2024/03/30 更新

写真a

ハナブサ クニヒロ
英 邦広
HANABUSA,Kunihiro
所属
商学部 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士 (経済学) ( 2009年3月 )

  • 修士 (経済学) ( 2006年3月 )

研究キーワード

  • 時系列分析

  • 金利の期間構造

  • 金融政策

  • time series analysis

  • term structure of interest rates

  • monetary policy

研究分野

  • 人文・社会 / 公共経済、労働経済

  • 人文・社会 / 金融、ファイナンス

学歴

  • 神戸大学   経済学研究科   総合経済政策

    2009年

      詳細を見る

  • 神戸大学   経済学研究科   総合経済政策

    2006年

      詳細を見る

  • 北九州市立大学   経済学部   経済学科

    - 2004年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 神戸大学   経済学研究科   総合経済政策

    2006年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 神戸大学   経済学研究科   総合経済政策

    2009年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 滋賀大学 経済学部 非常勤講師

    2015年10月

      詳細を見る

  • 愛知学院大学 商学部 非常勤講師

    2014年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

  • 中京大学経済学部・経済学研究科 准教授

    2013年4月

      詳細を見る

  • 中京大学経済学部 講師

    2012年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

  • 追手門学院大学 経済学部 非常勤講師

    2011年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

  • 同志社大学商学部 講師

    2009年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

論文

  • 貿易自由化と経済成長率に関する実証的研究

    英 邦広, 髙内 一宏, 福田 勝文

    関西大学商学論集   68 ( 3 )   39 - 56   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • リーマン・ショックとコロナ・ショックにおける経済政策の影響

    英 邦広

    関西大学商学論集   67 ( 4 )   39 - 58   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 関税と経済成長率に関する一考察

    英 邦広, 髙内 一宏, 福田 勝文

    関西大学商学論集   67 ( 2 )   1 - 16   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 非対称2国モデルにおける貿易自由化の効果

    福田 勝文, 英 邦広

    中京大学国際学部紀要   3 ( 3 )   15 - 28   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 日本における新型コロナウイルス感染症と株価との関係

    英 邦広

    関西大学商学論集   66 ( 3 )   17 - 33   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 日本における金融政策と所得・消費格差に関する一考察

    英 邦広

    関西大学商学論集   65 ( 3 )   87 - 102   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 金融政策と格差問題に関する一考察

    英 邦広

    関西大学商学論集   64 ( 4 )   19 - 34   2020年3月

     詳細を見る

  • マイナス金利付き量的・質的金融緩和実施による金融市場への影響に関する実証分析

    英 邦広

    関西大学商学論集   63 ( 4 )   21 - 35   2019年3月

     詳細を見る

  • 近年の期待インフレ率と流動性供給に関する研究

    英 邦広

    関西大学商学論集   62 ( 4 )   75 - 93   2018年3月

     詳細を見る

  • 近年の流動性供給における金融商品価格に関する研究

    英 邦広

    中京大学経済学論叢   第27号 1~28頁   2016年3月

     詳細を見る

    ISSN 0915-2555

    researchmap

  • 世界金融危機と欧州中央銀行の対応

    英 邦広

    中京大学経済学論叢   第25号 1~24頁   2014年3月

     詳細を見る

    ISSN 0915-2555

    researchmap

  • リーマン・ショック以降の米国金融市場の分析

    英 邦広

    中京大学経済学論叢   第24号 119~142頁   2013年3月

     詳細を見る

    ISSN 0915-2555

    researchmap

  • The effect of 107th OPEC Ordinary Meeting on oil prices and economic performances in Japan

    Kunihiro Hanabusa

    RENEWABLE & SUSTAINABLE ENERGY REVIEWS   16 ( 3 )   1666 - 1672   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    The aim of this paper is to show the influence of the 107th OPEC Ordinary Meeting (meeting) and investigates the relationships between oil prices and economic activities, using an exponential generalized autoregressive conditional heteroskedasticity (EGARCH) and a vector autoregressive (VAR) model from 1991 to 2008 in Japan. We find that levels and volatilities of oil prices increase after the meeting. We examine the effects of it on Japanese economic activities, employing a Granger-causality test and data before and after it. The empirical result reveals that each price of regular gasoline and diesel has information to be useful to predict the economy after the meeting. On the other hand, volatilities of regular gasoline and diesel price have information to predict the inflation and economic growth before the meeting. respectively. After the meeting, however, these volatilities change to be useful to predictive both inflation and economic growth. Thus, we conclude that the decision of meeting is related to not only the domestic oil prices, but also the macroeconomy. (C) 2011 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.rser.2011.11.034

    Web of Science

    researchmap

  • The Effect of Bank of Japan’s Commitment and the Expectation Form

    英 邦広

    Applied Financial Economics   22 ( 6 )   445 - 460   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    ISSN 0960-3107

    DOI: 10.1080/09603107.2011.617693

    Scopus

    researchmap

  • 量的緩和政策下での日本銀行当座預金残高と為替レートの関係

    英 邦広

    同志社商学   第63巻第3号 91~111頁 ( 3 )   211 - 231   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:同志社大学  

    ISSN 0387-2858

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000012849

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/15483/?lang=0

  • Market Definition of Long Distance Transportation Market in Japan: An Event Study Approach 査読

    英 邦広, 水野 倫理

    Asian Journal of Law and Economics   Vol 2 Issue 2 pp.1-17   2011年7月

     詳細を見る

    ISSN 2154-4611

    researchmap

  • 日銀当座預金残高目標の引き上げによる長短金利差への影響 査読

    英 邦広

    金融経済研究   第32号 78~95頁 ( 32 )   78 - 95   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本金融学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ゼロ金利政策と量的緩和政策のアナウンスメント効果の検証

    英 邦広

    同志社商学   第62巻第5・6号 105~137頁 ( 5 )   351 - 383   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:同志社大学商学会  

    ISSN 0387-2858

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000007466

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/8121/?lang=0

  • Effects of foreign disasters on the petroleum industry in Japan: A financial market perspective

    Kunihiro Hanabusa

    ENERGY   35 ( 12 )   5455 - 5463   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    In this paper, we examine how certain foreign disasters the September 11 terrorist attacks, Iraq War, and Hurricane Katrina-affected the stock prices of the Japanese petroleum industry. Using the market model with and without heteroskedasticity, we analyze and estimate the extent to which these disasters impacted the stock prices from two perspectives: (1) the influence of these disastrous incidents on the entire petroleum industry and (2) the effect on individual firms. The empirical results reveal that an increase in the stock prices of individual firms caused an increase in the stock prices of the entire Japanese petroleum industry after the September 11 terrorist attacks. However, the Iraq War and Hurricane Katrina had both negative and positive influences on the expected profits of individual firms and did not have a significant effect on the stock prices of the Japanese petroleum industry. (C) 2010 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.energy.2010.06.036

    Web of Science

    researchmap

  • The Effects of Zero Interest Rate Commitment in Japan

    英 邦広

    Applied Economics Letters   Vol 17 Issue 13 pp.1273-1277   2010年9月

     詳細を見る

    ISSN 1350-4851

    researchmap

  • 公的負債の利子率構造への影響:アメリカの場合

    英 邦広, 地主 敏樹

    神戸大学 国民経済雑誌   第201巻第2号 51~64頁 ( 2 )   51 - 64   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学  

    ISSN 0387-3129

    CiNii Books

    researchmap

  • 量的緩和政策下でのコミットメント条件の明確化と市場の予想形成

    英 邦広

    同志社商学   第61巻第4・5号 90~107頁 ( 4 )   298 - 315   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:同志社大学商学会  

    ISSN 0387-2858

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000007422

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/8061/?lang=0

  • Causality Relationship Between the Price of Oil and Economic Growth in Japan 査読

    英 邦広

    Energy Policy   Vol 37 Issue 5 pp.1953-1957   2009年5月

     詳細を見る

    ISSN 0301-4215

    researchmap

  • Financial Market Stability and Japan's Quantitative Monetary Easing Policy

    英 邦広

    神戸大学 六甲台論集(経済学編)   第55巻第3号 15~31頁 ( 3 )   15 - 31   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:神戸大学  

    ISSN 1341-4925

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本の金利の期間構造とマクロ経済分析

    英 邦広

    2009年3月

     詳細を見る

    神戸大学博士論文

    researchmap

  • The Zero Interest Rate Policy: A Re-examination Using EGARCH - M Model 査読

    英 邦広

    The Empirical Economics Letters   Vol 8 No.1 pp.45-51 ( 8 )   45 - 51   2009年1月

     詳細を見る

    ISSN 1681- 8997

    researchmap

  • Price and wage setting in Japan: An empirical investigation

    Shigeyuki Hamori, Takeshi Hoshikawa, Junya Masuda, Kunihiro Hanabusa

    Economics Bulletin   29 ( 1 )   38 - 50   2009年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper empirically analyzes whether a hypothesis from Aukrust (1977) applies to two phenomena in Japan: wage spillover between internationally competitive industries (exposed sectors) and domestically protected industries (sheltered sectors), and wage- and price- setting in those industries. We find that Aukrust's assumptions hold in the case of Japan, as all three of the cointegrating relations assumed by the Aukrust model are confirmed to exist. We also find the causal relations in Japan are more complex than the relations assumed by Aukrust.

    Scopus

    researchmap

  • 日本における期待仮説の検証

    英 邦広

    神戸大学 六甲台論集(経済学編)   第53巻第2号 71~105頁 ( 2 )   71 - 105   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神戸大学  

    ISSN 1341-4925

    CiNii Books

    researchmap

  • 期待仮説とマクロ変数の分析

    英 邦広

    2006年3月

     詳細を見る

    神戸大学修士論文

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 日本の貨幣需要とマクロ経済に関する一考察 -量的緩和政策解除から量的・質的金融緩和政策導入まで

    英 邦広

    増田淳矢・山田誠治編『応用計量経済学研究』, 中京大学経済学部付属経済研究所叢書 第22輯 勁草書房  2015年3月  ( ISBN:4326549726

     詳細を見る

MISC

  • The effects of zero interest rate commitment in Japan

    Kunihiro Hanabusa

    APPLIED ECONOMICS LETTERS   17 ( 13 )   1273 - 1277   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ROUTLEDGE JOURNALS, TAYLOR & FRANCIS LTD  

    This article examines the effectiveness of the Bank of Japan's Zero Interest Rate Commitment Policy (ZIRCP). Using the Exponential Autoregressive Conditional Heteroskedasticity model, we present an empirical analysis of the volatility of return on Japanese interest rates for the short-, medium-, long- and super long-term. We find that each interest rate is affected by the ZIRCP. However, the ZIRCP stabilizes the daily change for only the super long- term interest rate. This suggests that the ZIRCP effect includes the decrease in interest rate and the reduction in super long- term variability.

    DOI: 10.1080/00036840902881835

    Web of Science

    researchmap

  • Causality relationship between the price of oil and economic growth in Japan

    Kunihiro Hanabusa

    ENERGY POLICY   37 ( 5 )   1953 - 1957   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    This paper investigates the relationship between the price of oil and economic growth in Japan during the period from 2000 to 2008 using an exponential generalized autoregressive conditional heteroskedasticity (EGARCH) model. We employ a residual cross-correlation function (CCF) approach developed by [Cheung, Y.W., Ng, N.K, 1996. A causality-in-variance test and its application to financial market prices. journal of Econometrics 72, 33-48]. The empirical results reveal that the economic growth rate Granger-causes the change of oil price in mean and variance and the change of oil price Granger-causes the economic growth rate in mean and variance. Previous studies have analyzed the response of economic activity to oil price shocks. However, we analyze the causality relations for both means and variances, and identify the direction of information flow and the timing of causation. (c) 2009 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.enpol.2009.02.007

    Web of Science

    researchmap

  • Causality relationship between the price of oil and economic growth in Japan

    Kunihiro Hanabusa

    Energy Policy   37 ( 5 )   1953 - 1957   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    This paper investigates the relationship between the price of oil and economic growth in Japan during the period from 2000 to 2008 using an exponential generalized autoregressive conditional heteroskedasticity (EGARCH) model. We employ a residual cross-correlation function (CCF) approach developed by [Cheung, Y.W., Ng, N.K., 1996. A causality-in-variance test and its application to financial market prices. Journal of Econometrics 72, 33-48]. The empirical results reveal that the economic growth rate Granger-causes the change of oil price in mean and variance and the change of oil price Granger-causes the economic growth rate in mean and variance. Previous studies have analyzed the response of economic activity to oil price shocks. However, we analyze the causality relations for both means and variances, and identify the direction of information flow and the timing of causation. © 2009 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.enpol.2009.02.007

    Scopus

    researchmap

  • The effects of zero interest rate commitment in Japan

    forthcoming   2009年

     詳細を見る

  • (Empirical analysis of low interest rate policy in Japan)

    13   1 - 18   2009年

     詳細を見る

  • Price and Wage Setting in Japan: An Empirical Investigation (jointly worked)

    Economics Bulletin   29 ( 1 )   38 - 50   2009年

     詳細を見る

  • 日本の低金利政策における実証分析

    大銀協フォーラム研究助成論文集   13   1 - 18   2009年

     詳細を見る

  • Financial Market Stability and Japan's Quantitative Monetary Easing Policy

    神戸大学大学院経済学研究会   55 ( 3 )   15 - 31   2009年

     詳細を見る

  • The Zero Interest Rate Policy: A Re-examination Using EGARCH - M Model

    8 ( 8 )   45 - 51   2009年

     詳細を見る

  • Price and Wage Setting in Japan: An Empirical Investigation (共著)

    29 ( 1 )   38 - 50   2009年

     詳細を見る

  • (The analysis of the expectations hypothesis of the term structure of interest rates in Japan)

    The Daigaku-In Keizaigaku Kenkyu-Kai, Kobe University   53 ( 2 )   71 - 105   2007年

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 平成26年度大銀協フォーラム研究支援 特別賞

    2015年2月   社団法人大阪銀行協会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 平成23年度大銀協フォーラム研究支援 奨励賞

    2012年2月   社団法人大阪銀行協会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 平成19年度大銀協フォーラム研究支援 優秀賞

    2008年2月   社団法人大阪銀行協会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 貿易自由化とインフレーションの関係

    研究課題/領域番号:23K01410  2023年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    福田 勝文, 英 邦広, 井田 大輔, kane Robert

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • リーマン・ショックとコロナ・ショックによる経済的影響の比較検証

    研究課題/領域番号:21K01590  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    英 邦広

      詳細を見る

    配分額:2730000円 ( 直接経費:2100000円 、 間接経費:630000円 )

    当該年度では、まず、リーマン・ショックとコロナ・ショックの経済的影響を比較検証するために、生産規模 (実質GDP)、労働環境 (完全失業率)、金融市場 (日経平均株価指数) を用いて各ショックがどの程度継続し、元の水準に戻るまでにどの程度時間が必要であったかについて考察をした。その結果、リーマン・ショックについては、3年程度の時間をかけて実質GDPと完全失業率が元の水準に戻り、4-5年程度の時間をかけて日経平均株価指数が元の水準に戻ったことが分かった。コロナ・ショックについては、2021年9月1日時点で得た情報を基に考察した所、回復途中であることが分かった。次に、新型コロナウイルス感染症者数と業種別日経平均株価 (陸運、海運、空運) の関係をグランジャーの因果性を用いて、新型コロナウイルス感染症者数の公表によって日経平均株価指数がどのような影響を受けたかを検証した。グランジャーの因果性分析の対象期間としては、2020年1月16月から2020年1月18日までの分析期間と2020年1月16月から2020年7月16日までの分析期間となっている。また、分析には、新型コロナウイルス感染症者数、業種別日経平均株価指数、外国為替レートのデータを用いている。得られた結果を以下にまとめる。1番目に、新型コロナウイルス感染症者数から陸運業種の日経平均株価に対してグランジャーの因果性が支持されないことが確認された。2番目に、新型コロナウイルス感染症者数から海運業種の日経平均株価に対してグランジャーの因果性が支持されないことが確認された。3番目に、新型コロナウイルス感染症者数から空運業種の日経平均株価に対してグランジャーの因果性が支持されないことが確認された。4番目に、外国為替レートから業種別日経平均株価に対してグランジャーの因果性が支持されることが確認された。

    researchmap

  • 金融政策正常化を規定する社会経済的要因を考慮したマクロ経済分析:理論・実証・歴史

    研究課題/領域番号:16H03618  2016年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    地主 敏樹, 竹田 陽介, 海野 晋悟, 英 邦広, 井田 大輔

      詳細を見る

    配分額:16120000円 ( 直接経費:12400000円 、 間接経費:3720000円 )

    先進各国では、自然利子率の低下とインフレ率の低位安定が共通の長期的趨勢であり、ゼロ金利状態が例外ではなくなった。量的緩和やフォワードガイダンスなど非伝統的金融政策が頻繁に実施されるようになっており、その有効性をはじめとした諸問題を日米の歴史的経験に基づいて検討した。非伝統金融政策が各国で同時に実施された場合の相互波及効果について理論的実証的に分析した。所得分配の不平等化という社会経済的な趨勢と関連して、非伝統的金融政策の所得分配への影響も検討した。社会経済的要因の長期的趨勢がインフレ期待の低位安定に寄与している可能性に注目して、コロナ禍前と後に2回の大規模アンケートを実施して検討してきた。

    researchmap

  • 非伝統的金融政策実施による所得・消費格差に関する研究

    研究課題/領域番号:16K17149  2016年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    英 邦広

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    日本銀行は資産価格バブル経済の崩壊とリーマン・ショック後の国内経済を立て直すために、1999年以降低金利の下で流動性の拡大を図ってきた。こうした政策は非伝統的金融政策と称されている。本研究では、日本銀行が非伝統的金融政策を実施したことで所得や消費に対して格差を生んだかどうかを検証した。得られた結果は次になる。(1)日本銀行が非伝統的金融緩和政策を実行したことで、所得不平等が高まったことは確認されなかった。(2)日本銀行がマネタリーベースを増加したことで、低所得層と高所得層の所得と食費に対して影響を与えていることは確認されなかった。

    researchmap

  • 非伝統的金融政策の実施によるマクロ経済効果に関する比較実証研究

    研究課題/領域番号:23730314  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    英 邦広

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    リーマン・ブラザーズが破綻した2008年9月以降、世界経済は深刻な経済・金融危機を迎えることとなった。主要国の中央銀行は、金融市場の信用不安を払拭し経済の成長を回復させるために、相次いで「非伝統的金融政策」を採用した。中央銀行の政策対応とその政策効果を分析した結果、以下の結果が得られた。(1)FRBによる非伝統的緩和政策の効果として、中期金利と長期金利の水準を引き下げるとともに、短期金利と中期金利のボラティリティを引き下げることが確認できた。(2)欧州中央銀行による非伝統的緩和政策の効果として、政策金利の引き下げにより株価が上昇することを確認できなかった。

    researchmap

  • 日本のゼロ金利政策と量的緩和政策に関する比較実証研究

    研究課題/領域番号:21830142  2009年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    英 邦広

      詳細を見る

    配分額:2639000円 ( 直接経費:2030000円 、 間接経費:609000円 )

    1990年代後半から2000年代前半にかけて採用されたゼロ金利政策と量的緩和政策の政策効果の違いとして、次の点が挙げられる。(1)ゼロ金利政策では長短金利差のボラティリティが高くなることが確認されたが、量的緩和政策では低くなることが確認された。(2)ゼロ金利政策解除の政策声明は市場の予想形成に影響を与えたことが確認できたが、量的緩和政策解除の政策声明ではそうした反応が確認できなかった。

    researchmap

▼全件表示