Updated on 2024/03/30

写真a

 
TAKESHITA,Koshi
 
Organization
Faculty of Economics Professor
Title
Professor
Contact information
メールアドレス
External link

Degree

  • Doctor of Economics ( 2011.12 )

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Economic theory

  • Humanities & Social Sciences / Economic policy

Education

  • Takasaki City University of Economics   Faculty of Economics

    - 1978

      More details

    Country: Japan

    researchmap

  • Kobe University of Commerce   Graduate School, Division of Economics

    1985

      More details

    Country: Japan

    researchmap

Professional Memberships

Papers

  • 現代中国と伝統中国-制度経済学と社会システム論の観点から-

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第69巻第4号   2020.3

     More details

  • 東アジアの地域秩序と社会経済システム―中華文明の観点から―

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第68巻3号61-80頁   2018.12

     More details

  • "Functional Socilalism" and "Functional Capitalism": The "Socialist Market Economy" in China

    竹下 公視

    Kansai University Review of Economics   No.18   2016.3

     More details

  • 「社会主義市場経済」と所有権制度:「機能的社会主義」と「機能的資本主義」

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第65巻第2号   2015.12

     More details

  • 現代中国の社会経済システムと「東アジア」:近代化論と文明論の観点から

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第65巻第1号   2015.6

     More details

  • 社会主義体制の崩壊と現代の社会経済システム:「失われた20年」と日本の現在

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第63巻第2号   2013.9

     More details

  • The Crisis of Total System: Economic Civilization and Change of Institutions

    竹下 公視

    Kansai University Review of Economics   No.9   2007.3

     More details

  • The Socio-Economic System in the Age of East-Asia: in comparison with Western-European Civilization

    TAKESHITA Koshi

    THe Economic Society of Kansai University, The Economic Review of Kansai University   第56巻、第3号、23-47頁 ( 3 )   201 - 225   2006.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Kansai University  

    CiNii Books

    researchmap

  • Economic Civilization and Change of Institutions:Crisis of Total System

    TAKESHITA Koshi

    The Economic Society of Kansai University,The Economic Review of Kansai University   第55巻、第3号、37-63頁   2005.12

     More details

  • 社会経済システムの構造と現代社会の位置:価値基準の崩壊と外部基準の拡大

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第53巻1号1頁-25頁   2003.6

     More details

  • 社会経済システムの構造と「構造改革」:経済・政治・文化・自然

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第52巻3号47頁-63頁   2002.12

     More details

  • 社会経済システムの行方:フォーマルなシステムからトータルなシステムへ

    竹下 公視

    関西大学経済・政治研究所『研究双書』第127冊『経済システム改革と会計制度Ⅲ』   167頁-201頁   2002.3

     More details

  • IT革命の本質と社会変革の方向:バーチャルからリアルへ

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第51巻3号1頁-27頁   2001.12

     More details

  • デジタル化・グローバル化と仏教の知恵

    竹下 公視

    駒沢大学仏教経済研究所『仏教経済研究』   30号297頁-304頁   2001.5

     More details

  • 21世紀の社会経済システムとシステム改革:「現実離れ現実主義」から知恵の時代へ

    竹下 公視

    関西大学経済・政治研究所『研究双書』第124冊『経済システム改革と会計制度』   1頁-24頁   2001.3

     More details

  • 社会科学の転換と近代西欧文明:デジタル社会と現代アジア

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第50巻3号81頁-108頁   2000.12

     More details

  • 制度と経済:制度の視点の根源性

    竹下 公視

    駒沢大学仏教経済研究所『仏教経済研究』   第29号 pp.315-330   2000.5

     More details

  • 制度論からみた「現代アジア」と日本

    竹下 公視

    高崎経済大学附属産業研究所編『「現代アジア』のダイナミズムと日本」 日本評論社   pp.156-177   2000.3

     More details

  • 経済体制から社会体制へ:社会科学の転換と制度論

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第49巻4号 pp.37-58   2000.3

     More details

  • 時代の動向と社会経済システムの改革:科学技術と社会科学の転換

    竹下 公視

    関西大学経済・政治研究所『研究双書』第119冊『経済システム改革と会計制度』   pp.1-31   2000.3

     More details

  • 社会経済システムの変革とシステム論・制度論

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第48巻3号 pp.81-106   1998.12

     More details

  • 情報化・サービス化と社会経済システム

    竹下 公視

    『関西大学情報処理センターフォーラム 1997』   12号13頁-25頁   1998.4

     More details

  • Economic Systems and Theory of Institutions : Beyond New Institutional Economics

    TAKESHITA,Koshi

    The Keizai Ronshu (The Economic Review of Kansai University)   第47巻3・4号合併号 pp.31-66   1997.10

     More details

  • The Nature of the Modern Economic System : from an institutional and historical point of view

    TAKESHITA,Koshi

    The Keizai Ronsyu(The Economic Review of Kansae University)   第47巻1号   1997.5

     More details

  • ユーゴスラビア自主管理社会主義体制の帰結

    竹下 公視

    森田憲編著『紛争地域現代史:中東欧』 同文館   79頁-93頁   1996.4

     More details

  • Institutional Economics, Evolutionary Economics and Transitional Economics

    TAKESHITA,Koshi

    The Keizai Ronsyu(The Economic Review of Kansai University)   第45巻5号 pp.31-66   1995.12

     More details

  • Theory of Economic Systems and Economics of Institutions

    TAKESHITA Koshi

    The Keizai Ronsyu(The Economic Review of Kansai University)   第44巻2号 pp.39-63   1994.6

     More details

  • 所有論の現状と今後

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第44巻1号29頁-57頁   1994.4

     More details

  • 経済社会の発展と余暇

    竹下 公視

    『研究双書』 関西大学経済政治研究所   86冊1頁-20頁   1994.3

     More details

  • 「私有化」とその理論的基礎

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第42巻第2号   1992.6

     More details

  • Theory of Property at Present

    竹下 公視

    Kansai University Review of Economics and Business   Vol.20, No.2   1992.3

     More details

  • 経済体制の類型化について

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第38巻第4号   1988.11

     More details

  • 所有権制度分析のための枠組み

    竹下 公視

    関西大学経済論集   第36巻第6号   1987.3

     More details

  • 地域と日本―日ソ関係―

    竹下 公視

    梅津和郎・井原吉之助・北川勝彦編著『現代日本の国際関係』晃洋書房   1986.6

     More details

  • ソ連・東欧の経済改革と流通部門

    竹下 公視

    市川繁・梅津和郎編著『比較商業学入門』晃洋書房   1986.4

     More details

  • ユーゴスラビアの地方分権化と共産主義者同盟

    竹下 公視

    梅津和郎・福田敏浩編著『現代ソ連・東欧の政治と経済』芙蓉書房   1985.10

     More details

  • ユーゴスラビア自主管理経済のシミュレーション分析

    竹下 公視

    星陵台論集   第17巻第1号、34-66頁   1984.9

     More details

  • 最適所有権制度の選択

    竹下 公視

    星陵台論集   第16巻第1号、42-60頁   1983.8

     More details

  • ユーゴ経済におけるインフレと失業のトレード・オフ:ポリシー・ミックスの可能性

    竹下 公視

    星陵台論集   第15巻第1号、86-108頁   1982.8

     More details

  • 経済システムの産出効果測定の試みについて:東西両ドイツ経済の比較

    竹下 公視

    星陵台論集   第14号第2号、112-137頁   1981.12

     More details

  • ユーゴスラビアにおける経済システムの構造変化1945-78年:システム論的分析の試み

    竹下 公視

    星陵台論集   第13巻第1号、58-74頁   1980.9

     More details

▼display all

Books

  • 北川亘太・比嘉夏子・渡辺隆史『地道に取り組むイノベーション―人類学者と制度経済学者が見た現場―』(ナカニシヤ出版、2020年10月20日発行)

    竹下 公視( Role: Sole author)

    『関西大学経済論集』  2020.12 

     More details

  • 柏原宏紀(著)『明治の技術官僚:近代日本をつくった長州五傑』(中央公論新社、2018年4月25日発行)

    竹下 公視( Role: Sole author)

    関西大学経済論集  2018.9 

     More details

  • 佐藤光・中澤信彦(編著)『保守的自由主義の可能性―知性史からのアプローチ』(ナカニシヤ出版、2015年10月30日発行)

    竹下 公視( Role: Sole author)

    関西大学経済論集  2016.3 

     More details

  • 制度(institution)

    竹下 公視( Role: Sole author)

    経済社会学会編・富永健一監修『経済社会学キーワード集』ミネルヴァ書房  2015.5 

     More details

  • ダグラス・ノース―制度分析で経済史と理論を結びつけた―

    竹下 公視( Role: Sole author)

    『週刊エコノノミスト』「温経知世」  2013.5 

     More details

  • 現代の社会経済システム―社会システム論と制度論―

    竹下 公視( Role: Sole author)

    関西大学出版部  2011.3 

     More details

  • 高崎経済大学付属産業研究所(編)『新地場産業と産業環境の現在』(日本評論社、2007年3月31日発行)

    竹下 公視( Role: Sole author)

    高崎経済大学付属産業研究所編『産業研究』  2007.12 

     More details

  • A.G.Hoopwood and P.Miller eds., Accounting as Social and Institutional Practice

    TAKESHITA Koshi( Role: Sole author)

    The Shogaku Ronsyu  2004.4 

     More details

  • 福井敏浩(著)『移行経済の研究:理論と戦略』(滋賀大学経済学部研究叢書第28号、1997年12月25日発行)

    竹下 公視( Role: Sole author)

    『経済社会学会年報XX』  1998.9 

     More details

  • 上村雄彦(著)『カップ・ミュルダール・制度派経済学:一つの経済学批判』(日本図書センター、1997年9月25日発行)

    竹下 公視( Role: Sole author)

    関西大学経済論集  1998.5 

     More details

  • 酒井・寺本・吉田・中野(著)『制度の経済学』(中央大学出版部、1995年9月10日発行)

    竹下 公視( Role: Sole author)

    『日本経済政策学会第53回大会年報』  1997.3 

     More details

  • 制度の経済学:制度と経済行動(下)

    竹下 公視( Role: Sole author)

    晃洋書房  1996.7 

     More details

  • Economic behavior and institutions(by Thrainn Eggertsson)

    TAKESHITA Koshi( Role: Sole author)

    1996.4 

     More details

  • Institutions, Institutional Change and Economic Performance(by D. C. North)

    TAKESHITA Koshi( Role: Sole author)

    1994.12 

     More details

  • 所有論

    竹下 公視( Role: Joint author)

    晃洋書房  1989.2 

     More details

  • 谷本寬治(著)『企業権力の社会的制御』(千倉書房、1987年9月25日発行)

    竹下 公視( Role: Sole author)

    関西大学経済論集  1988.6 

     More details

  • 福田敏浩(著)『比較経済体制論原理―形態論的アプローチ―』(晃洋書房、1985年10月10日発行)

    竹下 公視( Role: Sole author)

    関西大学経済論集  1987.5 

     More details

▼display all

MISC

▼display all

Presentations

  • 金&劉共著訳 超安定システム 試案

    竹下 公視

    (財)アジア・ユーラシア総合研究所(2019年度秋季内外客員研究員研究大会)  2019.10 

     More details

  • 現代中国と伝統中国-周期的王朝交替の歴史から考える-

    竹下 公視

    経済社会学会第55回全国大会  2019.9 

     More details

  • 東アジアの国際秩序(コンフリクト)と社会経済システム

    竹下 公視

    社会・経済システム学会第34会大会  2015.10 

     More details

  • 現代中国における「社会主義市場経済」の実態―「機能的資本主義」(Functional Capitalism)―

    竹下 公視

    経済社会学会第51回大会  2015.9 

     More details

  • 経済のグローバル化と現代アジア

    竹下 公視

    吹田市民大学公開講座  2011.10 

     More details

  • 現代の社会経済システム:システム論と制度論

    竹下 公視

    社会・経済システム学会関西部会  2010.7 

     More details

  • 雇用関係の変質と現代の社会経済システム:第3次産業革命のインパクト

    竹下 公視

    近畿船員地方労働委員会連絡会議  2006.6 

     More details

  • Buddhist Thought and Asia in the 21st century: Digitalization, Globalization, and Buddhist Wisdom

    TAKESHITA Koshi

    Kokusai Bukkou Keiei Forum  2000.12 

     More details

  • 移行経済と改革思想の混乱:制度論の視点から

    竹下 公視

    日本学術会議50周年記念第13回経済政策研究連絡委員会シンポジウム  1999.11 

     More details

  • 時代の趨勢と社会経済システム改革の基本方向

    竹下 公視

    吹田市民大学公開講座  1999.5 

     More details

  • 「経済秩序実験の時代」の帰結とその含意―新制度派経済学の視点から―

    竹下 公視

    経済社会学会西部部会  1997.4 

     More details

  • 移行の経済と制度の経済学:経済システムの変化と多様性

    竹下 公視

    日本経済政策学会第53回大会  1996.5 

     More details

  • 新制度派経済学と経済体制論

    竹下 公視

    日本経済政策学会関西部会  1994.7 

     More details

  • 「制度の経済学」と経済体制論

    竹下 公視

    比較経済体制学会第34会大会  1994.5 

     More details

  • 所有理論とその適用について

    竹下 公視

    社会・経済システム学会関西部会  1991.12 

     More details

  • 所有論の現在

    竹下 公視

    経済社会学会第25会大会  1989.9 

     More details

  • 経済体制論と所有制度

    竹下 公視

    社会・経済システム学会関西部会  1987.3 

     More details

  • 所有権制度の選択

    竹下 公視

    経済社会学会西部部会  1986.11 

     More details

  • ユーゴスラビア自主管理経済のシミュレーション分析

    竹下 公視

    社会主義経済学会第25回大会  1985.6 

     More details

  • ユーゴ型労働者自主管理経済の理論と現実

    竹下 公視

    日本経済政策学会第42回大会  1985.5 

     More details

  • 最適所有権制度の選択

    竹下 公視

    日本経済政策学会関西部会  1983.11 

     More details

▼display all

Research Projects

  • Economics of Accounting as Institutional System-The Relations Between Japanese Financial Big Bang and the Accounting Disclosure-.

    Grant number:11630067  1999 - 2000

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    SUDA Kazuyuki, TAKESHITA Kousi, SHIBA Kenji, MATSUO Nobumasa, KOTANI Tooru

      More details

    Grant amount:\3200000 ( Direct Cost: \3200000 )

    On the 11th year of Heisei, we researched that (1) manager's accounting manipulation, (2) financial system change and the corporate accounting, and (3) environmental protection and the relations of the corporate accounting. Suda published Positive Theory of Japanese Financial Accounting based on the research result of (1). Shiba published Accounting for Stock-repurchase and Stock-options about the theme of (2), and Takeshita published "The Reform of the Society Economic System". Kotani studied about accounting for foreign currency transactions and published Accounting and Taxation for Foreign Currency Transactions. Matsuo published Disclosure of an Environment Information about (3).
    On the 12th year of Heisei, we made the above research delicate. Suda analyzed that a manager's compensation system and the relations of the financial accounting, and that discretion of the manager in the accounting for income taxes. Each research was published in Kenkyu-shosyo and Zeikei-seminar. Shiba published "Financial Debt at Present Value" and Kotani published Enterprise Management and Pension Problems. Takeshita analyzed the reform of the society economic system and published it. The trend of recent environment accounting was investigated, and Matsuo examined the accounting method with the future. That is published in Hosomi Ed., The Business of the Environment Accounting Is Like This.
    Then, the financial Big Bang and the relations of accounting disclosure were analyzed from the new point of view in Japanese Economic Reform and Accounting as Institutional System II that it was published from The Institute of Economic and Political Studies at Kansai University.
    As for our research subject "The Economics of Accounting System", we produced four books and two research series and about forty theses.

    researchmap

Social Activities

  • 中央大学外部評価委員会委員

    2013.4 - 2015.9

     More details

  • 大学基準協会大学評価委員会委員

    2012.3 - 2013.4

     More details

  • 近畿船員地方労働委員会委員

    2005.8 - 2008.8

     More details

Devising educational methods

  •  専門科目については、講義内容の理解を助けるために、①各回の講義の初めに前回の講義内容を概説する、②講義の進行に合わせて適宜資料を配付したり、パワーポイントを利用する、③理解度を確認するための小テストや持ち帰り試験を実施する、などの工夫を行っている。  演習(ゼミナール)については、時間数(週1回90分)不足や理解不足を補うために、①全学年が参加できる週1~2回のサブ・ゼミ、②学期中の合宿ゼミ、③夏期・春期休暇中の全学年合同合宿ゼミ、などを実施している。  大学院においては、学内・学外での研究会への参加・発表の機会を可能な限り提供するようにしている。

Teaching materials

  •  専門科目においては、パワーポイントで講義する際には、その資料を全員に配布する。その他には、特別な教科書・教材は作成していないが、必要に応じて資料を作成し、配布している。  演習においては、学生の研究テーマに応じた書籍や資料を適宜紹介し、渡している。  大学院においては、院生の研究テーマに応じた文献を適宜紹介し、本人が用意できないものについては、可能なものは提供している。

Teaching method presentations

  • 特になし

Special notes on other educational activities

  •  「1 教育内容・方法の工夫」の項に記したように、演習(ゼミナール)に関して、週1回90分の時間では質・量ともに不足するので、正課の時間を上回るサブ・ゼミや合宿を実施している。