2024/03/30 更新

写真a

イガラシ モトミチ
五十嵐 元道
IGARASHI,Motomichi
所属
政策創造学部 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • D.Phil ( 2013年9月   サセックス大学 国際関係学部 )

研究キーワード

  • 国際政治

  • 安全保障論

  • グローバル・ガバナンス論

  • 国際関係論

研究分野

  • 人文・社会 / 国際関係論  / 安全保障、開発、国際関係思想、国際関係史

学歴

  • サセックス大学   国際関係学部   博士課程修了

    2009年10月 - 2014年1月

      詳細を見る

    国名: グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

    researchmap

  • サセックス大学   国際関係研究科

    - 2014年

      詳細を見る

経歴

  • 関西大学   政策創造学部

    2016年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 独立行政法人日本学術振興会   慶應義塾大学法学部   特別研究員(PD)

    2015年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

  • 北海道大学大学院法学研究科   高等法政教育研究センター   助教

    2013年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

論文

  • WHOによる感染症情報の生成機能と限界 招待

    五十嵐元道

    法律時報   93 ( 1 )   66 - 71   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 紛争の死者データと国際刑事裁判:国際人道法の履行に関与する科学・技術ネットワーク 査読

    五十嵐元道

    ノモス   ( 46 )   17 - 36   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 紛争の証言者としての人権NGOの出現――人道危機監視ネットワークの生成と展開 査読

    五十嵐 元道

    国際政治   ( 193 )   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.11375/kokusaiseiji.193_140

    researchmap

  • 国際関係論におけるリフレクシビズムとは何か:ポスト実証主義の理論的展開

    五十嵐 元道

    関西大学法学論集   68 ( 1 )   61 - 90   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 国際関係史の過去と現在 招待

    五十嵐 元道

    国際政治   ( 188 )   109 - 117   2017年3月

     詳細を見る

  • トラスティーシップと人道主義 : 介入と統治のための「装置」に関する系譜学的分析 (歴史的文脈の中の国際政治理論) 査読

    五十嵐 元道

    国際政治   ( 175 )   130 - 143   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本国際政治学会 ; 1957-  

    researchmap

  • Genealogical analysis of the dispositive of humanitarianism/trusteeship: from colonial administration to peacebuilding. Doctoral thesis (PhD), University of Sussex 査読

    IGARSHI, Motomichi

    2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:学位論文(博士)  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 歴史学入門 : だれにでもひらかれた14講

    前川, 一郎( 担当: 共著 範囲: 第14章(245-262頁))

    昭和堂  2023年8月  ( ISBN:9784812222195

     詳細を見る

    総ページ数:x, 269p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 戦争とデータ : 死者はいかに数値となったか

    五十嵐, 元道

    中央公論新社  2023年7月  ( ISBN:9784121101402

     詳細を見る

    総ページ数:vi, 268p   記述言語:日本語  

    *書評 『読売新聞』2023年7月30日(評者:堀川惠子) 『朝日新聞』2023年8月12日(評者:三牧聖子) 『日本経済新聞』2023年8月19日(評者:中西寛)

    CiNii Books

    researchmap

  • 批判的安全保障論 : アプローチとイシューを理解する

    南山, 淳, 前田, 幸男

    法律文化社  2022年1月  ( ISBN:9784589041814

     詳細を見る

    総ページ数:vii, 258p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 試される民主主義 20世紀ヨーロッパの政治思想(上・下)

    ヤン=ヴェルナー・ミュラー( 範囲: 第1章(共訳))

    2019年7月  ( ISBN:9784000613514

     詳細を見る

  • 「国際政治学」は終わったのか: 日本からの応答

    葛谷 彩, 芝崎 厚士( 範囲: 第1章)

    ナカニシヤ出版  2018年12月  ( ISBN:4779513375

     詳細を見る

    総ページ数:219  

    ASIN

    researchmap

  • 苦渋の選択 ‐ 対外政策変更に関する理論

    田所 昌幸( 担当: 共訳 ,  原著者: デイヴィッド・A・ウェルチ)

    千倉書房  2016年2月  ( ISBN:4805110740

     詳細を見る

    総ページ数:336  

    ASIN

    researchmap

  • 支配する人道主義――植民地統治から平和構築まで

    五十嵐 元道( 担当: 単著)

    岩波書店  2016年2月  ( ISBN:4000611127

     詳細を見る

    総ページ数:312  

    *書評 『朝日新聞』2016年5月15日朝刊(評者:武田徹) 『綴葉』No. 349 2016年7月 『アフリカレポート』No.54 2016年7月(評者:牧野久美子) 『図書新聞』第3267号2016年08月13日(評者:篠田英朗) 『社会と倫理』第32号2017年(評者:中村文子) 『みすず:読書アンケート特集』No. 678 2019年1/2月, 36頁(評者:酒井哲哉)

    ASIN

    researchmap

  • EUの規制力

    遠藤 乾, 鈴木 一人( 担当: 共著)

    日本経済評論社  2012年3月  ( ISBN:4818821918

     詳細を見る

    総ページ数:284  

    ASIN

    researchmap

  • グローバル・ガバナンスの歴史と思想

    遠藤 乾( 担当: 共著)

    有斐閣  2010年2月  ( ISBN:4641049858

     詳細を見る

    総ページ数:336  

    ASIN

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • アメリカが語る正義を冷めた目で見る—特集 交錯する人権と外交

    五十嵐 元道

    世界   ( 971 )   199 - 206   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岩波書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • リチャード・フォーク著『パワー・シフト:新しい世界秩序に向かって』

    五十嵐 元道

    境界研究   11   95 - 100   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター内 境界研究ユニット  

    DOI: 10.14943/jbr.11.95

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2115/83585

  • 及び腰の介入と主権――オバマ政権のリビア紛争とシリア紛争への対応を事例として

    五十嵐 元道

    年報政治学   2   76 - 95   2019年

     詳細を見る

  • 書評論文 中内政貴・高澤洋志・中村長史・大庭弘継(編)『資料で読み解く「保護する責任」:関連文書の抄訳と解説』(大阪大学出版会、2017年) 招待

    五十嵐 元道

    社会と倫理   ( 33 )   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 国際社会におけるアナーキー、周辺、介入 : 植民地統治と平和構築 査読

    五十嵐 元道

    北大法学論集   65 ( 1 )   180 - 157   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道大学大学院法学研究科 = Hokkaido University, School of Law  

    CiNii Books

    researchmap

  • 植民地統治における開発への思想的転換 : 貧困の発見と革新主義 査読

    五十嵐 元道

    年報政治学   2014 ( 2 )   271 - 290   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:木鐸社  

    CiNii Books

    researchmap

  • Jan Smuts' Mandates Plan : A Precursory Idea of Peace : Building by International Organization 査読

    五十嵐 元道

    新世代法政策学研究   3   293 - 302   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:北海道大学グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」事務局  

    CiNii Books

    researchmap

  • 国際信託統治の歴史的起源(3・完)帝国から国際組織へ 査読

    五十嵐 元道

    北大法学論集   60 ( 2 )   531 - 563   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道大学大学院法学研究科  

    研究ノート

    CiNii Books

    researchmap

  • 国際信託統治の歴史的起源(2)帝国から国際組織へ 査読

    五十嵐 元道

    北大法学論集   60 ( 1 )   111 - 144   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道大学大学院法学研究科  

    研究ノート

    CiNii Books

    researchmap

  • 国際信託統治の歴史的起源(1)帝国から国際組織へ 査読

    五十嵐 元道

    北大法学論集   59 ( 6 )   3185 - 3216   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道大学大学院法学研究科  

    研究ノート

    CiNii Books

    researchmap

  • 書評 ロバート・H・ジャクソン、その業績と思想の検討--The global covenant: human conduct in a world of states (2000)の射程 査読

    五十嵐 元道

    北大法学論集   57 ( 6 )   231 - 252   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道大学大学院法学研究科  

    書評

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 国際人道法の主体性をめぐる系譜学 招待

    五十嵐元道

    日本政治学会2019年度研究大会  2019年10月 

     詳細を見る

  • リフレクシビズムとは何か

    五十嵐 元道

    日本国際政治学会・部会  2017年10月 

     詳細を見る

  • 国際社会におけるトラスティーシップと人道主義 招待

    五十嵐 元道

    南山大学社会倫理研究所2017年度第3回懇話会  2017年10月 

     詳細を見る

  • 支配する人道主義 招待

    五十嵐 元道

    第43回駒場国際政治ワークショップ  2016年5月 

     詳細を見る

  • 植民地統治から開発への思想的転換:近代化と多国間主義 招待

    五十嵐 元道

    第五回国際政治史研究会  2013年12月 

     詳細を見る

  • Building Civil Society in Dependent Territories: Fabianism and Colonialism

    五十嵐 元道

    日本政治学会  2013年9月 

     詳細を見る

  • Development Trusteeship since 1940: Poverty and Empire

    五十嵐 元道

    LPS DPhil Led Conference: Rights and Responsibilities  2012年6月 

     詳細を見る

  • トラスティーシップの系譜学:人道主義と帝国

    五十嵐 元道

    日本国際政治学会・部会  2011年11月 

     詳細を見る

  • 平和構築の批判的アプローチと、その世界秩序への示唆

    五十嵐 元道

    日本国際政治学会・分科会  2010年10月 

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 専門的国際組織の活動に即したグローバル法規範の分野別体系化の試み

    研究課題/領域番号:23K17281  2023年6月 - 2028年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(開拓)

    西 平等, 遠藤 乾, 柄谷 利恵子, 濱本 正太郎, 豊田 哲也, 福島 涼史, 伊藤 一頼, 五十嵐 元道

      詳細を見る

    配分額:18590000円 ( 直接経費:14300000円 、 間接経費:4290000円 )

    researchmap

  • デジタル・ウィットネスが武力紛争データの生成に与える影響の分析

    研究課題/領域番号:22K01368  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    五十嵐 元道

      詳細を見る

    配分額:1950000円 ( 直接経費:1500000円 、 間接経費:450000円 )

    researchmap

  • グローバル・ヘルス法の体系構築の試み

    研究課題/領域番号:21K18415  2021年7月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    西 平等, 西 真如, 五十嵐 元道, 濱本 正太郎

      詳細を見る

    配分額:6110000円 ( 直接経費:4700000円 、 間接経費:1410000円 )

    新型コロナウィルス感染症が蔓延する中で、できる限り速やかに研究成果を公表することに努めたこともあって、総論的研究・各論的研究のいずれにおいても大きな進展があった。
    本研究の中心的な課題、すなわち、「私的アクターをその規制対象に含むだけでなく、国家・国際組織のほか、NGO・民間財団・企業など多様な担い手によって定立され、実現される規範群」としてのグローバルヘルス法を体系的に把握するための理論枠組みの探索という課題については大きな進展があり、西平等『グローバル・ヘルス法:理念と歴史』(名古屋大学出版会、2022年、343頁)を公刊した。本書では、グローバル・ヘルス法を、「ヘルスという規範的理念を、現にある世界において実現することを目的とする制度」として定義し、そこにおいて中核をなす「ヘルス」の理念をめぐる理論的な対抗を基軸として、国境を越えた保健協力に関する規範群を歴史動態的な体系において把握しうることを示した。
    各論的研究としては、濵本正太郎を編集責任者とする『国際法外交雑誌』「COVID-19」特集号(120巻1・2合併号)が公刊され、この感染症への対応に関わる多様な問題について、国際法・国際私法・国際政治学の観点から検討している。
    さらに、この萌芽的研究から得られた知見をさらに一般化することを見据え、西平等が企画責任者となって『法律時報』(2022年4月号)誌上において「グローバル法VS国際法」と題する特集を組み、グローバル法の理論的可能性を追究した。この特集の一部として、西は、「企画趣旨」のほか、「国際法史におけるグローバル法理論の可能性」を執筆している。なお、この特集に結実する研究を遂行するにあたっては、2021年8月から2022年4月にかけて8回の研究会を開催し、10名の執筆者による報告と、それに関する討論を行った。

    researchmap

  • 「対外的脅威」の政治思想史の試み

    研究課題/領域番号:21K01313  2021年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    安武 真隆, 鹿子生 浩輝, 大津留 智恵子, 五十嵐 元道, 苅谷 千尋, 豊田 哲也, 西 平等, 柄谷 利恵子

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    2021年度の共同研究では、1)研究テーマに関連する研究会を複数回(a-e)開催するとともに、2)前年度までの予備的共同研究作業も踏まえた暫定的成果の取りまとめを行なった。具体的には以下の通りである。
    1)研究会の開催 a)5月29日(土)に、池嵜航一(日本学術振興会特別研究員(DC1))を招聘し「レイモン・アロン全体主義論の原型形成 1930-40年 -『歴史哲学序説』との思想的連関を中心に-」と題した報告を踏まえた意見交換を実施。b)2022年3月2日(水)に、清水展(関西大学)に報告「地域研究と国際政治:中村哲医師の活動と発信から国際政治・人道支援を考える」を依頼、討論者として井上実佳(東洋学園大学・准教授)を招聘、c)2022年3月21日(月)に、C. H. アレクサンドロヴィッチ著『グローバル・ヒストリーと国際法』合評会を開催し、報告者として大中真(桜美林大学)と中井愛子(大阪市立大学)を招聘し、当該研究員の豊田哲也、西平等、苅谷千尋も討論者となった。
    この他、関連する研究会への関与や企画として、d)2021年9月22日(水)に岩井淳・竹澤祐丈編著『ヨーロッパ複合国家論の可能性』ミネルヴァ書房、2021年の公刊を記念した合評会に執筆者の一人安武が、報告者、討論者として参加。e)10月31日(日)に第46回社会思想史学会研究大会のセッションの形で 「井上弘貴『アメリカ保守主義の思想史』を読む」 を企画し、報告者として宇野重規(東京大学)、小田川大典(岡山大学)、石川敬史(帝京大学)を、討論者として井上弘貴(神戸大学)を招聘した(司会:安武)。
    2)12月に、当該共同研究の準備段階での中間的成果を取りまとめた『続・戦争と統治のあいだ』を公刊した。

    researchmap

  • 紛争下での文民死者数データの生成の構造と、その歴史的展開の分析

    2019年 - 2021年

    文部科学省  科学研究費補助金(若手研究) 

    五十嵐 元道

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 対反乱活動に伴う人道主義空間の変容の分析

    研究課題/領域番号:26780100  2014年 - 2016年

    文部科学省  科学研究費補助金(若手研究(B))  若手研究(B)

    五十嵐 元道

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    本研究の課題は、人道主義空間が近年の対反乱活動の展開の影響を受けて、どのように変容したのかを明らかにすることだった。本研究によって次のことが明らかになった。第一に、人道主義空間は冷戦後に突然変容したのではなく、脱植民地化後の第三世界での紛争により、傷病兵や文民への支援活動と国際人道法違反の監視活動に分離した。第二に、冷戦後に変容したのは、人道支援活動における治安維持のための軍隊との関係だった。特に、2000年代の対反乱活動が人道支援活動にとって深刻なジレンマを生じさせた。第三に、人道主義と対反乱活動の関係は歴史的に見れば、人道主義空間が国家から徐々に自立してきたことが判明した。

    researchmap

▼全件表示