2024/08/27 更新

写真a

カワバタ タカシ
河端 隆志
KAWABATA,Takashi
所属
人間健康学部 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士(医学) ( 1998年5月   京都府立医科大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 生理学

  • ライフサイエンス / スポーツ科学

学歴

  • 日本体育大学

    - 1984年

      詳細を見る

  • 日本体育大学   体育学研究科   体育学

    - 1984年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 日本体育大学

    - 1982年

      詳細を見る

  • 日本体育大学   体育学部   体育学科

    - 1982年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 関西大学   人間健康学部   教授

    2011年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 大阪市立大学   大学院医学研究科 基礎医科学専攻 運動環境生理学   准教授

    2006年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 大阪市立大学   都市健康・スポーツ研究センター 都市健康   准教授

    2003年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 大阪市立大学   大学院医学研究科 基礎医科学専攻 運動生体医学   講師

    1999年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 大阪市立大学   保健体育科研究室   講師

    1989年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 大阪市立大学   教養部   助手

    1988年4月 - 1989年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 日本ヒートアイランド学会   理事  

    2017年 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本フットボール学会   理事  

    2004年4月 - 2008年3月   

      詳細を見る

  • 日本体力医学会   評議員  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本体力医学会

    researchmap

  • 日本生理学会   評議員  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本生理学会

    researchmap

  • 日本運動生理学会   評議員  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本運動生理学会

    researchmap

論文

  • Centralized/Autonomous Hybrid Channel Selection for Wireless Vital Sensor Networks

    Ryohei Ogawa, Hiroyuki Yomo, Takuma Hamagami, Kentaro Yanagihara, Yasutaka Kawamoto, Shinsuke Hara, Takashi Kawabata

    International Symposium on Medical Information and Communication Technology, ISMICT   2020-   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE Computer Society  

    In this paper, we focus on vital data collections using wireless sensor networks (WSNs), where sensor nodes are attached to a large number of exercisers. For increasing the number of supported nodes with WSNs, it is necessary to utilize multi-channel communications, which can suppress the number of operating nodes per channel. However, the reduction of operating nodes at each channel increases the number of isolated nodes that have no neighboring node within their communication ranges. Therefore, a protocol called autonomous channel selection based multi-hop access protocol (ACS-MAP) has been proposed, which reduces the number of isolated nodes by introducing autonomous channel selection and switch conducted by each isolated node. However, ACS-MAP suffers from the unbalanced number of data transmissions at different channels depending on the distribution of nodes at each channel. In this paper, in order to solve this problem, we introduce a centralized switch of the assigned channels of sensor nodes considering their locations inside the given network. With computer simulations, we show that the proposed centralized/autonomous hybrid channel selection achieves better data collection rate than the conventional ACS-MAP.

    DOI: 10.1109/ISMICT48699.2020.9152737

    Scopus

    researchmap

  • Multi-hop Vital Data Collection with Autonomous Channel Selection from a Large Number of Exercisers

    Atsushi Niino, Hiroyuki Yomo, Takuma Hamagami, Kentaro Yanagihara, Yasutaka Kawamoto, Shinsuke Hara, Takashi Kawabata

    International Symposium on Medical Information and Communication Technology, ISMICT   2019-   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE Computer Society  

    Vital data monitoring helps us to scientifically understand health condition and physical ability of exercisers. In this paper, we focus on wireless sensor network (WSN) periodically collecting vital data from sensor nodes attached to a large number of exercisers with multi-hop transmissions. In order to realize reliable data collections in high-mobility environments, a multi-hop access protocol (MAP), which employs time division multiple access (TDMA) based data transmissions with flooding-Aided route construction, has been proposed. For increasing the number of supported nodes with the conventional MAP, it is necessary to utilize multi-channel communications, which suppresses the number of operating nodes per channel. However, the reduction of operating nodes at each channel increases the number of isolated nodes that have no neighboring node employing the same channel within their communication ranges. Therefore, this paper proposes autonomous channel selection based MAP (ACS-MAP), which reduces the duration for each node to be in isolated state by introducing autonomous channel selection/switch conducted by isolated nodes. With computer simulations, we investigate the effectiveness of the proposed ACS-MAP.

    DOI: 10.1109/ISMICT.2019.8743792

    Scopus

    researchmap

  • Applying Multi-Channel Flooding to Vital Data Monitoring of a Large Number of Exercisers: Mobility and Link Modeling and Performance Evaluation

    Shintaro Yamazuchi, Atushi Niino, Hirofumi Ogura, Hiroyuki Yomo, Ryusuke Miyarmoto, Shinsuke Hara, Takashi Kawabata

    International Symposium on Medical Information and Communication Technology, ISMICT   2018-   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE Computer Society  

    In recent years, there have been significant research effort on vital data monitoring of people playing sports, which provides us with the information on their physical conditions and training effect. In this paper, we assume a system configuration in which sensor nodes attached to exercisers with their back-waist positions sense vital data and send them to a sink node. In order to evaluate data collection performance by computer simulations, we first conduct experiments to collect position data of people playing football and footrace. Furthermore, we measure communication performance of sensor nodes with IEEE802.15.4g with experiments. Based on these experimental data, we construct mobility model and radio link model, which are applied to computer simulations investigating the performance of data collection employing a location-based flooding with multi-channel setting. Based on the obtained simulation results, we analyze the trade-off between the alleviation of congestion level and reduction of connectivity, which are observed when varying the number of allocated channels in the location-based flooding.

    DOI: 10.1109/ISMICT.2018.8573704

    Scopus

    researchmap

  • Parameter Optimization of Motion Artifact Canceling PPG-Based Heart Rate Sensor by Means of Cross Validation

    Shinsuke Hara, Takunori Shimazaki, Hiroyuki Okuhata, Hajime Nakamura, Takashi Kawabata, Kai Cai, Tomohito Takubo

    2017 11TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MEDICAL INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY (ISMICT)   73 - 76   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    Photoplethysmography (PPG) is one of the simple and non-invasive heart rate (HR) sensing methods, but when applying it to a person during exercise, the output is contaminated with motion artifact (MA). Furthermore, when the pressure to stabilize the sensor on the skin surface is lower, extremely large values referred to as "outliers" are often observed in the sensed heart rate. To cancel the MA and reject the outliers, we have proposed an MA canceling PPG-based HR sensor, and have confirmed its effectivity for persons during vigorous exercises. However, the HR sensor contains several parameters to be adjusted to obtain better performance, although the number of experiments using subjects is limited due to its complexity.In this paper, we discuss a parameter optimization method for the MA canceling PPG-based HR sensor by means of cross validation. We apply the leave-one-out cross validation (LOOCV) to experimental data changing the values of the parameters, and then determine the ones which can minimize the root mean square error (RMSE). Finally, we show that the proposed HR sensor can achieve the RMSE of less than 7.1 beats per minute (bpm) for exercises of walking, running and jumping.

    Web of Science

    researchmap

  • Challenges in Real-Time Vital Signs Monitoring for Persons During Exercises.

    Shinsuke Hara, Hiroyuki Yomo, Ryusuke Miyamoto, Yasutaka Kawamoto, Hiroyuki Okuhata, Takashi Kawabata, Hajime Nakamura

    International Journal of Wireless Information Networks   24 ( 2 )   91 - 108   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10776-017-0339-2

    researchmap

  • Applying neural network to VO2 estimation using 6-axis motion sensing data. 査読 国際誌

    Naoteru Nakamura, Takashi Nagata, Masato Miyatake, Akira Yuuki, Hiroyuki Yomo, Takashi Kawabata, Shinsuke Hara

    Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual International Conference   2016   4739 - 4742   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper focuses on oxygen consumption (VO2) estimation using 6-axis motion data (3-axis acceleration and 3-axis angular velocity) that are obtained from small motion sensors attached to people playing sports with different intensities. In order to achieve high estimation accuracy over a wide range of intensities of exercises, we apply neural network that is trained by experimental data consisting of the measured VO2 and motion sensing data of people with a wide range of intensities of exercises. We first investigate the gain brought by applying neural network by comparing its accuracy with an approach based on the linear regression model. Then, we analyze how much improvement the information on angular velocity can bring as compared with the estimation with the acceleration data alone. Our numerical results show that the employed framework exploiting neural network can improve the estimation accuracy in comparison to the linear regression model and the exploitation of information on the angular velocity plays an important role to improve the accuracy over higher intensities of exercises.

    DOI: 10.1109/EMBC.2016.7591786

    PubMed

    researchmap

  • VO2 estimation using 6-axis motion sensor with sports activity classification. 査読 国際誌

    Takashi Nagata, Naoteru Nakamura, Masato Miyatake, Akira Yuuki, Hiroyuki Yomo, Takashi Kawabata, Shinsuke Hara

    Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual International Conference   2016   4735 - 4738   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this paper, we focus on oxygen consumption (VO2) estimation using 6-axis motion sensor (3-axis accelerometer and 3-axis gyroscope) for people playing sports with diverse intensities. The VO2 estimated with a small motion sensor can be used to calculate the energy expenditure, however, its accuracy depends on the intensities of various types of activities. In order to achieve high accuracy over a wide range of intensities, we employ an estimation framework that first classifies activities with a simple machine-learning based classification algorithm. We prepare different coefficients of linear regression model for different types of activities, which are determined with training data obtained by experiments. The best-suited model is used for each type of activity when VO2 is estimated. The accuracy of the employed framework depends on the trade-off between the degradation due to classification errors and improvement brought by applying separate, optimum model to VO2 estimation. Taking this trade-off into account, we evaluate the accuracy of the employed estimation framework by using a set of experimental data consisting of VO2 and motion data of people with a wide range of intensities of exercises, which were measured by a VO2 meter and motion sensor, respectively. Our numerical results show that the employed framework can improve the estimation accuracy in comparison to a reference method that uses a common regression model for all types of activities.

    DOI: 10.1109/EMBC.2016.7591785

    PubMed

    researchmap

  • Real-Time Vital Monitoring for Persons during Exercises - Solutions and Challenges 査読

    Shinsuke Hara, Hiroyuki Okuhata, Takashi Kawabata, Hajime Nakamura, Hiroyuki Yomo

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS   E99B ( 3 )   556 - 564   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG  

    In the field of education such as elementary and middle schools, teachers want to take care of schoolchildren during physical trainings and after-school club activities. On the other hand, in the field of sports such as professional and national-level sports, physical or technical trainers want to manage the health, physical and physiological conditions of athletes during exercise trainings in the grounds. In this way, it is required to monitor vital signs for persons during exercises, however, there are several technical problems to be solved in its realization. In this paper, we present the importance and necessity of vital monitoring for persons during exercises, and to make it possible periodically, reliably and in real-time, we present the solutions which we have so far worked out and point out remaining technical challenges in terms of vital/physical sensing, wireless transmission and human interface.

    DOI: 10.1587/transcom.2015MII0001

    Web of Science

    researchmap

  • Challenges in wireless networking for real-time vital sensing from persons in exercises.

    Shinsuke Hara, Hiroyuki Yomo, Takashi Kawabata, Hajime Nakamura

    10th International Symposium on Medical Information and Communication Technology(ISMICT)   1 - 4   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/ISMICT.2016.7498878

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/ismict/ismict2016.html#HaraYKN16

  • VO2 estimation using 6-axis motion sensing data.

    Masato Miyatake, Naoteru Nakamura, Takashi Nagata, Akira Yuuki, Hiroyuki Yomo, Takashi Kawabata, Shinsuke Hara

    10th International Symposium on Medical Information and Communication Technology(ISMICT)   1 - 4   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/ISMICT.2016.7498895

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/ismict/ismict2016.html#MiyatakeNNYYKH16

  • Real-time sensing, transmission and analysis for vital signs of persons during exercises. 査読 国際誌

    Shinsuke Hara, Takashi Kawabata, Hajime Nakamura

    Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual International Conference   2015   4017 - 20   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Real-time monitoring of vital signs from persons during exercises is useful from the medical, healthcare and sports physiological points of view. In professional team sports, physical trainers or technical coaches want to manage the physical conditions of athletes during exercise training in the grounds, on the other hand, in elementary and junior high schools, teachers want to take care of schoolchildren during physical training. In realization of the vital signs monitoring, there are three technical problems to be solved. The first is how to accurately sense vital signs, the second is how to reliably transmit them by wireless, and the third is how to identify factors effective for disease screening, injury prevention, performance analysis and talent identification. In this paper, we present the necessity of real-time monitoring of vital signs from persons during exercises, introduce solutions for the problems which we have so far worked out, and point out remaining technical problems.

    DOI: 10.1109/EMBC.2015.7319275

    PubMed

    researchmap

  • Motion artifact cancellation and outlier rejection for clip-type ppg-based heart rate sensor. 査読 国際誌

    Takunori Shimazaki, Shinsuke Hara, Hiroyuki Okuhata, Hajime Nakamura, Takashi Kawabata

    Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual International Conference   2015   2026 - 9   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Heart rate sensing can be used to not only understand exercise intensity but also detect life-critical condition during sports activities. To reduce stress during exercise and attach heart rate sensor easily, we developed a clip-type photoplethysmography (PPG)-based heart rate sensor. The sensor can be attached just by hanging it to the waist part of undershorts, and furthermore, it employs the motion artifact (MA) cancellation technique. However, due to its low contact pressure, sudden jumps and drops, which are called "outliers," are often observed in the sensed heart rate, so we also developed a simple outlier rejection technique. By an experiment using five male subjects (4 sets per subject), we confirmed the MA cancellation and outlier rejection capabilities.

    DOI: 10.1109/EMBC.2015.7318784

    PubMed

    researchmap

  • Cancellation of motion artifact induced by exercise for PPG-based heart rate sensing. 査読 国際誌

    Takunori Shimazaki, Shinsuke Hara, Hiroyuki Okuhata, Hajime Nakamura, Takashi Kawabata

    Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual International Conference   2014   3216 - 9   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Heart rate (HR) sensing during exercise is essential for medical, healthcare and sport physiological purposes. Photo-Plethysmo-Graphy (PPG) is a simple and non-invasive technique for HR sensing, but it is highly sensitive to motion artifact. This paper proposes a cancellation technique of motion artifact in PPG-based HR sensing for a man during exercise. The canceller is equipped with two sensors; one is a normal PPG sensor where an LED/Photo-Detector (PD) contacts the skin to detect Blood Volume Pulse (BVP) (+motion artifact) and the other is a motion artifact sensor where an LED/PD does not contact the skin to detect only motion artifact. Experimental results show that the proposed technique, which is implemented in adaptive algorithms, can sense HR correctly by cancelling motion artifact induced by exercises such as running and jumping.

    DOI: 10.1109/EMBC.2014.6944307

    PubMed

    researchmap

  • Elements of a Real-Time Vital Signs Monitoring System for Players during a Football Game 査読

    Shinsuke Hara, Tetsuo Tsujioka, Takunori Shimazaki, Kouhei Tezuka, Masayuki Ichikawa, Masato Ariga, Hajime Nakamura, Takashi Kawabata, Kenji Watanabe, Masanao Ise, Noa Arime, Hiroyuki Okuhata

    2014 IEEE 16TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON E-HEALTH NETWORKING, APPLICATIONS AND SERVICES (HEALTHCOM)   460 - 465   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    We have developed a real-time vital signs monitoring system for two years in 2012 and 2013. Just by putting a single vital sensor node to the back waist position of each player and placing four data collection nodes around a field, the system can monitor at a note PC heart rate (HR), energy expenditure (EE) and body temperature (BT) for all players during a football game in real-time, periodically and reliably. The system is based on novel vital sensing technique and wireless data transmission technique. This paper introduces the two techniques in the system, presents some problems encountered in the system development and discusses solutions for them.

    Web of Science

    researchmap

  • Performance Evaluation of Packet Forwarding Methods in Real-Time Vital Data Collection for Players during a Football Game 査読

    Shinsuke Hara, Kouhei Tezuka, Tetsuo Tsujioka, Hajime Nakamura, Takashi Kawabata, Kenji Watanabe, Masanao Ise, Noa Arime, Hiroyuki Okuhata

    2014 8TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MEDICAL INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY (ISMICT)   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    Real-time vital data monitoring for athletes during training and game is essential for planning effective training menus and avoiding injuries and diseases. Especially for team sports such as footfall and rugby, how to reliably collect vital data from many players spread in a large field is a key issue. In our previous work Ill, we developed a real-time vital data collection system in which a wireless sensor node attached at the waist position of each player broadcasts packets to data collection nodes placed around a football field. Our field experiments showed that, (1) for the 920 MHz band, the packet success rate can be almost 1.0 when using 3 or 4 data collection nodes, whereas for the 2.4 GHz band, the packet success rate is less than 0.85 even when using 6 data collection nodes, and (2) the suitable antenna height of the data collection node is 2 meters.
    In this paper, we discuss a suitable packet forwarding method from the data collection nodes to a sink node at a technical trainer or a coach. By field experiments, we compare the packet error rate between a single-hop packet forwarding in the 920 MHz band and a multi-hop packet forwarding in the 2.4 GHz band. Furthermore, we show some interesting events on the packet error rates for different player positions such as forward, midfielder, defender and goalkeeper.

    Web of Science

    researchmap

  • Development of a real-time vital data collection system from players during a football game.

    Shinsuke Hara, Tetsuo Tsujioka, Toui Kanda, Hajime Nakamura, Takashi Kawabata, Kenji Watanabe, Masanao Ise, Noa Arime, Hiroyuki Okuhata

    IEEE 15th International Conference on e-Health Networking, Applications and Services(Healthcom)   409 - 413   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/HealthCom.2013.6720710

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/healthcom/healthcom2013.html#HaraTKNKWIAO13

  • Conflict Analysis on the Enforced-Move-by-Majority Rule in a Group Decisionmaking Situation.

    Kei Fukuyama, Jong il Na, Takashi Kawabata

    IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics(SMC)   2031 - 2036   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/SMC.2013.348

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/smc/smc2013.html#FukuyamaNK13

  • Post-exercise Protein And Carbohydrate Ingestion Enhances Exercise-induced Increase In Plasma Volume And Albumin Content 査読

    Kazunobu Okazaki, Ryosuke Takeda, Akina Suzuki, Daiki Imai, Takashi Kawabata, Toshiaki Miyagawa

    JOURNAL OF GENERAL INTERNAL MEDICINE   27   491 - 491   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Web of Science

    researchmap

  • Oral administration of γ-aminobutyric acid affects heat production in a hot environment in resting humans. 査読 国際誌

    Taiki Miyazawa, Takashi Kawabata, Kazunobu Okazaki, Takashi Suzuki, Daiki Imai, Takeshi Hamamoto, Shinya Matsumura, Toshiaki Miyagawa

    Journal of physiological anthropology   31   3 - 3   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Central administration of γ-amino butyric acid (GABA) induces lower body temperature in animals in hot ambient air. However, it is still unknown whether oral GABA administration affects temperature regulation at rest in a hot environment in humans. Therefore, in the present study, we specifically hypothesized that systemic administration of GABA in humans would induce hypothermia in a hot environment and that this response would be observed in association with decreased heat production. METHODS: Eight male participants drank a 200-ml sports drink with 1 g of GABA (trial G) or without GABA (trial C), then rested for 30 minutes in a sitting position in a hot environment (ambient air temperature 33°C, relative humidity 50%). RESULTS: We found that changes in esophageal temperature from before drinking the sports drink were lower in trial G than in trial C (-0.046 ± 0.079°C vs 0.001 ± 0.063°C; P < 0.05), with lower heat production calculated by oxygen consumption (41 ± 5 W/m2 vs 47 ± 8 W/m2; P < 0.05). CONCLUSIONS: In this study, we have demonstrated that a single oral administration of GABA induced a larger decrease in body core temperature compared to a control condition during rest in a hot environment and that this response was concomitant with a decrease in total heat production.

    DOI: 10.1186/1880-6805-31-3

    PubMed

    researchmap

  • Thermal regulation and exercise 査読

    Takashi Kawabata

    J. HTSJ   Vol.51, No.216, 82-87   2012年

     詳細を見る

  • Oral administration of γ-aminobutyric acid affects heat production in a hot environment in resting humans 査読

    Taiki Miyazawa, Takashi Kawabata, Kazunobu Okazaki, Takashi Suzuki, Daiki Imai, Takeshi Hamamoto, Shinya Matsumura, Toshiaki Miyagawa

    Journal of Physiological Anthropology   31 ( 1 )   1 - 7   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: Central administration of γ-amino butyric acid (GABA) induces lower body temperature in animals in hot ambient air. However, it is still unknown whether oral GABA administration affects temperature regulation at rest in a hot environment in humans. Therefore, in the present study, we specifically hypothesized that systemic administration of GABA in humans would induce hypothermia in a hot environment and that this response would be observed in association with decreased heat production. Methods: Eight male participants drank a 200-ml sports drink with 1 g of GABA (trial G) or without GABA (trial C), then rested for 30 minutes in a sitting position in a hot environment (ambient air temperature 33°C, relative humidity 50%). Results: We found that changes in esophageal temperature from before drinking the sports drink were lower in trial G than in trial C (-0.046 ± 0.079°C vs 0.001 ± 0.063°C
    P &lt
    0.05), with lower heat production calculated by oxygen consumption (41 ± 5 W/m 2 vs 47 ± 8 W/m 2
    P &lt
    0.05). Conclusions: In this study, we have demonstrated that a single oral administration of GABA induced a larger decrease in body core temperature compared to a control condition during rest in a hot environment and that this response was concomitant with a decrease in total heat production. © 2012 Miyazawa et al.

    DOI: 10.1186/1880-6805-31-3

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Lower skin temperature decreases maximal cycling performance. 査読

    Daiki Imai, Kazunobu Okazaki, Shinya Matsumura, Takashi Suzuki, Taiki Miyazawa, Akina Suzuki, Ryosuke Takeda, Takeshi Hamamoto, Tetsuo Zako, Takashi Kawabata, Toshiaki Miyagawa

    Osaka city medical journal   57 ( 2 )   67 - 77   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: It is known that external cooling of body regions involved in exercise, prior to exercise, decreases anaerobic performance. However, there have been no studies reporting the effects of whole body skin surface cooling before exercise on maximal anaerobic capacity. In order to clarify the effects, we compared power output during the Wingate anaerobic test between preconditioning by exposure to temperature 10 degrees C and 25 degrees C. METHODS: Eight healthy males carried out the Wingate test for 30 seconds, after pre-conditioning for 60 minutes using a perfusion suit with water at a temperature of 10 degrees C or 25 degrees C. We evaluated the peak power (PP) and peak power slope (PS) of the power output. RESULTS: Mean skin temperature (T(sk)) at 60 minutes of pre-conditioning in the 10 degrees C trial was significantly lower than in the 25 degrees C trial (p < 0.05). PP and also PS were significantly lower in the 10 degrees C trial than in the 25 degrees C trial. Changes (Δ) in PP between the 10 degrees C trial and the 25 degrees C trial were strongly correlated with ΔT(sk) and Δ in thigh and leg skin temperature (ΔT(thigh) and ΔT(leg), respectively), whereas ΔPS was strongly correlated with ΔT(sk), but not with ΔT(thigh) and ΔT(leg). CONCLUSIONS: Whole body skin surface cooling prior to exercise restricts anaerobic capacity, especially in the initial phase of exercise.

    PubMed

    researchmap

  • Lower skin temperature decreases maximal cycling performance 査読

    D. Imai, K.Okazaki, S. Matsumura, T. Suzuki, T. Miyazawa, A. Suzuki, R. Takeda, T. Hamamoto, T. Zako, T. Kawabata, T. Miyagawa

    Osaka City Med. J.   Vol. 57(2), 67-77   2011年11月

     詳細を見る

  • Application of human thermal load into unsteady condition for improvement of outdoor thermal comfort 査読

    Y. Shimazaki, A. Yoshida, R. Suzuki, T. Kawabata, D. Imai, S. Kinoshita

    Building and Environment   46, 1716‐1724 ( 8 )   1716 - 1724   2011年

     詳細を見る

  • 09方-27-ポ-63 サッカー育成年代における「流動性」を可能にするコーチング法の国際比較研究 : フランス・スペインの現地調査をもとに(09.体育方法,一般研究発表抄録)

    中村 泰介, 河端 隆志, 小田 伸午

    日本体育学会大会予稿集   62   229 - 229   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspehss.62.229_3

    CiNii Books

    researchmap

  • Effect of oral administration of GABA on temperature regulation in humans during rest and exercise at high ambient temperature. 査読

    Taiki Miyazawa, Takashi Kawabata, Takashi Suzuki, Daiki Imai, Takeshi Hamamoto, Takahiro Yoshikawa, Toshiaki Miyagawa

    Osaka city medical journal   55 ( 2 )   99 - 108   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Centric administration of gamma-aminobutyric acid (GABA) has been implicated to affect temperature regulation in animals during rest or under anesthesia. However, there are few reports concerning the effects of the oral administration of GABA on temperature regulation in humans during rest and exercise. In order to clarify the effects and underlying mechanisms, we measured several parameters related to temperature regulation of humans during rest and exercise at high ambient temperature (35 degrees C). METHODS: On two occasions, eight endurance-trained men rested for 20 min and cycled at 65% VO2peak for 30 min. In control trial (trial-C), subjects drank the sample which was a sports drink of 200 mL (placebo) before the rest period. In another trial (trial-G), subjects drank the sample which was a sports drink containing 1000 mg of GABA (GABA drink) before the rest period. RESULTS: In trial-G, the plasma GABA concentrations were maintained higher than those in trial-C during the experiment. An increase of esophageal temperature during rest and exercise was inhibited in trial-G. Sweat rate, and plasma catecholamine concentrations during exercise were inhibited in trial-G. CONCLUSIONS: Esophageal temperature inhibition is suggested to be induced by the suppression of cold-sensitive neurons during rest, and the inhibition of plasma catecholamine concentrations caused by the GABA-induced attenuation of the sympathetic nervous system during exercise.

    PubMed

    researchmap

  • Effect of blood volume on plasma volume shift during exercise 査読

    Kawabata T, et al

    J. Therm. Physiol   Vol.29,775-778   775 - 778   2004年

     詳細を見る

  • Role of Blood Volume in the Age-Associated Decline in Peak Oxygen Uptake in Humans.

    Ito Tomoyuki, Takamata Akira, Yaegashi Kazuhiro, Itoh Toshiyuki, Yoshida Tetsuya, Kawabata Takashi, Kimura Misaka, Morimoto Taketoshi

    The Japanese Journal of Physiology   51 ( 5 )   607 - 612   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:PHYSIOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN  

    It has been reported that maximal oxygen uptake (<i>V</i>O<sub>2 max</sub>) is linearly correlated with blood volume (BV) in young people and that there is a reduction in <i>V</i>O<sub>2 max</sub> with aging. To examine the involvement of BV in the reduction of <i>V</i>O<sub>2 max</sub>, we used an incremental cycle ergometer protocol in a semirecumbent position to determine the relationship between peak oxygen uptake (<i>V</i>O<sub>2 peak</sub>) and BV in older subjects (69.1 ± 1.0 years; <i>n</i> = 22), then compared that relationship with that in young subjects (22.3 ± 0.5 years; <i>n</i> = 31). In the present study, <i>V</i>O<sub>2 peak</sub> and BV were significantly lower in the older subjects, compared with those in the young subjects. A linear correlation was demonstrated between the <i>V</i>O<sub>2 peak</sub> and BV in both the older (<i>r</i> = 0.705; <i>p</i> < 0.001) and the young (<i>r</i> = 0.681; <i>p</i> < 0.001) subjects within the groups. However, an analysis of covariance with BV as a covariate revealed that <i>V</i>O<sub>2 peak</sub> at a given BV was smaller in the older subjects than in the young subjects (<i>p</i> < 0.001), i.e., graphically, the regression line determined for the older subjects showed a downward shift. The decreased peak heart rate as a result of aging (153 ± 3 beats/min in the older vs. 189 ± 2 beats/min in the young subjects) contributed partly to this downward shift. These results suggest that the BV is an important determinant factor for <i>V</i>O<sub>2 peak</sub>, especially within an age group, and that the age-associated decline of <i>V</i>O<sub>2 peak</sub> is also, to a relatively larger degree, because of factors other than BV and heart rate.<br>

    DOI: 10.2170/jjphysiol.51.607

    researchmap

  • Right atrial pressure and ANP release during prolonged exercise in a hot environment

    H. Nose, A. Takamata, G. W. Mack, T. Kawabata, Y. Oda, S. Hashimoto, M. Hirose, E. Chihara, T. Morimoto

    Journal of Applied Physiology   76 ( 5 )   1882 - 1887   1994年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    To investigate the relationship between right atrial pressure (RAP) and atrial natriuretic peptide (ANP) release during prolonged exercise in a hot environment (30°C, 20% relative humidity), we studied with a Swan-Ganz catheter five male volunteers exercising on a cycle ergometer at 60% of peak aerobic power for 50 min. The ANP level increased from 14 ± 3 (SE) to 69 ± 10 pg/ml (P < 0.001) during the first 10 min of exercise as RAP rose from 4.3 ± 0.8 to 6.9 ± 1.1 mmHg (P < 0.001). The 10-min ANP level was significantly correlated with RAP (r = 0.88, P < 0.05) but not with heart rate, pulmonary arterial blood temperature, plasma norepinephrine, or plasma epinephrine. The 10-min RAP value was inversely correlated with blood volume (r = -0.98, P < 0.01) and also with stroke volume (r = -0.96, P < 0.01). In the next 20 min of exercise, ANP continued to increase to 101 ± 12 pg/ml (P < 0.02 vs. 10 min) and remained at this level until 50 min of exercise, whereas RAP decreased and reached a level not significantly different from baseline at 50 min (5.7 ± 1.0 mmHg; P < 0.01 vs. 10 min). This dissociation of ANP and RAP may have been related to the significant increases from the 10-min values of heart rate, blood temperature, norepinephrine (all P < 0.01), and epinephrine (P < 0.02) during the same period. These results suggest that ANP release is primarily controlled by atrial distension at the onset of exercise but that other stimulators may be involved thereafter. The lower ANP release in subjects with a higher blood volume at 10 min may have been caused by an attenuated increase in RAP due to a larger stroke volume.

    DOI: 10.1152/jappl.1994.76.5.1882

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 043H18 国内一流サッカー選手の最大酸素摂取量 : 年齢別及びポジション別の比較

    丸山 剛行, 大橋 二郎, 長浜 尚史, 河端 隆志, 磯川 正教, 大串 哲朗, 兵頭 圭介, 戸苅 晴彦

    日本体育学会大会号   ( 40 )   329 - 329   1989年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspeconf.40A.0_329

    CiNii Books

    researchmap

  • 042H05 サッカー選手の有酸素性・無酸素性運動能力(4.運動生理,一般研究A)

    河端 隆志, 大橋 二郎, 長浜 尚史, 戸苅 晴彦

    日本体育学会大会号   ( 39 )   295 - 295   1988年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspeconf.39A.0_295

    CiNii Books

    researchmap

  • 092108 女子バレーボールにおける体力トレーニングの効果(9.体育方法,一般研究A)

    河端 隆志, 南 匡泰, 吉原 一男, 渡辺 一志, 土谷 秀雄

    日本体育学会大会号   ( 38 )   302 - 302   1987年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspeconf.38A.0_302

    CiNii Books

    researchmap

  • 071112 小学生児童にみられるパントキック調整能力の発達(7.発育発達,一般研究B)

    小田 伸午, 河端 隆志

    日本体育学会大会号   ( 38 )   719 - 719   1987年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspeconf.38B.0_719

    CiNii Books

    researchmap

  • 042306 分岐鎖アミノ酸(BCAA)が脚パワーの持久性に及ぼす影響について(4.運動生理学,一般研究B)

    田口 貞善, 秦 優子, 森谷 敏夫, 小田 伸午, 河端 隆志, 岡本 直輝

    日本体育学会大会号   ( 37 )   641 - 641   1986年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspeconf.37B.0_641

    CiNii Books

    researchmap

  • 083103 ピーク・アネロビック・パワーと運動成績の比較(8.測定評価,一般研究B)

    河端 隆志, 岡本 直輝, 田口 貞善

    日本体育学会大会号   ( 37 )   883 - 883   1986年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspeconf.37B.0_883

    CiNii Books

    researchmap

  • 042309 頸部筋のトレーニング効果について(4.運動生理学,一般研究B)

    岡本 直輝, 河端 隆志

    日本体育学会大会号   ( 37 )   644 - 644   1986年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspeconf.37B.0_644

    CiNii Books

    researchmap

  • 561 大車輪の運動力学的分析

    小松 敏彦, 河端 隆志, 岡本 直輝, 石井 喜八

    日本体育学会大会号   ( 34 )   408 - 408   1983年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspeconf.34.0_408

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • Effect of hydration level on thermoregulatory responses during exercise in rats

    Thermal Physiology 1997  1997年 

     詳細を見る

  • Near infrared spectrophotometric monitoring of rythmic fluctuation in oxygenated hemoglobin and myogulobin during mascular exercise

    The 1997 Nagano symposium on sports science  1997年 

     詳細を見る

  • Effect of maximal aerobic power on thermoregulatory responses to mild resting-cold and exercise-heat stress

    Thermal Physiology 1997  1997年 

     詳細を見る

  • Effect of plasma volume modification on thermoregulatory responses during exercise in rats

    The 1997 Nagano symposium on sports science  1997年 

     詳細を見る

  • スポーツ・スピード

    ベースボールマガジン社  1991年 

     詳細を見る

  • サッカー革命2

    河端隆志

     詳細を見る

  • サッカー選手なら知っておきたいからだのこと

    河端隆志, 小田伸午, 中村泰介

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 大量運動者からのマルチホップ生体情報収集における複数経路を用いたリンク切断抑制法

    山口慎太郎, 四方博之, 濱上卓磨, 川本康貴, 原晋介, 河端隆志

    電子情報通信学会技術研究報告   118 ( 465(NS2018 193-297)(Web) )   2019年

     詳細を見る

  • 大量運動者からのマルチホップ生体情報収集法における集中・分散ハイブリッド型チャネル選択

    小川涼平, 四方博之, 濱上卓磨, 柳原健太郎, 川本康貴, 原晋介, 河端隆志

    電子情報通信学会技術研究報告   119 ( 263(MICT2019 23-37)(Web) )   2019年

     詳細を見る

  • エコメディカルな社会システム構築

    北詰恵一, 秋山孝正, 井ノ口弘昭, 尾崎平, 林倫子, 盛岡通, 黒田研二, 小田伸午, 河端隆志, 道越亮介

    技苑   ( 148 )   2019年

     詳細を見る

  • 大量運動者からのマルチチャネル・マルチホップ生体情報収集におけるノード位置を考慮したチャネル変更法

    鈴木翼, 小川涼平, 四方博之, 原晋介, 濱上卓磨, 川本康貴, 河端隆志

    電気関係学会関西連合大会講演論文集(CD-ROM)   2019   2019年

     詳細を見る

  • 大量運動者からの分散型チャネル選択を用いたマルチホップ生体データ収集法

    新野淳, 四方博之, 濱上卓磨, 柳原健太郎, 川本康貴, 原晋介, 河端隆志

    電子情報通信学会技術研究報告   118 ( 383(MICT2018 59-67)(Web) )   2019年

     詳細を見る

  • 大量運動ノード群からのRPLを用いたバイタルデータ収集

    大北和貴, 四方博之, 河端隆志

    電子情報通信学会技術研究報告   117 ( 419(MICT2017 41-50) )   2018年

     詳細を見る

  • エコメディカルな社会システム構築

    北詰恵一, 秋山孝正, 小田伸午, 河端隆志, 黒田研二, 盛岡通, 井ノ口弘昭, 林倫子

    技苑   ( 146 )   2018年

     詳細を見る

  • エコメディカルな社会システム構築

    北詰恵一, 小田伸午, 河端隆志, 黒田研二, 盛岡通, 井ノ口弘昭, 北村良太

    技苑   ( 144 )   2017年

     詳細を見る

  • エコメディカルな社会システム構築 (特集 プロジェクト研究報告概要集) -- (先端科学技術推進機構研究グループ)

    北詰 恵一, 秋山 孝正, 小田 伸午, 河端 隆志, 黒田 研二, 盛岡 通, 井ノ口 弘昭

    技苑 = Innovative technology world   ( 144 )   167 - 173   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学先端科学技術推進機構  

    CiNii Books

    researchmap

  • 大量運動ノード群からのバイタルデータ収集におけるモビリティ・通信モデル構築とデータ収集特性評価

    山口慎太郎, 新野淳, 小倉裕史, 四方博之, 宮本龍介, 原晋介, 河端隆志

    電子情報通信学会技術研究報告   117 ( 131(NS2017 28-70) )   2017年

     詳細を見る

  • 光電脈波計の原理を利用した適応フィルタによる運動中の心拍数センシング

    島崎 拓則, 原 晋介, 奥畑 宏之, 中村 肇, 河端 隆志

    生体医工学   54 ( 5 )   225 - 235   2016年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本生体医工学会  

    心拍センサの製作には緑色光(波長520nm)を用いた。LED/PDとして用いたイメージセンサでは、周波数20Hzでサンプリングされ、12ビットの分解能を持ったデジタル信号がPD出力として直接得られた。成人男性10名を対象とした。実験では心拍センサを背中右腰部、ホルター心電計を胸部に装着して行った。最終的に、W=13mmとH=6.5mmに設定した心拍センサを用いて、fs=10Hzとし、K=20/λ=0.97に設定したRLSアルゴリズムをMA除去に使用し、さらに、δu=35/δd=25に設定した異常値削減法を適用することで、歩行、走行および跳躍に対して10bpm以下のRMSEが達成できることが判明した。歩行、走行と跳躍に対し、MA除去を用いない場合に比較して、心拍数の推定誤差を最大で83%削減できた。

    researchmap

  • モーションセンサを用いた運動者の酸素摂取量推算-6軸データの活用-

    結城祥, 永田貴志, 中村直耀, 宮武聖人, 四方博之, 河端隆志, 原晋介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2016   2016年

     詳細を見る

  • モーションセンサを用いた運動者の酸素摂取量推算-ニューラルネットワークの適用-

    中村直耀, 永田貴志, 宮武聖人, 結城祥, 四方博之, 河端隆志, 原晋介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2016   2016年

     詳細を見る

  • 高密度大量運動者のバイタルセンシングにおける位置および心拍数データ送信制御法

    永田貴志, 四方博之, 河端隆志

    電子情報通信学会技術研究報告   116 ( 286(MICT2016 48-61) )   2016年

     詳細を見る

  • モーションセンサを用いた運動者の酸素摂取量推算-実験概要と基本特性評価-

    宮武聖人, 永田貴志, 中村直耀, 結城祥, 四方博之, 河端隆志, 原晋介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2016   2016年

     詳細を見る

  • モーションセンサを用いた運動者の酸素摂取量推算-決定木を用いた運動分類の有効性-

    永田貴志, 中村直耀, 宮武聖人, 結城祥, 四方博之, 河端隆志, 原晋介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2016   2016年

     詳細を見る

  • 光電脈波計の原理を利用した適応フィルタによる運動中の心拍数センシング

    島崎拓則, 原晋介, 奥畑宏之, 中村肇, 河端隆志

    生体医工学   54 ( 5 )   2016年

     詳細を見る

  • ふく射と運動の負荷が時間変化する場合の温冷感予測法の検討

    樫原健太, 鶴長一紀, 島崎康弘, 河端隆志, 山本隆則, 木下進一, 吉田篤正

    空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集(Web)   44th   2015年

     詳細を見る

  • 加速度情報を用いた運動選手のエネルギー消費量推算

    有賀 雅人, 辻岡 哲夫, 原 晋介, 中村 肇, 河端 隆志, 奥畑 宏之, 伊勢 正尚, 渡邊 賢治, 有銘 能亜

    ITヘルスケア   9 ( 1 )   82 - 86   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)ITヘルスケア学会  

    近年、運動選手のバイタルデータを用いて運動中の身体状態を把握する研究が盛んである。我々は、歩行運動に加えて、速度の速い走行運動においても、加速度情報から身体のエネルギー消費量を正確に推算することを目指している。走行時は、歩行時と比較して動作が異なり、従来の推算法では誤差が大きいため、新しい推算法が必要とされていた。本稿では、加速度の大きさの多次モーメントを用いて酸素摂取量を推算する方法を提案した。運動選手に加速度センサと呼気ガス分析装置のマスクを装着し、トレッドミルを用いて運動選手を対象として検証実験を行った。従来方式と提案方式の2方式を評価するため、測定した共通の3軸加速度を用いて酸素摂取量を推算し、同時に測定した酸素摂取量の実測値とのRMSEをそれぞれ求めた。2方式をRMSEにより評価し、提案方式において全被験者で共通に用いることができる推算法を求めた。(著者抄録)

    researchmap

  • サッカー競技におけるリアルタイムバイタルデータ収集システム フィールド実験に寄るパケットロス率測定とシステムUI

    手塚 耕平, 辻岡 哲夫, 原 晋介, 中村 肇, 河端 隆志, 奥畑 宏之, 伊勢 正尚, 渡邊 賢治, 有銘 能亜

    ITヘルスケア   9 ( 1 )   78 - 81   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)ITヘルスケア学会  

    近年、コーチや監督などの指導者は、運動選手のバイタルデータを用い、スポーツ健康科学に基づいて練習メニューの作成をする傾向にある。我々は無線通信を用いて、チームで行うスポーツ中に選手全員のバイタルデータをリアルタイムに収集することを目指している。チームスポーツとしてサッカーを選択し、フィールド実験により競技中の無線伝送におけるパケットロス率の測定を行った。また、スポーツ健康科学の専門家、サッカー監督、フィジカルコーチなどの指導者からの意見をもとにシステムユーザインターフェースを考案した。本稿では、フィールド実験による測定結果と考案したシステムユーザインターフェースについて報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • 運動中のスポーツ選手からのリアルタイム・バイタルデータ収集システム~920MHz帯,2.4GHz帯無線帯域を用いたサッカー競技におけるパケットロス率測定~

    手塚耕平, 原晋介, 辻岡哲夫, 中村肇, 河端隆志, 奥畑宏之, 伊勢正尚, 渡邊賢治, 有銘能亜

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2014   2014年

     詳細を見る

  • アスリートからのリアルタイム・バイタルデータ収集-無線バイタルセンサノードの試作-

    岡本信, 原晋介, 辻岡哲夫, 中村肇, 河端隆志, 渡邊賢治, 伊勢正尚, 有銘能亜, 奥畑宏之

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2014   2014年

     詳細を見る

  • 非定常な運動負荷が人体の温熱生理に与える影響

    樫原健太, 吉田篤正, 木下進一, 河端隆志

    人間-生活環境系シンポジウム報告集   38th   2014年

     詳細を見る

  • サッカー選手のリアルタイムバイタルデータ収集システム-ハイトダイバーシチによる性能改善-

    神田冬威, 辻岡哲夫, 原晋介, 中村肇, 河端隆志, 伊勢正尚, 渡邊賢治, 有銘能亜, 奥畑宏之

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2014   2014年

     詳細を見る

  • サッカー選手のリアルタイムバイタルデータ収集システムのフィールド実験 パケットロス率特性に基づく中継ノード配置の検討

    神田 冬威, 辻岡 哲夫, 原 晋介, 中村 肇, 河端 隆志, 奥畑 宏之, 伊勢 正尚, 渡邊 賢治, 有銘 能亜

    ITヘルスケア   8 ( 1 )   66 - 69   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)ITヘルスケア学会  

    近年、運動選手のバイタルデータを用いてスポーツ健康科学に基づいた練習メニューの改善の検討が活発である。我々は無線通信を用いてチームで行うスポーツ競技中に選手全員のバイタルデータを監督のもとにリアルタイムに収集することを目指している。無線通信では他の選手による通信路の遮断(ブロッキング)が頻繁に発生し、この対策が必要とされる。我々はブロッキングの影響を軽減し、通信品質を向上させるためにフィールドの周囲に中継ノードを配置し、ワンホップダイバーシチ法を用いてバイタルデータを収集するシステムを検討した。22人のサッカー選手に送信機を装着し、サイズの異なるサッカーフィールドで2回のフィールド実験を実施した。6台の中継ノードを2パターンで配置した場合の測定データからパケットロス率特性を求め、バイタルデータ収集に適した中継ノード配置とノード数について検討した。(著者抄録)

    researchmap

  • 運動選手のための腰部装着型心拍数センサの信号処理機能に適したマイクロプロセッサとエネルギー効率比較

    岡本 信, 辻岡 哲夫, 原 晋介, 中村 肇, 河端 隆志, 奥畑 宏之, 伊勢 正尚, 渡邊 賢治, 有銘 能亜

    ITヘルスケア   8 ( 1 )   62 - 65   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)ITヘルスケア学会  

    スポーツ分野において、運動選手のバイタル信号をモニタリングすることによって、指導者が選手の体調を見て指示を出すようなシステムが求められている。これまで、心拍数取得のための腰部における心電波形のセンシングや、複数選手の無線伝送システムが提案されている。バイタル信号のセンシング及びバイタル信号の信号処理、無線伝送のために、選手に装着するセンサが必要となり、そのマイクロプロセッサを選定しなければならない。センサでは、腰部での心拍数導出処理を制限時間内に終わらせなければならず、処理の速いマイクロプロセッサが必要である。一方、マイクロプロセッサの消費エネルギーを小さくすることでセンサの小型化と軽量化を図る必要もある。そこで、本稿では腰部装着型心拍数センサの信号処理機能に適したマイクロプロセッサを三つ候補として挙げ、候補とした三つのマイクロプロセッサに心拍数導出処理を実装し、心拍数導出処理におけるFIRフィルタの次数を変化させながら計算時間を実測した。その結果、心拍数導出処理のFIRフィルタにおける浮動小数点を固定小数点に変化させても心拍数に影響を与えないことを示し、エネルギー効率の観点から最も適したプロセッサを選定した。(著者抄録)

    researchmap

  • 運動中のスポーツ選手からのリアルタイム・バイタルデータ収集システム(1)~920MHz/2.4GHz帯を用いた選手ノードの試作~

    神田冬威, 原晋介, 辻岡哲夫, 中村肇, 河端隆志, 奥畑宏之, 伊勢正尚, 渡邊賢治, 有銘能亜

    電子情報通信学会大会講演論文集   2013   2013年

     詳細を見る

  • 運動中のスポーツ選手からのリアルタイム・バイタルデータ収集システム(3)~920MHz帯無線バイタルセンサを用いたサッカー競技におけるパケットロス率測定~

    手塚耕平, 原晋介, 辻岡哲夫, 中村肇, 河端隆志, 奥畑宏之, 伊勢正尚, 渡邊賢治, 有銘能亜

    電子情報通信学会大会講演論文集   2013   2013年

     詳細を見る

  • サッカー選手のリアルタイムバイタルデータ収集システム-システムのための周波数選択実験-

    神田冬威, 辻岡哲夫, 原晋介, 中村肇, 河端隆志, 伊勢正尚, 渡邊賢治, 有銘能亜, 奥畑宏之

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2013   2013年

     詳細を見る

  • 運動中のスポーツ選手からのリアルタイム・バイタルデータ収集システム(2)

    大川敬祐, 原晋介, 辻岡哲夫, 中村肇, 河端隆志, 奥畑宏之, 伊勢正尚, 渡邊賢治, 有銘能亜

    電子情報通信学会大会講演論文集   2013   2013年

     詳細を見る

  • 腰部における運動時の心拍数取得法

    市川将之, 原晋介, 辻岡哲夫, 中村肇, 河端隆志, 伊勢正尚, 渡邊賢治, 有銘能亜, 奥畑宏之

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)   2013   2013年

     詳細を見る

  • スポーツ選手の心拍数取得を目的とした腰部における光電脈波取得と強度分布測定

    渡瀬勇気, 原晋介, 辻岡哲夫, 中村肇, 河端隆志, 奥畑宏之, 伊勢正尚, 渡邊賢治, 有銘能亜

    電子情報通信学会大会講演論文集   2013   2013年

     詳細を見る

  • サクセスフルエイジング in おおさか 「自分の筋量を知ろう!」 (健康・スポーツアカデミー企画)

    渡辺 一志, 宮側 敏明, 河端 隆志, 荻田 亮, 岡崎 和伸, 今井 大喜

    公立大学法人大阪市立大学健康・スポーツ科学   6   12 - 12   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • からだの構成と体型の判定 (健康・スポーツアカデミー企画)

    渡辺 一志, 宮側 敏明, 河端 隆志, 荻田 亮, 岡崎 和伸, 今井 大喜

    公立大学法人大阪市立大学健康・スポーツ科学   6   14 - 14   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • インターバル速歩教室 (健康・スポーツアカデミー企画)

    岡崎 和伸, 渡辺 一志, 宮側 敏明, 河端 隆志, 荻田 亮, 今井 大喜

    公立大学法人大阪市立大学健康・スポーツ科学   6   15 - 15   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 環境や運動に対するヒトの適応能

    河端隆志

    伝熱   51 ( 216 )   2012年

     詳細を見る

  • 血漿インシュリン濃度が安静受動加温時の体温調節反応に及ぼす影響

    鈴木 明菜, 岡崎 和伸, 今井 大喜, 竹田 良祐, Nooshin Naghavi, 松村 新也, 河端 隆志, 宮側 敏明

    体力科学   60 ( 6 )   737 - 737   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • Post-exercise Protein And Carbohydrate Ingestion Enhances Exercise-induced Increase In Plasma Volume And Albumin Content

    Kazunobu Okazaki, Ryosuke Takeda, Akina Suzuki, Daiki Imai, Takashi Kawabata, Toshiaki Miyagawa

    MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE   43 ( 5 )   491 - 491   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

    researchmap

  • サクセスフルエイジング in おおさか 「自分の"からだ"を知ろう!」 (健康・スポーツアカデミー企画)

    渡辺 一志, 宮側 敏明, 河端 隆志, 荻田 亮, 岡崎 和伸

    公立大学法人大阪市立大学健康・スポーツ科学   5   10 - 11   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 自分の体(筋量)を知ろう! (健康・スポーツアカデミー企画)

    渡辺 一志, 宮側 敏明, 河端 隆志, 荻田 亮, 岡崎 和伸

    公立大学法人大阪市立大学健康・スポーツ科学   5   12 - 12   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • インターバル速歩教室 (健康・スポーツアカデミー企画)

    岡崎 和伸, 渡辺 一志, 宮側 敏明, 河端 隆志, 荻田 亮

    公立大学法人大阪市立大学健康・スポーツ科学   5   13 - 13   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • ちょびっと2010 ワールドカップサッカーを愉しもう : 日本を取り巻くカメルーン、デンマーク、オランダ (第7回健康・スポーツ科学セミナー)

    河端 隆志

    公立大学法人大阪市立大学健康・スポーツ科学   5   1 - 5   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/il/meta_pub/G0000438repository_KJ00008819359

  • 運動前の全身皮膚冷却が短時間運動のパフォーマンスに及ぼす影響

    今井大喜, 岡崎和伸, 松村新也, 鈴木明菜, 竹田良祐, NAGHAVI Nooshin, 河端隆志, 宮側敏明

    体力科学   60 ( 6 )   2011年

     詳細を見る

  • 血漿インシュリン濃度が安静受動加温時の体温調節反応に及ぼす影響

    鈴木明菜, 岡崎和伸, 今井大喜, 竹田良祐, NAGHAVI Nooshin, 松村新也, 河端隆志, 宮側敏明

    体力科学   60 ( 6 )   2011年

     詳細を見る

  • 経口グルコース摂取による急性高血糖が安静受動加温時の体温調節反応に及ぼす影響

    鈴木 明菜, 岡崎 和伸, 進藤 麻帆, 宮澤 太機, 今井 大喜, 濱本 健, 竹田 良祐, 松村 新也, 河端 隆志, 宮側 敏明

    体力科学   59 ( 6 )   687 - 687   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 経口グルコース摂取による急性高血糖が安静受動加温時の体温調節反応に及ぼす影響

    鈴木明菜, 岡崎和伸, 進藤麻帆, 宮澤太機, 今井大喜, 濱本健, 竹田良祐, 松村新也, 河端隆志, 宮側敏明

    体力科学   59 ( 6 )   2010年

     詳細を見る

  • GABAが暑熱下安静時の温度感覚に及ぼす影響

    宮澤 太機, 河端 隆志, 岡崎 和伸, 鈴木 崇士, 今井 大喜, 濱本 健, 進藤 麻帆, 鈴木 明菜, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科学   58 ( 6 )   746 - 746   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 1.3気圧環境が体温および末梢・中心循環におよぼす影響

    鈴木 明菜, 岡崎 和伸, 宮澤 太機, 今井 大喜, 濱本 健, 進藤 麻帆, 松村 新也, 河端 隆志, 宮側 敏明

    体力科学   58 ( 6 )   693 - 693   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 温熱および運動負荷時における生体反応の解析 : 皮膚血流計を用いた循環系機能の計測と評価手法の検討

    伊與田 浩志, 大家 朗, 山形 純子, 鈴木 崇士, 宮側 敏明, 河端 隆志

    日本冷凍空調学会論文集   26 ( 1 )   121 - 129   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本冷凍空調学会  

    The simple and noninvasive measuring methods of bioinstrumentation in humans is required for optimization of air conditioning and management of thermal environments, taking into consideration the individual specificity of the human body as well as the stress conditions affecting each. Changes in human blood circulation were induced with environmental factors such as heat, cold, exercise, mental stress, and so on. In this study, the physiological responses of human body to heat stress and exercise were investigated in the initial phase of the developmental research. We measured the body core and skin temperatures, skin blood flow, and pulse wave as the indices of the adaptation of the cardiovascular system. A laser Doppler skin blood flowmetry using an optical-sensor with a small portable data logger was employed for the measurement. These results reveal the heat-stress and exercise-induced circulatory responses, which are under the control of the sympathetic nerve system. Furthermore, it was suggested that the activity of the sympathetic nervous system could be evaluated from the signals of the pulse wave included in the signals derived from skin blood flow by means of heart rate variability assessments and detecting peak heights of velocity-plethysmogram.

    DOI: 10.11322/tjsrae.26.121

    CiNii Books

    researchmap

  • 夏をアクティブに乗り切るために知っておきたい「からだ」のこと

    河端 隆志

    公立大学法人大阪市立大学健康・スポーツ科学   2-3   9 - 14   2009年3月

  • 温熱および運動負荷時における生体反応の解析-皮膚血流計を用いた循環系機能の計測と評価手法の検討-

    伊與田浩志, 大家朗, 山形純子, 鈴木崇士, 宮側敏明, 河端隆志

    日本冷凍空調学会論文集   26 ( 1 )   2009年

     詳細を見る

  • 1.3気圧環境が体温および末梢・中心循環におよぼす影響

    鈴木明菜, 岡崎和伸, 宮澤太機, 今井大喜, 濱本健, 進藤麻帆, 松村新也, 河端隆志, 宮側敏明

    体力科学   58 ( 6 )   2009年

     詳細を見る

  • GABAが暑熱下安静時の温度感覚に及ぼす影響

    宮澤太機, 河端隆志, 岡崎和伸, 鈴木崇士, 今井大喜, 濱本健, 進藤麻帆, 鈴木明菜, 松村新也, 宮側敏明

    体力科学   58 ( 6 )   2009年

     詳細を見る

  • 219. GABAが暑熱下安静時の体温調節に及ぼす影響(体液・内分泌,一般口演,第63回日本体力医学会大会)

    宮澤 太機, 河端 隆志, 鈴木 崇士, 今井 大喜, 濱本 健, 南口 龍哉, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科學   57 ( 6 )   742 - 742   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 365. 岩盤浴による生体反応(環境,一般口演,第63回日本体力医学会大会)

    南口 龍哉, 河端 隆志, 鈴木 崇士, 今井 大喜, 宮澤 太機, 濱本 健, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科學   57 ( 6 )   815 - 815   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 423. 暑熱下長時間運動が体液バランスおよび疲労に及ぼす影響(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)

    河端 隆志, 鈴木 崇士, 宮澤 太機, 今井 大喜, 吉川 貴仁, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科學   57 ( 6 )   844 - 844   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 369. 運動時深部体温と酸化ストレスおよび抗酸化力の関係(環境,一般口演,第63回日本体力医学会大会)

    鈴木 崇士, 吉川 貴仁, 宮澤 太機, 今井 大喜, 河端 隆志, 藤本 繁夫, 宮側 敏明

    体力科學   57 ( 6 )   817 - 817   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 217. 暑熱下の中強度運動時の体温調節能に及ぼすGABA摂取の効果(体液・内分泌,一般口演,第63回日本体力医学会大会)

    濱本 健, 河端 隆志, 宮澤 太機, 鈴木 崇士, 今井 大喜, 南口 龍哉, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科學   57 ( 6 )   741 - 741   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 暑熱下長時間運動が体液バランスおよび疲労に及ぼす影響

    河端 隆志, 鈴木 崇士, 宮澤 太機, 今井 大喜, 吉川 貴仁, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科学   57 ( 6 )   844 - 844   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 暑熱下の中強度運動時の体温調節能に及ぼすGABA摂取の効果

    濱本 健, 河端 隆志, 宮澤 太機, 鈴木 崇士, 今井 大喜, 南口 龍哉, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科学   57 ( 6 )   741 - 741   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • GABAが暑熱下安静時の体温調節に及ぼす影響

    宮澤 太機, 河端 隆志, 鈴木 崇士, 今井 大喜, 濱本 健, 南口 龍哉, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科学   57 ( 6 )   742 - 742   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 岩盤浴による生体反応

    南口 龍哉, 河端 隆志, 鈴木 崇士, 今井 大喜, 宮澤 太機, 濱本 健, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科学   57 ( 6 )   815 - 815   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 運動時深部体温と酸化ストレスおよび抗酸化力の関係

    鈴木 崇士, 吉川 貴仁, 宮澤 太機, 今井 大喜, 河端 隆志, 藤本 繁夫, 宮側 敏明

    体力科学   57 ( 6 )   817 - 817   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • Cutaneous Vasodilation and Perspiration : Independent Responses to Dynamic Exercise in Local Infrared Heating Condition

    Suzuki Takashi, [宮側 敏明], [河端 隆志] [他]

    Osaka City Medical journal   54 ( 2 )   75 - 82   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「日常生活における熱中症予防指針」 Ver. 1

    朝山 正己, 井川 正治, 石川 勝敏, 稲葉 裕, 入來 正躬, 宇野 忠, 梅宮 典子, 大野 秀夫, 小野 雅司, 小野寺 福司, 河端 隆志, 岸本 孝志, 桑原 浩平, 齋藤 輝幸, 菅原 正志, 田中 英登, 登内 道彦, 中井 誠一, 野本 茂樹, 平下 政美, 福岡 義隆, 星 秋夫, 本田 靖, 松原 斎樹, 松本 孝朗, 水越 祐一, 森本 武利, 寄本 明, 花輪 啓一, 丸山 博, 持田 徹, 山口 隆子, 山本 享, 芳田 哲也, 吉野 正敏

    日本生気象学会雑誌   45 ( 1 )   34 - 42   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 日常生活における熱中症予防指針

    朝山 正己, 井川 正治, 石川 勝敏, 稲葉 裕, 入來 正躬, 宇野 忠, 梅宮 典子, 大野 秀夫, 小野 雅司, 小野寺 福司, 河端 隆志, 岸本 孝志, 桑原 浩平, 齋藤 輝幸, 菅原 正志, 田中 英登, 登内 道彦, 中井 誠一, 野本 茂樹, 平下 政美, 福岡 義隆, 星 秋夫, 本田 靖, 松原 斎樹, 松本 孝朗, 水越 祐一, 森本 武利, 寄本 明, 花輪 啓一, 丸山 博, 持田 徹, 山口 隆子, 山本 享, 芳田 哲也, 吉野 正敏, 日本生気象学会

    日本生気象学会雑誌   45 ( 1 )   34 - 42   2008年5月

  • サッカー競技におけるパフォーマンスを考える : 2006年FIFAワールドカップ ドイツ大会の現地調査とキック動作分析から

    中村 泰介, 河端 隆志, 小田 伸午, 進矢 正宏

    紀要 : 人間文化   11   155 - 167   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:聖トマス大学  

    In the 2006 FIFA World Cup held in Germany, Japan was defeated in the league stages with a scorecard of two defeats and one draw. Due to the measures adopted by the JFA (Japan Football Association) and the introduction of various training programs from countries that excel in the sport, the competitive level of our football team was improved dramatically. However, the leading countries had progressed even further. JFA's Technical Report includes points such as the action of "move if passed" posing a major challenge to the Japanese team and attributes this to a lack of practice in the basics and lack of momentum. In such a scenario, the present study attempts to identify the performance factors of the Japanese team and other teams that participated in the 2006 FIFA World Cup in Germany. From the new perspective of "kick motion analysis" (frequency of inside kicks, i.e., "dynamic kick" and "stationary kick") , the study will examine the team performances in the competition based on data from 15 matches.

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本の伝統的生活週間と健康 主観と客観のずれから合理的な動作を感じとる

    小田 伸午, 河端 隆志, 木寺 英史

    体力科学   57 ( 1 )   34 - 34   2008年2月

  • P-4 Human Adaptability by Cardiovascular System Measurement using an Optical-Sensor(Proceedings of the 57th Meeting of Japan Society of Physiological Anthropology) :

    KAWABATA Takashi, IYOTA Hiroyuki, OHYA Akira, YAMAGATA Junko, KAWABATA Yasuyo, MIYAGAWA Toshiaki

    Journal of physiological anthropology   27 ( 2 )   106 - 107   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Physiological Anthropology  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008276829

  • GABAが暑熱下安静時の体温調節に及ぼす影響

    宮澤太機, 河端隆志, 鈴木崇士, 今井大喜, 濱本健, 南口龍哉, 松村新也, 宮側敏明

    体力科学   57 ( 6 )   2008年

     詳細を見る

  • 暑熱下運動時における血圧調節系に及ぼすGABA経口摂取の効果

    宮澤太機, 河端隆志, 鈴木崇士, 今井大喜, 濱本健, 南口龍哉, 宮側敏明

    日本生理人類学会誌   13   2008年

     詳細を見る

  • 暑熱下の中強度運動時の体温調節能に及ぼすGABA摂取の効果

    濱本健, 河端隆志, 宮澤太機, 鈴木崇士, 今井大喜, 南口龍哉, 松村新也, 宮側敏明

    体力科学   57 ( 6 )   2008年

     詳細を見る

  • 暑熱下長時間運動が体液バランスおよび疲労に及ぼす影響

    河端隆志, 鈴木崇士, 宮澤太機, 今井大喜, 吉川貴仁, 松村新也, 宮側敏明

    体力科学   57 ( 6 )   2008年

     詳細を見る

  • 岩盤浴による生体反応

    南口龍哉, 河端隆志, 鈴木崇士, 今井大喜, 宮澤太機, 濱本健, 松村新也, 宮側敏明

    体力科学   57 ( 6 )   2008年

     詳細を見る

  • 運動時深部体温と酸化ストレスおよび抗酸化力の関係

    鈴木崇士, 吉川貴仁, 宮澤太機, 今井大喜, 河端隆志, 藤本繁夫, 宮側敏明

    体力科学   57 ( 6 )   2008年

     詳細を見る

  • 179. GABA摂取による運動時の体温調節メカニズムとその効果(体液・内分泌,第62回日本体力医学会大会)

    宮澤 太機, 河端 隆志, 濱本 健, 津村 精一, 鈴木 崇士, 今井 大喜, 吉田 善廣, 菅 美奈子, 宮側 敏明

    体力科學   56 ( 6 )   668 - 668   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 291. 暑熱運動時体温と酸化ストレスおよび抗酸化力の関係(環境,第62回日本体力医学大会)

    鈴木 崇士, 吉川 貴仁, 宮澤 太機, 今井 大喜, 河端 隆志, 藤本 繁夫, 宮側 敏明

    体力科學   56 ( 6 )   724 - 724   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 293. 低体温が血液性状および無酸素的運動能に及ぼす影響(環境,第62回日本体力医学大会)

    今井 大喜, 松村 新也, 河端 隆志, 鈴木 崇士, 宮澤 太機, 宮側 敏明

    体力科學   56 ( 6 )   725 - 725   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 低体温が血液性状および無酸素的運動能に及ぼす影響

    今井 大喜, 松村 新也, 河端 隆志, 鈴木 崇士, 宮澤 太機, 宮側 敏明

    体力科学   56 ( 6 )   725 - 725   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • GABA摂取による運動時の体温調節メカニズムとその効果

    宮澤 太機, 河端 隆志, 濱本 健, 津村 精一, 鈴木 崇士, 今井 大喜, 吉田 善廣, 菅 美奈子, 宮側 敏明

    体力科学   56 ( 6 )   668 - 668   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 暑熱運動時体温と酸化ストレスおよび抗酸化力の関係

    鈴木 崇士, 吉川 貴仁, 宮澤 太機, 今井 大喜, 河端 隆志, 藤本 繁夫, 宮側 敏明

    体力科学   56 ( 6 )   724 - 724   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 暑熱環境下における運動能に及ぼすGABA飲料の影響

    宮澤 太機, 河端 隆志, 濱本 健, 津村 精一, 鈴木 崇士, 今井 大喜, 吉田 善廣, 菅 美奈子, 吉川 貴仁, 宮側 敏明

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集   61回   244 - 244   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本栄養・食糧学会  

    researchmap

  • 光学センサを用いた循環系機能計測による生体適応能の解析

    河端隆志, 伊與田浩志, 大家朗, 山形純子, 河端恭代, 宮側敏明

    日本生理人類学会誌   12   2007年

     詳細を見る

  • 暑熱運動時体温と酸化ストレスおよび抗酸化力の関係

    鈴木崇士, 吉川貴仁, 宮澤太機, 今井大喜, 河端隆志, 藤本繁夫, 宮側敏明

    体力科学   56 ( 6 )   2007年

     詳細を見る

  • 低体温が血液性状および無酸素的運動能に及ぼす影響

    今井大喜, 松村新也, 河端隆志, 鈴木崇士, 宮澤太機, 宮側敏明

    体力科学   56 ( 6 )   2007年

     詳細を見る

  • 暑熱環境下における運動能に及ぼすGABA飲料の影響

    宮澤太機, 河端隆志, 濱本健, 津村精一, 鈴木崇士, 今井大喜, 吉田善廣, 菅美奈子, 吉川貴仁, 宮側敏明

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集   61st   2007年

     詳細を見る

  • GABA摂取による運動時の体温調節メカニズムとその効果

    宮澤太機, 河端隆志, 濱本健, 津村精一, 鈴木崇士, 今井大喜, 吉田善廣, 菅美奈子, 宮側敏明

    体力科学   56 ( 6 )   2007年

     詳細を見る

  • 465. GABA摂取が運動時の体温調節および精神疲労に及ぼす効果について(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)

    河端 隆志, 吉田 善廣, 堀江 健二, 津村 精一, 濱本 健, 宮側 敏明

    体力科學   55 ( 6 )   811 - 811   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • GABA摂取が運動時の体温調節および精神疲労に及ぼす効果について

    河端 隆志, 吉田 善廣, 堀江 健二, 津村 精一, 濱本 健, 宮側 敏明

    体力科学   55 ( 6 )   811 - 811   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • GABAによる運動時の体温調節効果

    河端 隆志, 吉田 善廣, 堀江 健二, 津村 精一, 濱本 健, 宮側 敏明

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集   60回   372 - 372   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本栄養・食糧学会  

    researchmap

  • 運動時代謝量に及ぼす放射熱の影響

    鈴木 崇士, 河端 隆志, 藤本 繁夫, 宮側 敏明

    関西臨床スポーツ医・科学研究会誌   15   55 - 57   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西臨床スポーツ医・科学研究会  

    健常成人男性9名を対象に,赤外線照射による放射熱が安静・運動時のエネルギー代謝反応と体温調節能および運動遂行時間に及ぼす影響について検討した.実験は人工気候室内で行い,室内環境条件は夏季に大阪府下のグラウンドで実測したデータをもとに室温33℃,相対湿度40%,黒球温度40℃に設定した.赤外線照射は対象の後方約110cmに設置したヒータ(ピーク波長3.5μm)により対象の背面全域に連続照射した.運動は自転車エルゴメータを用いて60% VO2 peak(125.1±24.4W)強度,60rpmで疲労困憊に至るまで実施した.検討の結果,放射熱はエネルギー代謝反応には影響しないが体温調節能に失調をもたらし運動遂行能を低下させることが示唆された

    researchmap

  • 3833 光学センサを用いた循環系機能計測による生体適応能の解析(J14 ヒューマンダイナミクス,J14 ヒューマンダイナミクス)

    大家 朗, 河端 隆志, 宮側 敏明, 伊與田 浩志

    年次大会講演論文集   2006   133 - 134   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    The greatly changes of the human circulation dynamics induced by heat, cold, exercise and mental stress or postural change, etc. as environmental factors were known well. To determine the human adaptability by cardiovascular system measurement using an optical-sensor, a small and portable data logger, in which high-speed sampling measurement by 2.56kHz throughout 14 hours continuously was possible, was developed in this study. In addition, we measured the both of skin blood flow and pulse wave as the index of the adaptation of circulatory system to the heat stress and exercise. These results suggested that the sympathetic nerve system as the human circulatory response was able to be evaluated from the signals of the pulse wave included in the signal of skin blood flow.

    DOI: 10.1299/jsmemecjo.2006.7.0_133

    CiNii Books

    researchmap

  • GABA摂取が運動時の体温調節および精神疲労に及ぼす効果について

    河端隆志, 吉田善廣, 堀江健二, 津村精一, 濱本健, 宮側敏明

    体力科学   55 ( 6 )   2006年

     詳細を見る

  • サッカーにおける日本選手と世界のトップ選手の動きの違い

    河端隆志

    日本運動生理学会大会プログラム・抄録集   14th   2006年

     詳細を見る

  • GABAによる運動時の体温調節効果

    河端隆志, 吉田善廣, 堀江健二, 津村精一, 濱本健, 宮側敏明

    日本栄養・食糧学会総会講演要旨集   60th   2006年

     詳細を見る

  • 光学センサを用いた循環系機能計測による生体適応能の解析

    大家朗, 河端隆志, 宮側敏明, 伊與田浩志

    日本機械学会年次大会講演論文集   2006 ( Vol.7 )   2006年

     詳細を見る

  • Process for Hypervolemia-induced Exercise Training in Heat (Proceedings of the 54th Meeting of Japan Society of Physiological Anthropology) :

    KAWABATA Takashi, MIYAGAWA Toshiaki

    Journal of physiological anthropology   25 ( 2 )   205 - 205   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Physiological Anthropology  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2007102417

  • 運動時代謝量に及ぼす放射熱の影響

    鈴木崇士, 河端隆志, 藤本繁夫, 宮側敏明

    関西臨床スポーツ医・科学研究会誌   15   2006年

     詳細を見る

  • 放射熱を有する暑熱環境下における運動時生体反応の測定

    鈴木崇士, 伊與田浩志, 河端隆志, 藤本繁夫, 宮側敏明

    Thermophysical Properties   27th   2006年

     詳細を見る

  • 270.小学校中・高学年(4,5,6年次)児童における身体の発達と平衡機能の関係(加齢・性差,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)

    今井 大喜, 河端 隆志, 鈴木 崇士, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科學   54 ( 6 )   553 - 553   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 313.暑熱環境下における6日間の運動トレーニングが体液バランスに及ぼす影響(環境,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)

    河端 隆志, 鈴木 崇士, 宮側 敏明

    体力科學   54 ( 6 )   575 - 575   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 314.放射熱による体温の上昇は運動パフォーマンスを制限する(環境,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)

    鈴木 崇士, 河端 隆志, 藤本 繁夫, 今井 大喜, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科學   54 ( 6 )   575 - 575   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 放射熱による体温の上昇は運動パフォーマンスを制限する

    鈴木 崇士, 河端 隆志, 藤本 繁夫, 今井 大喜, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科学   54 ( 6 )   575 - 575   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 暑熱環境下における6日間の運動トレーニングが体液バランスに及ぼす影響

    河端 隆志, 鈴木 崇士, 宮側 敏明

    体力科学   54 ( 6 )   575 - 575   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 暑熱環境下における赤外線照射が運動時の自律機能に及ぼす影響

    鈴木 崇士, 河端 隆志, 宮側 敏明

    日本生気象学会雑誌   42 ( 3 )   S32   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 暑熱環境下における赤外線照射が運動時の自律機能に及ぼす影響

    鈴木 崇士, 河端 隆志, 宮側 敏明

    日本生気象学会雑誌   42 ( 3 )   S32 - S32   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本生気象学会  

    researchmap

  • 放射熱による体温の上昇は運動パフォーマンスを制限する

    鈴木崇士, 河端隆志, 藤本繁夫, 今井大喜, 松村新也, 宮側敏明

    体力科学   54 ( 6 )   2005年

     詳細を見る

  • P-505 運動および暑熱馴化が血漿量の増加に及ぼす影響(Session5 (Poster Session1))

    河端 隆志, 鈴木 崇士, 宮側 敏明

    人間-生活環境系シンポジウム報告集   5   A37   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:人間-生活環境系会議  

    CiNii Books

    researchmap

  • 体液バランスに及ぼす運動トレーニングの影響

    河端隆志, 宮側敏明

    日本生理人類学会誌   10   2005年

     詳細を見る

  • P-505 Effect of Heat Acclimatization and Exercise Training in a 6-Days on Plasma Hypervolemia :

    河端 隆志, 鈴木 崇士, 宮側 敏明

    人間-生活環境系シンポジウム報告集   5   18 - 18   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:人間-生活環境系会議  

    CiNii Books

    researchmap

  • 暑熱環境下における6日間の運動トレーニングが体液バランスに及ぼす影響

    河端隆志, 鈴木崇士, 宮側敏明

    体力科学   54 ( 6 )   2005年

     詳細を見る

  • 暑熱環境下における赤外線照射が運動時の自律機能に及ぼす影響

    鈴木崇士, 河端隆志, 宮側敏明

    日本生気象学会雑誌   42 ( 3 )   2005年

     詳細を見る

  • 運動および暑熱馴化が血漿量の増加に及ぼす影響

    河端隆志, 鈴木崇士, 宮側敏明

    人間-生活環境系シンポジウム報告集   2005 (Web)   2005年

     詳細を見る

  • 小学校中・高学年(4,5,6年次)児童における身体の発達と平衡機能の関係

    今井大喜, 河端隆志, 鈴木崇士, 松村新也, 宮側敏明

    体力科学   54 ( 6 )   2005年

     詳細を見る

  • 運動時の血圧および心拍変動のスペクトル解析(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)

    河端 隆志, 河端 泰代, 鈴木 崇士, 宮側 敏明

    体力科學   53 ( 6 )   709 - 709   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 児童の身体平衡バランス能と運動能および身体特徴との関係(加齢・性差, 第59回日本体力医学会大会)

    鈴木 崇士, 河端 隆志, 新宅 幸憲, 松村 新也, 宮側 敏明

    体力科學   53 ( 6 )   768 - 768   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 児童の身体平衡バランス能と運動能および身体特徴との関係

    鈴木崇士, 河端隆志, 新宅幸憲, 松村新也, 宮側敏明

    体力科学   53 ( 6 )   2004年

     詳細を見る

  • 運動時の血圧および心拍変動のスペクトル解析

    河端隆志, 河端泰代, 鈴木崇士, 宮側敏明

    体力科学   53 ( 6 )   2004年

     詳細を見る

  • 361. 安静・運動時の血圧および末梢循環応答の連続測定への新血圧モニターの応用(呼吸・循環)

    河端 隆志, 宮側 敏明, 鈴木 崇士

    体力科學   52 ( 6 )   895 - 895   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Radia Press RBP-100(ケーアンドエス社)は周術期の連続血圧測定に有効であった

    井上 静香, 河端 恭代, 河端 隆志, 小西 千陽, 槌田 圭一郎, 廣瀬 宗孝, 細川 豊史, 田中 義文

    日本臨床麻酔学会誌   23 ( 8 )   S251 - S251   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床麻酔学会  

    researchmap

  • 安静・運動時の血圧および末梢循環応答の連続測定への新血圧モニターの応用

    河端隆志, 宮側敏明, 鈴木崇士

    体力科学   52 ( 6 )   2003年

     詳細を見る

  • Radia Press RBP-100(ケーアンドエス社)は周術期の連続血圧測定に有効であった

    井上静香, 河端恭代, 河端隆志, 小西千陽, 槌田圭一郎, 広瀬宗孝, 細川豊史, 田中義文

    日本臨床麻酔学会誌   23 ( 8 )   2003年

     詳細を見る

  • 374.大学サッカー選手夏季合宿における生理反応の変化と食欲(生活・健康)

    武田 ひとみ, 河端 隆志, 辻田 純三, 賀屋 光晴, 堀 清記

    体力科學   51 ( 6 )   729 - 729   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 288.間欠的高強度運動時の体温調節反応に及ぼす水分摂取の影響(環境)

    河端 隆志, 宮側 敏明, 藤本 繁夫

    体力科學   51 ( 6 )   686 - 686   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 大学サッカー選手夏季合宿における生理反応の変化と食欲

    武田ひとみ, 河端隆志, 辻田純三, 賀屋光晴, 堀清記

    体力科学   51 ( 6 )   2002年

     詳細を見る

  • 間欠的高強度運動時の体温調節反応に及ぼす水分摂取の影響

    河端隆志, 宮側敏明, 藤本繁夫

    体力科学   51 ( 6 )   2002年

     詳細を見る

  • 大学サッカー選手夏季合宿期間における生理的反応の変化と食事摂取

    武田ひとみ, 河端隆志, 辻田純三, 堀清記

    日本栄養・食糧学会総会講演要旨集   56th   2002年

     詳細を見る

  • 暑熱環境での運動時の水分摂取と体温調節 (インターネット講座 : ライフスタイルに取り入れよう身体運動とスポーツ 第2回)

    河端 隆志

    大阪市立大学保健体育学研究紀要   38   5 - 9   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/il/meta_pub/G0000438repository_KJ00000268699

  • 207.夏季屋外運動時における水分摂取量・発汗量・体温に関する2ヵ年の比較(【体液・内分泌】)

    宮側 敏明, 河端 隆志, 藤本 繁夫

    体力科學   50 ( 6 )   836 - 836   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 173.サッカー選手にみる血液量と有酸素性運動能との関係(【呼吸・循環】)

    河端 隆志, 宮側 敏明, 伊藤 倫之, 武田 ひとみ, 藤本 繁夫

    体力科學   50 ( 6 )   819 - 819   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • サッカー選手にみる血液量と有酸素性運動能との関係

    河端 隆志, 宮側 敏明, 伊藤 倫之, 武田 ひとみ, 藤本 繁夫

    体力科学   50 ( 6 )   819 - 819   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 大学サッカー選手夏季合宿における生理的反応と栄養摂取状態

    武田ひとみ, 伊藤倫之, 河端隆志, 石垣享, 賀屋光晴, 辻田純三, 堀清記

    日本栄養・食糧学会総会講演要旨集   55th   2001年

     詳細を見る

  • これまでの宇宙探索の報告から人類の体力問題を考える (インターネット講座 : スポーツとアクティブライフを楽しむ 第6回)

    河端 隆志

    大阪市立大学保健体育学研究紀要   37   41 - 43   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/il/meta_pub/G0000438repository_KJ00004387048

  • サッカー選手にみる血液量と有酸素性運動能との関係

    河端隆志, 宮側敏明, 伊藤倫之, 武田ひとみ, 藤本繁夫

    体力科学   50 ( 6 )   2001年

     詳細を見る

  • 夏季屋外運動時における水分摂取量・発汗量・体温に関する2カ年の比較

    宮側敏明, 河端隆志, 藤本繁夫

    体力科学   50 ( 6 )   2001年

     詳細を見る

  • スポーツ生理学トピックス(14)フットボール(サッカー)選手に見る血液量と有酸素性運動能の関係

    河端 隆志

    体育の科学   50 ( 7 )   557 - 563   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:杏林書院  

    CiNii Books

    researchmap

  • サッカー選手の夏季合宿中における水分代謝の変化

    伊藤 倫之, 鷹股 亮, 武田 ひとみ, 河端 隆志

    体力科学   49 ( 3 )   441 - 441   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • プロ・サッカー選手にみる有酸素的運動能に及ぼす循環血液量の影響

    河端隆志, 宮側敏明, 藤本繁夫

    日本運動生理学会大会プログラム・抄録集   8th   2000年

     詳細を見る

  • スポーツ生理学トピックス 14 フットボール(サッカー)選手にみる血液量と有酸素性運動能の関係

    河端隆志

    体育の科学   50 ( 7 )   2000年

     詳細を見る

  • サッカー選手の夏季合宿中における水分代謝の変化

    伊藤倫之, 鷹股亮, 武田ひとみ, 河端隆志

    体力科学   49 ( 3 )   2000年

     詳細を見る

  • Blood volume in japanese professional football players : relation to plasma volume shift in exercise and aerobic work capacity :

    KAWABATA Takashi, MIYAGAWA Toshiaki, FUJIMOTO Shigeo

    Advances in exercise and sports physiology   6 ( 4 )   182 - 182   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Exercise and Sports Physiology  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=192719

  • 運動と水分摂取 (インターネット講座 : スポーツと健康のサイエンス 第4回)

    河端 隆志

    大阪市立大学保健体育学研究紀要   36   47 - 50   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/il/meta_pub/G0000438repository_KJ00004387036

  • 水中傾斜歩行時エネルギー代謝に及ぼす速度の影響

    宮側敏明, 河端隆志, 藤本繁夫

    日本運動生理学会大会プログラム・抄録集   8th   2000年

     詳細を見る

  • Attenuation of urinary sodium excretion during cold-air exposure in trained athletes

    T Yoshida, K Nagashima, S Nakai, A Yorimoto, T Kawabata, T Morimoto

    JAPANESE JOURNAL OF PHYSIOLOGY   49 ( 2 )   193 - 199   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:CENTER ACADEMIC PUBL JAPAN  

    To clarify whether an increase in urinary sodium (Na) excretion during cold-air exposure is attenuated in trained athletes, we analyzed the urinary and hormonal responses to cold-air exposure at 15 degrees C in trained (TR, n=9) and untrained men (UT, n=9), During 15 degrees C exposure in the UT group, the urinary Na excretion (UNaV), fractional excretion of Na and urinary Na to K ratio (U-Na/K) increased significantly (p&lt;0.01-0.05), but there were no variations in creatinine clearance or the filtered Na load. In the TR group, however, no significant changes were demonstrated in these parameters. The amount of increase in plasma noradrenaline and of decrease in plasma volume were greater, and the ADH and adrenaline responses were smaller in the TR group than those found in the UT group during 15 degrees C air exposure. A significant positive correlation was demonstrated between the increase of UNaV and both the relative changes of U-Na/K and mean blood pressure. These results indicated that natriuresis during cold-air exposure was induced by the decrease in tubular reabsorption of Na, and that natriuresis was attenuated in trained athletes.

    DOI: 10.2170/jjphysiol.49.193

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • パルス式色素希釈法による循環血液量測定の評価:Evans Blueによる測定との比較

    八重樫 和宏, 伊藤 倫之, 鷹股 亮, 河端 隆志, 森本 武利

    日本生理学雑誌   61 ( 1 )   56 - 57   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本生理学会  

    researchmap

  • 運動と体液バランス (インターネット講座 : スポーツ&モダン・アクティブリビング 第5回)

    河端 隆志

    大阪市立大学保健体育学研究紀要   35   47 - 49   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/il/meta_pub/G0000438repository_KJ00004387027

  • モダン・フットボール : フットボールを100倍楽しむ観戦方法 (インターネット講座 : スポーツ&モダン・アクティブリビング 第1回)

    河端 隆志

    大阪市立大学保健体育学研究紀要   35   25 - 29   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/il/meta_pub/G0000438repository_KJ00004387023

  • (E60914) The Effect of Blood Volume on Plasma Volume Reduction during Exercise in Japanese Professional Football Players :

    KAWABATA Takashi, ITOH Tomoyuki, YOSHIDA Tetsuya, WATANABE Hitoshi, MIYAGAWA Toshiaki

    Advances in exercise and sports physiology   5 ( 4 )   145 - 145   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Exercise and Sports Physiology  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=192446

  • 263.最大酸素摂取量と血液量の関係に対する年齢の影響

    伊藤 倫之, 鷹股 亮, 木村 みさか, 河端 隆志, 芳田 哲也, 森本 武利

    体力科學   47 ( 6 )   834 - 834   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 最大酸素摂取量と血液量の関係に対する年齢の影響

    伊藤 倫之, 鷹股 亮, 木村 みさか, 河端 隆志, 芳田 哲也, 森本 武利

    体力科学   47 ( 6 )   834 - 834   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • Nonshivering thermoregulatory responses in trained athletes: Effects of physical fitness and body fat

    T Yoshida, K Nagashima, S Nakai, A Yorimoto, T Kawabata, T Morimoto

    JAPANESE JOURNAL OF PHYSIOLOGY   48 ( 2 )   143 - 148   1998年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:CENTER ACADEMIC PUBL JAPAN  

    We studied the difference of thermoregulatory responses between trained male athletes (TR, n = 9) and untrained men (UT, n = 7) during 60 min of cold exposure (15 degrees C) without shivering, and examined the effects of physical fitness and body fat on these responses. Mean skin temperature ((T) over bar(sk)), esophageal temperature (T-es), and skin conductance (K-b) were similar between TR and UT, and heat production ((M) over bar) for TR increased significantly during exposure at 15 degrees C. The (M) over bar at 15 degrees C correlated positively with maximal oxygen uptake and negatively with body fat (%BF), but not with T-es. The K-b correlated negatively with T-es and positively with (T) over bar(sk).The %BF also correlated negatively with K-b and (T) over bar(sk) during exposure at 15 degrees C, and the slope of %BF vs. (T) over bar(sk) relationship was significantly steeper in TR than in UT. These results suggest that (1) body temperature is maintained by the reduction of skin conductance, and (2) heat insulation independent of body fat is enhanced in trained athletes during cold exposure without shivering.

    DOI: 10.2170/jjphysiol.48.143

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Effect of hydration states on thermoregulatory responses during exercise in rats

    T Kawabata

    JAPANESE JOURNAL OF PHYSIOLOGY   48 ( 1 )   57 - 62   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:CENTER ACADEMIC PUBL JAPAN  

    Thermoregulatory response during exercise was studied in rats with three hydration states: euhydration, hypohydration (-18% plasma volume by thermal dehydration), and hyperhydration (+24% plasma volume by 5% bovine serum albumin solution infusion). Rats exercised (12.5 m.min(-1)) for 30 min at an ambient temperature of 25 degrees C. Abdominal temperature (T-ab) and heart rate were continuously recorded by using a surgically implanted transmitter and telemetry system, and the tail skin temperature (T-ts) was measured as an index of peripheral vasomotor tone, In the euhydration group, T-ts showed an increase when T-ab reached 37.6 degrees C; an increase of T-ts was observed at 37.9 degrees C of T-ab in the hypohydration group and at 37.4 degrees C in the hyperhydration group. The slope of the T-ts-T-ab relationship was steeper in the hyperhydration group and less steep in the hypohydration group than in the euhydration group. These results indicate that hypohydration leads to an upward shift in the body temperature threshold for tail vasodilation and an increase in T-ab during exercise. Hyperhydration, however, leads to a downward shift of the threshold and the maintenance of a lower T-ab An elevation of the threshold T-ab for vasodilation was observed when plasma volume was reduced by more than 20%, and a decrease was observed when plasma volume increased more than 15%.

    DOI: 10.2170/jjphysiol.48.57

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • ワールドカップ・フランス大会のゲーム分析 こぼれ球の獲得と得点との関係

    古川勝巳, 河端隆志

    同志社保健体育   ( 37 )   1998年

     詳細を見る

  • 228.水中トレッドミル上・下傾斜歩行時の生体反応

    宮側 敏明, 渡辺 一志, 河端 隆志, 早川 公康

    体力科學   46 ( 6 )   726 - 726   1997年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Relationship between aerobic power, blood volume, and thermoregulatory responses to exercise-heat stress

    Tetsuya Yoshida, Kei Nagashima, Hiroshi Nose, Takashi Kawabata, Seichi Nakai, Akira Yorimoto, Taketoshi Morimoto

    Medicine and Science in Sports and Exercise   29 ( 7 )   867 - 873   1997年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    To clarify the relationship between aerobic power (V̇O2(max)), blood volume (BV), and thermoregulatory responses to exercise-heat stress, we analyzed the cross-sectional relationship between the resting BV, plasma volume (PV), erythrocyte volume (EV), V̇O(2max), forearm blood flow (FBF), and sweating responses during exercise in a hot environment (31 °C, 50% relative humidity). Twelve college-aged male subjects with a mean maximal oxygen uptake of 48 (range 42-59) mL · kg-1 · min-1, a mean PV of 54 (range 42-72) mL · kg-1, a mean EV of 31 (range 23-43) mL · kg-1, and a mean BV of 85 (range 67-115) mL · kg-1 (measured by the Evans Blue dye dilution method) performed three sessions of 20-min cycle exercise at two levels of intensity (40% and 60% V̇O(2max). The BV, PV, and EV correlated positively with peak FBF (r = 0.596-0.711, P &lt
    0.05), the increase of FBF in response to a unit rise in esophageal temperature (Tes
    peak ΔFBF/peak ΔTes) (r = 0.592-0.656, P &lt
    0.05) and with total sweat loss (TSL) (r = 0.599-0.634, P &lt
    0.05) during the exercise. The V̇O(2max) correlated with TSL during exercise at 40% V̇O(2max) (r = 0.578, P &lt
    0.05), but not with peak FBF and peak ΔFBF/peak ΔTes. The V̇O(2max) per lean body mass also showed a significant positive correlation with BV (r = 0.769, P &lt
    0.01), PV (r = 0.706, P &lt
    0.05), and with EV (r = 0.841, P &lt
    0.001). The peak ΔFBF/peak ΔTes was correlated positively with peak FBF (r = 0.5970.830, P &lt
    0.05-0.01) and negatively with peak Tes (r = 0.641-0.769, P &lt
    0.05-0.01) during the exercise at the two levels. However, the chest sweat rate (CSR), TSL, and the increase of CSR in response to a unit rise in Tes (peak ΔCSR/peak ΔTes) showed no correlation with peak Tes during the exercise at the two levels. These findings suggest that 1) heat dissipation responses during exercise were related more to blood volume than aerobic power and 2) skin blood flow was related more to body temperature than sweating responses during exercise under mild heat stress.

    DOI: 10.1097/00005768-199707000-00005

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Plat H<sub>2</sub>用Cl Treaterでの重合物生成防止

    河端隆志

    アロマティックス   49 ( 1-2 )   1997年

     詳細を見る

  • 大学体育授業における運動時発汗量と回復期水分摂取量

    河端 隆志, 宮側 敏明

    大阪市立大学保健体育学研究紀要   33 ( 33 )   17 - 21   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    1. 緒言 : 高温環境下におけるスポーツ活動では、運動強度や発汗による血漿量の減少が静脈環流量の維持を困難にし、循環、体温調節能に影響を及ぼす。そしてさらに脱水が進むと運動継続が困難になり、暑熱障害すなわち熱中症の発生の危険率が高くなる。したがって、運動時の水分・塩分補給は体液損失を補給し暑熱障害予防にも重要である。……

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/il/meta_pub/G0000438repository_KJ00000268684

  • 競技種目別競技力向上に関する研究 第20報 サッカー 暑熱環境下でのウォーミングアップ時におけるウインドブレーカー着用の影響 第2報

    長谷川博, 戸苅晴彦, 磯川正教, 丸山剛生, 河端隆志, 安松幹展, 宮川憲二

    日本体育協会スポーツ科学研究報告集   1996 ( Vol.1 )   1997年

     詳細を見る

  • 323.ラット運動時の体温調節および心拍数に及ぼす体液量の影響

    河端 隆志, 芳田 哲也, 奥野 直, 森本 武利

    体力科學   45 ( 6 )   766 - 766   1996年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ラット運動時の体温調節及び心拍数に及ぼす体液量の影響

    河端 隆志

    体力科学   45 ( 6 )   766 - 766   1996年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • Effect of blood volume on maximal oxygen uptake, forearm blood flow and sweating during exercise in athletes

    T Yoshida, K Naqashima, H Nose, T Kawabata, S Nakai, A Yorimoto, T Morimoto

    FASEB JOURNAL   10 ( 3 )   680 - 680   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:FEDERATION AMER SOC EXP BIOL  

    Web of Science

    researchmap

  • 266.運動時の体温および心拍数に及ぼす脱水の影響

    河端 隆志, 奥野 直, 芳田 哲也, 森本 武利

    体力科學   44 ( 6 )   739 - 739   1995年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 253.血液量の体温調節能および運動能に及ぼす影響

    芳田 哲也, 能勢 博, 河端 隆志, 中井 誠一, 寄本 明, 森本 武利

    体力科學   44 ( 6 )   733 - 733   1995年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 運動時の体温および心拍数に及ぼす脱水の影響

    河端 隆志

    体力科学   44 ( 6 )   739 - 739   1995年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 運動時の前腕血流量、発汗量に及ぼす血液量の影響

    芳田 哲也, 能勢 博, 河端 隆志, 中共 誠一, 寄本 明, 森本 武利

    日本生気象学会雑誌   32 ( 3 )   S81   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • EFFECT OF AEROBIC CAPACITY ON SWEAT RATE AND FLUID INTAKE DURING OUTDOOR EXERCISE IN THE HEAT

    T YOSHIDA, S NAKAI, A YORIMOTO, T KAWABATA, T MORIMOTO

    EUROPEAN JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY AND OCCUPATIONAL PHYSIOLOGY   71 ( 2-3 )   235 - 239   1995年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:SPRINGER VERLAG  

    We measured the aerobic capacity, sweat rate and fluid intake of trained athletes during outdoor exercise and examined the relationship between aerobic capacity and thermoregulatory responses at high ambient temperatures. The maximal aerobic capacity (VO2max) Of the subjects, nine male baseball players of college age, was determined by maximal exercise tests on a cycle ergometer. The subjects practised baseball regularly without drinking fluids from 1330 to 1530 hours. After 30 min rest, they played a baseball game with free access to a sports drink at 15 degrees C from 1600 to 1830 hours. At a mean ambient temperature of 36.7 (SEM 0.2)degrees C, the mean percentage of body mass loss (Delta m(b)) and increase of oral temperature (Delta T-o) from 1330 to 1530 hours was 3.47 (SEM 0.12)% and 0.81 (SEM 0.14)degrees C, respectively. The sweat loss from 1330 to 1830 hours was 56.53 (SEM 1.56)ml . kg(-1) of body mass (m(b)) while the mean fluid consumption was 44.78 (SEM 2.39)ml . kg(-1) of m(b), With recovery of 76.08 (SEM 2.81)% of sweat loss. The VO2max was significantly inversely correlated with Delta m(b), fluid intake and rehydration amount, but showed no correlation with Delta T-o. These results would suggest that at a given exercise intensity in subjects with a higher aerobic capacity body temperature is maintained with a lower sweating rate than that in subjects with a lower aerobic capacity.

    Web of Science

    researchmap

  • RELATIONSHIP BETWEEN ATRIAL-NATRIURETIC-PEPTIDE AND PLASMA-VOLUME DURING GRADED-EXERCISE WITH WATER IMMERSION

    K NAGASHIMA, H NOSE, T YOSHIDA, T KAWABATA, Y ODA, A YORIMOTO, O UEMURA, T MORIMOTO

    JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY   78 ( 1 )   217 - 224   1995年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:AMER PHYSIOLOGICAL SOC  

    To assess the relationship between atrial natriuretic peptide (ANP) and the reduction in plasma volume (PV) during exercise, we measured changes in PV and ANP in seven male volunteers during treadmill exercise in air (AE) and with water immersion (WE) together with time control studies of rest in air and in water. Blood samples were collected from a catheter in the antecubital vein at exercise intensities of 32, 49, 65, and 78% of peak oxygen consumption (Vo(2)). Plasma ANP in AE increased significantly from the resting value [15 +/- 1 (SE) pg/ml] only at 78% of peak Vo(2) (29 +/- 5 pg/ml), whereas ANP in WE increased significantly at exercise levels of &gt;49% of peak Vo(2) and reached 68 +/- 9 pg/ml at 78% of peak Vo(2). Although PV in AE and WE decreased significantly with Vo(2) of &gt; 49% of peak Vo(2) (P &lt; 0.01), the decrease from the resting value in WE was significantly greater than that in AE of &gt;65% of peak Vo(2) (P &lt; 0.01) and the decreases at 78% of peak Vo(2) were -9.7 +/- 0.8 and -6.1 +/- 1.7%, respectively. The difference in the decrease in PV between AE and WE at corresponding Vo(2) correlated strongly with that in the increase in ANP (r = -0.97; P &lt; 0.01). These results are consistent with the hypothesis that ANP may be involved in the fluid shift from the intra- to extravascular space during exercise.

    Web of Science

    researchmap

  • 大学サッカー部合宿期間中の水分摂取量と体重減少量

    河端 隆志, 宮側 敏明, 芳田 哲也, 中井 誠一

    日本体育学会大会号   46 ( 46 )   292 - 292   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspeconf.46.0_292

    CiNii Books

    researchmap

  • 運動時の前腕血流量,発汗量に及ぼす血液量の影響

    芳田哲也, 能勢博, 河端隆志, 中井誠一, 寄本明, 森本武利

    日本生気象学会雑誌   32 ( 3 )   1995年

     詳細を見る

  • 359.寒冷暴露時の体温調節反応に与える運動能力及び体脂肪の影響

    芳田 哲也, 中井 誠一, 寄本 明, 河端 隆志, 森本 武利

    体力科學   43 ( 6 )   686 - 686   1994年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • RIGHT ATRIAL PRESSURE AND FOREARM BLOOD-FLOW DURING PROLONGED EXERCISE IN A HOT ENVIRONMENT

    H NOSE, A TAKAMATA, GW MACK, Y ODA, T KAWABATA, S HASHIMOTO, M HIROSE, E CHIHARA, T MORIMOTO

    PFLUGERS ARCHIV-EUROPEAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY   426 ( 3-4 )   177 - 182   1994年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:SPRINGER VERLAG  

    Right atrial pressure (RAP) at rest is known to be reduced by an increase in skin blood flow (SkBF) in a hot environment. However, there is no clear evidence that this is so during exercise. To clarify the effect of the increase in SkBF on RAP during exercise, we measured forearm blood flow (FBF) (as an index of SkBF) and RAP continuously using a Swan-Ganz catheter in five male volunteers exercising on a cycle ergometer at 60% of peak aerobic power for 50 min in a hot environment (30 degrees C, relative humidity 20%). Cardiac output increased from 5.5 +/- 0.2 l/min at rest to 17.9 +/- 1.2 l/min (mean +/- SE, P &lt; 0.01) in the first 10 min of exercise and then remained steady until the end of exercise. FBF did not change significantly during the first 5 min, but then increased from 2.7 +/- 0.5 ml/100 ml per min at rest to 10.8 +/- 1.7 ml/100 ml per min (P &lt; 0.001) by 25 min as pulmonary arterial blood temperature (T-b) rose from 37.0 +/- 0.1 degrees C to 38.1 +/- 0.1 degrees C (P &lt; 0.001). FBF then reached a plateau, despite a continuing increase in T,. RAP increased significantly from 4.3 +/- 0.8 to 7.6 +/- 1.2 mm Hg (P &lt; 0.001) during the first 5 min of exercise and then gradually declined to 6.1 +/- 1.0 mm Hg by 25 min (P &lt; 0.001 vs. 5 min) and further to 5.7 +/- 1.0 mm Hg by 50 min, a value not significantly higher than at rest. This reduction in RAP during exercise was significantly correlated with the increase in FBF (r = -0.97, P &lt; 0.001) with a regression equation of RAP = -0.25XFBF + 8.8. These results suggest that the decrease in RAP after 5 min exercise was caused by an increase in SkBF during exercise in a hot environment.

    Web of Science

    researchmap

  • 101 寒冷暴露時の尿中Na排泄に与える体力水準の影響

    芳田 哲也, 中井 誠一, 寄本 明, 永島 計, 河端 隆志, 森本 武利

    日生気誌   31 ( 3 )   113 - 113   1994年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本生気象学会  

    DOI: 10.11227/seikisho1966.31.113

    researchmap

  • 寒冷暴露時の尿中Na排せつに与える体力水準の影響

    芳田哲也, 中井誠一, 寄本明, 永島計, 河端隆志, 森本武利

    日本生気象学会雑誌   31 ( 3 )   1994年

     詳細を見る

  • 418.運動時の発汗量及び飲水量と最大酸素摂取量の関係

    芳田 哲也, 中井 誠一, 寄本 明, 河端 隆志, 森本 武利

    体力科學   42 ( 6 )   775 - 775   1993年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 419.運動時および回復時における水分摂取の有無と直腸温の関係

    寄本 明, 中井 誠一, 芳田 哲也, 河端 隆志, 森本 武利

    体力科學   42 ( 6 )   776 - 776   1993年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 50.水中トレッドミル歩行運動における下肢筋活動

    渡辺 一志, 宮側 敏明, 河端 隆志, 藤本 繁夫, 前田 如矢, 宮本 忠吉, 西村 直記

    体力科學   42 ( 6 )   591 - 591   1993年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 1.運動時の水分摂取と体重減少量及び口渇感の関係(第7回 日本体力医学会近畿地方会)

    中井 誠一, 芳田 哲也, 寄本 明, 河端 隆志, 森本 武利

    体力科學   42 ( 3 )   326 - 326   1993年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • THE EFFECT OF DEHYDRATION LEVEL ON THE NACL CONCENTRATION CHOSEN BY RATS

    T KAWABATA, T OKUNO, T MORIMOTO

    PHYSIOLOGY & BEHAVIOR   53 ( 4 )   731 - 736   1993年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    The relationship between the level of dehydration (3%, 6%, and 8% body weight) and the preference for water and saline in the rehydration were assessed in rats for 15 h. At the 6% and 8% dehydration levels, rats provided with tap water and 0.9% NaCl solution simultaneously consumed more water than NaCl solution (calculated Na concentration was about 57 mEq/1) within 3 h and then consumed more NaCl solution than water (about 116 mEq/1). The shift of the Na concentration of fluid occurred when about 107% of lost cations and 82% of lost fluid were regained. Urine output and urinary Na output were about 14% of the ingested fluid during the initial 4 h; after that, the output was in amounts almost equal to the ingestion. However, the 3% dehydrated rats consumed almost equal amount of tap water and NaCl solution (about 68 mEq/1) throughout the 15 h. The result indicates that at more than 3% dehydration level, rats initially choose hypotonic NaCl solution, and the volume loss of body fluid is then regained by the consumption of almost isotonic Na solution.

    Web of Science

    researchmap

  • 042なD15 階段式トレッドミル,トレッドミルおよび自転車エルゴメータ運動中の代謝,瞬時血圧変動

    西村 直記, 宮側 敏明, 渡辺 一志, 河端 隆志, 宮本 忠吉

    日本体育学会大会号   44 ( 44 )   343 - 343   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspeconf.44A.0_343

    CiNii Books

    researchmap

  • 042なF07 運動時の環境温度(WBGT)と飲水量,体重減少量および発汗量の関係

    中井 誠一, 芳田 哲也, 岡本 直輝, 寄本 明, 河端 隆志

    日本体育学会大会号   44 ( 44 )   363 - 363   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本体育学会  

    DOI: 10.20693/jspeconf.44A.0_363

    CiNii Books

    researchmap

  • 125.Rat慣例暴露時の体液バランスと飲水行動

    芳田 哲也, 奥野 直, 河端 隆志, 森本 武利

    体力科學   41 ( 6 )   713 - 713   1992年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 材料硬度によるエロージョン量推定式の検討

    いそ本良則, 河端隆志, 松村昌信

    腐食防食講演集   1992   1992年

     詳細を見る

  • 固体粒子衝突による諸材料のエロージョン量推算式の検討

    いそ本良則, 松村昌信, 河端隆志

    化学工学会年会研究発表講演要旨集   57th ( Pt 1 )   1992年

     詳細を見る

  • 運動中における呼吸制御が生体反応に及ぼす影響

    武田 ひとみ, 宮側 敏明, 松永 智, 河端 隆志, 渡辺 一志, 二木 須美子, 藤本 繁夫, 前田 如矢

    体力科學   40 ( 6 )   540 - 540   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 脱水レベルと脱水回復時の摂取イオン濃度

    河端 隆志, 奥野 直, 芳田 哲也, 森本 武利

    体力科學   40 ( 6 )   657 - 657   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 脱水レベルと脱水回復時の摂取イオン濃度

    河端 隆志

    体力科学   40 ( 6 )   657 - 657   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本体力医学会  

    researchmap

  • 固体粒子衝突による金属およびプラスチック材料の変形挙動

    いそ本良則, 河端隆志, 松村昌信

    化学工学会年会研究発表講演要旨集   56th   1991年

     詳細を見る

  • 353.糖質溶液摂取時の水分塩分代謝 : 神経,感覚,体液,内分泌

    奥野 直, 姜 徳鎬, 河端 隆志, 森本 武利

    体力科學   39 ( 6 )   775 - 775   1990年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 170.一般女性の運動習慣が諸生体反応に及ぼす影響 : 生活,バイオメカニクス

    武田 ひとみ, 宮側 敏明, 藤本 繁夫, 渡辺 一志, 河端 隆志, 前田 如矢

    体力科學   39 ( 6 )   592 - 592   1990年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Kullback判別量によるCPFSKの信号間距離

    河端隆志, 梅田博之

    電子情報通信学会全国大会講演論文集   1990 ( Spring Pt.3 )   1990年

     詳細を見る

  • 糖質溶液摂取時の水分塩分代謝

    奥野直, KANG D-H, 河端隆志, 森本武利

    体力科学   39 ( 6 )   1990年

     詳細を見る

  • 一般女性の運動習慣が諸生体反応に及ぼす影響

    武田ひとみ, 宮側敏明, 藤本繁夫, 渡辺一志, 河端隆志, 前田如矢

    体力科学   39 ( 6 )   1990年

     詳細を見る

  • Lactate kinetics and cardiac responses during football game

    26   1990年

     詳細を見る

  • Heart rate responses of fire fighters to actual fire fighting tasks

    18   1990年

     詳細を見る

  • サツカー選手を対象としたPractice game時の乳酸濃度と心拍応答について

    大阪市立大学保健体育学研究紀要   26   1990年

     詳細を見る

  • 心拍反応からみた消防隊員の消火活動時における作業強度

    体育科学   18   1990年

     詳細を見る

  • サツカー選手を対象としたPractice gameにおける血中乳酸濃度の動態について

    大阪市立大学保健体育学研究紀要   25   1989年

     詳細を見る

  • 最大酸素摂取量からみたサッカー選手の有酸素性運動能力と乳酸性作業閾値を用いた評価

    日本体育協会スポーツ医科学研究報告   12   1989年

     詳細を見る

  • 血中乳酸濃度,心拍数からみたサッカーの4対4ゲーム中における運動強度

    大橋二郎, 兵頭圭介, 磯川正教, 長浜尚史, 河端隆志, 丸山剛生

    体力科学   38 ( 6 )   1989年

     詳細を見る

  • 1年間の低カロリー生穀菜食が健康と体力に及ぼす影響について

    羽間鋭雄, 奥田豊子, 河端隆志, 金火玄秀, 田中喜代次, 中塘二三生

    体力科学   38 ( 6 )   1989年

     詳細を見る

  • 体力に関する研究 : ソウルオリンピック出場全日本男子バレーボール選手のトレーニング効果について

    南 匡泰, 河端 隆志, 土谷 秀雄

    大阪市立大学保健体育学研究紀要   25   1 - 8   1989年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • SCBA及び防火服着用による作業時のエネルギー消費量

    河端隆志, 渡辺一志

    体力科学   38 ( 6 )   1989年

     詳細を見る

  • サッカー選手を対象として practice game における血中乳酸濃度の動態について

    河端 隆志

    大阪市立大学保健体育学研究紀要   25   19 - 24   1989年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • Effect of Branched-chain amino acids on repeated muscle power

    17   1989年

     詳細を見る

  • 分岐鎖アミノ酸投与の脚筋パワーの持久性に及ぼす影響

    体育科学   17   1989年

     詳細を見る

  • Health-Related Attributes in Sedentary Middle-Aged and Elderly Individuals -Obese vs Normal-Weight Women-

    2   1989年

     詳細を見る

  • 中高年齢者における「肥満」、「標準体重」の健康度に関する研究

    大阪ガスグループ福祉財団研究調査報告   2   1989年

     詳細を見る

  • 211. 痩身器具の有効性についての考察 : 運動との比較からの検討 : 中高年の体力に関する生理科学的研究

    羽間 鋭雄, 田中 喜代次, 河端 隆志, 喜多尾 浩代, 前田 如矢, 中塘 二三生

    体力科學   37 ( 6 )   639 - 639   1988年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 推定器と相関器から成る最適受信機構造の情報幾何学的考察

    梅田博之, 河端隆志, 浜田朋秀

    電子情報通信学会技術研究報告   88 ( 192 )   1988年

     詳細を見る

  • 167. 3関節トルク(足関節,膝関節,股関節)とパフォーマンスとの関係 : 運動生理学的研究II : 第42回日本体力医学会大会

    河端 隆志, 小田 伸午

    体力科學   36 ( 6 )   503 - 503   1987年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 最大無酸素パワーと運動成績との比較

    立命館大学人文科学研究所紀要   4   1987年

     詳細を見る

  • 女子バレーボール選手における体力トレーニングの効果

    河端 隆志, 南 匡泰, 土谷 秀雄

    大阪市立大学保健体育学研究紀要   23   5 - 10   1987年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大阪市立大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • Relationships between Anaerobic Power and Anaerobic Exercise Performance

    4   1987年

     詳細を見る

  • Prerequisites in Distance Running Performance of Female Runners

    Ann. Physiol. Anthrop.   8 ( 2 )   1987年

     詳細を見る

  • 人体の運動中の機械的効率 : 効率値算出の再評価

    石井 喜八, 河端 隆志, 天野 勝弘

    日本体育大学紀要   14 ( 1 )   7 - 7   1984年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体育大学  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1444/00000263/

  • 5.強度の異った運動時の人体の効率 : 第70回日本体力医学会関東地方会

    河端 隆志, 天野 勝弘, 石井 喜八

    体力科學   33 ( 2 )   112 - 113   1984年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 183.肺ガス交換からみた運動初期適応 : 適応と訓練効果に関する研究

    坂本 充, 河端 隆志, 三浦 孝仁, 石井 喜八

    体力科學   32 ( 6 )   556 - 556   1983年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 性・年齢別にみた身体運動の効率 : 体型,体位,発育発達等に関する研究 適応と訓練効果に関する研究

    小松 敏彦, 河端 隆志, 天野 勝弘, 岩井 健, 石井 喜八

    体力科學   31 ( 6 )   386 - 386   1982年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本体力医学会  

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

Works(作品等)

  • Thermoregulation and adaptation to exercise : role of blood volume.

    1990年

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 精神的・肉体的疲労が運動時の認知-運動制御と機能別動作に及ぼす影響に関する研究

    研究課題/領域番号:16K01684  2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    河端 隆志, 小田 伸午

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    スポーツ時の精神的・身体的疲労が視覚情報-認知・運動制御能及び身体的行動体力の機能別に及ぼす影響について検討した。その結果、身体的行動体力の機能に及ぼす影響は高強度間歇的運動前後でVO2maxに13%の低下、サイドステップ及び前後方向ステップ動作に疲労の影響が強く現れた。また、・運動時視覚認知-運動制御系に及ぼす影響では、20分間運動時の認知―運動制御テストにおいて正答率は安静時に比べ各運動時テストにおいて増加したが、運動時テスト2回目と3回目では、正答率が低下、無回答率も低下し、平均正答時間は安静時に比べ1回目に短縮するが2回目及び3回目では正答までに時間を長く要する結果となった。

    researchmap

  • 環境・運動適応能に関する循環調節系・神経系の解析への光学複合バイオセンサーの応用

    研究課題/領域番号:16207019  2004年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    河端 隆志, 宮側 敏明, 伊興田 浩志, 河端 恭代

      詳細を見る

    配分額:26520000円 ( 直接経費:20400000円 、 間接経費:6120000円 )

    初年度(平成16年度)は、形態性を持ったデータコネクタの作成と光学複合バイオセンサーの機械設計を行うことであった。そして、計測部であるデータロガーを導入したコネクタを完成させた。また、工学部にてセンサの作成を行いその完成に準じて、能力検証を行った。平成17年度は、初年度作成したデータコネクタの検証を行うために安静時のデータを収集した。そして、近赤外線センサを用いたデータの解析では、780nmの波長でプローブ出力を2mWattとして行った。この波長による測定は、これまで皮膚血流の測定に用いられていたものである。そして、この出力波形を血流波と脈派とに分離することを試み、その結果分離することが可能となった。さらにピーク値を検出することにより、検出波形からHF波;High frequencyおよびLF波;Low frequencyを算出することにより、自律神経系の評価を行うことの可能性が示唆された。これにより、ひとつの波形を分離することにより血流波と脈波を検出することができた。
    平成18年度は、光学皮膚血流センサを用いて熱および運動、精神性ストレスに対する生体適応能について、循環系機能の指標である皮膚血流量および脈波の連続同時計測により調べた.実験結果から得られた容積脈波よりピーク間隔であるR-R間隔を求め、高速フーリエ変換スペクトル解析をすることで、生体適応能の働きの一部である交感神経活動の指標を得ることができた。また、計測された容積脈波を処理した速度脈波の波高からも、交感神経活動の指標を得ることができた。そこ結果を以下にまとめる。
    ・実験条件の場合、熱、運動ストレス負荷によって皮膚血流量は、こめかみ、耳、前腕各部位でも増大することが計測された。
    ・本研究での計測では、皮膚血流にノイズとして含まれる容積脈波の波高を最も安定して計測できる部位はこめかみ、耳、前腕のなかで耳であった。
    ・容積脈波を抽出することで、自律神経系の交感神経活動の指標を得ることができた。計測された容積脈波のピークを検出することにより、通常心電図波形から得られたR-R間隔を求めることができた。求められたR-R間隔の直線補間して作成された等間隔の時系列データを高速フーリエ変換して得られるパワースペクトルの分布から、交感神経活動に影響するLF成分を確認できた。しかし、0.1Hzより大きな周波数帯の分布をみることは非常に困難であり、副交感神経活動の影響するHF成分を確認することはできなかった。

    researchmap

  • 温熱脱水レベルが運動時の体温調節および有酸素的・無酸素的運動能に及ぼす影響

    研究課題/領域番号:11680046  1999年 - 2000年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    河端 隆志

      詳細を見る

    配分額:3000000円 ( 直接経費:3000000円 )

    本研究では、"温熱脱水レベルが運動時の体温調節および有酸素的・無酸素的運動能に及ぼす影響"について着目した。平成11年度で、脱水レベルと有酸素的・無酸素的運動能との関係について検討し、平成12年度では、脱水レベルと変動負荷運動時の体温調節および運動能についてまとめた。
    1)脱水レベルと有酸素的・無酸素的運動能
    1.血漿量と有酸素性運動能(最大酸素摂取量:VO2max)の関係
    循環血漿量は、T-1824(Evans'Blue dye)を0.5%溶液で5ml投与し測定した。血液量(BV)は、血漿量(PV)とヘマトクリット値(Hct)からBV=PV/(1-Hct/100)にて算出した。循環血漿量および血液量はいずれもVO2maxとの間に有意な相関を示した。また、乳酸性作業閾値(4mmol)時での酸素摂取量と循環血漿量との間には有意な相関がみとめられた。
    2.脱水レベルと有酸素性・無酸素性運動能
    運動前負荷として体重あたり3%を超える脱水負荷が課された。1時間の安静(25℃,RH40%)後、60%VO2maxの運動強度30分間の自転車運動を行った。その結果、対照と比して心拍応答および食道温で有意な高値がみとめられ、脱水による循環血漿量の低下が影響することが示唆された。Wingate testによる無酸素性運動能は、脱水によりパワー持続能に影響を受ける傾向にあった。
    2)脱水レベルと変動負荷運動時の体温調節および運動能
    変動負荷は40%〜80%VO_2maxの範囲で、80%VO_2maxで20秒間運動を課した。1回の強度の変化時間に約5分間かかり、45分間で繰り返し行った。その結果、間欠的高強度運動の影響が体温上昇に反映した。体温および心拍応答と血液量の関係では、血液量および持久的運動能と体温調節との間に負の相関関係がみとめられた。運動時の血漿量の変化において、相対的減少量は平均15%であった。VO2maxの約50%を超えると、血漿の筋組織への水の移動がみとめられている。血液量の多いものほど相対的に高値を示すが、絶対量で換算してみると循環血液量は安静時血液量と正の相関関係がみとめられた。

    researchmap

  • 脱水レベルが運動時の水分摂取と皮膚血流量に及ぼす影響について

    研究課題/領域番号:07780081  1995年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    河端 隆志

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    今回の研究では,脱水レベルが運動時の水分摂取および皮膚血流量に及ぼす影響および,hyperthermiaを抑制することに皮膚血流量の維持が如何に関与しているかについて検討することを目的とした。皮膚血流量の指示としては前腕血流量を用いた。7名の男子(年齢20±1yr,体重68.4±2.0kg,最大酸素摂取量(VO_2max)3.79±0.42 l/min)が高温室(32℃,RH50%)で2種の実験条件について自転車漕ぎ運動を61-64%VO_2maxの運動強度で90分施行した。被験者はrandomlyに,脱水レベル約2.9%(体重減少)の状態で,1)運動時に水分摂取を行わない(NF:no fluid),2)運動時に水分摂取を行う(FR:fluid replacement solution)という実験条件運動を行った。運動時の食堂温(Tes),前腕血流量(FBF),飲水量および発汗量についてみると,Tesは運動時に増加傾向にあるもNFがFRに比べて70分目より高値を示した(p<0.05)。このときの水分摂取量は1650±115mlであった。また、FBFは80分目にFRがNFよりも高値を示し,食堂温の上昇によるFBFの感度(ΔTes/ΔFBF)についてもFRが高く,運動時の体温抑制が示された。以上のことから,脱水時の暑熱下運動時での水分摂取は体温調節における皮膚血流量維持に関与し,体温上昇を抑制し運動能の維持に関与することが示唆された。

    researchmap

  • 運動時の水分摂取が皮膚血流量の増加に及ぼす影響について

    研究課題/領域番号:06780093  1994年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    河端 隆志

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    今回の研究では、暑熱下運動時での水分摂取が、hyperthermiaおよび血液量を増加させるために起こるcardiovascular driftを如何に抑制するものかについて検討をすることを目的とした。皮膚血流量の示指として前腕血流量を、水分摂取を伴う運動時のhyperthermiaおよびcardiovasdcular driftの減衰が皮膚血流量の増加によるものなのかを決定するために測定した。8名の男子(年齢20±1yr,体重66.5±1.8kg,最大酸素摂取量3.75±0.34(SD)1/min)が高温室(32℃,RH 50%)で、2種類の実験条件について自転車漕ぎ運動を62-65%V02maxの運動強度で100min施行した。被験者はrandomlyに、1)運動時に水分摂取を行わない(NF;no fluid)、2)運動期間(100min)の発汗量80±0.2%に相当する量のスポーツ飲料水を摂取する(FR;fluid replacement solution)、2つの条件下で運動を行った。血液量の動態は、FRでは運動時に1840±106mlの水分摂取をし、運動開始後低下し、約10分後からは一定値(-4%)を維持しており、NFでの血液量の維持(-6%)より低い低下傾向を示した(p<0.05)。食道温は運動時に増加傾向はあるもNFがFRよりも80分目より有意に高値を示した(P<0.05)。また、前腕血流量は100分目に、FRがNFよりも約20%有意に高い値を示した(P<0.05)。このことから、運動時の水分摂取は、NFに比較して高い皮膚血流量の増加を引き起こす事により、100分間の運動時におこるhyperthermiaを抑制することが示唆できる。

    researchmap

  • 有酸素的運動トレーニングレベルが血液量及び一回心拍出量に与える影響について

    研究課題/領域番号:04780135  1992年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    河端 隆志

      詳細を見る

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    researchmap

  • 有酸素的運動トレーニングが,無酸素的運動能力に及ぼす影響について

    研究課題/領域番号:02780120  1990年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    河端 隆志

      詳細を見る

    配分額:800000円 ( 直接経費:800000円 )

    researchmap

  • 体温調節能,運動能に及ぼす循環血液量の意義

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • トップアスリートを対象とした運動・環境適応能に関する研究

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Physiological adaptability of the elite athletes

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • exercise and environmental adaptability in human

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Thermoregulation/exercise adptability ; role of blood volume

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示