Updated on 2024/03/30

写真a

 
TSUZUMI,Shu
 
Organization
Faculty of Foreign Language Studies Professor
Title
Professor
Contact information
メールアドレス
Other name(s)
三好孝
External link

Degree

  • 修士(文学) ( 1995.3 )

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / European literature

Education

  • Kobe City University of Foreign Studies   Graduate School, Division of Foreign Language

      More details

  • Kobe City University of Foreign Studies

      More details

    Country: Japan

    researchmap

  • Keio University   Faculty of Literature

      More details

    Country: Japan

    researchmap

Research History

  • 関西大学 教授(外国語学部)

    2012.4

      More details

  • 関西大学 教授(外国語学部)

    2012.4

      More details

  • Kansai University   Institute of Oriental and Occidental Studies

    2011.4 - 2019.3

      More details

  • 関西大学 准教授(外国語学部)

    2009.4 - 2012.3

      More details

  • 関西大学 准教授(外国語教育研究機構)

    2007.4 - 2009.3

      More details

  • 神戸市外国語大学大学院外国語研究科イスパニア語学専攻修士課程 非常勤講師

    2006.4 - 2010.3

      More details

  • 関西大学 助教授(外国語教育研究機構)

    2005.4 - 2007.3

      More details

  • Kobe City University of Foreign Studies   Faculty of Foreign Studies

    2004.10 - 2021.3

      More details

  • 関西大学 専任講師(外国語教育研究機構)

    2001.4 - 2005.3

      More details

  • Kansai University

    2000.4 - 2001.3

      More details

  • Ryukoku University   Faculty of Letters

    1998.4 - 2001.3

      More details

  • Kansai University   Faculty of Informatics

    1998.4 - 2000.3

      More details

  • Setsunan University

    1997.4 - 2001.3

      More details

  • Doshisha University   Institute for Language and Culture

    1997.4 - 2001.3

      More details

  • Shiga University   Faculty of Economics

    1996.4 - 2001.3

      More details

  • Kobe City University of Foreign Studies   Faculty of Foreign Studies

    1995.4 - 2001.3

      More details

▼display all

Professional Memberships

Papers

  • 未来主義の先駆者、ガブリエル・アロマルとアルバロ・アルマンド・バウセル―ビセンテ・ウイドブロの初期論集『徒然に……』を巡って Reviewed

    鼓 宗

    関西大学東西学術研究所紀要、関西大学東西学術研究所   第49輯   2016.4

     More details

  • Poema del fin del mundo: Ecuatorial de Vicente Huidobro

    第45輯179~189頁   179 - 189   2012.4

     More details

  • サンティアゴからパリへ―1917年の詩作におけるビセンテ・ウイドブロのフランス語使用

    鼓 宗

    関西大学外国語学部 関西大学外国語学部紀要   第3号 57~71 頁 ( 3 )   57 - 71   2010.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:関西大学外国語学部  

    Vicente Huidobro se marchó de Santiago de Chile y después de breve estancia en Madrid llegó a París a instalarse allí con su familia en la capital de Francia a fi nales del año 1916. El año sigiuiente el poeta chileno fundó allí con Pierre Reverdy, poeta narbonés, Nor-sud, revista protectora de "l'esprit nouveau" de Apollinaire, en la cual colaboró. El mismo año con la ayuda de Juan Gris, pintor madrileño, Huidobro publicó un poemario Horizon carré, escrito no en castellano, su lengua materna, sino en francés. En el presente artículo voy a considerar, mediante la antología crítica Selva lírica (1917), cómo apreciaban en Chile al poeta de los poemarios como Ecos del alma (1912), Canciones en la ncohe (1913), La gruta del silencio (1913), Las pagodas ocultas (1914) y Adán (1916), publicados antes de la partida a Europa del autor. Después investigo su estancia en Madrid y Paris teniendo en cuenta el ambiente artístico de ambas ciudades. También estudio címo llega Huidobro a escribir los poemas y publicarlos enfrancés

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: http://hdl.handle.net/10112/2636

  • 『水鏡』におけるビセンテ・ウイドブロの創造主義的手法の展開

    鼓 宗

    関西大学外国語学部 関西大学外国語学部紀要   創刊号 41~52頁   2009.10

     More details

  • 『水鏡』における創造主義の萌芽

    鼓 宗

    関西大学外国語教育研究機構 関西大学外国語教育研究   第17号、99~110頁   2009.3

     More details

  • Galicia y Japón: Del sol naciente al sol poniente

    鼓 宗

    325~339頁   2008

     More details

  • 前衛詩人たちの論争―ビセンテ・ウイドブロ『水鏡』発行年の真偽をめぐって―

    鼓 宗

    関西大学外国語教育研究機構 関西大学外国語教育研究   第10号、67~78頁   2005.10

     More details

  • Vicente Huidobro y la poesia vanguardista espanola de la decada de 1910

    TSUZUMI Shu

    Journal of foreign language education and research   pp.57-74   57 - 74   2004.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Kansai University  

    Vicente Huidobro, que nacio en 1893 en Santiago de Chile y murio en 1948 en Cartagena, es conocido como autor de Altazor, una de las obras cumbre del vanguardismo hispanoamericano. Comenzo a escribir poemas bajo la influencia del modernismo que presidia Ruben Dario, poeta nicaraguense. En 1916 Huidobro viajo a Argentina y a los paises de Europa, escapando de los ambientes intelectuales muy cerrados de Chile. En Buenos Aires dio una conferencia, en la cual por primera vez se refirio a la idea del ≪creacionismo≫ que fundaria mas tarde. Los ultimos meses de aquel ano visito Madrid y Paris. Se instalo en la Ciudad de la Luz, donde se habian reunido muchos poetas, pintores, musicos, que eran simpatizantes o al menos aficionados al arte vanguardista. Huidobro trabo amistad con Pierre Reverdy, Pablo Picasso y Juan Gris, entre otros. Tres anos despues se traslado de Paris a Madrid presionado por la amenaza de la Primera Guerra Mundial. Alli vio el ≪ultraismo≫ naciente en la tertulia del Cafe Colonial bajo la tutela de Rafael Cansinos-Assens, escritor espanol. En este breve articulo investigamos lo que pensaba y deseaba realizar Huidobro, siguiendo sus actividades en la decada de 1910 y tambien a traves de la lectura de algunos de sus poemas de aquella epoca.

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: http://hdl.handle.net/10112/1479

  • メキシコにおける前衛主義――『同時代人』Contemporáneos誌を中心に――

    鼓 宗

    外国語教育研究 第5号   pp.69-80   2003.3

     More details

  • メキシコにおける前衛主義の誕生~エストリデンティスモとマヌエル・マプレス・アルセをめぐって

    鼓 宗

    外国語教育研究 第3号   pp.1-12   2002.3

     More details

  • 『言葉の陰の自由』に見る詩的規範

    鼓 宗

    「HISPANICA」日本イスパニヤ学会   第42号131~142頁 ( 42 )   131 - 142   1998.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本イスパニヤ学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • <他者>との対話 オクタビオ・パスの死に際して

    鼓 宗(筆名:三好孝)

    「情況」情況出版   1998年10月号,218~220頁   1998.10

     More details

  • 初期作品におけるパスのシュルレアリスム-『覚醒』をめぐって

    鼓 宗

    『HISPANICA』 日本イスパニヤ学会   第41号pp.126-138 ( 41 )   126 - 138   1997.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本イスパニヤ学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 壁画運動の批評に見るオクタビオ・パスの詩的態度

    鼓 宗

    『IBERIA』 神戸市外国語大学イスパニヤ学科研究所   第2号 pp.52-64   1996.12

     More details

  • ブルトン、あるいは始原の探求

    鼓 宗

    IBERIA、神戸市外国語大学イスパニア学科研究室   第1号 27~43頁   1995.11

     More details

  • オクタビオ・パスとシュルレアリスム

    鼓 宗

    ラテンアメリカ・カリブ研究   第2号 72~76頁   1995.6

     More details

  • Octavio Paz y el surrealismo

    TSUZUMI,Shu

    1995.3

     More details

▼display all

Books

  • ラテンアメリカ文化事典

    鼓 宗(編集委員・分担執筆), [編集委員長]関雄二, [編集幹事] 齋藤晃, 鈴木紀, 村上勇介, 八木百合子( Role: Joint editor)

    丸善出版  2021.1 

     More details

  • 東西学術研究所研究叢書第11号 Trends in Eastern and Western Literature, medieval and Modern

    鼓 宗, 和田葉子編( Role: Joint author)

    関西大学出版部  2020.3 

     More details

  • サラ・プジョル・ラッセル『サラ・プジョル・ラッセル詩集―肉体の下のフィンセント』

    鼓 宗, Iván Díaz Sancho( Role: Joint editor)

    関西大学出版部  2020.2 

     More details

  • カルロス・フランシスコ・モンヘ編『コスタリカ選詩集』

    鼓 宗( Role: Sole author)

    関西大学出版部  2019.3 

     More details

  • Caminos del Pensamiento Japonés

    鼓 宗, Marcelino Agís Villaverde (coord.), Javier Barcia González (coord.), Alba Iglesias Varela (coord.)

    SIFA (Sociedad Interuniversitaria de Filosofía)  2019 

     More details

  • ビセンテ・ウイドブロ『北極の歌』(抄)

    鼓 宗( Role: Sole author)

    関西大学外国語学部紀要  2017.3 

     More details

  • From Medieval to Modern: Aspectos of the Western Literary Tradition

    TSUZUMI, Shu( Role: Joint author)

    Kansai University Press  2017.3 

     More details

  • スペイン語大辞典

    鼓 宗, [監修]山田善郎, 吉田秀太郎, 中岡省治, 東谷穎人( Role: Contributor)

    白水社  2015.9 

     More details

    tracistaからtwistまでの項目の一部

    researchmap

  • ビセンテ・ウイドブロ『クレアシオニスムの詩学――ラテンアメリカのアヴァンギャルド』

    鼓 宗( Role: Edit)

    関西大学出版部  2015.3 

     More details

  • スペインの未来主義―バウセルとアロマル

    鼓 宗( Role: Sole author)

    「会報」日本イスパニヤ学会  2014.10 

     More details

  • ビセンテ・ウイドブロ『マニフェスト―ダダからクレアシオニスムへ』

    鼓 宗( Role: Sole author)

    関西大学出版部  2013.3 

     More details

  • Carlos Francisco Monge "Oración verde: edición multilingüe"

    TSUZUMI,Shu( Role: Sole author)

    2013.3 

     More details

  • 文化の翻訳あるいは周縁の詩学

    鼓 宗, 近藤 昌夫( Role: Joint author)

    水声社  2012.9 

     More details

  • 27年の世代

    川成洋、坂東省次、東京セルバンテスセンター監修

    『スペイン文化事典』 丸善  2011.1 

     More details

  • 『ロルカと二七年世代の詩人たち』

    アルトゥロ・ラモネダ編 鼓直 細野豊監訳

    土曜美術社出版販売  2007.7 

     More details

  • 新・世界現代詩文庫5 現代メキシコ詩集

    鼓 宗, アウレリオ, アシアイン, 細野豊, 鼓直編訳( Role: Joint author)

    土曜美術出版販売  2004.9 

     More details

  • スペイン・シネ・コンプレックス

    鼓 宗( Role: Sole author)

    「オール・アバウト・ペドロ・アルモドバル」(『ペドロ・アルモドバル DVDボックス』ブックレット)日活株式会社  2003.2 

     More details

  • Libros『白い心臓』

    鼓 宗( Role: Sole author)

    「パセオフラメンコ」パセオ  2002.5 

     More details

  • オクタビオ・パス クリティカル ライブラリー 『三極の星 アンドレ・ブルトンとシュルレアリスム』

    鼓 宗( Role: Sole author)

    iichiko  2002 

     More details

  • レイナルド・アレナス「猫のフェリクスから生の悲劇的感情まで一九八三年、ニューオリンズにて」

    鼓 宗

    『ユリイカ』青土社  2001.9 

     More details

  • 野球の国の独裁者 マリオ・バルガス・リョサ『<山羊(エル・チボ)>の宴』

    鼓 宗( Role: Sole author)

    『ユリイカ』青土社  2000.11 

     More details

  • ホルヘ・ルイス・ボルヘス『アトラス-迷宮のボルヘス』

    鼓 宗

    現代思想社  2000.10 

     More details

  • ブニュエル/ラレ-アの幻のフィルム『イレヒブレ、フルートの息子』

    鼓 宗

    『ユリイカ』青土社  2000.9 

     More details

  • オクタビオ・パス 思考する詩人

    鼓 宗( Role: Sole author)

    「週刊朝日百科 世界の文学」 朝日新聞社  2000.6 

     More details

  • ホルヘ・ルイス・ボルヘス「アルゼンチン人の言語」

    鼓 宗

    『ユリイカ』青土社  1999.9 

     More details

  • オクタビオ・パス『三極の星-アンドレ・ブルトンとシュルレアリスム』

    鼓 宗

    青土社  1998.4 

     More details

  • オクタビオ・パス『弓と竪琴』

    鼓 宗( Role: Sole author)

    『ユリイカ』青土社  1997.4 

     More details

  • ルシファーの輝き-オクタビオ・パス『三極の星-アンドレ・ブルトンとシュルレアリスム』

    鼓 宗

    『ユリイカ』青土社  1997.3 

     More details

  • シバとパールバディーとの出会い-オクタビオ・パス『インド瞥見』

    鼓 宗

    『ユリイカ』青土社  1996.5 

     More details

  • ホセ・ゴロチャテギ「ビスコチョの歴史」

    鼓 宗( Role: Sole author)

    『カステラ文化誌全書』平凡社  1995.11 

     More details

  • アドルフォ・ビオイ・カサレス『脱獄計画』

    鼓 宗(筆名:三好孝), 鼓 直( Role: Joint author)

    現代企画室  1993.9 

     More details

▼display all

MISC

  • ガブリエル・ガルシア=マルケス年譜

    鼓 宗

    新潮社 ガブリエル・ガルシア=マルケス『愛その他の悪霊について』収載   197~244頁   2007.8

     More details

Presentations

  • El germen del surrealismo en la poesía de Japón

    鼓 宗

    XIV Encuentros Internacionales de Filosofía en el camino de Santiago la Filosofía Hoy. Necesidad de las Humanidades en la Cnstrucción del mundo del Futuro  2017.11 

     More details

    Venue:Santiago de compostela  

    researchmap

  • アルゼンチンのシュルレアリスト―フアン・ホセ・セセージ

    鼓 宗

    関西大学東西学術研究所第16回研究例会  2017.3 

     More details

  • ビセンテ・ウイドブロ『来るべきもの』における終末観

    鼓 宗

    関西大学東西学術研究所研究例会  2016.3 

     More details

  • クレアシオニスムの資料をめぐって:ビセンテ・ウイドブロによる未来主義の『発見』

    鼓 宗

    関西大学東西学術研究所研究例会  2015.2 

     More details

  • ビセンテ・ウイドブロの映画的小説『カリオストロ』をめぐって

    鼓 宗

    関西大学東西学術研究所研究例会  2014.2 

     More details

  • ビセンテ・ウイドブロとクレアシオニスモの宣言集

    鼓 宗

    関西大学東西学術研究所研究例会  2013.2 

     More details

  • チリの異端児―ビセンテ・ウイドブロの詩学

    鼓 宗

    関西大学東西学術研究所研究例会  2012.2 

     More details

  • Peregrinación a Santiago y Rokuhara: la novela surrealista de Koichi Ijima

    TSUZUMI,Shu

    IX Encuentros Iinternacionales de Filosofía en el Camino de Santiago Simposio: Galicia e Japón: Del Sol Naciente al Sol Poniente  2007.11 

     More details

    Venue:Universidad deSantiago de Compostela  

    researchmap

▼display all

Research Projects

  • スペイン・フランスとラテンアメリカの前衛派の文学の比較研究

    2002 - 2003

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

Social Activities

  • 中大連携プログラム異文化体験セミナー 関西大学北陽中学校

    2012.9

     More details

  • 関西大学異文化体験セミナー「赤と土の異文化 スペインとロシア」

    2010.12 - 2018.12

     More details

  • 中大連携プログラム異文化体験セミナー 関西大学北陽中学校

    2010.11

     More details

Devising educational methods

  • WEB上での授業評価アンケートの実施。およびその回答に即しての講義内容の見直し。 講義科目において、授業時に当日の内容に関する感想のミニッツペーパーによる提出。 内容理解を促進するための小テストの実施。 学習意欲・教育効果の向上を求めての共通教科書の導入と選定。 スペイン語担当教員の日常的な相互交流。 学生向けの外国語科目の解説用冊子「ことばの旅」のスペイン語科目についての原稿執筆。 全外国語科目との共同によるオリエンテーションの実施。 Power pointにより図版等を投影しての視覚的理解の促進。 視聴覚映像を用いての異文化理解の促進。 オフィスアワーの実施。 授業時間・オフィスアワー以外の学生からの相談への対応。 留学希望学生の指導と補助。 検定資格の取得を希望する学生への助言・指導。

Teaching materials

  • 講義の補助教材として、スペインの歴史・地理・文化等についてのプリント作成・配布。 語彙習得のための学習用プリントの配布。

Teaching method presentations

  • 非常勤講師の先生方を招いてのスペイン語科目の通年の授業内容についての打ち合わせの実施。

Special notes on other educational activities

  • 担当科目であるスペイン語に関心を抱く学生によって組織された学内の公認組織、スペイン語研究部の活動の支援。 中高大連携プログラムへの参加。 Kan-Dai1セミナー・3セミナーの実施。 kan-daiネックレス・セミナーへの参加。