2024/05/15 更新

写真a

マ ジョンヨン
馬 定延
MA,Jung-Yeon
所属
文学部 准教授
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
通称等の別名
마정연
外部リンク

学位

  • 博士(映像メディア学) ( 2011年3月   東京芸術大学 )

研究キーワード

  • 現代美術

  • 映像メディア学

  • スクリーン・スタディーズ

研究分野

  • 人文・社会 / 美学、芸術論

  • 人文・社会 / 芸術実践論

学歴

  • 東京芸術大学   大学院映像研究科   博士後期課程 映像メディア学専攻(文部科学省国費外国人留学生)

    2008年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

  • 東京芸術大学   大学院映像研究科   研究生(文部科学省国費外国人留学生)

    2007年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

  • 中央大學校   尖端映像大学院   映像工学科

    2005年3月 - 2007年2月

      詳細を見る

  • 延世大學校   人文学部   英語英文学科、心理学科

    1999年3月 - 2004年8月

      詳細を見る

経歴

  • 京都大学   大学院人間・環境学研究科、総合人間学部   非常勤講師

    2023年4月 - 2023年9月

      詳細を見る

  • 独立行政法人国立美術館 国立国際美術館   客員研究員

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 関西大学   文学部 総合人文学科 映像文化専修   准教授

    2021年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 明治大学   国際日本学部   特任講師

    2018年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 多摩美術大学   研究員

    2018年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 多摩美術大学   JSPS 外国人特別研究員

    2016年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

  • 愛知県立芸術大学   文化庁委託事業日本のメディアアート文化史構築のための基礎研究調査事業   非常勤講師

    2015年8月 - 2016年2月

      詳細を見る

  • 国立音楽大学   非常勤講師

    2015年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

  • 東京芸術大学   大学院映像研究科   外国人客員研究員

    2015年4月 - 2016年2月

      詳細を見る

  • 国立新美術館   客員研究員

    2015年 - 2017年

      詳細を見る

  • 東京芸術大学   非常勤講師

    2011年10月 - 2015年3月

      詳細を見る

  • 東京芸術大学   教育研究助手

    2011年6月 - 2014年6月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

論文

  • 空白を想像する

    馬定延

    表象   ( 17 )   14 - 20   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ナムジュン・パイクにランダム・アクセスする 招待 国際誌

    馬定延

    NJP READER   11   1 - 16   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Nam June Paik Art Center  

    researchmap

  • スクリーンとポストプロダクション:現代美術の映像表現をめぐって 招待

    馬定延

    映像学   102   6 - 13   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 戦後日本美術の表象:「蛍光菊」展(1968-1969の再考) 査読

    馬 定延

    国際日本学研究   11 ( 2 )   117 - 131   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • メディアアートのための生成するアーカイブ試論(後編) 査読

    平川紀道, 渡邉朋也, 馬定延, 久保田晃弘

    多摩美術大学研究紀要   ( 33 )   71 - 79   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 三上晴子試論

    馬 定延

    NACT Review: 国立新美術館研究紀要   5   220 - 239   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • メディアアートのための生成するアーカイブ試論(中篇) 査読

    馬 定延, 久保田 晃弘

    多摩美術大学研究紀要   ( 32 )   65 - 76   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • メディアアートのための生成するアーカイブ試論(前編) 査読

    馬 定延, 久保田 晃弘

    多摩美術大学研究紀要   ( 31 )   94 - 98   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:多摩美術大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • Renewing the Story of the CTG: Haruki Tsuchiya's Research on Energy 査読

    馬 定延

    OPEN FIELDS, Art and Science Research Practices in the Network Society   165 - 171   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Seiko Mikami Project v.1「三上晴子と80年代」展 査読

    馬 定延

    JunCture:超域的日本文化研究   7 ( 7 )   194 - 197   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:名古屋大学大学院文学研究科附属日本近現代文化研究センター  

    CiNii Books

    researchmap

  • さようなら、コンピュータアート:槌屋治紀インタビュー 査読

    馬 定延

    東京芸術大学大学院映像研究科紀要LOOP   5   17 - 43   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • クワクボリョウタ准教授インタビュー

    馬 定延

    情報科学芸術大学院大学紀要   5   69 - 90   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • ジェームズ・エルキンス教授講演:実技系博士学位の現状ー世界の潮流と芸術のリサーチに関する議論ー 査読

    安藤美奈, 馬定延, 中村美亜, 越川倫明

    東京芸術大学美術学部紀要   ( 50(別冊) )   3 - 30   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京芸術大学美術学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本におけるメディアアートの形成と発展 査読

    馬 定延

    東京芸術大学   1 - 230   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)  

    researchmap

  • ある言葉について 査読

    馬 定延

    東京芸術大学大学院映像研究科紀要   1 ( 1 )   106 - 118   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京藝術大学大学院映像研究科  

    researchmap

  • Robot as Medium 査読

    Journal of Asia Digital Art and Design   7   80 - 82   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Over the Border

    馬 定延

    Proceedings of the 14th International Symposium on Electronic Art   311 - 312   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • The Virtuality and Reality of Augmented Reality 査読

    馬 定延

    Journal of Multimedia   2 ( 1 )   32 - 37   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • メディアアートをめぐる視点(韓国語) 査読

    馬定延, 崔宗秀

    文化コンテンツ技術研究院論文集   2 ( 1 )   85 - 92   2006年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:朝鮮語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • Augmented reality as perceptual reality 査読

    Jung Yeon Ma, Jong Soo Choi

    INTERACTIVE TECHNOLOGIES AND SOCIOTECHNICAL SYSTEMS   4270   7 - 10   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER-VERLAG BERLIN  

    As shown in Paul Milgrarn et al's Reality-Virtuality Continuum (1994), Augmented Reality occupies a very unique status in the spectrum of Mixed Reality. Unlike Virtual Reality, which is completely made up of the virtual and has been the most important theme for both research and practical applications, theoretical approach for Augmented Reality seems to be not keeping up with the technical development. In this paper, two qualities of Augmented Reality, which are virtuality of Augmented Reality and reality of Augmented Reality, are restated with reference to film and animation studies. In spite of the common and essential factor, computer generated images or virtual images, studies in computer vision appear to be set apart from other fields of studies. The object of this paper is to make an experimental conjunction for Augmented Reality and the concepts of Perceptual Reality, Second-order Reality, and possible world theory. It is expected to be useful particularly for studying artistic potentials and applications of Augmented Reality.

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • The One Work: Sojung Jun [ARCO (Art Council Korea) 2022-2023 Artist Research-Study-Critique]

    Juhyun Cho, Soojung Yi, Jung-Yeon Ma, Sung Eun Kim, et.al( 担当: 分担執筆 範囲: Exploring Sojung Jun's Video Media Praxis: The Ghost in the Machine)

    DriftingCurriculum Books, The Floorplan  2024年3月  ( ISBN:9791196594794

     詳細を見る

    総ページ数:236   担当ページ:59-78   著書種別:学術書

    researchmap

  • 荒木悠 LONELY PLANETS(展覧会カタログ)

    十和田市現代美術館監修( 担当: 分担執筆 範囲: 時間の彫刻)

    フィルムアート社  2024年1月  ( ISBN:9784845923199

     詳細を見る

    総ページ数:152   担当ページ:102-107  

    researchmap

  • この国(ルビ:近代日本)の芸術 〈日本美術史〉を脱帝国主義化する

    小田原のどか, 山本浩貴( 担当: 分担執筆 範囲: この領土の芸術、この芸術の領土——ホー・ツーニェンの「日本三部作」をめぐって)

    月曜社  2023年11月  ( ISBN:9784865031751

     詳細を見る

    総ページ数:852   担当ページ:464-493   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • ムン・キョンウォン&チョン・ジュンホ:どこにもない場所のこと(展覧会カタログ)

    ダリル・ジングウェン・ウィー, 馬定延, 有限会社フォンテーヌ( 担当: 共訳 ,  原著者: 中田耕市, パク・ジュウォン ,  範囲: どこにもない場所のこと:フリーダム・ヴィレッジ)

    金沢21世紀美術館  2022年9月  ( ISBN:9784910864020

     詳細を見る

    総ページ数:128   担当ページ:95-98   記述言語:日本語  

    researchmap

  • MAM Documents 004 アレクサンドリアから東京まで:アート、植民地主義、そして絡み合う歴史

    馬定延( 担当: 分担執筆 範囲: いくつもの声)

    森美術館  2022年7月  ( ISBN:9784902819489

     詳細を見る

  • 美術手帖 REVIEWS 2020.1.1-12.31

    美術手帖編集部( 担当: 分担執筆 範囲: 馬定延評 カーディスト・アート・ファウンデーションとの共同企画展「もつれるものたち」)

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社  2021年6月  ( ISBN:9784568506495

     詳細を見る

    総ページ数:443   担当ページ:199-201   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 札幌国際芸術祭記録集「SIAF 2020 インデックス」

    札幌国際芸術祭( 担当: 分担執筆 範囲: コラム:作品と観客の関係性)

    札幌国際芸術祭実行委員会/札幌市  2021年3月  ( ISBN:9784600006792

     詳細を見る

    総ページ数:263   担当ページ:86-87   記述言語:日本語  

    researchmap

  • クリティカル・ワード:メディア論

    門林岳史, 増田展大( 担当: 分担執筆 範囲: 2-7 アートとメディア)

    フィルムアート社  2021年2月  ( ISBN:9784845920068

     詳細を見る

    総ページ数:287   担当ページ:142-150   記述言語:日本語  

    researchmap

  • リフレクティヴ・ノート(選集)

    田中功起( 担当: 共訳 範囲: 日本語ー韓国語)

    アート・ソンジェ・センター+株式会社美術出版社  2020年12月  ( ISBN:9784568202786

     詳細を見る

  • 2020 Title Match: To the Wavering (Exhibition Catalogue)

    Minkyung Yoo, Yang Ah Ham, Jung-Yeon Ma, Dongjin Seo, Un-seong Yoo( 担当: 分担執筆 範囲: パノラマ的想像力の作動方式)

    ソウル市立美術館  2020年12月  ( ISBN:9791165992934

     詳細を見る

    総ページ数:250   担当ページ:73-85  

    researchmap

  • Zero Gravity World (Exhibition Catalogue)

    馬 定延( 担当: 分担執筆 範囲: 言語の力)

    ソウル市立美術館  2019年4月  ( ISBN:9791188619443

     詳細を見る

  • SEIKO MIKAMI 三上晴子 記録と記憶

    馬 定延, 渡邉朋也( 担当: 共著 範囲: 序文-記録と記憶、Unfinished Conversations-三上晴子の30年、その他、2本の原稿の共訳)

    NTT出版  2019年3月  ( ISBN:9784757160781

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • スクリーン・スタディーズ

    光岡寿郎, 大久保遼( 担当: 分担執筆 範囲: 第14章。光と音を放つ展示空間ー現代美術と映像メディア)

    東京大学出版会  2019年1月  ( ISBN:9784130101387

     詳細を見る

    総ページ数:380   担当ページ:309-327   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • パイクー阿部書信集

    ナムジュン・パイク, 阿部修也( 担当: 共訳)

    NAM JUNE PAIK ART CENTER  2018年10月  ( ISBN:9788997128426

     詳細を見る

    総ページ数:417   著書種別:学術書

    researchmap

  • ナムジュン・パイク:馬からクリストまで

    ナムジュン・パイク( 担当: 共訳 範囲: アサテライトー明後日の光のために)

    NAM JUNE PAIK ART CENTER  2018年9月  ( ISBN:9788997128419

     詳細を見る

    総ページ数:447   担当ページ:119-131   著書種別:学術書

    researchmap

  • SeMA Biennale Mediacity Seoul 2016: NERIRI KIRURU HARARA (Exhibition Catalogue)

    馬 定延( 担当: 共著 範囲: 鼎談:ネリリキルルハララをめぐって)

    ソウル市立美術館  2016年12月  ( ISBN:9788994849928

     詳細を見る

  • ゲンロン3

    キム・ソンジョン, 黑瀬陽平, 東浩紀, パク・チャンキョン( 担当: 単訳 範囲: 博物館から庭へ:リアルDMZプロジェクトの哲学、国際性と地域性の並行関係——リアルDMZプロジェクト、鏡と沼、分断表象のメディアと芸術(翻訳・解題))

    ゲンロン  2016年7月  ( ISBN:9784907188177

     詳細を見る

    総ページ数:370   担当ページ:32-79   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本メディアアート史

    馬 定延( 担当: 単著)

    アルテスパブリッシング  2014年12月  ( ISBN:9784865591163

     詳細を見る

    総ページ数:368   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • アルテス VOL.02

    イ・キョンブン( 担当: 単訳 範囲: 日本のユン・イサン:『東アジアの作曲家』としてのユン・イサン(下))

    アルテスパブリッシング  2012年4月  ( ISBN:9784903951522

     詳細を見る

    総ページ数:248p   担当ページ:210-224   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • アルテス VOL.01

    イ・キョンブン( 担当: 単訳 範囲: 日本のユン・イサン:『東アジアの作曲家』としてのユン・イサン(上))

    アルテスパブリッシング  2011年11月  ( ISBN:9784903951492

     詳細を見る

    総ページ数:256p   担当ページ:227-236   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • メディアアート:芸術の最前線

    馬 定延( 担当: 分担執筆 範囲: 藤幡正樹インタビュー)

    ヒュマニスト出版社、ソウル  2009年6月  ( ISBN:9788958622826

     詳細を見る

    総ページ数:357   著書種別:学術書

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • メディアと社会を読み解く学びの扉:大久保遼『これからのメディア論』書評

    馬定延

    白金通信:2023年夏号   ( 515 )   28   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:明治学院大学  

    researchmap

  • ダラ・バーンバウムは誰かープラダ青山店にて「DARA BIRNBAUM」展が開催

    馬定延

    GQ Japan   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 学びの現場としての現代美術:「ワールド・クラスルーム」展レビュー

    馬定延

    韓国月刊美術   461   142 - 147   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:朝鮮語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • キュレーター招聘:プレゼンテーションレビュー 招待

    馬定延

    京都市立芸術大学 キャリア・デザイン・センター   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都市立芸術大学 キャリア・デザイン・センター  

    researchmap

  • 館蔵品紹介:荒木悠《オラファー》(2014)

    馬定延

    国立国際美術館ニュース   ( 252 )   8 - 8   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

    researchmap

  • 【報告】シンポジウム:映像と時間

    馬定延

    REPRE ニュース   ( 47 )   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:表象文化論学会  

    researchmap

  • 連載 田中功起 質問する 18-5: アーティストへの質問、あるいは「これまで」と「これから」の間には何があるのか:終わりという可能性

    馬定延

    ART iT   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載 田中功起 質問する 18-3: アーティストへの質問、あるいは「これまで」と「これから」の間には何があるのか:「これまで」と「これから」の間について

    馬定延

    ART iT   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 展覧会「In the Flow」

    馬定延

    Hiroshima Animation Season 2022 Guide Book   28 - 29   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:ひろしまアニメーションシーズン2022  

    日本語版ガイドブック(26〜27ページ)

    researchmap

  • 館蔵品紹介:チョン・ソジョン《最後の喜び》(2012)

    馬定延

    国立国際美術館ニュース   ( 246 )   8 - 8   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:国立国際美術館  

    researchmap

  • ムン・キョンウォン&チョン・ジュンホ(インタビュー)

    馬定延

    美術手帖   74 ( 1094 )   202 - 209   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 連載 田中功起 質問する 18-1: アーティストへの質問、あるいは「これまで」と「これから」の間には何があるのか:最初の接点

    馬定延

    ART iT   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 生と芸術の讃歌:Viva! Video 久保田成子

    馬定延

    韓国月刊美術   ( 444 )   124 - 131   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:朝鮮語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 「Viva Video! 久保田成子展」レビュー 馬定延「生と芸術の賛歌:Viva Video! 久保田成子」【邦訳】

    馬定延

    東京都現代美術館 MOTスタッフブログ   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • Summer School of Unlearning Part 3: Instead of an Epilogue 国際誌

    Jung-Yeon Ma

    beuys on/off   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:ゲーテ・インスティトゥート東京  

    researchmap

  • ホー・ツーニェン《ヴォイス・オブ・ヴォイド – 虚無の声》レビュー

    馬定延

    ART iT   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

    その他リンク: https://www.art-it.asia/en/top_e/contributertop_e/admin_ed_columns_e/222729

  • 方法としての手紙:田中功起インタビュー

    田中功起, 馬定延

    韓国月刊美術   ( 440 )   140 - 145   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:朝鮮語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 志賀理江子(インタビュー)

    馬定延

    美術手帖   73 ( 1089 )   112 - 117   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • アン・イーストマン(インタビュー)

    馬定延

    美術手帖   73 ( 1089 )   106 - 111   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • ピピロッティ・リスト(インタビュー)

    馬定延

    美術手帖   73 ( 1089 )   184 - 191   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 芸術と科学技術、そして「女性」作家ーある違和感から

    馬定延

    美術手帖   73 ( 1089 )   98 - 101   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • "We Don't Make It without the Rose, Because We Can No Longer Think." 国際誌

    Jung-Yeon Ma

    beuys on/off   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • Education After Beuys 国際誌

    Jung-Yeon Ma

    beuys on/off   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:Goethe-Institut Tokyo  

    researchmap

  • アーカイヴという結節点

    馬定延

    美術手帖   73 ( 1087 )   58 - 61   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 現在を生きる人々へーTime Flows: Reflections by 5 Artists

    馬定延

    韓国月刊美術   ( 433 )   124 - 127   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:朝鮮語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 三上晴子 “Suitcases 1993 | 2020” 国際誌

    馬定延

    リレーションズ:批評とメディアの実践のプロジェクト   ( 1 )   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:Relations @Tokyo Biennale 2020/2021  

    researchmap

    その他リンク: https://relations-tokyo.com/2020/10/01/seiko-mikami-suitcases-1993-2020-kr/

  • HIVEのすゝめ Vol.6

    馬定延

    Introduction to ICC's Video Archive   ( 6 )   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • ヨコハマ・トリエンナーレ2020:それにも関わらず、芸術のために集まることの意味

    馬定延

    韓国月刊美術   ( 428 )   124 - 129   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:朝鮮語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 歴史に対する個人の想像力:カディスト・アート・ファウンデーションとの共同企画展「もつれるものたち」

    馬定延

    美術手帖 オンライン   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • ナム・ファヨン インタビュー

    良知暁, 馬定延

    ART iT   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 無知がつくるものたち:ナム・ファヨン個展「イムジン河」を振り返る

    馬定延

    季刊視聴覚   ( 4 )   89 - 96   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:朝鮮語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • [特集:Covid 19, World Now]もつれた、

    馬定延

    韓国月刊美術   ( 424 )   78 - 79   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:朝鮮語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 三原聡一郎インタビュー:物質や現象のふるまいを芸術として認識する

    馬定延

    美術手帖   72 ( 1082 )   66 - 69   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 藪の中 日本赤軍

    馬定延

    韓国月刊美術   ( 423 )   132 - 137   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:朝鮮語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    添付ファイル: Wolganmisool 202004_related.pdf

    researchmap

  • 美術をめぐる記録と記憶『SEIKO MIKAMI 三上晴子 記録と記憶』を中心に

    馬定延

    軌跡   1   18 - 22   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:多摩美術大学アートアーカイヴセンター  

    researchmap

  • SEIKO MIKAMI 三上晴子 記録と記憶

    馬定延

    REPRE ニュース   ( 37 )   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:表象文化論学会  

    researchmap

  • [特集]あいちトリエンナーレ2019 - インタビュー編:未来のための疎通と連帯(飯田志保子、田中功起、イム・ミヌク)

    馬 定延

    韓国月刊美術   ( 417 )   150 - 151   2019年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • [特集]あいちトリエンナーレ2019:芸術と社会

    馬 定延

    韓国月刊美術   ( 417 )   142 - 149   2019年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    添付ファイル: Wolganmisool_Oct_p142-151.pdf

    researchmap

  • [報告]多摩美術大学アートアーカイヴセンター創設記念シンポジウム:新たなるアートアーカイヴに向けて

    馬定延

    REPRE ニュース   ( 37 )   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 言語の力:藤井光の《2.8独立宣言書》によせて

    馬 定延

    あいだ   247   16 - 20   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 関係の耐えられない軽さ:Roppongi Crossing 2019 つないでみる

    馬 定延

    韓国月刊美術   ( 412 )   144 - 149   2019年5月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 社会的実践としての芸術:ゴードン・マッタ=クラーク展

    馬 定延

    韓国月刊美術   ( 405 )   146 - 151   2018年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • アンビバレントな希望:「ハロー・ワールド ポスト・ヒューマン時代に向けて」展」

    馬 定延

    美術手帖   70 ( 1066 )   200 - 201   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 「エクスパンデッド・シネマ再考」展:芸術表現の枠組みと美術という制度を問い直す、拡張された意識

    馬 定延

    図書新聞   ( 3322 )   8   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • ヨコハマトリエンナーレ2017:接続性と孤立を通して世界を考える

    馬 定延

    韓国月刊美術   ( 393 )   126 - 133   2017年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    添付ファイル: Wolganmisool.pdf

    researchmap

  • 現在化された過去の未来形:谷口暁彦個展「超・いま・ここ」

    馬 定延

    美術手帖   69 ( 1054 )   196 - 197   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 忘却に対する抵抗(3・11以後の文化芸術)

    馬 定延

    韓国月刊美術   ( 387 )   84 - 87   2017年4月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 「ネリリ キルル ハララ」ーSeMAビエンナーレ・メディアシティ・ソウル2016

    馬 定延

    あいだ   230   2 - 13   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 岡山芸術交流2016 開発

    馬 定延

    韓国月刊美術   ( 383 )   136 - 141   2016年12月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    添付ファイル: Wolganmisool_Okayama.pdf

    researchmap

  • 国際シンポジウム「メディアと芸術のあいだーヤシャ・ライハートの60年代の『展覧会』を読み解く」 査読

    伊村 靖子, 馬 定延

    国立新美術館研究紀要   3 ( 3 )   340 - 351   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:国立新美術館  

    CiNii Books

    researchmap

  • 乱立する日本の地域芸術祭、反面教師となるか

    馬 定延

    韓国月刊美術   ( 382 )   76 - 76   2016年11月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 美術資料をめぐる回想 杉浦康平氏に聞くー1960年代の東京画廊のカタログデザインを中心として 査読

    谷口英理, 伊村靖子, 馬定延, 長名大地

    国立新美術館研究紀要   3 ( 3 )   408 - 439   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:国立新美術館  

    CiNii Books

    researchmap

  • Simon Fujiwara: White Day

    馬 定延

    韓国月刊美術   ( 374 )   138 - 143   2016年3月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    添付ファイル: Fujiwara_March_2016.pdf

    researchmap

  • [報告]国際シンポジウム「メディアと芸術のあいだーヤシャ・ライハートの60年代の『展覧会』を読み解く」

    伊村靖子, 馬定延

    REPRE ニュース   ( 26 )   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 国際シンポジウム「メディアと芸術のあいだーヤシャ・ライハートの60年代『展覧会』を読み解く」レポート

    馬 定延

    メディア芸術カレントコンテンツ   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • Wolfgang Tillmans: Your Body is Yours

    馬 定延

    韓国月刊美術   27 ( 10 )   152 - 157   2015年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    添付ファイル: Tillmans_October_2015.pdf

    researchmap

  • いま、ここで共有できること

    馬 定延

    PLUS OPUS   13   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • [報告]パネル2:今日のLes immatériaux

    馬定延

    REPRE ニュース   ( 25 )   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • Takamatsu Jiro: Mysteries/ Trajectory of Work

    馬 定延

    韓国月刊美術   27 ( 6 )   154 - 159   2015年6月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    添付ファイル: Takamatsu_June_2015.pdf

    researchmap

  • 日本メディアアートの半世紀[逆]年表

    馬 定延

    MdN   253   70 - 75   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 小考:2000年以後のメディア・アートについて

    馬 定延

    美術手帖   67 ( 1021 )   84 - 85   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • メディア・シティ・ソウル2012レポート:今日の生を取り扱う芸術

    馬 定延

    メディア芸術カレントコンテンツ   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • リサーチについて私が知っている二、三の事柄 招待 国際会議

    馬定延

    美術館とリサーチ|アートを”深める”とは?  2024年3月  国立アートリサーチセンター

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:国立新美術館  

    researchmap

  • キュレーターズ・ミーティング 招待

    赤井あずみ, 井関悠, 佐々木玄太郎, 中田耕市, 中村史子, 服部浩之, 馬定延, 松岡剛, 藤田瑞穂

    京都市立芸術大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Hotel Aporia: Artist Tour and Conversation with Ho Tzu Nyen and Dr. Ma Jung-Yeon 招待

    Ho Tzu Nyen, Ma Jung-Yeon

    Ho Tzu Nyen: Time & Tiger  2024年3月  Singapore Art Museum

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月 - 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Singapore Art Museum   国名:シンガポール共和国  

    researchmap

  • How can we map Ho Tzu Nyen's Artistic Territory? On Hotel Aporia, Voice of Void and Night March of Hundred Monsters 招待 国際会議

    馬定延

    Symposium: Critical Dictionary of Ho Tzu Nyen  2022年11月  Art Sonje Center in collaboration with Singapore Art Museum

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    開催地:アート・ソンジェ・センター、ソウル   国名:大韓民国  

    researchmap

  • 映像と時間:レトロ/プロ=スペクティヴについてのいくつかの覚書 国際会議

    ホー・ツーニェン, 新井知行, 木下千花, 大坂紘一郎, 馬定延

    第16回研究発表集会  2022年11月  表象文化論学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:関西大学   国名:日本国  

    researchmap

  • 釜山ビエンナーレ2022:波の上の私たち

    キム・ヘジュ, 馬定延

    国立国際美術館・トーク・マラソン2022  2022年9月  国立国際美術館

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Ecological Perspectives of Seiko Mikami’s Early works 国際会議

    馬定延

    The 35th CIHA World Congress | Motion: Migrations  2022年1月  国際美術史学会 Comité International d'Histoire de l'Art (CIHA)

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:サンパウロ、ブラジル(オンライン)  

    researchmap

  • 現代映像芸術のスクリーン・プラクティス-2021年に開催された3つの展覧会を中心に

    馬定延

    表象文化論学会第15回研究発表集会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Random Access Information 招待 国際会議

    馬定延

    Gift of Nam June Paik 13: Video Digital Commons  2021年11月  ナム・ジュン・パイク・アートセンター

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:朝鮮語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:オンライン   国名:大韓民国  

    researchmap

  • トーク&ディスカッション: バーバラ・ロンドン x 馬定延 招待

    バーバラ・ロンドン, 馬定延

    Viva! Video 久保田成子展  2021年9月  国立国際美術館

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月 - 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    researchmap

  • いくつもの声 国際会議

    馬定延

    アレクサンドリアから東京まで:アート、植民地主義、そして絡み合う歴史  2020年12月  森美術館、ヒョンダイ・テート・リサーチセンター

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

    その他リンク: https://www.mori.art.museum/jp/learning/4418/index.html

  • 歴史に対する個人の想像力―ナム・ファヨンの『半島の舞姫』(2019)に関する考察

    馬定延

    日本映像学会第46回大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ラウンジ・セッション 招待

    ナム・ファヨン, 馬定延

    第12回恵比寿映像祭  2020年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 空、境界のない

    イ・スジョン, 馬定延

    第26回中之島映像劇場(企画協力:韓国国立現代美術館)  2024年3月  国立国際美術館

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    添付ファイル: 01_Nam-Hwayeon_Imjingawa.pdf

    researchmap

  • 現代美術と映像表現 招待

    馬定延

    PROJECT A_Think School  2023年12月  札幌駅前まちづくり株式会社

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    researchmap

  • Dara Birnbaum: Visionary Pioneer 国際会議

    バーバラ・ロンドン, 馬定延

    2023年5月  Prada財団

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Prada青山店  

    researchmap

  • 現代美術と映像_田中功起との対話

    田中功起, 馬定延

    第25回中之島映像劇場  2023年5月  国立国際美術館

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    添付ファイル: theater_025.pdf

    researchmap

  • 学びほぐしのサマースクール、その卒業式

    チェ・テユン, 馬定延, シン・ジェミン, グルナラ・カスマリエヴァ, ムラトベック・デュマリエヴ, アイゲリム・カパー, et.al

    beuys on/off  2021年9月  ゲーテ・インスティトゥート東京

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:オンライン  

    researchmap

    その他リンク: https://www.goethe.de/ins/jp/ja/sta/tok/ver.cfm?fuseaction=events.detail&event_id=22340229

  • 学びほぐしのサマースクール 国際会議

    チェ・テユン, 馬定延, シン・ジェミン

    beuys on/off  2021年8月  ゲーテ・インスティトゥート東京

     詳細を見る

    記述言語:朝鮮語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:オンライン  

    researchmap

    その他リンク: https://www.goethe.de/ins/jp/en/sta/tok/ver.cfm?fuseaction=events.detail&event_id=22317103

  • On Seiko Mikami: A Critical Reader 国際会議

    馬 定延

    re:sound- The 8th International Conference on the Histories of Media Art, Science and Technology  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Posthuman Perspectives in Contemporary Art 国際会議

    馬 定延

    Posthumanities in Asia: Theories and Practices  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 美術における記憶と記録 招待

    馬 定延

    新たなるアートアーカイヴに向けて  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Special Meeting for Media Art (ゲストトーク) 招待 国際会議

    馬 定延

    SIAF2020ディレクターズトーク第2弾  2019年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • ビヨンド・シネマ:現代美術におけるスクリーン・プラクティス 招待 国際会議

    馬 定延

    ワールド・シネマの新地平  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 拡張されたスクリーン:現代美術と映像メディア

    馬 定延

    日本映像学会第44回大会  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • インスタレーション作品の修復/三上晴子の作品の修復

    馬 定延

    Hello! YCAM  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • メディアアートのための生成するアーカイブ(generative archive)試論ー三上晴子の作品を中心に

    馬 定延

    日本映像学会第43回大会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 映像記録の教育的活用に関する実証的研究ー坂根厳夫映像コレクションを中心に

    馬 定延

    日本映像学会第42回大会  2016年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • On A Critical History of Media Art in Japan (2014) 国際会議

    馬 定延

    Re-Create: the 6th International Conference on the Histories of Media Art, Science and Technology  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本メディアアート史における「名古屋」という場 招待

    馬 定延

    日本映像学会中部支部第1回研究会  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Renewing the Story of the CTG (Computer Technique Group): Haruki Tsuchiya's Lifelong Research on Energy 国際会議

    馬 定延

    Renew: the 5th International Conference on the Histories of Media Art, Science and Technology  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 展覧会という作品:Fluorescent Chrysanthemum展のディスプレイ

    馬 定延

    表象文化論学会第8回大会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • Vivid Memories of Fluorescent Chrysanthemum 1968-1969 国際会議

    馬 定延

    Association of Art Historians: 39th Annual Conference and Book Fair  2013年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A Very 'Superficial' History of Media Art in Japan 国際会議

    馬 定延

    Rewire: the 4th International Conference on the Histories of Media Art, Science and Technology  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 荒川修作+マドリン・ギンズ映画資料アーカイブ構築による映画制作過程と身体論の研究

    研究課題/領域番号:22H00616  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    三村 尚彦, 岡村 心平, 村川 治彦, 小室 弘毅, 平井 章一, 門林 岳史, 染谷 昌義, 稲垣 諭, 馬 定延

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:12220000円 ( 直接経費:9400000円 、 間接経費:2820000円 )

    researchmap

  • 現代美術と映像メディアに関する実証的研究

    研究課題/領域番号:21K00135  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    馬 定延

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3250000円 ( 直接経費:2500000円 、 間接経費:750000円 )

    前年度から引き続き、世界がコロナ禍に見舞われている中でも、初年度の2021年は「現代美術と映像メディア」を研究するには絶好の年だったといえる。京都国立近代美術館と水戸芸術館現代美術ギャラリーを巡回したピピロッティ・リストの大規模個展「Your Eye is My Islandーあなたの眼はわたしの島」、新潟県立近代美術館、国立国際美術館、東京都現代美術館を巡回した「Viva! Video 久保田成子」展、ホー・ツーニェンの2つの個展「Voice of Voidー虚無の声」(山口情報芸術センター)と「百鬼夜行」(豊田市美術館)、東京のアサクサとオンラインで同時開催されたロイス・アンの個展「満州の死…それは戦後アジア誕生の基盤である」など、映像作品を中心とする展覧会が開かれたからである。研究代表者は1年間、これらの展覧会に対する調査研究と批評を積極的に行った。リストとはインタビューを、久保田展では関連トークイベントで、美術におけるビデオという映像メディアの最初の50年を記録した『Video/Art』の著者、元ニューヨーク近代美術館のキュレーターのバーバラ・ロンドンと対談を行い、久保田展のレビューを韓国の雑誌に寄稿し、東京都現代美術館のウェブサイトにその日本語版を公開した。また、久保田のパートナーであり、ビデオアートの父とも知られるナムジュン・パイクの生誕90周年となる2022年を記念するNam June Paik Art Center主催のオンライン国際シンポジウムに参加した。表象文化論学会研究発表集会では、コロナ禍と映像作品を中心とする展覧会の形式の問題について、リスト、ホー、アンの個展を事例に分析した研究発表を行った。そして、ホーの「Voice of Voidー虚無の声」展に対する批評を日本語と英語で発表した。

    researchmap

  • 現代映像芸術に関する実証的研究:日本と韓国を中心に

    2019年6月 - 2020年3月

    明治大学  若手研究 

    馬 定延

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Seiko Mikami Project

    2018年4月 - 2019年3月

    テルモ生命科学芸術財団  現代美術助成 

    馬 定延

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • メディアアートのための生成するアーカイブに関する研究

    2017年4月 - 2020年3月

    多摩美術大学  共同研究費 

    久保田 晃弘, 馬定延, 渡邉朋也

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • メディア芸術理論構築のための基礎研究

    2016年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  外国人特別研究員 

    久保田晃弘, 馬定延

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 日本メディアアート史の再検証:1980年代以後を中心に

    研究課題/領域番号:15K20984  2015年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    馬 定延

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    【国際シンポジウム】イギリスからICAの副ディレクターとWhitechapelギャラリーのディレクターを歴任した美術評論家のJasia Reichardt氏を招聘し、国際シンポジウム<メディアと芸術のあいだーーヤシャ・ライハートの60年代の「展覧会」を読み解く>を開催した。研究代表者が客員研究員をつとめる国立新美術館の伊村靖子氏との共同企画と進行による。10月23日には、グラッフィク・デザイナーの杉浦康平氏をゲストに、日本のアートとデザインを紹介した展覧会「Fluorescent Chrysanthemum」について議論をした。25日には、情報学者のドミニク・チェン氏をゲストに、メディアアート分野で先駆的な展覧会「Cybernetic Serendipity」を振り返った。【国際シンポジウム②】2月21日には、韓国のNam June Paik Art CenterのアーキビストのSang Ae Park氏を招聘し、日韓シンポジウム「メディアアートのアーカイブは可能か」を企画、進行した。【国内学会発表】9月26日に日本映像学会中部支部で<日本メディアアート史における「名古屋」という場>というタイトルの招待講演を行った。【国際学会発表】11月8日にモントリオールで開催されたrecreate: the 5th International Conference on the Histories of Media Art, Science and Technologyで、著書『日本メディアアート史』(2014)と研究プロジェクトについて発表を行った。【アーカイブ】Reichardt氏の関わった名古屋国際ビエンナーレARTEC(1989ー1997)の映像アーカイブ整理作業を行った。三上晴子氏の追悼展とアーカイブおよび坂根厳夫氏の映像コレクションに関する共同研究を行っている。

    researchmap

  • メディア芸術における日韓文化政策の比較研究

    2015年4月 - 2016年2月

    日韓文化交流基金  招聘フェローシップ 

    馬 定延

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 初期コンピュータアートの成立に関する実証的研究

    研究課題/領域番号:24720065  2012年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    馬 定延

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:2990000円 ( 直接経費:2300000円 、 間接経費:690000円 )

    初期コンピュータアートの成立に関する展覧会「Cybernetic Serendipity: the computer and the arts」(ICA, London, 1968)、ヨーロッパ初の総合的日本現代アート展「Fluorescent Chrysanthemum」(ICA, London, 1968-1969)、および「名古屋国際ビエンナーレARTEC」(1989-1997)に関する未公開アーカイブの調査研究と分析を通して、1960年代におけるアートとテクノロジーの領域横断的実験と芸術全般の国際化と交流が、今日メディアアートと知られる分野に継承、発展されていく歴史的文脈を解明した。

    researchmap

▼全件表示

その他

  • 明治大学国際FD研修. 研修機関:University of California, Irvine, Division of Continuing Education

    2019年3月

     詳細を見る

    Completed a custom program in English-Mediated Instruction: English language and TEFL Programs

    researchmap

担当経験のある科目(授業)

  • M映像メディア研究A

    2024年4月 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 知へのパスポートB

    2023年9月 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • メディア・スタディーズ B(前期集中講義)

    2023年8月 機関名:京都大学

     詳細を見る

  • 映像文化専修ゼミ6

    2022年9月 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 映像文化専修ゼミ5

    2022年4月 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • M映像メディア研究B

    2021年9月 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 映像メディア研究B

    2021年9月 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 映像文化専修ゼミ4

    2021年9月 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 映像文化専修ゼミ1

    2021年4月 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 学びの扉(映像文化)

    2021年4月 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 映像文化論専門研究2a

    2021年4月 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 映像文化専修研究1・2

    2021年4月 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 映像文化専修ゼミ3

    2021年4月 - 現在 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • 知のナヴィゲーター

    2021年4月 - 2023年3月 機関名:関西大学

     詳細を見る

  • Introduction to Global Japanese Studies (English)

    機関名:明治大学国際日本学部

     詳細を見る

  • 演習

    機関名:明治大学国際日本学部

     詳細を見る

  • 教養演習

    機関名:明治大学国際日本学部

     詳細を見る

  • 映像メディア学研究

    機関名:東京芸術大学大学院映像研究科

     詳細を見る

  • メディアアートの世界

    機関名:国立音楽大学

     詳細を見る

  • 情報美学概論

    機関名:東京芸術大学

     詳細を見る

  • 教養講座

    機関名:明治大学国際日本学部

     詳細を見る

  • メディア・アート

    機関名:明治大学国際日本学部

     詳細を見る

  • Media Arts (English)

    機関名:明治大学国際日本学部

     詳細を見る

▼全件表示

社会貢献活動

  • JSPS サイエンス・ダイアログ

    役割:講師

    東京都立科学技術高等学校  2018年1月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • JSPS サイエンス・ダイアログ

    役割:講師

    山梨県立甲府西高等学校  2016年11月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

学術貢献活動

  • 常任委員

    役割:企画立案・運営等

    美術評論家連盟  2024年1月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

    researchmap

  • 東京TDC賞2024 オンライン部門選考委員

    役割:審査・評価

    東京タイプディレクターズクラブ事務局  2023年10月 - 2023年11月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

  • 1次審査員(イメージフォーラム・フェスティバル)

    役割:審査・評価

    イメージフォーラム  2023年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

  • 展覧会企画「In the Flow」

    役割:企画立案・運営等

    ひろしまアニメーションシーズン2022  ( gallery G ) 2022年8月

     詳細を見る

    種別:展覧会 

    researchmap

  • 審査員(ワールド・コンペティション)

    役割:審査・評価

    ひろしまアニメーションシーズン2022  2022年

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

  • 最終審査員(イメージフォーラム・フェスティバル2022)

    役割:審査・評価

    イメージフォーラム  2022年

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

  • beuys on/off lead associate

    役割:企画立案・運営等

    Goethe Institut Tokyo  2021年4月 - 2021年11月

     詳細を見る

    種別:展覧会 

    researchmap

  • 文化芸術振興費補助金メディア芸術アーカイブ推進支援事業協力者会議委員

    役割:審査・評価

    文化庁  2021年 - 2023年

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

  • キュレイトリアルアドバイザー

    役割:企画立案・運営等

    札幌国際芸術祭  2020年9月 - 2021年3月

     詳細を見る

    種別:展覧会 

    researchmap

  • 映画と美術のあいだー日本と韓国の映像作品を中心に

    役割:企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等

    明治大学国際日本学部  2019年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 1次審査員(イメージフォーラム・フェスティバル)

    役割:審査・評価

    イメージフォーラム  2018年 - 2021年

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

  • 学生CGコンテスト(評価員)

    役割:審査・評価

    CG-ARTS協会  2011年 - 2016年

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

▼全件表示