2024/03/30 更新

写真a

コタニ ケンタロウ
小谷 賢太郎
KOTANI,Kentaro
所属
システム理工学部 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
専門分野:ヒューマンインタフェース,生体情報処理
主な研究テーマ:動作に関連する知覚のメカニズムの解明と応用技術の開発
外部リンク

学位

  • Ph. D. ( 1996年1月   ペンシルバニア州立大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 応用人類学

  • ライフサイエンス / リハビリテーション科学

  • 情報通信 / データベース

学歴

  • ペンシルバニア州立大学大学院   工学研究科   産業工学

    1995年

      詳細を見る

    国名: アメリカ合衆国

    researchmap

  • 関西大学   工学部   管理工学科

    - 1987年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 関西大学   工学部   管理工学科

    - 1987年

      詳細を見る

所属学協会

▼全件表示

委員歴

▼全件表示

論文

  • Noncontact Monitoring of Relative Changes in Blood Pressure Using Microwave Radar Sensors 査読

    Satoshi Suzuki, Guanghao Sun, Masaaki Hoshiga, Kentaro Kotani, Takafumi Asao

    Journal of Biomedical Science and Engineering   Vol.15,(No.1), pp:51-65   2022年1月

     詳細を見る

  • 人間工学者が今実践すべき3つのこと-IEAの改訂コア・コンピテンシーから学ぶ- 査読

    榎原毅, 鳥居塚崇, 小谷賢太郎, 藤田祐志

    日本人間工学会誌   Vol.57 No.4 pp:155-164   2021年8月

     詳細を見る

  • Development of a Drawing Application for Communication Support during Endoscopic Surgery and Its Evaluation Using Steering Law 査読

    Takafumi Asao, Takeru Kobayashi, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Kazutaka Obama, Atsuhiko Sumii, Tatsuto Nishigori

    Applied Sciences   2021年5月

     詳細を見る

  • Assessment of Non-Contact Measurement Using a Microwave Sensor to Jugular Venous Pulse Monitoring 査読

    Satoshi Suzuki, Masaaki Hoshiga, Kentaro Kotani, Takafumi Asao

    J.BiomedicalScience and Engineering   Vol.14,(No.3),pp:94-102   2021年3月

     詳細を見る

  • Improvement of speed perception in driving simulators using image deformation based on the human visual space 査読

    Takafumi ASAO, Yuki MOTOMURA, Hiroki HASHIGUCHI, Kentaro KOTANI, Satoshi SUZUKI

    Mechanical Engineering Journal   Vol.7,No.4   2020年6月

     詳細を見る

  • 後方視時にアクセル/ブレーキペダル操作を行う際の足位置知覚に関する実験的検討 査読

    朝尾隆文, 小谷賢太郎, 鈴木哲

    ヒューマンファクターズ   24(2)   2020年2月

     詳細を見る

  • 2018年IEA評議会参加報告

    榎原 毅, 鳥居塚崇, 小谷賢太郎

    人間工学   55 ( 3 )   104 - 109   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • 把持面に曲率を付与した大型スマートフォンの人間工学的評価 査読

    小谷賢太郎, 橋本大佑, 佐野洋介, 鈴木哲, 朝尾隆文

    産業保健人間工学研究   第18巻,NO.1   2018年2月

     詳細を見る

  • Construction of experimental system SPIDAR-HS for designing VR guidelines based on physiological behavior measurement 査読

    Ryuki Tsukikawa, Ryoto Tomita, Kanata Nozawa, Issei Ohashi, Hiroki Horiuchi, Kentaro Kotani, Daiji Kobayashi, Takehiko Yamaguchi, Makoto Sato, Sakae Yamamoto, Tetsuya Harada

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)   10909 LNCS   245 - 256   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    © Springer International Publishing AG, part of Springer Nature 2018. VR technology is still under development and only the evaluation of the performance and functions of VR devices is being studied. There are few studies that are as subjective and difficult to evaluate as the study of immersion in VR. Moreover, methods and indicators for evaluating this characteristic are still unclear. By evaluating this characteristic quantitatively, it seems that technological development for enhancing the immersive feeling in the virtual space will be greatly improved. Therefore, the final goal of this research is to clarify the relationship between sensory display (force, vision and auditory sense) and Sense of Agency (SoA) in VR environment through physiological behavior measurement. To achieve the final goal, the aim for this paper is to establish a human-scale VR environment and to prepare an environment in which the SoA can be evaluated. We conducted physiological behavior measurements on two tasks, which are the “ball-catching task” which consists of dropping a ball weighing 220 g from a height of 80 cm and catching it, and the “rod-tracking task” that consists of moving the rod so as not to touch the wall of a sinusoidal path. In the “ball-catching task,” it was possible to evaluate the strength of force sense, and the evaluation of the slight force sense was carried out based on the “rod-tracking task”.

    DOI: 10.1007/978-3-319-91581-4_18

    Scopus

    researchmap

  • 自動車運転中の車載情報機器操作によって生じる精神的負担の評価のための呼吸指標の検討

    須澤将馬, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文, 篠原一光, 内藤宏, 藤井達史, 石川貴洋, 松岡孝, 石田健二

    人間工学2016   vol.52, No.3,124-133 ( 3 )   124 - 133   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本人間工学会  

    実車運転中にカーナビ操作課題を行う際に生じるドライバーの精神的負担の評価のための呼吸指標の有効性について検討した.男性10名を対象に,テストコース上で先行車を追従する運転をしながらカーナビ操作を遂行してもらい,5水準の難易度の異なるカーナビ操作を課した際の呼吸活動を胸部および腹部で計測した.計測した呼吸活動データから9種の呼吸指標群(呼吸数,呼吸振幅,呼吸速度,吸気速度,呼気速度,タイミング,ドライブ,分時換気量,呼吸不安定性)を算出した.加えて,課題条件ごとにNASA-TLXを用いて主観的な精神的負担を得た.主観的な精神的負担を分散分析した結果,カーナビ操作条件の主効果が認められ,多重比較の結果,カーナビ操作の難易度の上昇に伴い精神的負担が増加していたが,カーナビ操作の難易度に対する呼吸指標の変化は呼吸指標毎で異なっており,なかでも呼吸数が最もドライバーの精神的負担を反映していることを確認した.

    DOI: 10.5100/jje.52.124

    CiNii Books

    researchmap

  • Why Is Tactile Information not Accurately Perceived? Accuracy and Transfer Characteristics of Visualized Schematic Images Induced by Perceived Tactile Stimuli 査読

    Keisuke Kumagai, Kazuki Sakai, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    Human Interface and the Management of Information: Information, Design and Interaction, Pt I   9734   531 - 538   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPRINGER INT PUBLISHING AG  

    In this study, we focused on the visualization of tactile information, where people mapped the set of perceived tactile stimuli to the visible images. This empirical study was intended to determine these characteristics of visualization. Participants were asked to draw a set of two straight lines, given as tactile information perceived on their palm. Geographical differences between the original and perceived lines categorized into displacement, rotation angles, and scaling rates were analyzed by applying affine transformation. The participants drew significantly more deviating lines for subsequent lines. Participants also tended to draw the lines shifting downwards. The tendency to deviate the lines downwards was presumably explained by the psychological effects related to cautious behavior towards actions away from their bodies, i.e., participants were, in an involuntary manner, restrained to draw the lines at the upper part of the tablet, which was physically away from the body trunk, yielding a trend that many lines tended to be drawn nearer to the body.

    DOI: 10.1007/978-3-319-40349-6_51

    Web of Science

    researchmap

  • Empirical Study of Physiological Characteristics Accompanied by Tactile Thermal Perception Relationship Between Changes in Thermal Gradients and Skin Conductance Responses 査読

    Takafumi Shinoda, Kouki Shimomura, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Shigeyoshi Iizuka

    Human Interface and the Management of Information: Information, Design and Interaction, Pt I   9734   575 - 584   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPRINGER INT PUBLISHING AG  

    This paper presents empirical results regarding emotional changes represented using different thermal gradients by measuring skin conductance responses (SCRs), when providing thermal information with various gradients. Participants attached a probe in their right forearm for thermal stimuli, and SCR measurements were conducted when participants perceived the time to detect a temperature change. The SCR amplitude showed a significant tendency to vary between +0.5 and -0.5 [degrees C/s] and between +0.5 and -0.3 [degrees C/s] of thermal gradients. The results of this study showed that differences in clear thermal gradients, such as the comparison between warm and cold stimuli, affected emotion, and differences in detailed thermal gradients, such as the comparison between 0.3 and 0.5 [degrees C/s] of thermal gradients, did not affect the changes in emotion.

    DOI: 10.1007/978-3-319-40349-6_56

    Web of Science

    researchmap

  • Relationship Between Operability in Touch Actions and Smartphone Size Based on Muscular Load 査読

    Kentaro Kotani, Ryo Ineyama, Daisuke Hashimoto, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    Human Interface and the Management of Information: Information, Design and Interaction, Pt I   9734   523 - 530   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPRINGER INT PUBLISHING AG  

    The objective of this study was to examine the changes in muscular loads of the forearm/hand areas and in the subjective responses associated with operability and discomfort levels when participants performed touch action on different sizes of smartphones. In the experiment, finger motions and electromyograms (EMGs) of three muscles were recorded during reciprocal tapping tasks with the smartphones while participants were in the seated position. Three sizes of smartphones as well as one with a small soft keyboard for minimizing dynamic thumb motions as an intervention were provided. The data showed that muscular loads on the thumb abduction and flexion of the proximal interphalangeal joints of the finger were affected by the size of the smartphone used. A large smartphone with the keyboard intervention successfully reduced the muscular load for abduction of the thumb and, as a second-order effect, the force for holding the smartphone by using finger flexors. The subjective ratings of difficulty in touch action were significantly affected by the size of smartphone, and the subjective ratings of difficulty in gripping the smartphone were also affected by the size of smartphone. The results implied that both input method for reducing the amount of thumb abduction and key layout for reducing reach by the thumb are recommended to reduce the muscular loads for operating large smartphones.

    DOI: 10.1007/978-3-319-40349-6_50

    Web of Science

    researchmap

  • Changes in heart rate variability by using tactile thermal interface device 査読

    Kentaro Kotani, Shigeyoshi Iizuka, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)   9172   405 - 411   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer Verlag  

    As an interface for calling attention without noticing others, presentation of tactile thermal information, equipped with an input device was evaluated. The thermal presentation device was designed such that emotional changes were generated after the exposure of the warm and cold stimuli, which may lead to the alarm effect. The experiment was conducted to examine physiological and behavioral responses for the thermal stimuli by measuring reaction time to the stimuli with heart rate variability. The results revealed that the reaction times given by cold stimuli were shorter than those by warm stimuli although the changes in R-R interval of heart rate decreased significantly only by the presentation of warm stimuli. Further evaluation included the usability for the effects associated with alarm and recovery of drowsy situations.

    DOI: 10.1007/978-3-319-20612-7_39

    Scopus

    researchmap

  • JESの国際貢献とこれからの国際ネットワーク(JES50周年記念シンポジウム連動企画)

    鳥居塚崇, 小谷賢太郎, 藤田祐志, 堀江良典

    人間工学2014   50(6), 336-341   2014年12月

     詳細を見る

  • 特集①:分野別人間工学の現状と将来(8)-触覚インタラクション開発の現状について:ISO9241-910による場面分類と関連研究の動向-

    小谷賢太郎, 三樹弘之, 小林大二, 中西美和, 鳥居塚崇, 飯塚重善, 岡田明, 山本栄

    人間工学2014   50(5), 215-222   2014年10月

     詳細を見る

  • IVIS 機器操作に伴うドライバの精神的負担評価のためのマルチモーダル刺激検出課題の実車実験における妥当性検討

    藤井達史, 内藤宏, 篠原一光, 石川貴洋, 松岡孝, 石田健二, 榎田享, 朝尾隆文, 鈴木哲, 小谷賢太郎

    自動車技術会論文集   45(4), 863-867   2014年7月

     詳細を見る

  • Non-contact measurement of biological signals using microwave radar 査読

    Hiroki Morodome, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Kentaro Kotani

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)   8016 ( 1 )   117 - 125   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    The objective of this study was to develop a prototype system to monitor biological signals using microwave radar, without making contact with the body and without removing clothing. The prototype system has a microwave Doppler radar antenna with a 24-GHz frequency and approximately 7-mW output power. Experiments were conducted with a group of subjects. We found that the prototype system precisely captured the heart rate and the heart-rate variability (HRV). Our prototype system allows for the monitoring of biological signals, without placing any burden on the monitored individuals © 2013 Springer-Verlag Berlin Heidelberg.

    DOI: 10.1007/978-3-642-39209-2-14

    Scopus

    researchmap

  • ステアリング操作時の運動インピーダンスの動的推定

    鈴木 寛郎, 朝尾 隆文, 鈴木 哲, 小谷 賢太郎

    精密工学会学術講演会講演論文集   2013   549 - 550   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会  

    本研究では,運動インピーダンスから操舵意図の推定を行うことを目的として,ハンドル操作時のヒトの運動インピーダンスの動的推定を行った.運動インピーダンスの変化は被験者がハンドルを切る直前に大きくなった.また,ハンドルを早く切ったり,大きく動かしたりする時に運動インピーダンスがより大きくなった.これらのことから,運動インピーダンスにより,ヒトの操舵意図が推定できる可能性が示唆された.

    DOI: 10.11522/pscjspe.2013A.0.549.0

    researchmap

  • Evaluation of Somatosensory Evoked Responses When Multiple Tactile Information Was Given to the Palm: A MEG Study. 査読

    Akihito Jinnai, Asuka Otsuka, Seiji Nakagawa, Kentaro Kotani, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    Human Interface and the Management of Information. Information and Interaction Design - 15th International Conference, HCI International 2013, Las Vegas, NV, USA, July 21-26, 2013, Proceedings, Part I   594 - 603   2013年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Springer  

    DOI: 10.1007/978-3-642-39209-2_66

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Changes in posture of the upper extremity through the use of various sizes of tablets and characters 査読

    Hiroki Maniwa, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)   8016 ( 1 )   89 - 96   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    The aim of this study was to analyze the posture of the upper extremities during the use of mobile communication devices. Using various sizes of mobile devices and display characters, we examined subjective muscular loads, viewing distances, and joint angles in the head, neck, shoulder, elbow, and lower back. No postural differences were found between the use of 7-in and 10-in devices, whereas the head and neck were significantly flexed and the elbow angles were decreased during the use of the 13-in device. Character size significantly affected the viewing distance
    however, no differences in body angles were found. Participants continually increased their muscular loads during the task by flexing the head and neck, despite their high subjective discomfort levels in the neck and upper arm. © 2013 Springer-Verlag Berlin Heidelberg.

    DOI: 10.1007/978-3-642-39209-2-11

    Scopus

    researchmap

  • Estimation of driver's steering intention by using mechanical impedance 査読

    Takafumi Asao, Satoshi Suzuki, Kentaro Kotani

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)   8016 ( 1 )   3 - 10   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    We attempted to estimate a driver's steering intention by using human mechanical impedance, which changes as a result of muscle activity, because humans should be ready to act before moving. First, we verified the estimated accuracy of the impedance under a static condition. The estimation results showed good accuracy. Then, we tried to estimate the time-varying human impedance during a tracking task using the steering wheel. There were some instances where the stiffness became high before steering and became low after steering, but the occurrence rate was low. © 2013 Springer-Verlag Berlin Heidelberg.

    DOI: 10.1007/978-3-642-39209-2-1

    Scopus

    researchmap

  • Assessing mental workload of in-vehicle information systems by using physiological metrics 査読

    Susumu Enokida, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Takahiro Ishikawa, Kenji Ishida

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)   8016 ( 1 )   584 - 593   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Use of physiological indices including ECGs and EMGs was investigated for estimation of drivers' mental workload induced by using in-vehicle information system (IVIS). The subject performed multiple simultaneous task paradigm consisted of driving using driving simulator, use of car navigation system and stimulus detection task paradigm. The results indicated that muscular loads obtained by EMGs tended to show higher activity in coherent with the level of mental workload and high correlation coefficient between muscular loads. The performance associated with stimulus detection task revealed the potential use of EMG signals as an index for evaluating mental workload. © 2013 Springer-Verlag Berlin Heidelberg.

    DOI: 10.1007/978-3-642-39209-2-65

    Scopus

    researchmap

  • Use of saccadic latency for visual inspection system

    Kentaro Kotani, Akira Nakajima, Takafumi Asao, Ken Horii

    HUMAN FACTORS AND ERGONOMICS IN MANUFACTURING & SERVICE INDUSTRIES   22 ( 4 )   296 - 306   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    In some industrial inspection processes, multiprocess-handling workers are required to enter the results of visual inspection tests without using their hands because of efficiency or hygiene reasons. We have developed a hands-free visual inspection system by using saccadic latency, a temporal characteristic of saccadic eye movements. The proposed system is free from the Midas touch problem (i.e., the difficulty in developing an eye-typing interface owing to the difficulty in differentiating between intentional blinks and gazes and natural ones). For verifying the system, an experiment was conducted in which ten subjects performed a visual inspection task. The average defect detection rates were 99.4%, and no Midas touchrelated errors were observed. Results of the error analysis showed that redesigning the system interface would lead to a further enhancement of the system performance. (c) 2011 Wiley Periodicals, Inc.

    DOI: 10.1002/hfm.20276

    Web of Science

    researchmap

  • Visual field screening system by using overlapped fixation patterns

    Kentaro Kotani, Ryota Yoshikawa, Toshiki Tamura, Takafumi Asao, Tetsuya Sugiyama, Mari Ueki, Shota Kojima, Maho Shibata, Tsunehiko Ikeda

    ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN   95 ( 7 )   29 - 40   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    This study introduces a novel technique for estimating visual field by using overlapped fixation patterns obtained by the amounts of displacement in voluntary eye movements during searching-tracking trials, as an alternative screening medical device for visual field examination. The proposed system was evaluated by glaucoma patients in order to study whether or not the proposed system can be used as a visual field detection device for screening. The proposed system was found to detect visual field abnormality to a certain extent. However, there were some cases in which detection of Mariotte blind spots was inaccurately performed. The experimental results revealed that there was room to reconsider our understanding regarding the effect of ptosis, overlapping with eyesight, as well as calibration of the display position to the correct location to be examined. The results of the evaluation experiment indicated that this proposed system has the potential to be used as a visual field examination device for screening. (c) 2012 Wiley Periodicals, Inc. Electron Comm Jpn, 95(7): 2940, 2012; Published online in Wiley Online Library (). DOI 10.1002/ecj.11384

    DOI: 10.1002/ecj.11384

    Web of Science

    researchmap

  • エコロジカル・インタフェースデザイン研究

    小谷賢太郎, 内山寛信, 倉田純一, 鈴木哲, 朝尾隆文, 原直也

    技苑   No.134,pp.161-169   2012年3月

     詳細を見る

  • 波線色錯視における拡散色の生成規律

    松井陽生, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 鈴木哲, 堀井健

    VISION   Vol.24No.1,p.39   2012年1月

     詳細を見る

  • 非接触による生体計測とその研究動向

    鈴木哲, 朝尾隆文, 小谷賢太郎

    関西大学理工学会誌 理工学と技術   Vol.18,pp.9-13   2012年

     詳細を見る

  • An investigation using high-precision CCD laser displacement sensor to measure body surface motion induced by heartbeat

    Satoshi Suzuki, Takemi Matsui,, Kentaro Kotani, Takafumi Asao

    Journal of Biomedical Sciece and Engineering, 2012 ,5   672-677   2012年

     詳細を見る

  • 覚醒度変化と呼吸成分の関係性について

    鈴木哲, 菅原慶太郎, 松井岳巳, 朝尾隆文, 小谷賢太郎

    人間工学,Vol.49(1)   25-31   2012年

     詳細を見る

  • Evaluation for emergency escape during stair climbing in a simulated flood evacuation 査読

    Kentaro Kotani, Taisuke Ishigaki, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Yasuyuki Baba, Keiichi Toda

    2012 Southeast Asian Network of Ergonomics Societies Conference: Ergonomics Innovations Leveraging User Experience and Sustainability, SEANES 2012   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    The objective of this study was to measure muscle activity during stair-climbing in order to estimate the water depth at which people can evacuate safely from urban underground. A life-size model of a staircase with a water pump that generated water flow from the top of stairs was constructed. In the study, electromyogram data were measured for six muscles on the right lower extremity, namely, the rectus femoris, vastus lateralis, long head of the biceps femoris, medial gastrocnemius, tibialis anterior, and gluteus maximus. From the results, the GA exhibited the highest muscle activity in the latter part of the stance phase, suggesting that the subjects tended to avoid stumbling against the stream of the water during ankle planter flexion. The results obtained from this study would be used for the construction of a guideline for evacuation from urban underground in flood disaster. © 2012 IEEE.

    DOI: 10.1109/SEANES.2012.6299592

    Scopus

    researchmap

  • Changes in finger joint angles while using scroll wheels: Comparison of scroll up and down motions 査読

    Kentaro Kotani, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki, Makoto Osada

    ERGONOMICS IN ASIA: DEVELOPMENT, OPPORTUNITIES, AND CHALLENGES   217 - 222   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:CRC PRESS-TAYLOR & FRANCIS GROUP  

    Finger joint angles while using a scroll wheel were monitored by two types of scrolling motions (scroll up and scroll down), using a high-speed motion analysis microscope. The finger joint angles were separately analyzed with two phases (wheel rotating phase and rewinding phase) during scrolling. Based on the changes in finger joint angles for 14 participants, it was revealed that MP joint angles during scroll up motions were 4.3% more over-extended than those during scroll down motions. Such overextensions were observed when they perform scroll up motion especially in rewinding phases to prepare for the next wheel rotating phases. Subjective discomfort level in scroll up motion was significantly higher than that in scroll down motion. Observed overextension during rewinding phase in scroll up motion may be the potential factor for the subjective discomfort. It was expected that changes in the location and size of scroll wheels may reduce the overextension and discomfort levels.

    Web of Science

    researchmap

  • Mechanism of length perception by dynamic touch - Proposal of identification-perception model considering proprioception 査読

    Takafumi Asao, Satoshi Suzuki, Kentaro Kotani

    2012 ICME International Conference on Complex Medical Engineering, CME 2012 Proceedings   402 - 407   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Studies on dynamic touch have indicated that humans can estimate the length of a rod held in one hand simply by static holding or wielding it, without any visual information. Traditionally, these types of studies have held that proprioception is important for perceiving the length, but this has not been demonstrated experimentally. In order to present appropriate information by haptic and kinesthetic information devices, it is important to understand human basic haptic and kinesthetic characteristic as a mechanical system. In the present paper, we proposed identification-perception model based on proprioception, which was constructed by adopting system identification method considering human as one mechanical system. The originality of the model is that human cannot perceive rod's length, they only identify physical invariants. Moreover, in the model, humans select higher order information, when several physical invariants are available. The proposed model was verified by static holding experiment and dynamic touch experiment. The experimental results gave support to the proposed model. Moreover, human should perceived rod's length by using vibratory information with not only proprioceptive information but also cutaneous information. © 2012 IEEE.

    DOI: 10.1109/ICCME.2012.6275734

    Scopus

    researchmap

  • 重畳固視パターンを用いたスクリーニング用視野検査システム

    小谷賢太郎, 朝尾隆文, 小嶌祥太, 吉川遼太, 杉山哲也, 柴田真帆, 田村俊樹, 植木麻理, 池田恒彦

    電機学会論文誌C   Vol.131.No.9,pp.1577-1586   2011年9月

     詳細を見る

  • An approach to remote monitoring of heart rate variability (HRV) using microwave radar during a calculation task

    Satoshi Suzuki, Takemi Matsui, Keitaro Sugawara, Takafumi Asao, Kentaro Kotani

    Journal of Physiological Anthropology   30 ( 6 )   241 - 249   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Recently, nonrestrictive and noninvasive sensing techniques to measure vital signs have been actively researched and developed. This study aimed to develop a prototype system to monitor cardiac activity using microwave radar without making contact with the body and without removing clothing-namely, a completely noncontact, remote monitoring system. In addition, heart rate and changes in heart rate variability (HRV) during simple mental arithmetic tasks were observed with the prototype system. The prototype system has a microwave Doppler radar antenna with 24 GHz frequency and approximately 7 mW output power. The experiments were conducted with seven subjects (23.00±0.82 years). We found that the prototype system captured heart rate and HRV precisely. The strong relationship between the heart rates during tasks (r=0.96), LF (cross-correlation=0.76), and LF/ HF (cross-correlation=0.73) of HRV calculated from the prototype system and from electrocardiograph (ECG) measurements were confirmed. The proposed completely noncontact, remote method appears promising for future monitoring of cardiac activity as an indicator of changes in mental workload in workplaces.

    DOI: 10.2114/jpa2.30.241

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Characteristics of information transmission rates using noncontact tactile display 査読

    Kentaro Kotani, Masayoshi Hayashi, Nobuki Kido, Takafumi Asao

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)   6771 ( 1 )   450 - 453   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Recently, tactile interfaces, which are user interfaces that employ tactile perception for input/output, have been the focus of an increasing number of studies. However, tactile interface design guidelines to help optimize the characteristics of human tactile perception have not yet been fully developed. Thus, the objective of the study was to identify the influence of perception of phantom sensation on the location of stimulus presentation on the palm. For this purpose, a noncontact tactile display with an independent driven 12 by 12 matrix air-jet driver was constructed. The subjects orally responded one of following three perception levels, i.e., (1) a crisp phantom sensation was obtained, (2) incomplete phantom sensation was perceived due to scattered stimuli, and (3) only separate stimuli were perceived and no integrated perception was generated. Phantom sensation was perceived apparently at the proximal side of the index finger compared to the wrist areas. The obtained topography drastically changed between subjects, suggesting that each individual has different distribution of perceived phantom sensations. Future study included the range of securely perceived phantom sensations for determining the specifications of tactile displays. © 2011 Springer-Verlag.

    DOI: 10.1007/978-3-642-21793-7_51

    Scopus

    researchmap

  • Information Processing for Constructing Tactile Perception of Motion: A MEG Study. 査読

    Ayumi Nasu, Kentaro Kotani, Takafumi Asao, Seiji Nakagawa

    Human Interface and the Management of Information. Interacting with Information - Symposium on Human Interface 2011, Held as Part of HCI International 2011, Orlando, FL, USA, July 9-14, 2011, Proceedings, Part I   6771   478 - 487   2011年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Springer  

    DOI: 10.1007/978-3-642-21793-7_55

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Effects of joint acceleration on rod's length perception by dynamic touch 査読

    Takafumi Asao, Yuta Kumazaki, Kentaro Kotani

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)   6771 ( 1 )   381 - 390   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Studies on dynamic touch have indicated that humans can estimate the length of a rod held in one hand simply by wielding it, without any visual information. Traditionally, these types of studies have held that proprioception is important for perceiving the moment of inertia of the rod, but this has not been demonstrated experimentally. In the present paper, we focused on joint acceleration and torque as physical values that approximate proprioception by introducing dynamics-based mechanics. In the experiments, the acceleration of the swinging of the rod was controlled. Since the acceleration and the torque both varied with time, their peak values were adopted as representative values. No correlation was observed between the angular acceleration and the perceived rod length. However, a strong correlation was found between joint torque and the perceived length. This indicates that humans perceive rod length through joint torque, which approximates proprioception. © 2011 Springer-Verlag.

    DOI: 10.1007/978-3-642-21793-7_43

    Scopus

    researchmap

  • 眼球運動を利用したスクリーニング用視野検査システムの開発

    吉川遼太, 田村俊樹, 小谷賢太郎, 堀井健

    VISION   Vol.22 No.3 pp7-15   2010年7月

     詳細を見る

  • 放射状拡大流動映像下で得られる視空間のゆがみ

    山本慶洋, 粟井宏明, 芝田遼輔, 朝尾隆文, 堀井健, 小谷賢太郎

    VISION   Vol.22 No.1 p100   2010年1月

     詳細を見る

  • 放射状拡大流動映像下で得られる視空間のゆがみ

    山本慶洋, 粟井宏明, 芝田遼輔, 朝尾隆文, 堀井健, 小谷賢太郎

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌   pp66-72 ( 4 )   615 - 622   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会  

    It is important to consider not only the physical and geometrical principles but also the characteristics of the human visual space in order to construct a virtual reality space such as a driving simulator. It is hypothesized that the radical optical flow image that is observed while driving distorts the human visual space. Alley experiments were conducted to validate this hypothesis quantitatively. The results of distance alley experiments indicated that the visual space under a radical flow image condition was curved and converged more toward observers than that under a stationary image condition. It was concluded that the radical optical flow narrows the human visual space.

    DOI: 10.18974/tvrsj.15.4_615

    CiNii Books

    researchmap

  • 触覚の仮現運動における知覚速度の定量的評価

    庚徹, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井健

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   Vol.12 No.12 pp167-176   2010年

     詳細を見る

  • Design of Eye-Typing Interface Using Saccadic Latency of Eye Movement

    Kentaro Kotani, Yuji Yamaguchi, Takafumi Asao, Ken Horii

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HUMAN-COMPUTER INTERACTION   26 ( 4 )   361 - 376   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:TAYLOR & FRANCIS INC  

    The objective of this study was to construct and empirically evaluate an improved, online eye-typing interface with respect to its practical usability. The system used the concept of saccadic latency, a silent period of 200 to 250 msec precedes the initiation of a saccade, for identifying the user's intentional text entry. Ten individuals participated in the experiment that was conducted on 2 consecutive days, with three blocks of trials conducted on each day. A block included five trials, each of which involved completing the text entry of a short sentence using this eye-typing interface. The proposed interface was evaluated by the user's performance based on indices including typing speed and an error index. For defining the error index, the overproduction rates (ORs) were used. The results showed an average OR of 0.032 and average typing speed of 27.1 characters typed per minute. The result revealed that the typing speed changed as an effect of participant, day, and block. The characteristics of the proposed interface with the related characteristics of an eye-typing interface were summarized to discuss a further study for the eye-typing interface.

    DOI: 10.1080/10447310903575499

    Web of Science

    researchmap

  • Influence of Reaching Actions on Driving Performance 査読

    Takafumi Asao, Kentaro Kotani, Ken Horii

    SERVICE ROBOTICS AND MECHATRONICS   235 - 240   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPRINGER-VERLAG LONDON LTD  

    Drivers have various additional actions while driving, which do not belong to operations of a vehicle, for example, eating, drinking, pressing some buttons, and exchanging compact discs in a car audio system. These actions cause traffic accidents, because they used to distract driver's vision and decision making. Moreover posture of the driver during the actions influences driving operation seriously. Therefore, we focused on reaching actions while driving. In this paper, we investigated driving performance with reaching tasks using a simplified driving simulator. Furthermore, we examined influences of the additional actions on the driving performance with parameters of a driver-vehicle model.

    Web of Science

    researchmap

  • Hands-free data manipulation for visual inspection system by using temporal characteristics of saccades 査読

    Kentaro Kotani, Akira Nakajima, Takafumi Asao, Ken Horii

    International Conference on Intelligent User Interfaces, Proceedings IUI   8 - 11   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    In some industrial inspection processes, multi-process handling workers are required for entering the results of visual inspection tests without using their hands, for efficiency or hygiene reasons. We developed a hands-free visual inspection system by using temporal characteristics of saccadic eye movements. The proposed system is free from the Midas touch problem, i.e., the difficulty in developing an eye-typing interface owing to the difficulty in differentiating between intentional blinks and gazes and natural ones. For verifying the system, an experiment was conducted where five subjects performed a visual inspection task. The average defect detection rates were 85.8%, and no Midas-touch-related errors were observed. Results of error analysis showed that redesigning of the system interface would lead to an enhancement of the system performance. © 2010 ACM.

    DOI: 10.1145/2002333.2002335

    Scopus

    researchmap

  • Biomechanical analysis of walking through a hallway under flooded conditions

    Kentaro Kotani, Yuji Hirato, Taisuke Ishigaki, Hiroaki Shimada, Keiichi Toda, Ken Horii

    Journal of Physiological Anthropology   28 ( 1 )   23 - 28   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The objective of this study is to measure muscle activity during walking in order to estimate the distance that must be traveled for safe evacuation when the effect of the flow velocity changes. In the present study, electromyogram data were measured for six muscles on the right lower extremity, namely, the rectus femoris, vastus lateralis, long head of the biceps femoris, medial gastrocnemius, tibialis anterior, and gluteus medius. The experimental conditions included walking through a flooded hallway with 0.5-m-high water flowing at four different flow velocities (0, 0.47, 0.76, and 1.12m/s in the direction opposite to the walking direction) and walking on dry ground. From the results, the tibialis anterior exhibited, the highest muscle activity of up to 85% MVC with the toe off the ground, when the flow velocity was the highest, suggesting that the subject tended to avoid stumbling against water flow during ankle dorsiflexion. The activity of the gluteus médius increased with the flow velocity, suggesting that the subject tried, to stabilize the pelvic area to avoid falling. Empirical data for muscle activity during walking under flooded conditions in association with water height and flow velocity will contribute to better understanding safe evacuation from flooded urban underground, areas.

    DOI: 10.2114/jpa2.28.23

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Representation of Velocity Information by Using Tactile Apparent Motion 査読

    Kentaro Kotani, Toru Yu, Takafumi Asao, Ken Horii

    HUMAN-COMPUTER INTERACTION, PT II   5611   470 - +   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPRINGER-VERLAG BERLIN  

    The objective of the study is to evaluate whether use of apparent motion can be an effective presentation method for velocity information. Tell subjects participated in the experiment where they perceived apparent motion generated by air-jet and they controlled the speed of the moving object on the PC screen to express their perceived velocity. As a result, perceived velocity decreased sianificantly as the ISOI was increased. Perceived velocity changed with the duration when the ISOI was between 30-70 ms and when apparent motion was provided. Duration only affected perceived velocity when apparent motion is provided to the subjects. In conclusion, apparent motion generated by stimuli can be effectively used to transmit precise velocity information tactually.

    Web of Science

    researchmap

  • A Study on Fundamental Information Transmission Characteristics of an Air-Jet Driven Tactile Display 査読

    Takafumi Asao, Hiroaki Hayashi, Masayoshi Hayashi, Kentaro Kotani, Ken Horii

    HUMAN-COMPUTER INTERACTION, PT II   5611   397 - +   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPRINGER-VERLAG BERLIN  

    There are many people with impaired vision as well as hearing. Tactile displays can be useful to Such People for communicating by means of characters and shapes. Many devices for tactile displays Such as oscillators and electrocutaneous Stimulators have been developed. However oscillators have two drawbacks: physical stress tends to build LIP in actuators because Of long term exposure to oscillations, and they may transmit erroneous information because Of unstable contacts between magnetic pins and the skin. Moreover, electrocutaneous Stimulators cause discomfort to the user. In this Study, we have developed a tactile information presentation technique that uses air jet stimulations and tactile phantom sensations induced by it complex combination of tactile perceptions. The tactile display can transmit information to the skin without physical contact and is free from the restriction of pitch size. In this paper, we have examined its fundamental information transmission characteristics.

    Web of Science

    researchmap

  • 地下空間への氾濫水流れ込み時における救助者の階段降り方法の評価-筋電および歩行時間による-

    小谷賢太郎, 平藤裕司, 朝尾隆文, 堀井健, 石垣泰輔, 戸田圭一, 馬場康之

    日本人間工学会誌   Vol.45,No.4,pp.1-5   2009年

     詳細を見る

  • Accuracy of velocity perception generated by tactile apparent motion

    Kentaro Kotani, Yuki Imae, Takafumi Asao, Ken Horii

    COMPUTER-HUMAN INTERACTION   5068   336 - 343   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPRINGER-VERLAG BERLIN  

    The objective of this study is to empirically compare the accuracy of velocity perception generated by visual apparent motion with that generated by tactile apparent motion. From the results, the subjects were able to perceive velocity information through tactile stimulus presentation more accurately than through visual stimulus presentation. When tactile stimuli were presented, the effect of apparent motion enhanced the accuracy of velocity perception; however, this was not the case when the stimulus sets were visually presented.

    Web of Science

    researchmap

  • Alternative computer mouse design and testing to reduce finger extensor muscle activity during mouse use

    David L. Lee, Jacob Fleisher, Hugh E. McLoone, Kentaro Kotani, Jack T. Dennerlein

    HUMAN FACTORS   49 ( 4 )   573 - 584   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:HUMAN FACTORS SOC  

    Objective: The purpose of this study was to design and test alternative computer mouse designs that attempted to reduce extensor muscle loading of the index and middle fingers by altering the orientation of the button switch direction and the force of the switch. Background: Computer users of two-button mouse designs exhibit sustained lifted finger behaviors above the buttons, which may contribute to hand and forearm musculoskeletal pain associated with intensive mouse use. Methods: In a repeated-measures laboratory experiment, 20 participants completed point-and-click, steering, and drag tasks with four alternative mouse designs and a reference mouse. Intramuscular and surface electromyography (EMG) measured muscle loading, and movement times recorded by software provided a measure of performance. Results: Changing the direction of the switch from a conventional downward to a forward design reduced (up to 2.5% maximum voluntary contraction [MVC]) sustained muscle activity (10th percentile EMG amplitude distribution) in the finger extensors but increased (up to 0.6% MVC) flexor EMG and increased movement times (up to 31%) compared with the reference mouse (p <.001). Implementing a high switch force design also increased flexor EMG but did not differ in movement times compared with the reference mouse (p <.001). Conclusion: The alternative mouse designs with altered switch direction reduced sustained extensor muscle loading; however, trade-offs with higher flexor muscle loading and lower performance existed. Application: Potential applications of this study include ergonomic and human computer interface design strategies in reducing the exposure to risk factors that may lead to upper extremity musculoskeletal disorders.

    DOI: 10.1518/001872007X215665

    Web of Science

    researchmap

  • Loudness in relation to iterated rippled noise

    Yoshiharu Soeta, Kenichi Yanai, Seiji Nakagawa, Kentaro Kotani, Ken Horii

    JOURNAL OF SOUND AND VIBRATION   304 ( 1-2 )   415 - 419   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD ELSEVIER SCIENCE LTD  

    This study examined the loudness of iterated rippled noises (IRNs) with different number of iterations under conditions of equal sound pressure. The scale values of loudness were obtained using a paired-comparison method. The results showed that the loudness of IRNs was not constant, even though the sound pressure level was equivalent. The loudness of IRNs increased with increasing iteration number. This indicated that repetitive components of sounds might affect their loudness. (C) 2007 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jsv.2007.03.007

    Web of Science

    researchmap

  • 発達性読み書き障害児を対象とした文字単位の音読時間計測によるひらがな読み能力の計測手法

    小谷 賢太郎, 島野 達矢, 柏木 充, 橋本 竜作, 岩木 直, 鈴木 周平, 若宮 英司, 堀井 健

    計測自動制御学会論文集   43 ( 3 )   166 - 171   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会  

    Many reports indicated that children with developmental dyslexia have distinctive disorder in reading ability, however, there are no studies to investigate such ability based upon the characteristics of quantitative measurement in reading single character. Purpose of this study is to develop an effective method to evaluate the reading ability quantitatively. Specifically, we built a system to precisely measure the voice onset time (VOT) for hiragana characters. Here we report the results of VOT measurements in both normal and dyslexic populations. A total of eight children with dyslexia, eight healthy children and 15 healthy adults participated in the study on informed consent basis. Characters independently composed of syllabic sounds (non-contracted and contracted sounds, 106 characters in total) were chosen as the target data sets. The system automatically detected each pause and VOT and determined the time length of pronunciation in milliseconds. As a result, the time to pronounce a single character by the children with dyslexia was significantly longer than that by the healthy children and adults. The difference in VOT between non-contracted and contracted sounds suggested that the phonetic difference may affect the VOT. In conclusion, our proposed system can evaluate the reading ability for dyslexic children and it also demonstrated the effectiveness to organize the optimal strategy for improving their reading ability.

    DOI: 10.9746/ve.sicetr1965.43.166

    CiNii Books

    researchmap

  • 触覚ディスプレイとその福祉応用への研究動向について

    小谷賢太郎, 今江勇紀, 作山努, 山口雄志, 堀井健

    理工学と技術   Vol.14,No.1,pp.9-16 ( 1 )   9 - 16   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学理工学会  

    researchmap

  • Evaluating tactile sensitivity adaptation by measuring the differential threshold of archers

    Kentaro Kotani, Seiji Ito, Toshihiro Miura, Ken Horii

    Journal of Physiological Anthropology   26 ( 2 )   143 - 148   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study investigated the relationship between the force applied to a finger and the differential threshold of the force. Further, it presented an improvement function for tactile perception in archers by adapting to circumstances in which enhanced tactile perception and finger dexterity are required to practice archery on a daily basis. For this purpose, a tactile display using an air jet was developed. The air was aimed at the center of the fingertip of the index finger. The inner diameter of the nozzle was set to 3 mm. In this study, a psychophysical experiment was conducted to obtain the differential threshold from two subject groups-an archery athlete group and a control group. A total of six levels of standard stimuli ranging from 2.0 gf to 7.0 gf was obtained. As a result, the differential threshold of the archery group was significantly higher than that of the control group. The Weber ratio of the archery group remained around 0.13 and that of control group was 0.10. The experiment also revealed that the differential threshold for archers exhibited less fluctuation between the trials and between the days, which implied that the tactile perception of archery athletes may be more stable than that of non-experienced subjects. This may be a plasticity property of tactile perception.

    DOI: 10.2114/jpa2.26.143

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • パスワード入力時のマウス操作軌跡を用いた個人認証システムの評価

    小谷賢太郎, 杠孝一郎, 堀井健

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   Vol.9,No.2,pp.161-171   2007年

     詳細を見る

  • 刺激音の立ち上がりの変化が聴覚誘発脳磁界N1mに及ぼす影響の検討

    萬谷惇, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    生体医工学   Vol.45,No.1,pp.114 -120 ( 1 )   114 - 120   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会  

    DOI: 10.11239/jsmbe.45.114

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/2008049338

  • サッカード特性を利用した視線入力インタフェースの提案とその評価

    山口雄志, 小谷賢太郎, 堀井健

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   Vol.9,No.3,pp.61-70   2007年

     詳細を見る

  • スムーズ性眼球運動の追従速度がcatch-up saccadeに及ぼす影響

    堀井健, 小谷賢太郎

    日本人間工学会誌   Vol.43,No.6,pp.315-322   2007年

     詳細を見る

  • サッカード特性を利用した視線入力インターフェースの提案とその評価

    山口雄志, 小谷賢太郎, 堀井 健

    ヒューマンインターフェース学会論文誌   9,(3),61-70   2007年

     詳細を見る

  • Effect of horizontal position of the computer keyboard on upper extremity posture and muscular load during computer work

    K. Kotani, L. H. Barrero, D. L. Lee, J. T. Dennerlein

    ERGONOMICS   50 ( 9 )   1419 - 1432   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:TAYLOR & FRANCIS LTD  

    The distance of the keyboard from the edge of a work surface has been associated with hand and arm pain; however, the variation in postural and muscular effects with the horizontal position have not been explicitly explored in previous studies. It was hypothesized that the wrist approaches more of a neutral posture as the keyboard distance from the edge of table increases. In a laboratory setting, 20 adults completed computer tasks using four workstation configurations: with the keyboard at the edge of the work surface (NEAR), 8 cm from the edge and 15 cm from the edge, the latter condition also with a pad that raised the work surface proximal to the keyboard (FWP). Electrogoniometers and an electromagnetic motion analysis system measured wrist and upper arm postures and surface electromyography measured muscle activity of two forearm and two shoulder muscles. Wrist ulnar deviation decreased by 50% (48) as the keyboard position moved away from the user. Without a pad, wrist extension increased by 20% (48) as the keyboard moved away but when the pad was added, wrist extension did not differ from that in the NEAR configuration. Median values of wrist extensor muscle activity decreased by 4% maximum voluntary contraction for the farthest position with a pad (FWP). The upper arm followed suit: flexion increased while abduction and internal rotation decreased as the keyboard was positioned further away from the edge of the table. In order to achieve neutral postures of the upper extremity, the keyboard position in the horizontal plane has an important role and needs to be considered within the context of workstation designs and interventions.

    DOI: 10.1080/00140130701330587

    Web of Science

    researchmap

  • Computer-task based evaluation technique for measuring everyday risk-taking behavior

    Kotani, K, Tateda, C, Horii, K

    Lecture Notes in Computer Science   Vol.4560,pp.417-421   2007年

     詳細を見る

  • 運動特性を利用したソフトキーボードの入力方式の提案と評価

    小谷賢太郎, 井上勝義, 堀井健

    日本人間工学会誌   Vol.42,No.6,pp.364-372   2006年

     詳細を見る

  • 眼球の加速度値を利用したサッケード運動の抽出

    堀井 健, 上坂重樹, 小谷賢太郎

    日本人間工学会誌   42巻4号, 234-242   2006年

     詳細を見る

  • Measurement of Neuromagnetic Fields Accompanying Movements by Patients with Acute Stroke

    K. Kotani, M. Yamada, S. Esaka, J. Deguchi, M. Tonoike, K. Horii, T. Kuroiwa, T. Noguchi

    Systems and Computers in Japan   37(7), 12-25 ( 7 )   12 - 25   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/scj.20448

    researchmap

  • Evaluation on a keystroke authentication system by keying force incorporated with temporal characteristics of keystroke dynamics

    K Kotani, K Horii

    BEHAVIOUR & INFORMATION TECHNOLOGY   24 ( 4 )   289 - 302   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:TAYLOR & FRANCIS LTD  

    This paper presents the study to develop and evaluate techniques to authenticate valid users, using the keystroke dynamics of a user's PIN number entry on a numerical keypad, with force sensing resistors. Added with two conventional parameter lists of elements, i.e. digraph latency times and key hold times, keying force was chosen as a third element. Two experiments were conducted. The first experiment was to evaluate whether the three types of elements derived from keystrokes have a significant effect for subjects and to examine how trials and session effects generated the variation of the three elements. The second experiment was to demonstrate the system performance by calculating the False Rejection Rate (FRR) and the False Acceptance Rate ( FAR) of the system. In the second experiment, a total of 20 keystrokes were recorded from each subject one week after the memorizing session, in order to evaluate the FRR of the system. To evaluate the FAR of the system, the subjects pretended to be impostors, and therefore they repeatedly watched videotaped pass trials made by a valid user as many times as they desired, and tried to imitate the keystroke dynamics of the valid users. The subject's keystrokes were then evaluated on whether they could fool the system. The first experiment, ANOVA revealed that a significant effect of subject was found on each of all three elements. Trial was not significantly affected to digraph latency times and peak force; however, it was significantly affected to key hold times. There was a trend that keystroke dynamics characterized by each element showed reformation of their patterns and reached a steady state over the 10 weeks of experimental sessions. The results of the second experiment showed the average equal error rate to be 2.4%. The results of system performance were compared with those of other studies and concluded that it was difficult to obtain enough information to behave as a perfect impostor by monitoring the videotaped keystrokes.

    DOI: 10.1080/01449290512331321884

    Web of Science

    researchmap

  • 目視方向が目視検査作業者に及ぼす影響

    堀井健, 三浦葵, 上坂重樹, 小谷賢太郎

    日本人間工学会誌   41(3), pp.154- 160   2005年6月

     詳細を見る

  • 脳梗塞急性期患者の運動時における脳磁界応答の計測

    小谷賢太郎, 山田誠, 江坂茂朗, 出口潤, 外池光雄, 堀井健, 黒岩敏彦, 野口太郎

    電子情報通信学会論文誌   Vol.J88-D-II, No.1, pp.121-132   2005年3月

     詳細を見る

  • テンキーパネルを用いた打鍵認証システムの構築と評価

    小谷賢太郎, 法岡泰樹, 堀井健

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   7(1) pp.149-156   2005年2月

     詳細を見る

  • 遠隔・VR環境下の位置決め作業に対する操作視点の選択基準

    小谷賢太郎, 藤田俊輔, 堀井健

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   Vol.7 No.4 pp.167-174   2005年

     詳細を見る

  • Construction and Evaluation of Keystroke Authentication System Using Numerical Keypad with Force Sensors

    Norioka, Y, Kotani, K, Horii, K

    11th International Conference on Human-Computer Interaction   CD-ROM   2005年

     詳細を見る

  • Implementation and Evaluation of an Individual Authentication System Using the Trajectory by the Mouse During Password Entry

    Yuzuriha, K, Kotani, K, Horii, K

    11th International Conference on Human-Computer Interaction   CD-ROM   2005年

     詳細を見る

  • VR環境下の位置決め作業に対する操作視点の選択基準

    小谷賢太郎, 藤田俊輔, 堀井健

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   7(4), 167-174   2005年

     詳細を見る

  • VR環境下における情報伝達遅延が眼と手の協調動作に与える影響

    小谷賢太郎, 古澤憲司, 堀井健

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   Vol.6 No.4 pp.401- 410   2004年11月

     詳細を見る

  • VR環境下における情報伝達遅延が眼と手の協調動作に与える影響

    小谷賢太郎, 古澤憲司, 堀井健

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   Vol.6 No.4 pp.401- 410 ( 4 )   401 - 410   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ヒュ-マンインタフェ-ス学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Spatiotemporal patterns of movement-related fields in stroke patients

    Kotani Kentaro, Kinomoto Y, Yamada M, Deguchi J, Tonoike Mitso, Horii Ken, Miyatake S, Kuroiwa T

    Proceedings of the 14th International Conference on Biomagnetism   pp.44-45   2004年8月

     詳細を見る

  • 視覚障害者のための黄・橙色点字ブロック検出ユニット試作とその評価

    堀井健, 中村純, 小谷賢太郎, 谷端伸彦

    フィジオーム・バイオシミュレーション研究報告書   Vol.2 pp.39-51   2004年

     詳細を見る

  • Spatiotemporal patterns of movement-related fields in stroke patients

    Kentaro Kotani, Y. Kinomoto, M. Yamada, J. Deguchi, M. Tonoike, K. Horii, S. Miyatake, T. Kuroiwa, T. Noguchi

    Neurology and Clinical Neurophysiology   2004   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Academy of Clinical Neurophysiology  

    In this study, brain functions in stroke patients and normal subjects were analyzed by observing neuromagnetic fields during button pressing tasks. The measurements included force measurement, visual stimuli presentation and magnetoencephalography (MEG). A 122-channel whole-head MEG system (Neuromag 122) was used. A total of 18 subjects (11 post-stroke and 7 control subjects) participated in the study
    adequate MEG data were obtained from 3 of the patients. Equivalent current dipoles for MRFs were estimated with the following parameters: goodness of fit (&gt
    75%), confidence volume (&lt
    6000mm3), and the duration of dipole (&gt
    10msec). In addition to the single dipole analysis, Minimum Current Estimates were applied for source estimation since neural activities for stroke patients were observed at the motor cortex of the contralateral side as well as other areas of the brain. Contralateral motor cortex was activated for the normal subjects at 50 ms prior to the force onset, whereas ipsilateral motor cortex was activated for some stroke patients and patients' dipole moments differed not only in their locations but also in their latencies, ranging from -150 to 50 ms to the force onset. The results were in agreement with the findings by PET and fMRI studies
    therefore, it was implied that the compensating motor functions were shifted to neighboring areas of the brain due to the recovering motor function after stroke.

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Error Rates during mouse pointing tasks paced by estimated movement time given by Filts Law

    K.Kotani, K.Horii, Y.Kitamura

    Asian Journal of Ergonomics   Vol.3 No.1 pp.41-53   2003年6月

     詳細を見る

    重点領域研究助成

    researchmap

  • 力制御時の運動パラメータ設定過程における運動関連脳磁界応答の計測

    小谷 賢太郎, 高木 孝志, 外池 光雄, 堀井 健

    日本生体磁気学会誌   Vol.15 No.2 pp.9-15   2003年5月

     詳細を見る

    学術研究助成基金

    researchmap

  • An analysis of muscular load and performance in using a pen-tablet system

    K.Kotani, K.Horii

    Journal of Physiological Anthropology and applied human science   vol.22, No.2, pp.89-95 ( 2 )   89 - 95   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Physiological Anthropology  

    学術研究助成基金

    DOI: 10.2114/jpa.22.89

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00162157307?from=CiNii

  • 生体の物理的及び数理的モデルの構築と人工臓器,ロボットへの応用

    坂東, 大場, 浦上, 堀井健, 関, 宮田, 桜井, 小谷賢太郎, 田地川

    技苑   No.114 pp.71-79   2003年

     詳細を見る

  • Brain Computer Interface 研究の現状

    小谷賢太郎, 堀井健, 山崎敏

    フィジオーム・バイオシミュレーション研究報告書I   pp.43-52   2003年

     詳細を見る

  • マイクロロボット用センサ・アクチュエータの開発とその評価

    高野, 中原, 坂東, 村上, 原, 大橋, 青柳, 荒川, 小谷賢太郎, 山口

    技苑   No.114 pp.13-20   2003年

     詳細を見る

  • 両手の協調動作における把持力制御特性の実験的考察

    小谷賢太郎, 李茂雄, 堀井健

    日本生理人類学会誌   Vol.7 No.3 pp.1-8 ( 3 )   115 - 121   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本生理人類学会  

    The present study examined the presence of bilateral control mechanism generated by both neurological and cognitive interaction reported by earlier studies.The experiment was conducted to measure grip force of each hand during coordinated bimanual arm movement that hold aloft a test object with one hand,that transport and put loads on the test object with the other hand.A total of five healthy subject(4 right-handed,1 left-handed)was participated in the study.Grip forces applied to the test object and load object were measured.The process of the movement was divided into four phases;preparation phase,transition phase,transportation phase,and loading phase.First,the subjects held aloft the test object with one hand,while the load at the ground was held during transition phase.It was examined that the presence of bilateral control mechanism generated by neurological interaction such that the force on the other hand was co-generated so as to assimilate the force on the loaded hand in this phase.However,the experiment showed that no effects by neurologically originated control mechanism were found.Second,the subjects transported and put loads on the test object held aloft during transportation phase.It was examined that the presence of bilateral control mechanism generated by cognitive interaction was observed.In conclusion,preparatory grip force increment was produced and it was in proportion to the load held.

    DOI: 10.20718/jjpa.7.3_115

    CiNii Books

    researchmap

  • 両手の協調動作における把持力制御特性の実験的考察

    小谷賢太郎, 李茂雄, 堀井健

    日本生理人類学会誌   Vol.7 No.3 pp.1-8   2002年8月

     詳細を見る

  • Development of an Automatic PauseController: What we can learn by controlling speech rate and pause length

    Y.Kitamura, T.Kohno, K.Horii, K.Kotani

    Foreign Language Education and Technology   Vol.4 pp.195-202   2002年

     詳細を見る

  • ペン入力システム使用時の習熟過程における生理的特性と作業効率

    小谷賢太郎, 堀井健

    日本生理人類学会誌   6巻4号pp.19-26 ( 4 )   19 - 25   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本生理人類学会  

    The objective of the present paper is to investigate two characteristics;task performance and muscular load during both skill and post-skill processes for the pen-tablet input system with the mouse input system on the PC.A total of five ritht-handed subjects with at least a year of experience in PC-use and without any history of the pen-tablet use participated in the study.Two computer-drawing tasks(straight-line drawing task and polygon tracing task)for evaluating the system were designed.Dependent measures included performance parameters such as duration time to complete each drawing and error rates,and surface electromyography(EMG).When the pen-tablet system was being used,low amplitudes of EMGs for the biceps brachii,the flexor digitorum superficialis,and the extensor digitorum were found,whereas EMG for the trapezius appeared to be high.On the first day,the performance with the mouse was much higher than the performance with the pen-tablet system in terms of error rates and the number of completed trials.However,the performance with the pen-tablet system exceeded the performance with the mouse from the second day on,and subjects performed better with the pen-tablet system than with the mouse.The overall results imply that the skill process for the pen-tablet system was very short and the subjects felt comfortable to use the new system in general and physiological measures supported the subjective reports by the subjects as well.

    DOI: 10.20718/jjpa.6.4_19

    CiNii Books

    researchmap

  • A fundamental study on pointing force applied to the mouse in relation to approaching angles and the index of difficulty

    K Kotani, K Horii

    INTERNATIONAL JOURNAL OF INDUSTRIAL ERGONOMICS   28 ( 3-4 )   189 - 195   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    The objective of this study was to obtain empirical data for pointing force applied to the mouse in relation to the characteristics of a display layout such as target areas and approaching angles to the target areas. For our experiment, a 5 mm-diameter force sensitive resistor was equipped at the top of the microswitch inside the mouse for the measurement of the pointing force. A total of five subjects were instructed to perform a series of pointing tasks as quickly and precisely as possible with different target size and approaching angles. The ANOVA showed a significant main effect for target size on the pointing force and the movement time. Indices of difficulty (IDs) were calculated by target sizes and linear distances between targets. The smallest pointing force was found in the conditions with highest IDs. Detailed analyses on mouse use with this methodology can contribute much to the ergonomic design of graphical user interface (GUI) that enables more comfortable use of the mouse as well as the evaluation of computer tasks with the risk of musculoskeletal disorders.
    Relevance to industry
    This research provides a practical technique for measuring pointing force applied to the mouse, which would be valuable for evaluating VDT tasks in epidemiological studies. Software designers, especially who engage in GUI, may use information associated with the relationship between operating force and characteristics of display layouts. (C) 2001 Elsevier Science B.V. All rights reserved.

    Web of Science

    researchmap

  • 色彩が与える重量感を安定把持力の関係に関する一考察

    小谷 賢太郎, 堀井 健

    日本人間工学会誌   Vol.37 No.4pp.185-190   2001年8月

     詳細を見る

  • 運動関連脳磁界を用いた指先力とその主観量の同時計測システム

    小谷 賢太郎, 松永 祥和, 堀井 健, 外池 光雄

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   Vol.3 No.2 pp.17-22 ( 2 )   2001年5月

     詳細を見る

  • An axiomatic representation of a Three-element Schema Technique for software design

    K.Kotani, A.Maeda, K.Horii, Y.Kitamura

    Technology Reports of Kansai University   No.43 pp.31-44   31 - 45   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • Regular and lndependent Features of the Limitinf Velicity of Smooth Pursuit Eye Movement

    K.Kotani, K.Horii

    Technoligy Reports of Kansai University   Vol.42 pp.31-40   2000年

     詳細を見る

  • 状態遷移図に依存しない柔軟な機構を有する対話型ソフトウェアの設計

    小谷 賢太郎, 堀井 健

    技苑   No.105 pp.23-29   2000年

     詳細を見る

  • マイクロ・ロボット用センサ・アクチュエータの開発とその評価

    高野, 山口, 青柳, 荒川, 村上, 小谷, 大橋

    技苑   No.114 pp.13-20   2000年

     詳細を見る

  • 半導体感圧センサを用いたマウス操作力の計測

    小谷 賢太郎

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   Vol.1 No.3 pp.49-56   1999年8月

     詳細を見る

  • 3要素スキーマ技法の実験的考察-混合操作場とその評価-

    堀井健, 小谷賢太郎

    工学と技術   Vol.12 No.1 pp.23-29 ( 1 )   23 - 29   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • A method of deducing effectice cisual field in searching

    K.Kotani, K.Horii

    Technology Reports of Kansai University   Vol.41 pp.109-123   1999年

     詳細を見る

  • 脳波電位画像化のための同心補間法の提案

    小谷 賢太郎, 土岐 悦司, 堀井 健

    日本人間工学会誌   Vol.35 No.2 pp.69-77 ( 2 )   69 - 77   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Ergonomics Society  

    本研究は人間工学に応用される脳機能の画像化技法の一つとして, 脳波の二次元等電位図の新しい補間方法―同心補間法―を提案している. この方法の特長は, 二次元の標本化定理を用いて, 従来の補間法のような座標系に依存した補間法からの脱却を図っている点にある. この特長を定量的に検討するため, 実際の認知機能を要する三つの課題 (ストループテスト, 英文字の認知, 計算) を与え, その際の頭皮上12電極から導出された脳波をもとに両補間法により<i>P</i><sub>4</sub>点と<i>Cz</i>点における補間値を計算し, それらの値と実測値との比較を行った. その結果, 従来の補間法と同心補間法で得た各々の補間値の間に有意差を認めることができ, 同心補間法が実測値により近い補間値であることを示すことができた. 提案する同心補間法は, 測定の簡便さや, 作業時計測が可能であるといった, 脳波の利用価値を生かした人間工学研究のための技法として, 充分に寄与できると考えられる.

    DOI: 10.5100/jje.35.69

    researchmap

  • 半導体感圧センサを用いたマウス操作力の計測

    小谷賢太郎, 堀井健

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   Vol.1 No.3 pp.49-56   1999年

     詳細を見る

  • 脳波等電位図のための同心補間法の提案とその精度に関する検討

    小谷賢太郎, 堀井健

    脳波と筋電図   Vol.27 No.2 pp.140   1999年

     詳細を見る

  • Knowledge-based Image Analysis in Visual Inspection Using Judgment Function

    K.Kotani, K.Horii

    Technology Reports of Kansai University   Vol.36 pp.95-102   1997年

     詳細を見る

  • スムーズ性眼球運動の限界速度と視知覚空間歪み(共著)

    小谷 賢太郎, 堀井 健

    技苑   Vol.91 pp.22-26   1996年

     詳細を見る

  • TOPOGRAPHICAL PATTERNS OF ERP ELICITED BY DIFFERENT VISUAL INFORMATION-PROCESSING TASKS

    K KOTANI, A FREIVALDS, K HORII

    PERCEPTUAL AND MOTOR SKILLS   77 ( 1 )   299 - 306   1993年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERCEPTUAL MOTOR SKILLS  

    Topographical patterns of event-related potentials were compared on a visual display terminal for a data-input task and a number-comparison task. Maximum negative peaks were found in the frontal and central regions for the former but at mid-line locations for the latter. Latencies were shorter in the occipital regions than in the frontal regions for the former and the opposite pattern was found for the latter. An analysis of variance indicated that hemispheric location significantly affected the amplitude of peaks. On the other hand, latencies were affected by the task, frontal and occipital regions, and their interaction. These results suggest that a pattern of the topographic display of event-related potentials can be used as an objective means for classifying visual tasks.

    Web of Science

    researchmap

  • Antifact classification and Elimination from EEG of VDT work

    K.Kotani, K.Horii, Y.Tomoda

    Technology Reports of Kansai University   Vol.31 pp.43-51   1989年

     詳細を見る

  • 単眼、両眼視によるキ-ボ-ド作業時の脳波トポグラフ上の相違点(共著)

    小谷 賢太郎, 堀井 健, 友田泰行

    Human Interface   Vol.3,No.1 pp.35-40   1988年

     詳細を見る

▼全件表示

書籍等出版物

  • ⼈間⼯学のコア・コンピテンシー専⾨的なナレッジおよびスキル

    八木佳子, 井出有紀子, 福多由紀子, 鳥居塚崇, 榎原毅, 小谷賢太郎, 藤田祐志

    IEA Press  2023年5月  ( ISBN:9780979643576

     詳細を見る

  • タブレット・スマートフォンなどを⽤いて在宅ワーク/在宅学習を⾏う際に実践したい7 つの⼈間⼯学ヒント

    小谷 賢太郎( 担当: 分担執筆)

    一般社団法人日本人間工学会  2020年4月 

     詳細を見る

  • Seven Practical Human Factors and Ergonomics (HF/E) tips for Teleworking/Home-learning using Tablet/Smartphone Devices

    KOTANI,Kentaro( 担当: 分担執筆)

    IEA Press,  2020年4月 

     詳細を見る

  • ヒトを測る

    石橋圭太, 小谷賢太郎

    人間科学の百科事典,日本生理人類学会編,丸善出版  2015年1月 

     詳細を見る

  • Can wearing equipment for experiencing the elderly obtain characteristics of EMG activity by the elderly?

    K. Kotani, Y. Hirato, T. Asao, K. Horii( 担当: 共著)

    Human Diversity: Design for life, Selected paper for the 9th International Congress of Physiological Anthropology  2009年 

     詳細を見る

  • Determining the parameters for the scrolling text display technique

    Y.Kitamura, K.Horii, O.Takeuchi, K.Kotani, G.d'Ydewalle( 担当: 共著)

    The Mind's Eye:Cognitive and Applied Aspects of Eye Movement Research  2003年 

     詳細を見る

  • The measurement for movement related fields averaged by using the force signalasaralignment of stimulusonset

    K.Kotani, Y.Matsunaga, K.Horii, M.Tonoike( 担当: 共著)

    Selected papers in BIOMAG-2000  2001年11月 

     詳細を見る

    学術研究助成基金

    researchmap

  • Modeling age differences in isometric elbow flexion using Hill's three-element viscoelastic model

    K.Kotani, Ellis,R.D.( 担当: 共著)

    Designing for an Aging Populaion:Ten Years of Human Factors-Ergonomics Research  2000年 

     詳細を見る

  • RelationshipbetweenSizeofIconsandMouseOperatingForcewithComplexActionsduring PointingTasks

    K.Kotani, K.Horii( 担当: 共著)

    Human-Computer Interaction-ErgonomicsandUserInterfaces  1999年8月 

     詳細を見る

  • Relationship between Size of Icons and Mouse Operating Force with Complex Actions during Pointing Tasks

    K.Kotani, K.Horii( 担当: 共著)

    Human-Computer Interaction-Ergonomics and User Interfaces  1999年8月 

     詳細を見る

  • 利用者インタフェース・設計ガイドライン1986年度版

    小谷 賢太郎( 担当: 共著)

    インタフェース・ソフトウェア研究会  1989年 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 巡回ロボットを用いた非接触体温モニタリングシステムの開発

    阿曽 竜幸, 齋藤 恵介, 小谷 賢太郎

    2023年1月

     詳細を見る

  • 移動ロボットによる床の照度マップ生成システム

    花田良子, 小谷賢太郎

    第25回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp:9-11   2021年1月

     詳細を見る

  • ゲイズトラックを利用した認知機能評価技術

    小谷 賢太郎

    2021年1月

     詳細を見る

  • 「患部映像に視線で絵が描ける⁉現実空間に臓器が浮かび上がる⁉VRを超えた最新の手術支援システムとは」

    小谷 賢太郎

    EDITKandai   2020年10月

     詳細を見る

  • 局所3D画像によるユーザーに無自覚な視線誘導技術の有効性の評価

    村上翔哉, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    第24回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp165-168   2020年1月

     詳細を見る

  • VR環境下における筋電図計測を用いたSense of Embodimentの評価

    大橋一聖, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    第24回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp153-156   2020年1月

     詳細を見る

  • スマートフォンUIにおけるカスタマイズとパーソナライズの比較

    大神悠紀, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    第24回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp157-160   2020年1月

     詳細を見る

  • Affect Gridの動的な利用による映像視聴時の情動変化量の評価

    鶴野涼太, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    第24回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp161-164   2020年1月

     詳細を見る

  • スマートフォンサイズが筋骨格痛に及ぼす影響

    佐野洋介, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    第23回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp.255-258   2019年1月

     詳細を見る

  • 接触対象の色情報の変化が表面温度知覚へ与える効果の実験的検討

    熊谷佳祐, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    第23回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp.246-250   2019年1月

     詳細を見る

  • 爪色を利用したなぞり動作時の指先力推定

    金鹿智央, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    第23回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp.251-254   2019年1月

     詳細を見る

  • 緑内障の検査 1人でヘッドマウント型視野計早期発見に貢献

    小谷 賢太郎

    日刊工業新聞   2018年12月

     詳細を見る

  • 緑内障を早期発見へ 視線重量式視野計開発

    小谷 賢太郎

    化学工業日報   1面   2018年11月

     詳細を見る

  • 主観的な速度感をコントロール可能なCG映像

    藤原建斗, 朝尾隆文, 小谷賢太郎, 鈴木哲

    第22回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp.125-128   2018年1月

     詳細を見る

  • MR技術を導入した作業環境改善の試み―腹腔鏡下手術環境への適用―

    岡久和憲, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    第22回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp.123-124   2018年1月

     詳細を見る

  • ホログラム再生像と実物体の主観奥行き量の相違に関する実験的評価

    北吉永, 朝尾隆文, 鈴木哲, 小谷賢太郎

    第21回関西大学先端科学技術シンポジウム   pp.143-146   143 - 146   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学先端科学技術推進機構  

    CiNii Books

    researchmap

  • 触覚情報処理時の知覚量と誘発脳磁界応答との関係

    竹中健輔, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 鈴木哲, 中川誠司

    関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   20th   267‐268   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 携帯端末操作時の筋電図を用いた姿勢負担評価 : 端末サイズと表示文字サイズの影響 (モバイル社会はどこへ向かうのか : モバイル社会の未来を考える)

    小谷 賢太郎, 馬庭 大樹, 水田 晃一郎

    シンポジウムモバイル研究論文集   17 - 20   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:モバイル学会  

    researchmap

  • 3205 運動インピーダンスを用いた操舵意思の推定(OS7-2 ドライバ行動,OS7 ヒューマンファクタ,オーガナイズド・セッション(OS))

    鎗山 彰人, 朝尾 隆文, 小谷 賢太郎, 鈴木 哲

    交通・物流部門大会講演論文集   2011 ( 20 )   293 - 296   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    The purpose of this study is to estimate intentions whether drivers try to steer by using human mechanical impedance around the steering wheel shaft. In present paper, following two experiments were described. The first experiment was conducted to verify the accuracy of mechanical impedance of weights and springs whose physical properties, that were the inertia and stiffness, were known. In consequence, it was confirmed that the inertia and stiffness can be accurately estimated. In the second experiment, time-varying impedance due to subjects was estimated by using Kalman filter when they performed tracking task by the steering wheel.

    CiNii Books

    researchmap

  • ハンズフリー目視検査システムの仕組み

    小谷賢太郎

    産経新聞   p11   2010年11月

     詳細を見る

  • 触覚刺激の移動感に対する脳内情報処理過程

    那須歩, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 中川誠司

    生体・生理工学シンポジウム論文集   25th   359-362 - 362   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 触覚による情報獲得過程のニューロイメージング

    小谷賢太郎, 玉利雄祐, 朝尾隆文, 堀井健, 中川誠司

    関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   14th   135-136 - 136   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 特集「触覚とその応用について」

    小谷賢太郎

    ヒューマンインタフェース学会論文誌   Vol.12,No.2   2010年

     詳細を見る

  • 2206 付加動作によるハンドル操作性 : インピーダンスによる解析(OS6-2:操舵・操縦特性,OS6:ヒューマンファクタ,オーガナイズド・セッション(OS),第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))

    坂本 宗之, 朝尾 隆文, 堀井 健, 小谷 賢太郎

    交通・物流部門大会講演論文集   2009 ( 18 )   263 - 266   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会  

    While driving, drivers perform non-driving-related actions such as reaching toward the dashboard. Such actions cause their bodies to tilt and their arm positions to change. To maintain body posture, drivers exert a force with their arms on the steering wheel; this is called the internal force. Maneuverability of the steering wheel is affected by the internal force, the arm posture and muscle stiffness. In the existing study of the human operations, it was analyzed the impedance characteristics as the human-object closed linkage system. In this report, it was investigated the maneuverability of the steering wheel due to the additional actions and the tracking task was conducted as the experiments. Furthermore, the maneuverability was analyzed by using the estimated rotational impedance of the steering wheel. The results indicate that the maneuverability became low as increasing the internal force and stretching the arm and the impedance was decrease at the infection of the steering wheel angle.

    CiNii Books

    researchmap

  • 筋電図を用いた地下浸水時の降段方法の評価

    森隆, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井健, 石垣泰輔, 馬場康之, 戸田圭一

    日本人間工学会第45巻特別号   pp. 456-457   2009年

     詳細を見る

  • 自己の速度が視空間のゆがみに及ぼす影響

    山本慶洋, 村井亮介, 阪上正和, 朝尾隆文, 堀井健, 小谷賢太郎

    第13回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp. 313-318   2009年

     詳細を見る

  • 利き眼とEgocenterを考慮した知覚空間モデルの注視移動実験による検証

    梅垣宣夫, 堀井健, 朝尾隆文, 小谷賢太郎

    VISION   Vol. 21,No. 1,pp. 69   2009年

     詳細を見る

  • 眼球運動計測タイプのスクリーニング用視野検査手法の検討―反応時間の安定性の評価―

    田村俊樹, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井健

    電子情報通信学会技術報告   Vol. 2095,pp. 21-26   2009年

     詳細を見る

  • 触覚による仮現運動知覚の明瞭度と脳磁界応答の関係

    玉利雄祐, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井健, 中川誠司

    日本生体磁気学会誌   Vol. 22,No. 1,pp. 172-173   2009年

     詳細を見る

  • 触覚による情報認知メカニズムの脳磁界応答による検討

    小谷賢太郎

    日本人間工学会第45巻特別号   pp. 128-129   2009年

     詳細を見る

  • Rosenbach法が有する問題点-複視と利き眼-

    堀井健, 川瀬眞弘, 小谷賢太郎, 朝尾隆文

    日本人間工学会第45巻特別号   pp. 162-163   2009年

     詳細を見る

  • 空気噴流刺激による触覚ディスプレイを用いたヒトの形状認知メカニズムの検討

    林勝佳, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井健

    日本人間工学会第45巻特別号   pp. 326-327   2009年

     詳細を見る

  • 地下空間浸水時における階段避難歩行時に筋電図解析

    小谷賢太郎, 平藤裕司, 堀井健, 朝尾隆文, 石垣泰輔, 島田広昭, 戸田圭一, 馬場康之

    京都大学防災研究所研究集会 「都市水害の複雑さに挑む ―その予測と対策―」 報告書 (20K-05)   pp.7-12   2008年10月

     詳細を見る

  • 仮名文字音読時の音読潜時と発声関連脳磁場の関連性

    東島将, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井健, 岩木直

    第23回生体・生理工学シンポジウム論文集   pp. 279-280   2008年

     詳細を見る

  • 運動量シミュレータの開発―機械量測定による生理量推定―

    西川明良, 村木俊洋, 迫田豊, 内山寛信, 倉田純一, 村上佳広, 小谷賢太郎

    生活支援工学の 「これまで」 と 「これから」   72-75   2008年

     詳細を見る

  • ツェルナーの渦巻き錯視に関する錯視量の定量的測定法

    江川剛嗣, 堀井健, 朝尾隆文, 岩木直

    VISION   Vol. 20,No. 3,pp. 176-177   2008年

     詳細を見る

  • 仮名文字の音読潜時分布とその処理過程に関する検討

    東島将, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井健

    日本人間工学会誌 第44巻特別号   Vol. 44,pp. 312-313   2008年

     詳細を見る

  • 地下空間浸水時における階段避難歩行時の筋電図解析

    小谷賢太郎, 平藤裕司, 堀井健, 朝尾隆文, 石垣泰輔, 島田広昭, 戸田圭一, 馬場康之

    京都大学防災研究所研究集会論文集   Vol. 205,pp. 7-12   2008年

     詳細を見る

  • 示指に触覚刺激を呈示した際の体性感覚誘発脳磁界―刺激媒体の違いによる賦活部位の比較―

    玉利雄祐, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井健, 中川誠司

    日本人間工学会関西支部平成20年度支部大会   pp. 59-62   2008年

     詳細を見る

  • 空気噴流を用いた触覚ディスプレイの情報伝達能力の基礎的検討

    林紘章, 林勝佳, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井健

    日本人間工学会関西支部平成20年度支部大会   pp. 81-84   2008年

     詳細を見る

  • 触刺激時の指先形状と力学特性推定のための有限要素モデルの構築

    山本浩一, 山林翔太, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井健

    日本人間工学会関西支部平成20年度支部大会   pp. 99-102   2008年

     詳細を見る

  • 動的な視空間条件下で得られるアレイの特性

    朝尾隆文, 村井亮介, 阪上正和, 堀井健, 小谷賢太郎

    日本人間工学会関西支部平成20年度支部大会   pp. 107-110   2008年

     詳細を見る

  • 触覚の仮現運動を利用した速度情報提示手法の可能性

    庾 徹, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井健

    ヒューマンインタフェース学会研究報告集   Vol. 10,No. 3,pp. 1-2   2008年

     詳細を見る

  • 理学療法士育成のための患者シミュレータの開発

    上田芳孝, 堀田征史, 真鍋友哉, 倉田純一, 内山寛信, 村上佳広, 小谷賢太郎

    生活支援工学の 「これまで」 と 「これから」   62-65   2008年

     詳細を見る

  • 2008年IEA理事会、第40回北欧人間工学会(NES)参加報告

    堀江良典, 小谷賢太郎

    日本人間工学会誌   Vol. 44,No. 5,pp. 302-303   2008年

     詳細を見る

  • 地下浸水時の避難歩行に対する危険性の筋活動による検討

    平藤裕司, 小谷賢太郎, 石垣泰輔, 戸田圭一

    地下空間シンポジウム論文・報告集   Vol. 13,pp. 211-216   2008年

     詳細を見る

  • ミラーセラピーが片麻痺からの運動機能回復に与える効果の検証

    小谷賢太郎, 作山努, 堀井健

    第4回大阪医科大学ー関西大学医工連携シンポジウム講演集   pp. 13-16   2008年

     詳細を見る

  • 2点間の注視移動時に生じる眼球運動に着目した利き眼の検討

    梅垣宣夫, 小谷賢太郎, 堀井健

    VISION: 日本視覚学会2008年冬季大会号   Vol. 20,No. 1,pp. 44   2008年

     詳細を見る

  • 上肢姿勢によるハンドル操作性への影響

    坂本宗之, 朝尾隆文, 堀井健, 小谷賢太郎

    2008年自動車技術会春季学術講演会   No. 608,pp. 5-8   2008年

     詳細を見る

  • 高齢者疑似体験装具装着時の階段歩行は高齢者を擬似できるか

    小谷賢太郎, 平藤裕司, 朝尾隆文, 堀井健

    日本生理人類学会 第58回大会   Vol. 13,pp. 94-95   2008年

     詳細を見る

  • 既製品のインタフェース分析法ならびにその成果のオブジェクト指向プログラムへの展開

    小谷賢太郎

    関西大学理工学会誌理工学と技術   Vol. 15   2008年

     詳細を見る

  • 触覚を通して何が得られるのか -触覚情報提示技術の流れ-

    小谷賢太郎

    日本人間工学会誌 第44巻特別号   Vol. 44,pp. 52-53   2008年

     詳細を見る

  • スクリーンボタンを応用した視線移動による文字入力方法の評価

    山口雄志, 小谷賢太郎, 堀井健

    第43回ヒューマンインタフェース学会研究会   Vol. 9,No. 2,pp. 47-52   2007年

     詳細を見る

  • 脳磁界応答から見た運動感覚が運動イメージ想起に与える影響

    林絋章, 古田大祐, 作山努, 小谷賢太郎, 堀井健, 中川誠司, 山田誠

    日本生体磁気学会誌特別号   Vol. 20,No. 1,pp. 254-255   2007年

     詳細を見る

  • 三角波状の運動視標追従に見られる運動反転時の学習特性

    笹山一樹, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成19年度 日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp. 113-114   2007年

     詳細を見る

  • 幾何学的要素が渦巻き錯視図形に及ぼす影響の定量的表現

    金原英寛, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成19年度 日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp. 115-116   2007年

     詳細を見る

  • 触覚の仮現運動における速度知覚の正確度

    今江勇紀, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成19年度 日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp. 117-120   2007年

     詳細を見る

  • ミラーセラピーが運動機能回復に与える効果の検証 -脳磁界応答を用いた身体図式更新機能の検出-

    作山努, 小谷賢太郎, 堀井健, 中川誠司

    平成19年度 日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp. 129-132   2007年

     詳細を見る

  • ドライバの姿勢変化が運転操作に及ぼす影響の解析

    朝尾隆文, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成19年度 日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp. 133-136   2007年

     詳細を見る

  • 在外研究員の米国で過ごした一年

    小谷 賢太郎

    関西大学こう学会会報ー卒業生号ー   No. 117   2007年

     詳細を見る

  • 空気噴流刺激による触覚の仮現運動特性

    今江勇紀, 小谷賢太郎, 堀井健

    第43回ヒューマンインタフェース学会研究会   Vol. 9,No. 2,pp. 53-56   2007年

     詳細を見る

  • 2007年IEA理事会参加報告

    小谷賢太郎

    日本人間工学会誌   Vol.43,No.5,pp.282-283   2007年

     詳細を見る

  • 2点間の注視移動実験による利き眼の検討

    赤星和哉, 堀井健, 小谷賢太郎

    2007年度日本視覚学会冬季大会   Vol. 19,No. 1,pp. 76   2007年

     詳細を見る

  • 仮名文字音読時に文字種の違いが処理過程に与える影響

    東島将, 小谷賢太郎, 堀井健, 岩木直

    日本生体磁気学会誌特別号   Vol. 20,No. 1,pp. 172-173   2007年

     詳細を見る

  • 高度福祉社会のQOL改善に寄与する生活支援工学構築のための実践的研究 高周波域における骨導ラウドネス特性—骨導超音波の知覚メカニズムに関する検討—

    板東亮介, 板東亮介, 伊藤一仁, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    関西大学学術フロンティア・センター研究成果報告書 平成18年度   KODO,119-123   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高度福祉社会のQOL改善に寄与する生活支援工学構築のための実践的研究 高周波数領域における聴覚誘発脳磁界—中心周波数と帯域幅の影響—

    鈴木良太, 鈴木良太, 添田喜治, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    関西大学学術フロンティア・センター研究成果報告書 平成18年度   KODO,114-118   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ウェーブレット変換とニューラルネットを用いたBrain Computer Interfaceの構築

    朝田 雄司, 小谷 賢太郎, 堀井 健

    関西大学先端科学技術推進機構研究報告   22   106 - 109   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 幾何学的要素が渦巻き錯視図形に及ぼす影響の定量的表現 (高度福祉社会のQOL改善に寄与する生活支援工学構築のための実践的研究プロジェクト)

    金原 英寛, 小谷 賢太郎, 堀井 健

    関西大学学術フロンティア・センター研究成果報告書   2007   74 - 76   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学学術フロンティア・センター  

    CiNii Books

    researchmap

  • 三角波状の運動視標追従に見られる運動反転時の学習特性 (高度福祉社会のQOL改善に寄与する生活支援工学構築のための実践的研究プロジェクト)

    笹山 一樹, 小谷 賢太郎, 堀井 健

    関西大学学術フロンティア・センター研究成果報告書   2007   71 - 73   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学学術フロンティア・センター  

    CiNii Books

    researchmap

  • 触覚の仮現運動における速度知覚の正確度 (高度福祉社会のQOL改善に寄与する生活支援工学構築のための実践的研究プロジェクト)

    今江 勇紀, 小谷 賢太郎, 堀井 健

    関西大学学術フロンティア・センター研究成果報告書   2007   77 - 81   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学学術フロンティア・センター  

    CiNii Books

    researchmap

  • ヒトの運動と力制御のメカニズムを応用した承認システム

    小谷賢太郎

    2007年

     詳細を見る

  • Development of an eye typing interface using characteristics of saccadic latencies

    K. Kotani, Y. Yamaguchi, K. Horii

    Work With Computing System 2007   2007年

     詳細を見る

  • 地下空間における浸水時を想定した水中歩行と陸上歩行時の筋電図の比較

    平藤裕司, 小谷賢太郎, 石垣泰輔, 島田広昭, 堀井健

    日本人間工学会第48回大会   Vol. 43,pp. 74-75   2007年

     詳細を見る

  • 刺激の立ち上がり時間変化による力の弁別閾の特性

    山本浩一, 小谷賢太郎, 堀井健

    日本人間工学会第48回大会   Vol. 43,pp. 100-101   2007年

     詳細を見る

  • サッカード特性を利用した視線入力インタフェースの提案

    山口雄志, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成18年度日本人間工学会関西支部支部大会   pp.99-102   2006年

     詳細を見る

  • 運動関連脳磁界から見た自己動作観察時の運動イメージへの影響

    作山努, 今江勇紀, 木野元裕一, 小谷賢太郎, 中川誠司, 堀井健

    第21回日本生体磁気学会大会   238-239   2006年

     詳細を見る

  • 微小な力の弁別閾測定による皮膚感覚特性の検討

    伊藤政二, 小谷賢太郎, 堀井健

    日本人間工学会第47回大会   160-161   2006年

     詳細を見る

  • 注視点移動時の眼球運動から見た3次元実物体ならびに立体錯視図形知覚の相違点の検討

    金原英寛, 堀井健, 小谷賢太郎

    日本人間工学会第47回大会   264-265   2006年

     詳細を見る

  • 刺激音の立ち上がりが聴覚誘発脳磁界に及ぼす影響

    萬谷惇, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    第21回日本生体磁気学会大会   128-129   2006年

     詳細を見る

  • 注視移動を利用した視方向と利き眼の再考

    梅垣宣夫, 堀井健, 小谷賢太郎

    平成18年度日本人間工学会関西支部支部大会   pp.111-114   2006年

     詳細を見る

  • LANを利用したハードウェア制御方式 ―二足歩行ロボットへの適応―

    尾崎宏雄, 中村純, 堀井健, 小谷賢太郎

    平成18年度日本人間工学会関西支部支部大会   pp.49-52   2006年

     詳細を見る

  • 高周波領域における聴覚誘発脳磁界 ―中心周波数と帯域幅の影響―

    鈴木良大, 添田喜治, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成18年度日本人間工学会関西支部支部大会   pp.115-118   2006年

     詳細を見る

  • 高周波領域における骨導ラウドネス特性 ―骨導超音波の知覚メカニズムに関する検討―

    板東亮介, 伊藤一仁, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成18年度日本人間工学会関西支部支部大会   pp.119-122   2006年

     詳細を見る

  • 留学記 「ハーバード大学公衆衛生大学院滞在記」

    小谷 賢太郎

    ヒューマンインタフェース学会誌   8(1), 43-44   2006年

     詳細を見る

  • 刺激音の立ち上がり形状が大脳聴覚野活動に及ぼす影響 ―立ち上がり時間と立ち上がり速度の効果の検討―

    萬谷惇, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成18年度日本人間工学会関西支部支部大会   pp.123-126   2006年

     詳細を見る

  • 運動反転時に発現するCatch-Up Saccadeの基本特性

    井戸千沙, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成18年度日本人間工学会関西支部支部大会   pp.95-98   2006年

     詳細を見る

  • 刺激音の立ち上がり形状が大脳聴覚野活動に及ぼす影響--立ち上がり時間と立ち上がり速度の効果の検討—Effects of time envelope of sound stimuli on the auditory cortical activity: comparison between rise-time and rising-speed—高度福祉社会のQOL改善に寄与する生活支援工学構築のための実践的研究

    萬谷 惇, 中川 誠司, 小谷 賢太郎

    関西大学学術フロンティア・センター研究成果報告書 / 関西大学学術フロンティア・センター 編   2006年度   124 - 128   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学学術フロンティア・センター  

    CiNii Books

    researchmap

  • 指先における力の弁別能力の評価 ―アーチェリー選手との比較―

    小谷賢太郎, 伊藤政二, 三浦敏弘, 堀井健

    日本生理人類学会第55回大会   116-117   2006年

     詳細を見る

  • ヒトの動作特性を用いたリスクテイキング傾向の評価手法の提案

    小谷賢太郎, 建田千穂, 堀井健

    日本生理人類学会第55回大会   76-77   2006年

     詳細を見る

  • 脳磁界応答から脳活動をとらえる

    小谷賢太郎

    日本生理人類学会第55回大会   2006年

     詳細を見る

  • ヒトのステアリング動作時のスイッチング特性を利用したリスクテイキング傾向の評価手法の提案

    小谷賢太郎, 建田千穂, 堀井健

    日本応用心理学会第73回大会発表論文集   pp.52   2006年

     詳細を見る

  • オブジェクト指向ソフトウェアの設計教育ー上流工程の過程とUML表記

    浅田善久, 堀井健, 小谷賢太郎

    第5回情報科学技術フォーラム   383-384   2006年

     詳細を見る

  • 音圧の時間的変化量に対する聴覚誘発脳磁界N1mの特性

    萬谷惇, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    生体医工学シンポジウム2006   CD   2006年

     詳細を見る

  • 視標追従時における眼球運動制御モデルとそのシミュレーション

    笹山一樹, 堀井健, 小谷賢太郎

    第21回生体・生理工学シンポジウム論文集   pp.303-304   2006年

     詳細を見る

  • 発達性読み書き障害児におけるひらがな音読時の脳磁界応答から見た文字の「形態処理」に対する検証

    島野達矢, 柏木充, 橋本竜作, 小谷賢太郎, 岩木直, 鈴木周平, 若宮英司, 堀井健

    第36回日本臨床神経生理学会・学術大会   Vol.34,No.5,pp.430   2006年

     詳細を見る

  • 振幅変調された骨導超音波の知覚に関する検討

    西村真一, 西村真一, 伊藤一仁, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    日本人間工学会・関西支部大会講演論文集   2005   57-60 - 60   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 音の繰り返し成分が心理的な音の大きさ(ラウドネス)に及ぼす影響

    柳井健一, 柳井健一, 添田喜治, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    日本人間工学会・関西支部大会講演論文集   2005   91-94 - 94   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高周波可聴音に対する聴覚誘発脳磁界の計測

    萬谷惇, 萬谷惇, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    日本人間工学会・関西支部大会講演論文集   2005   77-80 - 80   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 触覚インタフェースのための皮膚感覚特性の検討 : 力の弁別閾の測定

    伊藤 政二, 小谷 賢太郎, 堀井 健

    ヒューマンインタフェース学会研究報告集 : human interface   7 ( 2 )   21 - 24   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ヒュ-マンインタフェ-ス学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 触覚インタフェースのための皮膚感覚特性の検討 : 力の弁別閾の測定(コミュニケーション及び一般)

    伊藤 政二, 小谷 賢太郎, 堀井 健

    電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎   105 ( 74 )   21 - 24   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    Understanding of human threshold to passive force is important for the development of haptic interface, which plays an important role in many fields including virtual reality. Detailed information with regard to the threshold especially contributes to the improvement for the reality of the haptic interface. In this study, we developed the equipment, where designed dynamic air pressure can be given to the subject with a precision of 0.1gf.By using this equipment, we demonstrated human passive force threshold. As a result, it was observed that difference threshold tend to be increased as the standard stimuli are increased.

    CiNii Books

    researchmap

  • マウス操作軌跡を用いた個人認証システムの評価(コミュニケーション及び一般)

    建田 千穂, 小谷 賢太郎, 堀井 健

    電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎   105 ( 74 )   17 - 20   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    An authentication system using dynamic mouse patterns were developed. Two techniques, P-type Fourier descriptor and DP matching, was used separately for the authentication and compared each other in terms of their performance. Results of the experiment showed that the equal error rate was 10.6% of equal error rates for the P-type Fourier descriptor and 7.3% for the DP matching technique. Further study, however, should be encouraged to improve its performance for an alternative methodology to biometric authentication.

    CiNii Books

    researchmap

  • D-15-15 Windows環境下におけるイーサネット機能を有するICを用いたデバイス制御方式の提案(D-15. 教育工学, 情報・システム1)

    鶴間 剛士, 中村 純, 堀井 健, 小谷 賢太郎

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2005 ( 1 )   158 - 158   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 高齢・障害者のための介護支援―音声認識を使った電動車椅子の操作シミュレーション―

    中村 純, 堀井 健, 小谷賢太郎

    フィジオム・バイオシミュレーション研究報告書Ⅲ   p26-39   2005年

     詳細を見る

  • Effect of alcohol on the cerebral function observed in eye movements during tracking a visual target

    Ken Horii, Akihiro Kasumi, Jun Nakamura, Kentaro Kotani

    Technology Reports of Kansai University   No.47, pp.57-64   57 - 64   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:関西大学  

    In this study we especially associate eye movements in tracking a visual target with dysfunctions caused by symptoms of intoxication in both frontal and parietal lobes. Visual targets used in this study were of apparent movements and of periodical triangular wave form on display. Two moving patterns of a visual target were provided for the experiment One is designed so as to demand a perceptual task, and another for a cognitive task. Each subject carried out the tracking process under three conditions: of no-alcohol, of low and high concentrations. In the case of an intoxicated subject, the latency and the duration of saccade are more prolonged, the mean velocity is reduced, and the amplitude is enlarged, especially in the case of tracking a visual target with a moving pattern which requires a cognitive task. There is no difference between the two tasks on the neural network for setting up necessary parameters to start off a saccade, but the quality of eye tracking is definitely affected by high quantities of alcohol. This corroborates Terao's hypothesis that the neural network can compensate for the damage only at one area in the brain, but does not cooperate well if damage exists in multiple areas of the brain.

    CiNii Books

    researchmap

  • フィジオーム・バイオシミュレーション 生体の物理的および数理的モデルの構築と人工臓器,ロボットへの応用

    板東 潔, 大場謙吉, 浦上 忠, 堀井 健, 関眞佐子, 宮田隆志, 小谷賢太郎, 桜井 篤, 田地川勉

    技苑   NO.120, pp.85-91   2005年

     詳細を見る

  • Automation of Disassembling Process of Television based on RECS Concept‐Inner Parts Recognition‐

    H. Takeda, S. Sekikawa, H. Kuwamura, M. Arakawa, S. Ohashi, K. Kotani, S. Nakahara, K. Makihira, M. Takano, S. Aoyagi

    Proceedings of International Conference on Machine Automation (ICMA2004)   161-164   2004年11月

     詳細を見る

  • Development of a Micro Tactile Sensor utilizing Piezoresistors and Characterization of its Performance

    J. Izutani, Y. Maeda, M. Arakawa, K. Kotani, S. Ohashi, T. Yamaguchi, Y. Murakami, T. Hara, K. Makihira, M. Takano, S. Aoyagi

    Proceedings of International Conference on Machine Automation (ICMA2004)   193-196   2004年11月

     詳細を見る

  • Microfabrication of a Parylene Suspended Structure and Investigation of Its Resonant Frequency

    D. Yoshikawa, M. Arakawa, S. Ohashi, K. Kotani, S. Nakahara, T. Yamaguchi, Y. Murakami, M. Takano, K. Makihira, S. Aoyagi, Y. C. Tai

    Proceedings of International Conference on Machine Automation (ICMA2004)   207-210   2004年11月

     詳細を見る

  • Fabrication of a Micro Needle made of Biodegradable Polymer Material

    T. Aoki, H. Izumi, M. Fukuda, K. Bando, M. Arakawa, S. Ohashi, K. Kotani, T. Yamaguchi, Y. Murakami, K. Makihira, M. Takano, S. Aoyagi

    Proceedings of International Conference on Machine Automation (ICMA2004)   211-214   2004年11月

     詳細を見る

  • Development of a Welfare Robot based on RECS Concept‐Task of Setting a Meal on the Table‐

    T. Yamaguchi, S. Ohashi, K. Kotani, T. Yamaguchi, Y. Murakami, K. Makihira, M. Takano, S. Aoyagi

    Proceedings of International Conference on Machine Automation (ICMA2004)   81-84   2004年11月

     詳細を見る

  • Evaluation of input scheme for‘Lift-free’soft keyboards during text entry

    K. Kotani, M. Inoue, K. Horii

    Proceedings of 7th International Congress of Physiological Anthropology   24   2004年9月

     詳細を見る

  • Spatiotemporal patterns of movement-related fields in stroke patients

    K. kotani, Y. Kinomoto, M. Yamada, J. Deguchi, M. Tonoike, K. Horii, S. Miyatake, T. Kuroiwa, T. Noguchi

    Proceedings of the14th International conference on Biomagnetism   44-45   2004年8月

     詳細を見る

  • Changes in physiological characteristics and performance of eyehand coordinated tasks when visual information were given by different viewpoints

    K. Kotani, S. Fujita, Ken Horii

    Proceedings of WWCS2004   470-474   2004年7月

     詳細を見る

  • VR環境下における情報伝達の遅延がヒトの動作に与える影響

    小谷賢太郎, 古沢憲治, 堀井健

    日本生理人類学会誌 特別号   Vol.9 pp.86-87   2004年6月

     詳細を見る

  • ペン先の移動速度を利用したソフトキーボードの試作と上肢負担評価

    小谷賢太郎, 井上勝義, 堀井健

    人間工学 特別号   Vol.40 pp.226-227   2004年6月

     詳細を見る

  • MCE法を用いた脳梗塞患者の運動時における活動源推定

    木野元裕一, 江坂茂朗, 山田誠, 小谷賢太郎, 出口潤, 宮武伸一, 黒岩敏彦, 堀井健, 外池光雄

    日本生体磁気学会誌   Vol.17 No.1 pp.234-235   2004年6月

     詳細を見る

  • 視覚障害者のための黄・橙色点字ブロック検出ユニットの試作とその評価

    堀井健, 中村純, 小谷賢太郎, 谷端伸彦

    フィジオーム・バイオシミュレーション研究報告書II   39-51   2004年3月

     詳細を見る

  • パスワードを打鍵する際のタイミングと指先力を利用した個人認証システムの構築と評価

    法岡泰樹, 小谷賢太郎, 堀井健

    日本人間工学会平成16年度関西支部大会   pp.52-55   2004年

     詳細を見る

  • ヒトの運動と力制御に関する特性の解明とその応用

    小谷賢太郎

    バイオメディカルコンソーシアムニュース   No.11 p.2   2004年

     詳細を見る

  • フィジオーム・バイオシミュレーション研究グループ

    坂東, 大場, 浦上, 堀井健, 関, 宮田, 小谷賢太郎, 桜井, 田地川

    技苑   No.117 pp.87-94   2004年

     詳細を見る

  • パーソナルコンピュータによるON/OFF制御の可能性

    中村 純, 堀井 健, 小谷賢太郎

    関西大学工学会誌 工学と技術   Vol.13, NO.2, pp23-27   2004年

     詳細を見る

  • ウェーブレット変換とニューラルネットを用いたBrain Computer Interfaceの構築とその環境向上の提案

    浅田雄司, 小谷賢太郎, 堀井健

    第8回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp.245-248   2004年

     詳細を見る

  • Heringの法則と知覚空間の再考

    臼井崇, 堀井健, 小谷賢太郎

    VISION   Vol.166 No.3 p.182   2004年

     詳細を見る

  • 「スイッチング機構」とモデルフリー行動学習」から成る追従性眼球運動制御モデル

    上坂重樹, 堀井健, 可須水昭宏, 小谷賢太郎

    第19回生体・生理シンポジウム   pp.71-72   2004年

     詳細を見る

  • ユーザのマウス操作軌跡を用いた個人認証システムの構築と評価

    杠孝一郎, 小谷賢太郎, 堀井健

    日本人間工学会平成16年度関西支部大会   pp48-51   2004年

     詳細を見る

  • MCE解析を用いた言語誘発脳磁界

    山田誠, 出口潤, 木野元裕一, 小谷賢太郎, 宮武伸一, 外池光雄, 黒岩敏彦

    日本脳神経外科学会総会抄録集   63rd ( CD-ROM Abstracts )   2004年

     詳細を見る

  • 国際会議の報告:Human Computer Interaction International 2003

    小谷賢太郎

    システム制御情報学会誌   Vol.47 No.10 p.497   2003年10月

     詳細を見る

  • 脳硬塞患者におけるMCE法を用いた運動関連脳磁場の解析

    木野元裕一, 江坂茂朗, 山田誠, 小谷賢太郎, 出口潤, 宮武伸一, 黒岩敏彦, 堀井健, 外池光雄

    第4回脳磁場ニューロイメージング抄録集   p.28   2003年

     詳細を見る

  • 入力機能としてペンの速度を利用したソフトキーボードの構築と評価

    井上勝義, 小谷賢太郎, 堀井健

    ヒューマンインタフェースシンポジウム2003   pp.771-774   2003年

     詳細を見る

  • 設計教育から捉えた概念設計過程ーソフトウェア設計を対象とした場合ー

    小山裕典, 中村純, 堀井健, 小谷賢太郎

    日本機械学会第13回設計工学・システム部門講演会講演論文集   pp.442-445   2003年

     詳細を見る

  • 三角波状運動視標の学習後における眼球追従軌跡とそのモデル

    上坂重樹, 堀井健, 可須水昭宏, 小谷賢太郎

    平成15年度日本人間工学会関西支部大会論文集   pp.90-93   2003年

     詳細を見る

  • Panum領域の導出

    臼井崇, 堀井健, 小谷賢太郎, 北村裕

    平成15年度日本人間工学会関西支部大会論文集   pp.166-169   2003年

     詳細を見る

  • Heringの法則と知覚空間

    安部豊, 臼井崇, 堀井健, 小谷賢太郎, 北村裕

    平成15年度日本人間工学会関西支部大会論文集   pp.170-173   2003年

     詳細を見る

  • 目視方向が目視検査作業者に及ぼす影響

    三浦葵, 堀井健, 可須水昭宏, 小谷賢太郎

    平成15年度日本人間工学会関西支部大会論文集   pp.180-183   2003年

     詳細を見る

  • 視覚情報提示環境が作業中の生体に与える影響

    古澤憲治, 小谷賢太郎, 堀井健

    第7回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集   pp.280-284   2003年

     詳細を見る

  • 視覚呈示方法の違いが作業中の生体に与える影響ー視点の違いによる検討ー

    小谷賢太郎, 藤田俊輔, 堀井健

    日本生理人類学会誌第49回大会要旨集   Vol.8 pp.38-39   2003年

     詳細を見る

  • 仮想空間における視点の違いと生体特性

    藤田俊輔, 小谷賢太郎, 堀井健

    ヒューマンインタフェースシンポジウム2003   pp.25-28   2003年

     詳細を見る

  • ウェーブレット変換とニューラルネットを用いたBrain Computer Interfaceの構築

    浅田雄司, 小谷賢太郎, 堀井健

    ヒューマンインタフェースシンポジウム2003   pp.221-224   2003年

     詳細を見る

  • 開口合成法を用いた脳磁図(SAM)による虚血性脳血管障害患者における運動誘発脳磁界

    山田誠, 出口潤, 小谷賢太郎, 宮武伸一, 黒岩敏彦

    第62回日本脳神経外科学会総会抄録集   2003年

     詳細を見る

  • 打鍵力と打鍵間時間に基づくマルチモーダル認証システムの開発 (産学連携への掛け橋)

    小谷 賢太郎, 堀井 健

    技苑   113   30 - 31   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 脳磁界計測を用いた運動強度制御メカニズムの推定

    江坂茂朗, 小谷賢太郎, 堀井健, 外池光雄

    第17回日本生体磁気学会論文集   Vol.15 No.1 pp.187-188   2002年

     詳細を見る

  • 動作空間に制限を与えた際の生体特性ー上肢筋電図による検討ー

    古澤憲治, 小谷賢太郎, 堀井健

    日本人間工学会誌第38巻特別号   pp.614-615   2002年

     詳細を見る

  • 眼球の運動指標追従機構ーニューラルネットワークによる強化学習モデルの導入ー

    可須水昭宏, 堀井健, 小谷賢太郎

    日本人間工学会誌第38巻特別号   pp.454-455   2002年

     詳細を見る

  • ボタン押し運動時の運動関連脳磁界を用いた力制御メカニズムの検討

    江坂茂朗, 小谷賢太郎, 外池光雄, 堀井健

    第17回生体・生理工学シンポジウム論文集   pp.189-192   2002年

     詳細を見る

  • システム設計教育ー初期段階のシステム設計における意志決定方法についてー

    中務友徳, 中村純, 堀井健, 小谷賢太郎

    日本教育工学会第18回大会講演論文集   pp.197-198   2002年

     詳細を見る

  • ポーズがL2learner の聴解度におよぼす影響についてー語彙の難易度の観点からー

    吉田豊, 堀井健, 北村裕, 竹内理, 小谷賢太郎

    日本教育工学会第18回大会講演論文集   pp.331-332   2002年

     詳細を見る

  • 飲酒がサッケード運動に及ぼす影響 ー指標追従実験による検討ー

    兼城貴政, 可須水昭宏, 堀井健, 小谷賢太郎

    平成14年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.62-65   2002年

     詳細を見る

  • Brain Computer Interfaceの現状と運動関連電位の適用の有効性について

    奥村友隆, 堀井健, 小谷賢太郎, 山崎敏

    日本生理人類学会誌 (特別号)   Vol.7 pp.96-97   2002年

     詳細を見る

  • 脳磁界応答を用いた運動のイメージングに関する研究 (産学連携への掛け橋)

    堀井 健, 小谷 賢太郎

    技苑   108   40 - 41   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 拇指のボタン押し運動による運動のイメージ量と運動準備磁場の関連性についての検討

    高木孝志, 松永祥和, 小谷賢太郎, 堀井健, 外池光雄

    医用電子と生体工学   特別号225頁   2001年5月

     詳細を見る

    学術研究助成基金

    researchmap

  • 随意性眼球運動制御系モデルにおける学習機構の検討

    堀井健, 甲斐晶, 小谷賢太郎, 可須水安昭宏

    平成13年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.175-178   2001年

     詳細を見る

  • ボタン押し運動における運動強度の制御と運動関連脳磁場の検討

    江坂茂朗, 高木孝志, 小谷賢太郎, 外池光雄, 堀井健

    第2回脳磁場ニューロイメージング研究会抄録集   p.33   2001年

     詳細を見る

  • ポインティング作業における作業時間とエラー率との関係

    小谷賢太郎, 李茂雄, 堀井健

    平成12年度関西大学ハイテク・リサーチ・センター研究成果報告書   pp.768-770   2001年

     詳細を見る

  • 対話型ソフトウェアの設計教育におけるスキーマ展開型ソフトウェア設計法の有効性

    河上明子, 堀井健, 小谷賢太郎

    日本機械学会第10回設計工学・システム部門講演会講演論文集   pp.189-192   2001年

     詳細を見る

  • ペン入力システム使用時の筋負担の解析

    小谷賢太郎, 大橋, 堀井健

    日本生理人類学会誌   Vol.6 pp.36-37   2001年

     詳細を見る

  • 動作空間を制限した場合の上肢の運動および指先力に関する検討

    小谷賢太郎, 堀井健

    日本人間工学会誌   Vol.37 pp.332-333   2001年

     詳細を見る

  • Brain Computer Interface 研究の現状と今後の方向性

    山崎敏, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成13年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.143-146   2001年

     詳細を見る

  • 運動制御時の運動関連脳磁界の検討

    高木孝志, 小谷賢太郎, 堀井健, 外池光雄

    平成13年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.147-150   2001年

     詳細を見る

  • ぼ指のボタン押し運動による運動のイメージ量と運動準備磁場の関連性についての検討

    高木孝志, 松永祥和, 小谷賢太郎, 堀井健, 外池光雄

    日本ME学会大会論文集   40th   2001年

     詳細を見る

  • ポインティング作業における作業時間とエラー率との関係-クリック位置とターゲットとの距離に関する考察-

    小谷 賢太郎, 李 茂雄, 堀井 健

    平成12年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.126-127   2000年

     詳細を見る

  • 手指の接触圧を用いた運動関連脳磁界の計測

    小谷 賢太郎, 松永 祥和, 外池 光雄(電子技術総合研究所), 堀井 健

    日本生体磁気学会誌   Vol.13 No.1 pp.206-207   2000年

     詳細を見る

  • 視標追従時の眼球運動に関するスムーズ性評価

    小谷 賢太郎, 甲斐 晶, 堀井 健

    日本人間工学会誌   第36巻特別号 pp.214-215   2000年

     詳細を見る

  • 脳波等電位図による短期記憶機能活動部位の可視化

    小谷 賢太郎, 山崎 敏, 江尻 高宏, 堀井 健

    日本人間工学会誌   第36巻特別号 pp.302-303   2000年

     詳細を見る

  • 視覚情報ならびに聴覚情報による複合刺激時の眼球の反応

    小谷 賢太郎, 長田 卓也, 堀井 健, 北村 裕

    日本人間工学会誌   第36巻特別号 pp.470-471   2000年

     詳細を見る

  • ポインティング作業における作業時間とエラー率との関係

    小谷 賢太郎, 李 茂雄, 堀井 健

    日本人間工学会誌   第36巻特別号 pp.598-599   2000年

     詳細を見る

  • スキーマ展開型ソフトウェア設計法によるソフトウェア設計教育-技法の改良とその効果-

    小谷 賢太郎, 河上 明子, 堀井 健, 北村 裕

    教育工学関連学協会連合第6回全国大会論文集   pp.223-224   2000年

     詳細を見る

  • スキーマ展開型ソフトウェア設計法-イベント駆動方式によるソフトウェア構造表現-

    小谷 賢太郎, 井上 忠亮, 堀井 健, 北村 裕

    ヒューマンインタフェースシンポジウム2000   pp.157-160   2000年

     詳細を見る

  • 物体把持状態における最小把持力の計測と案的把持力との関係

    小谷 賢太郎, 笠井 紀宏, 堀井 健

    平成12年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.128-131   2000年

     詳細を見る

  • スキーマ展開型ソフトウェア設計法-コラボレーションを主体とした要素分析-

    小谷 賢太郎, 景山 崇, 堀井 健, 北村 裕

    ヒューマンインタフェースシンポジウム2000   pp.161-164   2000年

     詳細を見る

  • スキーマ展開型ソフトウェア設計法におけるForm Design Tool の開発

    河上明子, 堀井健, 小谷賢太郎, 北村裕

    ヒューマンインタフェースシンポジウム’99論文集   pp.775-778   1999年

     詳細を見る

  • 摘み動作における対象幅と安定把持力の関係

    笠井紀宏, 堀井健, 小谷賢太郎

    平成11年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.175-178   1999年

     詳細を見る

  • 手指の動作に伴う脳内処理特性解明のための接触圧とMEGの同時計測システムの構築

    松永祥和, 小谷賢太郎, 外池光雄(電総研大阪LERC), 堀井健

    平成11年度生理学研究所研究会抄録集   1999年

     詳細を見る

  • 同心補間法の短期記憶機能解明への適用

    江尻高宏, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成11年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.99-102   1999年

     詳細を見る

  • ソフトウェア設計編集用ツール~統合・展開手法の導入~

    若狭航, 堀井健, 小谷賢太郎, 北村裕

    ヒューマンインタフェースシンポジウム’99論文集   pp.771-774   1999年

     詳細を見る

  • プログラム構築法-TCB技法

    井上忠亮, 堀井健, 小谷賢太郎, 北村裕

    ヒューマンインタフェースシンポジウム’99論文集   pp.767-770   1999年

     詳細を見る

  • データの性質を考慮したユーザ主導型遷移機構

    児玉俊幸, 堀井健, 小谷賢太郎, 北村裕

    ヒューマンインタフェースシンポジウム’99論文集   pp.843-846   1999年

     詳細を見る

  • 英文聴解時における発話スピードとポーズ長の影響

    河野智弘, 堀井健, 北村裕, 小谷賢太郎

    日本教育工学会第15回全国大会講演論文集   pp.247-248   1999年

     詳細を見る

  • ネットワーク型英語クローズドシステムの構築~作成・提示・集計・分析~

    吉田晴世, 北村裕, 吉田信介, 堀井健, 小谷賢太郎, 櫻井敏子, 山根繁, Robert Hart, Judeth Ramie

    日本教育工学会第15回全国大会講演論文集   pp.575-576   1999年

     詳細を見る

  • 学生実験へのスキーマ展開型ソフトウェア設計技法の導入とその効果

    児玉俊幸, 堀井健, 小谷賢太郎, 北村裕

    日本教育工学会第15回全国大会講演論文集   pp.577-578   1999年

     詳細を見る

  • マルチメディアプロジェクタを用いた発表技法実習の導入

    小谷賢太郎, 堀井健, 北村裕

    日本教育工学会第15回全国大会講演論文集   pp.699-700   1999年

     詳細を見る

  • ネットワーク型英語クローズドテストにおけるCMIシステムの構築

    吉田信介(摂南大学), 北村裕, 吉田晴世(摂南大学), 堀井健, 小谷賢太郎, 櫻井敏子(神戸松蔭女子大学), 山根繁(甲南女子大学), 中谷麗菜(イリノイ大学), Hart, R.(イリノイ大学), Ramie, J.(バーミンガム大学)

    教育システム情報学会第24回全国大会   pp.339-342   1999年

     詳細を見る

  • ソフトウェア設計における知識管理のための音声コラボレーションシステム

    景山 崇, 伊藤 広晃, 堀井健, 小谷賢太郎, 北村裕

    日本機械学会第9回設計工学・システム部門講演会講演論文集   pp.15-18   1999年

     詳細を見る

  • 実サッケード運動の持続時間に適応させたモデルの改善-動眼筋への発火パターンについて-

    小梶義晃, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成11年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.69-72   1999年

     詳細を見る

  • 三指、五指摘み時の各指の役割に関する定量的解析

    小谷 賢太郎, 大橋 直之, 堀井 健

    日本人間工学会誌   第35巻特別号 pp.208-209 ( 1 )   58a - 58a   1999年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Japan Ergonomics Society  

    DOI: 10.5100/jje.35.1Supplement_58a

    researchmap

  • マウス位置決め作業時の移動特性の定量的解析から見た動作モデルの検討

    小谷 賢太郎, 堀井 健

    日本人間工学会誌   第35巻特別号 pp.556-557   1999年

     詳細を見る

  • ソフトウェア設計を支援する音声コラボレーションシステム

    伊藤広晃, 堀井健, 小谷賢太郎, 北村裕

    ヒューマンインタフェースシンポジウム’99論文集   pp.119-122   1999年

     詳細を見る

  • 初速度を有するサッケード運動の検出条件-視標追従時ならびにスクロール文章読解時-

    小谷 賢太郎, 長田 卓也, 堀井 健, 北村 裕

    平成10年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.63-66   1998年

     詳細を見る

  • 文章読解における知覚・認知特性とスキーマ注視曲線の再考

    小谷 賢太郎, 鈴木 健之, 堀井 健, 北村 裕

    平成10年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.67-70   1998年

     詳細を見る

  • 複合動作を伴うマウス位置決め作業時の押下圧の変動

    小谷 賢太郎, 松村 亮, 堀井 健

    平成10年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.159-162   1998年

     詳細を見る

  • 同心補間法を用いた脳内電源の推定法~双極子の時間的変動と双極子度による検討~

    小谷 賢太郎

    『人間工学』   第34巻特別号pp.180-181   1998年

     詳細を見る

  • 偏心時のサッケードシミュレーション

    小梶義晃, 堀井健, 小谷賢太郎

    第13回生体・生理工学シンポジウム論文集   pp.245-248   1998年

     詳細を見る

  • 脳波等電位図のための同心補間法の提案とその精度に関する検討

    小谷 賢太郎, 堀井 健

    第28回日本脳波・筋電図学会学術大会予稿集   p.346   1998年

     詳細を見る

  • 同心補間法を用いた脳内電源の推定法~双極子の時間的変動と双極子度による検討~

    小谷 賢太郎

    『人間工学』   第34巻特別号pp.180-181   180 - 181   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Ergonomics Society  

    DOI: 10.5100/jje.34.Supplement_180

    CiNii Books

    researchmap

  • 高速サンプリングによる視線検出とスキーマ注視曲線(共著)

    小谷 賢太郎, 鈴木 健之, 堀井 健, 北村 裕

    人間工学   Vol.34 pp.440-441   440 - 441   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • Eccentric effect on saccadic eye movement

    小谷 賢太郎

    第13回生体・生理工学シンポジウム論文集   1998年

     詳細を見る

  • マウス位置決め作業時におけるクリック圧の解析

    小谷 賢太郎, 堀井 健

    Proceeding of the 14th Symposium on Human Interface   pp.231-236   231 - 236   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • ユーザー主導型遷移機構-履歴リストの導入-

    小谷 賢太郎, 児玉 俊幸, 堀井 健, 北村 裕

    Proceeding of the 14th Symposium on Human Interface   pp.535-538   535 - 538   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • サッケード運動シミュレーションのための運動ニューロン発火パターン

    小谷 賢太郎, 河野 智弘, 堀井 健, 北村 裕

    平成10年度日本人間工学関西支部大会 講演論文集   pp.59-62   1998年

     詳細を見る

  • 対話型ソフトウェアにおけるユーザ主導型遷移機構の適用に関する検討(共著)

    小谷 賢太郎, 堀 高徳, 堀井 健, 北村 裕

    第13回ヒューマン・インタフェースシンポジウム論文集   pp.679-684   1997年

     詳細を見る

  • A process for analyzing elements and structure formulation in designing software : itemextraction from existing systems

    小谷 賢太郎

    第13回ヒューマン・インタフェースシンポジウム論文集   1997年

     詳細を見る

  • スキーマ概念に基づく対話型ソフトウェア設計法(共著)

    小谷 賢太郎, 堀井 健, 北村 裕

    第13回ヒューマン・インタフェースシンポジウム論文集   pp.555-558   1997年

     詳細を見る

  • ユーザの幅広い行動に対応できるインタフェース構築(共著)

    小谷 賢太郎, 堀井 健, 高宮 謙, 北村 裕

    日本機械学会第74期通常総会講演会講演論文集(IV)   pp.188-189   1997年

     詳細を見る

  • 背景音楽がVDT作業に与える影響-脳波特性とワークパフォーマンスによる評価(共著)

    小谷 賢太郎, 鈴木 健之, 堀井 健

    人間工学   Vol.33 pp.416-417   416 - 417   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Ergonomics Society  

    DOI: 10.5100/jje.33.Supplement_416

    researchmap

  • 二次元の標本化定理を用いた脳波等電位図の補間に関する検討(共著)

    小谷 賢太郎, 土岐 悦司, 堀井 健

    人間工学   Vol.33 pp.422-423   422 - 423   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Ergonomics Society  

    DOI: 10.5100/jje.33.Supplement_422

    CiNii Books

    researchmap

  • 物体の把握力知覚のモデルに関する実験的検討(共著)

    小谷 賢太郎, 堀井 健

    人間工学   Vol.33 pp.386-387   386 - 387   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Ergonomics Society  

    DOI: 10.5100/jje.33.Supplement_386

    researchmap

  • ソフトウェア設計のための要素分析と構造形成プロセス-既存システムの中の用語からの導出-

    白石晃二, 児玉俊幸, 小谷賢太郎, 堀井健, 北村裕

    Proceedings of the Thirteenth symposium on Human Interface   1997年

     詳細を見る

  • 同心補間法を用いた脳内電源の推定法(共著)

    小谷 賢太郎, 土岐 悦司, 堀井 健

    平成9年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.21-24   1997年

     詳細を見る

  • 指標追跡時の眼球運動軌跡のシミュレーション-サッケード運動の不応期の影響-(共著)

    小谷 賢太郎, 下本 英生, 堀井 健

    平成9年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.25-28   1997年

     詳細を見る

  • ソフトウェアにおける状態遷移図に依存しない柔軟な対話の設計

    小谷 賢太郎, 高宮 謙, 堀井 健, 北村 裕

    第12回ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集   pp.243-250   1996年

     詳細を見る

  • 聴覚刺激が課題遂行時に与える影響に関する一研究-聴覚刺激の嗜好に関する主観的評価とα波のピーク周波数との関係-(共著)

    KOTANI Kentaro

    平成8年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.77-80   1996年

     詳細を見る

  • 垂直方向における追従性眼球運動の生成機構とその限界速度特性(共著)

    小谷 賢太郎, 下本 英生, 堀井 健

    平成8年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.13-16   1996年

     詳細を見る

  • スキーマ注視曲線への注視時間区分の導入による読解力評価(共著)

    KOTANI Kentaro

    平成8年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.17-20   1996年

     詳細を見る

  • 物体把握時に生じる全把握力と各指に作用する押圧との関係(共著)

    KOTANI Kentaro

    平成8年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集   pp.65-68   65 - 68   1996年

     詳細を見る

  • プルダウンメニュー方式で表された混合操作場の実験的考察(共著)

    小谷 賢太郎, 田中 一貴, 堀井 健, 北村 裕

    第12回ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集   pp.749-754   1996年

     詳細を見る

  • キーボード作業時における脳波変動について(共著)

    小谷 賢太郎, 堀井 健, 友田泰行

    Proceedings of 4th Symposium on Human Intetface   pp.71-76   1988年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Development for tablet-based perimeter using temporal characteristics of saccadic durations

    Naoki Maeshiba, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    HCI International 2020  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    開催地:Danmark Online  

    researchmap

  • Methodology of controlling subjective speed while watching CG images

    Yuki Motomura, Hiroki Hashiguti, Takafumi Asao, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki

    HCI International 2020  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    開催地:Danmark Online  

    researchmap

  • Evaluation of speech input recognition rate of AR-based drawing application on operation monitor for communication support during endoscopic surgery

    Takuto Yajima, Takeru Kobayashi, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Kazutaka Obama, Atsuhiko Sumii, Tatsuto Nishigori

    HCI International 2020  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    開催地:Danmark Online  

    researchmap

  • INTRA-INDIVIDUAL VARIATION OF TEMPORAL CHARACTERISTICS OF SACCADIC MOTION FOR THE DEVELOPMENT OF AUTOMATED VISUAL FIELD MEASUREMENT SYSTEM

    Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Shota Kojima, Mari Ueki

    The 14th International Congress of Physlological Anthropology 2019  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    開催地:Singapore  

    researchmap

  • Preliminary Investigation of Mechanical Impedance Characteristics during Lane Change Maneuver

    Ryutaro Yasui, Kohei Yamaguchi, Takafumi Asao, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki

    HCI International 2019  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    開催地:アメリカ オーランド  

    researchmap

  • Performance Evaluation of Head Motion Input Used for AR-Based Communication Supporting System During Endoscopic Surgery

    Takeru Kobayashi, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Kazutaka Obama, Atsuhiko Sumii, Tatsuto Nishigori

    HCI International 2019  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    開催地:アメリカ オーランド  

    researchmap

  • Bio-signal Application for Medical appliances and Safety

    KOTANI,Kentaro

    BK21 Plus Seminar  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    開催地:韓国 ソウル  

    researchmap

  • Estimation of Mental Workload from Information About Peripheral Vessels by Non-contact Measurement Using Microwave Radar

    Satoshi Suzuki, Yuta Terazawa, Kentaro Kotani, Takafumi Asao

    2019 International Conference on Intelligent Human Systems Integration  2019年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    開催地:アメリカ  

    researchmap

  • Gaze tracking as a behavioral biomarker

    KOTANI,Kentaro

    KUMP International Symposium at Kansai University  2019年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    開催地:大阪 関西大学  

    researchmap

  • Development of Mixed Reality environment for supporting endoscopic surgical procedure

    KOBAYASHI Takeru, KOTANI Kentaro

    KUMP International Symposium at Kansai University  2019年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    開催地:大阪 関西大学  

    researchmap

  • 触情報の視覚化特性を用いた刺激呈示方法の検討

    泉谷祐治, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    平成30年度日本人間工学会関西支部大会  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    開催地:滋賀  

    researchmap

  • 運動インピーダンスによる急操舵時の意図推定

    白石貴勇, 朝尾隆文, 小谷賢太郎, 鈴木哲

    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2018 講演論文集  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    開催地:富山国際会議場  

    researchmap

  • CG映像観察時の主観的速度とオプティカルフローの関係

    朝尾隆文, 柴田智規, 藤原建斗, 小谷賢太郎, 鈴木哲

    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2018 講演論文集  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    開催地:富山国際会議場  

    researchmap

  • ハンドル軸回りに等価な機械インピーダンスの動的同定

    中野創策, 朝尾隆文, 小谷賢太郎, 鈴木哲

    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2018 講演論文集  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    開催地:富山国際会議場  

    researchmap

  • レーンチェンジ時のドライバの運動インピーダンスの予備的検討

    安居龍太朗, 山口晃平, 朝尾隆文, 小谷賢太郎, 鈴木哲

    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2018 講演論文集  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    開催地:富山国際会議場  

    researchmap

  • 視線計測技術とその応用

    小谷 賢太郎

    産業保健人間工学研究  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    researchmap

  • Effectiveness of Stability Evaluation by Acceleration and Angular Velocity While Operating Smartphones

    Yuki Oga, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    IEA FLORENCE 2018  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    開催地:イタリア フィレンツェ  

    researchmap

  • Use of Presentation of Thermal Stimulus for Enhancing Excitement During Video Viewing

    Ryota Tsuruno, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    IEA FLORENCE 2018  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    開催地:イタリア フィレンツェ  

    researchmap

  • Construction of Experimental System SPIDAR-HS for Designing VR Guidelines Based on Physiological Behavior Measurement

    Ryuki Tsukikawa, Ryoto Tomita, Kanata Nozawa, Issei Ohashi, Hiroki Horiuchi, Kentaro Kotani, Daiji Kobayashi, Takehiko Yamaguchi, Makoto Sato, Sakae Yamamoto, Tetsuya Harada

    HCI International 2018  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    開催地:アメリカ ラスベガス  

    researchmap

  • Comparison of Electromyogram During Ball Catching Task in Haptic VR and Real Environment

    Issei Ohashi, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Tetsuya Harada

    HCI International 2018  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    開催地:アメリカ ラスベガス  

    researchmap

  • Evaluation of Discomfort Degree Estimation System with Pupil Variation in Partial 3D Images

    Shoya Murakami, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    HCI International 2018  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    開催地:アメリカ ラスベガス  

    researchmap

  • Control over Machine Operations Influences the Vestibulo-Ocular Reflex

    Ryota Kuwahara, Takafumi Asao, Takahiro Wada, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki

    Spring Conference of the Ergonomics Society of Korea and 20th Korea-Japan Joint Symposium  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    開催地:韓国 チェジュ  

    researchmap

  • Relationship between Subjective Speed for CG Images and Optical Flow by Means of Image Processing

    Tomonori Shibata, Kento Fujiwara, Takafumi Asao, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki

    Spring Conference of the Ergonomics Society of Korea and 20th Korea-Japan Joint Symposium  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    開催地:韓国 チェジュ  

    researchmap

  • 驚愕性瞬目反射を用いた自動車のペダル踏み間違い時の動揺検出

    WATANABE Yasunori, KOTANI Kentaro, ASAO Takafumi, SUZUKI Satoshi

    平成29年度 日本人間工学会 関西支部大会 講演論文集  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    researchmap

  • Evaluation of guiding visual attention using partial stereoscopic images

    Kazufumi Oki, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    The 2nd Asian Conference on Ergonomics and Design (ACED2017)  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    researchmap

  • Comparison of indices associated with skin conductance responses evaluating for emotional changes induced by tactile thermal stimuli

    Kentaro Kotani, Takafumi Shinoda, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Sigeyoshi Iizuka

    The 2nd Asian Conference on Ergonomics and Design(ACED2017)  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    researchmap

  • Relationship between accelerator/brake position and pedal misapplication

    Jun Arakawa, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    The 2nd Asian Conference on Ergonomics and Design (ACED2017)  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    researchmap

  • The effect of visual target contrast on latency and amplitude of saccades

    Toshiki Takada, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    The 2nd Asian Conference on Ergonomics and Design (ACED2017)  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    researchmap

  • 筋負担から見たスマートフォンの操作性評価-手の大きさによる影響の検討-

    佐野洋介, 橋本大佑, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    開催地:和歌山 近畿大学  

    researchmap

  • Relationship Between Operability in Touch Actions and Smartphone Size Based on Muscular Load

    Kentaro Kotani, Ryo Ineyama, Daisuke Hashimoto, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    HCI International 2016  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    開催地:カナダ トロント  

    researchmap

  • Empirical Study of Physiological Characteristics Accompanied by Tactile Thermal Perception

    Takafumi Shinoda, Kouki Shimomura, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Shigeyoshi Iizuka

    HCI International 2016  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    開催地:カナダ トロント  

    researchmap

  • Why Is Tactile Information not Accurately Perceived?

    Keisuke Kumagai, Kazuki Sakai, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    HCI International 2016  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    開催地:カナダ トロント  

    researchmap

  • 温冷感呈示時の生理的特性および情動への影響

    飯塚重善, 信田貴史, 下村光樹, 小谷賢太郎

    日本人間工学会第57回大会  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    開催地:三重 三重県立看護大学  

    researchmap

  • IEAが考える人間工学の将来に向けての指針について

    小谷賢太郎

    日本人間工学会第57回大会  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    開催地:三重 三重県立看護大学  

    researchmap

  • 筋負担から見たスマートフォンの操作性評価-キーボードサイズによる影響の検討-

    橋本大佑, 稲山諒, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    開催地:大阪大阪市立大学  

    researchmap

  • Development for Small Perimeter System Using EOG Signals

    Toshiki Takada, Atori Nagai, Kentaro Kotani, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    Spring Conference of the Ergonomics Society of Korea and 18th Korea-Japan Joint Symposium  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    開催地:韓国 チェジュ  

    researchmap

  • アクセルとブレーキの踏み違いに関係する高齢者の認知・行動特性の分析

    荒川洵, 渡邉康教, 朝尾隆文, 小谷賢太郎

    公益社団法人 国際交通安全学会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    researchmap

  • 休憩時の室内空間の照度と広さがストレスに与える影響

    相樂玲穂, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    第20回関西大学先端科学技術シンポジウム  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    開催地:大阪関西大学100周年記念会館  

    researchmap

  • 触覚情報処理時の知覚量と誘発脳磁界応答との関係

    竹中健輔, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文, 中川誠司

    第20回関西大学先端科学技術シンポジウム  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    開催地:大阪関西大学100周年記念会館  

    researchmap

  • 筋負担からみたスマートフォンサイズが操作性に与える影響

    稲山諒, 橋本大佑, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    平成27年度日本人間工学会関西支部大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    開催地:大阪大阪府立大学  

    researchmap

  • Influence of posture awareness signals to the upper extremity posture and muscular loads during mobile device use

    Daisuke Hashimoto, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    Proceedings 19th Triennial of the IEA  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    開催地:オーストラリア メルボルン  

    researchmap

  • Changes inHeart Rate Variability by Using Tactile Thermal Interface Device

    Kentaro Kotani, Shigeyoshi Iizuka, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    開催地:アメリカ ロスアンジェルス  

    researchmap

  • 照度変化による自律神経系への影響評価のための指尖容積脈派の有効性の検討

    小谷賢太郎, 後藤雅也, 鈴木哲, 朝尾隆文

    第59回システム制御情報学会研究発表講演会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 静止保持中の振動状態が棒の長さ知覚に与える影響

    中村司, 朝尾隆文, 鈴木哲, 小谷賢太郎

    日本人間工学会第56回大会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    researchmap

  • 照度による自律神経への影響を評価するための指尖容積脈波の有効性の検討

    後藤雅也, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    第19回関西大学先端科学技術シンポジウム  2015年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 新しいタイプの視野計開発に向けて

    小谷賢太郎

    第19回関西大学先端科学技術シンポジウム  2015年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

    開催地:大阪  

    researchmap

  • ダイナミックタッチによる棒の長さ知覚―棒の静止保持中の振動と触覚の影響の調査―

    北川敬三, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    日本人間工学会関西支部大会  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    開催地:岡山  

    researchmap

  • HMDを用いた視線移動検出型小型視野検査システムの開発―EOGデータの視線方向検出特性―

    小谷賢太郎, 永井あとり, 朝尾隆文, 鈴木哲

    システム・情報部門学術講演会2014  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 作業中における触覚による温冷感提示の情動反応への影響

    飯塚重善, 早阪奈央美, 細野哲郎, 小谷賢太郎

    HCGシンポジウム2014  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    開催地:下関  

    researchmap

  • 携帯端末使用時における警告の提示が上肢の姿勢・筋活動へ与える影響

    橋本大佑, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    産業保健人間工学会第19回大会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    開催地:北九州  

    researchmap

  • フリックによる文字入力動作を応用した触覚文字情報呈示手法の効果

    佐藤弘規, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    2014年度日本プラント・ヒューマンファクター学会大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    開催地:東京  

    researchmap

  • Effect of dynamic posture warning during using mobile device to postural load of users

    K. Kotani, D. Hashimoto, H. Maniwa, T. Asao, S. Suzuki

    The 10th Pan-Pacific Conference on Occupational Ergonomics  2014年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月

    開催地:TOKYO  

    researchmap

  • Trend of the research theme in ergonomics of Japan -Based on the Japanese Journal of Ergonomics-

    Horie, Y, Kotani, K.

    The 1st Asian Conference on Ergonomics and Design, ACED2014  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    開催地:KOREA  

    researchmap

  • 下腿筋の同期的活動を用いた車載情報機器操作時のワークロード評価手法

    松岡孝, 石川貴洋, 石田健二, 藤井達史, 内藤宏, 篠原一光, 榎田亨, 朝尾隆文, 鈴木哲, 小谷賢太郎

    自動車技術会2014年春季大会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • Mental workload of in-vehicle device operation by eye gazing for head-up display

    D. Kanda, Y. Tsukamoto, T. Asao, S. Suzuki, K. Kotani

    The 1st Asian Conference on Ergonomics and Design, ACED2014  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    開催地:KOREA  

    researchmap

  • Evaluation of spatial distribution of tactile sensitivity on the palm for developing tactile interface

    K. Takenaka, A. Jinnai, K. Kotani, S. Suzuki, T. Asao, A. Otsuka, S. Nakagawa

    The 1st Asian Conference on Ergonomics and Design, ACED2014  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    開催地:KOREA  

    researchmap

  • Minimum duration for presenting tactile stimuli to perceive stimulus location on the palm

    K. Sakai, K. Kotani, S. Suzuki, T. Asao

    The 1st Asian Conference on Ergonomics and Design, ACED2014  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    開催地:KOREA  

    researchmap

  • Evaluation of Flick-motion based Representation used for Presenting Japanese Kana Characters by Tactile Information Display Device, The 1st Asian Conference on Ergonomics and Design

    Kotani K., Sato, H., Suzuki, S., Asao, T.

    The 1st Asian Conference on Ergonomics and Design, ACED2014  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    開催地:KOREA  

    researchmap

  • 携帯端末操作時の筋電図を用いた姿勢負担評価-端末サイズと表示文字サイズの影響-

    小谷賢太郎, 馬庭大樹, 水田晃一郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    シンポジウム「モバイル’14」  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    開催地:草津  

    researchmap

  • 携帯端末操作時の筋電図を用いた姿勢負担評価‐端末サイズと表示文字サイズの影響‐

    小谷賢太郎, 馬庭大樹, 水田晃一郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    モバイル′14  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    開催地:滋賀  

    researchmap

  • 視覚障害者の行動支援を目的とした振動刺激を用いた情報提示手法

    前橋政樹, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    第18回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集  2014年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    開催地:吹田  

    researchmap

  • カーナビ操作時のメンタルワークロード評価のための呼吸指標の検討

    須澤将馬, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文, 榎田亨, 石川貴洋, 石田健二, 松岡孝

    平成25年度日本人間工学会関西支部大会 講演論文集  2013年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    開催地:京都  

    researchmap

  • 下肢筋の同期的筋活動を用いたカーナビ操作時に生じるメンタルロードワークの評価

    榎田亨, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文, 須澤将馬, 石川貴洋, 石田健二, 松岡孝

    平成26年度日本人間工学会関西支部大会 講演論文集  2013年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    開催地:京都  

    researchmap

  • 視線による車載機器運転操作が運転行動に及ぼす影響

    神田大輝, 林竜佑, 朝尾隆文, 鈴木哲, 小谷賢太郎

    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2013 講演論文集  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    開催地:大津  

    researchmap

  • ステアリング操作時の運動インピーダンスの動的推定

    鈴木寛郎, 朝尾隆文, 鈴木哲, 小谷賢太郎

    2013年度精密工学会秋季大会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    開催地:吹田  

    researchmap

  • Dynamic Estimation of Driver's Mechanical Impedance around a Steering Wheel Shaft

    Hiroo Suzuki, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki, Kentaro Kotani

    8th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2013  2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    開催地:吹田  

    researchmap

  • Evaluation of screening visual field test application using eye movement

    Makoto Mizutani, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Tetsuya Sugiyama, Mari Ueki, Shota Kojima, Maho Shibata, Tsunehiko Ikeda

    8th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2013  2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    開催地:吹田  

    researchmap

  • Analysis of Spatiotemporal Memory Using Air-Jets as Tactile Stimuli for Development of Noncontact Tactile Displays

    Kentaro Kotani, Nobuki Kido, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    HCI 2013 International  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    開催地:ラスベガス  

    researchmap

  • Development of screening visual field test application that use eye movement

    Makoto Mizutani, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Tetsuya Sugiyama, Mari Ueki, Shota Kojima, Maho Shibata, Tsunehiko Ikeda

    HCI 2013 International  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    開催地:ラスベガス  

    researchmap

  • Assessing Mental Workload of In-Vehicle Information Systems by Using Physiological Metrics

    Susumu Enokida, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Takahiro Ishikawa, Kenji Ishida

    HCI 2013 International  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    開催地:ラスベガス  

    researchmap

  • Evaluation of somatosensory evoked responses when multiple tactile information was given to the palm : a MEG study

    Akihito Jinnnai, Asuka Otsuka, Seiji Nakagawa, Kentaro Kotani, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    HCI 2013 International  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    開催地:ラスベガス  

    researchmap

  • Changes in posture of the upper extremity through the use of various sizes of tablets and characters

    Hiroki Maniwa, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    HCI 2013 International  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    開催地:ラスベガス  

    researchmap

  • Non-contact Measurement of Biological Signals Using Microwave Radar

    Hiroki Maniwa, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Kentaro Kotani

    HCI 2013 International  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    開催地:ラスベガス  

    researchmap

  • Estimation of driver's steering intention by using mechanical impedance

    Takafumi Asao, Satoshi Suzuki, Kentaro Kotani

    HCI 2013 International  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    開催地:ラスベガス  

    researchmap

  • 手掌に対する空気噴流刺激の呈示部位が体性感覚誘発脳磁界に与える影響

    佐藤弘規, 神内亮人, 竹中健輔, 大塚明香, 中川誠司, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    日本生体磁気学会誌特別号 第28回日本生体磁気学会大会論文集  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    開催地:新潟  

    researchmap

  • マイクロ波を用いた非接触による血圧変動推定の試み

    隅岡義史, 鈴木哲, 朝尾隆文, 小谷賢太郎

    日本人間工学会代54回大会講演集  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    開催地:習志野  

    researchmap

  • 様々な大きさのタブレット端末と文字の大きさの使用による上肢の姿勢の変化

    馬庭大樹, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    シンポジウム「モバイル’13」  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    開催地:青山学院大学  

    researchmap

  • タブレット端末使用時の端末サイズと文字サイズの変化が上肢姿勢に与える影響

    馬庭大樹, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    モバイル学会誌  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • An approach to a non-contact vital sign monitoring using dual-frequency microwave radars for elderly care

    Satoshi Suzuki, Takemi Matsui,, Masayuki Kagawa, Takafumi Asao, Kentaro Kotani

    Journal of Biomedical Science and Engineering  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • 覚醒度変化と呼吸成分の関係性について

    鈴木哲, 菅原慶太郎, 松井岳巳, 朝尾隆文, 小谷賢太郎

    人間工学  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • マイクロ波レーダーを用いた異常呼吸検出の試み

    西岡隼基, 植田真司, 鈴木哲, 朝尾隆文, 小谷賢太郎

    平成24年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • 空気噴流刺激を用いた触覚ディスプレイの弁別閾の時空間特性

    木戸順規, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    平成24年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • 運動関連電位と運動精度の関係性及びその応用に関する検討

    山岡善樹, 中松佑介, 横関厚, 鈴木哲, 朝尾隆文, 小谷賢太郎

    平成24年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • 視線による車載機器操作に伴う車両のふらつきの評価

    山下達也, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 鈴木哲

    システム・情報部門学術講演会2012  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • 操舵意図の抽出を目指した運動インピーダンスの動的推定

    朝尾隆文, 鈴木哲, 小谷賢太郎

    システム・情報部門学術講演会2012  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • 車載情報機器操作時の精神的負担の生理的評価手法の開発

    榎田亨, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文, 石川貴洋, 石田健二

    自動車技術会学術講演会前刷集,No.117-12  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    researchmap

  • Evaluation for Emergency Escape During Stair Climbing in a Simulated Flood Evacuation

    Kotani, K, Ishigaki, T, Suzuki, S, Asao, T., Baba, Y., Toda, K

    2012 Southeast Asian Network of Ergonomics Societies Conference (SEANES), CD-ROM  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    開催地:ランカウイ  

    researchmap

  • 触覚による情報獲得時の受容姿勢の影響ー付加荷重変化による触覚感度の変化-

    前橋政樹, 藏野豪, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    人間工学 第48巻 特別号 日本人間工学会第53回大会講演集  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    開催地:九州  

    researchmap

  • Ergonomic evaluation on wheel-scrolling motions for reducing the risk of musculoskeletal disorders

    Hiroki Maniwa, Makoto Osada, Kentaro Kotani, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    ESK Spring Conference2012(30th Anniversary of Ergonomics Society of Korea &14th Korea-Japan Joint Symposium  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    開催地:韓国 済州島  

    researchmap

  • 緑内障スクリーニングを目的とした新しい視野計の開発

    吉川遼太, 小谷賢太郎

    第16回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • マイクロ波レーダーを用いた非接触生体信号計測技術とその応用

    鈴木哲, 朝尾隆文, 小谷賢太郎

    第16回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • ヒトの視知覚特性を考慮した映像

    朝尾隆文, 粟井宏明, 鈴木哲, 小谷賢太郎

    第16回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • ステアリング把持力を用いた操舵意思の確定

    川西康太, 朝尾隆文, 鈴木哲, 小谷賢太郎

    関西大学先端科学技術シンポジウム  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • Mechanism of Length Perception by Dynamic Touch -proposal of Identification-perception Model considering Proprioception-

    Takafumi Asao, Satoshi Suzuki, Kentaro Kotani

    Proceedings of the 2012 ICME International Conference on Complex Medical Engineering  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    開催地:神戸  

    researchmap

  • 触覚の情報獲得に及ぼす深部感覚の影響

    藏野豪, 前橋政樹, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    平成23年度日本人間工学会関西支部大会 講演論文集  2011年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    開催地:神戸大学  

    researchmap

  • 運動インピーダンスを用いた操舵意思の推定

    鎗山彰人, 朝尾隆文, 小谷賢太郎, 鈴木哲

    日本機械学会第20回交通・物流部門大会講演論文集  2011年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    開催地:川崎  

    researchmap

  • 視線による車載機器操作方法の提案

    山下達也, 朝尾隆文, 小谷賢太郎, 鈴木哲

    自動車技術会学術講演会前刷集  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    開催地:札幌  

    researchmap

  • Effects in Very-Short Viewing Time on Perception of Velocity and TTC of Approaching Viecle

    Takafumi Asao, Yusuke Yamasaki, Kentaro Kotani

    First International Symposium on Future Active Safety Technology toward zero-traffic -accident  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    開催地:芝浦工業大学  

    researchmap

  • スクロールホイール使用時の示指動作分析―操作方法とホイール位置の影響―

    長田真, 馬庭大樹, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    ヒューマンインタフェースシンポジウム  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    開催地:仙台  

    researchmap

  • Introduction and current research challenges in ecological interface design

    Kentaro Kotani, Hironobu Uchiyama, Junichi Kurata, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao, Naoya Hara

    6th International Symposium in Science and Technology in Kansai University 2011  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    researchmap

  • Visual Field Measurement System for Medical Screening by Using Overlapped Fization patterns

    Ryota Yoshikawa, Kentaro Kotani, Takafumi Asao, Tetsuya Sugiyama, Mari Ueki, Syota Kojima, Maho Shibata, Tunehiko Ikeda

    6th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2011  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    researchmap

  • Motion Analysis of the index Finger in Using Scroll Wheel

    Makoto Osada, Kentaro Kotani, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    6th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2011  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    researchmap

  • Risk evaluation for flood evacuation by using surface electromyography

    Kentaro Kotani, Taisuke Ishigaki, Yasuyuki Baba, Keiichi Toda, Takafumi Asao

    6th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2011  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    researchmap

  • Effect of Aceleration of Rod'sLength Perception by Dynamic Touch

    Takafumi Asao, Yuta Kumazaki, Kentaro Kotani

    Proceedings of 14th International Conference of Human-Computer Interaction  2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    researchmap

  • Information Processing for Constracting Tatile perception of Motion:A MEG Study

    Ayumi Nasu, Kentaro Kotani, Takafumi Asao, Seiji Nakagawa

    Proceedings of The 14th International Conference on Human-Computer Interaction  2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    researchmap

  • Characteristics of Informaton Transmission Rates Using Noncontact Tactile Display

    Kentaro Kotani, Masayoshi Hayashi, Nobuki Kido, Takafumi Asao

    Proceedings of The 14th International Conference on Human-Computer Interaction  2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    researchmap

  • 接近対象の速度見越しにおける注視時間の影響

    植松良太, 小谷賢太郎, 朝尾隆文

    平成22年度日本人間工学会関西支部大会  2010年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    researchmap

  • 掌上の刺激呈示位置がphantom Sensationの知覚に与える影響

    林勝佳, 木戸順規, 近藤和久, 小谷賢太郎, 朝尾隆文

    平成22年度日本人間工学会関西支部大会  2010年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    researchmap

  • 手すりを使用した階段避難歩行の浸水時における姿勢安定性

    森隆, 小谷賢太郎, 石垣泰輔, 馬場康之, 戸田圭一, 朝尾隆文

    平成22年度日本人間工学会関西支部大会  2010年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    researchmap

  • 触覚の速度識別におよぼす受容姿勢の影響

    蔵野豪, 小谷賢太郎, 朝尾隆文

    ヒューマンインタフェース学会第2回研究会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    researchmap

  • Visual Field Examination System for Screening by Superimposed Fixatation Spot Patterns

    Kentaro Kotani, Ryota Yoshikawa, Toshiki Tamura, Takafumi Asao

    Proceedings of the 9th Pan-Pacific Conference on Erggonomics  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    researchmap

  • Visual Field Examination System For Screening by Superimposed Fixatation Spot Patterns

    Kentaro Kotani, Ryota Yoshikawa, Toshiki Tamura, Takafumi Asao

    The 9th Pan-Pacific Conference on Ergonomics  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    researchmap

  • スクロールホイール操作時の指の動作特性

    長田真, 小谷賢太郎, 朝尾隆文

    第53回自動制御連合講演会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    researchmap

  • 触覚の速度識別におよぼす受容姿勢の影響

    蔵野豪, 小谷賢太郎, 朝尾隆文

    日本機械学会関西支部技術情報誌2011  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    researchmap

  • ダイナミックタッチによる振りの加速度が知覚長さに与える影響

    熊崎雄太, 朝尾隆文, 小谷賢太郎

    技術情報誌2011・技術条項交流会大学・高専研究発表会  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    researchmap

  • トラッキング操作におけるヒトの手先の操作性

    朝尾隆文, 小谷賢太郎

    産業保健人間工学会誌  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    researchmap

  • スクロールホイールのユーザビリティ向上のための人間工学的アプローチ

    小谷賢太郎, 長田真, 朝尾隆文

    産業保健人間工学会誌  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    researchmap

  • ステアリング操作におけるヒトの操作方策~ハンドル軸まわりの運動インピーダンスを用いた解析~

    鎗山彰人, 朝尾隆文, 小谷賢太郎

    自動車技術会2010年秋季学術講演会大会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    researchmap

  • 触覚刺激の移動感に対する脳内情報処理過程

    那須歩, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 中川誠司

    第25回生体・生理工学シンポジウム論文集  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    researchmap

  • Physiological and Behavioral Effects of Windows on Occupant Confort

    Kotani K, Yamada T, Asao T, Kato M, Hara N

    The 10th international Congress of Phygiological Anthropology  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    researchmap

  • オオウチ錯視におけるチェッカー要素の明度ならびに色の影響

    松井陽生, 堀井健, 小谷賢太郎, 朝尾隆文

    VISION  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    researchmap

  • Evaluation of Dynamic Touch Using Movement of Joint Inertia

    Takafumi Asao, Yuta Kumazaki, Kota kawanishi, Kentaro Kotani, Ken Horii

    2010 AHFE International conference Proceedings  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    researchmap

  • Effective Presentation for Velocity and Direction Information Produced by Using Tactile Actuator

    Kentaro Kotani, Toru Yu, Takafumi Asao, Ken Horii

    2010 AHFE International Conference Proceedings  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    researchmap

  • 前進移動を模擬した映像における視空間のゆがみ

    粟井宏明, 芝田遼輔, 山本慶洋, 朝尾隆文, 堀井健, 小谷賢太郎

    人間工学会第51回大会講演集  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    researchmap

  • 視線入力インタフェースを用いたハンズフリー目視検査システムの開発

    小谷賢太郎, 堀井健, 朝尾隆文

    戦略的情報通信研究開発促進制度(SCOPE)  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    researchmap

  • 道幅知覚におけるオプティカルフローの影響

    朝尾隆文, 山本慶洋, 粟井宏明, 芝田遼輔, 堀井健, 小谷賢太郎

    自動車技術会学術講演会前刷集  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    researchmap

  • 接近対象に注視時間が速度知覚に及ぼす影響

    植松良太, 朝尾隆文, 堀井健, 小谷賢太郎

    自動車技術会 学術講演会前刷集  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    researchmap

  • 窓の有無による開放感の違いが精神疲労に与える影響―自律神経活動による評価―

    山田託也, 小谷賢太郎, 原直也, 加藤未佳, 朝尾隆文

    日本生理人類学会誌  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    researchmap

  • ダイナミックタッチにおける棒知覚長さの評価

    熊崎雄太, 朝尾隆文, 小谷賢太郎

    日本生理人類学会誌  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    researchmap

  • 高度福祉社会のQOL改善に寄与する生活支援工学構築のための実践的研究

    内山寛信, 池田勝彦, 堀井健, 小谷賢太郎, 原直也, 村上佳広, 馬場昌子, 朝尾隆文, 倉田純一, 加藤未佳, 石田享子

    技苑  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    researchmap

  • Representation of velocity information by using tactile apparent motion

    K. Kotani, T. Yu, T. Asao, K. Horii

    Proceedings of HCII 2009  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • Certain drawbacks caused by diplopia in using the Rosenbach method in order to detect ocular dominance

    K. Horii, Y. Kitamura, K. Kotani, T. Asao, G. d'Ydewalle

    Proceedings of ECEM 2009  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • A study on fundamental information transmission characteristics of an Air-jet driven tactile display

    T.Asao, H. Hayashi, M. Hayashi, K. Kotani, K. Horii

    Proceedings of HCII 2009  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • Identification of the optimum gait pattern for descending stairs in a flooded condition: An electromyographic study

    K. Kotani, T. Mori, Y. Hirato, T. Asao, K. Horii, T. Ishigaki, Y. Baba, K. Toda

    17th World Congress of International Ergonomics Assciation  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • Hands-free inspection system as an application of eye-typing interface using saccadic latency

    K. Kotani, A. Nakajima, T. Asao, K. Horii

    Proceedings of ECEM 2009  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • 地下空間浸水時の階段避難歩行時の筋電図による危険性評価

    平藤裕司, 小谷賢太郎, 石垣泰輔, 戸田圭一

    地下空間シンポジウム論文・報告集  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • How may asymmetry be accommodated by an ocular-motor map?

    Y. Kitamura, K. Horii, T. Asao, G. d’Ydewalle

    Proceedings of ECEM 2009  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • An EMG study of lower extremity during stair climbing in a simulated flood evacuation

    K. Kotani, Y. Hirato, T. Asao, K. Horii, H. Shimada, T. Ishigaki, Y. Baba, K. Toda

    40th Annual Conference of the Nordic Ergonomics Society  2008年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    開催地:Reykjavic, Iceland  

    researchmap

  • 触覚を通して何が得られるのか ─触覚情報提示技術の流れ─

    小谷賢太郎

    人間工学  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 示指に触覚刺激を呈示した際の体性感覚誘発脳磁界―刺激媒体の違いによる賦活部位の比較―

    玉利雄祐, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井 健, 中川誠司

    平成20年度 日本人間工学会関西支部大会講演論文集  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 触刺激時の指先形状と力学特性推定のための有限要素モデルの構築

    山本浩一, 山林翔太, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井 健

    平成20年度 日本人間工学会関西支部大会講演論文集  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 空気噴流を用いた触覚ディスプレイの情報伝達能力の基礎的検討

    林 紘章, 林 勝佳, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井 健, 内山寛信

    平成20年度 日本人間工学会関西支部大会講演論文集  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 動的な視空間条件下で得られるアレイの特性

    朝尾隆文, 村井亮介, 阪上正和, 山本慶洋, 堀井 健, 小谷賢太郎

    平成20年度 日本人間工学会関西支部大会講演論文集  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 高齢者疑似体験装具による高齢者の再現性に関する検討

    平藤裕司, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井 健, 内山寛信

    生活支援工学シンポジウム2008予稿集  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • MEGを用いた仮名文字音読時の音読潜時と発声関連脳磁場の関連性

    東島 将, 小谷健太郎, 朝尾隆文, 堀井 健, 岩木 直, 内山寛信

    生活支援工学シンポジウム2008予稿集  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • Can wearing equipment for the experience of the elderly generate EMG activity for stair climbing by the elderly?

    K. Kotani, Y. Hirato, T. Asao, K. Horii

    9th International Congress of Physiological Anthropology  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    開催地:Delft, Netherlands  

    researchmap

  • Influence of reaching actions on driving performance

    Asao T, Kotani K, Horii K

    The 7th International Conference on Machine Automation  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    開催地:Awaji  

    researchmap

  • 仮名文字の音読潜時分布とその処理過程に関する検討

    東島 将, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井 健

    人間工学  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 地下空間浸水時における階段避難歩行時の筋電図解析

    小谷賢太郎, 平藤裕司, 堀井 健, 朝尾隆文, 石垣泰輔, 島田広昭, 戸田圭一, 馬場康之

    京都大学防災研究所 研究集会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 上肢姿勢によるハンドル操作への影響

    坂本宗之, 朝尾隆文, 堀井 健, 小谷賢太郎

    自動車技術会学術講演会前刷集  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • QOL改善に寄与する生活支援工学の構築を目指して

    倉田純一, 内山寛信, 馬場昌子, 原 直也, 池田勝彦, 小谷賢太郎

    2007年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年10月

    researchmap

  • An EMG study of walking in flood water for evacuation from urban underground

    Kotani K, Hirato Y, Ishigaki T, Shimada H, Toda K, Horii Ken

    International Conference on Slips, Trips, and Falls (Hopkinton MA USA, August 23-24, 2007)  2007年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年8月

    開催地:Hopkinton, MA  

    researchmap

  • 地下空間における浸水時を想定した水中歩行と陸上歩行時の筋電図の比較

    平藤裕司, 小谷賢太郎, 石垣泰輔, 島田広昭, 堀井 健

    日本人間工学会誌(特別号)  2007年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • Development of an eye typing interface using characteristics of saccadic latencies

    K. Kotani, Y. Yamaguchi, K. Horii

    Working With Computer Systems 2007  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • スクリーンボタンを応用した視線移動による文字入力方法の評価

    山口雄志, 小谷賢太郎, 堀井 健

    ヒューマンインターフェース学会研究報告書  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • 空気噴流刺激による触覚の仮現運動特性

    今江勇紀, 小谷賢太郎, 堀井 健

    ヒューマンインターフェース学会研究報告書  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • 刺激の立ち上がり時間変化による力の弁別閾の特性

    山本浩一, 小谷賢太郎, 堀井 健

    日本人間工学会誌(特別号)  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • Characteristics of differential threshold for tactile sensation induced by air-jet

    K.Kotani, K.Yamamoto, K.Horii

    the 3rd workshop on Tactile and Haptic Interaction  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • New concepts on the dominant eye

    Y.Kitamura, K.Horii, d' Ydewalle G, K.Kotani

    Proceedings of the 14th European Conference on Eye Movement (Potsdam Germany, August 19-23, 2007)  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • Alternative computer mouse design to reduce static finger extensor muscle activity

    D.L. Lee, J. Fleisher, H.E. McLoone, K. Kotani, J.T. Dennerlein

    Proceedings of the 16th Triennial Congress of the International Ergonomics Association  2006年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月

    researchmap

  • Effect of the direction of eye movements on the visual fatigue

    K. Kotani, K. Horii

    Proceedings of the 16th Triennial Congress of the International Ergonomics Association  2006年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月

    researchmap

  • Effect of horizontal position of the computer keyboard on upper extremity posture

    K. Kotani, L.H. Barrero, D.L. Lee, J.T. Dennerlein

    Proceedings of the 16th Triennial Congress of the International Ergonomics Association  2006年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月

    researchmap

  • Evaluation of Possibility for Adaptation of Tactile Resolution by Measuring Differential Threshold Performed by Archery Athletes

    Kotani, K, Ito, S, Miura, T, Horii, K

    The 8th International Congress of Physiological Anthropology  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年

    開催地:Kamakura  

    researchmap

  • Accuracy and long-term decay of visual memory associated with the location and size of objects shown on a display

    K.Kotani, Y.Norioka, K.Horii

    The 7th Asia-Pacific Conference on Computer Human Interaction  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年

    開催地:Taipei  

    researchmap

  • Construction and Evaluation of Keystroke Authentication System Using Numerical Keypad with Force Sensors

    Y.Norioka, K.Kotani, K.Horii

    11th International Conference on Human-Computer Interaction  2005年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月

    researchmap

  • 視線による位置決め運動に対するSchmitの法則の適用

    岡野真士, 小谷賢太郎, 堀井 健

    ヒューマンインタフェースシンポジウム2005論文集  2005年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月

    researchmap

  • Measurement of the Active Gazing Eye by an Improved Rosenbach Method:Tracing from the Dominant Eye to the ”Active” Gazing Eye

    K.Horii, Y.Kitamura, K.Kotani, F.Okuyama, d'Ydewalle G.

    Proceedings of the 13th European Conference on Eye Movement  2005年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月

    researchmap

  • Verification of Panum' s Area by a New Visual Space in using an ”Active” Gazing Eye

    Y.Kitamura, K.Horii, K.Kotani, T.Usui, d'Ydewalle G.

    Proceedings of the 13th European Conference on Eye Movement  2005年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月

    researchmap

  • Verification of Empirical Horopters by a New Visual-Space Model by Using ”Active” Gazing Eye

    K.Horii, Y.Kitamura, K.Kotani, K.Akahori, d'Ydewalle.G

    Proceedings of the 13th European Conference on Eye Movement  2005年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月

    researchmap

  • Implementation and Evaluation of an Individual Authentication System Using the Trajectory by the Mouse During Password Entry

    K.Yuzuriha, K.Kotani, K.Horii

    11th International Conference on Human-Computer Interaction  2005年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月

    researchmap

  • RECSコンセプトによるホームロボットの開発―冷蔵庫の開閉とペットボトル飲料の準備作業―

    河野広岳, 山口貴弘, 大橋俊介, 小谷賢太郎, 牧平憲治, 青柳誠司, 高野政晴

    2005年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集  2005年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月

    researchmap

  • ロボット・医療の用途を目指したマイクロマシン開発(プロジェクト概況)

    青柳誠司, 小谷賢太郎, 荒川雅裕, 大橋俊介, 村上佳広, 原 武久, 高野政晴

    第9回関西大学先端科学技術シンポジウム講演集  2005年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年1月

    researchmap

  • 改良Rosenbach法による利き目の検討

    赤星和哉, 堀井健, 小谷賢太郎, 和泉友幸

    日本視覚学会2005年夏季大会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • 振幅変調された骨導超音波の知覚に関する検討

    西村真一, 伊藤一仁, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成17年度日本人間工学会 関西支部大会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • 音の繰り返し成分が心理的な音の大きさ (ラウドネス) に及ぼす影響

    柳井健一, 添田喜治, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成17年度日本人間工学会 関西支部大会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • トーンバーストの立ち上がり時間と聴覚誘発脳磁界の関係

    萬谷惇, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    日本音響学会関西支部 第8回若手研究者交流研究発表会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • ソフトウェア設計教育―上流工程の展開法―

    浅田善久, 堀井 健, 中村 純, 小谷賢太郎

    電子情報通信学会2005年総合大会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • Windows環境下におけるイーサネット機能を有するICを用いたデバイス制御方式の提案

    鶴間剛士, 堀井 健, 中村 純, 小谷賢太郎

    電子情報通信学会2005年総合大会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • 脳梗塞急性期患者の運動時における脳磁界応答の計測

    小谷賢太郎, 江坂茂朗, 山田 誠, 出口 潤, 堀井 健, 外池光雄, 野口太郎

    電子情報通信学会論文誌  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • マウス操作軌跡を用いた個人認証システムの評価

    建田千穂, 小谷賢太郎, 堀井健

    電子情報通信学会技術研究報告  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • 触覚インタフェースのための皮膚感覚特性の検討 ─力の弁別閾の測定─

    伊藤政二, 小谷賢太郎, 堀井健

    電子情報通信学会技術研究報告  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • 新しい知覚空間モデルによるPanum領域の検証

    臼井 崇, 堀井 健, 小谷賢太郎

    日本視覚学会2005年冬季大会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • Windows環境下における機器の制御方式―イーサネット機能とI/Oデバイスの直接接続方式

    野村亮介, 鶴間剛士, 堀井 健, 中村 純, 小谷賢太郎

    計測自動制御学会関西支部学生研究発表会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • VR環境下の位置決め作業における操作視点の検討~Fittsの法則とステアリングの法則の適用~

    藤田俊輔, 小谷賢太郎, 堀井 健

    第9回関西大学先端科学技術シンポジウム  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • 新しい知覚空間モデルによる経験的ホロプターの検証

    赤星和哉, 堀井 健, 小谷賢太郎, 臼井 崇

    日本視覚学会2005年冬季大会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • 高周波可聴音に対する聴覚誘発脳磁界の計測

    萬谷惇, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成17年度日本人間工学会 関西支部大会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • 高周波可聴音の立ち上がり時間が聴覚誘発脳磁界に及ぼす影響

    萬谷惇, 中川誠司, 小谷賢太郎, 堀井健

    第6回脳磁場ニューロイメージング  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • dyslexiaに対する客観的評価法へのアプローチ-平仮名認知時のP300を指標とした読みプロセスに対する検討-

    島野達矢, 柏木充, 小谷賢太郎, 鈴木周平, 若宮英司, 堀井健

    第35回日本臨床神経生理学会学術大会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • 時間制約下での視線による位置決め運動とSchmidtの法則の関係

    岡野真士, 小谷賢太郎, 堀井健

    平成17年度日本人間工学会 関西支部大会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • Evaluation of input scheme for 'Lift-free' soft keyboards during text entry

    K.Kotani, M.Inoue, K.Horii

    7th International Congress of Physiological Anthropology  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    researchmap

  • RECSコンセプトによるホームロボットの開発―洗濯後の衣類の画像認識と畳み作業―

    山戸幸一, 大橋俊介, 小谷賢太郎, 牧平憲治, 青柳誠司, 高野政晴

    2004年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集  2004年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    researchmap

  • Changes in physiological characteristics and performance of eye-hand coordinated tasks when visual information were given by different viewpoints

    KOTANI Kentaro, Kotani K., Fujita S., Horii K.

    7th International Conference on Work with Computing Systems  2004年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年7月

    researchmap

  • 生分解性材料を用いた医療用マイクロ注射針の開発

    青木俊朗, 泉隼人, 板東潔, 大橋俊介, 小谷賢太郎, 福田光男, 高野政晴, 牧平憲治, 青柳誠司

    精密工学会2004年度関西地方定期学術講演会講演論文集  2004年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年7月

    researchmap

  • ペン先の移動速度を利用したソフトキーボードの上肢筋電位と関節動作計測による評価

    井上勝義, 小谷賢太郎, 堀井 健

    ヒューマンインタフェースシンポジウム2004  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年

    researchmap

  • LAN上の仮想分散シリアルポートによるハードウエア制御

    中村 純, 堀井 健, 小谷賢太郎

    計測自動制御学会2004年度産業応用部門大会  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年

    researchmap

  • Motor cortical reorganizations in relation to recovery from stroke (Spatiotemporal patterns of movement-related fields in stroke patients)

    K.Kotani, y.Kinomoto, M.Yamada, J.Deguchi, M.Tonoike, K.Horii, S.Miyatake, T.Kuroiwa, T.Noguchi

    Proceedings of the 14th International Conference on Biomagnetism  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年

    researchmap

  • Is it stereoscopic viewing or monoscopic viewing when subjects see through the eye camera?

    Kitamura Y., Horii K., Kotani K., d'Ydewalle G.

    Proceedings of 12th European Conference on Eye Movements  2003年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年9月

    researchmap

  • Influence of time delay to human operator in teleoperation

    K.Furusawa, K.Kotani, K.Horii

    Proceedings of the XVth Triennial Congress of the International Ergonomics Association  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年8月

    researchmap

  • A design and evaluation of the user authentication system by using characteristics of mouse movements on a soft keyboard

    K.Kotani, K.Horii

    Human Computer Interaction International 2003  2003年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年6月

    researchmap

  • Is it stereoscopic viewing or monoscopic viewing when subjectssee through the eye camera?

    Y.Kitamura, k.Horii, K.Kotani, G.D'Ydewalle

    Proceedings of 12th European Conference on Eye Movements  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年

    researchmap

  • Constructing brain computer interface system with wavelet transform

    T.Okumura, K.Kotani, K.Horii

    Proceedings of the XVth Triennial Congress of the International Ergonomics Association  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年

    researchmap

  • Dynamics of brain activities on controlling force internsity

    S.Esaka, K.Kotani, M.Tonoike, K.Horii

    Proceedings of the XVth Triennial Congress of the International Ergonomics Association  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年

    researchmap

  • Characteristics of recalling kinetic memory associated with keystrokedynamics used for designing keyboard authentication system

    K.Kotani, K.Horii

    6th International Congress on Physiological Anthropdogy  2002年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年8月

    科研費奨励研究 200204-

    researchmap

  • Longitudinal characteristics of proprioceptive memory on keystrokes

    K.Kotani, K.Horii

    Proceedings of the 6th International Scientific Conference on Work With Display Units  2002年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年5月

    researchmap

  • Measurement of movement related magnetic fields in preparing parameters for motor programming process

    K.Kotani, K.Horii, M.Tonoike

    13th International Conference on Biomagnetism  2002年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年

    researchmap

  • The relationship between the intensity of force exertion and the characteristics of readiness field in button pressing task

    Kotani K., Takagi T., Tonoike M., Horii K.

    Proceedings of International Symposium on Life Science and Human Technology, Stress, Signaling, Sensing, and Imaging  2001年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年11月

    researchmap

  • Determining the parameters for scrolling text display technique

    Kitamura Y., Horii K., Takeuchi O., Kotani K., d'Ydewalle G.

    Proceedings of 11th European Conference on Eye Movement  2001年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年8月

    researchmap

  • Performance and physiological characteristics in using a pen-tablet system during pre and post-skill processes

    K.Kotani, K.Horii, Y.Kitamura

    Proceedings of 9th International Conference on Human-Computer Interaction  2001年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年8月

    researchmap

  • Development of an Automatic Pause Controller: What we can learn by controlling speech rate and pause length

    K.Kotani, Y.Kitamura, K.Horii, T.Kouno

    The fourth Confdrence on Foreign Language Education and Technology  2000年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年

    researchmap

  • Changes in error rates during mouse pointing tasks paced by estimated movement time given by Fit's-law

    K.Kotani, K.Horii, Y.Kitamura

    Proceedings of the IEA2000/HFES2000 Congress  2000年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年

    researchmap

  • Relationship between pinch width and secure force exertion during holding objects

    K.Kotani, K.Horii, N.Ohashi

    Proceedings of the IEA2000/HFES2000 Congress  2000年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年

    researchmap

  • Measurement for movement-related fields averaged by using the force signal as an alignment of stimulus onset

    K.Kotani, Y.Matunaga, K,Horii, M.Tonoike

    12th International Conference on Biomagnetism  2000年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年

    researchmap

  • Detection of saccadic eye movements using the Eye Link System

    K.Horii, K.Kotani, Y.Kitamura, G.d'Ydewalle

    Proceedings of 10th European Conference on Eye Movement  1999年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年

    researchmap

  • Application of User-driven Transition Mechanism for Interactive Software Design

    K.Horii, K.Kotani

    Proceedings of 8th International Conference on Human-Computer Interaction  1999年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年

    researchmap

  • Re-examination of temporal and spatial properties of eye movement in reading Japanese text

    Y.Kitamura, K.Horii, K.Kotani, G.d'Ydewalle

    Proceedings of 10th European Conference on Eye Movement  1999年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年

    researchmap

  • On the relationship between mouse operating force and display design

    K.Kotani, K.Horii, Y.KItamura

    Proceeding of the 13th British Computer Society Annual Conference on Human computer Interaction  1998年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年

    researchmap

  • A fundamental study on pointing force applied to the mouse in relation to approaching angles and the Index of Difficulty

    K.Kotani, K.Horii

    Proceedings of the 5th Pan-Pacific conference on Occupational Ergonomics  1998年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年

    researchmap

  • A three temporal spectrum-zone schema fixation curve for dealing with perception, cognition, and language processing in reading

    K.Kotani, Y.Kitamura, K.Horii, G.D'Ydewalle

    Proceedings of Ninth European Conference on Eye Movements  1997年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年

    researchmap

  • A schema-based software design for interactive computer systems

    K.Kotani, K.Tuchiya, K.Horii, Y.Kitamura

    Proceedings of the 13th Triennial Congress of the International Ergonomics  1997年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年

    researchmap

  • An axiomatic representation of a Three-element Schema technique for software design

    K.Kotani, MAEDA, K.Horii, Y.Kitamura, KUSUDA

    Proceedings of HCI International'97  1997年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年

    researchmap

  • The effect of ocular muscle behavior on eye movement generation and limiting velocity of smooth pursuit eye movement

    K.Kotani, H.Shitamoto, K.Horii

    Proceedings of Ninth European Conference on Eye Movements  1997年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年

    researchmap

  • The Effect of Hand Posture on Force Exertions during Sewing Task

    K.Kotani, A.Drohomirecky

    Proceedings of the Human Factors and Ergonomics Society 38th Annual Meeting  1994年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年

    researchmap

  • Modelling Age Differences in Isometric Elbow Flexion Using Hill's Three-Element Visco-Elastic Model

    K.Kotani, Ellis,R.D.

    Proceedings of the Human Factors and Ergonomics Society 37th Annual Meeting  1993年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年

    researchmap

  • Using Force Sensitive Resistors to Evaluate Hand Tool Grip Design

    K.Kotani, YUN,M.H, Ellis,R.D.

    Proceedings of the Human Factors Society 36th Annual Meeting  1992年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1992年

    researchmap

  • タブレット端末を用いた視線データによる心理的レジリエンスの推定:こどもへの適応に関する検討

    横田知宜, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    日本人間工学会関西支部  2023年12月 

     詳細を見る

    開催地:兵庫県  

    researchmap

  • Individual prediction of proficiency for each reading process using eye movement data for accurate reading comprehension

    Harunori Asano, Kohei Yamazaki, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takafumi Asao

    The 4th Asian Conference on Ergonomics and Design  2023年12月 

     詳細を見る

    開催地:India  

    researchmap

  • Effect of dot pattern projection on depth perception using optical see-through AR device

    Hiroyuki Konishi, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takahumi Asao

    The 4th Asian Conference on Ergonomics and Design  2023年12月 

     詳細を見る

    開催地:India  

    researchmap

  • Evaluation for AR-based Facial Expression Transformation System for Minimizing Social Anxiety in Interpersonal Situations

    Kanta Okuno, Kentaro Kotani, Satoshi Suzuki, Takahumi Asao

    The 4th Asian Conference on Ergonomics and Design  2023年12月 

     詳細を見る

    開催地:India  

    researchmap

  • 手掌上に提示された触情報の位置知覚の正確さーPerceptual Mapの構築と比較ー

    小谷 賢太郎, 奥田啓斗, 朝尾隆文, 鈴木哲

    日本人間工学会北海道支部  2023年11月 

     詳細を見る

    開催地:北海道  

    researchmap

  • Estimation of stress resilience from eye-gaze data collected by a tablet terminal when performing a dot- probe task : Features of attentional bias for affective pictures

    Hokuto Matsui, Tomoki Yokota, Kentaro Kotani, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    The 25th Korea-Japan Joint Symposium and International Conference on Human Factors and Ergonomics  2023年9月 

     詳細を見る

    開催地:千葉大学  

    researchmap

  • Estimation of stress resilience from eye-gaze data collected by a tablet terminal when performing a dot- probe task: Application to junior high school students

    Tomoki Yokota, Kentaro Kotani, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    HCI International 2023  2023年7月 

     詳細を見る

    開催地:Denmark  

    researchmap

  • HMDの重量が仮想現実環境における眼球頭部協調運動にもたらす影響

    武岡楓, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    2022年度日本人間工学会関西支部大会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催地:大阪  

    researchmap

  • Usability Evaluation for AR-based endoscopic surgical communication system

    Kentaro Kotani, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    The 24th Korea-Japan Joint Symposium and International Conference on Human Factors and Ergonomics  2022年10月 

     詳細を見る

    開催地:韓国 済州  

    researchmap

  • 触覚ディスプレイ開発に向けた振動刺激呈示時の手掌の空間知覚特性の検討

    新銅央行, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    ヒューマンインタフェース2022  2022年8月 

     詳細を見る

    開催地:大阪 関西大学  

    researchmap

  • 育むべき人間力とは何か?

    小谷 賢太郎

    2022年1月 

     詳細を見る

    開催地:関西大学中等部  

    researchmap

  • Development of a Surgical Image Object Display System Using AR Devices and Evaluation of its Depth Perception

    Hiroyuki Konishi, Takuto Yajima, Kentaro Kotani, Takafumi Asao

    HCI International 2022  2021年6月 

     詳細を見る

  • Does the Proteus effect with the Elderly Simulation Kit Improve Enhancement to the Elderly?

    Kentaro Kotani, Haru Yamazaki, Yudai Sakata, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    HCI International 2022  2021年6月 

     詳細を見る

  • 手術室環境における環境ノイズにロバストな音声認識コマンドの最適語長

    矢島拓人, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文, 小濵和貴

    日本人間工学会第62回大会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催地:online  

    researchmap

  • 筋負担から見たスマートフォンの操作性評価 -手の大きさによる影響の検討-

    佐野洋介, 橋本大佑, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    平成28年度日本人間工学会関西支部大会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催地:和歌山 近畿大学  

    researchmap

  • 筋負担から見たスマートフォンの操作性評価 -キーボードサイズによる影響の検討-

    橋本大佑, 稲山諒, 小谷賢太郎, 鈴木哲, 朝尾隆文

    日本生理人類学会第73回大会  2016年6月 

     詳細を見る

    開催地:大阪 大阪市立大学  

    researchmap

  • Changes in Heart Rate Variability by Using Tactile Thermal Interface Device

    Kentaro Kotani, Shigeyoshi Iizuka, Takafumi Asao, Satoshi Suzuki

    HCI International 2015  2015年8月 

     詳細を見る

    開催地:アメリカ ロスアンジェルス  

    researchmap

  • スクロールホイール操作時の指の動作特性

    長田真, 小谷賢太郎, 朝尾隆文

    第53回自動制御連合講演会 予稿集  2010年11月 

     詳細を見る

  • 空気噴流を用いた触覚ディスプレイの情報伝達能力の基礎的検討

    林 紘章, 林 勝佳, 小谷賢太郎, 朝尾隆文, 堀井 健, 内山寛信

    生活支援工学シンポジウム2008予稿集  2008年 

     詳細を見る

  • QOL改善に寄与する生活支援工学の 構築を目指して

    倉田純一, 内山寛信, 馬場昌子, 原 直也, 池田勝彦, 小谷賢太郎

    日本機械学会,福祉工学シンポジウム2007講演論文集  2007年10月 

     詳細を見る

  • 地下空間における浸水時を想定した水中歩行と陸上歩行時の筋電図の比較

    平藤裕司, 小谷賢太郎, 石垣泰輔, 島田広昭, 堀井 健

    日本人間工学会誌,第43巻特別号,日本人間工学会第48回大会講演概要集  2007年6月 

     詳細を見る

  • Evaluation of input scheme for 'Lift-free' soft keyboards during text entry

    K.Kotani, M.Inoue, K.Horii

    7th International Congress of Physiological Anthropology  2004年 

     詳細を見る

  • Influence of time delay to human operator in teleoperation

    Furusawa K, KotaniK, Horii K

    Proceedings of the XVth Triennial Congress of the International Ergonomics Association  2003年8月 

     詳細を見る

  • Longitudinal characteristics of proprioceptive memory on keystrokes

    Kotani K., Horii K.

    Proceedings of the 6th International Scientific Conference on Work With Display Units  2002年5月 

     詳細を見る

▼全件表示

産業財産権

  • ストレス評価装置、及び、ストレス評価プログラム

     詳細を見る

    出願番号:2012-209761  出願日:2012年9月

    researchmap

受賞

  • 米国人間工学会最優秀学生論文賞(老人学部門)(Human Factors Society Best Student Paper Award,(Gerontorogy))

    1993年9月   Human Factors Society  

     詳細を見る

  • 米国人間工学会最優秀学生論文賞(産業人間工学部門)(Human Factors Society Best Student Paper Award,(Industrial Ergonomics))

    1992年9月   Human Factors Society  

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 「脳磁図を用いた「読み」機能の非侵襲計測・解析に関する研究」(受託者①独立行政法人産業技術総合研究所、②大阪医科大学)

    2004年 - 2005年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 力制御時の脳磁界応用計測

    2000年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

社会貢献活動

  • 日本人間工学会関西支部企画幹事

    1999年4月 - 2000年

     詳細を見る

  • 第13回ヒューマンインターフェースシンポジウム実行委員会幹事

    1996年11月 - 1997年10月

     詳細を見る