2025/04/29 更新

写真a

カイドウ トシアキ
海道 俊明
KAIDO,Toshiaki
所属
法務研究科(法科大学院) 教授
職名
教授
外部リンク

研究キーワード

  • 制定法解釈

  • 行政法

  • 司法審査論

研究分野

  • 人文・社会 / 公法学  / 行政法

学歴

  • 神戸大学   大学院法学研究科博士課程後期課程

    2009年4月 - 2011年10月

      詳細を見る

    備考: 退学

    researchmap

  • 神戸大学   大学院法学研究科実務法律専攻

    2007年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

  • 神戸大学   法学部

    2002年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

経歴

  • 関西大学   大学院法務研究科   教授

    2025年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 神戸大学   法学部   非常勤講師

    2024年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 近畿大学   法学部   非常勤講師

    2021年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 関西大学   大学院法務研究科   准教授

    2021年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

  • 近畿大学   大学院法務研究科   准教授

    2018年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 国民生活センター   商品テスト分析・評価委員(専門委員)  

    2025年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 大阪府後期高齢者医療広域連合   情報公開審査会  

    2025年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 大阪府後期高齢者医療広域連合   個人情報保護審議会  

    2025年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 関西広域連合   個人情報保護審議会  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 関西広域連合   情報公開審査会  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

▼全件表示

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • 行政法演習サブノート210問

    原田大樹, 興津征雄, 巽智彦( 担当: 分担執筆)

    弘文堂  2024年9月  ( ISBN:9784335360015

     詳細を見る

  • 入門行政法 = An introduction to administrative law

    正木, 宏長, 板垣, 勝彦, 横田, 明美, 海道, 俊明

    有斐閣  2023年12月  ( ISBN:9784641228566

     詳細を見る

    総ページ数:xii, 289p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 精読行政法判例

    海道, 俊明, 須田, 守, 巽, 智彦, 土井, 翼, 西上, 治, 堀澤, 明生

    弘文堂  2023年12月  ( ISBN:9784335359491

     詳細を見る

    総ページ数:vii, 635p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 現代アメリカ環境法

    正木 宏長, 上床 悠, 及川 敬貴, 釼持 麻衣, 海道 俊明, 黒坂 則子, 河野 真貴子, 清水晶紀, 堀澤明生, 森田崇雄( 担当: 共訳 ,  原著者: ジェームズ・サルズマン, バートン・H・トンプソンJr. ,  範囲: 第5章 大気浄化法)

    尚学社  2022年10月  ( ISBN:4860311752

     詳細を見る

    総ページ数:464  

    ASIN

    researchmap

MISC

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 「取消訴訟の排他的管轄」論の再考と究明

    研究課題/領域番号:19K13506  2019年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    海道 俊明

      詳細を見る

    配分額:1430000円 ( 直接経費:1100000円 、 間接経費:330000円 )

    本研究は、いわゆる「取消訴訟の排他性」に関わる諸問題を考察し、その射程の分析を試みるものである。
    具体的には、違法性の承継に係る問題を取り上げ、同問題に係る学説状況を整理し、先行処分の違法性が後行処分の取消訴訟において主張されることの構造分析を行った上で、その主張の原則的遮断は、取消訴訟の排他性によって根拠づけることができることを示した。
    また、取消訴訟の排他性は、手続的観点から認められる本案主張制限の問題であるところ、同様に手続的観点から本案における主張が制限される場面として、不服申立前置主義ないし裁決主義が採用されている場合についても検討を行った。

    researchmap

  • 行政機関による制定法解釈に対する司法審査手法の解明

    研究課題/領域番号:16K16992  2016年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    海道 俊明

      詳細を見る

    配分額:1820000円 ( 直接経費:1400000円 、 間接経費:420000円 )

    本研究では、1984年に連邦最高裁によって示されたChevron法理を素材とし、行政機関による制定法解釈に対する司法審査手法について分析を行い、また我が国における行政解釈の司法審査態度についても整理を試みた。
    具体的には、1984年以前における米国における司法審査態度の究明、Chevron法理の性質理解、敬譲的審査の根拠論、我が国における行政解釈の現れ方の整理、行政解釈に対する司法審査態度について分析を行った。

    researchmap