2024/03/30 更新

写真a

フジモト カズシ
藤本 和士
FUJIMOTO,Kazushi
所属
化学生命工学部 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 名古屋大学 )

研究キーワード

  • 分子シミュレーション

  • 高分子

  • 生体分子

  • 生体分子関連

研究分野

  • 自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理

  • ナノテク・材料 / 基礎物理化学

  • 情報通信 / 計算科学  / 分子動力学計算

学歴

  • 名古屋大学   工学研究科   化学・生物工学専攻

    2009年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 総合研究大学院大学

    2007年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 立命館大学   理工学部   応用化学科

    2003年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 関西大学   化学生命工学部 化学・物質工学科   准教授

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 名古屋大学   大学院工学研究科 応用物質化学専攻 応用物理化学   助教

    2017年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 名古屋大学   大学院工学研究科 化学・生物工学専攻 先端物理化学   助教

    2014年10月 - 2017年3月

      詳細を見る

  • 立命館大学   薬学部   助教

    2013年4月 - 2014年9月

      詳細を見る

  • 名古屋大学   大学院工学研究科 化学・生命工学専攻   博士研究員

    2012年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

所属学協会

委員歴

  • 分子シミュレーション学会   学会誌編集委員  

    2020年10月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

論文

  • All-atom molecular dynamics study of the impact fracture of glassy polymers. III: Compressive fracture of PC and PMMA 査読

    Kazushi Fujimoto, Hiroaki Ishikawa, Zhiye Tang, Susumu Okazaki

    Polymer   283   126276 - 126276   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.polymer.2023.126276

    researchmap

  • An exa-scale high-performance molecular dynamics simulation program: MODYLAS 査読

    Yoshimichi Andoh, Shin-ichi Ichikawa, Tatsuya Sakashita, Kazushi Fujimoto, Noriyuki Yoshii, Tetsuro Nagai, Zhiye Tang, Susumu Okazaki

    The Journal of Chemical Physics   158 ( 19 )   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AIP Publishing  

    A new version of the highly parallelized general-purpose molecular dynamics (MD) simulation program MODYLAS with high performance on the Fugaku computer was developed. A benchmark test using Fugaku indicated highly efficient communication, single instruction, multiple data (SIMD) processing, and on-cache arithmetic operations. The system’s performance deteriorated only slightly, even under high parallelization. In particular, a newly developed minimum transferred data method, requiring a significantly lower amount of data transfer compared to conventional communications, showed significantly high performance. The coordinates and forces of 101 810 176 atoms and the multipole coefficients of the subcells could be distributed to the 32 768 nodes (1 572 864 cores) in 2.3 ms during one MD step calculation. The SIMD effective instruction rates for floating-point arithmetic operations in direct force and fast multipole method (FMM) calculations measured on Fugaku were 78.7% and 31.5%, respectively. The development of a data reuse algorithm enhanced the on-cache processing; the cache miss rate for direct force and FMM calculations was only 2.74% and 1.43%, respectively, on the L1 cache and 0.08% and 0.60%, respectively, on the L2 cache. The modified MODYLAS could complete one MD single time-step calculation within 8.5 ms for the aforementioned large system. Additionally, the program contains numerous functions for material research that enable free energy calculations, along with the generation of various ensembles and molecular constraints.

    DOI: 10.1063/5.0144361

    researchmap

  • Fracture and Toughening Mechanisms of Glassy Polymer at the Molecular Level 招待 査読

    Kazushi Fujimoto

    Nihon Reoroji Gakkaishi   50 ( 1 )   37 - 41   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Society of Rheology Japan  

    DOI: 10.1678/rheology.50.37

    researchmap

  • Three-dimensional free-energy landscape of hydrogen and oxygen molecules in polymer electrolyte membranes: Insight into diffusion paths 査読

    Tetsuro Nagai, Kazushi Fujimoto, Susumu Okazaki

    The Journal of Chemical Physics   156 ( 4 )   044507 - 044507   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AIP Publishing  

    Polymer electrolyte membranes, for example, the Nafion (TM) membranes, used in the fuel cells are responsible for separating reactive gas molecules as well as for the efficient exchange of protons. Although control of the permeation of the gases is important to enhance the fuel cell performance, the mechanism by which hydrogen and oxygen molecules permeate through the membranes remains unclear. To clarify the mechanism, we investigated the three-dimensional free-energy landscape of hydrogen and oxygen molecules in Nafion membranes with various water contents focusing on relevant diffusion paths. Low-free-energy paths are found mainly in the polymer phase and the interfacial region between the polymer and water phases. Thus, the path of the transportation may be attributed to the polymer phase and interfacial phases. However, the free-energy value in the aqueous phase is only slightly higher (& SIM;1-2 k(B)T) than that in the other two phases, which indicates that a secondary contribution from the aqueous phase is expected. The free-energy landscape in the polymer and interfacial phases was found rugged, while it is comparatively flat in the water phase. We also found that an increase in water content brings about a smoother free-energy landscape in the polymer and interfacial phases. The decreased ruggedness may facilitate the gas diffusivity. These observations help understand the molecular mechanism of the gas diffusion in the membranes.

    DOI: 10.1063/5.0075969

    Web of Science

    researchmap

  • Momentum removal to obtain the position‐dependent diffusion constant in constrained molecular dynamics simulation 査読

    Kazushi Fujimoto, Tetsuro Nagai, Tsuyoshi Yamaguchi

    Journal of Computational Chemistry   42 ( 30 )   2136 - 2144   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/jcc.26742

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/jcc.26742

  • All-atom molecular dynamics study of hepatitis B virus containing pregenome RNA in solution 査読

    Kazushi Fujimoto, Youhei Yamaguchi, Ryo Urano, Wataru Shinoda, Tetsuya Ishikawa, Katsumi Omagari, Yasuhito Tanaka, Atsushi Nakagawa, Susumu Okazaki

    The Journal of Chemical Physics   155 ( 14 )   145101 - 145101   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{AIP} Publishing  

    DOI: 10.1063/5.0065765

    researchmap

  • A comparison of the brittle PMMA with the ductile PC on the elasticity and yielding from a molecular dynamics perspective 査読

    Zhiye Tang, Kazushi Fujimoto, Susumu Okazaki

    Polymer   226   123809 - 123809   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.polymer.2021.123809

    researchmap

  • Position-Dependent Diffusion Constant of Molecules in Heterogeneous Systems as Evaluated by the Local Mean Squared Displacement 査読

    Tetsuro Nagai, Shuhei Tsurumaki, Ryo Urano, Kazushi Fujimoto, Wataru Shinoda, Susumu Okazaki

    Journal of Chemical Theory and Computation   16 ( 12 )   7239 - 7254   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    The authors propose a novel method to evaluate the position-dependent diffusion constant by analyzing unperturbed segments of a trajectory determined by the additional flat-bottom potential. The accuracy of this novel method is first established by studying homogeneous systems, where the reference value can be obtained by the Einstein relation. The applicability of this new method to heterogeneous systems is then demonstrated by studying a hydrophobic solute near a hydrophobic wall. The proposed method is also comprehensively compared with popular conventional methods, whereby the significance of the present method is illustrated. The novel method is powerful and useful for studying kinetics in heterogeneous systems based on molecular dynamics calculations.

    DOI: 10.1021/acs.jctc.0c00448

    Web of Science

    researchmap

  • All-atom molecular dynamics study of impact fracture of glassy polymers. II: Microscopic origins of stresses in elasticity, yielding, and strain hardening 査読

    Zhiye Tang, Kazushi Fujimoto, Susumu Okazaki

    Polymer   207 ( 20 )   122908 - 122908   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.polymer.2020.122908

    researchmap

  • Free energy profile of permeation of Entecavir through Hepatitis B virus capsid studied by molecular dynamics calculation 査読

    Kazushi Fujimoto, Motohiro Fukai, Ryo Urano, Wataru Shinoda, Tetsuya Ishikawa, Katsumi Omagari, Yasuhito Tanaka, Atsushi Nakagawa, Susumu Okazaki

    Pure and Applied Chemistry   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    ©2020 IUPAC & De Gruyter. This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. For more information, please visit: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/ 2020. Entecavir, triphosphorylated in liver cells, is an antiviral reagent against Hepatitis B virus (HBV). The reagent inhibits reverse transcription of RNA inside the virus capsid. In the present study, free energy profile of an Entecavir triphosphate (ETVTP) molecule has been calculated when it passes through pores of the capsid along two-and three-fold rotational symmetry axes in order to investigate permeation pathway of the reagent to the inside of the capsid. The calculations have been done based on thermodynamic integration (TI) method combined with all-Atomistic molecular dynamic (MD) calculations. A free energy minimum of-19 kJ/mol was found at the entrance of the pore from the outside along the three-fold symmetry axis. This stabilization is from the interaction of negatively charged ETVTP with positively charged capsid methionine residues. This excess free energy concentrates of the reagent at the entrance of the pore by a factor of about 2000. A free energy barrier of approximately 13 kJ/mol was also found near the exit of the pore to the inside of the capsid due to narrow space of the pore surrounded by hydrophobic wall made by proline residues and negatively charged wall by aspartic acid residues. There, ETVTP is partially dehydrated in order to pass through the narrow space, which causes the great free energy loss. Further, the negatively charged residues produce repulsive forces on the ETVTP molecule. In contrast, in the case of the pore along the two-fold symmetry axis, the calculated free energy profile showed shallower free energy minimum,-4 kJ/mol at the entrance in spite of the similarly high barrier, 7 kJ/mol, near the exit of the pore.

    DOI: 10.1515/pac-2020-0109

    Scopus

    researchmap

  • Molecular dynamics study of solubilization of cyclohexane, benzene, and phenol into mixed micelles composed of sodium dodecyl sulfate and octaethylene glycol monododecyl ether 査読

    Kosuke Takeda, Kazushi Fujimoto, Noriyuki Yoshii, Susumu Okazaki

    Journal of Computational Chemistry   40 ( 31 )   2722-2729   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Development of dissociative force field for all-atomistic molecular dynamics calculation of fracture of polymers 査読

    Kazushi Fujimoto, Rajdeep Singh Payal, Tomonori Hattori, Wataru Shinoda, Masayuki Nakagaki, Sigeyoshi Sakaki, Susumu Okazaki

    Journal of Computational Chemistry   40   2571-2576   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • All-atom molecular dynamics study of impact fracture of glassy polymers. I: Molecular mechanism of brittleness of PMMA and ductility of PC 査読

    Kazushi Fujimoto, Zhiye Tang, Wataru Shinoda, Susumu Okazaki

    Polymer   178   121570 - 121570   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    DOI: 10.1016/j.polymer.2019.121570

    researchmap

  • Molecular Dynamics of Polyrotaxane in Solution Investigated by Quasi-Elastic Neutron Scattering and Molecular Dynamics Simulation: Sliding Motion of Rings on Polymer 査読

    Yusuke Yasuda, Yuta Hidaka, Koichi Mayumi, Takeshi Yamada, Kazushi Fujimoto, Susumu Okazaki, Hideaki Yokoyama, Kohzo Ito

    Journal of the American Chemical Society   141 ( 24 )   9655-9663   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Molecular mechanism of material deformation and failure in butadiene rubber: Insight from all-atom molecular dynamics simulation using a bond breaking potential model 査読

    Rajdeep Singh Payal, Kazushi Fujimoto, Changwoon Jang, Wataru Shinoda, Yuki Takei, Hiroshi Shima, Katsuhiko Tsunoda, Susumu Okazaki

    Polymer   170   113 - 119   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    DOI: 10.1016/j.polymer.2019.03.006

    researchmap

  • Free energy change of micelle formation for sodium dodecyl sulfate from a dispersed state in solution to complete micelles along its aggregation pathways evaluated by chemical species model combined with molecular dynamics calculations 査読

    Noriyuki Yoshii, Mika Komori, Shinji Kawada, Hiroaki Takabayashi, Kazushi Fujimoto, Susumu Okazaki

    Wuli Huaxue Xuebao/ Acta Physico - Chimica Sinica   34 ( 10 )   1163 - 1170   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Beijing University Press  

    Surfactant molecules, when dispersed in solution, have been shown to spontaneously form aggregates. Our previous studies on molecular dynamics (MD) calculations have shown that ionic sodium dodecyl sulfate molecules quickly aggregated even when the aggregation number is small. The aggregation rate, however, decreased for larger aggregation numbers. In addition, studies have shown that micelle formation was not completed even after a 100 ns-long MD run (Chem. Phys. Lett. 2016, 646, 36). Herein, we analyze the free energy change of micelle formation based on chemical species model combined with molecular dynamics calculations. First, the free energy landscape of the aggregation, ∆G† i+j, where two aggregates with sizes i and j associate to form the (i + j)-mer, was investigated using the free energy of micelle formation of the i-mer, Gi†, which was obtained through MD calculations. The calculated ∆G† i+j was negative for all the aggregations where the sum of DS ions in the two aggregates was 60 or less. From the viewpoint of chemical equilibrium, aggregation to the stable micelle is desired. Further, the free energy profile along possible aggregation pathways was investigated, starting from small aggregates and ending with the complete thermodynamically stable micelles in solution. The free energy profiles, G(l, k), of † the aggregates at l-th aggregation path and k-th state were evaluated by the formation free energy Σ ni (l,k)Giand the i free energy of mixingΣ ni (l,k)kBTln(ni (l,k) / n(l,k)), where ni(l, k) is the number of i-mer in the system at the l-th i Σ i i aggregation path and k-th state, with n(l,k) (l,k) = n. All the aggregation pathways were obtained from the initial state of 12 pentamers to the stable micelle with i = 60. All the calculated G(l, k) values monotonically decreased with increasing k. This indicates that there are no free energy barriers along the pathways. Hence, the slowdown is not due to the thermodynamic stability of the aggregates, but rather the kinetics that inhibit the association of the fragments. The time required for a collision between aggregates, one of the kinetic factors, was evaluated using the fast passage time, tFPT. The calculated tFPT was about 20 ns for the aggregates with N = 31. Therefore, if aggregation is a diffusion-controlled process, it should be completed within the 100 ns-simulation. However, aggregation does not occur due to the free energy barrier between the aggregates, that is, the repulsive force acting on them. This may be caused by electrostatic repulsions produced by the overlap of the electric double layers, which are formed by the negative charge of the hydrophilic

    DOI: 10.3866/PKU.WHXB201802271

    Scopus

    researchmap

  • Molecular dynamics study of the potential of mean force of SDS aggregates 査読

    Shinji Kawada, Kazushi Fujimoto, Noriyuki Yoshii, Susumu Okazaki

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS   147 ( 8 )   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    In our previous study, all-atomistic molecular dynamics (MD) calculations have been carried out for the aggregation of ionic sodium dodecyl sulfate in water [S. Kawada et al., Chem. Phys. Lett. 646, 36 (2016)]. Aggregates of 20-30 dodecyl sulfate ions were formed within a short MD run for 10 ns. However, further aggregation did not occur despite a long MD calculation for more than 100 ns. This suggests that strong electrostatic repulsive interactions between the aggregates prevent the fusion of the aggregates. In the present study, mean force and potential of mean force acting between two aggregates with aggregation number N = 30 were evaluated as a function of their separation by MD calculations. The repulsive force becomes strong with decreasing distance between the two aggregates before they merge into one. An origin of the repulsive force is an electric double layer formed by the sulfate group and counter sodium ions. Strength of the repulsive force is in good agreement with the theoretical value given by the Derjaguin-Landau-Verwey-Overbeek (DLVO) theory. Once the aggregates establish contact, the force between them turns to be a large attractive force that can be explained by the interfacial tension. In order to form a single micelle from the two aggregates, it is necessary for them to climb over a free energy barrier of 23 kJ/mol. Once, the barrier is overcome, the micelle is stabilized by similar to 200 kJ/mol. The time constant of aggregation evaluated from the calculated free energy barrier was about 28 mu s at the concentration in our previous study. Published by AIP Publishing.

    DOI: 10.1063/1.4998549

    Web of Science

    researchmap

  • Spherical harmonics analysis of surface density fluctuations of spherical ionic SDS and nonionic C12E8 micelles: A molecular dynamics study 査読

    Noriyuki Yoshii, Yuki Nimura, Kazushi Fujimoto, Susumu Okazaki

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS   147 ( 3 )   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    The surface structure and its fluctuation of spherical micelles were investigated using a series of density correlation functions newly defined by spherical harmonics and Legendre polynomials based on the molecular dynamics calculations. To investigate the influence of head-group charges on the micelle surface structure, ionic sodium dodecyl sulfate and nonionic octaethyleneglycol monododecylether (C12E8) micelles were investigated as model systems. Large-scale density fluctuations were observed for both micelles in the calculated surface static structure factor. The area compressibility of the micelle surface evaluated by the surface static structure factor was tens-of-times larger than a typical value of a lipid membrane surface. The structural relaxation time, which was evaluated from the surface intermediate scattering function, indicates that the relaxation mechanism of the long-range surface structure can be well described by the hydrostatic approximation. The density fluctuation on the two-dimensional micelle surface has similar characteristics to that of three-dimensional fluids near the critical point. Published by AIP Publishing.

    DOI: 10.1063/1.4994698

    Web of Science

    researchmap

  • Detailed Structural Analysis of a Self-Assembled Vesicular Amphiphilic NCN-Pincer Palladium Complex by Using Wide-Angle X-Ray Scattering and Molecular Dynamics Calculations 査読

    Go Hamasaka, Tsubasa Muto, Yoshimichi Andoh, Kazushi Fujimoto, Kenichi Kato, Masaki Takata, Susumu Okazaki, Yasuhiro Uozumi

    CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL   23 ( 6 )   1291 - 1298   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-V C H VERLAG GMBH  

    Wide-angle X-ray scattering experiments and allatomistic molecular dynamics calculations were performed to elucidate the detailed structure of bilayer vesicles constructed by self-assembly of an amphiphilic palladium NCNpincer complex. We found an excellent agreement between the experimental and calculated X-ray spectra, and between the membrane thickness determined from a TEM image and that calculated from an electron-density profile, which indicated that the calculated structure was highly reliable. The analysis of the simulated bilayer structure showed that in general the membrane was softer than other phospholipid bilayer membranes. In this bilayer assemblage, the degree of alignment of complex molecules in the bilayer membrane was quite low. An analysis of the electron-density profile shows that the bilayer assemblage contains a space through which organic molecules can exit. Furthermore, the catalytically active center is near this space and is easily accessible by organic molecules, which permits the bilayer membrane to act as a nanoreactor. The free energy of permeation of water through the bilayer membrane of the amphiphilic complex was 12 kJmol(-1), which is much lower than that for phospholipid bilayer membranes in general. Organic molecules are expected to pass though the bilayer membrane. The self-assembled vesicles were shown to be catalytically active in a Miyaura-Michael reaction in water.

    DOI: 10.1002/chem.201603494

    Web of Science

    researchmap

  • Molecular dynamics study of the aggregation rate for zwitterionic dodecyldimethylamine oxide and cationic dodecyltrimethylammonium chloride micelles 査読

    Kazushi Fujimoto, Yousuke Kubo, Shinji Kawada, Noriyuki Yoshii, Susumu Okazaki

    MOLECULAR SIMULATION   43 ( 13-16 )   1331 - 1337   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:TAYLOR & FRANCIS LTD  

    We studied dynamic scaling law for the early stage domain growth in the micelle aggregation process of dispersed surfactant molecules in water for zwitterionic dodecyldimethylamine oxide (DDAO) and cationic dodecyltrimethylammonium chloride (DTAC) based on all-atomistic molecular dynamics calculations. For both surfactants, the aggregation number N increases in proportion to t(alpha)', where t and alpha' are the simulation time and exponent of the dynamic scaling, respectively. When the aggregation is controlled by diffusion, it follows the well-known Lifshitz-Slyozov (LS) law giving the exponent alpha' = 1. The values of a' obtained for DDAO and DTAC are 0.6 and 0.3, respectively, indicating that the aggregation rate is suppressed compared with purely diffusion controlled LS process. The aggregation of DDAO and DTAC may be partly controlled by electrostatic interaction between the aggregates.

    DOI: 10.1080/08927022.2017.1328557

    Web of Science

    researchmap

  • A molecular dynamics study of local pressures and interfacial tensions of SDS micelles and dodecane droplets in water 査読

    Masahiro Kitabata, Kazushi Fujimoto, Noriyuki Yoshii, Susumu Okazaki

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS   144 ( 22 )   224701-1-9   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    To obtain the radial (normal) and lateral (transverse) components of the local pressure tensor, P-N(R) and P-T(R), respectively, and the interfacial tension of micelles, molecular dynamics (MD) calculations were performed for spherical sodium dodecyl sulfate (SDS) micelles. The local pressure tensor was calculated as a function of radial distance R using the Irving-Kirkwood formula. Similar MD calculations were also carried out for an n-dodecane droplet in water to compare the differences in the local pressure and interfacial tension values with those of the micelles. The calculated interfacial tensions were 20 +/- 5 and 44 +/- 10 mN/m for the SDS micelles and dodecane droplets, respectively. The excess free energies due to the interfacial tension were 340 and 1331 kJ/mol for the SDS micelle and dodecane droplet, respectively. The micelles are stabilized by 991 kJ/mol by covering their hydrophobic cores with hydrophilic groups. The dodecane droplet has a large interfacial tension caused by the zero or positive values of P-N(R) - P-T(R) at all values of R. In contrast, the small interfacial tension in the SDS micelles comes from the negative P-N(R) - P-T(R) values over a wide range of R. The pressure difference between the inside and outside of the oil droplet and its interfacial tension well satisfies the Laplace equation. However, the hydrophobic core of the SDS micelle is quite different from the liquid alkane, and the SDS micelles do not follow Laplace's picture. Decomposing the interfacial tension into contributions from various interactions, it is found that those between charged and polar groups dominate the interfacial tension of the SDS micelles. The positive electrostatic potential (1.3 V) on the micelle surface and the negative potential (-0.15 V) on the oil droplet contribute to the interfacial tensions by 19 and 0.5 mN/m, respectively. Thus, the interfacial tension of the SDS micelles is produced by electrostatic interactions, in contrast to the dodecane droplet. Published by AIP Publishing.

    DOI: 10.1063/1.4953405

    Web of Science

    researchmap

  • G-Protein/β-Arrestin-Linked Fluctuating Network of G-Protein-Coupled Receptors for Predicting Drug Efficacy and Bias Using Short-Term Molecular Dynamics Simulation 査読

    Osamu Ichikawa, Kazushi Fujimoto, Atsushi Yamada, Susumu Okazaki, Kazuto Yamazaki

    PLOS ONE   11 ( 5 )   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0155816

    Web of Science

    researchmap

  • Molecular dynamics study of the structure of anionic SDS, cationic DTAC, zwitterionic DDAO, and nonionic C12E8 spherical micelles in solution 査読

    Noriyuki Yoshii, Kazushi Fujimoto, Susumu Okazaki

    JOURNAL OF MOLECULAR LIQUIDS   217   99 - 102   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    Molecular dynamics calculations for anionic SOS, cationic DTAC, zwitterionic DDAO, nonionic C12E8 micelles, and dodecane droplets as a reference, were carried out in order to obtain the relation between the head group charges and structure of the micelle. The radial density profile of the carbon atom of hydrophobic tail shows a low-density region at the micelle center, where small hydrophobic solutes may be solubilized. This is commonly found among the micelles investigated in the present study. This indicates that the deep part of the micelle core is not influenced by the head group charges. In contrast, structure of surface of the hydrophobic core of the micelles is strongly influenced by the head groups. Fluctuation of the surface of the ionic SDS micelle is restricted by the strong Coulombic interaction between the charges of the sulfate groups and counter sodium ions. In the other micelles, this effect disappears so that a large fluctuation occurs on the micelle surface. The volume of solvent water decreases when the ionic SDS and DTAC micelles dissolved into water. Because of the strong electrostatic field around the micelle, orientation of water molecules has strong correlations with the micelles. Then, the tetrahedral water structure breaks. In particular, the density increases around the SDS micelles because of the strong attraction toward the sulfate groups. Thus, the volume shrinkage occurs. (C) 2015 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.molliq.2015.12.062

    Web of Science

    researchmap

  • Molecular dynamics study of the formation mechanisms of ionic SDS and nonionic C12E8 micelles and n-dodecane droplets 査読

    Shinji Kawada, Mika Komori, Kazushi Fujimoto, Noriyuki Yoshii, Susumu Okazaki

    CHEMICAL PHYSICS LETTERS   646   36 - 40   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    In order to clarify the early-stage kinetics of micelle formation in concentrated surfactant solutions, all-atom molecular dynamics (MD) calculations of the aggregation of surfactant molecules dispersed in water were performed for ionic sodium dodecyl sulfate (SDS), nonionic octaethyleneglycol monododecyl ether (C12E8), and n-dodecane. The relationship between aggregate domain length and elapsed time from the beginning of the MD calculation obeyed the well-known Lifshitz-Slyozov (LS) law for C12E8 and n-dodecane. In contrast, the aggregation rate of SDS did not obey the LS law. This difference is likely due to the differences in strength of the electrostatic interactions between the aggregates. (C) 2016 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.cplett.2015.12.062

    Web of Science

    researchmap

  • A molecular dynamics study of the breathing and deforming modes of the spherical ionic SDS and nonionic C12E8 micelles 査読

    Lin Wang, Kazushi Fujimoto, Noriyuki Yoshii, Susumu Okazaki

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS   144 ( 3 )   034903-1-7   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    In order to investigate shape of the micelles and its thermal fluctuations, molecular dynamics calculations have been performed for spherical ionic sodium dodecyl sulfate (SDS) and nonionic octaethyleneglycol monododecyl ether (C12E8) micelles. New statistical functions suitable for extracting the fluctuations of the shape of the spherical micelles were defined using spherical harmonics and Legendre polynomials. The breathing and deforming modes of the SDS and C12E8 micelles were analyzed in detail based on these new functions. The elastic nature of the micelle core was also discussed. The present analysis gives a new molecular picture that the micelle shape is a superposition of the various kinds of breathing and deforming modes, and each mode has a specific relaxation time of the shape fluctuation. (C) 2016 AIP Publishing LLC.

    DOI: 10.1063/1.4940031

    Web of Science

    researchmap

  • MODYLAS: A Highly Parallelized General-Purpose Molecular Dynamics Simulation Program 招待 査読

    Noriyuki Yoshii, Yoshimichi Andoh, Kazushi Fujimoto, Hidekazu Kojima, Atsushi Yamada, Susumu Okazaki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF QUANTUM CHEMISTRY   115 ( 5 )   342 - 348   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    A large number of molecular dynamics (MD) simulations have been carried out so far on personal computer clusters and conventional supercomputers using general-purpose MD software such as NAMD, GROMACS, CHARMM, and AMBER. The development of MD simulation program is closely related to the architecture of the computers. Recent trend of MD simulation is headed to large-scale calculation, long-time calculation of small systems, and calculation for large statistics. The most challenging one is the large-scale calculation. To realize the large-scale calculation, we have to efficiently control the massively parallel supercomputers with several 10 thousands of nodes. There, it is essential to develop software having a compatibility of such computer architecture. Recently, we have developed general-purpose MD software MODYLAS (MOlecular DYnamics simulation software for LArge Systems) for massively parallel supercomputers such as K-computer. Here, we describe the outline, important features, and computation of MODYLAS. An example result of the 200 ns-MD simulation of the viral capsid system consisting of about 6,500,000 atoms is also presented. (c) 2014 Wiley Periodicals, Inc.

    DOI: 10.1002/qua.24841

    Web of Science

    researchmap

  • All-atom molecular dynamics calculation study of entire poliovirus empty capsids in solution 査読

    Y. Andoh, N. Yoshii, A. Yamada, K. Fujimoto, H. Kojima, K. Mizutani, A. Nakagawa, A. Nomoto, S. Okazaki

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS   141 ( 16 )   16501 1-11   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    Small viruses that belong, for example, to the Picornaviridae, such as poliovirus and foot-and-mouth disease virus, consist simply of capsid proteins and a single-stranded RNA (ssRNA) genome. The capsids are quite stable in solution to protect the genome from the environment. Here, based on longtime and large-scale 6.5 x 10(6) all-atom molecular dynamics calculations for the Mahoney strain of poliovirus, we show microscopic properties of the viral capsids at a molecular level. First, we found equilibrium rapid exchange of water molecules across the capsid. The exchange rate is so high that all water molecules inside the capsid (about 200 000) can leave the capsid and be replaced by water molecules from the outside in about 25 mu s. This explains the capsid's tolerance to high pressures and deactivation by exsiccation. In contrast, the capsid did not exchange ions, at least within the present simulation time of 200 ns. This implies that the capsid can function, in principle, as a semipermeable membrane. We also found that, similar to the xylem of trees, the pressure of the solution inside the capsid without the genome was negative. This is caused by coulombic interaction of the solution inside the capsid with the capsid excess charges. The negative pressure may be compensated by positive osmotic pressure by the solution-soluble ssRNA and the counter ions introduced into it. (C) 2014 AIP Publishing LLC.

    DOI: 10.1063/1.4897557

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Why Is Poly(oxyethylene) Soluble in Water? Evidence from the Thermodynamic Profile of the Conformational Equilibria of 1,2-Dimethoxyethane and Dimethoxymethane Revealed by Raman Spectroscopy 査読

    Ryoichi Wada, Kazushi Fujimoto, Minoru Kato

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B   118 ( 42 )   12223 - 12231   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC  

    The origin of high solubility of poly(oxyethylene) in water has been an open question. Although it is thought that the high solubility of poly(oxyethylene) arises from an increase of the trans-gauche-trans (tgt) conformer in water, the relationship between the increase of the tgt conformer and the solubility is unclear. In this study, we have investigated the conformational equilibria of 1,2-dimethoxyethane, which is a model molecule for poly(oxyethylene), by using Raman spectroscopy, and determined the change in the population and the free energy of each conformer with the aid of density functional theory calculations. The free energy of transfer of the tgt conformer from the pure liquid to the water phase is -6.1 +/- 0.2 kJ mol(-1). Furthermore, the fraction of the tgt conformer increases from 0.37 to 0.78. Thus, the net contribution of the tgt conformer is -4.8 +/- 0.2 kJ mol(-1), which is 79% of the total free energy of transfer (-6.07 kJ mol(-1)). This demonstrates that the high solubility of 1,2-dimethoxyethane originates from the lowest free energy and the highest fraction of the tgt conformer in water. We also successfully explain the thermodynamic mechanism of the low solubility of dimethoxymethane, which is the model molecule for poly(oxymethylene).

    DOI: 10.1021/jp5048997

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • MODYLAS: A Highly Parallelized General-Purpose Molecular Dynamics Simulation Program for Large-Scale Systems with Long-Range Forces Calculated by Fast Multipole Method (FMM) and Highly Scalable Fine-Grained New Parallel Processing Algorithms 査読

    Yoshimichi Andoh, Noriyuki Yoshii, Kazushi Fujimoto, Keisuke Mizutani, Hidekazu Kojima, Atsushi Yamada, Susumu Okazaki, Kazutomo Kawaguchi, Hidemi Nagao, Kensuke Iwahashi, Fumiyasu Mizutani, Kazuo Minami, Shin-ichi Ichikawa, Hidemi Komatsu, Shigeru Ishizuki, Yasuhiro Takeda, Masao Fukushima

    JOURNAL OF CHEMICAL THEORY AND COMPUTATION   9 ( 7 )   3201 - 3209   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC  

    Our new molecular dynamics (MD) simulation program, MODYLAS, is a general-purpose program appropriate for very large physical, chemical, and biological systems. It is equipped with most standard MD techniques. Long-range forces are evaluated rigorously by the fast multipole method (FMM) without using the fast Fourier transform (FFT). Several new methods have also been developed for extremely fine-grained parallelism of the MD calculation. The virtually buffering-free methods for communications and arithmetic Operations, the minimal communication latency algorithm, and the parallel bucket-relay communication algorithm for the upper-level multipole moments in the FMM realize excellent scalability. The methods for blockwise arithmetic operations avoid data reload, attaining very small cache miss rates. Benchmark tests for MODYLAS using 65 536 nodes of the K-computer showed that the overall calculation time per MD step including communications is as short as about 5 ins for a 10 million-atom system; that is, 35 ns of simulation time can be computed per day. The program enables investigations of large-scale real systems such as viruses, liposomes, assemblies of proteins and micelles, and polymers.

    DOI: 10.1021/ct400203a

    Web of Science

    researchmap

  • Molecular dynamics study of free energy of transfer of alcohol and amine from water phase to the micelle by thermodynamic integration method 査読

    K. Fujimoto, N. Yoshii, S. Okazaki

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS   137 ( 9 )   094902 1-6   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    Free energy of transfer of methylamine, octylamine, methanol, and octanol from water phase to sodium dodecyl sulfate (SI)S) micelle has been calculated using thermodynamic integration method combined with molecular dynamics calculations. Together with the results for alkanes obtained in our previous study [K. Fujimoto, N. Yoshii, and S. Okazaki, J. Chem. Phys. 133, 074511 (2010)], the effect of polar group on the partition of hydrophilic solutes between water phase and the micelle has been investigated in detail at a molecular level. The calculations showed that the molecules with octyl group are more stable in the SDS micelle than in the water phase due to their hydrophobicity of long alkyl chain. In contrast, methanol and methylamine are stable in the water phase as well as in the micelle because of their high hydrophilicity. The spatial distribution of methylamine, octylamine, methanol, and octanol has also been evaluated as a function of the distance, R, from the center of mass of SDS micelle to the solutes. The distribution shows that the methylamine molecule is adsorbed on the SDS micelle surface, while the methanol molecule is delocalized among the whole system, i.e., in the water phase, on the surface of the micelle, and in the hydrophobic core of the micelle. The octylamine and octanol molecules are solubilized in the SDS micelle with palisade layer structure and are not found in the water phase. (C) 2012 American Institute of Physics. [http://dx.doi.org/10.1063/1.4747491]

    DOI: 10.1063/1.4747491

    Web of Science

    researchmap

  • Free energy profiles for penetration of methane and water molecules into spherical sodium dodecyl sulfate micelles obtained using the thermodynamic integration method combined with molecular dynamics calculations 査読

    K. Fujimoto, N. Yoshii, S. Okazaki

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS   136 ( 1 )   014511, 1-9   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    The free energy profiles, Delta G(r), for penetration of methane and water molecules into sodium dodecyl sulfate (SDS) micelles have been calculated as a function of distance r from the SDS micelle to the methane and water molecules, using the thermodynamic integration method combined with molecular dynamics calculations. The calculations showed that methane is about 6-12 kJ mol(-1) more stable in the SDS micelle than in the water phase, and no Delta G(r) barrier is observed in the vicinity of the sulfate ions of the SDS micelle, implying that methane is easily drawn into the SDS micelle. Based on analysis of the contributions from hydrophobic groups, sulfate ions, sodium ions, and solvent water to Delta G(r), it is clear that methane in the SDS micelle is about 25 kJ mol(-1) more stable than it is in the water phase because of the contribution from the solvent water itself. This can be understood by the hydrophobic effect. In contrast, methane is destabilized by 5-15 kJ mol(-1) by the contribution from the hydrophobic groups of the SDS micelle because of the repulsive interactions between the methane and the crowded hydrophobic groups of the SDS. The large stabilizing effect of the solvent water is higher than the repulsion by the hydrophobic groups, driving methane to become solubilized into the SDS micelle. A good correlation was found between the distribution of cavities and the distribution of methane molecules in the micelle. The methane may move about in the SDS micelle by diffusing between cavities. In contrast, with respect to the water, Delta G(r) has a large positive value of 24-35 kJ mol(-1), so water is not stabilized in the micelle. Analysis showed that the contributions change in complex ways as a function of r and cancel each other out. Reference calculations of the mean forces on a penetrating water molecule into a dodecane droplet clearly showed the same free energy behavior. The common feature is that water is less stable in the hydrophobic core than in the water phase because of the energetic disadvantage of breaking hydrogen bonds formed in the water phase. The difference between the behaviors of the SDS micelles and the dodecane droplets is found just at the interface; this is caused by the strong surface dipole moment formed by sulfate ions and sodium ions in the SDS micelles. (C) 2012 American Institute of Physics. [doi:10.1063/1.3671997]

    DOI: 10.1063/1.3671997

    Web of Science

    researchmap

  • Enthalpy and entropy of transfer of alkanes from water phase to the micelle core 査読

    K. Fujimoto, N. Yoshii, S. Okazaki

    MOLECULAR SIMULATION   38 ( 5 )   342 - 345   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:TAYLOR & FRANCIS LTD  

    Enthalpy and entropy of transfer from water phase to a sodium dodecyl sulphate (SDS) micelle core Delta H-w -> m and T Delta S-w -> m, respectively, have been investigated by molecular dynamics calculation for a series of hydrophobic solutes originally immiscible with water. It is found that both thermodynamic quantities decrease as a function of number of carbon atoms of the alkanes. Structural behaviour of the solubilised alkane molecules in the micelle has been analysed too. The calculated distribution functions show that methane moves around the whole core, whereas the alkane molecules larger than methane are localised in the centre of the core, i.e. the low-density region of the alkyl chains of SDS.

    DOI: 10.1080/08927022.2010.533275

    Web of Science

    researchmap

  • Molecular dynamics study of solubilization of immiscible solutes by a micelle: Free energy of transfer of alkanes from water to the micelle core by thermodynamic integration method 査読

    K. Fujimoto, N. Yoshii, S. Okazaki

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS   133 ( 7 )   074511 1-6   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    Free energy of transfer, Delta G(w -> m), from water phase to a sodium dodecyl sulfate (SDS) micelle core has been calculated for a series of hydrophobic solutes originally immiscible with water by thermodynamic integration method combined with molecular dynamics calculations. The calculated free energy of transfer is in good correspondence to the experiment as well as the theoretical free energy of transfer. The calculated Delta G(w -> m)'s are all negative, implying that the alkane molecules are more stable in the micelle than in the water phase. It decreases almost linearly as a function of the number of carbon atoms of the alkanes longer than methane with a decrement of 3.3 kJ mol(-1) per one methylene group. The calculated free energy of transfer indicates that, for example, at the micelle concentration of 50 CMC (critical micelle concentration), about only 1 of 6 micelles or 1 of 32 000 micelles does not contain a solute methane or n-octane molecule, respectively. (C) 2010 American Institute of Physics. [doi:10.1063/1.3469772]

    DOI: 10.1063/1.3469772

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • ポリマーの強靭化技術最前線 破壊機構、分子結合制御、しなやかタフポリマーの開発

    藤本和士, 湯之也, 岡崎進( 担当: 分担執筆 範囲: 第一章)

    株式会社エヌ・ティー・エス  2020年5月  ( ISBN:9784860436681

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

MISC

  • 全原子分子動力学計算によるp-ヒドロキシ安息香酸重合体結晶の誘電分散とその分子論的起源

    金子敏宏, 藤本和士, 石川博章, 下岡稔, 岡崎進

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)   15th   2021年

     詳細を見る

  • 分子動力学算によるp-ヒドロキシ安息酸合体結晶の熱物性の分子的起源

    藤本和士, 石川博章, 下岡稔, 金子敏宏, 岡崎進

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)   15th   2021年

     詳細を見る

  • 全原子分子動力学計算法による高分子破壊シミュレーション 招待

    藤本和士

    アンサンブル   22 ( 4 )   289 - 293   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 全原子分子動力学計算によるガラス状高分子衝撃破壊の分子論 招待

    藤本 和士

    日本化学会情報化学部会誌   37 ( 4 )   99   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.11546/cicsj.37.99

    researchmap

  • B型肝炎ウイルス(HBV)への逆転写阻害薬剤分子の自由エネルギー計算によるカプシド内部への吸収・透過機構の解明

    浦野諒, 藤本和士, 安藤嘉倫, 吉井範行, 篠田渉, 岡崎進

    分子シミュレーション討論会講演要旨集   33rd   2019年

     詳細を見る

  • B型肝炎ウイルス(HBV)への逆転写阻害薬剤分子のカプシド内部の自由エネルギー計算

    浦野諒, 藤本和士, 安藤嘉倫, 吉井範行, 篠田渉, 岡崎進

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)   13th   2019年

     詳細を見る

  • 生体高分子-タンパク質-の分子動力学シミュレーション 招待

    藤本和士, 岡崎進

    高分子   66 ( 10 )   552-554   2017年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • ベシクル状自己組織化両親媒性ピンサー型錯体の形成・構造解析・触媒機能

    浜坂剛, 浜坂剛, 武藤翼, 武藤翼, 安藤嘉倫, 藤本和士, 加藤健一, 高田昌樹, 岡崎進, 魚住泰広, 魚住泰広, 魚住泰広, 魚住泰広

    触媒討論会討論会A予稿集   120th   2017年

     詳細を見る

  • 分子動力学計算を用いた,ポリオウィルスのCD155レセプター結合の研究

    藤本和士, 小嶋秀和, 水谷圭介, 遠藤祐太, 山田篤志, 安藤嘉倫, 吉井範行, 篠田渉, 中川敦史, 岡崎進

    溶液化学シンポジウム講演要旨集   39th   2016年

     詳細を見る

  • ポリオウィルス-レセプター間相互作用の分子論的研究

    藤本和士, 水谷圭介, 小嶋秀和, 山田篤志, 安藤嘉倫, 吉井範行, 篠田渉, 中川敦史, 岡崎進

    分子シミュレーション討論会講演要旨集   30th   2016年

     詳細を見る

  • GPUマシンでシミュレーション タンパク質のフォールディング計算がより手軽に 招待

    藤本和士

    化学   70 ( 6 )   66 -67   2015年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 高並列対応汎用分子動力学シミュレーションソフトMODYLASによる大規模分子動力学計算

    安藤 嘉倫, 吉井 範行, 藤本 和士, 小嶋 秀和, 山田 篤志, 岩橋 建輔, 水谷 文保, 岡崎 進

    ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム論文集   ( 2015 )   90 - 90   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ポリオウィルス-CD155レセプター結合初期過程の分子動力学法による研究

    遠藤裕太, 水谷圭佑, 小嶋秀和, 藤本和士, 山田篤志, 安藤嘉倫, 吉井範行, 吉井範行, 篠田渉, 中川敦史, 岡崎進

    分子シミュレーション討論会講演要旨集   29th   2015年

     詳細を見る

  • 全原子分子動力学計算によるポリオウイルスカプシドの溶液内安定性についての研究

    安藤嘉倫, 吉井範行, 山田篤志, 藤本和士, 小嶋秀和, 水谷圭佑, 中川敦史, 野本明男, 篠田渉, 岡崎進

    日本膜学会年会講演要旨集   37th   2015年

     詳細を見る

  • ポリオウィルス-CD155レセプター間の相互作用の分子動力学法による研究

    遠藤裕太, 水谷圭佑, 小嶋秀和, 藤本和士, 山田篤志, 安藤嘉倫, 吉井範行, 篠田渉, 中川敦史, 岡崎進

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)   9th   2015年

     詳細を見る

  • 分子動力学計算による小児マヒウイルス感染初期過程の分子論的研究-ウイルスカプシド・レセプター間の相互作用

    遠藤裕太, 水谷圭介, 小嶋秀和, 藤本和士, 山田篤志, 安藤嘉倫, 吉井範行, 篠田渉, 中川敦史, 岡崎進

    溶液化学シンポジウム講演要旨集   38th   2015年

     詳細を見る

  • 電解質中にポリオウイルスカプシドが作る電場の全原子シミュレーションによる解析

    小嶋秀和, 遠藤裕太, 藤本和士, 安藤嘉倫, 吉井範行, 山田篤志, 中川敦史, 野本明男, 篠田渉, 岡崎進

    分子シミュレーション討論会講演要旨集   28th   2014年

     詳細を見る

  • ポリオウィルス-CD155レセプター間の相互作用の分子動力学法による研究

    遠藤裕太, 水谷圭佑, 小嶋秀和, 藤本和士, 山田篤志, 安藤嘉倫, 吉井範行, 篠田渉, 中川敦史, 野本明男, 岡崎進

    分子シミュレーション討論会講演要旨集   28th   2014年

     詳細を見る

  • ミセル水溶液中の溶質の可溶化に関する計算機シミュレーション 招待 査読

    藤本和士

    熱測定   40 ( 3 )   114-119 - 119   2013年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本熱測定学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 分子動力学法に基づいた自由エネルギー計算によるSDSミセル可溶化の理論的研究 招待

    藤本和士

    アンサンブル   15 ( 1 )   57-60   2013年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 京コンピュータを用いたウイルスの全原子シミュレーション 5.カプシドを横切る水分子の交換

    山田篤志, 吉井範行, 安藤嘉倫, 藤本和士, 小嶋秀和, 水谷圭佑, 岡崎進, 中川敦史, 野本明男

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)   7th   2013年

     詳細を見る

  • 京コンピュータを用いたウイルスの全原子シミュレーション:4.カプシド内水相の負の圧力

    安藤嘉倫, 吉井範行, 山田篤志, 藤本和士, 小嶋秀和, 水谷圭佑, 岡崎進, 中川敦史, 野本明男

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)   7th   2013年

     詳細を見る

  • 京コンピュータを用いたウイルスの全原子シミュレーション 2.高並列汎用分子動力学シミュレーションソフトMODYLASの開発

    安藤嘉倫, 吉井範行, 吉井範行, 藤本和士, 水谷圭佑, 小嶋秀和, 山田篤志, 岡崎進, 川口一朋, 長尾秀実, 岩橋建輔, 水谷文保, 南一生, 市川真一, 小松秀実, 石附茂, 武田康宏, 福島正雄

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)   7th   2013年

     詳細を見る

  • 京コンピュータを用いたウイルスの全原子シミュレーション 3.溶液中のカプシドの安定構造

    小嶋秀和, 吉井範行, 山田篤志, 安藤嘉倫, 藤本和士, 水谷圭佑, 岡崎進, 中川敦史, 野本明男

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)   7th   2013年

     詳細を見る

  • 分子動力学シミュレーションを用いた抗精神病薬-GPCR複合体の薬理作用メカニズムの解明

    藤井秀幸, 藤本和士, 山田篤志, 岡崎進, 市川治, 岡崎一彦, 山崎一人

    分子シミュレーション討論会講演要旨集   26th   2012年

     詳細を見る

  • 分子動力学シミュレーションを用いたポリオウイルスレセプターCD155の水中における構造の解析

    水谷圭佑, 藤本和士, 安藤嘉倫, 山田篤志, 吉井範行, 中川敦史, 岡崎進

    分子シミュレーション討論会講演要旨集   26th   2012年

     詳細を見る

  • 高並列汎用分子動力学シミュレーションソフトModylasの開発

    安藤嘉倫, 吉井範行, 藤本和士, 山田篤志, 岡崎進, 川口一朋, 長尾秀実, 岩橋建輔, 水谷文保, 南一生, 市川真一

    分子シミュレーション討論会講演要旨集   25th   2011年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 一軸伸長下における高分子鎖ダイナミクス

    青村幸典, 山田武, 酒井崇匡, 藤本和士, 眞弓皓一

    第70回レオロジー討論会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    researchmap

  • 層状リン酸ジルコニウム中に組み込まれた有機化学種の体液模倣水溶液中での放出挙動

    小﨑稜平, 藤本和士, 大槻主税, 中村仁

    第35回秋季シンポジウム  2022年9月  公益社団法人日本セラミックス協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島   国名:日本国  

    researchmap

  • 有機修飾ケイ酸カルシウムから溶出する無機イオン種の解析

    廣道友亮, 藤本和士, 大槻主税, 中村 仁

    第35回秋季シンポジウム  2022年9月  公益社団法人日本セラミックス協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島   国名:日本国  

    researchmap

  • ケイ酸カルシウム系材料から溶出したイオン種への細胞応答

    益枝拓也, 藤本和士, 大槻主税, 中村 仁

    第35回秋季シンポジウム  2022年9月  公益社団法人日本セラミックス協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島   国名:日本国  

    researchmap

  • フェニル修飾リン酸ジルコニウムの生体模倣環境下でのイオン交換挙動

    山口廉弥, 藤本和士, 大槻主税, 中村 仁

    第35回秋季シンポジウム  2022年9月  公益社団法人日本セラミックス協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島   国名:日本国  

    researchmap

  • 全原子分子動力学法による水溶液中での伸長PEG結晶の溶解シミュレーション

    青村 幸典, 藤本 和士, 横山 英明, 眞弓 皓一, 伊藤 耕三

    第71回高分子討論会  2022年9月  公益社団法人高分子学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

    researchmap

  • 分子動力学法による高分子微粒子の物性評価1

    吉田昌太郎, 藤本和士

    第71回高分子討論会  2022年9月  公益社団法人高分子学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

    researchmap

  • 環動ゲルのマルチスケール分子動力学シミュレーション:環状分子サイズと力学物性の相関

    篠原悠, 増本丈慶, 青村 幸典, 保田 侑亮, 眞弓 皓一, 藤本 和士, 横山 英明, 伊藤 耕三

    第71回高分子討論会  2022年9月  公益社団法人高分子学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

    researchmap

  • 分子動力学法による高分子微粒子の物性評価2

    吉田 昌太郎, 藤本 和士, 大槻 主税

    第71回高分子討論会  2022年9月  公益社団法人高分子学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道   国名:日本国  

    researchmap

  • アクリレート/メタクリレート系ポリマー微粒子とその副産物の細胞毒性評価

    尾野 将也, 鈴木 駿道, 湊 遥香, 鈴木 大介, 大槻 主税, 藤本 和士

    第71回高分子討論会  2022年9月  公益社団法人高分子学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道   国名:日本国  

    researchmap

  • 全原子分子動力学計算による高分子の力学強度の分子論 招待

    藤本和士

    第2回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム(第7回マルチスケール材料力学シンポジウム)  2022年5月  日本材料学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    researchmap

  • Molecular Dynamics Study of Impact Tensile and Compressive Fracture of Amorphous Polymer

    Kazushi Fujimoto, Zhiye Tang, Susumu Okazaki

    The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 自由エネルギーと位置に依存した拡散係数による 高分子電解質膜におけるガス分子の物質輸送の解明

    永井哲郎, 藤本和士, 岡崎進

    第15回分子科学討論会  2021年9月  分子科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 分子動力学計算によるp-ヒドロキシ安息香酸重合体結晶の誘電分散とその分子論的起源

    金子敏宏, 藤本和士, 石川博章, 下岡稔, 岡崎進

    第15回分子科学討論会  2021年9月  分子科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 分子動力学計算によるp-ヒドロキシ安息香酸重合体結晶の熱物性の分子論的起源

    藤本和士, 石川博章, 下岡稔, 金子敏宏, 岡崎進

    第15回分子科学討論会  2021年9月  分子科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 分子動力学計算によるp-ヒドロキシ安息香酸重合体結晶の誘電分散とその分子論的起源

    金子敏宏, 藤本和士, 石川博章, 下岡稔, 岡崎進

    第15回分子科学討論会  分子科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 全原子分子動力学計算によるPMMAの溶剤破壊シミュレーション

    下岡稔, 篠田渉, 三宅大輝, 原光生, 藤本和士

    第15回分子科学討論会  分子科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 分子動力学計算によるp-ヒドロキシ安息香酸重合体結晶の熱物性の分子論的起源

    藤本和士, 石川博章, 下岡稔, 金子敏宏, 岡崎進

    第15回分子科学討論会  分子科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 全原子分子動力学シミュレーションによる高分子電解質膜における物質輸送

    永井哲郎, 藤本和士, 岡崎進

    日本物理学会 2021年秋季大会  一般社団法人 日本物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • 高分子電解質膜におけるガス分子輸送の全原子分子シミュレーション研究

    永井哲郎, 藤本和士, 岡崎進

    第70回高分子討論会  公益社団法人 高分子学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    researchmap

  • 全原子分子動力学計算によるp-ヒドロキシ安息香酸重合体結晶の誘電分散とその分子論的起源

    金子敏宏, 藤本和士, 石川博章, 下岡稔, 岡崎進

    第70回高分子討論会  公益社団法人 高分子学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    researchmap

  • 非晶性高分子および結晶性高分子の分子シミュレーション

    藤本和士, 石川博章, 下岡稔, 金子敏宏, 岡崎進

    第70回高分子討論会  公益社団法人 高分子学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    researchmap

  • 全原子分子動力学法による、ガラス状高分子の破壊メカニズムの分子論 招待

    藤本和士

    第105回高分子材料セミナー  2021年6月  公益社団法人 日本材料学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • 位置に依存した拡散係数の新規評価手法の開発:大規模不均一系における物質輸送解明にむけて

    永井哲郎, 藤本和士, 岡崎進

    第23回理論化学討論会  2021年5月  理論化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • PMMAの溶剤塗布による破壊の分子シミュレーション

    下岡 稔, 藤本和士

    第23回理論化学討論会  2021年5月  理論化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • 全原子分子動力学法による衝撃破壊のミクロ描像 招待

    藤本和士

    20-2高分子学会講演会 高分子材料による接着とその破壊  2021年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • オルトケイ酸のモデル細胞膜透過自由エネルギー計算

    弦巻周平, 中村仁, 藤本和士

    第1回溶液化学若手の会オンラインシンポジウム  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 全原子分子動力学計算による、ガラス状高分子の延伸及び圧縮破壊の分子論的研究

    藤本和士, 石川博章, 湯之也, 岡崎進

    第69回高分子科学討論会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • All-atom Molecular Dynamics Study of Impact Fracture of Glassy Polymers: On the Yielding Phenomenon 国際会議

    Z. Tang, K. Fujimoto, S. Okazaki

    The 5th International Conference on Molecular Simulation  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:大韓民国  

    researchmap

  • Molecular Dynamics Study of Impact Fracture of Glassy Polymers : Compressive Fracture 国際会議

    H. Ishikawa, K. Fujimoto, Z. Tang, S. Okazaki

    The 5th International Conference on Molecular Simulation  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:大韓民国  

    researchmap

  • All-atom Molecular Dynamics Study of Impact Fracture of Glassy Polymers 招待

    Kazushi Fujimoto, Zhyie Tang, Susumu Okazaki

    The 5th International Conference on Molecular Simulation  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • A new method to obtain position dependent-diffusion constant with flat-bottom potential 国際会議

    T. Nagai, S. Tsurumaki, K. Fujimoto, S. Okazaki

    The 5th International Conference on Molecular Simulation  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:大韓民国  

    researchmap

  • 非晶高分子の衝撃破壊に関する分子論的研究 招待

    藤本 和士, 湯 之也, 岡崎 進

    第68回高分子討論会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福井大学文京キャンパス   国名:日本国  

    researchmap

  • 不均一系の物質輸送の理解に向けた小分子の位置に依存する自己拡散係数評価方法の確立

    弦巻周平, 浦野諒, 藤本和士, 篠田渉, 岡崎進

    第22回理論化学討論会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

    researchmap

  • 非晶高分子の圧縮破壊に関する分子論的研究

    石川博章, 藤本和士, 湯之也, 岡崎進

    第22回理論化学討論会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Elucidation of physical properties of hepatitis B virus containing pregenome RNA by molecular dynamics simulation

    Youhei Yamaguchi, Hajime Imai, Kazushi Fujimoto, Ryo Urano, Wataru Shinoda, Katsumi Omagari, Yasuhito Tanaka, Tetsuya Ishikawa, Atsushi Nakagawa, Susumu Okazaki

    Joint Conference of EMLG/JMLG Meeting 2018 and 41st Symposium on Solution Chemistry of Japan  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 非晶高分子の衝撃破壊に関する分子論的研究 I: 脆性材料 - PMMA

    藤本和士, 湯 之也, パヤル ラジディープ, 篠田 渉, 岡崎 進

    第67回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非晶高分子の衝撃破壊に関する分子論的研究 Ⅱ: 延性材料 - PC

    藤本和士, 湯 之也, 篠田 渉, 岡崎 進

    第67回高分子討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分子動力学シミュレーションによる高分子材料破壊の分子機構の解明と破壊シミュレーション手法の確立

    藤本和士

    第4回「京」を中核とするHPCIシステム利用研究科第成果報告会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    researchmap

  • ポリオウィルス-レセプター間相互作用の分子論的研究

    藤本和士, 水谷圭介, 小嶋秀和, 山田篤志, 安藤嘉倫, 吉井範行, 篠田渉, 中川敦史, 岡崎進

    第30回分子シミュレーション討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 電解質水溶液中の一様に帯電した球殻内に生成される負圧の分子論的解明

    島航平, 小嶋秀和, 藤本和士, 篠田渉, 岡崎進

    第30回分子シミュレーション討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    researchmap

  • 高分子鎖切断を記述可能な新規ポテンシャルモデルの開発及び破断の分子動力学シミュレーション

    服部智成, 藤本和士, 埜崎寛雄, Rajdeep Singh Payal, 中垣雅之, 榊茂好, 篠田渉, 岡崎進

    第30回分子シミュレーション討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    researchmap

  • 分子動力学計算を用いた、ポリオウィルスのCD155レセプター結合の研究

    藤本和士, 小嶋秀和, 水谷圭佑, 遠藤裕太, 山田篤志, 安藤嘉倫, 吉井範行, 篠田渉, 中川敦史, 岡崎進

    第39回溶液化学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    researchmap

  • 分子動力学法を用いた抗B型肝炎ウイルス薬の力場開発

    深井基裕, 藤本和士, 篠田 渉, 岡崎 進

    第39回溶液化学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    researchmap

  • Molecular Dynamics Study on Fracture of Polymer Material

    Kazushi Fujimoto, Rajdeep Payal, Hiroo Nozaki, Tomonari Hattori, Masayuki Nakagaki, Shigeyoshi Sakaki, Wataru Shinoda, Susumu Okazaki

    The 4th International Conference on Molecular Simulation 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • A mechanism of the formation of zwitter ionic DDAO spherical micelles studied by molecular dynamics calculations

    Kazushi Fujimoto, Yousuke Kubo, Noriyuki Yoshii, Susumu Okazaki

    Joint EMLG/JMLG Annual Meeting 2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 新規ポテンシャルモデルを用いた、非晶高分子の衝撃破壊シミュレーション

    藤本和士, 服部智成, Rajdeep Singh Payal, 浅野裕太, 中垣雅之, 榊茂 好, 篠田渉, 岡崎 進

    第19回理論化学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    researchmap

  • 高分子破壊シミュレーションに向けた;新規ポテンシャルモデルの開発

    服部智成, 藤本和士, Rajdeep Singh Payal, 中垣雅之, 榊 茂 好, 篠田 渉, 岡崎 進

    第19回理論化学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    researchmap

  • 球状ミセルの構造とダイナミクスについての球面調和関数解析

    吉井 範行, 二村祐樹, 王琳, 瀬高悠太, 藤本和士, 岡崎進

    第28回分子シミュレーション討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    researchmap

  • SDS の会合体間相互作用および会合機構に関する分子動力学計算による研究

    河田真治, 藤本和士, 吉井範行, 岡崎進

    第17回理論化学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    researchmap

  • Large-scale and all-atom molecular dynamics simulation of viruses using the K-computer: 3. Equilibration of the system and the stable structure of poliovirus capsid in solution

    H. Kojima, N. Yoshii, A. Yamada, Y. Andoh, K. Fujimoto, K. Mizutani, A. Nakagawa, A. Nomoto, S. Okazaki

    3rd International Conference on Molecular Simulation (ICMS2013) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Large-Scale and All-Atom Molecular Dynamics Simulation of Viruses using the K-computer: 5. Molecular Designs for a Stable Viral Capsid

    N. Yoshii, Y. Andoh, A. Yamada, K. Fujimoto, H. Kojima, K. Mizutani, A. Nakagawa, A. Nomoto, S. Okazaki

    3rd International Conference on Molecular Simulation (ICMS2013) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    researchmap

  • Large-Scale and All-Atom Molecular Dynamics Simulation of Viruses Using the K-computer: 7. Interaction with Poliovirus Receptor CD155

    K. Mizutani, N.Yoshii, A. Yamada, Y. Andoh, K. Fujimoto, H. Kojima, A. Nakagawa, A. Nomoto, S. Okazaki

    3rd International Conference on Molecular Simulation (ICMS2013) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    researchmap

  • Large-scale and All-atom Molecular Dynamics Simulation of Viruses using the K-computer 2. Development of a Highly Parallelized General-Purpose Molecular Dynamics Simulation Program, MODYLAS

    Y. Andoh, N. Yoshii, K. Fujimoto, K. Mizutani, H. Kojima, A. Yamada, S. Okazaki, K. Kawaguchi, H. Nagao, K. Iwahashi, F. Mizutani, K. Minami

    3rd International Conference on Molecular Simulation (ICMS2013) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    researchmap

  • Large-scale and all-atom molecular dynamics simulation of viruses using the K-computer: 6. Exchange of water molecules across the poliovirus capsid

    A. Yamada, N. Yoshii, Y. Andoh, K. Fujimoto, H. Kojima, K. Mizutani, A. Nakagawa, A. Nomoto, S. Okazaki

    3rd International Conference on Molecular Simulation (ICMS2013) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    researchmap

  • Large-scale and all-atom molecular dynamics simulation of viruses using the K-computer: 4. Negative pressure inside the poliovirus empty capsid

    K. Fujimoto, Y. Andoh, N. Yoshii, A. Yamada, H. Kojima, K. Mizutani, S. Okazaki, A. Nakagawa, A. Nomoto

    3rd International Conference on Molecular Simulation (ICMS2013) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    researchmap

  • Molecular Dynamics Study of Free Energy Profile of Solubilization of Insoluble Molecules in Ionic SDS and Non-ionic C12E8 Micelles

    H. Takabayashi, K. Fujimoto, N. Yoshii, S. Okazaki

    3rd International Conference on Molecular Simulation (ICMS2013) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    researchmap

  • A Molecular Dynamics Study of Free Energy Profile of a Pair of Aggregates in the Formation Process of SDS Micelle

    S. Kawada, K. Fujimoto, N. Yoshii, S. Okazaki

    3rd International Conference on Molecular Simulation (ICMS2013) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 分子動力学シミュレーションを用いたSDSミセルの会合過程における会合体-会合体間自由エネルギープロフィール計算

    河田 真治, 藤本 和士, 吉井 範行, 岡崎 進

    第36回溶液化学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    researchmap

  • 分子動力学計算によるイオン性SDSミセルおよび非イオン性C12E8ミセルへの難溶性分子の可溶化自由エネルギープロフィール

    高林 宏彰, 藤本 和士, 吉井 範行, 岡崎 進

    第7回分子科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    researchmap

  • 京コンピュータを用いたウイルスの全原子シミュレーション 3. 溶液中のカプシドの安定構造

    小嶋 秀和, 吉井 範行, 山田 篤志, 安藤 嘉倫, 藤本 和士, 水谷 圭佑, 岡崎 進, 中川 敦史, 野本 明男

    第7回分子科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    researchmap

  • 京コンピュータを用いたウイルスの全原子シミュレーション 5.カプシドを横切る水分子の交換

    山田 篤志, 吉井 範行, 安藤 嘉倫, 藤本 和士, 小嶋 秀和, 水谷 圭佑, 岡崎 進, 中川 敦史, 野本 明男

    第7回分子科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    researchmap

  • 京コンピュータを用いたウイルスの全原子シミュレーション: 4. カプシド内水相の負の圧力

    安藤 嘉倫, 吉井 範行, 山田 篤志, 藤本 和士, 小嶋 秀和, 水谷 圭佑, 岡崎 進, 中川 敦史, 野本 明男

    第7回分子科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    researchmap

  • 京コンピュータを用いたウイルスの全原子シミュレーション: 2.高並列汎用分子動力学シミュレーションソフトMODYLASの開発

    安藤 嘉倫, 吉井 範行, 藤本 和士, 水谷 圭佑, 小嶋 秀和, 山田 篤志, 岡崎 進, 川口 一朋, 長尾 秀実, 岩橋 建輔, 水谷 文保, 南 一生, 市川 真一, 小松 秀実, 石附 茂, 武田 康宏, 福島 正雄

    第7回分子科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    researchmap

  • 分子動力学計算に基づいたイオン性および非イオン性球状ミセル表面の構造とダイナミクスに関する球面調和関数解析

    二村 佑樹, 王 琳, 吉井 範行, 藤本 和士, 岡崎 進

    第16回理論化学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    researchmap

  • 分子動力学シミュレーションを用いた抗精神病薬-GPCR複合体の薬理作用メカニズムの解明

    藤井 秀幸, 藤本 和士, 山田 篤志, 岡崎 進, 市川 治, 岡崎 一彦, 山崎 一人

    第26回分子シミュレーション討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    researchmap

  • 分子動力学シミュレーションを用いたポリオウイルスレセプターCD155の水中における構造の解析

    水谷 圭佑, 藤本 和士, 安藤 嘉倫, 山田 篤志, 吉井 範行, 中川 敦史, 岡崎 進

    第26回分子シミュレーション討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    researchmap

  • 分子動力学法を用いた、メチルアミン、メタノール、オクチルアミン、オクタノールの水相から SDSミセルへ移行する際の自由エネルギー計算

    藤本 和士, 吉井 範行, 岡崎 進

    第35回溶液化学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    researchmap

  • Free Energy of Transfer of Polar Solutes from Water Phase to The SDS Micelle by Thermodynamic Integration Method Conbined with Molecular Dynamics Calculation

    K. Fujimoto, N. Yoshii, S. Okazaki

    1st International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN 2012) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    researchmap

  • Development of highly parallelized general purpose moleculer dynamics simulation program modylas for K-Computer

    Y. Andoh, N. Yoshii, K. Fujimoto, A. Yamada, S. Okazaki, K.Kawaguchi, H. Nagao, K. Iwahashi, F. Mizutani, K. Minami, S. Ichikawa, H.Komatsu, S. Ishikaki, Y. Takeda, M. Fukushima

    FOMMS 2012 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    researchmap

  • 分子動力学法による,メタン・水分子の水相からSDS ミセル核中への移行の自由エネルギープロフィール

    藤本 和士, 吉井 範行, 岡崎 進

    第25回分子シミュレーション討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    researchmap

  • 高分子破壊の分子シミュレーションによるアプローチ 招待

    藤本和士

    第98回高分子若手研究会[関西]  2022年7月  高分子学会関西支部若手幹事会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    researchmap

  • Molecular Dynamics Study of Compressive Fracture of Glassy Polymers

    H. Ishikawa, K. Fujimoto, Z. Tang, S. Okazaki

    Materials Research Meeting 2019  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜シンポジア  

    researchmap

  • Dynamics of Rings and Polymer in Polyrotaxane Studied by Molecular Dynamics Simulations and Quasi-Elastic Neutron Scattering Experiments

    Yusuke Yasuda, Yuta Hidaka, Koichi Mayumi, Takeshi Yamada, Kazushi Fujimoto, Susumu Okazaki, Hideaki Yokoyama, Kohzo Ito

    Materials Research Meeting 2019  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Yokohama, Japan  

    researchmap

  • All-atom Molecular Dynamics Study of Impact Fracture of Glassy Polymers

    K. Fujimoto, Z. Tang, S. Okazaki

    Materials Research Meeting 2019  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜シンポジア  

    researchmap

  • 非晶高分子の衝撃破壊に関する分子論的研究 国際会議

    藤本和士, 湯 之也, 岡崎 進

    第33回分子シミュレーション討論会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市公会堂  

    researchmap

  • 次期スパコン「富岳」での大規模・長時間分子動力学計算実現のためのソフトウェアMODYLASの性能向上 国際会議

    安藤嘉倫, 坂下達哉, 張家超, 朱喆, 浦野諒, 藤本和士, 吉井範行, 岡崎進

    第33回分子シミュレーション討論会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市公会堂  

    researchmap

  • Molecular Dynamics of Polyrotaxane in Solution 国際会議

    Yusuke Yasuda, Yuta Hidaka, Koichi Mayumi, Takeshi Yamada, Kazushi Fujimoto, Susumu Okazaki, Hideaki Yokoyama, Kohzo Ito

    2nd GLowing Polymer Symposium in KANTO  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学 葛飾キャンパス  

    researchmap

  • 全原子分子動力学法による高分子衝撃破壊の分子論 招待

    藤本和士

    2019年度高分子シミュレーション技術セミナー討論会(11月度例会)  2019年11月  公益社団法人新化学技術推進協会 先端化学・材料技術部会コンピュータケミストリ分科会 高分子WG

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:静岡  

    researchmap

  • 高分子衝撃破壊の分子論 招待

    藤本和士

    JSOL CAEフォーラム 2019  2019年11月  株式会社JSOL

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 不均一系における位置に依存した拡散係数の新規評価手法

    永井哲郎, 弦巻周平, 藤本和士, 岡崎進

    計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)シンポジウム &計算物質科学スーパーコンピュータ事業報告会  2019年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 高分子材料の全原子計算 招待 国際会議

    藤本和士

    第8回材料系ワークショップ〜「富岳」時代の 材料系シミュレーションの最前線  2019年10月  一般財団法人 高度情報科学技術研究機構

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 一本鎖ポリロタキサンの分子ダイナミクス 国際会議

    保田侑亮, 日高悠太, 眞弓晧一, 山田武, 藤本和士, 岡崎進, 横山英明, 伊藤耕三

    第67回レオロジー討論会  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ポリロタキサンの内部運動モード 国際会議

    保田 侑亮, 日高 悠太, 眞弓 晧一, 山田 武, 藤本 和士, 岡崎 進, 横山 英明, 伊藤 耕三

    第68回高分子討論会  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福井  

    researchmap

  • 非晶高分子の衝撃破壊に関する分子論的研究:ミクロの視点における降伏現象の解明 国際会議

    湯 之也, 藤本 和士, 篠田 渉, 岡崎 進

    第68回高分子討論会  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福井大学文京キャンパス  

    researchmap

  • 非晶高分子衝撃破壊に関する分子論的研究Ⅲ:圧縮破壊 国際会議

    石川博章, 藤本和士, 湯之也, 岡崎進

    第68回高分子討論会  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福井大学文京キャンパス  

    researchmap

  • B型肝炎ウイルス(HBV)への逆転写阻害薬剤分子のカプシド内部の自由エネルギー計算 国際会議

    R.Urano, K. Fujimoto, Y. Andoh, N. Yoshii, W. Shinoda, S. Okazaki

    第57回日本生物物理学会年会  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:宮崎県・シーガイアコンベンションセンター  

    researchmap

  • B型肝炎ウイルス(HBV)への逆転写阻害薬剤分子のカプシド内部の自由エネルギー計算 国際会議

    浦野諒, 藤本和士, 安藤嘉倫, 吉井範行, 篠田渉, 岡崎進

    第13回分子科学討論会  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス  

    researchmap

  • Molecular study of hepatitis B virus with pgRNA in the solution by all-atom molecular dynamics calculation

    K. Fujimoto, Y. Yamaguchi, R. Urano, W. Shinoda, T. Ishikawa, K. Omagari, Y. Tanaka, A. Nakagawa, S. Okazaki

    Joint EMLG/JMLG conference 2019  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:GASK(Kutna Hora,Czech Republic)  

    researchmap

  • Molecular study of hepatitis B virus with pgRNA in the solution by molecular dynamics calculation

    K. Fujimoto, Y. Yamaguchi, R. Urano, W. Shinoda, T.Ishikawa, K. Omagari, Y. Tanaka, A. Nakagawa, S. Okazakia

    the 36th International Conference on Solution Chemistry (ICSC2019)  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:中国西寧市  

    researchmap

  • Novel method to evaluate position-dependent diffusion constant of small molecules in heterogeneous systems

    T. Nagai, S. Tsurumaki, R. Urano, K. Fujimoto, W. Shinoda, S. Okazaki

    the 36th International Conference on Solution Chemistry (ICSC2019)  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中国西寧市  

    researchmap

  • 非晶高分子の衝撃破壊に関する分子論的研究 I:延性と脆性 国際会議

    藤本和士, 湯之也, 篠田渉, 岡崎進

    第68回高分子学会年次大会  2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ポリロタキサンの溶液中における分子ダイナミクス 国際会議

    保田侑亮, 日高悠太, 眞弓晧一, 山田武, 藤本和士, 岡崎進, 横山英明, 伊藤耕三

    第68回高分子年次大会  2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 全原子分子動力学計算による純ブタジエンゴム破壊の分子機構の研究 国際会議

    パヤル ラジディープ, 藤本和士, ジャン チャンウーン, 篠田渉, 武井祐樹, 島広志, 角田克彦, 岡崎進

    第68回高分子学会年次大会  2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非晶高分子衝撃破壊に関する分子論的研究Ⅲ:圧縮破壊 国際会議

    石川博章, 藤本和士, 湯之也, 岡崎進

    第68回高分子学会年次大会  2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 非晶高分子の衝撃破壊に関する分子論的研究 II:分子論的解釈 国際会議

    湯之也, 藤本和士, 篠田渉, 岡崎進

    第68回高分子学会年次大会  2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 抗B型肝炎ウイルス(HBV)薬剤分子のカプシド内部への吸収の自由エネルギー 国際会議

    浦野諒, 藤本和士, 安藤嘉倫, 吉井範行, 篠田渉, 岡崎進

    第22回理論化学討論会  2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ガラス状高分子の衝撃破壊に関する分子論的研究 国際会議

    藤本和士, 湯之也, 篠田渉, 岡崎進

    第22回理論化学討論会  2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Molecular Study of Impact Fracture of Amorphous Polymer Ⅰ: Brittle Material - PMMA

    Kazushi Fujimoto, Zhiye Tang, Rajdeep Payal, Wataru Shinoda, Susumu Okazaki

    28th Annual Meeting of MRS-Japan 2018  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州国際会議場(福岡県北九州市)  

    researchmap

  • A molecular dynamics study of the molecular origin of the ductile rupture of PC

    Zhiye Tang, Kazushi Fujimoto, Wataru Shinoda, Susumu Okazaki

    28th Annual Meeting of MRS-Japan 2018  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北九州国際会議場(福岡県北九州市)  

    researchmap

  • Empirical Valence BondのMODYALSへの実装 国際会議

    藤本和士

    ポスト「京」重点課題5「エネルギーの高効率な創出,変換・貯蔵,利用の新規基盤技術の開発」第5回公開シンポジウム  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学(北海道札幌市)  

    researchmap

  • 分子動力学法を用いた pregenome RNA を内包したB型肝炎ウイルスの物性解明 国際会議

    山口陽平, 今井甫, 藤本和士, 浦野諒, 篠田渉, 尾曲克己, 田中靖人, 石川哲也, 中川敦史, 岡崎進

    第32回分子シミュレーション討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所(茨城県つくば市)  

    researchmap

  • 不均一系の物質輸送の理解に向けて、位置に依存する自己拡散係数の再検討 国際会議

    弦巻周平, 浦野諒, 藤本和士, 篠田渉, 岡崎進

    第32回分子シミュレーション討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所(茨城県つくば市)  

    researchmap

  • 非晶高分子の衝撃破壊に関する分子論的研究I:延性と脆性 国際会議

    藤本和士, 湯之也, Rajdeep Payal篠田渉, 岡崎進

    第32回分子シミュレーション討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:産業技術総合研究所(茨城県つくば市)  

    researchmap

  • 非晶高分子の衝撃破壊に関する分子論的研究II:分子論的解釈 国際会議

    湯之也, 藤本和士, 篠田渉, 岡崎進

    第32回分子シミュレーション討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:産業技術総合研究所(茨城県つくば市)  

    researchmap

  • 分子動力学計算によるポリスチレンの衝撃破壊における分子論 国際会議

    伊藤直紀, 藤本和士, 湯之也, 篠田 渉, 岡崎 進

    第32回分子シミュレーション討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所(茨城県つくば市)  

    researchmap

  • 大規模分子動力学計算-生体分子から高分子材料まで 招待 国際会議

    藤本和士

    近畿化学協会 コンピュータ化学部会 第103回例会  2018年10月  近畿化学協会コンピュータ化学部会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 非晶性高分子材料の破壊の分子シミュレーション 招待

    藤本和士

    高分子計算機科学研究会  2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 高分子の衝撃破壊に関する分子論的研究 国際会議

    藤本和士, 湯 之也, 篠田 渉, 岡崎 進

    第12回分子科学討論会  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場(福岡県福岡市)  

    researchmap

  • All-Atomistic Molecular Dynamics Calculation of Impact Fracture of Glassy Polymers 国際会議

    K. Fujimoto, W. Shinoda, S. Okazaki

    First International Conference on 4D Materials and Systems (4DMS) 第1回 4Dマテリアル・システムに関する国際会議  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:山形大学工学部キャンパス(山形県米沢市)  

    researchmap

  • ガラス状高分子PMMAの衝撃破壊に関する分子論的研究 国際会議

    藤本和士, 服部智成, 篠田 渉, 岡崎 進

    第21回理論化学討論会  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡崎カンファレンスセンター(岡崎市)  

    researchmap

  • 分子動力学計算を用いた溶液内両親媒性分子の分子論的研究 招待 国際会議

    藤本和士

    電気化学会第85回大会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • pg-RNAを内包したB型肝炎ウイルスの全原子分子動力学シミュレーション 国際会議

    山口陽平, 今井甫, 藤本和士, 浦野諒, 尾曲克己, 田中靖人, 石川哲也, 中川敦史, 篠田渉, 岡崎進

    第31回分子シミュレーション討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:金沢商工会議所  

    researchmap

  • 分子動力学計算を用いたガラス状高分子衝撃破壊の分子論的研究 国際会議

    藤本和士, 服部智成, 篠田渉, 岡崎進

    第31回分子シミュレーション討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢商工会議所  

    researchmap

  • 分子動力学法を用いた抗B型肝炎薬のウイルスカプシド透過機構の研究 国際会議

    深井基裕, 浦野諒, 藤本和士, 篠田渉, 岡崎進

    第31回分子シミュレーション討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:金沢商工会議所  

    researchmap

  • 分子動力学法による電解質水溶液中の一様に帯電した球殻内に生成される負圧の分子論的解明 国際会議

    島航平, 藤本和士, 篠田渉, 岡崎進

    第31回分子シミュレーション討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:金沢商工会議所  

    researchmap

  • 分子動力学法を用いた抗B型肝炎薬のウイルスカプシド透過機構解明 国際会議

    深井基裕, 藤本和士, 篠田渉, 岡崎進

    第40回溶液化学シンポジウム  2017年10月  溶液化学研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:イーグレひめじ(あいめっせホール)(兵庫県姫路市)  

    researchmap

  • 分子動力学計算を用いた溶液内両親媒性分子の分子論的研究 招待 国際会議

    藤本和士

    第40回溶液化学シンポジウム  2017年10月  溶液化学研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:イーグレひめじ(あいめっせホール)(兵庫県姫路市)  

    researchmap

  • 電解質水溶液中の一様に帯電した球殻内に生成される負圧の分子論的解明 国際会議

    島航平, 小嶋秀和, 藤本和士, 篠田渉, 岡崎進

    第40回溶液化学シンポジウム  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:イーグレひめじ(あいめっせホール)(兵庫県姫路市)  

    researchmap

  • 分子動力学計算を用いた非晶性高分子衝撃破壊の分子論的研究 国際会議

    藤本和士, 服部智成, 篠田渉, 岡崎進

    第66回高分子討論会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学城北キャンパス  

    researchmap

  • 電解質水溶液中の一様に帯電した球殻内に生成される負圧の分子論的解明 国際会議

    島航平, 藤本和士, 篠田渉, 岡崎進

    第11回分子科学討論会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東北大学  

    researchmap

  • Molecular Mechanism of Impact Fracture in Polymers Materials: Glassy Polymers 国際会議

    Kazushi Fujimoto, Tomonari Hattori, Wataru Shinoda, Susumu Okazaki

    Hokkaido University-ImPACT Joint Symposium on Advanced Soft Matter: From Single Molecule to Tough Polymers  2017年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学  

    researchmap

  • Molecular Modeling of Stress Failure in Polymer Materials: Butadiene Rubber 国際会議

    Rajdeep Singh Payal, Kazushi Fujimoto, Yuki Takei, Hiroshi Shima, Wataru Shinoda, Susumu Okazaki

    第66回高分子学会年次大会  2017年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ  

    researchmap

  • 分子動力学計算による高分子破壊現象の分子論的研究:ガラス性高分子 国際会議

    藤本和士, 埜﨑寛雄, パヤル ラジディープ, 服部智成, 伊藤直紀, 中垣雅之, 榊茂好, 篠田渉, 岡崎進

    第66回高分子学会年次大会  2017年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ  

    researchmap

  • ウィルスカプシドをモデル化した荷電球殻内における電解質水溶液の物理化学的研究 国際会議

    藤本 和士, Faten Hakim, 小嶋 秀和, 安藤 嘉倫, 吉井 範行, 篠田 渉, 岡崎 進

    第18回理論化学討論会  2015年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪、大阪大学  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 36th International Conference on Solution Chemistry Poster Award

    2019年8月   36th International Conference on Solution Chemistry   Molecular study of hepati solution tis B virus with pgRNA in the by molecular dynamics calculation

    Kazushi Fujimoto

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

    researchmap

  • 奨励賞

    2017年10月   溶液化学研究会   分子動力学計算を用いた溶液内両親媒性分子の分子論的研究

    藤本 和士

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 低環境負荷・高特性リチウム硫黄電池の開発

    研究課題/領域番号:JPMJGX23S0  2023年10月 - 2028年3月

    科学技術振興機構  GteX 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 燃料電池触媒層の物質輸送機構解明に向けた、マルチスケール計算技術構築とその活用

    2023年5月 - 2026年3月

    文部科学省  スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラム 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 全原子分子動力学計算による高分子溶解メカニズムの解明

    研究課題/領域番号:23K04855  2023年4月 - 2027年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    藤本 和士

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    researchmap

  • 単一ゲル微粒子の強靭化に基づくミクロ空間移動科学の構築

    研究課題/領域番号:21H01999  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    鈴木 大介, 内橋貴之, 中薗和子, 呉羽拓真, 藤本 和士

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )

    体内の血管内のようなミクロ流動場において移動制御が可能な、新しい高分子ゲル微粒子の開発を目的に研究を行ってきた。従来の化学架橋により形成されたゲル微粒子は脆く、更に、化学架橋点を減らす事で柔らかく大変形するゲル微粒子を得る事ができるが、ミクロ流動場で元の状態を劣化させずに物性を損なう事無く利用する事は困難である。
    そこで、環と軸から成る擬ロタキサンを架橋剤として用い、沈殿重合法によってゲル微粒子への導入を試みた。その際、重合条件を詳細に検討する事で、これまでに達成する事ができなかった、高収率でロタキサン架橋したゲル微粒子を得る手法を見出す事に成功した。更に、架橋点の仕込み量を調節する事にも成功している。得られたゲル微粒子を精製後、各種顕微鏡で観察したところ、比較的サイズ分布が狭い事が分かった(おおよそ100nm程度の粒子径)。また、動的光散乱法より、温度応答性を示す事も確認した。
    その他、単一ゲル微粒子の特性を評価するために、高速AFMを活用したリアルタイム解析を実施した。温度応答性ゲル微粒子を活用し、ゲル微粒子の周囲の環境が変化する中で、単一ゲル微粒子のサイズや形状変化を捉えることに成功した。また、単一ゲル微粒子の任意の局所部位を選択し、フォースカーブを取得する事にも成功し、単一ゲル微粒子局所の物性評価が可能であり、ロタキサン架橋を施したゲル微粒子の力学特性を解明する基盤を構築する事ができた。これらのゲル微粒子を流動させるマイクロ流路を設計し、その予備検討も進める事ができた。

    researchmap

  • 力学的安定性と選択的分解性を兼備した循環型高分子微粒子材料の創成

    2021年 - 2026年

    科学技術振興機構  戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST 

    鈴木 大介, 内橋貴之, 中薗和子, 藤本和士

      詳細を見る

    高い力学安定性を維持した上で、意図した瞬間に単一微粒子まで選択的に分解できる微粒子材料を開発します。先端計測技術や計算化学的手法を駆使し、単一微粒子から微粒子集合体に至る階層的な構造の理解を通じ、高分子微粒子材料の安定化と分解・劣化の理解を深めます。そして、高分子微粒子材料に含まれる資源の循環を可能にする精密材料科学を構築します。

    researchmap

  • 長時間全原子分子動力学(AA-MD)計算による、自己修復性高分子の自己修 復能に関連する物理量の探索および、自己修復現象の分子論的解明

    2020年12月 - 2021年12月

    日東学術振興財団  日東学術振興財団研究助成 

    藤本 和士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 非晶性高分子への溶剤の影響に関する分子論的解明

    研究課題/領域番号:20K05631  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    藤本 和士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    応力印加下の高分子に溶媒を塗布することで亀裂が走るソルベントクラック現象の分子論を、全原子分子動力学(AA-MD)計算を用いて、明らかにすることが本研究課題の目的である。
    令和三年度は、メタノールと水を接触させた状態でAA-MD計算による高分子破壊シミュレーションを行った。メタノール、水、溶媒無しの順で降伏応力が小さく、壊れやすいことが明らかとなった。驚くべきことに、水ですら降伏応力が下がった。この事実を確かめるために、PMMAの水、メタノール中における液浸引張試験を行ったところ、実験的にもメタノール、水、溶媒無しの順で降伏応力が下がることが明らかとなった。MD計算の解析から、溶媒が接触した高分子は接触していない高分子に比べて動きやすいことがわかった。これにより、降伏応力が下がり壊れやすくなったと考えられる。
    さらに、ソルベントクラック現象を解明するためには溶媒の拡散についても検討をしなければいけない。Marrink-Berendsen法やWoolf-Roux法など位置に依存した拡散係数を求める手法がある中で、我々も位置に依存する拡散係数を求める方法を提案している。位置依存の拡散係数の値がMD計算の計算条件で変わることが明らかとなったため、その解明を行った。Ewald法を用いた場合のMD計算では、重心の運動量を0にする必要がある。重心の運動量を0にする頻度(tau)により、位置に依存した拡散係数の値が変わることを理論的に突き止めた。また、最適なtauを決めるガイドラインを示すことに成功した。

    researchmap

  • 分子ダイナミクス計測による架橋高分子材料の強靭化メカニズム解明

    研究課題/領域番号:20K05627  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    眞弓 皓一, 藤本 和士

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    2021年度は、鎖長の異なる4分岐ポリエチレングリコール(PEG)鎖を末端架橋することで得られる不均一高分子ゲルの伸長時における分子鎖ダイナミクスを調べた。単一鎖長のTetraPEGから得られる均一高分子ゲルと、アーム長の短いTetraPEGとアーム長の長いTetraPEGから得られる不均一高分子ゲルについて、延伸前における高分子鎖の局所ダイナミクスを比較すると、両者に差はなく、架橋不均一性は調整時における高分子鎖ダイナミクスに影響を与えないことが分かった。一方で、架橋点間分子量が不均一な高分子ゲルを延伸すると、均一高分子ゲルでは見られなかった分子運動が凍結された成分が観察された。この運動が凍結された成分は、短い架橋点間部分鎖に応力が集中したことによって生じたと考えられ、実験的に応力集中鎖を観察することに成功した。高分子ネットワーク中に存在する応力集中鎖の比率は、短い部分鎖比率の数倍であり、短い部分鎖だけではなく、その周辺の鎖にも応力が集中していることが分かった。均一高分子ゲルと不均一高分子ゲルの一軸延伸試験を行ったところ、不均一高分子ゲルの破断伸び、破断応力は均一高分子ゲルの場合よりも小さく、伸長に伴う応力集中がマクロな力学強度の低下と相関していることが示唆された。また、分子動力学シミュレーションによって高分子鎖伸長シミュレーションを行ったところ、一定以上の張力を与えることで、PEG鎖が伸び鎖となり、分子運動性が抑制されることが分かった。

    researchmap

  • 強接着・高伸展性蛋白質のナノ力学特性の解明とメカノケミカル材料の創製

    研究課題/領域番号:20H00319  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    堀 克敏, 藤本 和士

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:45240000円 ( 直接経費:34800000円 、 間接経費:10440000円 )

    researchmap

  • 環境適合型機能性化学品

    2020年4月 - 2023年3月

    文部科学省  「富岳」成果創出加速プログラム 

    松林伸幸

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 特別研究2

    2023年 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 量子化学

    2023年 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • フレッシュマンゼミナール

    2023年 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 化学実験

    2023年 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 特別研究1

    2023年 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 特別演習

    2023年 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 化学生命工学実験4

    2017年 - 2023年 機関名:名古屋大学

     詳細を見る

  • 量子化学1および演習

    2017年 - 2023年 機関名:名古屋大学

     詳細を見る

  • 無機・物理化学実験

    2017年 - 2023年 機関名:名古屋大学

     詳細を見る

  • 化学生命工学実験1

    2017年 - 2023年 機関名:名古屋大学

     詳細を見る

▼全件表示

社会貢献活動

  • 西宮市立西宮東高等学校自然科学系コース講演

    役割:講師

    2022年9月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 西宮市立西宮東高等学校自然科学系コース講演

    役割:講師

    2021年10月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 西宮市立西宮東高等学校自然科学系コース講演

    役割:講師

    西宮市立西宮東高等学校  2020年11月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 西宮市立西宮東高等学校自然科学系コース講演

    役割:講師

    西宮市立西宮東高等学校  2019年10月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 西宮市立西宮東高等学校自然科学系コース講演

    役割:講師

    2018年10月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

    researchmap

  • 西宮市立西宮東高等学校自然科学系コース講演

    役割:講師

    西宮市立西宮東高等学校  自然科学系コース講演  2017年8月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

    researchmap

  • 西宮市立西宮東高等学校自然科学系コース講演

    役割:講師

    西宮市立西宮東高等学校  自然科学系コース講演  2016年6月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:講演会

    researchmap

  • 西宮市立西宮東高等学校自然科学系コース講演

    役割:講師

    2015年5月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 西宮市立西宮東高等学校自然科学系コース講演

    役割:講師

    2014年6月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

▼全件表示

学術貢献活動

  • 溶液化学研究会若手の会オンラインシンポジウム

    役割:企画立案・運営等

    2020年8月 - 2020年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 溶液化学研究会若手の会

    役割:企画立案・運営等

    2019年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

    researchmap

  • 第33回分子シミュレーション討論会

    役割:企画立案・運営等

    2018年12月 - 2019年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • EMLG/JMLG annual meeting 2018

    役割:企画立案・運営等

    EMLG/JMLG  2015年9月 - 2018年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap