2024/03/30 更新

写真a

マツモト リョウスケ
松本 亮介
MATSUMOTO,Ryosuke
所属
システム理工学部 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 2003年3月 )

研究キーワード

  • 着霜

  • 熱交換器

  • 除霜

  • 燃焼

  • 伝熱制御

  • 熱伝達

  • 管状火炎

  • ラジオグラフィ

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 熱工学

学歴

  • 同志社大学   工学研究科   機械工学

    1994年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 同志社大学   工学部   機械工学

    - 1992年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 日本機械学会関西支部幹事  

    2014年5月 - 2015年5月   

      詳細を見る

  • 着霜除霜技術委員会委員  

    2014年4月 - 2015年3月   

      詳細を見る

  • 動力エネルギーシステム部門総務委員会幹事  

    2014年4月 - 2015年3月   

      詳細を見る

  • 広報・情報部会委員(92期)  

    2014年4月 - 2015年3月   

      詳細を見る

  • 動力エネルギー国際会議ICOPE-15実行委員会総務委員会  

    2014年4月 - 2015年3月   

      詳細を見る

  • 参与  

    2013年5月   

      詳細を見る

  • 動力エネルギーシステム部門部門企画委員会委員長(91期,92期)  

    2013年4月 - 2015年3月   

      詳細を見る

  • 国際伝熱会議IHTC-15実行委員会委員  

    2013年4月 - 2015年3月   

      詳細を見る

  • 校閲委員  

    2013年4月 - 2014年3月   

      詳細を見る

  • 日本伝熱学会関西支部 伝熱セミナー委員  

    2012年10月 - 2014年3月   

      詳細を見る

  • 動力エネルギーシステム部門部門企画委員会委員(90期)  

    2012年4月 - 2013年3月   

      詳細を見る

  • 日本機械学会学会誌特集号企画小委員会委員(2013年8月号)  

    2012年4月 - 2013年3月   

      詳細を見る

  • 校閲委員  

    2012年4月 - 2013年3月   

      詳細を見る

  • 可視化情報学会2012全国講演会姫路大会実行委員  

    2011年9月 - 2012年10月   

      詳細を見る

  • 理事  

    2011年5月 - 2013年5月   

      詳細を見る

  • 一般社団法人 日本DME協会   日本DMEフォーラム企画委員会委員  

    2011年5月 - 2012年12月   

      詳細を見る

  • 熱工学部門運営委員(89期,90期)  

    2011年4月 - 2013年3月   

      詳細を見る

  • 熱工学部門年鑑委員会幹事(89期)  

    2011年4月 - 2012年3月   

      詳細を見る

  • 一般社団法人 日本DME協会   第7回アジアDME会議組織委員会委員  

    2011年1月 - 2011年11月   

      詳細を見る

  • 第16回動力・エネルギー技術シンポジウム実行委員会委員  

    2010年10月 - 2011年6月   

      詳細を見る

  • 2011年国際ガスタービン会議大阪大会IGTC-11組織委員会委員  

    2010年9月 - 2012年5月   

      詳細を見る

  • 理事  

    2009年5月 - 2011年5月   

      詳細を見る

  • 動力エネルギーシステム部門国際企画委員会委員(87期,88期,89期)  

    2009年4月 - 2011年3月   

      詳細を見る

  • 近畿地区事業推進委員会委員  

    2009年4月   

      詳細を見る

  • 日本伝熱学会評議員(47期,48期)  

    2008年5月 - 2010年4月   

      詳細を見る

  • 動力エネルギー国際会議ICOPE-09実行委員会総務委員会幹事  

    2008年2月 - 2010年3月   

      詳細を見る

  • 2008年年次大会実行委員会委員  

    2007年4月 - 2009年3月   

      詳細を見る

  • 動力エネルギー国際会議ICOPE-07論文委員会幹事  

    2006年11月 - 2008年3月   

      詳細を見る

  • 日本伝熱学会関西支部伝熱技術フォーラム幹事  

    2006年5月 - 2008年4月   

      詳細を見る

  • 日本伝熱学会学生会委員  

    2005年5月 - 2007年4月   

      詳細を見る

  • 日本伝熱学会関西支部 企画委員  

    2001年5月 - 2002年4月   

      詳細を見る

  • メカライフ編集委員会委員  

    1998年4月 - 1999年3月   

      詳細を見る

▼全件表示

論文

  • 熱交換器への着霜現象と霜層微細構造 ―ラジオグラフィ技術を用いた霜研究の新展開― 査読

    松本亮介

    エアロゾル研究   37 ( 4 )   268 - 274   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 霜層微細構造に及ぼす冷却面性状の影響 査読

    松本 亮介, 西浦 雄人, 塩川 貴大, 槇原 拓郎, 小田 豊, 清水 智弘, 依岡 拓也, 荒木 拓人

    日本冷凍空調学会論文集   37 ( 4 )   431 - 438   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • X線ラジオグラフィを用いた除霜時の融解水挙動の評価 査読

    松本亮介, 塩川貴大, 西浦雄人, 小田豊, 伊藤大介, 齊藤泰司

    日本冷凍空調学会論文集   37 ( 3 )   249 - 256   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 脈動を伴う平行平板間乱流熱伝達のDNS 査読

    山崎龍朗, 小田豊, 松本亮介, 香月正司

    日本機械学会論文集   86 ( 884 )   19-00197   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Effect of thermal wall condition on the dissimilarity of momentum and heat transfer in pulsating channel flow 査読

    Tatsuro YAMAZAKI, Yutaka ODA, Ryosuke MATSUMOTO, Masashi KATSUKI

    Journal of Thermal Science and Technology   15 ( 2 )   JTST0017 - JTST0017   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers  

    DOI: 10.1299/jtst.2020jtst0017

    researchmap

  • 水素燃焼チューブレス蒸気発生器の開発研究 査読

    松本亮介, 小田豊, 小澤守, 重里成吾, 山本匠, 福島匡人, 安廣航平

    ボイラ研究   419   17 - 27   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • Three-dimensional microstructure of frost layer measured by using X-ray μCT 査読

    Ryosuke MATSUMOTO, Takuma UECHI, Yoshiki NAGASAWA

    Journal of Thermal Science and Technology   13 ( 1 )   JTST0014 - JTST0014   2018年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers  

    DOI: 10.1299/jtst.2018jtst0014

    researchmap

  • Development of a powerful miniature power system with a meso-scale vortex combustor 査読

    Daisuke Shimokuri, Yuuki Taomoto, Ryosuke Matsumoto

    Proceedings of the Combustion Institute   36 ( 3 )   4253 - 4260   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.proci.2016.06.180

    researchmap

  • Measurement of local chemical reaction rate in a microchannel by using luminol chemiluminescence 査読

    Ryosuke Matsumoto, Ruru Matsuo

    Experimental Thermal and Fluid Science   67   88 - 95   2015年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.expthermflusci.2014.11.013

    researchmap

  • 中性子ラジオグラフィを用いた除霜時の融解水挙動の評価 査読

    松本亮介, 吉村智也, 梅川尚嗣, 網健行, 伊藤大介, 齊藤泰司

    日本冷凍空調学会論文集   Vol.32 ( No.4 )   419 - 426   2015年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Development of a small-scale power system with meso-scale vortex combustor and thermo-electric device 査読

    D Shimokuri, T Hara, R Matsumoto

    Journal of Micromechanics and Microengineering   25 ( 10 )   104004 - 104004   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    DOI: 10.1088/0960-1317/25/10/104004

    researchmap

    その他リンク: http://stacks.iop.org/0960-1317/25/i=10/a=104004?key=crossref.bad5d8e3b3e75c3d0f17778afc37805c

  • 中性子ラジオグラフィを用いた着霜の評価 -冷却平板での着霜量と物質伝達率の評価- 査読

    松本亮介, 吉村智也, 梅川尚嗣, 網健行, 伊藤大介, 齊藤泰司

    日本冷凍空調学会論文集   31 ( 2 )   123 - 126   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11322/tjsrae.31.207

    researchmap

  • Development of water heater using tubular flame - Heat transfer characteristics on the coiled tube and the inserted tube heat exchangers - 査読

    Ryosuke MATSUMOTO, Tatsuro TANIKAWA, Tatsuya SUGIMOTO, Mamoru OZAWA, Yoshinori HISAZUMI, Tsukasa HORI, Noriko KAWAI, Akeshi KEGASA, Yosuke SHIRAGA, Toshikazu TAKEMORI, Masashi KATSUKI

    Mechanical Engineering Journal   1 ( 5 )   TEP0047 - TEP0047   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers  

    DOI: 10.1299/mej.2014tep0047

    researchmap

  • Diffusion in Microchannel Analyzed by Chemiluminescence 査読

    Ryosuke Matsumoto, Kaoru Yoshida, Ruru Matsuo

    JOURNAL OF THERMAL SCIENCE AND TECHNOLOGY   8 ( 3 )   448 - 459   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN SOC MECHANICAL ENGINEERS  

    We investigate diffusion and mixing in a microchannel by using luminol chemiluminescence (CL) to estimate the local chemical reaction rate. The degree of mixing in micromixers is generally evaluated from the deviation of concentration profiles measured by fluorescence from a uniform concentration profile. The degree of mixing measured by this method is a macroscopic estimate, which is inappropriate for investigating diffusion and mixing in microchannels. In this study, the luminol CL reaction is used to visualize and quantitatively measure local diffusion and mixing at an interface between two liquids in a microchannel. Blue CL is observed where luminol reacts with hydrogen peroxide at the mixing layer. Diffusion and mixing in a microchannel are investigated by sequentially measuring the CL and fluorescence. The experimental results are compared with the results of a numerical simulation that involves solving transport equations including the chemical reaction term. By calibrating the CL intensity with the chemical reaction rate estimated by the numerical simulation, the local chemical reaction can be quantitatively estimated from the CL intensity profile.

    DOI: 10.1299/jtst.8.448

    Web of Science

    researchmap

  • 管状火炎を用いた過熱蒸気発生器の開発 査読

    小林侑弘, 松本亮介, 小澤守, 毛笠明志, 竹森利和, 久角喜徳, 香月正司, 舩越弘

    日本機械学会論文集(B編)ノート   Vol.77,No.776,pp.997-1001 ( 780 )   1688 - 1688   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers  

    1ページ目に記載されております香月 正司さま,舩越 弘さまの会員資格,ご所属の記載に誤りがございました.

    DOI: 10.1299/kikaib.77.1688

    researchmap

  • Forced flow boiling of carbon dioxide in horizontal mini-channel 査読

    Mamoru Ozawa, Takeyuki Ami, Hisashi Umekawa, Ryosuke Matsumoto, Takashi Hara

    INTERNATIONAL JOURNAL OF THERMAL SCIENCES   50 ( 3 )   296 - 308   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER FRANCE-EDITIONS SCIENTIFIQUES MEDICALES ELSEVIER  

    This paper covers a wide spectrum of thermal flow behavior, including flow patterns, heat transfer, pressure drop, critical heat flux of flow boiling carbon dioxide at high pressure in horizontal mini-channels. The presented experimental data covers relatively wide ranges: tube diameters from 0.51 mm to 3.0 mm, mass flux from 80 kg/m(2)s to 900 kg/m(2)s, heat flux from 5 kW/m(2) to 40 kW/m(2), pressure/saturation temperature from 4.0 MPa/5.30 degrees C to 7.0 MPa/28.7 degrees C. The carbon dioxide at high pressure has small density difference between vapor and liquid and low surface tension, and shows a slightly different structure of the flow pattern from so far observed conventional two-phase flow with air and water and/or larger diameter tubes. So far proposed transition criteria of flow pattern are as a whole ineffective in the present range of experiment, and the discrete bubble model developed by the authors demonstrates its high potential in predicting flow patterns. The phase mal-distribution in the cross-section becomes rather significant beyond a critical Bond number, while less significant or almost axi-symmetric below the critical Bond number. This significant phase mal-distribution leads to the intermittent dryout at the upper wall of the tube, while below the dryout heat flux the boiling heat transfer is dominated by the nucleate boiling mode, being well predicted with conventional correlations. (C) 2010 Elsevier Masson SAS. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ijthermalsci.2010.04.017

    Web of Science

    researchmap

  • Critical Heat Flux Induced by Flow Instability in Boiling Channels - a Review 査読

    Mamoru Ozawa, Hisashi Umekawa, Ryosuke Matsumoto, Takeyuki Ami

    Nuclear Safety and Simulation   Vol.1   104 - 120   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • FLOW PATTERN TRANSITION AND RELATED HEAT TRANSFER IN AN ANNULAR GAP AROUND A TRUNCATED CONICAL ROTOR IN A CYLINDER 査読

    Ryosuke Matsumoto, Mamoru Ozawa

    PROCEEDINGS OF THE ASME INTERNATIONAL HEAT TRANSFER CONFERENCE - 2010, VOL 7   121 - 130   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:AMER SOC MECHANICAL ENGINEERS  

    Viscous flows in a concentric annulus with rotating inner cylinder was characterized by Taylor-Couette flow. When the inner cylinder is replaced with a truncated conical rotor, the effect of imbalanced centrifugal force induces the meridional circulation flow with a single toroidal vortex. Under non-isothermal condition at cooling the rotor and heating the vessel wall, the flow pattern is drastically changed with the thermal conditions and the rotating speed. This paper describes the vortex flow-pattern transition and related heat transfer of the mixed convection in such a system. The temperature and flow field were visualized by means of thermo-sensitive liquid-crystal tracers. At the same time, the local heat transfer distributions on the cylindrical vessel wall were measured under a uniform heat flux by the electrically-conductive transparent film. Based on the experimental findings is described the interaction between the heat transfer and the thermal flow field during the unsteady mixed convection in the annular gap.

    Web of Science

    researchmap

  • Flow boiling in horizontal minichannels: Flow pattern of CO2 at high pressure 査読

    M. Ozawa, H. Umekawa, T. Ami, R. Matsumoto, T. Hara

    Multiphase Science and Technology   22 ( 2 )   115 - 132   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper describes the flow patterns of carbon dioxide two-phase flow at high pressure observed in horizontal minichannels ranging from 0.51 to 3.0 mm in diameter, together with the flow pattern maps and related boiling heat-transfer characteristics. The observed flow patterns are mainly classified into bubbly, slug, slug-annular, and annular flows, similar to conventional pipes, while phase stratification tendency is still significant even in a 1.0 mm tube, so that heat transfer at high pressure shows significant differences in the upper and lower walls, especially in 2.0 and 3.0 mm tubes. Such phase stratification with reference to heat transfer is roughly scaled by means of boiling number and Bond number. The newly developed simulation model by the authors for conventional-sized tubes is successfully applied to 2.0 and 3.0 mm pipes, but not to 0.51 and 1.0 mm tubes. This model suggests that thermal flow behavior at higher Bond number Bo than 8.2 is similar to that of conventional-sized tube, and cases less than Bo = 8.2 show minichannel behavior. The heat transfer in these minichannels is well-predicted with Schrock-Grossman type correlation with nucleate and forced-convective effects, while in larger tubes, e.g., 2.0 and 3.0 mm, the heat transfer is mainly dominated by nucleate boiling in the present experimental ranges. © 2010 by Begell House, Inc.

    DOI: 10.1615/MultScienTechn.v22.i2.20

    Scopus

    researchmap

  • 臨界点近傍の二酸化炭素を用いたループ型サーモサイフォンの熱輸送 査読

    山澤宏太, 石原勲, 矢倉周隆, 松本亮介

    日本ヒートパイプ協会誌   Vol.28   1 - 8   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Flow pattern and boiling heat transfer of CO2 in horizontal small-bore tubes 査読

    Mamoru Ozawa, Takeyuki Ami, Isao Ishihara, Hisashi Umekawa, Ryosuke Matsumoto, Yasuhiko Tanaka, Taku Yamamoto, Yuya Ueda

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MULTIPHASE FLOW   35 ( 8 )   699 - 709   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Increasing attention has been focused on carbon dioxide (CO2) heat Pump system where the temperature level is rather low, while the operating pressure is rather high. in this system, the density difference between vapor and liquid becomes rather small, which significantly affects flow patterns. Low tension and latent heat also have significant influence on two-phase flow patterns and heat transfer. This paper describes experimental and numerical investigation on flow patterns and heat transfer characteristics of boiling flow CO2 at high pressure in horizontal small-bore tubes ranging from 1.0 mm to 3.0 mm I.D. Even though the density difference is rather small at high pressure, phase stratification takes place, which leads to the intermittent dryout at the upper wall. So far developed discrete bubble model by the authors for vertical flows is modified so as to include horizontal flow mechanisms. The predicted flow patterns with this new model agree on the whole with the experimental observation. (C) 2009 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ijmultiphaseflow.2009.04.003

    Web of Science

    researchmap

  • 霜層厚さ評価の提案 査読

    四元博之, 石原勲, 谷尾健一, 松本亮介

    日本冷凍空調学会論文集   Vol.25 ( No.2 )   107 - 113   2008年6月

     詳細を見る

  • Low NOx Combustion of DME by Means of Flue Gas Recirculation 査読

    Ryosuke MATSUMOTO, Mamoru OZAWA, Shinya TERADA, Takenori IIO

    Journal of Power and Energy Systems   2 ( 3 )   1074 - 1084   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers  

    DOI: 10.1299/jpes.2.1074

    Web of Science

    researchmap

  • 空調機用熱交換器内でのミストの発生 -第2報:スリットフィンの場合- 査読

    石原勲, 松本亮介, 柴田豊

    日本冷凍空調学会論文集   Vol.24, No.4, pp.431-437   2007年12月

     詳細を見る

  • Low NOx combustion of DME by means of flue gas recirculation 査読

    Ryosuke Matsumoto, Mamoru Ozawa, Shinya Terada, Takenori Lio

    Journal of Power and Energy Systems   Vol.2 ( No.3 )   1074 - 1084   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ZHEJIANG UNIV PRESS  

    This study focuses on the fundamental characteristics of DME (Dimethyl Ether) combustion aiming at development of low-NOx combustion technology with flue-gas recirculation, FGR. The flue gas is recirculated into the combustion chamber to reduce the 02 concentration and to suppress the combustion gas temperature and the concentration Of 02, so that NO, emission is significantly reduced. The fuel gas recirculation at high mixing ratio, however, may lead to unstable combustion of conventional fuels, methane or city gas. On the other hand, DME has, however, very high potential of applicability of the flue-gas recirculation even at high mixing ratio because of its high burning velocity and low ignition temperature. Combustion tests were conducted with laboratory-scale 11kW combustor. The maximum FGR ratio is 8.5% at the initial air ratio of 1.5 with preheated diluted air about 600K. The NOx emission reduced to 13ppm at 0%-O-2, which corresponds to about 9% of NOx emission at FGR=0%. The stable combustion is sustained even in the low oxygen concentration by preheating diluted-air up to near the auto-ignition temperature of DME. Finally, an effect of the flue-gas recirculation on the NOx and CO emission is discussed with reference to the industrial-scale water-tube boilers.

    Web of Science

    researchmap

  • 空調機用熱交換器内でのミストの発生 査読

    石原勲, 松本亮介, 北本拓造, 吉岡俊, 柴田豊

    日本冷凍空調学会論文集   Vol.23 No.3   2006年9月

     詳細を見る

  • Quantitative measurement of depth-averaged concentration fields in microchannels by means of a fluorescence intensity method 査読

    MATSUMOTO Ryosuke, H.Farangis Zaheh, P.Ehrhard

    Experiments in Fluids   Vol.39   2005年9月

     詳細を見る

  • 亜臨界圧領域と超臨界圧領域における冷却熱伝達の類似性 査読

    石原勲, 森裕典, 竹森弘一, 松本亮介

    日本冷凍空調学会論文集   Vol.22,No.3 pp.199-208   2005年9月

     詳細を見る

  • Development of Tube-Nested Combustor with Transpiration Air Supply 査読

    R.Matsumoto, M.Tsuda, I.Ishihara, M.Ozawa

    Thermal Science and Engineering   Vol.13 No.1 pp.41-46 ( 1 )   41 - 46   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Heat Transfer Society of Japan  

    CiNii Books

    researchmap

  • DME-fired water-tube boiler - A R&D study

    Mamoru Ozawa, Ryosuke Matsumoto, Nobuo Higuchi, Yoshio Hayashi, Hiroki Uematsu, Yoshitaka Suita

    Proceedings of the ASME Power Conference 2005, Pts A and B   Vol.49 No.2   839 - 844   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:AMER SOC MECHANICAL ENGINEERS  

    Increasing attention has been given to the development of low-NOx combustion technology for DME (Dimethyl Ether). The present paper describes a R&D study for water-tube boiler carried out in Kansai University and Hirakawa Guidam Co. Ltd. under the support of DME project from METI. The main problem arisen in DME use is a difficulty in an application of premixed flame owing to low ignition temperature and rather high burning velocity. Then the previously developed lube-nested combustor, i.e. water-tubes are installed in the empty furnace, becomes effective means to overcome such difficulty in realizing low-NOx combustion. This paper begins with a brief review of R&D study of the tube-nested combustor specifically designed for city gas. Then further development for DME-fired water-tube boiler is described.

    Web of Science

    researchmap

  • Development of low-NOx DME multi-ports burner

    Ryosuke Matsumoto, Mamoru Ozawa, Isao Ishihara, Shingo Sasaki, Masahiro Takaichi

    Proceedings of the ASME Power Conference 2005, Pts A and B   Vol.49 No.2   807 - 812   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:AMER SOC MECHANICAL ENGINEERS  

    This study focuses on fundamental characteristics of DWE combustion, aiming at the development of low-NOx multi-ports burner. Multi-ports burner consists of a fuel-port and surrounding multi-air-ports. The strong re-circulation flow is formed by the small air jets, thus the short flames form a cluster on every burner unit so that the thermal NOx generation is significantly suppressed to a very low level. The NOx emission of the DME from the co-axial diffusion burner was over 130ppm beyond the level of the other fuels. On the other hand, NOx emission of DME from the newly advanced multi-ports burner was reduced to 60ppm at 0% O-2. With the help of the low-NOx combustion system, referred to as the tube-nested combustion, NOx emission of DME was further reduced to 20ppm at 0% O-2.

    Web of Science

    researchmap

  • 着霜を伴う冷却面近傍に発生するミストの研究 査読

    今井寿大, 石原勲, 梅川尚嗣, 松本亮介

    日本冷凍空調学会論文集   Vol.21 No.3 pp.227-233   2004年9月

     詳細を見る

  • Diffusion combustion in a tube-nested combustor

    T Seko, R Matsumoto, Y Shintani, Ishihara, I, M Ozawa

    JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING   47 ( 2 )   207 - 213   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN SOC MECHANICAL ENGINEERS  

    An advanced-type compact water-tube boiler has been designed on the basis of the new concept of cooling flame by water-tube bank in the furnace, and is referred to as "tube-nested combustor". It realized drastic reduction in boiler size as well as in the NOx emission. In this present study, aiming at further improvement of boiler efficiency and reduction of NOx emission, the combustion characteristics in the furnace were investigated by using the test boiler of 0.5 t/h steam output. Experimental results indicated that the NOx formation was restricted in the narrow area close to the burner exit, and that the CO-concentration decreased drastically with the combustion gas stream through the tube-bank. These facts were closely related to the experimental evidence of the cross-sectional distribution of gas temperature being rather uniform owing to the agitation by the tube-bank. These experimental results verified the soundness of the boiler design and, in addition, gave relevant information on local combustion characteristics available for the R&D of the next generation tube-nested combustor.

    Web of Science

    researchmap

  • Development of low-NOx emission DME (Dimethyl Ether) combustor

    R Matsumoto, Ishihara, I, M Ozawa, K Imahori

    JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING   47 ( 2 )   214 - 220   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN SOC MECHANICAL ENGINEERS  

    This study focuses on fundamental characteristics of DME (Dimethyl Ether) combustion, aiming at the development of low-NOx combustion. DME is one of the most promising new alternative fuels owing to its cleanness of the exhaust gas and wide applications. Combustion experiments using a diffusion burner were conducted for characterizing DME through the comparison with the results of LPG and 13 A-city gas. Experimental results demonstrated a high potential of DME for a boiler and a gas-turbine fuel. DME has a wide stable-combustion range compared with those of the other fuels. In this study, the concept of the low-NOx combustion, referred to as the tube-nested combustion, was applied to the DME combustion. This tube-nested combustor consists of tube banks to cool the burning flame leading to NOx reduction. Then, the NOx emission of the DME combustion was successfully reduced to a level suitable for practical applications.

    Web of Science

    researchmap

  • Structure of Recirculation Flow Induced by an Annular Jet 査読

    MATSUMOTO Ryosuke, Takashi Ohnishi, Isao Ishihara, Mamoru Ozawa

    Thermal Sciece & Engineering   11巻2号15頁 ( 2 )   15 - 22   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Heat Transfer Society of Japan  

    CiNii Books

    researchmap

  • Natural convection in a vertical rectangular enclosure with symmetrically localized heating and cooling zones

    Ishihara, I, T Fukui, R Matsumoto

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND FLUID FLOW   23 ( 3 )   366 - 372   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Numerical and experimental studies of natural convection in a single-phase, closed thermosyphon were carried out, using a vertical, rectangular enclosure model. Two vertical plates, each 100 x 100 mm(2) in dimension, and placed symmetrically play the role of heat transfer surfaces. These symmetrical heat transfer surfaces are separated into three horizontal zones of equal height; the top and bottom thirds of these surfaces are the zones of, respectively, cooling and heating, the intermediate section being an adiabatic zone. Silicon oil is used as the working fluid. Variable parameters are the distance, D, between the two heat transfer surfaces, and temperature difference, DeltaT, between the heating and cooling zones. By changing both D and DeltaT, three regimes of natural convection flow; steady, quasi-two-dimensional, steady, three-dimensional, and unsteady flows were found in experiment. Converged solutions obtained by numerical simulation agreed well with experimental results with regard to the temperature and velocity of the fluid as visualized by means of thermo-sensitive liquid crystal powders. (C) 2002 Elsevier Science Inc. All rights reserved.

    Web of Science

    researchmap

  • ボイラ火炉内の管群周りのフローパターン 査読

    松本 亮介, 新谷喜智, 岡田真紀, 今堀敬三, 大西崇之, 石原勲, 小澤守

    可視化情報学会論文集   22巻2号15頁 ( 1 )   15 - 22   2002年2月

     詳細を見る

  • 亜臨界領域における二酸化炭素の凝縮液の挙動 査読

    松本 亮介, 石原 勲, 森裕典

    日本機械学会論文集(B編)   Vol.68 No.671   2002年2月

     詳細を見る

  • Heat transfer characteristics of an endwall with single row of oblique pin fins 査読

    R Matsumoto, S Kikkawa, M Senda, M Suzuki

    JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING   44 ( 4 )   599 - 607   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN SOC MECHANICAL ENGINEERS  

    The effect of a single row of oblique pin fins on the end-wall heat transfer is investigated experimentally in the two types of pin fin arrangements. One is the "single row" arrangement, in which all of the pin fins are inclined toward the same direction and the other is the "cross row" arrangement, in which the pin fins are alternately inclined toward the upstream and downstream directions. Pin fins are inclined toward the streamwise direction from 0 = -60 degrees (upstreamwise) to +60 degrees (downstreamwise), where 0 is an angle between the axis of the pin fin and the normal of the endwall surface. The averaged Nusselt number of the oblique pin fins for the single row arrangement is smaller than that of the perpendicular pin fins, because the endwall heat transfer in the downstream region of the pin fins is not enhanced. In the case of the cross row arrangement of - 30 less than or equal to 0 less than or equal to + 30, the heat transfer shows almost the same value at the perpendicular pin fins. The cross row arrangement of 0 = 30 degrees shows about 25% less pressure loss than that of the perpendicular pin fins in spite of having almost the same averaged Nusselt number.

    Web of Science

    researchmap

  • Natural convection in a vertical rectangular enclosure with localized heating and cooling zones

    Ishihara, I, R Matsumoto, A Senoo

    HEAT AND MASS TRANSFER   36 ( 6 )   467 - 472   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER-VERLAG  

    Experimental and numerical studies of natural convection in a single phase, closed thermosyphon were carried out using a vertical, rectangular enclosure model. Only one vertical plate plays the role of heat transfer surface having 100 mm height and 100 mm width, and others act as the adiabatic wall made of transparent plexiglass. The heat transfer surface is separated into three horizontal zones with an equal height; top 1/3 and bottom 1/3 of the surface are cooling and heating zones, respectively and intermediate section is an adiabatic zone. Water is used as the working fluid. Variable parameters are distance D between the heat transfer surface and an adiabatic plate opposite to the heat transfer plate, and temperature difference DeltaT between heating and cooling zones. By changing both D and DeltaT, three regimes of the natural convection flow; quasi-two-dimensional steady, three-dimensional steady and unsteady flows are observed by means of thermo-sensitive liquid crystal powder and numerically simulated very well by solving a set of governing equations.

    Web of Science

    researchmap

  • 一列傾斜ピンフィン群を設置したエンドウォールの熱伝達 査読

    松本 亮介, 吉川進三, 千田衛, 鈴木聖教

    日本機械学会論文集B編   66巻649号2426-2434頁   2000年10月

     詳細を見る

  • Endwall heat transfer characteristics with a single oblique pin fin

    R Matsumoto, S Kikkawa, M Senda, M Suzuki

    JOURNAL OF ENHANCED HEAT TRANSFER   7 ( 3 )   167 - 184   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:GORDON BREACH SCI PUBL LTD  

    Effect of a single oblique pin fin on the endwall heat transfer is dealt with in the present paper. Pin fin was inclined to the streamwise direction from theta = -60 degrees (upstreamwise) to + 60 degrees (downstreamwise) in every 15 degrees, where theta is an angle between the axis of the pin fin and the normal of the endwall. Thermosensitive liquid crystal was used to measure the local heat transfer coefficient on the endwall. When the pin fin was inclined upstreamwise at theta = - 45 degrees, the heat transfer coefficient on the endwall and the area of enhanced heat transfer became maximum. From the flow visualization by the smoke wire method, the horseshoe Vortices were observed around the pin fin when the pin fin was inclined upstreamwise. Especially, for the case of theta = - 45 degrees, it was found that the heat transfer was enhanced by the impingement of the wake flow on the immediate downstream endwall of the pin fin. However, for the case of the pin fin inclined downstreamwise, there was no effect on the enhancement of heat transfer on the endwall.

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of Cross-Flow Temperature Distribution on Heat Transfer in Cylinder Array 査読

    R. Matsumoto, I.Ishihara, S.Kikkawa, M.Senda, K.Nishigaki

    International Journal of Transport Phenomena   Vol.3 pp.1-15   2000年

     詳細を見る

  • Effect of pin fin arrangement on endwall heat transfer

    R Matsumoto, S Kikkawa, M Senda

    JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING   40 ( 1 )   142 - 151   1997年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN SOC MECHANICAL ENGINEERS  

    Experiments were conducted to measure the local heat transfer on an endwall with pin fin array. Heat transfer behavior was examined for the cases of a single pin, a single row, in-line and staggered arrays having six streamwise rows. Thermosensitive liquid crystal film was used to measure the local heat transfer coefficient on the endwall. Neural network was applied for the color-to-temperature transformation of the thermosensitive liquid crystal. Local heat transfer on the endwall having a single row of pin fin was affected by flow acceleration between the pin fins rather than the horseshoe vortex around the pin fin. Therefore, the average Nusselt number exhibited a good correlation to the Reynolds number Re-max, which was based on the average velocity of the minimum flow area, regardless of the pin fin spacing. For in-line and staggered arrays, the average Nusselt numbers correlated with the Reynolds number Re-max decreased with the reduction of the pin fin spacing.

    Web of Science

    researchmap

  • Gravity-controlled Condensation Heat Transfer of Carbon Dioxide Condensation (Relationship between Condition and Heat Transfer) 査読

    I.Ishihara, R.Matsumoto, T.Ebihara

    Heat Transfer-Japanese Research   Vol.25 No.4 pp.214-225 ( 595 )   1118 - 1123   1996年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers  

    This paper concerns the condensation of carbon dioxide and its heat transfer on a vertical surface in the subcritical region. In this region, physical properties of carbon dioxide show marked temperature and pressure dependence. In particular, as the pressure increases and approaches the critical pressure, the difference in the properties of liquid and vapor, and surface tension approach zero. Therefore, condensate flow from natural convection decreases and configuration of condensation may differ from that at lower pressure. In this study, the configuration of condensation is observed and at the same time, condensation heat transfer is obtained by measuring the volume of condensate. Heat transfer is discussed in connection with the configuration of condensation.

    DOI: 10.1299/kikaib.62.1118

    researchmap

  • 基板熱伝達に及ぼすピンフィン配列の影響 査読

    松本 亮介, 吉川進三, 千田衛

    日本機械学会論文集 B編   62巻597号1953頁   1996年5月

     詳細を見る

  • 炭酸ガスの体積力対流凝縮熱伝達(凝縮状態と熱伝達の関係) 査読

    石原勲, 松本亮介, 海老原努

    日本機械学会論文集(B編)   62巻 595号 pp.286-291   1996年3月

     詳細を見る

  • 亜臨界領域における炭酸ガスの自然対流凝縮熱伝達(第1報:蒸気圧力が比較的低い場合) 査読

    石原勲, 松本亮介, 海老原努, 前小屋哲

    日本冷凍協会論文集   11巻 3号 pp.299-308   1994年11月

     詳細を見る

▼全件表示

書籍等出版物

  • Fundamentals of Thermal and Nuclear Power Generation (JSME Series in Thermal and Nuclear Power Generation)

    ( 担当: 共著)

    2021年2月  ( ISBN:0128207337

     詳細を見る

    総ページ数:320   記述言語:英語  

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 攪拌・混合技術とトラブル対策

    小澤守, 松本亮介( 担当: 共著 範囲: 第2章3節)

    技術情報協会  2014年10月  ( ISBN:9784861045455

     詳細を見る

  • エネルギー変換論入門

    小澤, 守, 竹中, 信幸, 梅川, 尚嗣, 浅野, 等, 松本, 亮介, 村川, 英樹( 担当: 共著 範囲: 第4章,第5章5.2節~5.8節)

    コロナ社  2013年5月  ( ISBN:9784339046236

     詳細を見る

    総ページ数:vii, 224p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 演習 グラフィカル物理数学

    松本亮介, 山口智実( 担当: 共著)

    電気書院  2012年4月 

     詳細を見る

  • 家庭用小型過熱蒸気発生器の開発 -ものづくりの一側面 -

    松本亮介( 担当: 単著)

    2010年度社会安全学セミナー講演録  2011年12月 

     詳細を見る

  • 演習 工業熱力学

    小澤守, 梅川尚嗣, 松本亮介, 網健行

    電気書院  2011年11月 

     詳細を見る

  • 熱移動論入門

    竹中信幸, 小澤守, 梅川尚嗣, 浅野等, 松本亮介( 担当: 共著)

    コロナ社  2008年11月 

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 化学発光を用いたマイクロチャンネルにおける対向流拡散反応場の評価

    松尾瑠々, 松本亮介

    日本機械学会第5回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集  2013年11月 

     詳細を見る

    開催地:仙台  

    researchmap

  • Development of Superheated-steam Generator Using Tubular Flame

    Tatsuya Sugimoto, Ryosuke Matsumoto, Mamoru Ozawa, Yosuke Shiraga, Akeshi Kegasa, Toshikazu Takemori, Yoshinori Hisazumi, Yoshinori Hisazumi, Masashi Katsuki

    Proceedings of the International Conference on Power Engineering-13 ICOPE-13  2013年10月 

     詳細を見る

    開催地:Wuhan, China  

    researchmap

  • Development of Water Heater Using Tubular Flame

    Ryosuke Matsumoto, Tatsuro Tanikawa, Mamoru Ozawa, Yoshinori Hisazumi, Tsukasa Hori, Noriko Kawai, Yosuke Shiraga, Akeshi Kegasa, Toshikazu Takemori, Masashi Katsuki

    Proceedings of the International Conference on Power Engineering-13 ICOPE-13  2013年10月 

     詳細を見る

    開催地:Wuhan, China  

    researchmap

  • 中性子ラジオグラフィを用いた着霜現象の定量評価 -フィンピッチ5mmのフィンチューブ熱交換器における着霜評価-

    松本亮介, 吉村智也, 梅川尚嗣, 網 健行, 齊藤 泰司

    日本冷凍空調学会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • Diffusion and Mixing in Microchannel Analyzed by the Luminol Chemiluminescence

    Ruru Matsuo, Ryosuke Matsumoto

    ASME  2013年6月 

     詳細を見る

    開催地:Sapporo, Japan  

    researchmap

  • 管状火炎を用いた家庭用コージェネレーションシステム向け補助熱源器の開発

    谷川達朗, 松本亮介, 小澤守, 河合範子, 堀司, 久角喜徳, 白神洋輔, 毛笠明志, 香月正司

    日本機械学会熱工学コンファレンス2012  2012年11月 

     詳細を見る

    開催地:熊本  

    researchmap

  • 中性子ラジオグラフィを用いた着霜現象の可視化

    吉村智也, 松本亮介, 梅川尚嗣, 網健行, 齊藤泰司

    可視化情報学会全国講演会2012姫路  2012年10月 

     詳細を見る

    開催地:姫路  

    researchmap

  • 中性子ラジオグラフィを】用いた着霜現象の定量評価

    吉村智也, 松本亮介, 梅川尚嗣, 網健行, 齊藤泰司

    2012年度日本冷凍空調学会年次大会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催地:札幌  

    researchmap

  • Pattern Dynamics Approach to Two-Phase Flow Dynamics -In memory of Professor Seikan Ishigai, the Founder of the First Japan-U. S. Seminar on Two-Phase Flow Dynamics-

    Mamoru Ozawa, Takayuki Ami, HIsashi Umekawa, Ryosuke Matsumoto

    2012 Japan- U. S. Seminar on Two-Phase Flow Dynamics  2012年6月 

     詳細を見る

    開催地:TOkyo  

    researchmap

  • Pattern Dynamics Approach to Two-Phase Flow Dynamics -In memory of Professor Seikan Ishigai, the Founder of the First Japan-U.S. Seminar on Two-Phase Flow Dynamics-

    Mamoru Ozawa, Takeyuki Ami, Hisashi Umekawa, Ryosuke Matsumoto

    2012 Japan-U.S. Seminar on Two-Phase Flow Dynamics  2012年6月 

     詳細を見る

    開催地:Tokyo JAPAN  

    researchmap

  • Oil-Water Mixture in Horizontal Mini-channel

    Mamoru Ozawa, Kohei Awata, Noriko Nakamura, Hisashi Umekawa, Ryosuke Matsumoto

    Proceedings of the 22nd International Symposium on Transport Phenomena ISTP-22  2011年11月 

     詳細を見る

    開催地:Delft NETHERLANDS  

    researchmap

  • Development of Superheated Steam Generator Using Tubular Flame

    Ryosuke Matsumoto, Yukihiro Kobayashi, Mamoru Ozawa, Akeshi Kegasa, Yosuke Shiraga, Toshikazu Takemori, Yoshinori Hisazumi, Masashi Katsuki

    Proceedings of the 22nd International Symposium on Transport Phenomena ISTP-22  2011年11月 

     詳細を見る

    開催地:Delft NETHERLANDS  

    researchmap

  • フィンチューブ熱交換器における着霜特性

    柳奥裕貴, 松本亮介, 吉村智也, 梅川尚嗣, 網健行

    日本空調冷凍学会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • Diffusion and mixing phenomena in micro-channel analyzed by the luminol chemiluminescence

    Kaoru Yoshida, Ryosuke Matsumoto

    Proceedings of the 4th International Conference on Heat Transfer and Fluid Flow in Microscale HTFFM-IV  2011年9月 

     詳細を見る

    開催地:Fukuoka JAPAN  

    researchmap

  • Diffusion phenomena in micro-channel analysed by the luminol Chemiluminescence

    Kaoru Yoshida, Ryosuke Matsumoto

    6th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2011  2011年8月 

     詳細を見る

    開催地:Osaka JAPAN  

    researchmap

  • Low NOx combustion of DME by the exhaust gas recirculation

    Hiroaki Takeuchi, Ryosuke Matsumoto, Mamoru Ozawa

    6th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2011  2011年8月 

     詳細を見る

    開催地:Osaka JAPAN  

    researchmap

  • Diffusion and Mixing Phenomena in Micro-channel Due to the Chemiluminescence-Fluorescence hybrid Method

    Kaoru Yoshida, Ryosuke Matsumoto

    Proceeding of ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Confecence 2011 AJK2011-FED  2011年7月 

     詳細を見る

    開催地:Hamamatsu JAPAN  

    researchmap

  • Low NOx Combustion of DME by Exhaust Gas Recirculation Under the High Pressure

    Hiroaki Takeuchi, Tatsuro Tanikawa, Ryosuke Matsumoto, Mamoru Ozawa

    Proceedings of the ASME 2011 Power Conference POWER2011 co-located ICOPE-2011  2011年7月 

     詳細を見る

    開催地:Denver, USA  

    researchmap

  • 高圧下における排気再循環を用いたDMEの低NOx燃焼

    竹内祐亮, 松本亮介, 小澤守

    日本機械学会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 管状火炎の炉筒面での伝熱特性

    松本亮介, 皿田侑大, 薦田弦, 小澤守, 毛笠明志, 白神洋輔, 香月正司

    日本伝熱学会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 潜熱回収熱交換器の伝熱特性

    中村友美, 松本亮介, 小澤守

    日本機械学会関西支部  2011年3月 

     詳細を見る

    開催地:京都  

    researchmap

  • 管状火炎の炉筒面への伝熱特性

    皿田侑大, 松本亮介, 小澤守, 毛笠明志, 白神洋輔, 香月正司

    日本機械学会関西支部  2011年3月 

     詳細を見る

    開催地:京都  

    researchmap

  • 水平二重円筒内の共存対流

    矢倉周隆, 松本亮介, 小澤守

    日本機械学会関西支部  2011年3月 

     詳細を見る

    開催地:京都  

    researchmap

  • 管状旋回流動場における伝熱・流動特性

    薦田弦, 松本亮介, 小澤守

    日本機械学会関西支部  2011年3月 

     詳細を見る

    開催地:京都  

    researchmap

  • 側壁が加熱・冷却される回転同心二重円筒内の渦流れとその伝熱特性

    巴山美穂, 松本亮介, 小澤守

    日本機械学会関西支部  2011年3月 

     詳細を見る

    開催地:京都  

    researchmap

  • 管状火炎を用いた過熱蒸気発生器の開発

    小林侑弘, 松本亮介, 小澤守, 毛笠明志, 竹森利和, 久角喜徳, 香月正司, 舩越弘

    日本機械学会熱工学部門  2010年10月 

     詳細を見る

    開催地:長岡  

    researchmap

  • Flow Pattern Transition and Related Heat Transfer in an Annular Gap Around a Truncated Conical Rotor in a Cylinder

    Ryosuke Matsumoto, Mamoru Ozawa

    The American Society of Mechanical Engineers  2010年8月 

     詳細を見る

    開催地:Washington DC USA  

    researchmap

  • 管状火炎を用いた過熱蒸気発生器の開発

    小林侑弘, 松本亮介, 小澤守, 毛笠明志, 竹森利和, 久角喜徳, 香月正司, 舩越弘

    日本機械学会 動力エネルギー部門  2010年6月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • 低圧・定質量流束条件下における周方向非均一加熱管の限界熱流束 -加熱長さの影響-

    網健行, 廣瀬拓哉, 堀田一成, 梅川尚嗣, 松本亮介, 小澤守, 三島嘉一郎, 齊藤泰司

    日本伝熱学会  2010年5月 

     詳細を見る

    開催地:札幌  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 学術賞

    2021年3月   日本冷凍空調学会   霜層微細構造に及ぼす冷却面性状の影響

    松本亮介,西浦雄人,塩川貴大,槇原拓郎,小田豊,清水智弘,依岡拓也,荒木拓人

     詳細を見る

  • Hartnett-Irvine Award

    2018年8月   International Centre for Heat and Mass Transfer ICHMT   Measurement of three-dimensional microstructure of frost layer by using X-ray computed tomography

    Ryosuke Matsumoto, Takuma Uechi, Kazuma Kagebayashi

     詳細を見る

  • 学術賞

    2015年5月   日本冷凍空調学会   中性子ラジオグラフィを用いた着霜の評価 -冷却平板での着霜量と物質伝達率の評価-

    松本亮介, 吉村智也, 網健行, 伊藤大介, 斎藤泰司

     詳細を見る

  • 2014年度関西支部賞研究賞

    2015年3月   日本機械学会関西支部   管状火炎超小型過熱蒸気発生器の研究開発

    松本亮介, 白神洋輔, 竹森利和, 毛笠明志, 堀司, 久角喜徳, 小澤守, 香月正司

     詳細を見る

  • 90周年功労者表彰

    2015年3月   日本機械学会関西支部  

     詳細を見る

  • 日本伝熱学会賞 技術賞

    2009年6月   日本伝熱学会   家庭用ガス焚き超小型過熱蒸気発生器の開発

    松本亮介, 小澤守, 竹森利和, 久角喜徳, 毛笠明志, 飯尾剛範

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 日本冷凍空調学会賞 学術賞

    2006年5月   日本冷凍空調学会   亜臨界圧領域と超臨界圧領域における冷却熱伝達の類似性

    石原勲,松本亮介

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 日本伝熱学会賞 学術賞

    2004年5月   日本伝熱学会   Structure of Recirculation Flow Induced by an Annular Jet

    小澤守, 松本亮介, 大西崇之, 石原勲

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • X線μCTを用いた霜層微細構造計測に基づく熱物質輸送解析による霜成長過程の解明

    研究課題/領域番号:18K03994  2018年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    松本 亮介, 小田 豊

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    冷凍空調機器の熱交換器において霜の形成は多大なエネルギー損失を招くため,霜成長過程の解明は急務な課題である.本研究は,霜結晶構造と霜層内の熱物質輸送との関係の解明し,霜成長過程を明らかにすることを目的とする.X線マイクロCTを用いて霜結晶の3次元微細構造を測定することで,冷却面性状が結晶構造に与える影響を評価した.さらに,測定された3次元微細構造を用いて,氷結晶と湿り空気の複合熱伝導を解析した.霜層の成長と共に霜層表面温度が上昇するのに対し,霜層底部の温度は低下する.その結果,霜層底部の霜結晶は層内での昇華により供給された水蒸気によって成長することが明らかとなった.

    researchmap

  • マイクロチャンネルにおける化学発光を用いた局所物質伝達率の定量評価

    研究課題/領域番号:15K05846  2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    松本 亮介

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    マイクロチャンネル壁面での触媒反応による化学発光強度から,化学種の局所の質量流束を評価し,物質伝達率を定量測定することを目標とする.マイクロチャンネル壁面での化学発光のための触媒の選定と保持方法の確立,およびマイクロチャンネルでの物質伝達率の評価を実施した.その結果,固定化触媒を利用することでマイクロチャンネル壁面での化学発光を観察することができ,物質伝達率の評価を達成することができた.

    researchmap

  • 小型蒸気発生器における燃焼/水管内沸騰流の動的連成とシステムの安定化

    研究課題/領域番号:22360092  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    小澤 守, 松本 亮介

      詳細を見る

    配分額:19370000円 ( 直接経費:14900000円 、 間接経費:4470000円 )

    特別の保炎機構を持たない管状火炎燃焼器とその周囲に水管を配置することによって高性能の小型蒸気発生器を構築し,その燃焼特性,伝熱特性,排ガス特性,燃焼の安定性など,装置設計上,必須のパラメータの把握を行った.水管としてはベローズ型フレキシブルチューブをらせん状に巻くことにより,燃焼室外壁を構成し,燃焼室長さを短く抑え,かつ十分な伝熱面積を確保することが燃焼/沸騰伝熱双方の安定性に極めて効果的であることを明らかにした.

    researchmap

  • 熱交換器の着霜に関する研究

    2009年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 管状火炎を用いた蒸気発生器に関する研究

    2009年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 超小型蒸気発生器の低騒音化および起動自動化に関する研究

    2008年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 電場によるマイクロ・ミキサーの高性能混合制御-混合と搬送の機能分割-

    研究課題/領域番号:19760124  2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    松本 亮介

      詳細を見る

    配分額:3670000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:270000円 )

    本研究課題は,電気浸透流により「流体の搬送」機能と「混合」機能を分離して流体の制御を行うことにより,混合部長さを従来の数分の1に抑え,流量変動にも対応した高性能マイクロ・ミキサーを開発することにある.T型およびクロス型チャンネルにおいて,流路に印加する電場を非定常に制御することにより,ジャンクション部で2種の流体が折り重なって多層化される電場パターンを求め,混合の促進を実現した.

    researchmap

  • 小型燃焼ボイラの低騒音化に関する研究

    2007年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • キッチン用小型燃焼ボイラの研究

    2006年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 超小型高効率燃焼ボイラの開発

    2005年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 電場によるマイクロ・ミキサーの能動的混合制御

    研究課題/領域番号:16760139  2004年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    松本 亮介

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3900000円 )

    本研究では,マイクロスケールオーダーの微小流路(マイクロチャンネル)に交互に電場をかけることにより,2種の流体が交互にジャンクション部に流入し,2流体の界面面積の増加・制御を行い,混合を促進・制御を行うマイクロ・ミキサーの開発を行う.本年度は当初の計画通り,以下の3項目について実施した.詳細を以下に記す.
    1.マイクロチャンネル内での2流体の混合促進の定量的評価
    2流体の内の1つにローダミンB色素を混入させ,蛍光強度から濃度場の定量的測定を行った.流路断面内の濃度分布の偏差から混合度の定量的評価を可能とした.
    2.混合へ及ぼすマイクロチャンネル形状の検討
    H16年度製作したジャンクション部の角度は小さく,混合に適していなかった.そこで角度が90゜のTジャンクションとし,流路幅が200,100,50μmのチャンネルを新たに製作し,形状,流路幅の影響を観察した.Tジャンクション下流では,2流体の界面が波状のwavy flowパターンと,2流体が分断して交互にジャンクション部に流入するsegmented flowパターンの2つのフローパターンが観察された.電場の切り替え周波数,電気浸透速度,および流路幅で表されるストローハル数がO.2以下ではsegmented flowパターンを示した.
    3.電気駆動による高性能マイクロ・ミキサーの開発
    混合度の定量評価の結果,segmented flowパターンの混合性能が高いことが明らかとなった.混合度は,流路幅に関わらず,上記に示したストローハル数と,拡散係数と対流時間および流路幅からなるフーリエ数に依存することが明らかとなった.このことから本手法のマイクロ・ミキサーを設計の際の指針が得られた.流路幅に関係なくストローハル数が0.2付近で混合度は最大値を示し,流路幅が100μmでは流路長さが1.5mmで約85%の混合度の十分な性能を示した.

    researchmap

  • 相変化を伴う気液二相テイラー・スパイラル流れにおけるドライアウト機構に関する研究

    研究課題/領域番号:16560197  2004年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    小澤 守, 梅川 尚嗣, 松本 亮介

      詳細を見る

    配分額:3800000円 ( 直接経費:3800000円 )

    本研究では内筒回転,外筒静止の二重管で構成される環状流路を対象に,作動流体として,空気-水,液体窒素,シリコンオイルをもちいて伝熱・流動場に関する実験的研究を実施した.
    空気-水系断熱二相流ならびに液体窒素沸騰二相流の実験は基本構成としては同一の実験系で行っており,回転を伴う環状流路に二相流を強制的に流動させその伝熱・流動特性の測定を行った.このうち空気-水系の実験では,流動差圧,流動様式遷移,ボイド率,気泡挙動を詳細に評価し,本系での流動に関する基本流動特性の把握を行った.流動様式に関しては,非回転時にはかなり流路系が異なるものの円管に対して作成されたMishima-Ishiiの流動様式線図が適用できること,ならびにこれに回転を付加することで流動様式の遷移が低流量側に移動することを示した.さらに,この遷移を,画像処理結果を元に得た気泡挙動データと関連付けて説明すると共に,ドリフトフラックスモデルの適用を試みた.また,液体窒素沸騰二相流では外管をヒーター加熱することで沸騰二相流として差圧特性の評価をおこなうと共に,伝熱特性ならびに限界熱流束特性に本系で取り扱っているような体系がどのような影響を与えるのかを検討するための基本データの取得を試みた.
    シリコンオイルを用いた実験では前述の流動場ではなくプール体系で行い,内筒に円錐形のものを使用しさらにこの内筒を冷却することで自然対流を発生させ,内筒回転により発生する循環との干渉により発生する流体構造を詳細に把握することを目的とした.この実験系では感温液晶,PIVを用いた温度場,速度場の測定を行いその詳細構造の説明をおこなった.

    researchmap

  • 流動層燃焼炉/反応炉における熱流動の数理モデル構築に関する研究(ホットモデルにおける実時間可視化画像計測と構成関係式の同定)

    研究課題/領域番号:11450091  1999年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    小澤 守, 松本 亮介, 石原 勲

      詳細を見る

    配分額:16200000円 ( 直接経費:16200000円 )

    本研究は高温状態での流動層の熱流動数理モデルの構築を目標としたものであり,常温から高温状態までの流動層内の流動状態のX線ラジオグラフィによる可視化画像定量計測を行った.これに並んで日本原子力研究所における同じ試験流動層を用いた常温状態での可視化,さらに進んで流動層内の石炭などを模擬した粗大粒子の挙動,気泡周りの層材の速度分布,管群を装着した熱交換器モデルの伝熱実験,空隙率のCT計測および流動層内で特に問題になるセグレゲーションに関する検討を行った.
    得られた結果を以下に列挙する.
    1.中性子ラジオグラフィによる管群内空隙率分布の時間変動特性ならびにCTによる3次元分布計測し,熱伝達特性との対応関係を明らかにした.管の配列ピッチによって空隙率は影響され,特に層材の運動が激しい管間部分で大きな熱伝達特性を示した.また管群における空隙率およびその変動特性,形成される気泡径,気泡上昇速度を求めるとともにドリフトフラックスモデルに基づくこれら特性量の相関式を求めた.特に気泡径に関しては管の存在の影響を組みこんだ相関式を提案し,管群配置の異なった結果に対しても精度よく予測できることを明らかにした.
    2.中性子ラジオグラフィによるセグレゲーション過程の可視化を行い,浮遊性粒子,沈降性粒子のセグレゲーションにいたる動的な特性を明らかにした.また粗大粒子と気泡運動の相関を明かにした.
    3.X線ラジオグラフィによる高温流動層の可視化定量計測を行い,中性子ラジオグラフィと同様の,空隙率分布およびその変動特性,気泡径,気泡上昇速度を求めた.層温度の上昇によって気泡の発生が認められる気泡流動化開始速度は変化しないが,低温では気泡発生領域が層の上部に限定されるのに対して,高温状態では層全体で気泡発生がみとめられた.したがって同じ気相容積流束であっても高温状態のほうが層内の攪拌性能が高いことが明かとなった.また中性子ラジオグラフィによって求めた各種特性量の高温状態への適応性について検討した.

    researchmap

▼全件表示

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

  •  ここでは学部1年生配当の物理数学Ⅰと2年生配当の熱力学1の機械工学科の基礎科目について述べる.  物理数学Ⅰ(演習含む):約230名の履修者を3名の教員で担当し,学生の能力別の3クラスで運営している.マルチメディア機器は決して利用しない.基礎的な科目では学習の阻害となる.数学の修得には,グラフを自らが描いて視覚的に意味を考え,式を自らの手で展開し,解釈する方策しか道はない.よって,教科書とは別に独自に作成した約100枚のプリントを配布し,演習を行うと同時に,黒板の積極的な活用により数学的な論理展開を説明し,学生に数学の素養を身につけさせる.  熱力学Ⅰ:同様に履修者は約230名であり,3名の教員で学生の能力別の3クラスで運営している.エネルギーの保存,サイクル論など黒板に概念図を描き,具体的なグラフを計算しながら説明することで,考え方が身につくよう指導している.あわせて約100問の問題集を配布し,その中から約30問をレポートとして提出させる.  インターネットを用いた学習,マルチメディア機器を用いた学習が推奨されているが,基礎的な科目においては,それらは学習の阻害になると意識している.旧来の手法ではあるが,黒板にリアルタイムで式を展開しグラフと図を描くことで,教員の思考の展開が学生に示される.学生自身も手を動かしながら,考えながらの学習となる.  授業は情報を与えるだけの場ではない.どのように考えるのか,思考を身につける場である.従って,私の教育に関する工夫・努力とは90分の授業のクオリティを上げることであり,以下の基本的事項である. 1. 90分の授業の「シナリオ」となる授業ノートの精査. 2. 話し方の工夫:話す内容の精査.内容に応じた話す速度と強弱の工夫. 3. 黒板の記述内容:全てを書いては学生が写すだけになる.要点を捉えることができる工夫. 4. 黒板の使い方の工夫:書くスピード,文字の大きさ,式とグラフの書き方の工夫.  90分の授業のクオリティを上げて,学生の集中力を維持し,興味を引き出し,知識と考え方を身につけること目的である.物理数学Ⅰと熱力学Ⅰの担当し,5年目である.上記の4点はまだまだ不十分であり,授業の準備に多くの時間を費やす.教員の独りよがりの授業とならぬよう,小テスト,演習を頻繁に行い,学生の理解度と合わせながら,毎回の授業を構成している.

作成した教科書、教材、参考書

  • 物理数学Ⅰ(演習含む):プリントを約100枚配布し,授業を行っている.これらのプリントは,2012年3月に電気書院より出版予定である.特に,微分積分の基礎を理解するために,グラフの図式解法により微分係数や導関数を求める課題を与え,グラフと式との対応関係を自らの作図により理解する教材を作成している. 熱力学Ⅰ(演習含む):演習問題集を配布している.この問題集は2012年3月に同じく電気書院より出版される. エネルギー変換論:現在,自作のプリントの配布で授業を行っているが,これについても現在,エネルギー変換論の本の出版のため,執筆中である. 伝熱工学特論(大学院):自作の燃焼反応解析ソフト,熱交換器設計ツールを用いて,具体的な燃焼炉の設計や熱交換器の設計を行っている.

教育方法・教育実践に関する発表、講演等

  •  特になし

その他教育活動上特記すべき事項

  • ・小中学生対象サイエンスセミナー(2004年~2008年)  「試験管で作るスターリングエンジン模型」:スターリングエンジンの模型の製作と実験を通して,エネルギー変換の基礎を体験. ・併設校への理科実験教室の開講(2011年)  「試験管で作るスターリングエンジン模型」:スターリングエンジンの模型を製作と実験を行い,さらに高校の物理の知識を用いてエンジンが動く理由(気体の状態変化,サイクル論)について解説する. ・高校生への公開授業(2011年)  「2サイクルエンジンの分解組立から学ぶ熱機関」:排気量30ccのエンジンを分解し,エンジンの構造を理解すると伴に,内燃機関の発達の歴史を学ぶ.