2024/03/30 更新

写真a

ササクラ アツシ
笹倉 淳史
SASAKURA,Atsushi
所属
商学部 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 商学修士 ( 1980年3月 )

研究分野

  • 人文・社会 / 会計学

学歴

  • 関西大学   商学研究科   会計学

    1983年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 関西大学   商学部   商学

    - 1978年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

委員歴

  • ディスクロ-ジャー研究学会   常任理事  

    2005年 - 2008年   

      詳細を見る

  • 国際会計研究学会   理事  

    2003年 - 2005年   

      詳細を見る

  • ディスクロ-ジャー研究学会   理事  

    2002年 - 2004年   

      詳細を見る

  • 理事  

    2000年 - 2002年   

      詳細を見る

論文

  • 「ビジネスレポーティングの青写真」

    笹倉 淳史

    関西大学商学論集   第47巻第1号   2002年4月

     詳細を見る

  • 「ビジネスレポーティングの青写真」

    笹倉 淳史

    関西大学商学論集   第47巻第1号   2002年4月

     詳細を見る

  • イギリスのコーポレートガバナンス論の変遷

    笹倉 淳史

    経済システム改革と会計制度Ⅱ(経済・政治研究所研究双書)   Economic $Political Studies Series No.124,pp.25-42   2001年3月

     詳細を見る

  • 環境報告書はどう読むのか

    笹倉 淳史 「環境報告書」の理論 実践作成マニュアル

    東京教育情報センター   132-157頁   2000年6月

     詳細を見る

  • 会計情報の読み方

    笹倉 淳史

    同文館   19-40頁   2000年4月

     詳細を見る

  • 「イギリスのコーポレートガバナンス論の変遷」

    笹倉 淳史

    『経済システム改革と会計制度?』(経済・政治研究所研究双書)   pp.25-42   2000年3月

     詳細を見る

  • 「ストック・オプション制度と会計創造型適応組織の研究」

    笹倉 淳史

    『経済システム改革と会計制度Ⅰ』(経済・政治研究所研究双書)   pp.120-151   1999年3月

     詳細を見る

  • ストック・オプション制度と会計

    笹倉 淳史

    創造型適応組織の研究(経済・政治研究所研究双書)   1999年

     詳細を見る

  • イギリスの財務報告違反審査会

    笹倉 淳史

    商学論集   pp.701-719   1998年10月

     詳細を見る

  • イギリスにおけるABCの現状

    笹倉 淳史

    商学論集   1998年

     詳細を見る

  • イギリス会計制度改正とキャドベリー報告書

    笹倉 淳史

    日本会会計研究学会第55回全国大会(於:早稲田大学)   1996年9月

     詳細を見る

  • キャドベリー報告書とその展開

    笹倉 淳史

    産業経理   1996年

     詳細を見る

  • イギリスのコーポレートガバナンス論

    笹倉 淳史

    商学論集   1996年

     詳細を見る

  • イギリス会計制度の改正

    笹倉 淳史

    商学論集   1996年

     詳細を見る

  • イギリスにおける「財務報告の将来像」

    笹倉 淳史

    商学論集   1995年

     詳細を見る

  • 監査人による真実かつ公正な概観の理解-Nobes=Perkerの調査を手がかりとして-

    笹倉 淳史

    商学論集   pp.1-32   1992年6月

     詳細を見る

  • 真実かつ公正な概観の遵守状況-Nobes=Perkerの調査を手がかりとして-

    笹倉 淳史

    商学論集   pp.1-12   1991年8月

     詳細を見る

  • イギリスにおける真実かつ公正な概観

    笹倉 淳史

    国際会計学会年報   1990年2月

     詳細を見る

  • キャッシュフロー会計について-T.A.リーの所説を中心として-

    笹倉 淳史

    商学論集   1988年

     詳細を見る

  • 事象会計情報システムについて

    笹倉 淳史, 浮田泉

    関西女学院短大研究紀要   1988年

     詳細を見る

  • 国際会計の枠組みについて

    笹倉 淳史

    商学論集   1985年

     詳細を見る

  • イギリスの外貨換算会計基準

    笹倉 淳史

    千里山商学(関西大学)   1984年

     詳細を見る

  • イギリスの外貨換算会計の展開

    笹倉 淳史

    千里山商学(関西大学)   1983年

     詳細を見る

  • 西ドイツの資金運動計算書について

    笹倉 淳史

    千里山商学(関西大学)   1982年

     詳細を見る

▼全件表示

書籍等出版物

  • 『基本会計学用語辞典』

    笹倉 淳史, 松尾聿正, 平松一夫編著( 担当: 共著)

    同文舘出版  2005年7月 

     詳細を見る

    営業損益の部、外貨建金銭債権債務の換算、偶発債務、経常損益の部、工事完成基準、工事進行基準純損益計算(の区分)、少数株主持分、少数株主損益、生産基準、セグメント情報の開示、他人資本、当期業績主義、当期未処分損益、投資消去差額→連結調整勘定、ヘッジ会計、包括主義、予測主義(中間財務諸表)、流動性配列法と固定性配列法、EC指令、欧州連合(EU)、会計基準審議会(ASB):イギリス国際会計、標準処理と代替処理、複会計制度(イギリス) の執筆を担当

    researchmap

  • 『環境マネジメントハンドブック』

    笹倉 淳史, 真船洋之助監修、編著( 担当: 共著)

    日刊工業新聞社  2004年12月 

     詳細を見る

    「偶発債務」、「偶発損失」の執筆を担当

    researchmap

  • 『経済システム改革と会計制度III』(うち「ビジネスレポーティングと利用者の情報要求-ICASの調査を中心として-」を執筆)

    笹倉 淳史, 柴健次, 須田一幸・・・( 担当: 共著)

    経済政治研究所研究双書第127号  2003年3月 

     詳細を見る

  • 『株式会社と企業集団会計』(第2章「国際会計とわが国の会計」(pp.20-49)担当)

    松尾聿正, 水野一郎, 笹倉淳史編著( 担当: 共著)

    同文舘  2002年9月 

     詳細を見る

  • 『企業情報と社会の制度転換I』(うち「企業のリスク情報の開示について」(pp.103-117)担当

    笹倉 淳史, 中嶌道靖, 阪知香, 今井伸一, 王光鐘( 担当: 共著)

    関西大学経済政治研究所研究双書第140号 

     詳細を見る

MISC

  • 「第4章 商品売買取引(その1)」『簿記システムの基礎(2級商業簿記編)』pp.27-39所収

    柴健次, 松尾聿正, 笹倉淳史編著

    国元書房   2003年9月

     詳細を見る

  • 「第12章 決算の本手続き」『簿記システムの基礎(改訂版)』所収

    笹倉 淳史, 関西大学会計学研究室

    国元書房   2001年4月

     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • 「中小企業会計基準に関する基本研究-特に、英国の小会社会計基準(FRRSE)を巡って-」日本会計研究学会課題研究委員会(主査:河崎照行氏):日本会計研究学会第62回大会(於:近畿大学)

    笹倉 淳史

    2002年9月 

     詳細を見る

  • 報告書『中小企業会計基準に関する基本研究-特に、英国の小会社会計基準(FRRSE)を巡って-』(日本会計研究学会課題研究委員会(主査:河崎照行氏)pp.71-71及び105-107担当)

    笹倉 淳史, 河崎照行等

    日本会計研究学会  2002年9月 

     詳細を見る

  • アナリストから見た日本の会計制度改革(「金融商品の会計について」)

    笹倉 淳史

    日本会計研究学会第58回大会(於:京都学園大学)  1999年9月 

     詳細を見る

    科研費基盤研究

    researchmap

  • アナリストから見た日本の会計制度改革-会計基準の国際化に向けてー

    笹倉 淳史, 会計基準国際化対応調査研究 実態調査班

    関西大学出版部  1999年6月 

     詳細を見る

    重点領域研究助成

    researchmap

  • アナリストから見た日本の会計制度改革--会計基準の国際化に向けて

    笹倉 淳史, 会計基準国際化対応調査研究グループ実態調査班

    企業会計  1999年 

     詳細を見る

    重点領域研究助成

    researchmap

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

  • それぞれの講義の開始時において、その講義内容と直接関係のある新聞記事を提示し、説明をすることによって受講者に一層興味を持たせるようにした。 講義は教材提示装置やパワーポイントを利用して行い、できる限り視覚に訴える講義を心がけた。 また、講義の終了時には必ず質問の時間を設けた。

作成した教科書、教材、参考書

  •  財務諸表論の講義で使用するため、次の教科書を作成した。本書は内容的には、一般的な財務諸表論の中級に位置づけられるが、初級者からでも理解できるように、丁寧な説明を心がけている。  松尾聿正編著『現代 財務報告会計』中央経済社 2008年刊  なお、全17章のうち6章「金融資産」、7章「棚卸資産」及び8章「固定資産等」を分担して執筆した。  また、会計専修の教員スタッフ全員で、これから会計を学ぶ人のために会計への道しるべを提示した入門書として次の教科書を作成した。  明神信夫・笹倉淳史・水野一郎 編著『アカウンティング(三訂版)』同文館 2007年  なお、全10章のうち、第2章「会計情報の内容とその開示」及び第10章 「会計と資格」を分担執筆した。

教育方法・教育実践に関する発表、講演等

  •  特になし

その他教育活動上特記すべき事項

  •  特になし