2024/03/30 更新

写真a

ハナダ ヨシコ
花田 良子
HANADA,Yoshiko
所属
システム理工学部 准教授
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士(工学)

研究分野

  • 情報通信 / ソフトコンピューティング

論文

  • Creation of Delicious Mixed Juices for Multiple Users based on Distributed Interactive Genetic Algorithm

    Makoto Fukumoto, Yoshiko Hanada

    2023 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)   2023年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/smc53992.2023.10394553

    researchmap

  • Personalized Beverage Blending System Using Interactive Genetic Algorithm and Its Search Analysis

    Miko Yokoi, Yuki Fujioka, Yoshiko Hanada, Makoto Fukumoto

    Computer Information Systems and Industrial Management   496 - 508   2023年9月

     詳細を見る

    掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Springer Nature Switzerland  

    DOI: 10.1007/978-3-031-42823-4_36

    researchmap

  • Creation of Juices with Interactive Genetic Algorithm via Taste Communication between Users in Remote Locations

    Makoto Fukumoto, Yoshiko Hanada

    2023 8th International Conference on Business and Industrial Research (ICBIR)   2023年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/icbir57571.2023.10147713

    researchmap

  • Graph optimization algorithm using symmetry and host bias for low-latency indirect network 査読

    Masahiro Nakao, Masaki Tsukamoto, Yoshiko Hanada, Keiji Yamamoto

    Parallel Computing   114   102983 - 102983   2022年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.parco.2022.102983

    researchmap

  • Graph optimization algorithm for low-latency interconnection networks 査読

    Masahiro Nakao, Maaki Sakai, Yoshiko Hanada, Hitoshi Murai, Mitsuhisa Sato

    Parallel Computing   106   102805 - 102805   2021年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.parco.2021.102805

    researchmap

  • Self-Organized Subpopulation Based on Multiple Features in Genetic Programming on GPU 査読

    Keiko Ono, Yoshiko Hanada

    Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics   25 ( 2 )   177 - 186   2021年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Fuji Technology Press Ltd.  

    Genetic Programming (GP) is an Evolutionary Computation (EC) algorithm. Controlling genetic diversity in GP is a fundamental requirement to obtain various types of local minima effectively; however, this control is difficult compared to other EC algorithms because of difficulties in measuring the similarity between solutions. In general, common subtrees and the edit distance between solutions is used to evaluate the similarity between solutions. However, there are no clear guidelines regarding the best features to evaluate it. We hypothesized that the combination of multiple features helps to express the specific genetic similarity of each solution. In this study, we propose a self-organized subpopulation model based on similarity in terms of multiple features. To reconstruct subpopulations, we introduce a novel weighted network based on each normalized feature and utilize network clustering techniques. Although we can regard similarity as a correlation network between solutions, the use of multiple features incurs high computational costs, however, calculating the similarity is very suitable for parallelization on GPUs. Therefore, in the proposed method, we use CUDA to reconstruct subpopulations. Using three benchmark problems widely adopted in studies in the literature, we demonstrate that performance improvement can be achieved by reconstructing subpopulations based on a correlation network of solutions, and that the proposed method significantly outperforms typical methods.

    DOI: 10.20965/jaciii.2021.p0177

    researchmap

  • Investigation of the efficiency of continuous evaluation‐based interactive evolutionary computation for composing melody 査読

    Makoto Fukumoto, Yoshiko Hanada

    IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering   15 ( 2 )   235 - 241   2020年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/tee.23050

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/tee.23050

  • A New Probabilistic Tree Expression for Probabilistic Model Building Genetic Programming 査読

    Daichi Kumoyama, Yoshiko Hanada, Keiko Ono

    Computational Science/Intelligence and Applied Informatics   121 - 132   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Springer International Publishing  

    DOI: 10.1007/978-3-030-25225-0_9

    researchmap

  • Enhancing Island Model Genetic Programming By Controlling Frequent Trees 査読

    Keiko Ono, Yoshiko Hanada, Masahito Kumano, Masahiro Kimura

    Journal of Artificial Intelligence and Soft Computing Research   Vol. 9, No. 1, pp. 51--65   2018年

     詳細を見る

  • Probabilistic Model-Based Multistep Crossover Considering Dependency Between Nodes in Tree Optimization 査読

    Kohei Matsumura, Yoshiko Hanada, Keiko Ono

    Studies in Computational Intelligence book series   Vol. 721, pp. 187-200   2017年

     詳細を見る

  • GPにおける頻出構造に着目した複合的ブロート抑制戦略 査読

    小野景子, 花田良子

    情報処理学会論文誌数理モデル化と問題解決   Vol. 8 No.2 pp.77--87 ( 2 )   77 - 87   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    遺伝的プログラミング(GP)を実問題に適用する際,多くの場合,解構造が急激に大きくなるブロートの抑制を考える必要がある.我々は本論文で,複合的ブロート抑制戦略に関して論じる.ブロート抑制のための効果的な手法に"Size-fairモデルGP"があるが,この手法は交叉対象となる木の大きさのみに着目するため,重要な木構造が壊れる可能性がある.そこで,我々は,解の探索に有効に働く部分木の発見を促進するために,優良解群に頻出する比較的小さな部分木に着目する.また,それらを保存する手法をSize-fairモデルGP手法に組み込むことで,効率良い解探索を同時に実現するブロート抑制手法を提案する.提案法の性能評価には,広く使われているベンチマーク問題および画像の雑音除去フィルタの最適化問題を用い,ブロート抑制性能および解探索性能の観点より提案法の有効性を検証する.In Genetic programming (GP), it is important to control program size for avoiding consume of computational power. We address the problem of controlling bloat in this paper. One of the most effective bloat control models is the Size-fair Model GP. In the Size-fair Model GP, the size of a new individual is limited to as almost the same as that of parents. This method can limit bloat significantly; however, some researchers mentioned that introns occur as a defense mechanism against destructive genetic operations. In order to enhance the size-fair model GP, we propose a novel bloat control method based on tree size and frequent trees, where the frequent trees mean the relatively-small sub-trees appearing frequently among populations. Using some well-known benchmark problems and noise reduction for images, we demonstrate that the proposed method can achieve bloat control, and performance improvement can be achieved through bloat control based on tree size and frequent trees.

    CiNii Books

    researchmap

  • 複製対象の解の特性を考慮した分布交換EDAによるロングショートポートフォリオのレプリケーション 査読

    折登由希子, 花田良子, 柴田峻輔, 山本久志

    情報処理学会論文誌数理モデル化と応用(TOM)   Vol. 7, No. 1, pp.1--14   2014年

     詳細を見る

  • ポートフォリオのレプリケーション問題における進化計算の探索効果改善のための探索空間無制約化モデルの提案 査読

    柴田峻輔, 折登由希子, 山本久志, 花田良子

    電気学会論文誌C 電子・情報・システム部門誌   Vol.134, No.9, pp.1384-1393   2014年

     詳細を見る

  • 遺伝的アルゴリズムによる輝度勾配情報を考慮した荷重メジアンフィルタの設計 査読

    鈴木達也, 花田良子, 棟安実治

    情報処理学会論文誌 数理モデル化と応用   Vol.6, No.3, pp.53--65 ( 3 )   53 - 65   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    インパルス性雑音によって劣化した自然画像を復元する有効な非線形フィルタとして荷重メジアンフィルタがある.荷重メジアンフィルタの復元性能を向上させるには,画像の局所的なパターンの特徴に適したフィルタ窓の形状・荷重を推定する必要がある.輝度値が類似した画素の集合を得る窓形状を用いることで劣化画素が高い精度で復元され,さらに,適した荷重を用いることで微細なエッジ保存を実現することが可能であるためである.自然画像内には様々な方向持つエッジが複数含まれているため,それらに対応してフィルタを設計することでより精度の高い復元が実現できると考えられる.本論文では自然画像を対象として,種々の方向の微細なエッジの保存を考慮した荷重メジアンフィルタの設計手法を提案する.輝度勾配情報により画像を一様な方向を持った領域に分割し,それぞれの方向に沿ったフィルタを設計,適用することで,他手法と比較して,高い復元精度の処理結果が得られることを示す.Weighted median filter (WMF) is one of effective nonlinear filters for the impulse noise removal. To improve the processing performance of WMF, both a suitable window shape and appropriate weights of the filter to the local pattern observed in images should be selected. This is because an estimated value of corrupted pixel has high accuracy since the window shape along the edge of a uniform direction includes many pixels that have similar values. In addition, appropriate weights can preserve tiny edges. Most natural pictures or images include many edges of different directions. In this paper, a new design method of WMFs considering the edges of various directions for the natural corrupted images is proposed. Here the input image is divided into several domain according to the intensity gradient and a suitable WMF is designed in each domain. Through experiments our method is shown to outperform conventional promising filters.

    CiNii Books

    researchmap

  • A method of data embedding and extracting for information retrieval considering mobile devices

    Mitsuji Muneyasu, Hiroshi Kudo, Takafumi Shono, Yoshiko Hanada

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences   E96-A ( 6 )   1214 - 1221   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communication, Engineers, IEICE  

    In this paper, we propose an improved data embedding and extraction method for information retrieval considering the use of mobile devices. Although the conventional method has demonstrated good results for images captured by cellular phones, some problems remain with this method. One problem is the lack of consideration of the construction of the code grouping in the code grouping method. In this paper, a new construction method for code grouping is proposed, and it is shown that a suitable grouping of the codes can be found. Another problem is the correction method of lens distortion, which is time-consuming. Therefore, to improve the processing speed, the golden section search method is adopted to estimate the distortion coefficients. In addition, a new tuning algorithm for the gain coefficient in the embedding process is also proposed. Experimental results show an increase in the detection rate for embedding data and a reduction of the processing time. Copyright © 2013 The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers.

    DOI: 10.1587/transfun.E96.A.1214

    Scopus

    researchmap

  • Genetic programming for lighting control using frequent trees and depth information 査読

    Keiko Ono, Yoshiko Hanada, Masahito Kumano, Masahiro Kimura

    IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems   133 ( 11 )   6 - 2052   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Institute of Electrical Engineers of Japan  

    Genetic Programming (GP) is one of the widely used and practical optimization methods in the problem domain represented by a tree structure
    hence, GP has been used to produce instances as a competitive method with human-produced ways, and numerous researchers have applied GP to a wide variety of fields, including electrical circuits, robotics, image filters. Namely, it is important to explore new application areas. In this paper, we define the generalized lighting control problem, and present a novel method using GP for individual lighting. Previous researches have reported that providing each worker's desired illuminance can enhance intellectual productivity and save energy consumption
    however, it is difficult to determine an optimum light intensity which satisfies both different desired illuminance values and energy-saving. The proposed method automatically generates lighting control rules, and evaluates rules with observed illuminance data. According to the Building Block Hypothesis, we also propose a new subtree encapsulation method for lighting control based on frequent trees and depth information. First, by using three well-known benchmark problems, we verify that the proposed encapsulation method improves solution quality. Next, we demonstrate its effectiveness for the generalized lighting control problem. © 2013 The Institute of Electrical Engineers of Japan.

    DOI: 10.1541/ieejeiss.133.2044

    Scopus

    researchmap

  • Island model genetic programming based on frequent trees 査読

    Keiko Ono, Yoshiko Hanada, Masahito Kumano, Masahiro Kimura

    Proceedings of 2013 IEEE International Congress on Evolutionary Computation (CEC 2013)   2988 - 2995   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/CEC.2013.6557933

    researchmap

  • 遺伝的アルゴリズムによる荷重メジアンフィルタの多目的最適化に基づく設計 査読

    鍋谷洋介, 花田良子, 折登由希子

    情報処理学会論文誌 数理モデル化と応用   Vol.6, No.3, pp.106--116 ( 3 )   106 - 116   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    インパルス性雑音によって劣化した画像を復元する手法の1つである荷重メジアンフィルタにおいて,画像に適したフィルタの窓形状と荷重の設計は重要な課題である.その設計の際には多くの場合トレードオフの関係を有する非劣化画素の信号保存性能と劣化画素の雑音除去性能を考慮する必要がある.本論文ではフィルタ設計をこれらの評価基準を同時に考慮しながら最適化を行う多目的最適化問題として定式化し,一度の解探索で信号保存性能を重視したフィルタと雑音除去性能を重視したフィルタが同時に得られる手法を提案する.また得られたフィルタ群から良好な解を選択する指針についても検討する.Estimation of a suitable window shape and appropriate weights in weighted median filters (WMFs) is one of important problems. In this paper, we propose a new unsupervised design method of WMFs. To recover images from the noise, any filters must preserve original values of non-corruped pixels and simultaneously well estimate the original values of corrupted pixels; however, the preservation quality and the restoration quality often have a trade-off relation. We formulate the design of WMF as a multi-objective optimization problem that treats the preservation performance and the restoration performance as conflict functions. Through the experiments, we show our method obtains a wide variety of filters that have the high preservation performance or the high restoration performance at one search process. In addition, we discuss how to select a good set of sophisticated filters from the designed filters.

    CiNii Books

    researchmap

  • 頻出木と深さの情報を用いた照明制御のための遺伝的プログラミング 査読

    小野景子, 花田良子, 熊野雅仁, 木村昌弘

    電気学会論文誌C   Vol.133,No.1, pp. 2044--2052   2013年

     詳細を見る

  • Depth-dependent crossover in genetic programming with frequent trees 査読

    Keiko Ono, Yoshiko Hanada, Katsushi Shirakawa, Masahito Kumano, Masahiro Kimura

    Proceedings of 2012 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC 2012)   359 - 363   2012年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/ICSMC.2012.6377727

    researchmap

  • Dual Primitive Estimation of Textures 査読

    Liang Li, Akira Asano, Chie Muraki Asano, Mitsuji Muneyasu, Yoshiko Hanada

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES   E94A ( 4 )   1165 - 1169   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG  

    A method of estimating dual primitives in a textural image is proposed. This method is based on the Primitive, Grain, and Point Configuration (PGPC) texture model, which regards a texture as an arrangement of grains derived from one or a few primitives. Appropriate primitives can be represented by morphological structuring elements estimated from a texture. Conventional primitive estimation methods estimate only one primitive from each textural image. However, they do not work well on textural images that contain more than one basic structure, since two or more types of grain cannot be generated from only one primitive. The proposed method simultaneously estimates two optimal structuring elements of a texture. The experimental results show that the proposed method provides more representative estimations than the conventional method.

    DOI: 10.1587/transfun.E94.A.1165

    Web of Science

    researchmap

  • テクスチャ画像における劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタの遺伝的アルゴリズムによる設計 査読

    花田良子, 棟安実治, 浅野晃

    電子情報通信学会論文誌A   vol. J94-A, no. 1, pp. 18--29 ( 1 )   18 - 29   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    荷重メジアンフィルタにおいて,画像に対して適切な荷重及び窓形状を推定することは重要な問題である.本論文では,劣化画像のみを用いる荷重メジアンフィルタの一設計法について提案する.ここでは設計を最適化問題として定式化し,劣化画像から直接,最適な窓形状と荷重を推定する.荷重及び窓形状の最適化にあたり,最適化手法として遺伝的アルゴリズム(genetic algorithm:GA)を採用する.インパルス性雑音を検出するための統計量であるROLD(rank-ordered logarithmic differences)統計量を用い,劣化画素の復元,及び非劣化画素の保存性を考慮した目的関数を設計することで,雑音除去性能と原信号保存性に優れたフィルタ設計が可能であることを示す.ここでは処理対象画像としてテクスチャ画像を用い,数値実験を通して従来のインパルス雑音の除去手法と比較して,より良好な結果が得られることを示す.

    CiNii Books

    researchmap

  • An Unsupervised Optimization of Structuring Elements for Noise Removal Using GA 査読

    Hiroyuki Okuno, Yoshiko Hanada, Mitsuji Muneyasu, Akira Asano

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES   E93A ( 11 )   2196 - 2199   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG  

    In this paper we propose an unsupervised method of optimizing structuring elements (SEs) used for impulse noise reduction in texture images through the opening operation which is one of the morphological operations. In this method a genetic algorithm (GA) which can effectively search wide search spaces is applied and the size of the shape of the SE is included in the design variables. Through experiments it is shown that our new approach generally outperforms the conventional method.

    DOI: 10.1587/transfun.E93.A.2196

    Web of Science

    researchmap

  • Estimation of Distribution Algorithm Incorporating Switching 査読

    Kenji Tsuchie, Yoshiko Hanada, Seiji Miyoshi

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E93D ( 11 )   3108 - 3111   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG  

    We propose an estimation of distribution algorithm in corporating switching The algorithm enables switching from the standard estimation of distribution algorithm (EDA) to the genetic algorithm (GA) or vice versa on the basis of switching criteria The algorithm shows better performance than GA and EDA in deceptive problems.

    DOI: 10.1587/transinf.E93.D.3108

    Web of Science

    researchmap

  • 最大・最小値の近似に基づくモルフォロジフィルタの設計法 査読

    西野洋一, 中静真, 花田良子, 棟安実治, 飯國洋二

    電子情報通信学会論文誌A   vol. J93-A, no. 9, pp. 594--604   2010年

     詳細を見る

  • Effectiveness of Genetic Multi-Step Search on Unsupervised Design of Morphological Filters for Noise Removal 査読

    Y. Hanada, M. Muneyasu, A. Asano

    IPSJ Transactions on Mathematical Modeling and Its Applications (TOM)   vol. 3, no.3, pp.154--165   194 - 205   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Information Processing Society of Japan  

    In this paper, the effectiveness of deterministic Multi-step Crossover Fusion (dMSXF) and deterministic Multi-step Mutation Fusion (dMSMF), which are types of genetic multistep searches based on a neighborhood search mechanism, in solving an unsupervised design problem of suitable structuring elements (SEs) of a morphological filter is shown. In our previous work, it was shown that dMSXF and dMSMF are very effective for solving combinatorial optimization problems, particularly on problems for which the landscape is an AR(1) landscape observed in the NK model. In addition, their effectiveness for reproduction mechanisms to obtain the offspring was shown to be retained with increasing level of epistasis. In this paper, we show that a characteristic of the AR(1) landscape is observed in an objective function for the unsupervised design of SEs, and superior search performances of both dMSXF and dMSMF for conventional crossover are shown. The processing results of the obtained SEs are also compared with those of conventional filters used for impulse noise removal.

    DOI: 10.2197/ipsjtrans.3.194

    researchmap

  • 内挿/外挿的な領域への遺伝的多段階探索の解探索性能の解析 査読

    花田良子, 廣安知之, 棟安実治

    人工知能学会論文誌   Vol.24, No.1, pp.136-146 ( 1 )   136 - 146   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japanese Society for Artificial Intelligence  

    In combinatorial problems Genetic Algorithms (GAs) actualize effectual searches using genetic operators for inheritance and acquisition of characteristics. These two classes of search, focusing on inheritance or acquisition, are called, respectively, the <I>interpolation search</I> and the <I>extrapolation search</I> by introducing a distance measure. dMSXF and dMSMF is a promising interpolation/extrapolation-directed method based on neighborhood search. The previous experiments qualitatively demonstrated the effectiveness of dMSXF+dMSMF, under using sophisticated neighborhood structures and distance metrics that adequately perceive the characteristics of each problem. In this paper, we analyse overall local search performance and behavior of dMSXF and dMSMF with NK model which explains various intrinsic structures observed in combinatorial problems. In addition, parameter presumption of dMSXF and dMSMF are discussed focusing on the correlation length which is one of indicators for the epistasis intensity.

    DOI: 10.1527/tjsai.24.136

    researchmap

  • 遺伝的アルゴリズムによるネットワーク特性量に着目したネットワーク設計法 査読

    花田良子, 佐藤史隆, 廣安知之, 三木光範, 鈴木泰博

    日本ソフトウェア科学会「コンピュータソフトウェア」   Vol. 24,No. 1,pp. 91--100   2007年

     詳細を見る

  • 多資源計算環境下での遺伝的アルゴリズムのためのローカルサーチメカニズムを有するデータベースの改良 査読

    花田良子, 廣安知之, 三木光範

    情報処理学会論文誌「数理モデル化と応用」   Vol. 48,No. SIG 2 (TOM16),pp.28--39   2007年

     詳細を見る

  • Genetic Multi-Step Search in Interpolation and Extrapolation Domain

    Yoshiko Hanada, Tomoyuki Hiroyasu, Miki Mitsunori

    GECCO 2007: GENETIC AND EVOLUTIONARY COMPUTATION CONFERENCE, VOL 1 AND 2   Vol. 2   1242 - 1249   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ASSOC COMPUTING MACHINERY  

    The deterministic Multi-step Crossover Fusion (dMSXF) is art improved crossover method of MSXF which is a promising method of JSP, and it shows high availability in TSP. Both of these crossover methods introduce a neighborhood structure and distance in each permutation problem and perform multi-step searches in the interpolation domain focusing on inheritance of parents&apos; characteristic. They cannot work effectively when parents stand close each other since they search in interpolation domain. Therefore in the case of the MSXF, the Multi-step Mutation Fusion (MSMF), which is the multi-step search in the extrapolation domain, is combined as the supplementary search to improve its search performance. On the other hand, the search mechanism for acquisition of characteristics, such as MSMF, is not applied to dMSXF. In this paper, we introduce a deterministic MSMF (dMSMF) mechanism as complementary multi-step extrapolation search. We apply dMSXF+dMSMF to TSP and JSP, which have structural difference between their landscapes. Through the experiments it was shown that the deterministic multi-step search in interpolation/extrapolation domain performed effectively in combinatorial problems.

    DOI: 10.1145/1276958.1277197

    Web of Science

    researchmap

  • 組合せ最適化問題における内挿/外挿的な領域への遺伝的多段階探索の有効性 査読

    花田良子, 廣安知之, 三木光範

    情報処理学会論文誌   Vol. 47,No. 10,pp. 2897--2908   2006年

     詳細を見る

  • 多資源計算環境下での遺伝的アルゴリズムのためのローカルサーチメカニズムを有するデータベースの提案 査読

    花田良子, 廣安知之, 三木光範

    情報処理学会論文誌「数理モデル化と応用」   Vol. 47,No. SIG 1,pp.19--28   2006年

     詳細を見る

  • エリート解の集中的な交叉メカニズムを持つ分散遺伝的アルゴリズムのTSPにおける解探索性能の検討 査読

    三木光範, 廣安知之, 花田良子, 水田伯典

    システム制御情報学会論文誌   Vol. 16,No. 12,pp.607--615 ( 12 )   607 - 615   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 システム制御情報学会  

    This paper proposes a new method of genetic algorithms (GAs) for discrete optimization problems. For continuous optimization problems, it has been reported that distributed genetic algorithms (DGAs) show the higher performance than conventional GAs. However, for discrete optimization problems, the performance of DGAs has not been clear so far. In this paper, we propose a new approach in DGAs to discrete optimization problems. The proposed method is based on the multiple crossovers applied to the population consists of offsprings from elite individuals in distributed subpopulations (Centralized Multiple Crossover : CMX). We examine the performence of a conventional GA, DGA and proposed method for a typical discrete optimization problem, the Traveling Salesman Problem (TSP). The experiments showed that the proposed method provides better performance than the conventional DGA.

    DOI: 10.5687/iscie.16.607

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00384761757?from=CiNii

▼全件表示

MISC

  • An Improvement of Unsupervised Design Method for Weighted Median Filters Using GA

    Y. Hanada, M. Muneyasu, A. Asano

    Proc. 2009 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS2009)   in press   2009年

  • Application of Genetic Multi-Step Search to Unsupervised Design of Morphological Filters for Noise Removal

    Y. Hanada, H. Okuno, M. Muneyasu, A. Asano

    Proc. 2009 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS2009)   in press   2009年

  • 遺伝的アルゴリズムによる工場の生産スケジュールの自動生成

    花田 良子, 廣安 知之, 三木 光範

    同志社大学 同志社大学理工学研究報告   48 ( 4 )   21 - 28   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:同志社大学  

    近年、部品生産工場において、より効率的な在庫コントロールの戦略が必要となってきている。本研究は、実際の生産工場との共同研究であり、在庫コントロールの改善のための生産スケジューリングを行うものである。ここでは、生産スケジュールを最適化問題として定式化し、遺伝的アルゴリズム(GA)により効率的なスケジュールの生成を得る。そして、エキスパートによるスケジュールと比較することで、本アプローチの有用性を示す。

    DOI: 10.14988/pa.2017.0000011309

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/13750/?lang=0

講演・口頭発表等

  • A Proposal of Interactive Tabu Search for Creating Beverage by Blending Source Juices.

    Makoto Fukumoto, Gan Haoran, Yoshiko Hanada

    5th IEEE International Conference on Cybernetics(CYBCONF)  2021年  IEEE

     詳細を見る

  • 複数ユーザに共通して好まれる混合飲料コンテンツ探索のための対話型進化計算 (システム研究会 メタヒューリスティクスとその周辺)

    福本 誠, 野村 康太, 花田 良子

    電気学会研究会資料. ST  2020年3月  電気学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Verification of performance of Multi-Parental Real-Valued Crossover in Interactive Genetic Algorithm.

    Yusuke Yabuzaki, Yoshiko Hanada, Makoto Fukumoto

    Joint 11th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 21st International Symposium on Advanced Intelligent Systems(SCIS/ISIS)  2020年  IEEE

     詳細を見る

  • 3D surface registration using estimated local shape variation

    Keiko Ono, Ryuji Ono, Yoshiko Hanada

    1st Annual IEEE Conference on Control Technology and Applications, CCTA 2017  2017年10月  Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語  

    We address the problem of 3D image registration without pre-registration based on features extracted from point clouds. 3D image registration is currently receiving a great deal of attention as we can get 3D image data easier than before for developing a portable depth camera such as Kinect and Xtion. The Iterative Closest Point (ICP) algorithm is often used to register between current and next frames or meshes during capturing by using a depth camera, and is utilized into a lot of 3D processing softwares as the state-of-art method. However, the ICP algorithm needs pre-registration by hand to register images when there are distance and differences in image size between target images. It is known that, in this case, there are multiple local minima in the design space of this problem, and it is difficult to estimate each appropriate position. When scanned multivew images are available and they are roughly the same size, a multiview matching technique can be adopted and estimate an approximate rigid transformation without pre-registration. However, multiview images are not always available. We in this paper propose a method to register 3D images automatically without multiview images, which estimates correspondence points based on local gradient information within neighborhood. For two different 3D images, we demonstrate that the proposed approach does not converge to local minima and shows good performance in terms of 3D image registration.

    researchmap

  • A Study on Neighborhood and Temperature in Multi-step Crossover Fusion for Tree Structure

    Yoshiko Hanada, Koutaro Minami, Keiko Ono, Yukiko Orito, Noriaki Muranaka

    PROCEEDINGS OF THE 18TH ASIA PACIFIC SYMPOSIUM ON INTELLIGENT AND EVOLUTIONARY SYSTEMS, VOL 2  2015年  SPRINGER INT PUBLISHING AG

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:英語  

    Multi-step crossover fusion (MSXF) is one of promising crossover methods for solving combinatorial optimization problems. MSXF performs multi-step local search from a parent in the direction approaching the other parent. In the transaction process of the local search, a neighborhood solution is stochastically accepted as the next solution, according to Metropolis criterion. To improve the search performance of MSXF, a sophisticated neighborhood structure and an appropriate scheduling of temperature parameter are required. In our previous work, we proposed an improved neighborhood generation method that promotes the recombination of parents' preferable characteristics for tree structures. In this paper, we validate the efficacy of the proposed method and evaluate the temperature scheduling in several symbolic regression problem instances.

    researchmap

  • Island model genetic programming based on frequent trees

    Keiko Ono, Yoshiko Hanada, Masahito Kumano, Masahiro Kimura

    Proceedings of 2013 IEEE International Congress on Evolutionary Computation (CEC 2013)  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • Effectiveness of Genetic Multistep Searches in Interpolation and Extrapolation Domains on Multiobjective Optimization

    Yoshiko Hanada, Takumi Tani, Cuimin Li, Mitsuji Muneyasu

    2011 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS (SMC)  2011年  IEEE

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    記述言語:英語  

    In the design of reproduction operators of genetic algorithm (GA), it is important to consider the inheritance and acquisition of characteristics especially in solving combinatorial problems. Genetic multistep search, deterministic Multi-step Crossover Fusion (dMSXF) and deterministic Multi-step Mutation Fusion (dMSMF) are effective crossover methods in single-objective combinatorial problems; the former exploits parents' characteristics and the latter explores outside the distribution of the population. In this paper, we extend these crossovers for multiobjective optimization problems. A selection strategy focusing on a dominance relation of solution sets for dMSXF and dMSMF is introduced to obtain non-dominated solutions that well approximates the Pareto front. We show the effectiveness of dMSXF and dMSMF in multiobjective NK models and examine their performance against increase in landscape complexity by tuning epistasis intensity.

    researchmap

  • 劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタのGAによる設計手法の拡張(信号処理,知的マルチメディアシステム,一般)

    花田良子, 棟安実治, 浅野晃

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム  2009年9月  社団法人電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    荷重メジアンフィルタにおいて,画像に対して適切な荷重および窓形状を推定することは重要な問題である.本研究ではこれらの設計を最適化問題として定式化し,劣化画像から直接,最適な窓形状と荷重を推定する手法を提案している.前回の報告では,最適化手法に遺伝的アルゴリズム(GA)を採用し,正のインパルス性雑音が重畳した画像を対象として最適な窓形状・荷重を推定した.本研究では,目的関数およびGAを改良し,対象画像を正負のインパルス性雑音が重畳した画像に拡張する.ここでは処理対象画像としてテクスチャ画像を用い,数値実験を通して従来のインパルス性雑音の除去フィルタと比較して,雑音除去性能と原信号保存性に優れたフィルタ設計が可能であることを示す.

    researchmap

  • 歯科パノラマX線写真における石灰化部位の検出法(生体,ソフトコンピューティング及び一般)

    新庄勝之, 棟安実治, 花田良子, 浅野晃, 田口明

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム  2009年2月  社団法人電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年2月

    本稿では,歯科パノラマX線写真に写る頸動脈石灰化領域を自動抽出する手法について提案する.頸動脈上の石灰化の有無は,動脈硬化の危険性を表す指標として注目されている.歯科パノラマX線写真はコントラストが悪く,通常のエッジ抽出法では強い輝度を持つ骨の領域上に多くのエッジが抽出されてしまう.石灰化部位の輝度値が骨と類似しているという問題もある.今までいくつかの石灰化部位を抽出する手法が提案されている.しかし従来法はあらかじめ検索領域を指定しなくてはならず,画像全体から石灰化部位を抽出することは困難であった.そこで,顎骨と脊椎の領域の推定を行い除去することで,石灰化部位が存在する領域を限定し,その領域に領域指定型の従来法を一定間隔で適用することにより,画像全体から石灰化部位の抽出を行う.実際の歯科パノラマX線写真に適用した結果,良好な抽出結果が得られた.

    researchmap

  • 劣化画像のみを用いた雑音除去のためのGAによる最適構造要素の推定法の検討(画像(II),ソフトコンピューティング,ソフトコンピューティング及び一般)

    奥野裕之, 花田良子, 棟安実治, 浅野晃

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム  2009年2月  社団法人電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年2月

    テクスチャ画像のインパルス性雑音に対しモルフォロジー演算の一つであるopeningによって雑音除去を行う際,最適な構造要素を用いてopeningする必要がある.本研究では劣化画像のみを用いた最適構造要素の推定法として遺伝的アルゴリズム(GA)を用いた手法を提案している.前回の報告では,限られた雑音の付加率のもと,従来手法のシミュレーテッドアニーリング(SA)と比較し,その有用性を示した.ここでは雑音の割合に対する本手法の推定精度について検証する.

    researchmap

  • An Unsupervised Design Method for Weighted Median filters using Genetic Algorithm

    Y. Hanada, M. Muneyasu, A. Asano

    Proc. 2009 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia (SISA2009)  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • 遺伝的アルゴリズム

    花田良子

    関西大学理工学会理工学と技術  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • GAによる雑音除去のための劣化画像のみを用いた最適構造要素の推定(モルフォロジーセッション,システムオンシリコン,RFID技術及び一般)

    奥野裕之, 花田良子, 棟安実治, 浅野晃

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム  2008年11月  社団法人電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    モルフォロジ演算の一つであるopeningを用いてテクスチャ画像のインパルス性雑音除去を行う際,最適な多値構造要素を推定する必要がある.これまでに,劣化画像のみを用いた最適構造要素の推定法が提案され,その最適化手法にシミュレーテッドアニーリング(SA)が採用されている.従来手法のSAにおいては,形状のサイズを固定した近傍を用い,探索の進行とともに徐々にサイズを減少させていくことで構造を推定しているため,探索空間が限られる問題があった.本研究では,広大な解空間においても大域的な探索が可能な遺伝的アルゴリズム(GA)を採用し,構造要素のサイズも設計変数として最適な構造要素を推定する.数値例からGAが従来手法と比較してより良好な結果が得られることを示す.

    researchmap

  • 劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタの遺伝的アルゴリズムによる設計(音響信号処理/一般)

    花田良子, 鈴木治雄, 棟安実治, 浅野晃

    電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響  2008年5月  社団法人電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    荷重メジアンフィルタの設計に対して,インパルス製雑音検出のための統計量を利用することで,劣化画像から直接,最適な窓形状と荷重を推定する手法が提案されている.この手法では,テクスチャ画像を対象とし,最適化法としてシミュレーテッドアニーリングを用いることで,学習量画像を用いた場合とほぼ同等の結果を得ている.本稿では,劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタ設計に関する一改良法について提案する.提案法では,従来法をベースとして,最適化法に遺伝的アルゴリズムを適用し,さらにインパルス製雑音検出の統計量ROADを改良したROLDを評価関数として採用している.これにより最適解の探索を効率化でき,よりよい解を得ることができる.数値例から,従来手法と比較して,より良好な結果を得られることが示される.

    researchmap

  • 遺伝的アルゴリズムによる工場の生産スケジュールの自動生成

    花田 良子, 廣安 知之, 三木 光範

    同志社大学 同志社大学理工学研究報告  2008年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月

    researchmap

  • 学習用画像を用いないGA による荷重メジアンフィルタの一設計法

    棟安実治, 鈴木治雄, 花田良子, 浅野晃

    第18 回 インテリジェント・システム・シンポジウム (FAN2008)講演論文集  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • Multi-objective optimization of diesel engine emissions and fuel economy using SPEA2+

    Tomoyuki Hiroyasu, Mitsunori Miki, Seiichi Nakayama, Yoshiko Hanada

    GECCO 2005: Genetic and Evolutionary Computation Conference, Vols 1 and 2  2005年  ASSOC COMPUTING MACHINERY

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Mega process genetic algorithm using grid MP

    Y Hanada, T Hiroyasu, M Miki, Y Okamoto

    GRID COMPUTING IN LIFE SCIENCE  2005年  SPRINGER-VERLAG BERLIN

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    記述言語:英語  

    In this study, a new Genetic Algorithm (CA) using the Tabu. Local Search mechanism is proposed. The CA described in this paper is considered a Mega Process CA, which has an effective mechanism to use massive processors, i.e., Mega Processors, in large-scale computing systems. Our proposed method has a GA-specific database that possesses information of searched space and performs a local search for the space that is not searched. Such mechanisms enable us to comprehend the quantitative rate of a searched region during the search. Using this information, the searched space can be expanded linearly as the number of computing resources increases and the exhaustive search is guaranteed under infinite computations. The proposed CA was applied to numerical test functions and the energy minimization problems of protein tertiary structures. The latter problem was performed under a heterogeneous distributed computing environment, which was built up with Grid MP produced by United Devices Inc.

    researchmap

  • メガプロセスGAとGridMPを利用した複雑ネットワークの構築

    花田 良子, 廣安 知之, 三木 光範

    2nd International Workshop on Life Science Grid (LSGRID2005)  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    researchmap

  • 443 エリートアーカイブを有する遺伝的アルゴリズム

    花田 良子, 廣安 知之, 三木 光範

    計算力学講演会講演論文集  2003年11月  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ジョブショップスケジューリング問題への分散遺伝的アルゴリズムの適用

    三木 光範, 三木 光範, 廣安 知之, 花田 良子

    同志社大学理工学研究報告  2003年7月  同志社大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Edge Assembly Crossover using Multiple Parents for Traveling Salesman Problem

    Maaki Sakai, Yoshiko Hanada, Yukiko Orito

    Joint 10th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 19th International Symposium on Advanced Intelligent Systems in conjunction with Intelligent Systems Workshop 2018  2018年12月 

     詳細を見る

  • GPにおける外挿探索交叉の提案

    黒田真央,花田良子,小野景子

    計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2018  2018年11月 

     詳細を見る

  • 複数の親を用いた枝組み立て交叉の提案

    酒井真章, 花田良子, 折登由希子

    計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2018  2018年11月 

     詳細を見る

  • 進化計算による探索のための変数削減モデルによる探索空間の無制約化

    折登由希子, 花田良子

    計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2018  2018年11月 

     詳細を見る

  • Equality Constraint-handling Technique with Variables Grouping in EA for Large Scale Global Optimization

    Yukiko Orito, Yoshiko Hanada

    Proc. of 2018 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)  2018年10月 

     詳細を見る

  • Effectiveness of Multi-Step Crossover in Extrapolation Domain for Genetic Programming

    Mao Kuroda, Yoshiko Hanada, Keiko Ono

    Proc. of 2018 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)  2018年10月 

     詳細を見る

  • 進化計算による探索のための1変数削減モデルによる探索空間の無制約化

    折登由希子, 花田良子

    第28回インテリジェント・システム・シンポジウム予稿集 (FAN)  2018年9月 

     詳細を見る

  • A Numerical Analysis on Optimal Tax Policy in a rent-seeking Economy

    Junko Doi, Yoshimasa Aoki, Yoshiko Hanada

    74th Annual Congress of the International Institute of Public Finance  2018年8月 

     詳細を見る

  • 進化計算の適用分野拡大へ向けて

    折登由希子, 花田良子

    電気学会 システム研究会予稿集 (IEEJ SYS), ST-18-019~028  2018年6月 

     詳細を見る

  • 三角関数を利用した分割法による等式制約付き探索空間の無制約化

    折登由希子, 花田良子

    第14回 進化計算学会 研究会予稿集 (JPNSEC)  2018年3月 

     詳細を見る

  • 回帰における変数選択のための非凸最適化とその解法

    花田良子, 竹中要一, 仲川勇二, Chanaka Edirisinghe

    日本オペレーションズ・リサーチ学会 2018年春季研究発表会  2018年3月 

     詳細を見る

  • Complete Efficient Frontier of Multi-objective Multi-constrained Separable Nonlinear Optimization Problems

    Yoshiko Hanada, Yuji Nakagawa, Chanaka Edirisinghe

    2017 INFORMS Annual Meeting  2017年11月 

     詳細を見る

  • Effectiveness of Iterative Asset Selection Based on Bordered Hessian for Portfolio Optimization Problems

    Yoshiko Hanada, Yukiko Orito, Yuji Nakagawa

    Proc. 2017 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)  2017年10月 

     詳細を見る

  • Search Space Reduction Approach in Evolutionary Algorithms: The Case of High-dimensional Portfolio Replication Problem

    Yukiko Orito, Yoshiko Hanada

    Proc. 2017 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)  2017年10月 

     詳細を見る

  • 3D Surface Registration using Estimated Local Shape Variation

    Keiko Ono, Ryuji Ono, Yoshiko Hanada

    Proc. the 2017 IEEE Conference on Control Technology and Applications  2017年8月 

     詳細を見る

  • 多目的最適化問題のパレートフロンティア探索法と金融工学等への応用

    花田良子, 仲川勇二

    第13回 (国際数理科学協会「確率モデルと最適化」分科会研究会  2017年8月 

     詳細を見る

  • Probabilistic Model-Based Multistep Crossover Considering Dependency between Nodes in Tree Optimization

    Kohei Matsumura, Yoshiko Hanada, Keiko Ono

    18th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD)  2017年6月 

     詳細を見る

  • 高次元最適化問題における進化計算の探索空間削減効果の検証: 資産配分問題の場合

    折登由希子, 花田良子

    電気学会 システム研究会予稿集 (IEEJ SYS), ST-17-001~002・004~012  2017年6月 

     詳細を見る

  • 遺伝的プログラミングにおける確率モデルに基づく初期解生成の提案

    雲山大地, 松村康平, 花田良子, 小野景子

    SCI'17 第61回システム制御情報学会研究発表講演会  2017年5月 

     詳細を見る

  • 親子の依存を考慮した確率モデルが多段階探索交叉の近傍生成に与える効果

    松村康平, 花田良子, 小野景子

    研究報告数理モデル化と問題解決 (MPS),2017-MPS-112  2017年2月 

     詳細を見る

  • 長期データの観察に基づく継続評価IECに関する考察

    福本 誠, 花田 良子

    計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2016  2016年12月 

     詳細を見る

  • 解の特徴量に基づく分散遺伝的プログラミング

    小野景子, 花田良子

    計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2016  2016年12月 

     詳細を見る

  • 進化計算の探索空間における多段階次元削減の有効性の検証: ポートフォリオ複製問題の場合

    折登由希子, 花田良子

    電気学会 システム産業計測制御合同研究会予稿集 (IEEJ SYS), ST-16-032~041, IIC-16-013~022  2016年12月 

     詳細を見る

  • A Proposal for Continuous Evaluation-based Interactive Evolutionary Computation

    Makoto Fukumoto, Yoshiko Hanada

    Proc. the 48th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications  2016年11月 

     詳細を見る

  • サイン音生成を通じた継続評価IECの有効性の調査

    福本誠, 花田良子

    第26回インテリジェント・システムシンポジウム (FAN2016)  2016年10月 

     詳細を見る

  • 木構造最適化におけるノードの依存関係を考慮した近傍探索に基づく多段階探索交叉

    松村康平, 花田良子, 小野景子

    第26回インテリジェント・システムシンポジウム (FAN2016)  2016年10月 

     詳細を見る

  • Probabilistic Model-Based Multistep Crossover for Genetic Programming

    Kohei Matsumura, Yoshiko Hanada, Keiko Ono

    Proc. the 8th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 17th International Symposium on Advanced Intelligent Systems  2016年8月 

     詳細を見る

  • Dimension Reduction EA for Portfolio Replication Problem: Search Space Change by Fixing Important Variables

    Yukiko Orito, Yoshiko Hanada

    Proc. the 8th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 17th International Symposium on Advanced Intelligent Systems  2016年8月 

     詳細を見る

  • Distributed Light Brightness Control based on cuSASGP

    Keiko Ono, Yoshiko Hanada

    Proc. the IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC 2016)  2016年7月 

     詳細を見る

  • 木構造最適化のための多段階探索交叉における確率モデルに基づく近傍生成法の提案

    松村 康平, 花田 良子, 小野 景子, 村中 徳明

    研究報告数理モデル化と問題解決(MPS),2016-MPS-107(13)  2016年3月 

     詳細を見る

  • 頻出部分木を用いる物体検出法における部分木保存率の影響分析

    近藤魁, 花田良子, 小野景子

    進化計算学会第10回研究会  2016年1月 

     詳細を見る

  • ポートフォリオ最適化問題のための進化計算の効果的な初期集団: 縁付きヘッセ行列による多段回選択アセットの検証

    古謝望, 花田良子, 折登由希子, 村中徳明

    電気学会 システム産業計測制御合同研究会予稿集 (IEEJ SYS), ST-15-033~034・036~039, IIC-15-019~020・022~025  2015年12月 

     詳細を見る

  • GPにおける頻出構造に着目した複合的ブロート抑制戦略

    小野景子, 花田良子

    計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2015  2015年11月 

     詳細を見る

  • ポートフォリオ最適化問題のための進化計算の効果的な初期集団: 縁付きヘッセ行列による多段回アセット選択の有効性

    古謝望, 花田良子, 折登由希子, 村中徳明

    計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2015  2015年11月 

     詳細を見る

  • 木構造最適化のための多段階探索交叉における確率モデルに基づく近傍生成法の有効性

    松村康平, 花田良子, 小野景子, 村中徳明

    計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2015  2015年11月 

     詳細を見る

  • A CUDA-based Self-adaptive Subpopulation Model in Genetic Programming: cuSASGP

    Keiko Ono, Yoshiko Hanada

    Proc. the 2015 IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC)  2015年5月 

     詳細を見る

  • Equality Constraint-handling Technique with Various Mapping Points: The Case of Portfolio Replication Problem

    Yukiko Orito, Yoshiko Hanada

    Proc. the 2015 IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC)  2015年5月 

     詳細を見る

  • GPにおける初期の木のサイズが多段階探索交叉の解探索性能に与える影響

    松村康平, 花田良子, 小野景子, 村中徳明

    情報処理学会 数理モデル化と問題解決(MPS)研究報告  2015年3月 

     詳細を見る

  • ポテンシャルモデルに基づく大学講義棟内における学生の移動シミュレーション

    松﨑頼人, 前田健司, 花田良子, 村中徳明

    情報処理学会 数理モデル化と問題解決(MPS)研究報告  2015年3月 

     詳細を見る

  • 講義間の休憩時間における学生移動のシミュレーション -関西大学講義棟における混雑具合の検証-

    松﨑頼人, 花田良子, 村中徳明

    計測自動制御学会 システム・情報部門第6回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会  2014年12月 

     詳細を見る

  • Unsupervised Multiobjective Design for Weighted Median Filters Using Genetic Algorithm

    Yoshiko Hanada, Yukiko Orito

    Proc. 2014 IEEE Symposium Series on Computational Intelligence (SSCI)  2014年12月 

     詳細を見る

  • A Crowd Simulation for the Flow of Students in School Building of Kansai University

    Raito Matsuzaki, Yoshiko Hanada, Noriaki Muranaka

    Proc. Joint 7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems  2014年12月 

     詳細を見る

  • 三角関数を用いた等式制約付き探索空間の無制約化

    柴田峻輔, 折登由希子, 花田良子, 山本久志

    進化計算学会 進化計算シンポジウム2014予稿集 (JPNSEC)  2014年12月 

     詳細を見る

  • A Study on Neighborhood and Temperature in Multi-step Crossover Fusion for Tree Structure

    Yoshiko Hanada, Kotaro Minami, Keiko Ono, Yukiko Orito, Noriaki Muranaka

    Proc. the 18th Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems (IES), Proceedings in Adaptation Learning and Optimization  2014年11月 

     詳細を見る

  • Assembling Bloat Control Strategies in Genetic Programming for Image Noise Reduction

    Keiko Ono, Yoshiko Hanada

    Proc. the 14th International Conference on Intelligent Systems Design and Applications (ISDA)  2014年11月 

     詳細を見る

  • 木構造で表現されたスタックフィルタ設計における多段階探索交叉の有効性の検証

    花田良子, 小野景子

    計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014  2014年11月 

     詳細を見る

  • A New Equality Constraint-handling Technique: Unconstrained Search Space Proposal for Equality Constrained Optimization Problem

    Yukiko Orito, Yoshiko Hanada, Shunsuke Shibata, Hisashi Yamamoto

    Proc. the 18th Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems (IES), Proceedings in Adaptation Learning and Optimization  2014年11月 

     詳細を見る

  • GPにおける頻出構造に着目した複合的ブロート抑制戦略

    小野景子, 花田良子

    情報処理学会 数理モデル化と問題解決(MPS)研究報告  2014年9月 

     詳細を見る

  • 等式制約付き最適化問題を無制約化した探索空間の提案と進化計算の探索性能の検証:ポートフォリオ複製問題を例として

    折登由希子, 柴田峻輔, 山本久志, 花田良子

    平成26年 電気学会 電子・情報・システム部門大会予稿集 (IEEJ)  2014年9月 

     詳細を見る

  • 組合せ最適化問題における遺伝的アルゴリズムの最新技術~巡回セールスマン問題やスケジューリング問題,画像処理技術への応用を例として

    花田良子

    日本経営工学会中国四国支部第3回講演会  2014年3月 

     詳細を見る

  • NIRSを用いた自動車運転時における疲労の定量的評価

    嵯峨直樹, 村中徳明, 花田良子

    信学技報,マルチメディア・仮想環境基礎研究会  2014年1月 

     詳細を見る

  • 大学内講義棟における学生の教室間移動の混雑シミュレーション

    井原 大地, 松崎 頼人, 花田 良子, 村中 徳明

    情報処理学会 第96回数理モデル化と問題解決研究発表会研究報告 (MPS)  2013年12月 

     詳細を見る

  • 遺伝的プログラミングにおける多段階探索交叉の性能評価

    花田良子, 小野景子, 折登由希子

    進化計算学会 進化計算シンポジウム2013予稿集 (JPNSEC)  2013年12月 

     詳細を見る

  • ポートフォリオのレプリケーション問題における進化計算の探索効果改善のための探索空間無制約化モデルの提案

    柴田峻輔, 折登由希子, 山本久志, 花田良子

    情報処理学会 第96回数理モデル化と問題解決研究発表会研究報告 (MPS)  2013年12月 

     詳細を見る

  • EDA with Switching Distributions for Long-Short Portfolio Replication Problems

    Shunsuke Shibata, Yukiko Orito, Yoshiko Hanada, Hisashi Yamamoto

    Proceedings of 2013 IEEE International Conference on Systems, Man  2013年10月 

     詳細を見る

  • A New Population Initialization Approach Based on Bordered Hessian for Portfolio Optimization Problems

    Yukiko Orito, Yoshiko Hanada, Shunsuke Shibata, Hisashi Yamamoto

    Proceedings of 2013 IEEE International Conference on Systems, Man  2013年10月 

     詳細を見る

  • 分布交換EDAによる複製ロングショートポートフォリオの将来期間のパフォーマンス評価

    折登由希子, 花田良子, 柴田峻輔, 山本久志

    第23回インテリジェント・システム・シンポジウム予稿集 (FAN)  2013年9月 

     詳細を見る

  • リターン系列の内挿を利用したEDAによるポートフォリオのレプリケーション

    折登由希子, 花田良子, 山本久志

    平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会予稿集 (IEEJ)  2013年9月 

     詳細を見る

  • 遺伝的プログラミングにおける演算順序を考慮した多段階探索交叉の有効性の検討

    花田良子, 小野景子, 折登由希子

    計測自動制御学会 第3回コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会予稿集 (SICE CI)  2013年8月 

     詳細を見る

  • Island Model Genetic Programming Based on Frequent Trees

    Keiko Ono, Yoshiko Hanada, Masahito Kumano, Masahiro Kimura

    Proc. 2013 IEEE Congress on Evolutionary Computation  2013年6月 

     詳細を見る

  • GA初期集団の構造特性の違いがポートフォリオの最適化に与える影響

    折登由希子, 花田良子

    第57回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集  2013年5月 

     詳細を見る

  • 遺伝的プログラミングにおける遺伝的局所探索法の近傍と温度パラメータの検証

    花田良子, 細川長洋, 小野景子, 折登由希子

    第57回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集  2013年5月 

     詳細を見る

  • 半構造データを用いた頻出木交叉

    小野景子, 花田良子, 熊野雅仁, 木村昌弘

    第57回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集  2013年5月 

     詳細を見る

  • 自己相関関数のNKモデルへの当てはめによる最適化の難しさの定量化

    折登由希子, 花田良子

    平成25年度日本経営工学会春季大会予稿集  2013年5月 

     詳細を見る

  • 遺伝的アルゴリズムによる輝度勾配情報を考慮した荷重メジアンフィルタの設計

    鈴木達也, 花田良子, 棟安実治

    情報処理学会研究報告  2013年2月 

     詳細を見る

  • 劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタの多目的遺伝的アルゴリズムによる設計

    鍋谷洋介, 花田良子, 折登由希子, 棟安実治

    情報処理学会研究報告  2013年2月 

     詳細を見る

  • 複製対象の解の特性を考慮したEDAによるロングショートポートフォリオのレプリケーション

    折登由希子, 花田良子, 柴田峻輔, 山本久志

    情報処理学会研究報告  2013年2月 

     詳細を見る

  • 遺伝的プログラミングにおける遺伝的局所探索法の有効性の検証

    細川長洋, 花田良子, 小野景子, 棟安実治

    進化計算シンポジウム2012予稿集  2012年12月 

     詳細を見る

  • 多目的最適化における内挿/外挿的な領域での遺伝的多段階探索交叉の有効性の検証

    谷拓夢, 花田良子, 棟安実治

    進化計算シンポジウム2012予稿集  2012年12月 

     詳細を見る

  • 多目的遺伝的アルゴリズムによる劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタの設計

    鍋谷洋介, 花田良子, 棟安実治

    平成24年電気関係学会関西連合大会  2012年12月 

     詳細を見る

  • 深さおよび頻出部分木を用いた交叉法の性能検証

    白川勝司, 小野景子, 花田良子, 熊野雅仁, 木村昌弘

    平成24年電気関係学会関西連合大会  2012年12月 

     詳細を見る

  • Depth-dependent crossover in genetic programming with frequent trees

    Keiko Ono, Yoshiko Hanada, Katsushi Shirakawa, Masahito Kumano,, Masahiro Kimura

    Proc. 2012 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics  2012年10月 

     詳細を見る

    開催地:Seoul, Korea  

    researchmap

  • An Extension of Unsupervised Design Method for Weighted Median Filters Using GA

    Yoshiko Hanada, Mitsuji Muneyasu, Akira Asano

    Proc. 2012 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics  2012年10月 

     詳細を見る

    開催地:Seoul, Korea  

    researchmap

  • Fast Information Retrieval Method from Printed Images Considering Mobile Devices

    Aya Hiyama, Mitsuji Muneyasu, Yoshiko Hanada

    Proc. 2012 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia  2012年9月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thiland  

    researchmap

  • 劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタの多目的遺伝的アルゴリズムによる設計

    鍋谷洋介, 花田良子, 棟安実治

    第3回進化計算学会研究会論文集  2012年9月 

     詳細を見る

  • 多目的最適化における内挿/外挿的な領域での遺伝的多段階交叉の有効性

    谷拓夢, 花田良子, 棟安実治

    第25回 回路とシステムワークショップ論文集  2012年7月 

     詳細を見る

  • Effectiveness of Multi-step Crossover Fusions in Genetic Programming

    Yoshiko Hanada, Nagahiro Hosokawa, Keiko Ono, Mitsuji Muneyasu

    Proc. WCCI 2012 IEEE World Congress on Computational Intelligence  2012年6月 

     詳細を見る

    開催地:Brisbane, Australia  

    researchmap

  • 印刷画像からの情報検出におけるマーカ埋め込みによる幾何学的歪み補正法の改良

    玉置公寿, 光安一輝, 棟安実治, 花田良子

    電子情報通信学会技術報告,スマートインフォメディアシステム研究会  2012年6月 

     詳細を見る

  • Data Embedding and Extraction Method for Printing Images by Log Polar Mapping

    Kimitoshi Tamaki, Mitsuji Muneyasu, Yoshiko Hanada

    Proc. 5th International Technical Conference on Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services(IIMSS 2012)  2012年5月 

     詳細を見る

    開催地:Gifu, Japan  

    researchmap

  • 遺伝的プログラミングにおける遺伝的局所探索法の有効性

    細川長洋, 花田良子, 小野景子, 棟安実治

    第56回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集  2012年5月 

     詳細を見る

  • 携帯端末を考慮した印刷画像からの情報検出の高速化手法

    日山文, 棟安実治, 花田良子

    第27回信号処理シンポジウム  2012年 

     詳細を見る

  • 劣化画像のみを用いた木構造表現されたスタックフィルタの山登り法による設計

    鈴木 達也, 花田良子, 棟安実治

    24回 回路とシステムワークショップ予稿集  2011年8月 

     詳細を見る

  • 携帯端末による情報検出のためのデータ埋め込み・検出法の改良

    工藤 天志, 棟安実治, 玉置 公寿, 花田良子

    24回 回路とシステムワークショップ予稿集  2011年8月 

     詳細を見る

  • 遺伝的プログラミングにおける多段階探索交叉の検証

    細川長洋, 花田良子, 棟安実治

    情報処理学会第73回全国大会予稿集  2011年3月 

     詳細を見る

  • 多目的遺伝的アルゴリズムにおける多段階探索交叉の有効性の検証

    谷拓夢, 花田良子, 棟安実治

    情報処理学会第73回全国大会予稿集  2011年3月 

     詳細を見る

  • Morphological Dual Primitive Estimation of Textures

    李亮, 浅野晃, 浅野(村木)千恵, 棟安実治, 花田良子

    第25回信号処理シンポジウム予稿集  2010年12月 

     詳細を見る

  • テクスチャ画像における劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタのGAによる設計手法の検討

    花田良子, 棟安実治, 浅野晃

    第25回信号処理シンポジウム予稿集  2010年12月 

     詳細を見る

  • 携帯電話を用いた印刷画像からの情報検出におけるレンズ歪み補正法の改善

    工藤天志, 正野隆文, 棟安実治, 花田良子

    電子情報通信学会技術研究報告,回路とシステム研究会  2010年11月 

     詳細を見る

  • 画像内オブジェクトの特徴量を用いた画像による類似画像検索

    前田将太, 棟安実治, 工藤天志, 花田良子

    電子情報通信学会技術研究報告,スマートインフォメディアシステム研究会  2010年6月 

     詳細を見る

  • Effectiveness of Genetic Multi-Step Search on Unsupervised Design of Morphological Filters for Noise Removal

    花田良子, 棟安実治, 浅野晃

    情報処理学会研究報告,第78回MPS研究会  2010年5月 

     詳細を見る

  • データ埋込みを用いた枠線を持つ定型文書画像に対する複写管理

    足立 泰高, 棟安 実治, 花田 良子, 田口 亮(東京都市大)

    電子情報通信学会2010年総合大会  2010年3月 

     詳細を見る

  • 一般化f平均を用いたモルフォロジフィルタの設計

    西野 洋一(大阪大), 中静 真(大阪大), 花田 良子, 棟安 実治, 飯國 洋二(大阪大)

    信号処理研究会  2010年3月 

     詳細を見る

  • データ埋込みを用いた枠線を持つ定型文書画像に対する複写管理の一手法

    足立 泰高, 工藤 天志, 棟安 実治, 花田 良子, 田口 亮(東京都市大)

    スマートインフォメディアシステム研究会  2010年3月 

     詳細を見る

  • NKモデルにおける内挿交叉dMSXFの大域的解探索性能の検証

    井内 征典, 花田 良子, 棟安 実治

    情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会  2010年3月 

     詳細を見る

  • Effectiveness of Extrapolation-directed Multistep Search in Unsupervised Design for Morphological Filters for Noise Removal

    Y. Hanada, M. Muneyasu

    Proc. 2010 International Symposium on Communications and Information Technologies  2010年 

     詳細を見る

  • Acceleration Technique of Noise Reduction Algorithm for Highly Compressed Images Using GPU

    T. Oue, Y. Hanada, M. Muneyasu

    Proc. 2010 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia  2010年 

     詳細を見る

  • Automatic Information Retrieval from Data Embedded Printing Images Using Correction of Rotational Angles Based on Reference Marks

    H. Kudo, K. Furuta, Y. Hanada, M. Muneyasu

    Proc. 2010 International Symposium on Communications and Information Technologies  2010年 

     詳細を見る

  • Combination of SX, Mutation and Constraints Handling Strategy for Stress Constrained Structural Optimization

    C. Li, Y. Hanada

    Proc. World Automation Congress 2010  2010年 

     詳細を見る

  • Application of Genetic Multi-Step Search to Unsupervised Design of Morphological Filters for Noise Removal

    Y. Hanada, H. Okuno, M. Muneyasu,, A. Asano

    ISPACS 2009  2009年12月 

     詳細を見る

    開催地:Ishikawa, Japan  

    researchmap

  • Implementation of Data Embedding to Printing Images for Information Retrieving by Cellular Phones Considering Lens Distortion

    T. Shono, M. Muneyasu, Y. Hanada

    ISPACS 2009  2009年12月 

     詳細を見る

    開催地:Ishikawa, Japan  

    researchmap

  • An Improvement of Unsupervised Design Method for Weighted Median Filters Using GA

    Y. Hanada, M. Muneyasu, A. Asano

    ISPACS 2009  2009年12月 

     詳細を見る

    開催地:Ishikawa, Japan  

    researchmap

  • 内挿領域における遺伝的多段階交叉の改良

    花田 良子

    進化計算シンポジウム 2009  2009年12月 

     詳細を見る

  • 携帯端末による情報抽出を目的とした印刷画像へのデータ埋め込みと検出法

    正野 隆文, 棟安 実治, 花田 良子

    第24回信号処理シンポジウム  2009年11月 

     詳細を見る

  • An Unsupervised Optimization of Structuring Elements for Noise Removal Using GA

    H. Okuno, Y. Hanada, M. Muneyasu, A. Asano

    SISA 2009  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:Osaka, Japan  

    researchmap

  • An Unsupervised Design Method for Weighted Median Filters Using Genetic Algorithm

    Y. Hanada, M. Muneyasu, A. Asano

    SISA 2009  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:Osaka, Japan  

    researchmap

  • 印刷画像を用いた情報検出のためのレンズ補正法

    正野 隆文, 棟安 実治, 花田 良子

    電子情報通信学会2009年基礎・境界ソサイエティ大会  2009年9月 

     詳細を見る

  • 適応度関数の自己相関関数と改善率の評価による連続k-opt近傍の検討

    本田 和麻(同志社大学), 花田 良子, 廣安 知之(同志社大学)

    MPS研究会  2009年9月 

     詳細を見る

  • 劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタのGAによる設計手法の拡張

    花田良子, 棟安実治, 浅野晃(広島大学)

    スマートインフォメディアシステム研究会  2009年9月 

     詳細を見る

  • 参照ビットによる回転角度補正を用いたデータ埋め込み印刷画像からの情報検出

    古田 健二, 棟安 実治, 正野 隆文, 花田 良子

    信号処理研究会  2009年9月 

     詳細を見る

  • 携帯電話による情報検出を目的とした印刷画像へのデータ埋め込み

    正野 隆文, 棟安 実治, 花田 良子

    スマートインフォメディアシステム研究会  2009年6月 

     詳細を見る

  • A Fundamental Consideration for Identification of Objects in Images without Use of Text Tags

    Y. Hanada, M. Muneyasu, A. Asano

    The 13th IEEE International Symposium on Consumer Electronics  2009年5月 

     詳細を見る

    開催地:Kyoto, Japan  

    researchmap

  • GPUを用いた高圧縮画像に対する雑音低減手法の高速化

    大上 崇博, 花田 良子, 棟安 実治

    信号処理研究会  2009年5月 

     詳細を見る

  • 歯科パノラマX線写真における石灰化領域の検出

    新庄 勝之, 棟安 実治, 花田 良子, 浅野 晃(広島大学), 田口 明(松本歯科大学)

    第22回回路とシステム軽井沢ワークショップ  2009年4月 

     詳細を見る

  • Data Detection from Fata Embedding Printing Images Using Cellular Phones with a Camera

    K. Nakanishi, D, M. Shono, D, M. Muneyasu, Y. Hanada

    2008 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Bangkok  2009年3月 

     詳細を見る

    開催地:Okinawa, Japan  

    researchmap

  • 画像をキーとした物体対象同定のための特徴量の検証

    工藤天志, 花田良子, 棟安実治

    スマートインフォメディアシステム研究会  2009年3月 

     詳細を見る

    電子情報通信学会技術研究報告

    researchmap

  • 劣化画像のみを用いた雑音除去のためのGAによる最適構造要素の推定法の検討

    奥野裕之, 花田良子, 棟安実治, 浅野晃

    スマートインフォメディアシステム研究会  2009年3月 

     詳細を見る

    電子情報通信学会技術研究報告

    researchmap

  • 歯科パノラマX線写真における頸動脈石灰化領域の検出法

    新庄勝之, 棟安実治, 花田良子, 浅野晃, 田口明

    スマートインフォメディアシステム研究会  2009年3月 

     詳細を見る

    電子情報通信学会技術研究報告

    researchmap

  • 内挿/外挿的な領域への遺伝的多段階探索の解探索性能の解析

    花田良子

    第13回関西大学先端科学技術シンポジウム  2009年1月 

     詳細を見る

  • 画像をキーとした物体対象同定のための特徴量の検証

    工藤天志, 花田良子, 棟安実治

    第13回関西大学先端科学技術シンポジウム  2009年1月 

     詳細を見る

  • GAによる雑音除去のための劣化画像のみを用いた最適構造要素の推定

    奥野裕之, 花田良子, 棟安実治, 浅野晃

    スマートインフォメディアシステム研究会  2008年12月 

     詳細を見る

    電子情報通信学会技術研究報告

    researchmap

  • 劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタのGAによる設計手法の改良

    花田良子, 鈴木治雄, 棟安実治, 浅野晃

    第23回信号処理シンポジウム  2008年11月 

     詳細を見る

  • 印刷画像へのデータ埋込と携帯カメラを用いた検出

    中西康二, 棟安実治, 花田良子, 浅野晃

    第23回信号処理シンポジウム  2008年11月 

     詳細を見る

  • 学習用画像を用いないGAによる荷重メジアンフィルタの一設計法

    棟安実治, 鈴木治雄, 花田良子, 浅野晃

    第18回インテリジェント・システム・シンポジウム  2008年10月 

     詳細を見る

  • Automatic Generation of Production Scheduling by Genetic Algorithm

    Y. Hanada, T. Hiroyasu, M. Miki

    SCIS&ISIS 08  2008年9月 

     詳細を見る

    開催地:Nagoya, Japan  

    researchmap

  • Analysis of the Performance of Genetic Multi-Step Search in Interpolation and Extrapolation Domain

    Y. Hanada, T. Hiroyasu, M. Miki

    Genetic and Evolutionary Computation Conference 2008, ACM  2008年7月 

     詳細を見る

    開催地:Atlanta, USA  

    researchmap

  • 劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタの遺伝的アルゴリズムによる設計

    花田良子, 鈴木治雄, 棟安実治, 浅野 晃

    信号処理研究会  2008年5月 

     詳細を見る

    電子情報通信学会技術研究報告

    researchmap

  • 内挿/外挿的な領域への遺伝的多段階探索の有効性の検討

    花田良子, 廣安知之, 三木光範

    進化計算シンポジウム2007,進化計算研究会  2007年12月 

     詳細を見る

  • Genetic Multi-Step Search in Interpolation and Extrapolation Domain

    Yoshiko Hanada, Tomoyuki Hiroyasu,, Mitsunori Miki

    Proc. Genetic and Evolutionary Computation Conference  2007年7月 

     詳細を見る

  • Construction of Complex Networks Using Mega Process GA and GRID MP

    Yoshiko Hanada, Tomoyuki Hiroyasu, Mitsunori Miki

    Proc. Grid Workshop, 2nd International Workshop on Life Science Grid (LSGRID2005)  2005年 

     詳細を見る

  • An Improvement of Database with Local Search Mechanisms for Genetic Algorithms in Large-Scale Computing Environments

    Yoshiko Hanada, Tomoyuki Hiroyasu,, Mitsunori Miki

    Proc. IEEE Congress on Evolutionary Computation 2005  2005年 

     詳細を見る

  • Tabu Local Search Mechanism for Mega Process Genetic Algorithm

    Yoshiko Hanada, Tomoyuki Hiroyasu,, Mitsunori Miki

    Proc. IEEE Conference on Cybernetics and Intelligent Systems 2004  2004年 

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 融合型AIに基づくインテリアの推薦のためのユーザー嗜好感性モデルの構築

    研究課題/領域番号:21K12097  2021年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    小野 景子, 花田 良子, 大木 健太郎

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    ユーザーの感性のモデル化はECサイトにおける推薦やマーケティング戦略の策定に留まらず,ユーザー理解に繋がる重要な課題である.モデル化する対象を単純化し,単一の機械学習手法を用いてモデリングされることが多いが,本研究では,ユーザーの選好を深層学習手法,クラスタリング手法およびルールベース手法などを融合的させたモデル開発を行なっている.具体的には家具画像からのユーザー趣向のモデル化を行なっている.
    深層学習手法が強い性能を示すと報告のある類似画像抽出器として深層学習手法を利用し,また,その高性能化のために画像特徴量(ディープ特徴量)の導入が有効であることを数値実験によって示した.また,クラスタリング手法においては自然言語処理手法である.Bag of Wordsと呼ばれる手法を画像処理に応用し,クラスタリング手法の有効性を検証した.
    行動則や意思決定則の設計を最適化問題として解く遺伝的プログラミング(GP)においては,不正確なシミュレーション・試行環境のもとで過学習した解が,実環境で適切に動作しない問題が存在する.本研究では,シミュレーション環境上で人の試行により得られた解の模倣度合いを目的関数に導入することで,微小な誤差,変化がある不確実な実環境下において,適応力の高い行動則,意思決定則を生成することを目標とした.
    また,融合手法により作成したルールの意味理解のために,因果推論の分野で用いられる移動エントロピーを,ダイナミカルシステムに必要なパラメータ数の推定に応用し,観測結果のSN比が良くない場合でも,よく用いられる赤池情報量基準やベイズ情報量基準よりも精度良く必要な次数を推定できることを,数値実験によって示した.また,十分データ数がある場合,必要なパラメータ数が精度よく推定できる理由を理論的に示した.

    researchmap

  • 設計変数空間上で離れた解構造を持つ複数の良解探索のための分布比較型共進化

    研究課題/領域番号:21K12060  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    折登 由希子, 花田 良子

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    本研究課題では、設計変数空間上では大きく離れた解構造を持つが目的関数空間上では同等の価値となる複数の解が存在する最適化問題に対して、これら複数の解全てを求める進化計算の枠組みの開発を行う。
    令和3年度には、進化計算による探索中に解構造の相違を考慮しつつ複数の良解を得るため、解構造分析手法のサーベイを行った上で、テスト問題を対象に確率分布の違いを測定するKL情報量を利用して解構造の相違の定量化を試みた。
    サーベイの過程で、設計変数空間における変数値の差分を利用して等式制約処理を行うことで解構造の相違を解消する一手法を開発した。この部分的成果については、国内誌に1件・国外誌に1件の発表を行っている。また、目的関数空間上で複数の解が存在する資産配分問題において、従来の進化計算の探索では、探索方向が一方向に偏ってしまい、他の解を探索できないケースが多いという問題点を明らかにした。この部分的成果についても、国内学会にて1件の発表を行っている。

    researchmap

  • 異質の解からなるパレート近似フロント形成のための生得分離型多目的進化計算

    研究課題/領域番号:20K11982  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    花田 良子, 中尾 昌広, 折登 由希子

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究の目標は,複数の実数連続関数からなる多目的連続最適化を対象として,異質の解からなるパレート近似フロントを形成するにあたり,設計変数空間での多様性向上に重点をおいた多目的遺伝的アルゴリズム(多目的GA)の手法を開発することである.
    2020年度は,高次元設計変数空間を超立方体の部分空間に重複のないように分割し,各部分空間で個別に多目的GAを並列に行うための,再帰的な分割モジュールを作成した.また,多目的GAにおける新たな交叉の開発にあたり,まず,多目的GAが大域/局所パレート最適解を導出する過程の分析のため,NKモデルに基づくベンチマーク問題を複数作成するとともに大域的パレート解を列挙法により求めた.NKモデルは,目的関数の局所的な起伏の複雑さを表現できるビットの問題であり,変数間依存の強さにより,大域的多峰性の多目的最適化問題において,パレート最適解集合の設計空間上での広がりを調節できる.本研究では連続最適化問題を対象としているが,大域的パレート最適解を含む局所パレート最適解の条件を満たす解が無数に存在するため,手法開発において探索性能を測るテスト問題として,有限個の大域的パレート最適解からなるビットの問題で,探索の偏り等を検証することとした.これと並行して,連続関数最適化のための種々の実数値交叉の探索性能について,単一目的のベンチマーク問題,および平均分散モデルの資産配分問題で比較検討を行った.

    researchmap

  • 経済成長と社会厚生の最大化のための課税政策ー高次元多目的最適化法による検討ー

    研究課題/領域番号:19K01641  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    土居 潤子, 青木 芳将, 花田 良子

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    本研究の目的は、経済成長や社会厚生を最大にするような租税政策を提示することである。本研究では、従来の経済分析で用いられてきた様々な仮定にとらわれない関数を用いたモデルで分析を行うことができれば、租税政策の結論もこれまでとは異なるのではないかと考えられることに注目する。本年度は、引き続き最新の研究状況を把握するため、経済成長や最適課税に関する文献の調査を行った。また、消費者の行動について理解を深めるため、行動経済学の文献について検討した。
    様々な要素をどのように関数形に取り込むべきかについては、まだ、検討の余地があり、引き続き関連文献の調査を行う必要があるが、本年度は、人的資本蓄積を入れた多世代重複モデルの構築した。従来の世代重複モデルでは、人的資本蓄積のための努力(学習)時間の選択だけである幼年期、生産活動と自分自身の人的資本蓄積、あるいは消費と子供の人的資本に資源を振り分ける若年期、退職後に自身の消費と遺産の間で資源配分を選択する老年期、という3世代を考えることで、租税政策の経済成長への影響を分析できるとしてきた。これに対し、本研究では、従来の理論モデルにおける「世代」を現実での「年代」としてとらえ、幼年期(10代)から70歳以上の7つの年代を重複させた世代重複モデルを構築した。その際、各世代の代表的個人の時間選好率については、寿命や将来の経済成長率予想などの要素から、各世代で異なる値を取ると想定している。また時間選好率の変化は年代と共に単調ではなく、各年代の状況によって異なると想定している。
    このモデルを基本として、社会厚生を最大にする税額と税率を導出するための、進化計算に基づく近似解法の開発とテスト問題における挙動解析を行った。

    researchmap

  • 味コミュニケーションによる味の共創

    研究課題/領域番号:19K12196  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    福本 誠, 花田 良子

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    本研究課題は,複数ユーザに共通して好まれる味を作り出す技術を確立するものであり,遠隔地にいる複数ユーザが参加しながら共通の最適解としての味を探索することに特長がある.2020年度は,主に2名のユーザが参加可能な手法の開発に取り組んだ.また,飲料のもととなるジュースの抽出量の調整に不安定な状況が見られたため,これを解決するための改善を行った.
    前者について,対話型進化計算の特定の世代において探索中の良解を交換するシステムを実現した.非同期処理のために,各ユーザの世代中の最良解をNAS(ネットワークHDD)に保存することとした.相手の良解をもらう際には,世代の最初にNASへアクセスすることとした.後者のポンプの問題は,水流ポンプを蠕動ポンプに置き換えることで解決した.蠕動ポンプは,チューブ等の流路壁に外から変位を加えることで内部の流体を輸送する.その特性に逆流防止もあるため,高い精度の混合が可能となった.
    上記のシステムを構築し,遠隔地を想定した実験として同じ建物の別室で2名が同時に参加する実験を実施した.被験者として12名の方に参加してもらった.ある実験では,4種類のジュース(オレンジ,アップル,グレープ,ピンクグレープフルーツ)とミネラルウォーターを用いた.すなわち,GAの個体が持つ変数は5となる.この変数は整数であり,定義域は0から20とした.5つの蠕動ポンプの総駆動時間を4000msとし,変数の比をもとに各ポンプを駆動することで,表現型である混合飲料を生成することとした.
    探索実験では,平均値,最大値の両方において上昇傾向が観察された.初期世代,最終世代の最良解を抽出して行った評価実験では,最終世代において統計的に有意に高い値が観察された(P<.05).比較実験を通じた良解を交換することの効果の検証や,実際の遠隔地間での検証が課題である.

    researchmap

  • 設計変数の定義域狭域化による進化的計算のための探索領域限定方法の開発

    研究課題/領域番号:18K11469  2018年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    折登 由希子, 花田 良子

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    最適解の探索が困難な多次元関数の最適化問題において、進化計算が効率的に最適解を探索するため、解に含まれる変数の探索領域を狭める方法の開発を行っている。
    平成30年度に提案した縁付きヘッセ行列の極値判定法を利用し多次元空間を1変数から見た相対的な2次元空間と捉える変数選択モデル(モデル1)、令和元年度に提案した多次元空間を1変数から見た相対的な3次元空間と捉える変数選択モデル(モデル2)により、インフォメーションレシオを目的関数とした資産配分問題に対しては、モデル2による解への変数(アセット)選択が優れていることを確認した。一方、モデル1では解に選択した初期変数に2期以降に選択される変数が依存し、モデル2では初期変数に2期以降に選択される変数が依存しないことが実験的に明らかになった。
    このような初期変数の選択に起因する問題点に改善するため、令和2年度は、変数の選択と選択解除を繰り返す縁付きヘッセ行列の極値判定法を利用した再帰組み換えによる変数選択モデル(モデル3)を提案した。数値実験において、解へ選択した変数の再帰組み換えを行うことで初期選択変数に起因する問題点を回避でき、モデル3により選択した変数を組み入れた解へ進化計算を適用することで、モデル2より目的関数値の良い解を得ることができるという部分的成果を得た。
    令和3年度は、モデル1、2を拡張したモデル3の極値点の集合を利用し、多次元関数の最適化問題において、選択した変数の定義域を狭域化することにより進化計算が効率的に最適解を探索できる限定された探索領域を構築する方法の開発を行う予定である。

    researchmap

  • 多目的離散最適化における厳密解法に基づく探索空間分割と誘導型局所探索の開発

    研究課題/領域番号:17K00352  2017年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    花田 良子, 仲川 勇二, 折登 由希子

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    本研究の目的は,多目的最適化問題において多く見られる入り組んだ形状のパレート最適解を均一かつ高い精度で近似する汎用性の高い探索手法を開発することである.具体的には,探索すべきパレートフロントを複数に分割し,各部分パレートフロントを精度よく探索する多目的遺伝的アルゴリズムを開発することである.2019年度に得られた知見から,当初の目標であった目的関数空間での分割から,設計変数空間での分割に方針を改め,設計変数空間上の各部分におけるパレート最適解の探索性能の向上を図ることとした.
    2020年度は,各部分設計空間において,入り組んだ形状,かつ大きな広がりを持つパレート最適解を有する問題での多目的進化計算の挙動を解析するため,NKモデルに基づくベンチマーク問題を作成した.NKモデルは,目的関数の局所景観の複雑さを表現できるビットの問題であり,変数間依存の強さにより,パレート最適解集合の設計空間上での広がりを調節できる.ここでは,種々の変数間依存強度を有する多目的NKモデルを作成し,列挙法によりすべての大域的パレート最適解を導出した.そのもとで,代表的な多目的進化計算手法の一つであるNSGA-II (Non-dominated Sorting Genetic Algorithm II) を採用し,どのように最適解が求まるか検証した.その結果,変数間依存強度が低い例題,高い例題いずれにおいても限られた最適解しか得られず,十分大きな母集団で多様性を維持した状態であっても,探索が停滞し,大域的パレート最適解全体を得るのが困難であることがわかった.

    researchmap

  • 進化計算のための等式制約付き探索空間の無制約化アプローチ

    研究課題/領域番号:15K00339  2015年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    折登 由希子, 花田 良子

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    制約付き最適化問題は、制約を満たす実行可能解と制約を満たさない実行不可能解が多数存在する設計空間上において、実行可能解の一つである最適解を見つける問題である。メタヒューリスティクスの代表的探索手法である進化計算は、制約条件が存在する設計空間上では、探索した解が実行不可能領域にあれば、何らかの方法でその解を実行可能領域に移動させる制約処理操作を要する。このため、制約処理操作はしばしば探索の鈍化を引き起こす。この問題を解決するため、三角関数を利用して、制約付き探索空間を無制約な探索空間へ変換する変換式の開発を行った。等式制約付き最適化問題に対して、変換式を進化計算に利用することのの有効性を示した。

    researchmap

  • 高次元混合整数計画に拡張した新しい経済モデルの構築とその解法の開発 分担者,若手研究者育成経費(学内)

    2015年 - 2017年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 形質の保全と戦略的獲得に基づく大規模木構造のための遺伝的プログラミング

    研究課題/領域番号:26330290  2014年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    花田 良子, 小野 景子

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    式や自律制御のためのプログラム生成など,木構造で表現される変数からなる設計問題において,特に,大規模な木構造に焦点をあて,最適な構造を効率的に探索するための遺伝的プログラミングの汎用性の高い探索手法を開発することを目的に,(1) これまで開発してきた高い形質保全性を有する多段階探索交叉の改良,(2) 過去の探索情報による良好な形質推定に基づく効果的な初期個体生成の開発,(3) 木を指向的に成長させる探索スキームの導入の3点を,研究期間を通して行った.主に,最適解が既知の問題である関数同定問題を用いた性能解析を通して手法の有効性および適用指針を示した.

    researchmap

  • α-β多様性に基づく遺伝的プログラミングにおける探索バイアス制御手法の開発と応用

    研究課題/領域番号:26730133  2014年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    小野 景子, 花田 良子

      詳細を見る

    配分額:3380000円 ( 直接経費:2600000円 、 間接経費:780000円 )

    遺伝的プログラミング(GP)の汎用性の高い探索バイアスを開発と、解析からの知見を基にした適用指針の確立と複雑な環境制約の元での自律制御プログラムの自動生成問題への適用することが本研究の目的である。探索バイアスの開発に関しては、探索と探査のバランスの制御を実現する上位の意思決定を実現する手法を提案した。具体的には、 (1)幾何学的特徴量を用いた設計解間の距離(類似性)を定義、(2) 類似度ネットワークの自動クラスタリング技術を用いた多様性の制御を提案した。提案法の性能検証はベンチマーク問題と照明制御問題を用いて行い、その性能を確認した。

    researchmap

  • 形質依存と獲得に基づく遺伝的プログラミングの手法開発とその応用

    研究課題/領域番号:24700234  2012年4月 - 2014年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    花田 良子

      詳細を見る

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    遺伝的プログラミング(GP)において,親のよい形質を効率的に子へ受け継がせることが可能な交叉を開発した.提案した交叉は多段階の局所探索からなる.GPの多くの問題において,木の部分構造および個々のノードの記号が個体の評価値に大きく寄与することを踏まえ,交叉を適用する両親間に共通して見られる部分木およびノードを子に遺伝させるべき形質とし,それらを破壊しないような近傍およびそれに対応する距離尺度の定義のもと交叉を構成した.連続関数近似,人工蟻シミュレーション,画像の非線形フィルタの設計に適用し,本手法が非常に限られた集団サイズのもと,ブロートを完全に抑制しつつ最適解を高い確率で得ることを確認した.

    researchmap

  • 携帯端末を考慮した印刷画像へのデータ埋め込みと検出法の開発

    研究課題/領域番号:23560479  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    棟安 実治, 花田 良子

      詳細を見る

    配分額:5330000円 ( 直接経費:4100000円 、 間接経費:1230000円 )

    印刷画像のデータ埋め込みとその検出手法として,撮影画像の歪み補正を検討し処理時間を大幅に短縮することができた.また,同時に複数枚の画像を撮影し,条件のよい画像のみを処理する手法を開発した.その上で撮影インタフェースの検討およびCプログラムへの書き直しを行い,手で保持して運用可能なタブレットPCに実装し評価を行った.PSNR40dBで112ビットのデータ埋め込みに対して,平均して約95%の検出率を得ることができ,条件の良い場合には97%を超える結果が得られている.埋め込み量については,埋め込み手法の改良により192ビット(英文字48文字に相当)を埋め込み可能とした.

    researchmap

  • 局所的適合度景観に基づく進化型多目的組合せ最適化手法の開発

    研究課題/領域番号:22700158  2010年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    花田 良子

      詳細を見る

    配分額:2730000円 ( 直接経費:2100000円 、 間接経費:630000円 )

    多目的組合せ最適化問題のパレート最適解集合を効率的に探索するための,多目的遺伝的アルゴリズムの汎用性の高い手法を開発した.本手法は複数の目的関数のそれぞれのランドスケープの局所的特徴を考慮した多段階の内挿探索および外挿探索からなる.多くの組合せ最適化問題が帰着される多目的NKモデルを用いて,各目的関数のランドスケープの局所的な起伏の激しさの度合いに対する性能を検証した.また,本手法を画像の雑音除去フィルタ設計に適用した.

    researchmap

  • スケーラブルかつフレキシブルな印刷画像へのデータ埋込・抽出手法の開発

    研究課題/領域番号:20560380  2008年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    棟安 実治, 花田 良子

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    本研究では,モバイル端末を用いたデータ埋め込み・抽出アルゴリズムとして,高速な歪み係数推定を用いた画像補正とグループ符号化法による手法を開発し,アルファベットと特殊文字を含めて,20文字程度を埋め込み可能とした.また画質としてPSNR40dB以上,携帯電話に付属するカメラを用い取得した画像に対してほぼ90%以上データの検出率を達成できた.また,動的に変更可能な表示装置からのデータ抽出技術について,その実現可能性について検討した.

    researchmap

  • 超多資源計算環境下における効率的な探索を実現するタブサーチメカニズム

    研究課題/領域番号:06J07179  2006年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    花田 良子

      詳細を見る

    配分額:1900000円 ( 直接経費:1900000円 )

    本研究の目的は,並列処理と親和性の高い確率的最適化手法である遺伝的アルゴリズム(GA)を対象として,超大規模並列環境に適したメカニズムを考案することである.PCクラスタ,グリッドなどの多資源計算環境にGAを適用する際には,GAに膨大な計算リソースを有効に扱え,効率良く探索できるメカニズムが必要となる.本研究では,少ない計算量で有望な領域を集中して探索するといった特徴に加え,全数探索のような計算コストに対する探索領域のスケーラビリティを保証するメカニズムを有するGAを考案している.今年度は,次の研究実績を得た.
    1.GAに関する研究
    形質遺伝および獲得のための近傍探索に基づく交叉の汎用性を検証するため,NKモデルを用いて解探索の挙動の解析した.NKモデルは,ランドスケープの複雑さをパラメータ調節できる単純かつ柔軟な解析のためのモデルであり,多くの組合せ最適化問題がNKモデルに帰着される.NKモデルに適用することで,本手法がランドスケープの複雑さによらず,有効な解生成が可能であることを示した.また,データベースを利用することで,解探索の性能が向上することを示した.
    2.既探索領域データベースの応用に関する研究
    タブリストとして利用するデータベースについて,より大規模な問題および環境に対応させるため,データベースでの解表現を拡張した.これに伴い,GAにおける解のコーディングに変更を必要とするが,解探索に影響を与えないことを示した.実離散最適化問題として,規模が比較的大きい複雑ネットワーク解析,およびタンパク質立体構造予測に適用し,期待通りの挙動を示すことを確認した.なお,実験環境には,PCクラスタおよび,規模が拡大した同志社大学のキャンパスグリッド(United Devices社の商用ミドルウェアGrid MPを利用したシステム)を用いた.

    researchmap

▼全件表示

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

  • 2007年から2011年に至るこれまでの授業に関する教育活動として、講義形式のオペレーティングシステム、コンパイラ、および演習形式として応用プログラミング実習、電気電子情報実験、応用情報工学実験を担当した。講義運営にあたり特に気を付けた科目は2年生春学期のオペレーティングシステムである。オペレーティングシステムは300人近くの学生が受講しており、過年度生も多い科目である。また、他のプログラミングや計算機アーキテクチャなどコンピュータ関係の科目との内容の関連も大きく、学生間の予備知識量のギャップが大きい。そのため、教科書が難なく読めるための説明、関連する技術の補足を含めた講義資料を毎回作成し配布した。また、すべて論述形式の試験を行い、学生全体の理解度を量ることを試みた。その結果、「(マルチ)プログラミング」や「テキスト」などオペレーティングシステムの理解の要となるが、使われる分野によって意味が異なる用語の把握が学生にとって困難であることがわかった。そのため、現在の講義ではそれらの用語の多面的な定義と使い分け、復習に常に気を配り、講義を進めている。 また、ゼミでは工学分野における問題解決に必須の知識である数理計画法について学習の場を設けている。学生の自主的な学習の訓練を目的として、輪講形式とし、足りない部分を教員がフォローする形態をとった。

作成した教科書、教材、参考書

  • 講義形式を取るオペレーティングシステム、コンパイラについては、いずれも学科内の他の科目との関連性を考慮し、自作のパワーポイント資料を作成し、毎回配布している。 オペレーティングシステムについては特に、近年重要なキーワードとなっている「仮想化」を軸に、プロセッサ、メモリ、外部装置、通信の管理制御の原理と具体的な実現方法を中心とした資料を作成し、用いている。コンパイラについては、3年生秋学期の科目であるため、今後の応用を考慮し、主にコンピュータサイエンスで主要な知識、かつ思考の道具になりうるオートマトン、正規表現、文法およびその解析といった数学的思考を養うことを主目的とした資料を作成した。

教育方法・教育実践に関する発表、講演等

  •  特になし

その他教育活動上特記すべき事項

  • サイエンスセミナー2009年7月30日 内容:必要な機材の準備、ラジオキットの試作、試聴