Updated on 2024/03/30

写真a

 
MORI,Takashi
 
Organization
Faculty of Letters Professor
Title
Professor
Contact information
メールアドレス
External link

Degree

  • doctor philosophiae ( 2011.5   Humboldt-Universität zu Berlin )

  • 修士 ( 1997.3 )

Research Interests

  • ;

  • 世界周航記、G.フォルスター、A.V.フンボルト、C.ニーブール、J.クック、ポストコロニアリズム、博物学、風景論、ドイツ文化論

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / European literature

Education

  • Waseda University   Graduate School, Division of Letters

    2002

      More details

  • Waseda University

    - 1994

      More details

    Country: Japan

    researchmap

  • Waseda University   Graduate School, Division of Letters

    2002

      More details

    Country: Japan

    researchmap

Research History

  • Waseda University   School of Letters, Arts and Sciences I

    1998.11 - 2000.10

      More details

Professional Memberships

▼display all

Papers

  • ヒルデスハイムのレーマー・ペリツェウス博物館 ―ふたりの市民が創設した博物館―

    森 貴史

    The Journal of Center for the Global Study of Cultural Heritage and Culture   Vol. 4, 121-142.   2017.3

     More details

  • A story of accepting an unacceptable another self : Over the story and the game system of Persona 4 The Golden

    第66巻第1号1-23頁 ( 1 )   1 - 23   2016.7

     More details

  • 州立エジプト美術博物館(ミュンヒェン)のリニューアル ―ヴィッテルスバッハ家のエジプトコレクション―

    森 貴史

    The Journal of Center for the Global Study of Cultural Heritage and Culture   Vol. 3 203-221   2016.3

     More details

  • Experiencing the death of the main character of the story in the years 00s : Over the story and the game system of PERSONA 3

    第65巻第1号1-24頁 ( 1 )   1 - 24   2015.7

     More details

    Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • 近代エジプト学の成立と所蔵品の帰趨 -ベルリン・エジプト博物館をめぐって-

    森 貴史

    The Journal of Center for the Global Study of Cultural Heritage and Culture   Vol. 2, 163-178頁   2015.3

     More details

  • Writing a Fiktion after the 00s : The Fundamental Philosophy behind Hiroyuki Shoji's Poponepo the Crime King

    第64巻第1号1-28頁 ( 1 )   1 - 28   2014.7

     More details

    Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • The Cultural Policy of Ptolemy I in the Ancient City of Alexandria: The Great Library of Alexandria and an Anthropomorphic God Called Serapis

    Semawy Menu   Vol. 4, 117-129   117 - 129   2013.3

     More details

    Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「つまづきの石」シュトルパーシュタイン ナチスの犠牲者たちの小さな記念碑

    森 貴史

    関西大学大学院文学研究科副専攻「EU-日本学」『EUと日本 「あかねさす」国際文化交流』・関西大学出版部   62-92   2012.3

     More details

  • 古代エジプトのキリスト教伝道者たち -コプト教の聖人をめぐって-

    森 貴史

    Semawy Menu   vol.331-46   2012.3

     More details

  • ブラウンシュヴァイクにおけるオイレンシュピーゲルとムメの伝説 ―民衆本と食文化と都市の歴史をめぐって― Reviewed

    森 貴史

    東西学術研究所創立六十周年記念論集   265-280   2011.10

     More details

  • 宇宙と植物のシンボリズムと樹木信仰 ―〈世界樹〉のイメージをめぐって―

    森 貴史

    Semawy Menu   Vol. 2, 75-90   2011.3

     More details

  • ジェームズ・クックとタヒチの金星観測 ―天文学を航海術に実用化する実験をめぐって―

    森 貴史

    朝日出版社 規則的、変則的、偶然的 大久保進先生古稀記念論文集   493-518   2011.3

     More details

  • Kabine auf der Weltumsegelung und Kabinett auf der unbewohnten Insel. Forsters Einfluss auf die Robinsonade. Reviewed

    MORI,Takashi

    Kassel University Press, Georg-Forster-Studien   XV. 21-41.   2010.6

     More details

  • ミンとプリアポス―農耕と豊穣の神について―

    森 貴史

    関西大学文化財保存修復拠点 Semawy Menu   vol.1, 77-92   2010.3

     More details

  • 世界航海の船室と無人島の陳列室 -ロビンソン漂流譚と自然科学- Reviewed

    森 貴史

    関西大学出版部 橋本征治編著:関西大学東西学術研究所国際共同研究シリーズ7 海の回廊と文化の出会い -アジア・世界をつなぐ-   367-390   2009.3

     More details

  • 南太平洋の風景と地誌を記録する ―フォルスター『世界周航記』の自然のイメージ― Reviewed

    森 貴史

    関西大学東西学術研究所紀要   第41輯23-36頁   2008.4

     More details

  • クックがみたタヒチの食と儀礼 ―異文化理解の視点をめぐって―

    森 貴史

    アジア・世界をつなぐ海の回廊 ―文化の出会い― 関西大学東西学術研究所シンポジウム報告書シリーズ1   333-347   2007.10

     More details

  • Compiling Navigating to Knowledge : A study-skill textbook for the introductory education at the Faculty of Letters

    SHINAGAWA Tetsuhiko, TANAKA Toshiya, NAKAZAWA Tsutomu, MOTOMURA Yasunori, MORI Takashi, MORIBE Yutaka, WATANABE Toshitaka

    Essays and studies by members of the Faculty of Letters   第56巻 第4号 109-137頁 ( 4 )   109 - 137   2007.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Kansai University  

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: http://hdl.handle.net/10112/987

  • Zwischen Mensch und Affe. Anthropologische Aspekte in Forsters Reise um die Welt. Reviewed

    MORI Takashi

    XI/2, 359-372.   2006

     More details

    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists 20040401-

    researchmap

  • Riechen und Schmecken auf der Weltreise -Diätetik und Aromatherapie in Georg Forsters Reise um die Welt- Reviewed

    MORI Takashi

    45号49-66頁 ( 45 )   49 - 66   2003.12

     More details

    Language:German  

    CiNii Books

    researchmap

  • Sammeln der Fragmente der Natur -Reise um die Welt als Naturgeschichte- Reviewed

    MORI Takashi

    45. Bd., S.117-130   2003.10

     More details

  • Natur als ”Landschaft” in G.Forsters Reise um die Welt. Reviewed

    MORI Takashi

    Medien un Rhetorik. Grenzgäge der Literaturwissenschaft Beiträge der Tateshina-Symposien 2000 und 2001, hg. im Auftrag der Japanischen Gesellschaft für Germanistik.   S.43-54   2003.3

     More details

  • Ein Blick auf das Fremdkulturen-Verstädnis bei Georg Forster und Carsten Niebuhr

    MORI Takashi

    Die Deutsche literatur   47号231-256頁   231 - 256   2003.3

     More details

    Language:German   Publisher:Kansai University  

    CiNii Books

    researchmap

  • 収縮する地表と拡張する世界-ゲオルク・フォルスターが南半球の地図を描くということ- Reviewed

    森 貴史

    日本ヘルダー学会ヘルダー研究   第7号141-161頁   2001.3

     More details

  • G.Forsters Auseinandersetzung mit der Idee des ” edlen Wilden.” Reviewed

    MORI Takashi

    Schwellenüberschreitungen. Asiatische Germanistentagung in Fukuoka 1999 Dokumentation, hg. v. der Japanischen Gesellschaft f┣K00350┫r Germanistik   S.52-59   2000.7

     More details

    Waseda Univeristy Grant for Special Research Project 199904-200003

    researchmap

  • Die Fremdkulturen fur die Naturforscher -Ein Blick auf die nichteuropaische Welt in den Forschungsreisebeschreibungen bei Georg Forster und Carsten Niebuhr- Reviewed

    7号54-69頁   54 - 69   2000.3

     More details

    Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「哲学的旅行記」とは何か-フォルスター 『世界周航記』の序文をめぐって-

    森 貴史

    早稲田大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻Angelus Novus   27号13-26頁   1999.10

     More details

  • <享受>されるものとしての風景-フォルスター 『世界周航記』における自然描写について- Reviewed

    森 貴史

    早稲田大学大学院文学研究科紀要   44輯別冊第2分冊103-110頁   1999.2

     More details

  • 「南海の善良な野蛮人」論との対決 啓蒙主義と植民地主義とのはざまで-フォルスター 『世界周航記』における南海の記述について-

    森 貴史

    早稲田大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻 Angelus Novus   25巻41-70頁   1997.7

     More details

▼display all

Books

  • アイドルとファンにとって、日本武道館は勝負の場所 Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    光文社・FLASH増刊2024年新年特別号  2023.12 

     More details

  • 近年の仕事とドイツ留学のこと Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    DAAD友の会  2023.11 

     More details

  • 推しが卒業するとき 大学教授、ハロプロアイドルを〈他界〉する。 Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    図書出版みぎわ  2023.10 

     More details

  • この著者に注目! 旅から歴史を捉え直す

    森 貴史( Role: Sole author)

    『月刊 歴史街道』、PHP研究所  2023.5 

     More details

  • 「JLPGAの人気はアイドル文化と類似しています」 Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    月刊ゴルフダイジェスト  2023.2 

     More details

  • 旅行の世界史 人類はどのように旅をしてきたか Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    星海社  2023.1 

     More details

  • 世界中で伝承された迷宮・迷路の探究をテーマに 迷宮・迷路の研究が学問として確立される過程を遡行できる書 ウィリアム・ヘンリー・マシューズ『迷宮と迷路の文化史』東京堂出版(2022) Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    図書新聞  2022.7 

     More details

  • 新刊紹介 著者インタビュー 森 貴史 Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    ワン・パブリッシング『歴史群像』  2022.3 

     More details

  • リヒトホーフェン 撃墜王とその一族 Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    中央公論新社  2022.1 

     More details

  • ドイツの自然療法 水治療・断食・サナトリウム Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    平凡社  2021.3 

     More details

  • ドイツ文化事典 Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    丸善出版  2020.10 

     More details

  • 横山茂雄『増補 聖別された肉体 オカルト人種論とナチズム』解説 Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    創元社  2020.8 

     More details

  • 〈現場〉のアイドル文化論 大学教授、ハロプロアイドルに逢いにゆく。

    森 貴史( Role: Sole author)

    関西大学出版部  2020.6 

     More details

  • SS先史遺産研究所アーネンエルベ ナチスのアーリア帝国構想と狂気の学術 Reviewed

    森 貴史( Role: Edit)

    ヒカルランド  2020.2 

     More details

  • 裸のヘッセ ドイツ生活改革運動と芸術家たち Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    法政大学出版局  2019.4 

     More details

  • 踊る裸体生活 ドイツ健康身体論とナチスの文化史 Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    勉誠出版  2017.10 

     More details

  • 細川裕史(編著) ドイツで暮らそう Reviewed

    森 貴史( Role: Contributor)

    晃洋書房  2017.5 

     More details

  • 溝井裕一、細川裕史、斉藤公輔(編) 想起する帝国 ナチス・ドイツ「記憶」の文化史 Reviewed

    森 貴史( Role: Contributor)

    勉誠出版  2017.1 

     More details

  • 田野大輔、柳原伸洋(編著) 教養のドイツ現代史 Reviewed

    森 貴史( Role: Contributor)

    2016.6 

     More details

  • 欧米社会の集団妄想とカルト症候群――少年十字軍、千年王国、魔女狩り、KKK、人種主義の生成と連鎖 Reviewed

    森 貴史( Role: Contributor)

    明石書店  2015.9 

     More details

  • ドイツ王侯コレクションの文化史 禁断の知とモノの世界 Reviewed

    森 貴史( Role: Edit)

    勉誠出版  2015.1 

     More details

  • ドイツ奇人街道 Reviewed

    森 貴史、細川裕史、溝井裕一( Role: Joint author)

    関西大学出版部  2014.7 

     More details

  • 現代ドイツを知るための62章(第2版) Reviewed

    浜本隆志、高橋憲( Role: Sole author)

    明石書店  2013.3 

     More details

  • ミヒャエル・ニーダーマイヤー著 エロスの庭 愛の園の文化史 Reviewed

    森 貴史( Role: Joint author)

    三元社  2013.1 

     More details

  • ビールを〈読む〉 ドイツの都市史と文化史とのはざまで Reviewed

    森 貴史( Role: Joint author)

    法政大学出版局  2012.12 

     More details

  • カンパーの顔面角理論 Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    関西大学出版部  2012.3 

     More details

  • ヨーロッパ・ジェンダー文化論 女神信仰・社会風俗・結婚観の軌跡 Reviewed

    森 貴史( Role: Joint editor)

    明石書店  2011.4 

     More details

  • Klassifizierung der Welt: Georg Forsters Reise um die Welt. Reviewed

    MORI,Takashi( Role: Sole author)

    Rombach Verlag  2011.4 

     More details

  • 第2章 追儺における鬼 Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    関西大学出版部 異界が口を開けるとき 来訪神のコスモロジー  2010.3 

     More details

  • 第7章 ハワイのマカヒキ祭とクックの死 Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    関西大学出版部 異界が口を開けるとき 来訪神のコスモロギー  2010.3 

     More details

  • ヨーロッパ人相学 顔が語る西洋文化史 Reviewed

    森 貴史, 浜本隆志, 柏木 治( Role: Joint author)

    白水社  2008.6 

     More details

  • ゲオルク・フォルスター コレクション Reviewed

    森 貴史, 船越克己, 大久保進( Role: Joint author)

    関西大学出版部  2008.3 

     More details

  • 文化共生学ハンドブック Reviewed

    森 貴史, 浜本隆志( Role: Joint author)

    関西大学出版部  2008.3 

     More details

  • 知のナヴィゲーター Reviewed

    森 貴史, 中澤務, 本村康哲( Role: Joint author)

    くろしお出版  2007.4 

     More details

    重点領域研究助成

    researchmap

  • 丹下和彦著『ライン河-流域の文学と文化-』晃洋書房 2006年 Reviewed

    森 貴史( Role: Sole author)

    ドイツ文学論攷  2006.12 

     More details

  • マルギット・バッハフィッシャー(著):中世ヨーロッパ放浪芸人の文化史 しいたげられし楽師たち

    森 貴史( Role: Joint author)

    明石書店  2006.7 

     More details

  • 日本独文学会研究叢書040 森 貴史編:18世紀にみる〈秩序〉 Reviewed

    森 貴史( Role: Joint author)

    日本独文学会  2006.6 

     More details

    学術研究助成基金 20050401-20060331

    researchmap

  • 色彩の魔力 文化史・美学・心理学的アプローチ

    森 貴史( Role: Joint author)

    明石書店  2005.4 

     More details

  • ドイツ語が織りなす社会と文化

    森 貴史, 杉谷眞佐子, 高田博行, 浜崎桂子( Role: Joint author)

    関西大学出版部  2005.3 

     More details

  • 一八世紀ドイツビールの博物誌 -完全なるビール醸造家-

    森 貴史, 北原博( Role: Joint author)

    関西大学出版部  2005.3 

     More details

  • ヴァルター・シュピールベルガー(著):特殊戦闘車両

    森 貴史, ヴァルター シュピールベルガー(著), 高橋慶史(監修)( Role: Joint author)

    大日本絵画  2002.10 

     More details

▼display all

MISC

  • 緒方てい『暁闇のヴォルフ』第4巻 バーズコミックス Reviewed

    森 貴史

    幻冬舎   第4巻   2013.2

     More details

  • 緒方てい『暁闇のヴォルフ』第3巻 バーズコミックス Reviewed

    森 貴史

    幻冬舎   第3巻   2012.8

     More details

  • 緒方てい『暁闇のヴォルフ』第2巻 バーズコミックス Reviewed

    森 貴史

    幻冬舎   第2巻   2012.1

     More details

  • 緒方てい『暁闇のヴォルフ』第1巻 バーズコミックス

    森 貴史

    幻冬舎コミックス   第1巻   2011.7

     More details

  • 緒方てい『暁闇のヴォルフ』:月刊コミックBIRZ(幻冬舎刊)

    森 貴史

    幻冬舎・月刊コミックBIRZ   2011年4月号から2013年3月号まで   2011.2

     More details

  • 「導入教育」はいかにあるべきか -政策創造学部における「導入ゼミ」、「専門導入ゼミ」の内容と手法 報告1「導入ゼミ」について

    森 貴史

    2007.3

     More details

  • Georg Forster in Japan. Reviewed

    MORI Takashi

    Neue Beitr┣K00320┫ge zur Germanistik   Nr.123, Band 4 / Heft 1, S.109-128. ( 1 )   109 - 128   2005

     More details

    Language:German  

    CiNii Books

    researchmap

  • 最近出版されたフォルスターに関する2冊の翻訳について Reviewed

    森 貴史

    日本独文学会ドイツ文学{新版}   第1巻第2分冊(通巻110号)307-312頁   2003.3

     More details

  • ドイツってどういう国?

    森 貴史, 西久保康博(編著)

    北樹出版   64,80,116頁   2000.6

     More details

▼display all

Presentations

  • ドイツのエジプト博物館

    森 貴史

    関西大学国際文化財・文化研究センター国際シンポジウム「世界の文化財保護~地域に根ざした活動と課題~」  2016.2 

     More details

    Event date: 2016.2

    Venue:関西大学千里山キャンパス  

    researchmap

  • 古代オリエントの自然信仰と古代ギリシアの学問体系

    森 貴史

    関西大学先端科学技術推進機構 平成22年度合同研究部門別発表会  2010.11 

     More details

    Event date: 2010.11

    Venue:関西大学100周年記念会館  

    researchmap

  • Min and Priapus: Gods of the Farming and Abundant Harvest

    MORI,Takashi

    Institute for Conservation and Restoration of Cultural Properties  2009.11 

     More details

    Event date: 2009.11

    Venue:Kansai University  

    researchmap

  • 関西大学文学部における初年次教育の実情と問題点

    中澤 務 森 貴史

    初年次教育学会第2回大会  2009.9 

     More details

    Event date: 2009.9

    Venue:関西国際大学尼崎キャンパス  

    researchmap

  • Kabinett und Kabine: Forsters Einfluss auf dieRobinsonaden

    MORI Takashi

    2008.6 

     More details

    Event date: 2008.6

    researchmap

  • 南太平洋の風景と地誌を記録する-フォルスター『世界周航記』の自然のイメージ-

    森 貴史

    東西学術研究所シンポジウム 近代との出会い-風景からのアプローチ-  2008.1 

     More details

    Event date: 2008.1

    researchmap

  • 来訪神信仰とクックの世界航海

    森 貴史

    関西大学東西学術研究所研究例会(世界習俗研究班)  2007.12 

     More details

    Event date: 2007.12

    researchmap

  • 「教育を活用した教育改革の可能性」関西国際大学主催 文部科学省「特色ある大学教育支援プログラム」採択(平成16年度)記念シンポジウムをめぐって

    森 貴史

    平成18年度関西大学重点領域研究(B-7)「大学における教育と研究」  2007.3 

     More details

    Event date: 2007.3

    重点領域研究助成 20060401-20070331

    researchmap

  • クックがみたタヒチの食と文化 第3セッション:食文化を通じてみたアジア・世界の出会い

    森 貴史

    関西大学東西学術研究所シンポジウム「アジア・世界をつなぐ海の回廊-文化の出会い-」  2007.1 

     More details

    Event date: 2007.1

    科研費萌芽的研究 20050401-

    researchmap

  • Grenzen zwischen Fiktion und Non Fiktion -Robinsonade und wissenschaftlicher Diskurs im 18. Jahrhundert

    MORI Takashi

    Humboldt-Kolleg Kyoto 2005  2005.7 

     More details

    Event date: 2005.7

    researchmap

  • シンポジウムⅢ 18世紀にみる<秩序> 未開の自然にある庭園 -フォルスター『世界周航記』の自然描写-

    森 貴史

    日本独文学会2005年春季研究発表会  2005.5 

     More details

    Event date: 2005.5

    学術研究助成基金

    researchmap

  • Zwischen Mensch und Affe -Anthropologische Aspekte in Forsters Reise um die Welt

    MORI Takashi

    Aufbruch in neue Welt. Kassel und Goettingen 8.-11. September 2004. Internationale Konferenz zum 250. Geburtstag Georg Forsters. Georg-Forster-Gesellschaft e.V.  2004.9 

     More details

    Event date: 2004.9

    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists 20040401-20040331

    researchmap

  • 激動の国際社会と現代の若者気質

    森 貴史

    大阪府高等学校国際教育研究会  2004.5 

     More details

    Event date: 2004.5

    researchmap

  • 南海という<異文化>

    森 貴史

    阪神ドイツ文学会シンポジウム  2003.7 

     More details

    Event date: 2003.7

    researchmap

  • 食餌療法とアロマセラピーのテクストして読むフォルスター『世界周航記』

    森 貴史

    日本独文学会第57回春季研究発表会  2003.5 

     More details

    Event date: 2003.5

    researchmap

  • 自然の断片を集積する――博物誌としてのフォルスター『世界周航記』――

    森 貴史

    阪神ドイツ文学会  2002.4 

     More details

    Event date: 2002.4

    researchmap

  • テクストとしての「世界」-フォルスターにおけるクック探検航海の意味-

    森 貴史

    日本ヘルダー学会2000年度研究発表会  2000.5 

     More details

    Event date: 2000.5

    researchmap

  • Natur als ”Landschaft” in G. Forsters Reise um die Welt.

    MORI Takashi

    Tateshina-Symposium 2000  2000.3 

     More details

    Event date: 2000.3

    researchmap

  • G.Forsters Auseinandersetzung mit der Idee des ”edlen Wilden”

    MORI Takashi

    Asiaticsche Germanistentagung in Fukuoka  1999.8 

     More details

    Event date: 1999.8

    researchmap

  • 『世界周航記』における自然記述と自然享受

    森 貴史

    早稲田大学ドイツ語学・文学会第6回研究発表会  1998.9 

     More details

    Event date: 1998.9

    researchmap

▼display all

Works

  • ドイツ語が織りなす社会と文化

    森 貴史

    2011.10

     More details

  • 愛の女神ヴィーナス神話と古代の植物信仰

    森 貴史

    2010.5

     More details

Awards

  • 平成27年度科学研究費審査委員表彰受賞

    2015.11   日本学術振興会  

     More details

Research Projects

  • The Reich of the Memories: Studies on the Collective Memory in the Nazi Germany

    Grant number:25370388  2013.4 - 2016.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Mizoi Yuichi, HOSOKAWA Hirofumi, SAITO Kosuke, HAMAMOTO Takashi, MORI Takashi, KITAGAWA Chikako

      More details

    Grant amount:\3770000 ( Direct Cost: \2900000 、 Indirect Cost:\870000 )

    Our investigations were focused on the Nazis’ abuse of the collective memory. They wove elements from the "glorious heritage of the Aryans" into their cultural products like architectures, feasts, texts of speeches, etc. In this way they intended to transform the nation's identity and instill racist minds in the masses. The project for reviving the extinct animals was also related to their practice of remembering the Aryan age, which was an amalgam of the elements from different cultures developed by supposed ancestors like ancient Greeks.
    In addition to “the collective memory in the Third Reich”, “the collective memory about the Nazis” in the post-war period was a subject of our considerations. The representations of the Nazis in the modern mass-culture indicate that their images are not always based on the Nazis in reality, but merely the reconstructions that reflect our expectations and transform in accordance with the changes of generations or social circumstances.

    researchmap

  • 平成25年度 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 「国際的な文化財活用方法の総合的研究」

    2013

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 科学研究費基盤(C)18世紀後半のゲッティンゲン大学で形成された初期文化人類学の言説研究

    2012 - 2014

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 科学研究費若手研究(B)ロビンゾナーデと自然科学を統合した啓蒙主義文学としての『世界周航記』研究

    2009 - 2011

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 平成20年度文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「文化財の保存修復、技術開発と活用の研究−エジプトを中心にして−」「関西大学文化財保存修復研究拠点」

    2008

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 重点領域研究助成(大学における教育と研究) 初年次導入教育に関する総合的研究-学びのスキル獲得と情報リテラシーの形成を目指して-

    2006

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 科学研究費(萌芽研究)南ドイツ、オーストリア、スイスにおける山岳地帯における通過儀礼とその記録伝承の研究

    2005 - 2007

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 東西学術研究所第3研究部門「比較文化」世界習俗研究班

    2005 - 2007

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 学術研究助成(奨励研究) 島のアレゴリーと庭園のディスクール-18世紀ヨーロッパ探検航海記の自然記述をめぐって-

    2005

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 科学研究費若手研究(B)18世紀後半のドイツ探検旅行記をめぐる博物学と植民地主義に関する研究

    2004 - 2006

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

▼display all

Social Activities

  • 立命館大学ゲーム研究センター『Replaying Japan vol.6』投稿論文査読

    Role(s): Editer

    2023.10 - 2023.12

     More details

    Type:Newspaper, magazine

    researchmap

  • (一橋大学)一橋推しアイドル同好会 一推し!『ICHIOSHI』22特別号インタビュー14ー18頁

    2022.11

     More details

  • DAAD奨学金書類審査員

    2021.11

     More details

  • 東京大学 2021年度学術フロンティア講義「Face to face:対面・表面・仮面」10/13回担当

    2021.10

     More details

  • NHK BS 『ダークサイドミステリー』「"ヒトラーの予言者"と呼ばれた男 謎の霊能力者ハヌッセンの野望」スタジオゲスト

    2021.7

     More details

  • 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員、卓越研究員候補者選考委員会書面審査員 及び国際事業委員会書面審査員・書面評価員

    2021.7 - 2023.6

     More details

  • 日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員

    2014 - 2015

     More details

▼display all

Devising educational methods

  • ・ 授業支援システムによる講義内容のWEB公開(2006~2007、2009~2011年度) ・ 演習(ゼミ)科目での学生による相互評価の実施(2006~2007、2009~2011年度) ・ 初年次教育科目「知のナヴィゲーター」において、4月末から5月始めに学習スキル強化合宿をおこなった(2006~2007、2009~2010年度) ・ 3年次生ゼミ「専門演習」内で、キャリア教育の一環として、「ゲスト・スピーカー制度」によって知人の会社経営者を招聘し、就職活動全般に関する座談会と質疑応答をおこなった(2010~2011年度)

Teaching materials

  • ・ 知のナヴィゲーター(共編著)くろしお出版 2006年度 ・ 文化共生学ハンドブック(共著)関西大学出版部 2008年度 ・ ヨーロッパ・ジェンダー文化論 女神信仰・社会風俗・結婚観の奇跡(共著)明石書店 2011年度 ・ 3月に4年次ゼミ生の卒論を集めた卒業論文集を作成して、ゼミ生に配布(2006~2007、2009~2010年度)

Teaching method presentations

  • ・ 研究報告:初年次導入教育テクスト『知のナヴィゲーター』作成の試み ―文学部のスタディ・スキルズ養成授業にもとづいて『関西大学文学論集』第56巻第4号P109~P137 2006年度 ・ 報告書:「初年次導入教育に関する総合的研究-学びのスキル獲得と情報リテラシーの同時獲得・形成を目指して-」2006年度関西大学重点領域研究 2006年度 ・ 口頭発表:「導入教育」はいかにあるべきか -政策創造学部における「導入ゼミ」、「専門導入ゼミ」の内容と手法 報告1「導入ゼミ」について 関西大学政策創造学部教授会(準)2007年度 ・ 学会発表:関西大学文学部における初年次教育の実情と問題点(共著) 初年次教育学会第2回大会 2009年度

Special notes on other educational activities

  • ・ 高校担当制度で、千里国際学園の担当として、学校インターシップの説明のために訪問し、意見交換をおこなった(2006~2007、2009~2011年度)