-
文構造および文法事項をどのように取り扱うのか:新学習指導要領下のチャレンジを乗り越えるために
竹内 理
『英語教育』(熊本県中学校英語教育会)
51, 87-90
2021年3月
-
Exploring the studies of self-regulated learning in second/foreign language learning: A systematic review
査読
Ueno, S., Takeuchi, O., Shinhara, Y.
International Journal of TESOL Studies
7
(
1
)
126
-
147
2025年1月
-
Validating the foreign language enjoyment scale for young learners: An exploratory structural equation modeling approach
査読
Yohei Nakanishi, Osamu Takeuchi
Research Methods in Applied Linguistics
3
100167
2024年12月
-
Strategic use of machine translation: A case study of Japanese EFL university students.
査読
Mariko Yuasa, Osamu Takeuchi
AILA Review
37
(
2
)
215
-
240
2024年11月
-
Stimulated recall interviews using digital technology in L2 research
招待
査読
Mariko Yuasa, Osamu Takeuchi
Routledge Handbook of Technological Advances in Researching Language Learning
186
-
198
2024年10月
-
Does it make a difference? COVID-19 and its effect on a factor structure of SRL in an EFL online context.
査読
John Andras Molnar, Osamu Takeuchi
System
124
103363
-
103363
2024年8月
-
Understanding growth mindset, self-regulated vocabulary learning, and vocabulary knowledge
査読
Mark Feng Teng, Atsushi Mizumoto, Osamu Takeuchi
System
122
103255
-
103255
2024年6月
-
Learner knowledge of English phrasal verbs: Awareness, confidence, and learning experiences
査読
Sam Haugh, Osamu Takeuchi
International Journal of Applied Linguistics
34
(
2
)
656
-
671
2024年4月
-
Young Japanese English Learners: The Impact of Parents’ Beliefs on Learning Motivation
査読
Shoko Tanaka, Osamu Takeuchi
Journal for the Psychology of Language Learning
6
(
1
)
1
-
15
2024年4月
-
Is motivation sufficient for engagement? Significance of metacognition in Japanese EFL university students’ E-learning.
査読
Akihiko Sasaki, Osamu Takeuchi
LET 関西支部研究集録
22
1
-
19
2024年3月
-
そこに動機はあるんか?——外国語学習と動機づけの関係
招待
竹内理
『通訳翻訳研究』
23
1
-
13
2024年3月
-
Which vocabulary learning strategies are important and useful for Japanese university students? A text-mining approach
査読
Shotaro Ueno, Osamu Takeuchi
Vocabulary Learning and Instruction
12
(
1
)
18
-
30
2023年12月
-
Application of braided piezoelectric poly-l-lactic acid cord sensor to sleep bruxism detection System with Less Physical or Mental Stress
査読
Yoshiro Tajitsu, Saki Shimda, Takuto Nonomura, Hiroki Yanagimoto, Shun Nakamura, Ryoma Ueshima, Miyu Kawanobe, Takuo Nakiri, Jun Takarada, Osamu Takeuchi, Rei Nisho, Koji Takeshita, Mitsuru Takahashi, Kazuki Sugiyama
Micromachines
15
(
1
)
86
-
86
2023年12月
-
Relationship between second language vocabulary knowledge and vocabulary learning strategy use: a meta-analysis of correlational studies
査読
Shotaro Ueno, Osamu Takeuchi
International Review of Applied Linguistics in Language Teaching
First view
2023年12月
-
Assessing the Interactional Competence in English Speaking of Japanese Junior High School Students in an Interview Test
査読
Kazuyo KAWAMURA, Osamu TAKEUCHI
JLTA Journal
26
3
-
22
2023年11月
-
小学校 6 年生を対象とした語順に気づかせる教材の作成と検証 ―「意味順」を枠組みとして―
招待
岡本優衣, 竹内理
『英語教育』(大修館書店)11月号
38
-
39
2023年11月
-
Effective corpus use in second language learning: A meta-analytic approach
査読
Shotaro Ueno, Osamu Takeuchi
Applied Corpus Linguistics
3(3), 100076
2023年10月
-
Study abroad from home: Development of L2 learner autonomy in an unprecedented online program during the COVID-19 pandemic.
招待
査読
Akihiko Sasaki, Osamu Takeuchi
Technology-enhanced language teaching and learning: Lessons from the Covid-19 pandemic (Bloomsbury)
Chapter 5
75
-
88
2023年3月
-
Thinking converts intent into action: The role of metacognition in Japanese EFL university students’ engagement in E-learning.
査読
Sasaki, A., Takeuchi, O.
Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE)
34, 33-48.
2023年3月
-
小学校児童の英語学習動機づけに及ぼす家庭での親の関与の影響について——質的研究からのアプローチ
査読
田中晶子, 竹内 理
JES Journal
23
4
-
19
2023年3月
-
Application of piezoelectric PLLA braided cord as wearable sensor to realize monitoring system for indoor dogs with less physical or mental stress.
査読
Tajitsu, Y. et al., Takeuchi, O.
Micromachines
14, 143.
(
1
)
143
-
143
2023年1月
-
コミュニケーション場面における英語スピーキング不安の測定に向けた圧電センサの適応可能性
査読
宝田 隼、植木美千子、脇田貴文、守谷 順、竹内 理、田實佳郎、他
静電気学会誌
47
(
1
)
2
-
7
2023年1月
-
Phrasal verb usage and L1 typology : A corpus-based study on Chinese and Japanese EFL learners
査読
Sam Haugh, Osamu Takeuchi
The Journal of AsiaTEFL
19(4), 1200-1218.
2022年12月
-
学習者用デジタル教科書がやってくる—そのメリットと注意点を考える
竹内理
『英語教育』(大修館書店)5月号
40
-
41
2022年5月
-
Self-regulated vocabulary learning in a Japanese high school EFL environment: A structural equation modeling approach.
査読
Ueno, S., Takeuchi, O.
JACET Journal
66, 97-111
97
-
111
2022年2月
-
オンライン外国語授業のあり方—その効果を引き出すために(特集オンライン授業巻頭論文)
招待
竹内 理
『ドイツ語教育』(日本独文学会ドイツ語教育部会紀要)
25
4
-
12
2021年3月
-
何に着目すれば良いのだろうか—英語授業改善の具体的な視点を考える
招待
竹内 理
淺川和也、田地野彰、小田眞幸(編)『英語授業学の最前線』JACET応用言語学研究シリーズ(1)ひつじ書房
第4章 (pp.73-88).
2020年11月
-
オンライン英語授業の留意点—効果を生み出すために
招待
竹内理
『英語教育』別冊(大修館書店)
別冊
66
-
67
2020年10月
-
Investigating dynamic changes in elementary school teachers’ anxiety when teaching English.
招待
査読
Ikeda, M., Takeuchi, O., Imai, H.
In C. Gkonou, J-M. Dewaele, and J. King (Eds.), The emotional rollercoaster of language teaching . Multilingual Matters.
Chapter 10
173
-
192
2020年6月
-
「自己調整学習」とは何か
招待
竹内理
『英語教育』(大修館書店)4月号
34
-
35
2020年4月
-
Language learning strategies: Insights from the past and directions for the future
招待
査読
In X. A. Gao (ed.), Second Handbook of English Language Teaching (Springer)
Chapter 37
683
-
702
2019年11月
-
Harnessing web-based contrastive instruction to address English relative clause accuracy and subject-object asymmetry.
査読
Lucas, M., Takeuchi, O.
System (Elsevier)
85, 1-15
102112
-
102112
2019年10月
-
ストラテジー研究の「これまで」と「これから」
招待
竹内 理
英語教育(大修館書店)
June issue, 68:3, pp. 10-11
10
-
11
2019年6月
-
An innovative approach to in-service teacher training for teaching English at Japanese public elementary schools.
招待
査読
In H. Reinders, S. Ryan, & S. Nakano (eds.), Innovation in language learning & teaching: The case of Japan. Palgrave Macmillan
257
-
282
2019年4月
-
再考「音読活動」
招待
竹内 理
Teaching English Now (TEN) 東京:三省堂
40
1
-
5
2018年9月
-
Encouraging and motivating vocabulary development.
招待
査読
Grogan, M., Lucas, M., Takeuchi, O.
In M. DelliCaprini (Ed.), TESOL encyclopedia of English language teaching (Wiley-Blackwell)
10.1002/9781118784235.eelt0728
2018年2月
-
Research-based vocabulary instruction strategies
査読
Lucas, M., Grogan, M., Takeuchi, O.
The TESOL Encyclopedia of English Language Teaching (Wiley-Blackwell)
10.1002/9781118784235.eelt0728b
2018年2月
-
Toward a modeling of a prototypical use of language learning strategies with decision tree-based methods.
招待
査読
In R.L. Oxford & C. M. Amerstorfer (Eds.), Language learning strategies and individual learner characteristics: Situating strategy use in diverse contexts. Bloomsbury.
Chapter 5
99
-
122
2018年1月
-
Situating metacognition in context: Importance of others and affect in metacognitive interventions.
招待
査読
In M. C. W. Yip (Ed.), Cognition, metacognition and academic performance: An East Asian perspective (Chapter 7, pp.89-100). Routledge.
Chapter 7
89
-
100
2018年1月
-
Pedagogical intervention to enhance self-determined forms of L2 motivation: Applying self-determination theory in the Japanese University EFL context.
査読
Agawa, T., Takeuchi, O.
Language Education & Technology
54
135
-
166
2017年7月
-
持続可能な校内教員研修システムの構築 —小学校外国語(英語)活動における不安軽減に焦点をあてて
査読
池田真生子, 今井裕之, 竹内 理
JES Journal
17
4
-
19
2017年3月
-
Examining the validity of a newly developed motivation questionnaire: Applying self-determination theory in the Japanese University EFL context.
査読
Agawa, T., Takeuchi, O.
JACET Journal
61
1
-
21
2017年2月
-
The impact of studying abroad experience on the affective changes related to L2 motivation: A qualitative study of the processes of change.
招待
査読
In M.T. Apple, D. Da Silva, & T. Fellner (Eds.), L2 selves and motivations in Asian contexts. Multilingual Matters.
Chapter 7
119
-
133
2017年1月
-
Examining the effectiveness of explicit instruction of vocabulary learning strategies with Japanese EFL university students (Reprint).
招待
Atsushi Mizumoto, Osamu Takeuchi
Vocabulary
Vol.3, Part 12 Vocabulary Learning Strategies
2016年5月
-
英語学習の動機を高め、維持するには:動機づけ要因と動機づけ方略の観点から
招待
竹内 理
JACET Kansai Journal
18
36
-
51
2016年3月
-
A comparison of cognitive processing during cloze and multiple-choice reading tests using brain activation.
査読
Mizumoto, A., Ikeda, M., Takeuchi, O.
Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE)
27
65
-
80
2016年3月
-
A new questionnaire to assess Japanese EFL learners’ motivation: Development and validation.
査読
Agawa, T., Takeuchi, O.
Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE)
27
1
-
16
2016年3月
-
Re-examination of psychological needs and L2 motivation of Japanese EFL learners: An interview study.
査読
Agawa, T., Takeuchi, O.
Asian EFL Journal Professional Teaching Articles
89
74
-
98
2016年3月
-
Validating self-determination theory in the Japanese EFL context: Relationship between innate needs and motivation. context: Relationship between innate needs and motivation.
査読
Agawa, T., Takeuchi, O.
The Asian EFL Journal Quarterly
18
7
-
33
2016年1月
-
Study abroad and motivation to learn a second language: Exploring the possibility of the L2 motivational self system.
査読
Ueki, M., Takeuchi, O.
Language Education & Technology
52
1
-
25
2015年12月
-
日本の外国語教育研究における効果量・検定力・標本サイズ:Language Education & Technology 掲載論文を対象にした事例分析
査読
草薙邦広, 水本 篤, 竹内 理
Language Education & Technology
52
105
-
131
2015年12月
-
Human agency in Revisiting LLS research 40 years later edited by A.D. Cohen & C. Griffiths
査読
Takeuchi, O., Ueki, M.
TESOL Quarterly
49
, 425.
2015年6月
-
教室内のおける適切な L2 (英語)使用をめざして:Code-switiching の指針を考える
竹内 理
『中学校 英語で授業 ここがポイント』(三省堂)
2
-
3
2015年1月
-
英語授業におけるアクティブ・ラーニングの実質化をめざして
招待
竹内 理
Teaching English Now
31
2
-
3
2015年
-
自律的・継続的学習に関する学習者 要因の研究動向と今後の展望
招待
竹内 理
『英語教育学の今— 理論と実践の統合』 (全国英語教育学会)
第9章
234
-
237
2014年8月
-
「グローバル人材」とは何か — 主体的選択能力の育成に向けて
竹内 理
『兵庫教育』(兵庫県 教育研究所)
8月号
4
-
7
2014年8月
-
ティーチング・アシスタントとe-LINCを活用した教職課程科目「英語科教育法」の実践
招待
竹内 理
岩崎千晶(編著)『大学生の学びを育 む学習環境のデザイン:新しいパラダイムが拓くアクティブ・ラーニングへの挑戦』(関西大学出版部)
第5章
111
-
124
2014年3月
-
Motivational strategies in EFL classrooms: How do teachers impact students’ motivation?
査読
Sugita-McEown, M, Takeuchi, O
Innovation in Language Learning and Teaching (Routledge)
8
(
1
)
20
-
38
2014年1月
-
第二言語習得研究における共約可能性を求めて
招待
竹内 理
『JACET中部支部紀要』(大学英語教育学会中部支部)
12
13
-
22
2014年
-
Forming a clearer image of the ideal L2 self: The L2 Motivational Self System and learner autonomy in a Japanese EFL context
査読
Michiko Ueki, Osamu Takeuchi
Innovation in Language Learning and Teaching
7
(
3
)
238
-
252
2013年11月
-
The cyclic model of learning: An attempt based on the DBR in an EFL context.
招待
In J. C. Rodriguez & C. Pardo-Ballester (eds.), Design-based research in CALL. CALICO.
Chapter 10
157
-
182
2013年7月
-
Exploring the concept of the ideal L2 self in an Asian EFL context: The case of Japanese university students
査読
Ueki, M., Takeuchi, O.
The Journal of Asian TEFL
10
(
1
)
25
-
45
2013年
-
The cerebral basis for language learner strategies: A near-infrared spectroscopy study
査読
Takeuchi, O., Ikead, M., Mizumoto, A.
Reading in a Foreign Language (Hawaii Univ. Press)
24
(
2
)
136
-
157
2012年10月
-
ICT利用の8つの指針:英語授業 でより良く活用するには
招待
竹内 理
Teaching English Now (TEN)
23
2
-
5
2012年9月
-
Reading aloud activity in L2 and cerebral activation
査読
Osamu Takeuchi, Maiko Ikeda, Atsushi Mizumoto
RELC Journal
43
(
2
)
151
-
167
2012年8月
-
スローラーナーに寄り添う:自己調整学習の観点から
招待
竹内 理
『英語教育』大修館書店
61
(
4
)
39
-
41
2012年7月
-
Adaptation and validation of self-regulating capacity in vocabulary learning scale
査読
Atsushi Mizumoto, Osamu Takeuchi
Applied Linguistics
33
(
1
)
83
-
91
2012年2月
-
Validating the L2 motivational self system in a Japanese EFL context: The interplay of L2 motivation, L2 anxiety, self-efficacy, and the perceived amount of information.
査読
Ueki, M., Takeuchi, O.
Language Education & Technology
49,1-22.
1
-
22
2012年
-
効果量と検定力分析入門-統計検定を正しく使うためにー
水本篤, 竹内理
『より良い外国語教育研究のための方法』(LET関西支部報告論集) 外国語教育メディア学会(LET) 関西支部
47
-
73
2011年6月
-
What is an appropriate style for academic presentation by scientists?
査読
Shimamura, T., Takeuchi, O.
JACET Journal
52
(
52
)
51
-
70
2011年3月
-
EFL students’ metalinguistic awareness in e-mail tandem
招待
査読
In M. Levy, F. Blin, C. B. Siskin, O. Takeuchi (Eds.), WorldCALL: International perspectives on computer-assisted language learning. Routledge
55
-
69
2011年1月
-
英語教師のための基礎講座:英語学習の Doing, Feeling, Thinking (1)-(3)
招待
竹内理
Teaching English Now (TEN)
20-22
2011年
-
学習者の研究からわかること —個別から統合へ—
招待
竹内 理
小嶋英夫、他(編)『英語教育学体系 第6巻 成長する英語 学習者—学習者 要因と自律学習』大修館書店
第1章
3
-
20
2010年10月
-
The cyclic model of learning: An ecological perspective on the use of technology in foreign language education.
査読
Sumi, S., Takeuchi, O.
Language Education & Technology
47
51
-
74
2010年7月
-
Motivational influences surrounding secondary EFL students.
査読
Sugita, M., Takeuchi, O.
Language Education & Technology
47
181
-
203
2010年7月
-
What can teachers do to motivate their students? A classroom research on motivational strategy use in the Japanese EFL context
査読
Maya Sugita, Osamu Takeuchi
Innovation in Language Learning and Teaching
4
(
1
)
21
-
35
2010年3月
-
EFL students’ vocabulary learning in NS-NNS e-mail interactions: Do they learn new words by imitation?
査読
Sasaki, A, Takeuchi, O
ReCALL
22
70
-
82
2010年1月
-
Learning from good language learners in a specific context.
招待
In T. Yoshida et al. (Eds.), Researching Language Teaching and Learning: An Integration of Practice and Theory. Peter Lang.
305
-
322
2009年10月
-
Examining the effectiveness of explicit instruction of vocabulary learning strategies with Japanese EFL university students
査読
Atsushi Mizumoto, Osamu Takeuchi
Language Teaching Research
13
(
4
)
425
-
449
2009年10月
-
Language learning strategies used by lower secondary school learners in a Japanese EFL context
査読
Tomoko Yabukoshi, Osamu Takeuchi
International Journal of Applied Linguistics
19
(
2
)
136
-
172
2009年7月
-
The Interplay of Classroom Anxiety, Intrinsic Motivation, and Gender in the Japanese EFL Context
関西大学外国語教育研究
17
41
-
64
2009年3月
-
Using an LMS for foreign language teaching/learning: Anattempt based on the "cyclicmodel of learning"
査読
Sumi, S., Takeuchi, O.
Information and Systems in Education
20
201
-
210
2009年
-
Why some Japanese students havetrouble learning English: A factor analytic study.
査読
Yamanaka, Y., Takeuchi, O.
Annual Review of English Language Education in Japan (ARELE)
20
201
-
210
2009年
-
Comparing frequency and truness scale descriptors in a Likert scale questionnaire on language learning strategies
査読
Mizumoto, A., Takeuchi, O.
JLTA Journal
12
116
-
136
2009年
-
How effectively do good language learners use handheld electronic dictionaries: A qualitative approach
査読
Koyama, T., Takeuchi, O.
Language Education & Technology
46
131
-
150
2009年
-
メタ認知と英語学習
招待
竹内 理
小寺茂明、吉田晴世(編)『スペシャリストによる英語教育の理論と応用』松柏社
79
-
92
2008年4月
-
Does look-up frequency help reading comprehension of EFL learners?: Two empirical studies of electronic dictionaries.
査読
Koyama, T., Takeuchi, O.
CALICO Journal,
25
(
1
)
110
-
125
2008年1月
-
研究論文における効果量の報告 のために—基礎的概念と注意点
査読
水本篤, 竹内 理
『英語教育研究』
31
57
-
66
2008年
-
Exploring the driving forces behind TOEIC scores: Focusing on vocabulary learning strategies, motivation and study time
査読
Mizumoto, A., Takeuchi, O.
JACET Journal
46
17
-
32
2008年
-
小学校の新英語・何がどう変わるのか:指導内容をどう考えればよいか
招待
竹内 理
『小学校英語セミナー』 明治図書
28
6
-
7
2007年12月
-
中学校の授業外英語自主学習における動機づけ要因―学習の動機を高めるのは何、そして誰?
竹内 理, 杉田麻哉
『英語教育』大修館書店
56
(
7
)
65
-
67
2007年10月
-
Applying strategies to context: The role of individual, situational, and group differences.
招待
査読
Osamu Takeuchi, Carol Griffiths, Do Coyle
Language learner strategies: Thirty years of research and practice
Chapter 4
69
-
92
2007年10月
-
Metacognition and EFL learning: Theoretical and empirical perspectives.
招待
Takeuchi, O.
Annual Review of English Learning and Teaching
12
41
-
44
2007年9月
-
効果的な学び方というものはあるのか―学習方略と英語習得
招待
竹内 理
『英語教育』大修館書店
55
(
14
)
10
-
12
2007年3月
-
学習者、教授者、メディア―外国語教育研究の統合的な枠組みに向けて―
竹内 理
『英語授業実践学の展開』三省堂
90-102
2007年2月
-
自ら学ぶ姿勢を身につけるには ---自主学習の必要性とその方法を探る---
招待
竹内 理
Teaching English Now
8
2
-
5
2007年2月
-
Clarifying the differences in learning EFL reading strategies: An analysis of portfolios
査読
Maiko Ikeda, Osamu Takeuchi
System
34
(
3
)
384
-
398
2006年9月
-
外国語の学習方法を科学する―研究手法の観点からー
招待
竹内 理
『言語』
35
(
4
)
64
-
69
2006年4月
-
A comparison of three- and four-option English tests for university entrance selection purposes in Japan
査読
Tetsuhito Shizuka, Osamu Takeuchi, Tomoko Yashima, Kiyomi Yoshizawa
Language Testing
23
(
1
)
35
-
57
2006年1月
-
Verbal encouragements for motivating EFL learners: A classroom research.
査読
Sugita, M., Takeuchi, O.
JACET Bulletin
43
59
-
71
2006年
-
Exploring language learning strategies used by Japanese junior high school students of EFL: A qualitative approach.
査読
Yabukoshi, T., Takeuchi, O.
Language Education & Technology
43
39
-
56
2006年
-
How has the difference affected the retention? Two empirical studies on electronic dictionaries.
Koyama, T., Takeuchi, O.
Proceedings of FLEAT VConference
66
-
71
2006年
-
From CALL to LMDS: OSSを活用した外国語教育・学習支援の新しい方法
査読
竹内 理, 住政二郎, 山本英一, 名部井敏代
Computer & Education
19
19
-
24
2005年12月
-
Does an assigned task result in better reteinton of words?: Two empirical studies on hand-held electronic dictionaries
査読
Koyama, T., Takeuchi, O.
Language Education & Technology
42
119
-
132
2005年6月
-
測定・評価から評定・通知まで
招待
竹内 理
小寺茂明、吉田晴世(編著)『英語教育の基礎知識-教科教育法の理論と実践』大修館書店
第8章
154
-
172.
2005年
-
Formulating hypotheses on language learning strategy use: A diary study.
査読
Yabukoshi, T., Takeuchi, O.
LET Kansai Chapter Collected Papers
10
1
-
15
2005年
-
How look-up frequency affects EFL learning?: An empirical study on the use of handheld-electronic dictionaries
Koyama, T., Takeuchi, O.
Proceedings of the CLaSIC 2004 Conference.
1018
-
1024
2004年12月
-
小学校英語が成功するとき・失敗するとき
招待
竹内 理
英語教育
5月号
(
2
)
27
-
29
2004年5月
-
外国語教育における視聴覚教材の利用:理論と実証データからの眺め
招待
竹内 理
『地域における日本語学習支援』(日本語教育ブックレット6)国立国語研究所
第3章
29
-
50
2004年
-
メディアの利用と第二言語習得
招待
竹内 理
小池生夫(編)『第二言語習得研究の現在-これからの外国語教育への視点』大修館書店
第14章
257
-
274.
2004年
-
Comparing electronic and printed dictionaries: How the difference affected EFL learning
査読
竹内 理, 小山敏子
JACET Bulletin
38
33
-
46
2004年
-
What can we learn from good foreign language learners? A qualitative study in the Japanese foreign language context
査読
Osamu Takeuchi
System
31
(
3
)
385
-
392
2003年9月
-
Determining the parameters for the scrolling text display technique
招待
In J. Hyona, R. Radach, and H. Deubel (eds.), Mind's eye: Cognitive and applied aspects of eye movement research (Elsevier))
645
-
656
2003年
-
Can strategy instruction help EFL learners to improve their reading ability?: An empirical study.
査読
JACET Bulletin
37
49
-
60
2003年
-
Printed dictionaries vs. eectronic dictionaries: A pilot study on how Japanese EFL learners differ in using dictionaries.
査読
Koyama, T., Takeuchi, O.
Language Education & Technology
40
61
-
79
2003年
-
音読による総合的な英語能力の測定
査読
池田真生子, 竹内 理
LET 関西支部研究集録
9
23
-
30
2003年
-
ログ分析による教授習活動の評価
竹内 理
『外国語研究-言語、文化、教育の諸相』(ユニウス出版)
137
-
151
2002年3月
-
What can we learn from good foreign language learners? : Qualitative studies in the Japanese FL context
招待
Takeuchi, O.
Language Learning Strategies: Proceedings of the 29th JACET Summer Seminar (JACET)
20
-
26
2002年3月
-
外国語教育とメディアの利用
招待
竹内 理
『メディアとコミュニケーションの教育』(日本文教出版)
2002年2月
-
Repeated Presentations of Material: Is It Effective for EFL Students' Listening?
Ikeda, M., Takeuchi, O.
Proceedings of the 4th International Conference on Foreign Language Education and Technology,
584
-
591
2001年6月
-
外国語学習方略の使用に対して「有効性」、「コスト」、「好み」の認識が与える影響について
査読
竹内 理
ことばの科学研究
2
(
2
)
23
-
33
2001年5月
-
Development and Evaluation EFL Vocabulary Software: A ”Root” Approach
Mine, H. et al., Takeuchi, O.
Proceedings of AILA '99 Tokyo
2001年5月
-
繰り返し音声提示の聞き取りに対する効果:機能語と内容語の視点から
査読
竹内 理, 池田真生子
LET(外国語教育メディア学会)関西支部研究集録
8
31
-
40
2001年3月
-
Language learning strategies used by Japanese college learners of English : A synthesis of four empirical studies
査読
Takeuchi, O, Wakamoto, N
Language Education & Technology
38
21
-
43
2001年
-
質問紙法と外国語学習方略:研究手法の観点から
査読
竹内 理, 池田真生子
ことばの科学研究
1
(
1
)
67
-
81
2000年
-
Strategy use and task difficulty : Empirical implications for inventory studies
査読
Ikeda, M., Takeuchi, O.
JACET Bulletin
31
(
31
)
21
-
32
2000年
-
Toward the Establishment of Country-by-country SILL Norms
査読
Takeuchi, O., Mine, H. et al.
Language Laboratory
36
51
-
62
1999年
-
CALLでの学習と外国語学習方略
査読
竹内 理, 三根浩 他
コンピュータと教育
3巻29-35頁
1999年
-
映像を利用した外国語教育の基礎研究:予想と連想の観点から
査読
竹内 理, 水越敏行
ことばとコミュニケーション
3
29
-
35
1999年
-
CALLでの学習と外国語学習方略
査読
竹内 理, 三根 浩, 吉田 信介, 吉田 晴世
コンピュータ&エデュケーション
6
76
-
79
1999年
-
「学習スタイル」と「外国語学習方略」: 実証研究をもとにして
竹内 理
関西大学視聴覚研究
22
1
-
19
1999年
-
コンピュータ・ネットワーク利用の外国語教育:その理論的背景と問題点
査読
竹内 理
LLA関西支部研究集録
7巻29-48頁
29
-
48
1998年
-
Developing and evaluating a multimedia CALL software system
Yoshida, H. et al., Takeuchi, O.
Proceedings of the 3rd Conference of Foreign Language Education and Technology (FLEAT III)
463
-
472
1998年
-
EFL学習者のためのマルチメデイア速読CALLプログラムの開発と評価
査読
竹内 理, 吉田晴世 他
ことばとコミュニケーション
2
41
-
52
1998年
-
海外研修プログラムがStrategy使用に及ぼす影響について:Strategy Trainingの観点から
竹内 理
『ことばの心理と学習:河野守夫教授退職記念論文集』 金星堂
327
-
339
1998年
-
LLはいらないのか?:外国語教育における機器環境の選択
招待
竹内 理
LL導入ガイドブック (日本教育工学振興会)
12
-
15
1998年
-
Modalities of Subtitling and Foreign Language Learning
査読
Takeuchi, O., Yoshida, H. et al.
LLA関西支部研究集録
7
49
-
63
1998年
-
インターネット対応マルチメディアリーディング教材の開発とその評価
北村裕 他, 竹内 理
松下視聴覚教育研究財団研究調査助成報告書
1997年10月
-
Dictation: Is It Really Effective for Language Teaching?
Takeuchi, O.
関西大学視聴覚研究
20
55
-
63
1997年
-
映像情報は連想と理解にどのように影響するのか
竹内 理, 水越敏行, 阿部潔
教育工学関連学協会連合第5回大会発表論文集
2
181
-
184
1997年
-
マルチメディア型英語CALLシステム:自作ソフトの可能性
査読
吉田晴世 他, 竹内 理
コンピュータと教育
1
85
-
90
1996年
-
外国語教育・研究におけるInternetの利用
査読
竹内 理
LLA関西支部研究集録
6
13
-
43
1996年
-
入試問題の科学性:英語の場合
招待
竹内 理
『大学時報』 日本私立大学連盟
246
42
-
47
1996年
-
Internetと外国語教育
竹内 理
『英語教育への情熱:小田幸信教授古希記念論文集』 (山口書店)
91
-
114
1996年
-
情報化社会への対応:外国語(英語)科教職課程科目「教育と情報」のコース開発
竹内 理
同志社女子大学学術研究年報
45
(
1
)
170
-
195
1995年
-
情報機器の利用とコンピュータ不安に関する意識調査:基礎的データの分析
査読
三根浩 他, 竹内 理
教育システム情報学会誌
12
(
2
)
145
-
152
1995年
-
JACET Intermediate Listening Comprehension Testの開発
査読
杉森幹彦 他, 竹内 理
大学英語教育学会 関西支部紀要
3
22
-
32
1995年
-
英語マルチメディア教材の開発と教育効果の検討
三根 浩 他, 竹内 理
電気通信普及財団研究調査報告書
9
383
-
389
1995年
-
マルチメディア型CALLソフトウェアの開発
竹内 理
総合文化研究所紀要
11
130
-
143
1994年
-
LL活用の現状と今後の見通し: LLA関西支部アンケート「LLの活用と問題点」をもとに
査読
枝沢康代, 竹内 理, 佐伯槻江
LLA関西支部研究集録
5
15
-
49
1994年
-
学習方略使用と外国語聴解力向上(Gain)の関係に関する一研究
査読
竹内 理
語法研究と英語教育
16
76
-
84
1994年
-
Language learning strategies and their relationship to achievement in English as a foreign language
査読
Takeuchi, O.
Language Laboratory
30
17
-
34
1993年
-
A study of language learning strategies and their relationship to ahievement in EFL listening comprehension
Takeuchi, O.
総合文化研究所紀要
10
131
-
141
1993年
-
Language Testing 研究:その現状と問題点
査読
竹内 理
語法研究と英語教育
15
82
-
88
1993年
-
言語テスト研究の動向
竹内 理
学術研究年報
44
(
1
)
92
-
117
1993年
-
The effects of teaching methods in using films for listening comprehension practice.
査読
Edasawa, Y., Takeuchi, O., Nishizaki, K.
Language Laboratory
29
53
-
69
1992年
-
Language learning strategies in second & foreign language acquisition
Takeuchi, O.
総合文化研究所紀要
8
64
-
83
1991年
-
日本人英語学習者の学習方略使用に関する一研究
査読
竹内 理
語法研究と英語教育
13
58
-
65
1991年
-
Do films improve EFL students' listening comprehension ability?
査読
Takeuchi, O., Edasawa, Y., Nishizaki, K.
Language Laboratory
27
81
-
98
1990年
-
Use of films in listening comprehension practice
査読
23
21
-
34
1989年
-
外国語の聴解、読解に対する背景知識の影響について
竹内 理
Asphodel
22
308
-
322
1988年
-
帰国子女の動態調査
査読
河野守夫, 野澤 健, 竹内 理
語法研究と英語教育
9
30
-
35
1987年
-
Foreigner Talk Inputに関する一研究:第二言語獲得の観点から
査読
竹内 理
語法研究と英語教育
9
46
-
53
1987年