2024/11/10 更新

写真a

ヤマノウチ ユウコ
山ノ内 裕子
YAMANOUCHI,Yuko
所属
文学部 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士(教育学)

研究キーワード

  • 食マイノリティ

  • 食物アレルギー

  • 教育社会学

  • アイデンティティ

  • トランスナショナリズム

  • 教育人類学

  • 日系ブラジル人

  • ブラジル

  • 異文化間教育

  • 学校給食

  • マイノリティ

  • ハラール

  • 共生

  • 移民研究

  • 文化

  • エスニシティ

  • ムスリム

  • 移民

研究分野

  • 人文・社会 / 文化人類学、民俗学  / 教育人類学

  • 人文・社会 / 社会学

  • 人文・社会 / 教育学

  • 人文・社会 / 教育社会学  / 異文化間教育

学歴

  • 九州大学大学院   教育学研究科

    1997年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 九州大学大学院   教育学研究科

    1995年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

  • 東京学芸大学   教育学部   特別教科教員養成課程音楽科専攻

    1900年4月 - 1994年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 関西大学   文学部   教授

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 関西大学   文学部   准教授

    2007年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

  • 関西大学   文学部   助教授

    2005年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

  • 関西大学   文学部   専任講師

    2004年4月 - 2005年3月

      詳細を見る

  • 日本学術振興会特別研究員(PD)

    2000年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

  • 日本学術振興会特別研究員(DC2)

    1998年6月 - 2000年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 大阪府吹田市   吹田市社会教育委員会委員長  

    2024年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 日本教育社会学会   編集委員会委員  

    2023年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 大阪府吹田市   吹田市北千里児童センター運営委員  

    2023年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

  • 異文化間教育学会   学会誌編集委員会常任委員  

    2021年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 大阪府大東市   大東市人権擁護施策推進審議会委員  

    2020年8月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 京都府   京都府いじめ防止対策推進委員会  

    2020年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 日本移民学会   編集委員会委員  

    2019年6月 - 2022年5月   

      詳細を見る

  • 大阪府吹田市   吹田市立男女共同参画センター運営審議会委員  

    2019年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 大阪府豊中市   豊中市公民館運営審議会委員  

    2015年7月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 大阪府   大阪府在日外国人施策有識者会議委員  

    2013年11月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 京都府   「明日の京都」第三者委員会  

    2013年4月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 滋賀県米原市   米原市人権尊重のまちづくり審議会委員  

    2009年4月 - 2013年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

▼全件表示

論文

  • 食物アレルギー患者会という「コミュニティ」―当事者家族の経験を、人類学者としてふりかえって―」 招待 査読

    山ノ内裕子

    異文化間教育   60   18 - 35   2024年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 学校給食の代わりに「コピー弁当」を作るということ ─食物アレルギーの子どもを持つ母親とムスリムの母親への調査から─ 査読

    山ノ内 裕子

    広島大学教育開発国際協力研究センター 国際教育協力論集   第 25 巻 第 1 号(2022)3 ~ 30 頁   2022年10月

     詳細を見る

  • 食マイノリティと多様性−学校給食における食物アレルギーおよび宗教食対応をめぐって−

    山ノ内 裕子, 四方 利明

    関西大学人権問題研究室紀要   第81号、29-50ページ   2021年3月

     詳細を見る

  • 学校給食における多様性の尊重―「食マイノリティ」の観点から、アレルギー対応と宗教対応を考える― 査読

    山ノ内 裕子

    年報 教育の境界   第17号、25-40ページ   2020年7月

     詳細を見る

  • アイデンティティ

    山ノ内 裕子

    公益財団法人世界人権問題研究センター『考えたくなる人権教育キーコンセプト』   3-12   2018年3月

     詳細を見る

  • 移動する子どもたちの文化とアイデンティティ

    山ノ内 裕子

    「学習社会学の構想」赤尾勝己 晃洋書房   136-155 頁   2017年4月

     詳細を見る

  • ブラジルへ帰国した日系人の若者たちの進路とエスニック・アイデンティティ—トランスマイグラントとしての経験から— 査読

    山ノ内 裕子

    『関西大学人権問題研究室紀要』   第72号、23-46頁 ( 72 )   23 - 46   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学人権問題研究室  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「トランスナショナルな『居場所』における文化とアイデンティティー―日系ブラジル人の事例から」 査読

    山ノ内裕子

    『異文化間教育』   40号、34-52頁 ( 40 )   34 - 52   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:異文化間教育学会  

    査読有

    DOI: 10.34347/iesj.40.0_34

    CiNii Books

    researchmap

  • 学校法人HIRO学園

    山ノ内裕子

    志水宏吉・山本ベバリーアン・ 鍛治致・ハヤシザキカズヒコ編『「外国人学校」の社会学ー「往還する人々」の教育戦略を軸に』、未来共生リーディングスVolume 1   274-289頁   2013年3月

     詳細を見る

  • 「第4部 序章 ブラジル人学校の現状と課題」

    山本 晃輔, 山ノ内 裕子

    『「外国人学校」の社会学―「往還する人々」の教育戦略を軸に(未来共生リーディングスVolume1)』、大阪大学未来戦略機構第五部門未来共生イノベータ―博士後期課程プログラム報告書   233-243頁   2013年3月

     詳細を見る

  • 逆境を生き抜く――日系ブラジル人の移動と教育戦略 査読

    山ノ内裕子

    『年報 教育の境界』   第7号、15-26頁   2010年3月

     詳細を見る

  • デカセギによる教育機能の変容:ブラジル日系社会と在日ブラジル人社会の調査を通して

    山ノ内 裕子

    日本文化人類学会研究大会発表要旨集   2009   236 - 236   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本文化人類学会  

    ヒト・モノ・カネそして情報のグローバルな移動であるデカセギ(dekassegui)という現象は、子どもたちの教育経験や親の教育戦略のみならず、ブラジルと日本の双方において、学校やそこで行われる教育の機能を変容させてきた。本報告では、デカセギ者やその子どもたちを取り巻くさまざまな教育機関とそれらの機能の変容に焦点を当て、国境を越えて移動するブラジル日系人たちの教育とエスニシティについて考察する。

    DOI: 10.14890/jasca.2009.0.236.0

    researchmap

  • 在ブラジル原爆被爆者協会の活動のあゆみ――被爆者援護における「属地主義」の論理とのたたかい- 査読

    山ノ内 裕子

    『関西大学人権問題研究室紀要』   第55号,19-34頁   19 - 33   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10112/5877

  • ブラジルの日本語教育における「日本人性」をめぐる政治――「継承語としての日本語教育」から「外国語としての日本語教育」への移行をめぐって

    山ノ内 裕子

    『平成16~18年度科学研究費補助金(基盤(C))成果報告書(研究代表者:琉球大学 野入直美)』   81-96頁   2007年3月

     詳細を見る

    科研費基盤研究

    researchmap

  • 日系人研究における「差異化」と「他者性」――ブラジル日系社会でのフィールドワークの経験から 査読

    山ノ内 裕子

    『異文化間教育』   第24号、27-40頁   2006年6月

     詳細を見る

  • 「コロニア」と「デカセギ」――移動の経験におけるエスニシティの形成 査読

    山ノ内 裕子

    『九州人類学研究会報』   第31号、101-107頁   2004年7月

     詳細を見る

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20030331

    researchmap

  • 「外国籍児童生徒教育」における二つのアプローチ――国際理解教育的アプローチと人権教育的アプローチ 査読

    山ノ内 裕子

    『九州教育学会研究紀要』   第30号、211-218頁   2003年8月

     詳細を見る

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20030331

    researchmap

  • ブラジルの日系青年団体における新しいエスニシティ――サンパウロの事例から

    山ノ内 裕子

    『国際教育文化研究』   第3号、103-114頁   103 - 114   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:九州大学大学院人間環境学研究院国際教育文化研究会  

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20030331

    CiNii Books

    researchmap

  • 学校における文化と不平等――ブラジル人少女マルシアの事例から

    山ノ内 裕子

    『九州大学大学院教育学研究紀要』   第4号、207-221頁   2003年3月

     詳細を見る

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20030331

    researchmap

  • 「日系ブラジル人」のエスニシティ――ブラジル・日本におけるフィールドワークから

    山ノ内 裕子

    『国際教育文化研究』   第2号、97-107頁   97 - 107   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:九州大学大学院人間環境学研究院国際教育文化研究会  

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20000331

    CiNii Books

    researchmap

  • A Etnografia dos Adolescentes Brasileiros no Japao

    YAMANOUCHI Yuko

    Anais: XI Encontro de Professores Universitarios e Lingua Literatura Cultura Japonesa   pp. 313-318   2001年3月

     詳細を見る

    科研費特別研究員奨励費 20000401-20030331

    researchmap

  • 在日日系ブラジル人ティーンエイジャーの「抵抗」――文化人類学と批判的教育学の視点から 査読

    山ノ内 裕子

    『異文化間教育』   第13号、88-103頁 ( 13 )   89 - 103   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:アカデミア出版会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「文化」に関する言説生成過程の一考察――在日日系ブラジル人児童受け入れ校における「母語教育」の問題 査読

    山ノ内 裕子

    『九州人類研究会報』   第25巻、43-56頁   1997年12月

     詳細を見る

  • 在日日系ブラジル人児童の文化化構造――広島県F市における事例調査報告(1) 査読

    山ノ内 裕子

    『九州教育学会研究紀要』   第25号、237-244頁   1997年11月

     詳細を見る

▼全件表示

書籍等出版物

  • 文化変容

    山ノ内 裕子( 担当: 分担執筆)

    異文化間教育学会『異文化間教育事典』、明石書店  2022年6月 

     詳細を見る

  • 額賀美紗子・芝野淳一・三浦綾希子編『移民から教育を考える ― 子どもたちをとりまくグローバル時代の課題』

    山ノ内 裕子( 担当: 単著)

    『移民研究年報』  2020年6月  ( ISBN:4750350354

     詳細を見る

  • [ブラジルでの難関大学合格を目指して―HIRO学園 エスコーラ・ブラジレイラ・プロフェソール・カワセ」

    山ノ内 裕子( 担当: 分担執筆)

    明石書店、志水宏吉他編著『日本の外国人学校 トランスナショナリティをめぐる教育政策の課題』  2014年7月 

     詳細を見る

  • 「はじめに——経済危機を乗り越えて」

    山本 晃輔, 山ノ内 裕子( 担当: 分担執筆)

    明石書店、志水宏吉他編著『日本の外国人学校 トランスナショナリティをめぐる教育政策の課題』  2014年7月 

     詳細を見る

  • ニューカマー外国人児童生徒の教育について――国の施策を中心に

    山ノ内裕子( 担当: 分担執筆)

    上杉孝實、平沢安政、松波めぐみ編著『人権教育総合年表』明石書店  2013年9月 

     詳細を見る

  • ニューカマーの子どものいる教室――教師の認知と思考 査読

    山ノ内裕子( 担当: 単著)

    『異文化間教育』  2013年8月 

     詳細を見る

  • トランスマイグラントとしての日系ブラジル人――ブラジルに戻った人びとの教育戦略に着目して

    ハヤシザキカズヒコ, 山ノ内裕子, 山本晃輔( 担当: 共著)

    志水 宏吉・山本 べバリーアン・ 鍛治 致 ・ ハヤシザキ カズヒコ (共編)、『「往還する人々」の教育戦略 -グローバル社会を生きる家族と公教育の課題』、明石書店  2013年1月 

     詳細を見る

    志水 宏吉・山本 べバリーアン・ 鍛治 致 ・ ハヤシザキ カズヒコ (共編)、『「往還する人々」の教育戦略 -グローバル社会を生きる家族と公教育の課題』、明石書店

    researchmap

  • 国境を越える在日ブラジル人の教育――ブラジル人保護者とブラジル人学校経営者の「戦術」に着目して

    山ノ内裕子( 担当: 分担執筆)

    森本豊富・根川幸男共編『トランスナショナルな『日系人』の教育・言語・文化ー過去から未来に向ってー』明石書店  2012年6月 

     詳細を見る

  • 「文化変容」

    山ノ内裕子

    日本比較教育学会編『比較教育学事典』、東信堂  2012年6月 

     詳細を見る

  • 「文化化」

    山ノ内裕子

    日本比較教育学会編『比較教育学事典』、東信堂  2012年6月 

     詳細を見る

  • ともに暮らせる社会――多文化共生と社会福祉

    山ノ内裕子( 担当: 分担執筆)

    岡田忠克編著『図表で読み解く社会福祉入門 』、ミネルヴァ書房  2012年4月 

     詳細を見る

    岡田忠克編著『図表で読み解く社会福祉入門 』

    researchmap

  • 日系ブラジル人の移動とアイデンティティ形成―学校教育とのかかわりから

    山ノ内裕子( 担当: 分担執筆)

    三田千代子編『グローバル化の中で生きるとはー日系ブラジル人のトランスナショナルな暮らし』、181-193ページ、上智大学出版  2011年11月 

     詳細を見る

  • 日系ブラジル人とは誰か――在日「日系ブラジル人」をめぐる「戦略」と「戦術」

    山ノ内 裕子( 担当: 分担執筆)

    江淵一公編『トランスカルチュラリズムの研究』、明石書店  1998年11月 

     詳細を見る

    江淵一公編『トランスカルチュラリズムの研究』

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 沖縄フィールドワーク報告 −ネパール人の若者たちはなぜ沖縄を目指すのか−

    山ノ内裕子

    関西大学人権問題研究室報   ( 71 )   4 - 5   2023年7月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 新刊紹介『越境と連動の日系移民教育史―複数文化体験の視座』、『移民研究年報』

    山ノ内 裕子

    第23号183-184頁   2017年6月

     詳細を見る

  • 日系人研究における「差異化」と「他者性」――在日ブラジル人社会とブラジル日系社会の人類学的研究を通して

    山ノ内 裕子

    異文化間教育学会第26回研究大会、於:明治学院大学   2005年5月

     詳細を見る

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20030331

    researchmap

講演・口頭発表等

  • 「往還するネパール人と教育(3)—子どもたちの受け皿となる日本の学校」

    山ノ内 裕子

    第97回 日本社会学会大会、於:京都産業大学  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インターセクショナリティの視点からみた 学校給食における「排除」と「共生」

    山ノ内 裕子

    関西大学人権問題研究室開設50周年記念特別シンポジウム「人権論のいま-インターセクショナリティの視点から-」  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 「外国につながる子どもたちの教育」 招待

    山ノ内裕子

    熊本大学教育学部人権教育講演会、於:熊本大学黒髪キャンパス  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 学校給食と『食育』―『食マイノリティ』をめぐる包摂と排除をめぐって」

    山ノ内裕子

    第96回日本社会学会大会、於:立正大学品川キャンパス  2023年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 山ノ内裕子「多様性の尊重と人権教育―多文化共生を推進するインクルーシブな学校づくり」、令和5年度 東大阪市教頭・主任教諭人権教育研修、於:ユトリート東大阪、2023年6月23日 招待

    山ノ内裕子

    令和5年度 東大阪市教頭・主任教諭人権教育研修、於:ユトリート東大阪  2023年6月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 多様性の尊重と人権教育―多文化共生を推進するインクルーシブな学校園づくり」 招待

    山ノ内裕子

    令和5年度 東大阪市校園長人権教育研修、於:ユトリート東大阪  2023年6月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 山ノ内裕子「学校給食は異文化間教育のテーマになりうるか」

    山ノ内裕子

    異文化間教育学会第44回大会於:東京都立大学  2023年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 「学校における『食マイノリティ』対応—合理的配慮の観点から—」

    山ノ内 裕子

    異文化間教育学会第43回大会  2022年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学  

    researchmap

  • 子どもの遊びは変わったのか

    山ノ内 裕子

    第51回生涯学習吹田市民大学関西大学講座(前期)  2022年6月 

     詳細を見る

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • 「給食コピー弁当」と一斉共同体主義

    山ノ内 裕子

    第 27 回日本子ども社会学会 ラウンドテーブル「食マイノリティと学校給食 学校において多様性の実現は可能か」  2021年6月 

     詳細を見る

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • 在日ネパール人の子どもの教育課題 ― エスニシティ・移民形態・教育ニーズの観点から ―

    ハヤシザキ カズヒコ, シム チュン キャット, 榎井 縁, 山野上 麻衣, 山ノ内 裕子

    日本教育社会学会第72回大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催地:オンライン開催  

    ハヤシザキカズヒコ、シム・チュン・キャット、榎井縁、山野上麻衣、山ノ内裕子

    researchmap

  • 食マイノリティと多様性 ―学校給食における食物アレルギーおよび宗教食対応をめぐって―

    山ノ内 裕子, 四方 利明

    日本教育社会学会第72回大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催地:オンライン開催  

    researchmap

  • 「食マイノリティ」と異文化間教育―ハラール対応とアレルギー対応をめぐって―

    山ノ内 裕子

    異文化間教育学会第41回大会  2020年6月 

     詳細を見る

    開催地:オンライン開催  

    researchmap

  • 学校給食と「食マイノリティ」―「インクルーシブ」な学校給食は可能なのか―

    山ノ内 裕子

    関西大学人権問題研究室第98回公開講座  2019年6月 

     詳細を見る

    開催地:関西大学尚文館マルチメディアAV大教室  

    researchmap

  • 外国にルーツのある子どもたちの学校「適応」

    山ノ内 裕子

    東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター公開シンポジウム「学校はいかにして『排除的』になるのか?−学校の中の多様性とバリア」  2018年12月 

     詳細を見る

    開催地:東京大学小柴ホール  

    researchmap

  • 『グローバル人材育成』と多文化共生

    山ノ内 裕子

    在日外国人施策有識者会議  2018年2月 

     詳細を見る

    開催地:大阪府庁  

    researchmap

  • 「グローバル人材育成」を考える—多文化共生の視点から—

    山ノ内 裕子

    関西大学人権問題研究室2017年度第7回研究学習会  2017年12月 

     詳細を見る

  • 日系ブラジル人の再チャレンジ――サンパウロ・ロンドリーナ編

    ハヤシザキカズヒコ, 山ノ内裕子, 山野上麻衣, 児島明, 中島葉子, 山本晃輔

    日本教育社会学会第69回大会  2017年10月 

     詳細を見る

    開催地:一橋大学  

    researchmap

  • 日系ブラジル人の再チャレンジ――アマゾン編

    山本晃輔, 中島葉子, 児島明, ハヤシザキ カズヒコ, 山ノ内裕子, 山野上麻衣

    日本教育社会学会第69回大会  2017年10月 

     詳細を見る

    開催地:一橋大学  

    researchmap

  • グローバル化と多文化共生

    山ノ内 裕子

    「グローバル化時代の市民形成」全国スクールリーダー育成研修 E.FORUM  2017年8月 

     詳細を見る

    開催地:京都大学京都大学吉田キャンパス  

    researchmap

  • ブラジルへ帰国した日系人青年たちのライフストーリー

    山ノ内 裕子

    日本教育社会学会第66回大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催地:松山大学  

    researchmap

  • 在日ブラジル人家族の進路選択と教育戦略 —日本で高等教育を終了した日系三世青年とその母親のライフヒストリーから—

    山ノ内 裕子

    異文化間教育学会第35回大会  2014年6月 

     詳細を見る

    開催地:同志社女子大学  

    関西大学 山ノ内裕子(ymnch@kansai-u.ac.jp)

    researchmap

  • 「国際化」する日本の学校――人権教育の視点から教育の国際化を考える

    山ノ内裕子

    2013年度人権大学講座(公益財団法人 世界人権問題研究センター)  2013年7月 

     詳細を見る

    開催地:京都府立総合社会福祉会館 ハートピア京都  

    researchmap

  • 「国際化」する日本の学校

    山ノ内裕子

    2013年1月 

     詳細を見る

    開催地:奈良県立平城高校  

    researchmap

  • ブラジル人学校はなにをになうのか? ――四校のケーススタディより

    児島明, ハヤシザキカズヒコ, 山ノ内裕子, 山本晃輔, 冨永優花

    日本教育社会学会第64回大会  2012年10月 

     詳細を見る

    開催地:同志社大学  

    researchmap

  • 外国人家族を通して見る日本の子育て環境

    山ノ内裕子

    吹田市役所および関西大学  2012年6月 

     詳細を見る

    吹田市民大学「多様化する家族と子どもの育ち」、第3 回

    researchmap

  • 移動する人生と教育――ブラジル人保護者とブラジル人学校経営者の教育戦略

    山ノ内裕子

    異文化間教育学会  2010年6月 

     詳細を見る

    開催地:奈良教育大学  

    researchmap

  • 米原市外国籍市民実態把握補足調査報告書

    多文化共生研究会(研究代表者 山ノ内裕子)

    2010年1月 

     詳細を見る

  • 米原市外国籍市民インタビュー調査報告書

    多文化共生研究会(研究代表者 山ノ内裕子), 大瀧友織, 山ノ内裕子

    2010年1月 

     詳細を見る

  • 日系ブラジル人の移動と教育戦略

    山ノ内裕子

    ラテンアメリカ政経学会第46回研究大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催地:立命館大学びわこくさつキャンパス  

    researchmap

  • 往還することと教育――日本とブラジルにおける生活史分析から

    ハヤシザキカズヒコ, 山ノ内裕子, 山本晃輔, Jaqueline Kimura Nakaya

    日本教育社会学会第61回研究大会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:早稲田大学  

    researchmap

  • 「子ども」から「大人」への移行 ――社会の中で作られる境界

    山ノ内裕子

    吹田市民大学  2009年6月 

     詳細を見る

  • デカセギによる教育機能の変容――ブラジル日系社会と在日ブラジル人社会の調査を通して

    山ノ内裕子

    日本文化人類学会第43回研究大会  2009年5月 

     詳細を見る

    開催地:大阪国際交流センター  

    researchmap

  • 米原市外国籍市民インタビュー調査報告書

    多文化共生研究会(研究代表者 山ノ内裕子)

    2009年3月 

     詳細を見る

  • 「ブラジルの日本語教育支援に関する一考察――『外国語としての日本語教育』の展開と『日本人性』」

    山ノ内 裕子

    日本比較教育学会第43回大会  2007年6月 

     詳細を見る

    開催地:於;筑波大学  

    researchmap

  • 各種団体――高尾地区を中心として

    山ノ内 裕子

    『平成16~18年科学研究費補助金(基盤(C))成果報告書(研究代表者:立命館大学 四方利明)』  2007年3月 

     詳細を見る

    科研費基盤研究

    researchmap

  • 在日ブラジル人ティーエイジャーにとっての学びと労働――ある日系三世の少女を事例として

    山ノ内裕子

    愛知県立大学 生涯発達研究施設 公開シンポジウム、於:愛知県立大学  2006年10月 

     詳細を見る

    開催地:愛知県立大学  

    researchmap

  • ブラジル日系社会におけるエスニシティとナショナリズム

    山ノ内裕子

    『関西大学人権問題研究室公開講座2005』  2005年6月 

     詳細を見る

  • 「日本人であること」をめぐって――ブラジル日系人のエスニシティ

    山ノ内 裕子

    異文化間教育学会  2004年12月 

     詳細を見る

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20030331

    researchmap

  • 「コロニア」と「デカセギ」――移動の経験におけるエスニシティの形成

    山ノ内 裕子

    九州人類学研究会  2003年10月 

     詳細を見る

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20030331

    researchmap

  • 越境する「日本」文化――ブラジルの日系人青少年たちによる文化の「想像/創造」

    山ノ内 裕子

    日本子ども社会学会第10回、於:筑波大学  2003年6月 

     詳細を見る

    開催地:筑波大学  

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20030331

    researchmap

  • ブラジル日系人の教育観――日伯両国におけるフィールドワークから

    山ノ内 裕子

    異文化間教育学会  2003年5月 

     詳細を見る

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20030331

    researchmap

  • ブラジル日系社会「コロニア」におけるエスニシティ――「ニホンジン」であることをめぐって

    山ノ内 裕子

    日本民族学会  2003年5月 

     詳細を見る

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20030331

    researchmap

  • ブラジルにおける日本語教育のポリティクス

    山ノ内 裕子

    日本教育社会学会  2002年9月 

     詳細を見る

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20030331

    researchmap

  • 日系ブラジル人から見た日本の学校――マルシアの事例から

    山ノ内 裕子

    日本子ども社会学会  2002年6月 

     詳細を見る

    科研費特別研究員奨励費 19980611-20030311

    researchmap

  • OS NIKKEIS ――ブラジルにおける新しいエスニシティ

    山ノ内 裕子

    日本民族学会  2001年5月 

     詳細を見る

    科研費特別研究員奨励費 19980601-20030331

    researchmap

  • A Etnografia dos Adolescentes Brasileiros no Japão

    山ノ内裕子

    XI Encontro de Professores Universitarios de Lingua , Literaturae Cultura Japonesa, Brazil  2000年9月 

     詳細を見る

    19980601-20030331

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 移民の流入と統合過程-在日韓国・朝鮮人と日系ブラジル人の世代間生活史の比較分析

    2009年 - 2012年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 「往還する人々」の教育戦略:異文化間コンフリクトの視点から (研究代表者:志水宏吉)

    2008年 - 2011年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 国際交流基金日本研究・知的交流部共同研究プロジェクト「子どもの移動と教育」

    2008年 - 2010年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 在日ブラジル人青少年の進路・教育選択に関する教育人類学的研究

    研究課題/領域番号:19730528  2007年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    山ノ内 裕子

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    本研究の目的は、在日ブラジル人のフォーマル教育、インフォーマル教育およびノンフォーマル教育の民族誌的調査をとおして、在日ブラジル人青少年の進路・教育選択過程を、教育人類学的観点から明らかにすることである。研究の結果、(1)在日ブラジル人を、定住者もしくは一時的在留民としてではなく、二つの国に足場を持ちつつ生活する人々として、動態的に捉えることが必要であること(2)在日ブラジル人の進路・教育選択において、2008年秋に起こった世界金融危機は大きな影響を与えていること(3)在日ブラジル人の進路・教育選択において、ブラジル人学校が果たす役割が大きいこと、の三点が明らかとなった。

    researchmap

  • 地域社会における学校の統廃合と複合化に関する研究

    2007年 - 2009年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 多文化教育における「日本人性」をめぐる実証的研究

    2004年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

  • ? メーリングリストや掲示板の活用:学部や大学院のゼミや総合演習などの演習科目では、受講生専用のメーリングリストや掲示板を活用している。授業に先立ち、受講生が各自、指定テキストの講評を授業前に掲示板で書き込んだり、発表者がレジュメや補足資料を事前に配布したりすることによって、授業の積極的な参加を促している。 ? 学生による論集の刊行:卒業演習では毎年学生が編集を担当して、卒業論文集を作成している。卒論提出後、校正・編集作業や印刷業者との交渉などの一連の作業を受講生に主体的に行わせることによって、より一層の教育効果をあげている。 ? フィールドワークの実施:ゼミにおいてはフィールドワークを重視している。ゼミ全体で合同フィールドワークを行うほか、4年次での卒業演習では、フィールドワークを必須としており、受講生は、自ら設定した課題のもと、個人でフィールドワークを行っている。 ? 視聴覚教材の活用 講義科目では、講義内容の理解を深めるために、国内外のドキュメンタリー番組やニュース番組や映画などの視聴覚教材を積極的に活用している。

作成した教科書、教材、参考書

  •  インフォメーションシステムの教材配布システムを用いて、「学びの扉」「知のナヴィゲーター」等において体系的な教材を作成している。

教育方法・教育実践に関する発表、講演等

  •  特になし

その他教育活動上特記すべき事項

  •  特になし