計専門職大学院における法学教育について、その目的、到達レベル、時間的制約等を考慮し、また法学部および法科大学院における法学教育との比較検討から、最も適した会計大学院における法学教育について考察する。

Special notes on other educational activities

  • 2009年および2019年に、会計専門職大学院と商学部・経済学部との教育に関する連携を強化する目的で設置された三者協議会に会計専門職大学院副研究科長として参加した。ここでは、商学部・経済学部と会計専門職大学院とが一貫した教育を行うことによって、学生が目的意識および長期的な学習プランを持って学習することができ、個別的な学習を行うよりもより効果的な学習ができるような制度を作り上げ、現在実施されている。 2009年に東北大学を中心とする「会計専門職大学院のコアカリキュラム」のモデルを検討・作成するプロジェクトに参加し、その中でも、「会計専門職大学院におけるインターンシップのあり方」を検討・作成する部会を担当した。ここでは、有給でかつ就職活動を伴った専門職のためのインターンシップ(職業訓練)に関する報告書を作成した。