2025/08/28 更新

写真a

ムラバヤシ ナオキ
村林 直樹
MURABAYASHI,Naoki
所属
システム理工学部 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(理学) ( 1992年 )

研究キーワード

  • ;

研究分野

  • 自然科学一般 / 代数学

学歴

  • 早稲田大学   理工学研究科   数学

    - 1992年

      詳細を見る

  • 早稲田大学   理工学部   数学科

    - 1987年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 早稲田大学   理工学研究科   数学

    1992年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

論文

  • On a continued fraction expansion of the special function e^xE-1(x) and an expression of the continued fraction convergents 査読

    N. Murabayashi, H. Yoshida

    Ramanujan Journal   66 ( 2 )   Paper No. 41   2025年2月

     詳細を見る

  • On supersingular primes of the Elkies' elliptic curve 査読

    Naoki Murabayashi

    Funct. Approx. Comment. Math.   60.1, 41-59   2019年3月

     詳細を見る

  • On torsion points of certain CM elliptic curves 査読

    Naoki Murabayashi

    Functiones et Approximatio, Commentarii Mathematici   47 ( 1 )   89 - 93   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Adam Mickiewicz University Press  

    DOI: 10.7169/facm/2012.47.1.8

    Scopus

    researchmap

  • Determination of simple CM abelian surfaces defined over Q 査読

    Naoki Murabayashi

    MATHEMATISCHE ANNALEN   342 ( 3 )   657 - 671   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00208-008-0251-2

    Web of Science

    researchmap

  • Modularity of CM elliptic curves over division fields 査読

    Naoki Murabayashi

    JOURNAL OF NUMBER THEORY   128 ( 4 )   895 - 897   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnt.2007.01.011

    Web of Science

    researchmap

  • On construction of certain CM elliptic curves 査読

    Naoki Murabayashi

    JOURNAL OF NUMBER THEORY   128 ( 3 )   576 - 588   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnt.2007.04.017

    Web of Science

    researchmap

  • On QM-abelian surfaces with model of GL(2)-type over Q 査読

    N Murabayashi

    JOURNAL OF NUMBER THEORY   112 ( 1 )   116 - 188   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnt.2004.07.018

    Web of Science

    researchmap

  • On the field of definition for modularity of CM elliptic curves 査読

    N Murabayashi

    JOURNAL OF NUMBER THEORY   108 ( 2 )   268 - 286   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jnt.2004.05.004

    Web of Science

    researchmap

  • Determination of all Q-rational CM-points in moduli spaces of polarized abelian surfaces 査読

    N. Murabayashi and A. Umegaki

    ANALYTIC NUMBER THEORY   6   349 - 357   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Determination of All Q-rational CM-Points in the Moduli Space of Principally Polarized Abelian Surfaces. 査読

    村林 直樹

    Journal of Algebra   235/, 267-274   267 - 274   2001年

     詳細を見る

  • A remark on the modularity of Abelian varieties of GL(2)-type over Q 査読

    N Murabayashi

    JOURNAL OF NUMBER THEORY   82 ( 2 )   288 - 298   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Modular equations of hyperelliptic X-0(N) and an application 査読

    T Hibino, N Murabayashi

    ACTA ARITHMETICA   82 ( 3 )   279 - 291   1997年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • The field of moduli of Abelian surfaces with complex multiplication 査読

    N Murabayashi

    JOURNAL FUR DIE REINE UND ANGEWANDTE MATHEMATIK   470   1 - 26   1996年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • SHIMURA CURVES AS INTERSECTIONS OF HUMBERT SURFACES AND DEFINING EQUATIONS OF QM-CURVES OF GENUS-2 査読

    K HASHIMOTO, N MURABAYASHI

    TOHOKU MATHEMATICAL JOURNAL   47 ( 2 )   271 - 296   1995年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • THE MODULI SPACE OF CURVES OF GENUS 2 COVERING ELLIPTIC-CURVES 査読

    N MURABAYASHI

    MANUSCRIPTA MATHEMATICA   84 ( 2 )   125 - 133   1994年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • MORDELL-WEIL RANK OF THE JACOBIANS OF THE CURVES DEFINED BY Y(P)=F(X) 査読

    N MURABAYASHI

    ACTA ARITHMETICA   64 ( 4 )   297 - 302   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • ON NORMAL FORMS OF MODULAR-CURVES OF GENUS-2 査読

    N MURABAYASHI

    OSAKA JOURNAL OF MATHEMATICS   29 ( 2 )   405 - 418   1992年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Cyclotomic function fields with divisor class number one 査読

    Masanari Kida, Naoki Murabayashi

    Tokyo Journal of Mathematics   14 ( 1 )   45 - 56   1991年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3836/tjm/1270130486

    Scopus

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • ディリクレの算術級数定理について

    村林 直樹( 担当: 単著)

    関西大学理工学会・理工学と技術  2011年11月 

     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • 特殊関数 e^x E_1(x) の連分数展開とその収束性および Euler-Gompertz 定数 \delta の無理性への応用

    村林直樹, 吉田颯飛

    2022 大分熊本整数論研究集会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    researchmap

  • On supersingular primes of the Elkies' elliptic curve

    村林 直樹

    2016 大分整数論研究集会  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    開催地:室蘭工業大学工学部 Q 棟(教育・研究2号館)4階Q402室  

    researchmap

  • On torsion points of CM elliptic curves

    村林 直樹

    Japan-Korea Number Theory Seminar 2011  2011年11月 

     詳細を見る

    開催地:Nagoya University, Higashiyama Campus, Noyori Conference Hall  

    2011 年11 月9日から12日に亘って名古屋大学で開催された Japan-Korea Number Theory Seminar 2011 に於いて研究成果を発表した。なお、この研究集会の報告集はない。

    researchmap

  • ある楕円曲線の supersingular primes について

    村林 直樹

    「数論と社会に役立つ数学」研究集会  2010年8月 

     詳細を見る

    開催地:室蘭工業大学工学部 Q 棟(教育・研究2号館)4階Q402室  

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 虚数乗法論とKP方程式の関連について

    2003年 - 2005年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • QM型アーベル曲面のHasse-Weilゼータ関数について

    1996年 - 1998年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 有理数体上定義されたCM型アーベル曲面の分類

    1995年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

  • 教科書に沿って進め、教科書では証明を省略している箇所を丁寧に解説している。数学の専門書を自分で読んで身につけるための極意である「行間を埋めながら読み進む」を実践することで、学生に数学の専門書の読み方を身に付けさせるのが狙いである。また、板書は出来るだけ丁寧にすることにより、学生が復習をする際の手助けになるようにしている。

作成した教科書、教材、参考書

  •  特になし

教育方法・教育実践に関する発表、講演等

  •  特になし

その他教育活動上特記すべき事項

  •  特になし