2024/05/03 更新

写真a

イワサキ ヤスヒコ
岩崎 泰彦
IWASAKI,Yasuhiko
所属
化学生命工学部 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(工学)

研究キーワード

  • バイオミメティクス

  • 表面改質

  • 高分子合成

  • バイオマテリアル

研究分野

  • ナノテク・材料 / 高分子化学

  • ナノテク・材料 / 高分子材料

  • ナノテク・材料 / 生体化学

  • ライフサイエンス / 生体医工学

  • ライフサイエンス / 生体材料学

学歴

  • 日本大学   大学院理工学研究科   工業化学専攻

    1993年4月 - 1995年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 日本大学   理工学研究科   工業化学

    1995年

      詳細を見る

  • 日本大学   理工学部   工業化学科

    1989年4月 - 1993年3月

      詳細を見る

経歴

  • 関西大学   化学生命工学部   教授

    2011年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 関西大学   化学生命工学部   准教授

    2007年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

  • 東京医科歯科大学   生体材料工学研究所   助教授

    1999年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

  • 東京医科歯科大学   医用器材研究所   助教授

    1998年7月 - 1999年3月

      詳細を見る

  • 東京医科歯科大学   医用器材研究所   助手

    1995年10月 - 1998年6月

      詳細を見る

  • 東京医科歯科大学   医用器材研究所   教務補佐員

    1995年4月 - 1995年9月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 高分子学会 医用高分子研究会   運営委員長  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本バイオマテリアル学会   理事  

    2013年11月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • e-Polymers   Editorial Advisory Board  

    2011年 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本バイオマテリアル学会   編集委員  

    2006年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

論文

  • Creating Anti‐Biofouling Surfaces by Degradable Main‐chain Polyphosphoester Polymer Brushes 査読

    Maria Brió Pérez, Diego A. Resendiz‐Lara, Yuma Matsushita, Sachiro Kakinoki, Yasuhiko Iwasaki, Mark A. Hempenius, Sissi de Beer, Frederik R. Wurm

    Advanced Functional Materials   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>The implementation of polymer brush coatings has proven crucial in biomedical and biotechnological applications for controlling biological interactions. Despite the extensive research and use of synthetic polymer coatings, concerns regarding their long‐term non‐biodegradability have arisen. This issue is significant as non‐degradable polymers can lead to complications such as inflammatory responses and bioaccumulation, highlighting the need for polymers that degrade in a controlled manner. To address this, polyphosphonate brushes are synthesized as anti‐biofouling coatings on silicon surfaces via controlled surface‐initiated organocatalytic ring‐opening polymerization (SI‐ROP) of cyclic phospholanes. 2‐Ethyl‐2‐oxo‐1,3,2‐dioxaphospholane and 2‐hexyl‐2‐oxo‐1,3,2‐dioxaphospholane are chosen as the monomers to prepare hydrophilic and hydrophobic brushes with thicknesses up to 55 nm, with a proven degradability in aqueous media. In addition, protein adsorption, bacterial adhesion, and biofilm formation are investigated as a function of the polyphosphonate side chain. Compared to non‐coated surfaces and polyester brushes, hydrophilic poly(2‐ethyl‐2‐oxo‐1,3,2‐dioxaphospholane) brushes have an enhanced resistance toward fouling of albumin, fibrinogen, and diluted human serum proteins, as well as toward <jats:italic>Escherichia coli</jats:italic> and <jats:italic>Staphylococcus aureus</jats:italic> bacteria. The stability and anti‐biofouling performance of hydrophilic polyphosphonate brushes position them as an attractive option as degradable materials for anti‐biofouling matrices on medical devices and/or lubricious coatings for artificial implant technologies.</jats:p>

    DOI: 10.1002/adfm.202316201

    researchmap

  • Long-range surface plasmon hydrogel aptasensor for sensitive, selective, and continuous measurement of vancomycin

    Yui Taguchi, Koji Toma, Kenta Iitani, Takahiro Arakawa, Yasuhiko Iwasaki, Kohji Mitsubayashi

    Sensors and Actuators B: Chemical   135882 - 135882   2024年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.snb.2024.135882

    researchmap

  • Direct Fabrication of Glycoengineered Cells via Photoresponsive Thiol-ene Reaction. 査読 国際誌

    Akihisa Otaka, Taisuke Hirota, Yasuhiko Iwasaki

    ACS biomaterials science & engineering   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Three-dimensional printing of cell constructs with high-cell density, shape fidelity, and heterogeneous cell populations is an important tool for investigating cell sociology in living tissues but remains challenging. Herein, we propose an artificial intercellular adhesion method using a photoresponsive chemical cue between a thiol-bearing polymer and a methacrylate-bearing cell membrane. This process provided cell fabrication containing 108 cells/mL, embedded multiple cell populations in one structure, and enabled millimeter-sized scaleup. Our approach allows for the artificial cell construction of complex structures and is a promising bioprinting strategy for engineering tissues that are structurally and physiologically relevant.

    DOI: 10.1021/acsbiomaterials.3c01987

    PubMed

    researchmap

  • Encapsulation of multiple enzymes within a microgel via water-in-water emulsions for enzymatic cascade reactions 査読

    Yota Okuno, Yasuhiko Iwasaki

    Soft Matter   2024年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D3SM01309J

    researchmap

  • Photoassisted Surface Modification with Zwitterionic Phosphorylcholine Polymers for the Fabrication of Ideal Biointerfaces 招待 査読

    Yasuhiko Iwasaki

    Langmuir   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.3c02696

    researchmap

  • Enhanced sensitivity of a fluorometric biosensor for alcohol metabolites with an enzymatic cycling reaction 査読

    Geng Zhang, Yuki Maeno, Kenta Iitani, Takahiro Arakawa, Yasuhiko Iwasaki, Koji Toma, Kohji Mitsubayashi

    Sensors and Actuators B: Chemical   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.snb.2023.135031

    researchmap

  • Effect of phosphodiester composition in polyphospshoesters on the inhibition of osteoclastic differentiation of murine bone marrow mononuclear cells 査読

    Sota Fukaura, Yasuhiko Iwasaki

    Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/09205063.2023.2244737

    researchmap

  • Gas-Phase Biosensors (Bio-Sniffers) for Measurement of 2-Nonenal, the Causative Volatile Molecule of Human Aging-Related Body Odor 査読

    Kenta Iitani, Hidehisa Mori, Kenta Ichikawa, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Yasuhiko Iwasaki, Kohji Mitsubayashi

    Sensors   23 ( 13 )   5857 - 5857   2023年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    The molecule 2-nonenal is renowned as the origin of unpleasant human aging-related body odor that can potentially indicate age-related metabolic changes. Most 2-nonenal measurements rely on chromatographic analytical systems, which pose challenges in terms of daily usage and the ability to track changes in concentration over time. In this study, we have developed liquid- and gas-phase biosensors (bio-sniffers) with the aim of enabling facile and continuous measurement of trans-2-nonenal vapor. Initially, we compared two types of nicotinamide adenine dinucleotide (phosphate) [NAD(P)]-dependent enzymes that have the catalytic ability of trans-2-nonenal: aldehyde dehydrogenase (ALDH) and enone reductase 1 (ER1). The developed sensor quantified the trans-2-nonanal concentration by measuring fluorescence (excitation: 340 nm, emission: 490 nm) emitted from NAD(P)H that was generated or consumed by ALDH or ER1. The ALDH biosensor reacted to a variety of aldehydes including trans-2-nonenal, whereas the ER1 biosensor showed high selectivity. In contrast, the ALDH bio-sniffer showed quantitative characteristics for trans-2-nonenal vapor at a concentration range of 0.4–7.5 ppm (with a theoretical limit of detection (LOD) and limit of quantification (LOQ) of 0.23 and 0.26 ppm, respectively), including a reported concentration (0.85–4.35 ppm), whereas the ER1 bio-sniffer detected only 0.4 and 0.8 ppm. Based on these findings, headspace gas of skin-wiped alcohol-absorbed cotton collected from study participants in their 20s and 50s was measured by the ALDH bio-sniffer. Consequently, age-related differences in signals were observed, suggesting the potential for measuring trans-2-nonenal vapor.

    DOI: 10.3390/s23135857

    researchmap

  • Well‐Defined Anisotropic Self‐Assembly from Peptoids and Their Biomedical Applications 査読

    Yota Okuno, Yasuhiko Iwasaki

    ChemMedChem   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/cmdc.202300217

    researchmap

  • Cover Image

    Kenjiro Kiyono, Shun Mabuchi, Akihisa Otaka, Yasuhiko Iwasaki

    Journal of Biomedical Materials Research Part A   2023年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbm.a.37546

    researchmap

  • Bone‐targeting polyphosphodiesters that promote osteoblastic differentiation 査読 国際誌

    Kenjiro Kiyono, Shun Mabuchi, Akihisa Otaka, Yasuhiko Iwasaki

    Journal of Biomedical Materials Research Part A   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Polymers for pharmaceutical use have been attractive in medical treatments because of the conjugation of multifunctional components and their long circulation time in the blood stream. Bone-targeted drug delivery systems are also no exceptional, and several polymers have been proposed for the treatment of bone diseases, such as cancer metastasis and osteoporosis. Herein, we report that polyphosphodiesters (PPDEs) have a potential to enhance osteoblastic differentiation, and they have a targeting ability to bone tissues in vivo. Two types of PPDEs, poly (ethylene sodium phosphate) (PEP•Na) and poly (propylene sodium phosphate) (PPP•Na), have been synthesized. Regardless of the alkylene structure in the main chain of PPDEs, the gene expression of osteoblast-specific transcription factors and differentiation markers of mouse osteoblastic-like cells (MC3T3-E1 cells) cultured in a differentiation medium was significantly upregulated by the addition of PPDEs. Moreover, it was also clarified that the signaling pathway related to cytoplasmic calcium ions was activated by PPDEs. The mineralization of MC3T3-E1 cells has a similar trend with its gene expression and is synergistically enhanced by PPDEs with β-glycerophosphate. The biodistribution of fluorescence-labeled PPDEs was also determined after intravenous injection in mice. PPDEs accumulated well in the bone through the blood stream, whereas polyphosphotriesters (PPTEs) tended to be excreted from the kidneys. Hydrophilic PEP•Na showed a superior bone affinity as compared with PPP•Na. PPDEs could be candidate polymers for the restoration of bone remodeling and bone-targeting drug delivery platforms.

    DOI: 10.1002/jbm.a.37499

    PubMed

    researchmap

  • Biodegradable Phosphocholine Cross‐Linker With Ion‐Pair Design for Tough Zwitterionic Hydrogel 査読

    Hoang Nam Nguyen, Thi Lan Huong Ngo, Yasuhiko Iwasaki, Chun-Jen Huang

    Advanced Materials Interfaces   2201002 - 2201002   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/admi.202201002

    researchmap

  • Nanofluidic Model Membrane for the Single-Molecule Observation of Membrane Proteins 査読

    Ryota Komatsu, Yasushi Tanimoto, Koji Ando, Kazuma Yasuhara, Yasuhiko Iwasaki, Fumio Hayashi, Kenichi Morigaki

    Langmuir   38 ( 23 )   7234 - 7243   2022年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.2c00724

    researchmap

  • Headset bio-sniffer with wireless CMOS camera for percutaneous ethanol vapor from the ear canal 査読

    Takahiro Arakawa, Riki Ishikawa, Kenta Iitani, Koji Toma, Yasuhiko Iwasaki, Kohji Mitsubayashi

    Biosensors and Bioelectronics: X   100169 - 100169   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    DOI: 10.1016/j.biosx.2022.100169

    researchmap

  • Dynamic in vitro hemocompatibility of oligoproline self-assembled monolayer surfaces 査読

    Aldona Mzyk, Gabriela Imbir, Yuri Noguchi, Marek Sanak, Roman Major, Justyna Wiecek, Przemyslaw Kurtyka, Hanna Plutecka, Klaudia Trembecka-Wójciga, Yasuhiko Iwasaki, Masato Ueda, Sachiro Kakinoki

    Biomaterials Science   2022年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D2BM00885H

    researchmap

  • Evaluation of the long-term antibiofilm effect of a surface coating with dual functionality of antibacterial and protein-repellent effects 査読

    Pasiree THONGTHAI, Haruaki KITAGAWA, Susita NOREE, Yasuhiko IWASAKI, Yuhan LIU, Gabriela LARANJEIRA ABE, Satoshi YAMAGUCHI, Satoshi IMAZATO

    Dental Materials Journal   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society for Dental Materials and Devices  

    DOI: 10.4012/dmj.2021-205

    researchmap

  • External ears for non-invasive and stable monitoring of volatile organic compounds in human blood 査読 国際誌

    Koji Toma, Shota Suzuki, Takahiro Arakawa, Yasuhiko Iwasaki, Kohji Mitsubayashi

    Scientific Reports   11 ( 1 )   10415 - 10415   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>Volatile organic compounds (VOCs) released through skin (transcutaneous gas) has been increasing in importance for the continuous and real-time assessment of diseases or metabolisms. For stable monitoring of transcutaneous gas, finding a body part with little interference on the measurement is essential. In this study, we have investigated the possibility of external ears for stable and real-time measurement of ethanol vapour by developing a monitoring system that consisted with an over-ear gas collection cell and a biochemical gas sensor (bio-sniffer). The high sensitivity with the broad dynamic range (26 ppb–554 ppm), the high selectivity to ethanol, and the capability of the continuous measurement of the monitoring system uncovered three important characteristics of external ear-derived ethanol with alcohol intake for the first time: there is little interference from sweat glands to a sensor signal at the external ear; similar temporal change in ethanol concentration to that of breath with delayed peak time (avg. 13 min); relatively high concentration of ethanol relative to other parts of a body (external ear-derived ethanol:breath ethanol = 1:590). These features indicated the suitability of external ears for non-invasive monitoring of blood VOCs.</jats:p>

    DOI: 10.1038/s41598-021-90146-1

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • pH-Responsive Association Behavior of Biocompatible Random Copolymers Containing Pendent Phosphorylcholine and Fatty Acid 査読

    Shin-ichi Yusa, Daishiro Oka, Yasuhiko Iwasaki, Kazuhiko Ishihara

    Langmuir   38 ( 17 )   5119 - 5127   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.1c02200

    researchmap

  • Immobilizing Bactericides on Dental Resins via Electron Beam Irradiation 査読

    P. Thongthai, H. Kitagawa, Y. Iwasaki, S. Noree, R. Kitagawa, S. Imazato

    Journal of Dental Research   100 ( 10 )   1055 - 1062   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{SAGE} Publications  

    Polymerizable bactericides, such as quaternary ammonium compound–based monomers, have been intensively studied as candidates for immobilizing antibacterial components on dental resin. However, they predominantly exhibit a bacteriostatic behavior, rather than bactericidal, as the immobilized components are left with insufficient molecular movement to disrupt the bacterial surface structure through contact-mediated action. In this study, we developed a novel strategy to increase the density of the immobilized bactericide and enhance its antibacterial/antibiofilm properties by combining a surface-grafting technique with electron beam irradiation. A solution of the quaternary ammonium compound–based monomer, 12-methacryloyloxydodecylpyridinium bromide (MDPB), was coated on polymethyl methacrylate (PMMA) resin specimens at the concentrations of 30, 50, and 80 wt%. The coated resins were subsequently exposed to 10 MeV of electron beam irradiation at 50 and 100 kGy, followed by thermal stabilization at 60 °C. The antibacterial effect was evaluated by inoculating a Streptococcus mutans suspension on the coated PMMA resin samples, which exhibited bactericidal effects even after 28 d of aging (P < 0.05, Tukey’s honestly significant difference test). Transmission electron microscopy and bacteriolytic activity evaluation revealed that the S. mutans cells had sustained membrane depolarization. Furthermore, the antibiofilm effects against S. mutans and bacteria collected from human saliva were assessed. The thickness and the percentage of membrane-intact cells of the S. mutans and multispecies biofilms formed on the MDPB-immobilized surfaces were significantly lower than the uncoated PMMA specimens, even after 28-d aging (P < 0.05, Tukey’s honestly significant difference test). Thus, the immobilization of antibacterial MDPB via electron beam irradiation induced rapid membrane depolarization, increasing membrane permeability and eventually causing cell death. Our strategy substantially enhances the antibacterial properties of the resinous materials and inhibits biofilm formation, therefore demonstrating significant potential for preventing infectious diseases in the oral environment.

    DOI: 10.1177/00220345211026569

    Scopus

    researchmap

  • Lanoconazole-loaded emulsion stabilized with cellulose nanocrystals decorated with polyphosphoesters reduced inflammatory edema in a mouse model 査読

    Suphatra Hiranphinyophat, Akihisa Otaka, Syuji Fujii, Yasuhiko Iwasaki

    Polymer Journal   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    DOI: 10.1038/s41428-021-00548-1

    researchmap

  • Biochemical methanol gas sensor (Meoh bio-sniffer) for non-invasive assessment of intestinal flora from breath methanol 査読 国際誌

    Koji Toma, Kanako Iwasaki, Geng Zhang, Kenta Iitani, Takahiro Arakawa, Yasuhiko Iwasaki, Kohji Mitsubayashi

    Sensors   21 ( 14 )   4897 - 4897   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{MDPI} {AG}  

    Methanol (MeOH) in exhaled breath has potential for non-invasive assessment of intestinal flora. In this study, we have developed a biochemical gas sensor (bio-sniffer) for MeOH in the gas phase using fluorometry and a cascade reaction with two enzymes, alcohol oxidase (AOD) and formaldehyde dehydrogenase (FALDH). In the cascade reaction, oxidation of MeOH was initially catalyzed by AOD to produce formaldehyde, and then this formaldehyde was successively oxidized via FALDH catalysis together with reduction of oxidized form of β-nicotinamide adenine dinucleotide (NAD+). As a result of the cascade reaction, reduced form of NAD (NADH) was produced, and MeOH vapor was measured by detecting autofluorescence of NADH. In the development of the MeOH bio-sniffer, three conditions were optimized: selecting a suitable FALDH for better discrimination of MeOH from ethanol in the cascade reaction; buffer pH that maximizes the cascade reaction; and materials and methods to prevent leaking of NAD+ solution from an AOD-FALDH membrane. The dynamic range of the constructed MeOH bio-sniffer was 0.32–20 ppm, which encompassed the MeOH concentration in exhaled breath of healthy people. The measurement of exhaled breath of a healthy subject showed a similar sensorgram to the standard MeOH vapor. These results suggest that the MeOH bio-sniffer exploiting the cascade reaction will become a powerful tool for the non-invasive intestinal flora testing.

    DOI: 10.3390/s21144897

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Sensitive and selective methanol biosensor using two-enzyme cascade reaction and fluorometry for non-invasive assessment of intestinal bacteria activity. 査読 国際誌

    Koji Toma, Kanako Iwasaki, Takahiro Arakawa, Yasuhiko Iwasaki, Kohji Mitsubayashi

    Biosensors & bioelectronics   181   113136 - 113136   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    For understanding the status of intestinal flora non-invasively, methanol (MeOH) has been attracting the attention. In this study, we have developed and compared two different liquid-phase methanol biosensors. One, referred to as the AOD electrosensor, utilized alcohol oxidase (AOD) and an oxygen electrode. It electrochemically measured the decrease in oxygen through AOD-catalyzed oxidation of MeOH. The other, referred to as the AOD-FALDH fluorosensor, exploited a cascade reaction of AOD and formaldehyde dehydrogenase (FALDH) in conjunction with a fiber-optic sensor. It measured increase in the fluorescence from reduced form of β-nicotinamide adenine dinucleotide (NADH) that was a final product of the two-enzyme cascade reaction. Due to the cascade reaction, the AOD-FALDH fluorosensor showed 3 times better sensitivity along with 335 times wider dynamic range (494 nM-100 mM) than those of the AOD electrosensor (1.5-300 μM). The selectivity to MeOH was also improved by the cascade reaction with AOD-FALDH as no sensor output was observed from other aliphatic alcohols than MeOH in contrast to the AOD electrosensor. Although the use of FALDH resulted in the increase in the sensor output from aldehydes, such as acetaldehyde and formaldehyde, considering their concentrations in body fluids, the influence on the sensor output is limited. These results indicate that incorporating the cascade reaction into fluorometry enables enhanced biosensing of MeOH that will be useful for assessment of intestinal flora with little burden.

    DOI: 10.1016/j.bios.2021.113136

    PubMed

    researchmap

  • Long-lasting hydrophilic surface generated on poly(dimethyl siloxane) with photoreactive zwitterionic polymers 査読 国際誌

    Hiroki Nakano, Sachiro Kakinoki, Yasuhiko Iwasaki

    Colloids and Surfaces B: Biointerfaces   205   111900 - 111900   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    Poly(dimethylsiloxane) (PDMS) is known as one of the most established polymers for making elastomers. Therefore, it is commonly used for the fabrication of biomedical devices. Many PDMS surface modification processes have been proposed recently to increase PDMS reliability in medical fields. However, the modified surface's long-term stability is still limited. Hydrophobic recovery of PDMS is widely recognized as a factor that reduces the efficacy of PDMS surface modification. The photoreactive zwitterionic polymer effectively suppresses the hydrophobic recovery of PDMS, according to the current analysis. The photoreactive zwitterionic monomer, 2-[2-(Methacryloyloxy)ethyldimethylanmmonium] ethyl benzophenoxy phosphate (MBPP) was polymerized by conventional radical polymerization and coated on O2-plasma-treated PDMS specimens. The specimens were immersed in an aqueous solution of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC) and exposed under ultraviolet (UV) radiation for 3 h. Instead, of poly(MBPP) (PMBPP), benzophenone (BP) was also used as a conventional photoinitiator. The time-dependent change in the wettability and elemental composition of the specimen surface was monitored for nine weeks after photo-grafting of poly[2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC)] (PMPC). The advancing and receding contact angles (θA/θR) of the pristine PDMS specimen were 112°/71° and significantly decreased immediately after the grafting of PMPC regardless of types of photoinitiator. However, the hydrophobicity of the surface gradually recovered, and θA was changed from 12° to 81° for nine weeks of storage under air atmosphere when BP was used as a photoinitiator for graft polymerization of MPC. However, surface hydrophilicity (θA ≅ 20°) of the surface grafted with PMPC with PMBPP as an initiator was effectively preserved for nine weeks. This surface also showed excellent lubricity and non-fouling properties regardless of the storage periods. Therefore, zwitterionic photoreactive polymer, PMBPP, is then used as a macrophotoinitiator for the surface modification of PDMS.

    DOI: 10.1016/j.colsurfb.2021.111900

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Control of Structural Coloration by Natural Sunlight Irradiation on a Melanin Precursor Polymer Inspired by Skin Tanning. 査読 国際誌

    Taku Okoshi, Takeshi Iwasaki, Shimon Takahashi, Yasuhiko Iwasaki, Keiki Kishikawa, Michinari Kohri

    Biomacromolecules   22 ( 4 )   1730 - 1738   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Natural melanin affects the reflection and absorption of light, and it is known as an important element in producing bright structural colors in nature. In this study, we prepared core-shell particles using a melanin precursor polymer, that is, polytyrosine (PTy), as a shell layer by the oxidative polymerization of tyrosine ethyl ester (Ty) in the presence of cerium oxide (CeO2) core particles. Inspired by skin tanning, irradiating the CeO2@PTy core-shell particles with UV or natural sunlight caused melanization by extending the π-conjugated length of PTy, producing colloidal particles with the ability to absorb light. The pellet samples consisting of CeO2@PTy particles appeared whitish because of multiple scattered light. In contrast, the light absorption capacity of CeO2@PTy UV or CeO2@PTy Sun particles after light irradiation suppressed scattered light, dramatically improving the visibility of the structural color of the pellet samples made from these particles. Thus, a new method has been developed to control the visualization of structural colors to the human eye by irradiating the melanin precursor polymer with light.

    DOI: 10.1021/acs.biomac.1c00161

    PubMed

    researchmap

  • Controlled biointerfaces with biomimetic phosphorus-containing polymers 招待 査読 国際誌

    Suphatra Hiranphinyophat, Yasuhiko Iwasaki

    Science and Technology of Advanced Materials   22 ( 1 )   301 - 316   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Informa {UK} Limited  

    Phosphorus is a ubiquitous and one of the most common elements found in living organisms. Almost all molecules containing phosphorus in our body exist as analogs of phosphate salts or phosphoesters. Their functions are versatile and important, being responsible for forming the genetic code, cell membrane, and mineral components of hard tissue. Several materials inspired from these phosphorus-containing biomolecules have been recently developed. These materials have shown unique properties at the biointerface, such as nonfouling ability, blood compatibility, lubricity, mineralization induction capability, and bone affinity. Several unfavorable events occur at the interface of materials and living organisms because most of these materials have not been designed while taking host responses into account. These unfavorable events are directly linked to reducing functions and shorten the usable periods of medical devices. Biomimetic phosphorus-containing polymers can improve the reliability of materials in biological systems. In addition, phosphorus-containing biomimetic polymers are useful not only for improving the biocompatibility of material surfaces but also for adding new functions due to the flexibility in molecular design. In this review, we describe the recent advances in the control of biointerfacial phenomena with phosphorus-containing polymers. We especially focus on zwitterioninc phosphorylcholine polymers and polyphosphoesters.

    DOI: 10.1080/14686996.2021.1908095

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Enhancement of osteoblast differentiation using poly(ethylene sodium phosphate) 査読

    Akihisa Otaka, Kenjiro Kiyono, Yasuhiko Iwasaki

    Materialia   15   100977 - 100977   2021年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    Biodegradable polyphosphoesters (PPEs) are of increasing interest due to their promising biomedical applications. Polyphosphodiesters (PPDEs), formed by polyphosphotriester (PPTE) dealkylation, have bone-targeting properties in vivo and therefore are promising polymer drug candidates for bone disease treatment. However, their effects on osteoblasts are still unclear. This study prepared two polymer structures, poly(methyl ethylene phosphate) (PMP) and poly(ethylene sodium phosphate) (PEP•Na), as PPTE and PPDE models, respectively, and investigated their effects on mouse osteoblastic cell (MC3T3-E1) differentiation. Results showed that PMP is inert toward osteoblast differentiation. In contrast, PEP•Na enhanced alkaline phosphatase (ALP) synthesis, matrix mineralization, and osteoblast-related gene expression. PEP•Na also enhanced Wnt signaling pathway–dependent Alp expression, in addition to its own internalization into the cytosol during 3 days of differentiation culture. These results showed that dealkylated PPEs are a polymer drug candidate for osteoporosis treatment, not only because of their bone-targeting properties but also because of the controllable effects of bone anabolism via osteoblast differentiation enhancement.

    DOI: 10.1016/j.mtla.2020.100977

    Scopus

    researchmap

  • Dual-target gas-phase biosensor (bio-sniffer) for assessment of lipid metabolism from breath acetone and isopropanol 査読

    Koji Toma, Masato Tsujii, Takahiro Arakawa, Yasuhiko Iwasaki, Kohji Mitsubayashi

    Sensors and Actuators B: Chemical   329   129260 - 129260   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    Volatile organic compounds (VOCs) in breath and skin gas are promising samples for non-invasive and simple disease screening and metabolism assessment. In addition, simultaneous measurement of multiple VOCs helps to improve the examination quality and allows for more reliable disease screening and investigation of detailed metabolic pathways. In this study, we have developed a dual-target gas-phase biosensor (bio-sniffer) that allows for measurement of isopropanol (IPA) and acetone vapours, relevant VOCs for lipid metabolisms, by simply exchanging coenzyme solutions. The measurement exploited a reversible redox reaction that was catalysed by secondary alcohol dehydrogenase (S-ADH). IPA/acetone was oxidised/reduced together with reduction/oxidation of a coenzyme, oxidised (NAD+)/reduced (NADH) form of β-nicotinamide adenine dinucleotide, depending on surrounding pH (8.5/7.5). This reaction resulted in producing/consuming NADH which exhibited autofluorescence (λex = 340 nm, λfl = 490 nm), by which IPA/acetone was measured. The characterization of the dual-target bio-sniffer showed the dynamic ranges for IPA and acetone vapour were 3.3–1000 ppb and 13.0–3000 ppb, respectively, which encompasses those in the breath of healthy people (IPA, 10–30 ppb; acetone, 200–900 ppb). Finally, the dual-target bio-sniffer was applied for measurement of IPA and acetone in the breath of healthy people. As with the standard IPA and acetone vapour, intermittent and repeated measurement of both VOCs in the breath was demonstrated. These results indicated that the dual-target bio-sniffer would be a useful tool to assess the lipid metabolism in detail by measuring temporal changes of IPA and acetone concentrations in the breath.

    DOI: 10.1016/j.snb.2020.129260

    Scopus

    researchmap

  • Ultra-Sensitive Isopropanol Biochemical Gas Sensor (Bio-Sniffer) for Monitoring of Human Volatiles 査読 国際誌

    Po-Jen Chien, Takuma Suzuki, Ming Ye, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Yasuhiko Iwasaki, Kohji Mitsubayashi

    Sensors   20 ( 23 )   6827 - 6827   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{MDPI} {AG}  

    <jats:p>Our groups have previously developed a biochemical gas sensor to measure isopropanol (IPA) in exhaled air and have applied it for breath IPA investigation in healthy subjects and diabetes patients. In this study, the original bio-sniffer was modified with a series of components that improved the limit of detection (LOD). First, the modified IPA bio-sniffer used a C8855-type photomultiplier tube (PMT) that performed well in the photon sensitivity at the peak wavelength of nicotinamide adenine dinucleotide (NADH) fluorescence. Second, the multi-core bifurcated optical fiber, which incorporated 36 fibers to replace the previous dual-core type, enhanced the fluorescence collection. Third, the optical fiber probe was reinforced for greater width, and the flow-cell was redesigned to increase the area of the enzyme-immobilized membrane in contact with the air sample. These modifications lowered the detection limit to 0.5 ppb, a significant increase over the previous 1.0 ppb. Moreover, the modified bio-sniffer successfully analyzed the IPA concentration in exhaled air from a volunteer, which confirmed its capability for real-world sample detection. The modified bio-sniffer is more applicable to breath measurement and the detection of other extremely-low-concentration samples.</jats:p>

    DOI: 10.3390/s20236827

    PubMed

    researchmap

  • Particle-stabilized oil-in-water emulsions as a platform for topical lipophilic drug delivery 査読 国際誌

    Suphatra Hiranphinyophat, Akihisa Otaka, Yuta Asaumi, Syuji Fujii, Yasuhiko Iwasaki

    Colloids and Surfaces B: Biointerfaces   197   111423 - 111423   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    Low-environmental-impact emulsion systems for transdermal drug delivery in topical treatment have gained increasing interest. However, low stability and adverse systemic side effects severely decrease their efficiency. This study proposed a stable oil-in-water (O/W) emulsion loaded with bifonazole (BFZ) as a lipophilic drug stabilized by poly(2-isopropoxy-2-oxo-1,3,2-dioxaphospholane)-modified cellulose nanocrystals (CNC-g-PIPP) as vehicles for topical delivery of lipophilic drugs. We fully characterized stability, BFZ-loaded particle-stabilized emulsions (PEs) for morphology, droplet size, and its distribution. In addition, we evaluated the in vitro drug-releasing capacity and in vitro skin permeation of BFZ in a porcine skin animal model using a side-bi-side® diffusion cell. An O/W BFZ-loaded emulsion stabilized with CNC-g-PIPP particles (BFZ-loaded CP-PE) with a small mean droplet size of 2.54 ± 1.39 μm was developed and was stable for > = 15 days without a significant change in droplet size. The BFZ-loading efficiency in PEs was 83.1 %. BFZ was slowly released over an extended period, and the releasing ratio from BFZ-loaded CP-PE was only 17 % after 48 h. The BFZ-loaded CP-PE showed a ∼4.4-fold increase in BFZ permeation and penetration compared to a conventional surfactant-stabilized emulsion and BFZ control solution. Fluorescence-labeling studies showed that BFZ-loaded CP-PE could well penetrate skin layers from the stratum corneum (SC) to the dermis. In addition, histopathology studies of porcine skin treated with the PE formulation showed an intact SC with unaltered adjacent structures and no observed signs of inflammation. Therefore, the proposed CP-PE shows great potential as a transdermal drug carrier for enhancing lipophilic drug permeation.

    DOI: 10.1016/j.colsurfb.2020.111423

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Bone Mineral Affinity of Polyphosphodiesters 招待 査読 国際誌

    Yasuhiko Iwasaki

    Molecules   25 ( 3 )   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Biomimetic molecular design is a promising approach for generating functional biomaterials such as cell membrane mimetic blood-compatible surfaces, mussel-inspired bioadhesives, and calcium phosphate cements for bone regeneration. Polyphosphoesters (PPEs) are candidate biomimetic polymer biomaterials that are of interest due to their biocompatibility, biodegradability, and structural similarity to nucleic acids. While studies on the synthesis of PPEs began in the 1970s, the scope of their use as biomaterials has increased in the last 20 years. One advantageous property of PPEs is their molecular diversity due to the presence of multivalent phosphorus in their backbones, which allows their physicochemical and biointerfacial properties to be easily controlled to produce the desired molecular platforms for functional biomaterials. Polyphosphodiesters (PPDEs) are analogs of PPEs that have recently attracted interest due to their strong affinity for biominerals. This review describes the fundamental properties of PPDEs and recent research in the field of macromolecular bone therapeutics.

    DOI: 10.3390/molecules25030758

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Protein patterning with antifouling polymer gel platforms generated using visible light irradiation 査読 国際誌

    Yasuhiko Iwasaki

    Chemical Communications   56 ( 41 )   5472 - 5475   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>Visible light-assisted protein patterning on a solid surface was performed with phosphorylcholine (PC) polymers bearing tyrosine residues. Because of the antifouling nature of PC polymers, protein immobilisation was regiospecifically controlled...</p>

    DOI: 10.1039/d0cc02092c

    PubMed

    researchmap

  • Front cover

    Yasuhiko Iwasaki

    Chemical Communications   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d0cc90215b

    researchmap

  • Skin ethanol gas measurement system with a biochemical gas sensor and gas concentrator toward monitoring of blood volatile compounds 査読 国際誌

    Arakawa, T., Aota, T., Iitani, K., Toma, K., Iwasaki, Y., Mitsubayashi, K.

    Talanta   219   121187 - 121187   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2020 Elsevier B.V. We developed a biochemical gas sensor (bio-sniffer) using the enzymatic reaction of alcohol dehydrogenase (ADH) to target ethanol in skin gas. By introducing a gas concentrator using liquid nitrogen, we constructed a highly sensitive system for skin gas measurements. The ethanol bio-sniffer was built from an optical-fiber probe employing an ADH enzyme membrane, an UV-LED light source for excitation, and a photomultiplier tube. Ethanol was measured by detecting the autofluorescence of the coenzyme NADH due to the enzymatic reaction of ADH. We established a system for measuring concentrated gases by connecting the sensor with a gas concentrator and introducing concentrated skin gas to the sensing surface. This suppressed diffusion of the concentrated gases to achieve maximum fluorescence intensity by optimizing the measurement system. The calibration curve from obtained peak values showed ethanol gas can be measured over 1–3100 ppb, which included skin gas concentrations during alcohol consumption. Finally, when applied to measurements of ethanol in skin gas following alcohol consumption, the output was found to be dependent on concentration, similarly to using standard gases. Consecutive measurements were possible using periodic sampling with 6-min intervals for 180 min of monitoring. Skin ethanol concentrations rose from 20 min after consuming the alcohol, exhibited a peak value of 25 ppb skin gas ethanol at around 60 min, and gradually declined. Thus, the system can be used for non-invasive percutaneous evaluation of human volatile organic chemicals in blood.

    DOI: 10.1016/j.talanta.2020.121187

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Development of novel surface coating composed of MDPB and MPC with dual functionality of antibacterial activity and protein repellency 査読 国際誌

    Thongthai, P., Kitagawa, H., Kitagawa, R., Hirose, N., Noree, S., Iwasaki, Y., Imazato, S.

    Journal of Biomedical Materials Research - Part B Applied Biomaterials   108 ( 8 )   3241 - 3249   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    Resin-based reconstructive/restorative materials with antibacterial effects are potentially useful for preventing dental and oral diseases. To this end, the immobilization of an antibacterial component on the surface of a resin by incorporating polymerizable bactericide such as a quaternary ammonium compound-monomer 12-methacryloyloxydodecylpyridinium bromide (MDPB) is an effective technique. However, the effectiveness of immobilized bactericide is reduced by salivary protein coverage. We address this issue by utilizing 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC) polymer, which exhibits protein repellency, with MDPB to fabricate a novel copolymer, which served as a surface coating on a methacrylate-based resin. This coating provided a more hydrophilic surface than that provided by MDPB coating and reduced the adsorption of bovine serum albumin and salivary protein. To evaluate bacterial growth on the contact surface, Streptococcus mutans suspension was placed on the coated specimen. After 24-h incubation, MDPB/MPC copolymer exhibited killing effects against S. mutans. Moreover, confocal laser scanning microscopy and scanning electron microscopy were used to evaluate biofilm formation after 48-h incubation in S. mutans suspension, which revealed sparse biofilm and dead bacteria in biofilm on the surface coated with MDPB/MPC. Overall, the proposed surface coating on dental resins exhibited protein-repellent ability and inhibitory effects against bacteria and oral biofilms.

    DOI: 10.1002/jbm.b.34661

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Surfaces immobilized with oligo-prolines prevent protein adsorption and cell adhesion 査読 国際誌

    Yasuhiko Iwasaki

    Journal of Materials Chemistry B   8 ( 11 )   2233 - 2237   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>In this study, oligo-prolines, (Pro)n (n=6 and 9) inspired by the backbone structure of collagen, were evaluated as a novel non-ionic anti-fouling peptide. Two oligo-prolines with a cysteine residue were...</p>

    DOI: 10.1039/d0tb00051e

    PubMed

    researchmap

  • Bone-targeting phospholipid polymers to solubilize the lipophilic anticancer drug 査読 国際誌

    Otaka, A., Yamaguchi, T., Saisho, R., Hiraga, T., Iwasaki, Y.

    Journal of Biomedical Materials Research - Part A   108 ( 10 )   2090 - 2099   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    Current chemotherapy methods have limited effectiveness in eliminating bone metastasis, which leads to a poor prognosis associated with severe bone disorders. To provide regional chemotherapy for this metastatic tumor, a bone-targeting drug carrier was produced by introducing the osteotropic bisphosphonate alendronate (ALN) units into an amphiphilic phospholipid polymer, poly(2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine-co-n-butyl methacrylate). The polymer can form nanoparticles with a diameter of less than 30 nm; ALN units were exposed to the outer layer of the particle. A simple mixing procedure was used to encapsulate a hydrophobic anticancer drug, known as docetaxel (DTX), in the polymer nanoparticle, providing a uniform solution of a polymer-DTX complex in the aqueous phase. The complex showed anticancer activities against several breast cancer cell lines, and the complex formation did not hamper the pharmacological effect of DTX. The fluorescence observations evaluated by an in vivo imaging system and fluorescence microscopy showed that the addition of ALN to the polymer-DTX complex enhanced bone accumulation. Bone-targeting phospholipid polymers are potential solubilizing excipients used to formulate DTX and deliver the hydrophobic drug to bone tissues by blood administration.

    DOI: 10.1002/jbm.a.36968

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Reduction of acidic erosion and oral bacterial adhesion through the immobilization of zwitterionic polyphosphoesters on mineral substrates 査読

    Yasuhiko Iwasaki

    Chemistry Letters   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.190709

    researchmap

  • Surface Grafting Polyphosphoesters on Cellulose Nanocrystals To Improve the Emulsification Efficacy 査読 国際誌

    Suphatra Hiranphinyophat, Yuta Asaumi, Syuji Fujii, Yasuhiko Iwasaki

    Langmuir   35 ( 35 )   11443 - 11451   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    Particle-stabilized emulsion systems have been developed to address the problematic properties of conventional surfactants. However, the nature and properties of the fine particles used in such systems remain a critical issue for stability enhancement. Herein, we describe a thermoswitchable oil-in-water (O/W) particle-stabilized emulsion that exhibits improved stability due to the addition of cellulose nanocrystals (CNCs) modified with poly[2-isopropoxy-2-oxo-1,3,2-dioxaphospholane] (PIPP), which exhibits relatively good biocompatibility and biodegradability. Various parameters, such as surface activity, concentration of particles, polarity of solvents, and temperatures, on the formation of emulsions with CNCs grafted with PIPP (CNC-g-PIPP) were investigated. Results showed that the surface activity of CNC-g-PIPP was significantly improved compared with the unmodified material. Heptane-in-water particle-stabilized emulsions with CNC-g-PIPP were stably formed, and the effect of temperature on the stability of the emulsions was characterized. CNC-g-PIPP exhibited function as an effective particulate emulsifier at 4 °C because of the strong adsorption at the oil-water interface. However, the emulsions rapidly disintegrated at 45 °C, which is above the low critical solution temperature of PIPP on CNC, as the hydrophobized CNC-g-PIPP desorbed from the oil-water interface. Based on these findings, a thermally induced reversible emulsification/demulsification was presented. The resulting switchable particle-stabilized emulsion based on CNC-g-PIPP shows promise for the ability to control the stability of an emulsion in response to temperature, which is attractive for use in biological applications.

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.9b01584

    PubMed

    researchmap

  • Clickable Zwitterionic Copolymer as a Universal Biofilm‐Resistant Coating 査読

    Yasuhiko Iwasaki

    Macromolecular Materials and Engineering   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/mame.201900286

    researchmap

  • Immobilization of polyphosphoesters on poly(ether ether ketone) (PEEK) for facilitating mineral coating 査読 国際誌

    Yasuhiko Iwasaki

    Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition   30 ( 10 )   861 - 876   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Poly(ether ether ketone) (PEEK) is an alternative material to metals for orthopedic applications. However, the compatibility of PEEK with hard tissues needs to be improved. To address this issue, this study proposes a novel technique for PEEK surface modifications. A polyphosphodiester macromonomer (PEPMA·Na) was synthesized via the demethylation of polyphosphotriester macromonomer obtained via the ring-opening polymerization of cyclic phosphoesters using 2-hydroxypropyl methacrylamide as the initiator. The surface modification of PEEK was performed via photoinduced and self-initiated graft polymerization of PEPMA·Na without using any photoinitiators. The amount of phosphorus due to poly(PEPMA·Na) immobilized on PEEK increased with an increase in the photoirradiation time. The PEEK surface turned hydrophilic due to poly(PEPMA·Na) grafting, with almost similar advancing and receding contact angles, implying that the modified PEEK surface (PEEK-g-poly(PEPMA·Na)) was homogeneous. Specimens were mineral coated by simple static soaking in ×1.5 simulated body fluid (1.5SBF) and by an alternative process that included additional soaking steps in 200 mM CaCl2 aq. and 200 mM K2HPO4 aq. before static soaking in 1.5SBF. Specimens were immersed in 1.5SBF for 28 days in simple static soaking, after which the PEEK-g-poly(PEPMA·Na) surface was completely covered with spherical cauliflower-like mineral deposits that resembled octacalcium phosphate (OCP). Their structural similarities were confirmed via X-ray diffraction (XRD), energy dispersive X-ray spectrometry (EDS), and X-ray fluorescence (XRF) analyses. However, these mineral deposits were not observed on the bare PEEK surface. Due to the additional soaking steps (alternative soaking) undertaken before the static soaking of the specimens in 1.5SBF, the mineral coating on the PEEK-g-poly(PEPMA·Na) was dramatically accelerated and the surface was fully covered with mineral deposits in only one day of soaking. The mineral deposits resulting from both the soaking processes had similar structures. Compared with bare PEEK, osteoblastic MC3T3-E1 cells proliferated more actively on mineral-coated PEEK-g-poly(PEPMA·Na). Thus, the surface immobilization of poly(PEPMA·Na) on a PEEK surface is effective for mineral coating and may be useful to provide hard-tissue compatibility on PEEK.

    DOI: 10.1080/09205063.2019.1595305

    PubMed

    researchmap

  • Endocytosis of poly(ethylene sodium phosphate) by macrophages and the effect of polymer length on cellular uptake 査読

    Yasuhiko Iwasaki

    Journal of Industrial and Engineering Chemistry   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jiec.2019.03.010

    researchmap

  • Thermally Assisted Generation of Protein–Poly(ethylene sodium phosphate) Conjugates with High Mineral Affinity 査読 国際誌

    Susita Noree, Yasuhiko Iwasaki

    ACS Omega   4 ( 2 )   3398 - 3404   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Protein therapeutics has recently attracted interest in various medical treatments. However, the structure and function preservation in proteins under physiological conditions is still an important issue and reliable immobilization techniques are required. In this study, the thermally assisted complexation of proteins with amphiphilic polyphosphoesters is proposed as a new methodology for their durability improvement. Amphiphilic cholesterol-terminated poly(ethylene sodium phosphate) (CH-PEP·Na) was synthesized via the organocatalytic ring-opening polymerization of 2-methoxy-2-oxo-1,3,2-dioxaphospholane initiated by cholesterol as the hydrophobic molecule and followed by demethylation and neutralization. For the protein nanocarrier preparation, a complex of the amphiphilic CH-PEP·Na with bovine serum albumin (BSA) was formed through the hydrophobic interactions between the lipophilic moieties of the protein and the cholesteryl groups of the CH-PEP·Na chains, which were induced by thermal treatment at 90 °C. The resulting complex size ranged between 27 and 51 nm, as confirmed by dynamic light scattering. The complexes dispersed in an aqueous medium exhibited a high stability in size for up to 1 month of storage. CH-PEP·Na efficiently inhibited the thermal aggregation and sedimentation of BSA, unlike poly(ethylene sodium phosphate) (PEP·Na) and cholesterol-terminated poly(ethylene glycol) (CH-PEG). In addition, CH-PEP·Na was able to protect the complexed BSA against proteolytic digestion and the BSA-CH-PEP·Na complexes well adsorbed onto hydroxyapatite even in the presence of BSA (5.5 g/dL). Hence, thermally induced protein-CH-PEP·Na complexes can be a potential tool for the development of bone and dental applications.

    DOI: 10.1021/acsomega.8b03585

    PubMed

    researchmap

  • Label-Free Specific Detection and Collection of C-Reactive Protein Using Zwitterionic Phosphorylcholine-Polymer-Protected Magnetic Nanoparticles 査読

    Sana Iwasaki, Hideya Kawasaki, Yasuhiko Iwasaki

    Langmuir   2019年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.8b01007

    researchmap

  • Zwitterionic Interfaces: Concepts and Emerging Applications Special Issue. 査読 国際誌

    Jiang, Shaoyi, Ishihara, Kazuhiko, Iwasaki, Yasuhiko, Vancso, Julius

    Langmuir : the ACS journal of surfaces and colloids   35 ( 5 )   1055 - 1055   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.8b04183

    PubMed

    researchmap

  • Cardiac differentiation of induced pluripotent stem cells on elastin-like protein-based hydrogels presenting a single-cell adhesion sequence 査読

    Kambe, Yusuke, Tokushige, Takayuki, Mahara, Atsushi, Iwasaki, Yasuhiko, Yamaoka, Tetsuji

    Polymer Journal   51 ( 1 )   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41428-018-0110-2

    Web of Science

    researchmap

  • 骨親和性ポリリン酸エステルと破骨細胞との相互作用

    岩崎 泰彦, 大高 晋之, 中村 美穂, 横田 淳司, 根尾 昌志

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集   40回   101 - 101   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本バイオマテリアル学会  

    researchmap

  • シンバスタチン添加α-TCP微粒子エマルション骨ペーストの特性評価および骨形成効果

    舘山 彰人, 加藤 昭人, 宮治 裕史, 西田 絵利香, 岩崎 泰彦, 藤井 秀司, 川本 康平, 蔀 佳奈子, 降籏 友和, 眞弓 佳代子, 菅谷 勉

    日本歯周病学会会誌   60 ( 秋季特別 )   119 - 119   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    researchmap

  • Bone-targeting poly(ethylene sodium phosphate) 査読

    Yasuhiko Iwasaki, Atsushi Yokota, Akihisa Otaka, Naoyuki Inoue, Akane Yamaguchi, Toru Yoshitomi, Keitaro Yoshimoto, Masashi Neo

    Biomaterials Science   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry ({RSC})  

    DOI: 10.1039/C7BM00930E

    researchmap

  • Call for Papers for Zwitterionic Interfaces: Concepts and Emerging Applications 査読 国際誌

    Jiang, Shaoyi, Ishihara, Kazuhiko, Iwasaki, Yasuhiko, Vancso, Julius, MacLaughlin, Christina

    Langmuir   34 ( 11 )   3375 - 3375   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.8b00563

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Surface Modification of Macrophages with Nucleic Acid Aptamers for Enhancing the Immune Response against Tumor Cells. 査読 国際誌

    Sugimoto, Shunsuke, Iwasaki, Yasuhiko

    Bioconjugate chemistry   29 ( 12 )   4160 - 4167   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    Antigen-presenting cells play a dominant role in cancer immunotherapy. Tumor cells, however, can still resort to several mechanisms of immune evasion that ultimately lead to the development of tumor tissues. In the current study, we performed surface modification of live macrophages with nucleic acid aptamers with the aim to enhance their affinity for tumor cells. Intercellular adhesion of tumor cells to surface-modified macrophages and the functions of the macrophages when in contact with tumor cells were investigated. To immobilize thiol-terminated nucleic acid aptamers that showed high affinity for the membrane protein of the tumor cells, methacryloyl groups were delivered into the sialic acids of the macrophages via metabolic glycoengineering (MGE). The proposed surface modification was cytocompatible and did not induce any undesirable activation of macrophages. According to the cell proliferation assay, the density of aptamers immobilized on a macrophage was found to decrease over time. However, the presence of aptamers on the cell surface was observed for more than 24 h after the immobilization. The number of adherent tumor cells on aptamer-immobilized macrophages was significantly larger than that of non-immobilized macrophages. Although the number of adherent tumor cells on aptamer-immobilized macrophages was not influenced by the pretreatment of doxorubicin to induce apoptosis in tumor cells, the apoptosis-induced tumor cells were highly phagocytosed by the aptamer-immobilized macrophages. The secretion amount of proinflammatory cytokines (TNF-α and IL-12) from the macrophages was coincident with the phagocytic index, which increased with the phagocytic uptake of tumor cells by the macrophages. In addition, the expression level of the major histocompatibility complex (MHC) class I and II molecules, required for antigen presentation, increased in nucleic acid aptamer-immobilized macrophages. Overall, the surface modification of macrophages with nucleic acid aptamers improved the tumor cell recognition of macrophages, indicating that the combination of cell surface engineering and anticancer drug treatment could constitute a promising strategy for tumor cell elimination.

    DOI: 10.1021/acs.bioconjchem.8b00793

    PubMed

    researchmap

  • Bone-targeting polyphosphoesters and their interaction with bone cells 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Yokota, Atsushi, Otaka, Akihisa, Neo, Masashi

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   256   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Fiber-optic bio-sniffer (biochemical gas sensor) using reverse reaction of alcohol dehydrogenase for exhaled acetaldehyde. 査読

    Iitani, Kenta, Chien, Po-Jen, Suzuki, Takuma, Toma, Koji, Arakawa, Takahiro, Iwasaki, Yasuhiko, Mitsubayashi, Kohji

    ACS sensors   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acssensors.7b00865

    researchmap

  • Polymer coating glass to improve the protein antifouling effect 査読

    Honda, Tomoko, Nakao, Aiko, Ishihara, Kazuhiko, Higaki, Yuji, Higaki, Keiko, Takahara, Atsushi, Iwasaki, Yasuhiko, Yusa, Shin-ichi

    Polymer Journal   50 ( 5 )   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41428-018-0026-x

    Web of Science

    researchmap

  • Bone induction by α-tricalcium phosphate microparticle emulsion containing simvastatin 査読

    Akito Tateyama, Akihito Kato, Hirofumi Miyaji, Erika Nishida, Yasuhiko Iwasaki, Syuji Fujii, Kohei Kawamoto, Kanako Shitomi, Tomokazu Furihata, Kayoko Mayumi, Tsutomu Sugaya

    Nano Biomedicine   9 ( 2 )   69 - 76   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:National Institute of Informatics  

    To improve the degradability and operability of conventional bone graft materials, we fabricated a water-oil emulsion based on α-tricalcium phosphate (α-TCP) bone paste. Simvastatin, a lipophilic hyperlipidemia treatment agent, reportedly enhances the expression of bone morphogenetic protein- 2 and subsequent bone formation. Accordingly, we assessed the bone forming effects of α-TCP bone-paste containing simvastatin in rat cranial bone defects. Bone paste exhibited porous structure and generation of hydroxyapatite after solidification. X-ray image analysis and histological examination were carried out after implantation of bone paste into rat skull defect. The results showed that new bone was formed after implantation of bone paste containing simvastatin. In particular, bone volume in the 0.1 mg simvastatin group was significantly promoted when compared to controls (no implantation). No bone paste residue was observed in the bone defect at 4 weeks after surgery. Therefore, α-TCP bone paste containing simvastatin is degradable and beneficial for bone tissue engineering.

    DOI: 10.11344/nano.9.69

    Scopus

    researchmap

  • Real-time monitoring of skin ethanol gas by a high-sensitivity gas phase biosensor (bio-sniffer) for the non-invasive evaluation of volatile blood compounds. 査読

    Arakawa, Takahiro, Suzuki, Takuma, Tsujii, Masato, Iitani, Kenta, Chien, Po-Jen, Ye, Ming, Toma, Koji, Iwasaki, Yasuhiko, Mitsubayashi, Kohji

    Biosensors & bioelectronics   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bios.2018.09.070

    researchmap

  • ポリリン酸エステルによるインテリジェントバイオマテリアルの創出 査読

    岩崎泰彦

    高分子論文集   74:172-181   2017年3月

     詳細を見る

  • Bone-specific poly(ethylene sodium phosphate) -bearing biodegradable nanoparticles 査読

    Hirano, Yuya, Iwasaki, Yasuhiko

    Colloids and Surfaces B-Biointerfaces   153   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.colsurfb.2017.02.015

    Web of Science

    researchmap

  • Well-defined protein immobilization on photo-responsive phosphorylcholine polymer surfaces. 査読

    Tanaka, Masako, Kawai, Shugo, Iwasaki, Yasuhiko

    Journal of biomaterials science. Polymer edition   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/09205063.2017.1366251

    researchmap

  • Bio-sniffer (gas-phase biosensor) with secondary alcohol dehydrogenase (S-ADH) for determination of isopropanol in exhaled air as a potential volatile biomarker 査読

    Chien, Po-Jen, Suzuki, Takuma, Tsujii, Masato, Ye, Ming, Toma, Koji, Arakawa, Takahiro, Iwasaki, Yasuhiko, Mitsubayashi, Kohji

    Biosensors &amp; Bioelectronics   91   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bios.2016.12.050

    Web of Science

    researchmap

  • Hybrid model membrane combining micropatterned lipid bilayer and hydrophilic polymer brush 査読

    Morigaki, Kenichi, Nishimura, Toshiki, Tamura, Fuyuko, Tanimoto, Yasushi, Ando, Koji, Sudo, Yuki, Hayashi, Fumio, Iwasaki, Yasuhiko

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   253 ( 23 )   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.7b00463

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Improved Sensitivity of Acetaldehyde Biosensor by Detecting ADH Reverse Reaction-Mediated NADH Fluoro-Quenching for Wine Evaluation 査読

    Iitani, Kenta, Chien, Po-Jen, Suzuki, Takuma, Toma, Koji, Arakawa, Takahiro, Iwasaki, Yasuhiko, Mitsubayashi, Kohji

    Acs Sensors   2 ( 7 )   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acssensors.7b00184

    Web of Science

    researchmap

  • Intelligent Polyphosphoester-Based Biomaterials 査読

    Iwasaki, Yasuhiko

    Kobunshi Ronbunshu   74 ( 3 )   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1295/koron.2016-0067

    Web of Science

    researchmap

  • Biochemical Gas Sensors (Biosniffers) Using Forward and Reverse Reactions of Secondary Alcohol Dehydrogenase for Breath Isopropanol and Acetone as Potential Volatile Biomarkers of Diabetes Mellitus 査読

    Chien, Po-Jen, Suzuki, Takuma, Tsujii, Masato, Ye, Ming, Minami, Isao, Toda, Kanako, Otsuka, Hiromi, Toma, Koji, Arakawa, Takahiro, Araki, Kouji, Iwasaki, Yasuhiko, Shinada, Kayoko, Ogawa, Yoshihiro, Mitsubayashi, Kohji

    Analytical Chemistry   89 ( 22 )   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.analchem.7b03191

    Web of Science

    researchmap

  • Hybrid model membrane combining micropatterned lipid bilayer and hydrophilic polymer brush 査読

    Morigaki, Kenichi, Nishimura, Toshiki, Tamura, Fuyuko, Tanimoto, Yasushi, Ando, Koji, Sudo, Yuki, Hayashi, Fumio, Iwasaki, Yasuhiko

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   253   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • 双性イオン型ポリマーバイオマテリアルの開発動向

    岩崎泰彦

    ペトロテック   39:227-233 ( 3 )   227 - 233   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:石油学会 ; 1978-  

    CiNii Books

    researchmap

  • Cell Surface Engineering via Methacryloyl-Derivatized Carbohydrates 査読

    Yasuhiko Iwasaki

    Biomaterials Nanoarchitectonics   253 - 265   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Elsevier Inc.  

    Control of cell surface nanoarchitectures has attracted attention as a process that can be used in both basic research and for therapeutic applications. This chapter summarizes new strategies for the surface modification of living cells with synthetic polymers and the biointerfacial aspects of such immobilized polymers. In particular, N-methacryloyl mannosamine was synthesized as an artificial precursor of sialic acid, placed in contact with human cells, and incubated. Confirmation of delivery of the methacryloyl groups to carbohydrates on cell surfaces was obtained using a thiol-ene reaction. Various thiol-terminated polymers were covalently immobilized and unnatural functions were introduced to cell surfaces while preserving cell viability.In addition to the thiol-ene reaction, methacryloyl-functionalized carbohydrates were also polymerized via conventional free-radical polymerization. The obtained synthetic hydrogels with embedded glycoproteins were able to bind to selectins expressed on endothelial cells, indicating that the glycoproteins transferred to the hydrogels preserved their function. Selectin-mediated interaction is considered an essential step in the progression of various diseases
    therefore, hydrogels with embedded glycoproteins may be useful in therapeutic and diagnostic applications.Metabolic delivery of methacryloyl groups to the carbohydrates on mammalian cells is a robust technique for cell surface immobilization and provides a means for both controlling cell functions and synthesizing bioactive polymeric materials.

    DOI: 10.1016/B978-0-323-37127-8.00015-7

    Scopus

    researchmap

  • Photo-assisted generation of phospholipid polymer substrates for regiospecific protein conjugation and control of cell adhesion. 査読

    Tanaka, Masako, Iwasaki, Yasuhiko

    Acta biomaterialia   40   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.actbio.2016.03.023

    researchmap

  • Water-soluble complex formation of fullerenes with a biocompatible polymer 査読

    Ohata, Tetsuya, Ishihara, Kazuhiko, Iwasaki, Yasuhiko, Sangsuwan, Arunee, Fujii, Shota, Sakurai, Kazuo, Ohara, Yuki, Yusa, Shin-ichi

    Polymer Journal   48 ( 10 )   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/pj.2016.60

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Crosslinked duplex DNA nanogels that target specified proteins 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Kondo, Jun-ichi, Kuzuya, Akinori, Moriyama, Rui

    Science and Technology of Advanced Materials   17 ( 1 )   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Generation of a patterned co-culture system composed of adherent cells and immobilized nonadherent cells 査読

    Yamazoe, Hironori, Ichikawa, Takashi, Hagihara, Yoshihisa, Iwasaki, Yasuhiko

    Acta Biomaterialia   31   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.actbio.2015.12.016

    Web of Science

    researchmap

  • Inhibition of matrix metalloproteinases and toxicity of gold and platinum nanoparticles in L929 fibroblast cells 査読

    Hashimoto, Masanori, Yamaguchi, Satoshi, Sasaki, Jun-Ichi, Kawai, Koji, Kawakami, Hayato, Iwasaki, Yasuhiko, Imazato, Satoshi

    European Journal of Oral Sciences   124 ( 1 )   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/eos.12235

    Web of Science

    researchmap

  • Thiolated-2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine protected silver nanoparticles as novel photo-induced cell-killing agents. 査読

    Sangsuwan, Arunee, Kawasaki, Hideya, Iwasaki, Yasuhiko

    Colloids and surfaces. B, Biointerfaces   140   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.colsurfb.2015.12.037

    researchmap

  • Optical isopropanol biosensor using NADH-dependent secondary alcohol dehydrogenase (S-ADH) 査読

    Chien, Po-Jen, Ye, Ming, Suzuki, Takuma, Toma, Koji, Arakawa, Takahiro, Iwasaki, Yasuhiko, Mitsubayashi, Kohji

    Talanta   159   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.talanta.2016.06.036

    Web of Science

    researchmap

  • Antimicrobial Silver Nanoclusters Bearing Biocompatible Phosphorylcholine-Based Zwitterionic Protection 査読

    Sangsuwan, Arunee, Kawasaki, Hideya, Matsumura, Yoshinobu, Iwasaki, Yasuhiko

    Bioconjugate Chemistry   27 ( 10 )   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.bioconjchem.6b00455

    Web of Science

    researchmap

  • Clickable and Antifouling Platform of Poly[(propargyl methacrylate)-ran-(2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine)] for Biosensing Applications 査読

    Wiarachai, Oraphan, Vilaivan, Tirayut, Iwasaki, Yasuhiko, Hoven, Voravee P.

    Langmuir   32 ( 4 )   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.5b02727

    Web of Science

    researchmap

  • Low-Temperature Processable Block Copolymers That Preserve the Function of Blended Proteins. 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Takemoto, Kyohei, Tanaka, Shinya, Taniguchi, Ikuo

    Biomacromolecules   17 ( 7 )   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.biomac.6b00641

    researchmap

  • Optical and biosensing properties of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine-protected Au4 and Au25 nanoclusters

    Yoshimoto J, Sangsuwan A, Osaka I, Yamashita K, Iwasaki Y, Inada M, Arakawa R, Kawasaki H

    J. Phys. Chem. C   119:14319–14325   2015年6月

     詳細を見る

  • Poly(dimethylsiloxane) (PDMS) surface patterning by biocompatible photo-crosslinking block copolymers 査読

    Kuroda, Keita, Miyoshi, Hiromi, Fujii, Shota, Hirai, Tomoyasu, Takahara, Atsushi, Nakao, Aiko, Iwasaki, Yasuhiko, Morigaki, Kenichi, Ishihara, Kazuhiko, Yusa, Shin-ichi

    Rsc Advances   5 ( 58 )   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c5ra08843g

    Web of Science

    researchmap

  • Optical Properties of 2-Methacryloyloxyethyl Phosphorylcholine-Protected Au-4 Nanoclusters and Their Fluorescence Sensing of C-Reactive Protein 査読

    Yoshimoto, Junya, Sangsuwan, Arunee, Osaka, Issey, Yamashita, Kazuko, Iwasaki, Yasuhiko, Inada, Mitsuru, Arakawa, Ryuichi, Kawasaki, Hideya

    Journal of Physical Chemistry C   119 ( 25 )   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.jpcc.5b03934

    Web of Science

    researchmap

  • Surface engineering for cell-mediated therapy 査読

    Iwasaki, Y.

    Kobunshi   64 ( 10 )   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • Stabilization of DNA Structures with Poly(ethylene sodium phosphate) 査読

    Moriyama, R., Iwasaki, Y., Miyoshi, D.

    J Phys Chem B   119:11969-11977   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.jpcb.5b03787

    researchmap

  • Surface engineering of macrophages with nucleic acid aptamers for the capture of circulating tumor cells 査読

    Sugimoto, Shunsuke, Moriyama, Rui, Mori, Takeshi, Iwasaki, Yasuhiko

    Chemical Communications   51 ( 98 )   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c5cc06211j

    Web of Science

    researchmap

  • Anti-Resorptive Functions of Poly(ethylene sodium phosphate) on Human Osteoclasts 査読

    Kootala, S., Tokunaga, M., Hilborn, J., Iwasaki, Y.

    Macromol Biosci   15:1634-1640   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/mabi.201500166

    researchmap

  • Gold Nanoparticles Inhibit Matrix Metalloproteases without Cytotoxicity 査読

    Hashimoto, M., Sasaki, J. I., Yamaguchi, S., Kawai, K., Kawakami, H., Iwasaki, Y., Imazato, S.

    Journal of Dental Research   94 ( 8 )   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/0022034515589282

    Web of Science

    researchmap

  • Self-setting particle-stabilized emulsion for hard-tissue engineering 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Takahata, Yusuke, Fujii, Syuji

    Colloids and Surfaces B-Biointerfaces   126   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.colsurfb.2014.12.003

    Web of Science

    researchmap

  • α-TCP/PLGA微粒子エマルション骨ペーストの生体適合性評価

    舘山 彰人, 宮治 裕史, 加藤 昭人, 西田 絵利香, 岩崎 泰彦, 藤井 秀司, 滝田 裕子, 吉田 崇, 小川 幸佑, 百瀬 赳人, 村上 秀輔, 長尾 敬志, 川浪 雅光

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集   36回   249 - 249   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本バイオマテリアル学会  

    researchmap

  • 糖鎖改変技術による細胞表面の修飾と機能化

    岩﨑泰彦

    バイオマテリアル   32:111-119 ( 2 )   111 - 119   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本バイオマテリアル学会 ; 2002-  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2014307785

  • Surface modification of poly(ether ether ketone) with methacryloyl-functionalized phospholipid polymers via self-initiation graft polymerization 査読

    Kawasaki, Yoshihiro, Iwasaki, Yasuhiko

    Journal of Biomaterials Science-Polymer Edition   25 ( 9 )   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/09205063.2014.911570

    Web of Science

    researchmap

  • Generation of Singlet Oxygen by Photoexcited Au-25(SR)(18) Clusters 査読

    Kawasaki, Hideya, Kumar, Santosh, Li, Gao, Zeng, Chenjie, Kauffman, Douglas R., Yoshimoto, Junya, Iwasaki, Yasuhiko, Jin, Rongchao

    Chemistry of Materials   26 ( 9 )   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/cm500260z

    Web of Science

    researchmap

  • Label-free detection of C-reactive protein using highly dispersible gold nanoparticles synthesized by reducible biomimetic block copolymers 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Kimura, Toshihiro, Orisaka, Masaki, Kawasaki, Hideya, Goda, Tatsuro, Yusa, Shin-ichi

    Chemical Communications   50 ( 42 )   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c4cc01855a

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation of Biointeractive Glycoprotein-Conjugated Hydrogels through Metabolic Oligosacchalide Engineering 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Matsunaga, Aki, Fujii, Shuetsu

    Bioconjugate Chemistry   25 ( 9 )   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/bc5003295

    Web of Science

    researchmap

  • Improvement of Antifouling Properties of Polyvinylidene Fluoride Hollow Fiber Membranes by Simple Dip Coating of Phosphorylcholine Copolymer via Hydrophobic Interactions 査読

    Nishigochi, Shu, Ishigami, Toru, Maruyama, Tatsuo, Hao, Yan, Ohmukai, Yoshikage, Iwasaki, Yasuhiko, Matsuyama, Hideto

    Industrial &amp; Engineering Chemistry Research   53 ( 6 )   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ie404094t

    Web of Science

    researchmap

  • Spontaneous Assembly into Pseudopolyrotaxane Between Cyclodextrins and Biodegradable Polyphosphoester Ionomers 査読

    Tamura, Atsushi, Tokunaga, Masahiro, Iwasaki, Yasuhiko, Yui, Nobuhiko

    Macromolecular Chemistry and Physics   215 ( 7 )   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/macp.201300774

    Web of Science

    researchmap

  • Comparative physicochemical properties and cytotoxicity of polyphosphoester ionomers with bisphosphonates 査読

    Iwasaki Y, Katayama K, Yoshida M, Yamamoto M, Tabata Y

    J. Biomater. Sci., Polym. Edn.   24:882-895   2013年3月

     詳細を見る

  • Single nanosized FeO nanocrystals with photoluminescence properties 査読

    Sugii, Yuta, Inada, Mitsuru, Yano, Hiroki, Obora, Yasushi, Iwasaki, Yasuhiko, Arakawa, Ryuichi, Kawasaki, Hideya

    Journal of Nanoparticle Research   15 ( 1 )   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11051-012-1379-2

    Web of Science

    researchmap

  • Surface modification of mammalian cells with stimuli-responsive polymers 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Sakiyama, Mizuki, Fujii, Shuetsu, Yusa, Shin-ichi

    Chemical Communications   49 ( 71 )   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c3cc44072a

    Web of Science

    researchmap

  • Thiolated 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine for an antifouling biosensor platform 査読

    Goda, Tatsuro, Tabata, Miyuki, Sanjoh, Mai, Uchimura, Mai, Iwasaki, Yasuhiko, Miyahara, Yuji

    Chemical Communications   49 ( 77 )   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c3cc44357d

    Web of Science

    researchmap

  • Comparative physicochemical properties and cytotoxicity of polyphosphoester ionomers with bisphosphonates 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Katayama, Koichi, Yoshida, Munehiro, Yamamoto, Masaya, Tabata, Yasuhiko

    Journal of Biomaterials Science-Polymer Edition   24 ( 7 )   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/09205063.2012.710823

    Web of Science

    researchmap

  • High mineral affinity of polyphosphoester ionomer-phospholipid vesicles 査読

    Ikeuchi, Ryota, Iwasaki, Yasuhiko

    Journal of Biomedical Materials Research Part a   101A ( 2 )   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbm.a.34321

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of amphiphilic polyphosphoester ionomers for surface modification of small unilamellar phospholipid vesicles 査読

    Ikeuchi R, Iwasaki Y

    Trans Mater Res Soc Jp   37:365-368   2012年9月

     詳細を見る

  • 次世代医療を革新するスマートバイオマテリアルの創出

    大矢裕一, 平野義明, 宮田隆志, 田村裕, 青田浩幸, 大洞康嗣, 古池哲也, 岩崎泰彦, 葛谷明紀, 戸田満秋

    技苑   ( 134 )   43 - 49   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • SUPPRESSION OF INFLAMMATORY REACTIONS ON MPC POLYMER SURFACES 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Ishihara, Kazuhiko, Khang, G

    Handbook of Intelligent Scaffolds For Tissue Engineering and Regenerative Medicine   2012年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Surface modification of methacryloyl-functionalized living cells 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Matsuno, Hiroshi

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   243   2012年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Proposal of a new method for evaluating the frictional properties of tissue engineered cartilage

    Tamura N, Arai M, Iwasaki Y, Ishihara K, Tamada Y, Tomita N

    76   89 - 97   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    <p>It is essential to investigate the tribological maturation of tissue engineered cartilage that is to be used in medical applications. The friction properties of tissue engineered cartilage have been measured using flat counter surfaces such as stainless steel, glass or ceramics. However, the measured friction properties were significantly inferior to those of natural cartilage, likely because of cartilage adhesion to the counter surface. In this study, a poly(2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC)) grafted surface is proposed as an appropriate counter surface for cartilage friction evaluation due to the material's ability to reduce the adhesion and reproduce natural tribological conditions. The poly(MPC) grafted surfaces were prepared by atom transfer radical polymerization (ATRP). The friction coefficients for natural cartilage that were measured on the poly(MPC) grafted surface were lower than 0.01 at the sliding velocities of 0.08 and 0.008 mm/s, which is equivalent to that for natural cartilage-on-cartilage. The friction coefficients for the tissue engineered cartilage were reduced with cultivation time at low sliding velocities. Thus it is suggested that the propose

    DOI: 10.2495/TD120081

    Scopus

    researchmap

  • pH-responsive flocculation and dispersion behavior of Janus particles in water 査読

    Ito, Masanori, Enomoto, Ryusuke, Osawa, Kazuki, Daiko, Yusuke, Yazawa, Tetsuo, Fujii, Syuji, Yokoyama, Yuichi, Miyanari, Yuki, Nakamura, Yoshinobu, Nakao, Aiko, Iwasaki, Yasuhiko, Yusa, Shin-ichi

    Polymer Journal   44 ( 2 )   2012年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/pj.2011.94

    Web of Science

    researchmap

  • Development of a Novel Antifouling Platform for Biosensing Probe Immobilization from Methacryloyloxyethyl Phosphorylcholine-Containing Copolymer Brushes 査読

    Akkahat, Piyaporn, Kiatkamjornwong, Suda, Yusa, Shin-ichi, Hoven, Voravee P., Iwasaki, Yasuhiko

    Langmuir   28 ( 13 )   2012年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/la204229t

    Web of Science

    researchmap

  • Optimized Molecular Structure of Photoreactive Biocompatible Block Copolymers for Surface Modification of Metal Substrates 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Matsumoto, Akira, Yusa, Shin-ichi

    Acs Applied Materials &amp; Interfaces   4 ( 6 )   2012年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/am3006065

    Web of Science

    researchmap

  • Cell membrane-inspired phospholipid polymers for developing medical devices with excellent biointerfaces 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Ishihara, Kazuhiko

    Science and Technology of Advanced Materials   13 ( 6 )   2012年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1468-6996/13/6/064101

    Web of Science

    researchmap

  • Efficient biotinylation of methacryloyl-functionalized nonadherent cells for formation of cell microarrays 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Ota, Tatsuya

    Chemical Communications   47 ( 37 )   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c1cc12948a

    Web of Science

    researchmap

  • Biomedical soft contact-lens sensor for in situ ocular biomonitoring of tear contents 査読

    Chu, MingXing, Shirai, Takayuki, Takahashi, Daishi, Arakawa, Takahiro, Kudo, Hiroyuki, Sano, Kenji, Sawada, Shin-ichi, Yano, Kazuyoshi, Iwasaki, Yasuhiko, Akiyoshi, Kazunari, Mochizuki, Manabu, Mitsubayashi, Kohji

    Biomedical Microdevices   13 ( 4 )   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10544-011-9530-x

    Web of Science

    researchmap

  • Development of precise tuning method of inter-dot spacing and resonant energy transfer between Au clusters 査読

    Inada, Mitsuru, Yoshihara, Yoshihiro, Kawasaki, Hideya, Iwasaki, Yasuhiko, Saitoh, Tadashi, Umezu, Ikurou, Sugimura, Akira, Cabrini, S, Mokari, T

    Nanophotonic Materials Viii   8094   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1117/12.893716

    Web of Science

    researchmap

  • Modern Synthesis and Thermoresponsivity of Polyphosphoesters 査読

    Iwasaki, Yasuhiko

    Biomedical Engineering - Frontiers and Challenges   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • pH-responsive disruption of 'liquid marbles' prepared from water and poly(6-(acrylamido) hexanoic acid)-grafted silica particles 査読

    Inoue, Masamichi, Fujii, Syuji, Nakamura, Yoshinobu, Iwasaki, Yasuhiko, Yusa, Shin-ichi

    Polymer Journal   43 ( 9 )   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/pj.2011.55

    Web of Science

    researchmap

  • Metabolic Delivery of Methacryloyl Groups on Living Cells and Cell Surface Modification via Thiol-Ene &quot;Click&quot; Reaction 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Matsuno, Hiroshi

    Macromolecular Bioscience   11 ( 11 )   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/mabi.201100242

    Web of Science

    researchmap

  • Thermo-responsive behavior of hybrid core cross-linked polymer micelles with biocompatible shells 査読

    Goto, F, Ishihara, K, Iwasaki, Y, Katayama, K, Enomoto, R, Yusa, S

    Polymer   52 ( 13 )   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.polymer.2011.04.033

    Web of Science

    researchmap

  • Soft contact lens biosensor for in situ monitoring of tear glucose as non-invasive blood sugar assessment 査読

    Chu, MX, Miyajima, K, Takahashi, D, Arakawa, T, Sano, K, Sawada, S, Kudo, H, Iwasaki, Y, Akiyoshi, K, Mochizuki, M, Mitsubayashi, K

    Talanta   83 ( 3 )   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.talanta.2010.10.055

    Web of Science

    researchmap

  • Photoluminescence from Excited Energy Bands in Au(25) Nanoclusters 査読

    Sakanaga, Isamu, Inada, Mitsuru, Saitoh, Tadashi, Kawasaki, Hideya, Iwasaki, Yasuhiko, Yamada, Toshiki, Umezu, Ikurou, Sugimura, Akira

    Applied Physics Express   4 ( 9 )   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/APEX.4.095001

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of biocompatible block copolymers using well-defined polyphosphoester macroinitiators 査読

    Yamaguchi, Etsuko, Iwasaki, Yasuhiko

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   240   2010年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Surfactant-free solution synthesis of fluorescent platinum subnanoclusters 査読

    Kawasaki, H, Yamamoto, H, Fujimori, H, Arakawa, R, Inada, M, Iwasaki, Y

    Chemical Communications   46 ( 21 )   2010年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/b925117k

    Web of Science

    researchmap

  • Stability of the DMF-Protected Au Nanoclusters: Photochemical, Dispersion, and Thermal Properties 査読

    Kawasaki, H, Yamamoto, H, Fujimori, H, Arakawa, R, Iwasaki, Y, Inada, M

    Langmuir   26 ( 8 )   2010年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/la9038842

    Web of Science

    researchmap

  • One-pot Preparation of Water-soluble Blue Luminescent Silica Flakes via Microwave Heating 査読

    Iwasaki, Y, Shibata, Y, Watanabe, A, Inada, M, Kawasaki, H, Uchino, T

    Chemistry Letters   39 ( 4 )   2010年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.2010.370

    Web of Science

    researchmap

  • Molecular recognition on fluidic lipid bilayer microarray corralled by well-defined polymer brushes 査読

    Nakai, K, Morigaki, K, Iwasaki, Y

    Soft Matter   6 ( 23 )   2010年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c0sm00086h

    Web of Science

    researchmap

  • Specific protein binding on phospholipid bilayer array corralled by nonfouling polymer brushes 査読

    Iwasaki, Yasuhiko, Nakai, Kosuke, Morigaki, Kenichi

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   240   2010年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of Well-Defined Thermoresponsive Polyphosphoester Macroinitiators Using Organocatalysts 査読

    Iwasaki, Y, Yamaguchi, E

    Macromolecules   43 ( 6 )   2010年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ma100242s

    Web of Science

    researchmap

  • Superlubricious surface mimicking articular cartilage by grafting poly(2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine) on orthopaedic metal bearings 査読

    Kyomoto, M, Moro, T, Iwasaki, Y, Miyaji, F, Kawaguchi, H, Takatori, Y, Nakamura, K, Ishihara, K

    Journal of Biomedical Materials Research Part a   91A ( 3 )   2009年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbm.a.32280

    Web of Science

    researchmap

  • Improving Blood Compatibility of Natural Rubber by UV-Induced Graft Polymerization of Hydrophilic Monomers 査読

    Hoven, VP, Chombanpaew, K, Iwasaki, Y, Tasakorn, P

    Journal of Applied Polymer Science   112 ( 1 )   2009年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/app.29408

    Web of Science

    researchmap

  • A soft and flexible biosensor using a phospholipid polymer for continuous glucose monitoring 査読

    Chu, MX, Kudo, H, Shirai, T, Miyajima, K, Saito, H, Morimoto, N, Yano, K, Iwasaki, Y, Akiyoshi, K, Mitsubayashi, K

    Biomedical Microdevices   11 ( 4 )   2009年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10544-009-9300-1

    Web of Science

    researchmap

  • Thermoresponsive Polyphosphoesters Bearing Enzyme-cleavable Side Chains 査読

    Iwasaki, Y, Kawakita, T, Yusa, S

    Chemistry Letters   38 ( 11 )   2009年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.2009.1054

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of a novel diamine monomer and aromatic polyamides containing phosphorylcholine group 査読

    Horiguchi K, Shimoyamada N, Nagawa D, Nagase Y, Iwasaki Y, Ishihara K

    Trans Mater Res Soc Jpn   33:1261-1264   2008年

     詳細を見る

  • Site-specific dense immobilization of antibody fragments on polymer brushes supported by silicone nanofilaments 査読

    Iwasaki, Y, Omichi, Y, Iwata, R

    Langmuir   24 ( 16 )   2008年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/la801327a

    Web of Science

    researchmap

  • Interfacing biomembrane mimetic polymer surfaces with living cells - Surface modification for reliable bioartificial liver 査読

    Iwasaki, Y, Takami, U, Sawada, SI, Akiyoshi, K

    Applied Surface Science   255 ( 2 )   2008年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.apsusc.2008.06.152

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis and Properties of Segmented Poly(urethane-urea)s Containing Phosphorylcholine Moiety in the Side-Chain 査読

    Nagase, Y, Nakajima, S, Oku, M, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Polymer Journal   40 ( 12 )   2008年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1295/polymj.PJ2008158

    Web of Science

    researchmap

  • Prevention of biofilm formation with a coating of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine polymer 査読

    Fujii, K, Matsumoto, HN, Koyama, Y, Iwasaki, Y, Ishihara, K, Takakuda, K

    Journal of Veterinary Medical Science   70 ( 2 )   2008年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1292/jvms.70.167

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Experimental and Theoretical Study on Swirl Braked Labyrinth Seal

    T. Iwatsubo, Y. Iwasaki

    Journal of System Design and Dynamics   Vol. 2, No.1, pp. 451-462   2008年

     詳細を見る

  • ホスホリルコリン基含有芳香族ジアミンモノマーを用いたセグメント化ポリウレタン-ウレアの合成と性質

    那川大輔, 堀口健二, 長瀬裕, 岩崎泰彦, 石原一彦

    日本バイオマテリアルシンポジウム2008講演予稿集   P1-24   2008年

     詳細を見る

  • 新規ホスホリルコリン基含有ジアミンモノマーを用いた芳香族ポリアミドの合成と生体適合性、分岐鎖末端にホスホリルコリン基を含有するハイパーブランチ型芳香族ポリアミドの合成と性質

    堀口健二, 下山田直矢, 長瀬 裕, 岩崎泰彦, 石原一彦

    東海大学紀要工学部   48 ( 1 )   11 - 17   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東海大学工学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • Covalent immobilization of antibody fragments on well-defined polymer brushes via site-directed method 査読

    Iwata, R, Satoh, R, Iwasaki, Y, Akiyoshi, K

    Colloids and Surfaces B-Biointerfaces   62 ( 2 )   2008年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.colsurfb.2007.10.018

    Web of Science

    researchmap

  • Glucose sensor using a phospholipid polymer-based enzyme immobilization method 査読

    Kudo, H, Yagi, T, Chu, MX, Saito, H, Morimoto, N, Iwasaki, Y, Akiyoshi, K, Mitsubayashi, K

    Analytical and Bioanalytical Chemistry   391 ( 4 )   2008年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00216-007-1824-8

    Web of Science

    researchmap

  • Electrodeposition of amine-terminated poly(ethylene glycol) to titanium surface 査読

    Tanaka, Y, Doi, H, Iwasaki, Y, Hiromoto, S, Yoneyama, T, Asami, K, Imai, H, Hanawa, T

    Materials Science &amp; Engineering C-Biomimetic and Supramolecular Systems   27 ( 2 )   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.msec.2006.03.007

    Web of Science

    researchmap

  • Site-directed immobilization of antibodies on well-defined polymer brushes 査読

    Iwata, R., Iwasaki, Y., Akiyoshi, K.

    European Cells and Materials   14 ( SUPPL.3 )   66 - 66   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • Cell-specific delivery of polymeric nanoparticles to carbohydrate-tagging cells 査読

    Iwasaki, Y, Maie, H, Akiyoshi, K

    Biomacromolecules   8   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/bm700606Z

    Web of Science

    researchmap

  • Enzyme-degradable phosphorylcholine porous hydrogels cross-linked with polyphosphoesters for cell matrices 査読

    Wachiralarpphaithoon, C, Iwasaki, Y, Akiyoshi, K

    Biomaterials   28 ( 6 )   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.biomaterials.2006.10.024

    Web of Science

    researchmap

  • High lubricious surface of cobalt-chromium-molybdenum alloy prepared by grafting poly(2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine) 査読

    Kyomoto, M, Iwasaki, Y, Moro, T, Konno, T, Miyaji, F, Kawaguchi, H, Takatori, Y, Nakamura, K, Ishihara, K

    Biomaterials   28 ( 20 )   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.biomaterials.2007.03.010

    Web of Science

    researchmap

  • Feasibility of a tiny centrifugal blood pump (TinyPump) for pediatric extracorporeal circulatory support 査読

    Ohuchi, K, Hoshi, H, Iwasaki, Y, Ishihara, K, Yoshikawa, M, Ugaki, S, Ishino, K, Osaki, S, Kotani, Y, Sano, S, Takatani, S

    Artificial Organs   31 ( 5 )   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1525-1594.2007.00401.x

    Web of Science

    researchmap

  • Surface modification with well-defined biocompatible triblock copolymers - Improvement of biointerfacial phenomena on a poly(dimethylsiloxane) surface 査読

    Iwasaki, Y, Takamiya, M, Iwata, R, Yusa, S, Akiyoshi, K

    Colloids and Surfaces B-Biointerfaces   57 ( 2 )   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.colsurfb.2007.02.007

    Web of Science

    researchmap

  • Preparations of aromatic diamine monomers and copolyamides containing phosphory1choline moiety and the biocompatibility of copolyamides 査読

    Nagase, Y, Oku, M, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Polymer Journal   39 ( 7 )   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1295/polymj.PJ2006253

    Web of Science

    researchmap

  • Polymer brushes in nanopores surrounded by silicon-supported tris(trimethylsiloxy)silyl monolayers 査読

    Hoven, VP, Srinanthakul, M, Iwasaki, Y, Iwata, R, Kiatkamjornwong, S

    Journal of Colloid and Interface Science   314 ( 2 )   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcis.2007.05.088

    Web of Science

    researchmap

  • Selective biorecognition and preservation of cell function on carbohydrate-immobilized phosphorylcholine polymers 査読

    Iwasaki, Y, Takami, U, Shinohara, Y, Kurita, K, Akiyoshi, K

    Biomacromolecules   8 ( 9 )   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/bm700478d

    Web of Science

    researchmap

  • Control of cell function on carbohydrate-immobilized phosphorylcholine polymer surfaces 査読

    Iwasaki, Y., Takami, U., Shinohara, Y., Akiyoshi, K.

    European Cells and Materials   14 ( SUPPL.3 )   72 - 72   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • ホスホリルコリン基含有芳香族ポリアミドの合成と生体適合性

    下山田直矢, 奥 正敬, 長瀬 裕, 岩崎泰彦, 石原一彦

    東海大学紀要工学部   46 ( 2 )   5 - 10   2007年

     詳細を見る

  • Novel thermoresponsive polymers having biodegradable phosphoester backbones 査読

    Iwasaki, Y, Wachiralarpphaithoon, C, Akiyoshi, K

    Macromolecules   40   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ma0715573

    Web of Science

    researchmap

  • Salt effect on the heat-induced association Behavior of gold nanoparticles coated with Poly(N-isopropylacrylamide) prepared via reversible addition - Fragmentation chain transfer (RAFT) radical polymerization 査読

    Yusa, SI, Fukuda, K, Yamamoto, T, Iwasaki, Y, Watanabe, A, Akiyoshi, K, Morishima, Y

    Langmuir   23 ( 26 )   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/la702741q

    Web of Science

    researchmap

  • Immobilization of polyethylene glycol terminated with amine to titanium surface by electrodeposition 査読

    Tanaka, Y., Doi, H., Iwasaki, Y., Yoneyama, T., Hanawa, T.

    Advanced Materials Research   15-17   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Advanced Materials Research  

    DOI: 10.4028/www.scientific.net/AMR.15-17.205

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Patterning of endothelial cells for designed capillary formation 査読

    Henmi, C, Nakamura, M, Nishiyama, Y, Watanabe, A, Iwasaki, Y, Morita, I, Yamaguchi, K, Mochizuki, S, Takiura, K, Nakagawa, H

    Tissue Engineering   13 ( 7 )   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of aromatic carboxylic acid compound containing phosphorylcholine moiety and the polymer reaction with ethyl cellulose 査読

    Tadokoro, Y, Nagase, Y, Iwasaki, Y, Ishihara, K, Somiya, S, Doyama, M

    Trans Mater Res Soc Jpn   31 ( 4 )   2006年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Transactions of the Materials Research Society of Japan, Vol 31, No 4  

    Web of Science

    researchmap

  • A flexible and wearable glucose sensor based on functional polymers with Soft-MEMS techniques 査読

    Kudo, H, Sawada, T, Kazawa, E, Yoshida, H, Iwasaki, Y, Mitsubayashi, K

    Biosensors &amp; Bioelectronics   22 ( 4 )   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bios.2006.05.006

    Web of Science

    researchmap

  • Stress response of adherent cells on a polymer blend surface composed of a segmented polyurethane and MPC copolymers 査読

    Sawada, SI, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N, Ishihara, K

    Journal of Biomedical Materials Research Part a   79A ( 3 )   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbm.a.30820

    Web of Science

    researchmap

  • Design of biodegradable amphiphilic polyphosphates with well-defined hydrophilic graft chains 査読

    Iwasaki, Y, Akiyoshi, K

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   231   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Flexible glucose sensor using biocompatible polymers 査読

    Kudo, H, Sawada, T, Chu, MX, Saito, T, Saito, H, Otsuka, K, Iwasaki, Y, Mitsubayashi, K

    2006 Ieee Sensors, Vols 1-3   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Highly wettable polyethylene films generated by spontaneous surface enrichment of perfluoroalkylated phosphorylcholines 査読

    Iwasaki, Y, Akiyoshi, K

    Journal of Applied Polymer Science   102 ( 3 )   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/app.24676

    Web of Science

    researchmap

  • Dual mode bioreactions on polymer nanoparticles covered with phosphorylcholine group 査読

    Ito, T, Watanabe, J, Takai, M, Konno, T, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Colloids and Surfaces B-Biointerfaces   50 ( 1 )   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.colsurfb.2006.04.006

    Web of Science

    researchmap

  • Platelet separation from whole blood in an aqueous two-phase system with water-soluble polymers 査読

    Sumida, E, Iwasaki, Y, Akiyoshi, K, Kasugai, S

    Journal of Pharmacological Sciences   101 ( 1 )   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1254/jphs.FP0060062

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis and characterization of amphiphilic polyphosphates with hydrophilic graft chains and cholesteryl groups as nanocarriers 査読

    Iwasaki, Y, Akiyoshi, K

    Biomacromolecules   7 ( 5 )   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/bm050917w

    Web of Science

    researchmap

  • Poly(MPC-co-BMA) coating reduces the adhesion of Candida albicans to poly(methyl methacrylate) surfaces 査読

    Hatsuno K, Mukohyama H, Horiuchi S, Iwasaki Y, Yamamoto N, Akiyoshi K, Taniguchi H

    Prosthodont Res Pract   5:21-25 ( 1 )   21 - 25   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Prosthodontic Society  

    <b>Purpose:</b> The aim of the present study was to develop a new and simple method using PMB to prevent plaque colonization on denture surfaces.<br><b>Methods:</b> PMB polymerized with MPC polymer and BMA was prepared as a coating material. Water-insoluble PMB composed of 30 mol% MPC units (PMB30), water-soluble PMB composed of 80 mol% MPC units (PMB80) and clear PMMA disks were prepared. The PMMA disks were dip-coated in 0.5 wt% PMB30 solution or 0.5 wt% PMB80 solution. To examine the PMB coatings' durability, the PMB-coated disks were immersed in distilled water. The PMB elution ratio was measured using a phosphorus analysis. To evaluate the effect of the PMB coating on <i>Candida albicans</i> (<i>C. albicance</i>) adhesion, PMB-coated and uncoated disks were cultured in a solution containing <i>C. albicans</i> for 48 hours. Half of the disks in each group were not washed, and the remaining disks were washed with distilled water to examine the effect of washing. All the PMMA disks were observed and photographed, and the resulting images were analyzed using imaging analysis software.<br><b>Results:</b> In the first 48 hours, approximate 14 % of the PMB30-coating and 12 % of the PMB80-coating were eluted into the distilled water. The adhesion of <i>C. albicans</i> to the PMB30-coated or the PMB80-coated PMMA disks was significantly reduced in both the washed and unwashed groups, compared with the uncoated control disks.<br><b>Conclusion:</b> PMB coating prevents the adhesion of <i>C. albicans</i> to PMMA.

    DOI: 10.2186/prp.5.21

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2006295822

  • High functional hollow fiber membrane modified with phospholipid polymers for a liver assist bioreactor 査読

    Ye, SH, Watanabe, J, Takai, M, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Biomaterials   27 ( 9 )   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.biomaterials.2005.09.041

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis and property of aromatic polyamides containing phosphorylcholine moiety

    Shimoyamada Naoya, Oku Masataka, Nakajima Satoru, Nagase Yu, Iwasaki Yasuhiko, Ishihara Kazuhiko

    2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    <p>Recently, 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC) polymer has been reported as an ideal biocompatible material. In this study, in order to develop the durability of MPC polymer, the synthesis of a novel aromatic diamine compound containing phosphorylcholine (PC) group was carried out to prepare aromatic polyamides with PC moiety. The obtained polyamides exhibited biocompatibility, however, XPS signals in the P<sub>2P</sub> region were hardly observed on the film surface. Therefore, it was found that PC units were scarcely concentrated on the surface of polymer membrane in such aromatic polyamides because of the rigid main chain structure.</p>

    researchmap

  • Synthesis and biocompatibility of poly (urethane-urea) containing phosphorylcholine moiety

    Nakajima Satoru, Shimoyamada Naoya, Katumata Kenichi, Nagase Yu, Iwasaki Yasuhiko, Ishihara Kazuhiko

    4951 - 4952   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    <p>In order to improve the biocompatibility of segmented polyurethane (SPU) which has been widely used as a biomedical material, the synthesis of segmented poly(urethane-urea) containing phosphorylcholine (PC) (SPUU) moiety was carried out by using aromatic diamine compound with PC unit as a monomer. The obtained poly(urethane-urea) was soluble in aprotic polar solvents such as NMP, DMSO and DMF, but insoluble in water, alcohol and acetone. In addition, it was confirmed from the results of blood contacting experiments that the polymer exhibited the excellent biocompatibility, even though the PC content was around 10 mol%, as compared with polyurethane without PC unit. From the results of stress-strain measurements, SPUU membranes exhibited the excellent mechanical properties, where the mechanical properties of SPUU were almost as same as those of SPU.</p>

    researchmap

  • Evaluation of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC) polymer-coated dressing on surgical wounds

    Katakura Osamu, Morimoto Nobuyuki, Iwasaki Yasuhiko, Akiyoshi Kazunari, Kasugai Shohei

    Journal of Medical and Dental Sciences   52 ( 2 )   115 - 121   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:東京医科歯科大学  

    The ideal dressing material is bio-inert andkeeps the wound site moist. It is equally importantthat no regenerative tissue is peeled off on theremoval of the dressing. 2-Methacryloyloxyethylphosphorylcholine (MPC) has a phospholipidpolar group that mimics a biomembrane. We preparedpoly [MPC-co-n-dodecyl methacrylate(DMA)] (PMD), using conventional radical polymerizationwith 2,2'-azobisisobutyronitrile as an initiator,and coated it on polyurethane (PU;Tecoflex<sup>&reg;</sup> 60 Thermedics Inc.) membrane. Fullthicknesssurgical wounds were made on the dorsalskin of rats and wound healing was comparedunder the following three conditions: air-exposedcontrol (no dressing), PU dressing, and PMDdressing. At 3, 4 and 7 days after the operation, thewound sizes of the PMD dressings were smallerthan the non-dressed wound, and at 6 and 7 daysafter the operation, the wound sizes of PU dressingwere smaller than that of the air-exposed group.But there were no significant difference betweenthe PMD dressing group and PU dressing group.Histologically, scab formation was not observed onthe PU or PMD-dressed wounds. However, in theair-exposed control, a scab was formed and reepithelializationof the wound site was prevented.Additionally, no damage was observed in the histologicalsection of PMD dressed wound after thewound was cured. These results indicate thatPMD dressing (PMD-coated PU membrane) hasthe potential to provide an inert environment forwound healing as well as PU.

    DOI: 10.11480/jmds.520203

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2006247811

  • Selective cell attachment to a biomimetic polymer surface through the recognition of cell-surface tags 査読

    Iwasaki, Y, Tabata, E, Kurita, K, Akiyoshi, K

    Bioconjugate Chemistry   16 ( 3 )   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/bc049707r

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation and biocompatibitity of aromatic polyamides containing phosphorylcholine moiety 査読

    Oku, M, Nakajima, S, Tadokoro, Y, Shimoyamada, N, Nagase, Y, Iwasaki, Y, Ishihara, K, Somiya, S, Doyama, M

    Trans Mater Res Soc Jpn   30 ( 4 )   2005年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Transactions of the Materials Research Society of Japan, Vol 30, No 4  

    Web of Science

    researchmap

  • Segmented polyurethane modified by photopolymerization and cross-linking with 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine polymer for blood-contacting surfaces of ventricular assist devices 査読

    Kobayashi, K., Ohuchi, K., Hoshi, H., Morimoto, N., Iwasaki, Y., Takatani, S.

    J Artif Organs   8 ( 4 )   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10047-005-0308-x

    researchmap

  • Phosphorylcholine-containing polymers for biomedical applications 査読

    Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Analytical and Bioanalytical Chemistry   381 ( 3 )   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00216-004-2805-9

    Web of Science

    researchmap

  • ホスホリルコリン基含有ポリ(ウレタン-ウレア)の合成と生体適合性

    中島 智, 奥 正敬, 長瀬 裕, 岩崎 泰彦, 石原 一彦

    東海大学紀要工学部   44 ( 2 )   1 - 8   2005年

     詳細を見る

  • Interaction between biomaterials and cell tissues 査読

    Y. Iwasaki, N. Nakabayashi

    Surfaces and Interfaces for Biomaterials   389 - 413   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Elsevier Ltd.  

    DOI: 10.1533/9781845690809.3.389

    Scopus

    researchmap

  • Design of hybrid hydrogels with self-assembled nanogels as cross-linkers: Interaction with proteins and chaperone-like activity 査読

    Morimoto, N, Endo, T, Iwasaki, Y, Akiyoshi, K

    Biomacromolecules   6 ( 4 )   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/bm050156x

    Web of Science

    researchmap

  • Hybrid nanogels with physical and chemical cross-linking structures as nanocarriers 査読

    Morimoto, N, Endo, T, Ohtomi, M, Iwasaki, Y, Akiyoshi, K

    Macromolecular Bioscience   5 ( 8 )   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/mabi.200500051

    Web of Science

    researchmap

  • Evaluation of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC) polymer-coated dressing on surgical wounds 査読

    Osamu Katakura, Nobuyuki Morimoto, Yasuhiko Iwasaki, Kazunari Akiyoshi, Shohei Kasugai

    Journal of Medical and Dental Sciences   52 ( 2 )   115 - 121   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The ideal dressing material is bio-inert and keeps the wound site moist. It is equally important that no regenerative tissue is peeled off on the removal of the dressing. 2-Methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC) has a phospholipid polar group that mimics a biomembrane. We prepared poly [MPC-co-n-dodecyl methacrylate (DMA)] (PMD), using conventional radical polymerization with 2,2'-azobisisobutyronitrile as an initiator, and coated it on polyurethane (PU
    Tecoflex ® 60 Thermedics Inc.) membrane. Full-thickness surgical wounds were made on the dorsal skin of rats and wound healing was compared under the following three conditions: air-exposed control (no dressing), PU dressing, and PMD dressing. At 3, 4 and 7 days after the operation, the wound sizes of the PMD dressings were smaller than the non-dressed wound, and at 6 and 7 days after the operation, the wound sizes of PU dressing were smaller than that of the air-exposed group. But there were no significant difference between the PMD dressing group and PU dressing group. Histologically, scab formation was not observed on the PU or PMD-dressed wounds. However, in the air-exposed control, a scab was formed and re-epithelialization of the wound site was prevented. Additionally, no damage was observed in the histological section of PMD dressed wound after the wound was cured. These results indicate that PMD dressing (PMD-coated PU membrane) has the potential to provide an inert environment for wound healing as well as PU.

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Biocompatible inkjet printing technique for designed seeding of individual living cells 査読

    Nakamura, M, Kobayashi, A, Takagi, F, Watanabe, A, Hiruma, Y, Ohuchi, K, Iwasaki, Y, Horie, M, Morita, I, Takatani, S

    Tissue Engineering   11 ( 11-12 )   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1089/ten.2005.11.1658

    Web of Science

    researchmap

  • Well-controlled nanobiointerface generated from phosphorylcholine block copolymers brushes via a ”grafting from” process” 査読

    Iwata R, Iwasaki Y, Akiyoshi K, Takahara A

    Trans Mater Res Soc Jpn   30:735-738   2005年

     詳細を見る

  • In situ modification on cellulose acetate hollow fiber membrane modified with phospholipid polymer for biomedical application 査読

    Ye, SH, Watanabe, J, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Journal of Membrane Science   249 ( 1-2 )   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.memsci.2004.10.006

    Web of Science

    researchmap

  • Cell separation in microcanal coated with electrically charged phospholipid polymers 査読

    Ito, T, Iwasaki, Y, Narita, T, Akiyoshi, K, Ishihara, K

    Colloids and Surfaces B-Biointerfaces   41 ( 2-3 )   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.colsurfb.2004.12.002

    Web of Science

    researchmap

  • Design of functional hollow fiber membranes modified with phospholipid polymers for application in total hemopurification system 査読

    Ye, SH, Watanabe, J, Takai, M, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Biomaterials   26 ( 24 )   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.biomaterials.2005.01.049

    Web of Science

    researchmap

  • Phospholipid polymer surfaces reduce bacteria and leukocyte adhesion under dynamic flow conditions 査読

    Patel, JD, Iwasaki, Y, Ishihara, K, Anderson, JM

    Journal of Biomedical Materials Research Part a   73A ( 3 )   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbm.a.30302

    Web of Science

    researchmap

  • Antithrombogenic polymer alloy containing phospholipid polymer

    Ishihara K, Ogawa R, Hasegawa T, Nishiuchi D, Watanabe J, Iwasaki Y

    2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    <p>Various features of antithrombogenic polymer alloy containing phospholipid polymers were investigated. Surface analysis of the polymer alloy membranes with X-ray photoelectron spectroscopy (XPS) revealed that the 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC) unit was located at the surface of the polymer alloy membranes even when the composition of the MPC polymer was below 10wt%. Blending of the antithrombogenic MPC polymer in the conventional polymer(polymer alloy) was suggested to be a good way to obtain new polymer biomaterials for making artificial organs. It was observed that the polymer alloys does not show any adverse effect about the mechanical and thermal properties compared with the original conventional polymers.</p>

    researchmap

  • Effect of remaining demineralised dentine on dental microleakage accessed by a dye penetration: how to inhibit microleakage? 査読

    Piemjai, M, Watanabe, A, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N

    Journal of Dentistry   32 ( 6 )   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jdent.2004.03.005

    Web of Science

    researchmap

  • Copolymers of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC) as biomaterials 査読

    Nakabayashi, N, Iwasaki, Y

    Bio-Medical Materials and Engineering   14 ( 4 )   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Design of biodegradable amphiphilic polymers: Well-defined amphiphilic polyphosphates with hydrophilic graft chains via ATRP 査読

    Iwasaki, Y, Akiyoshi, K

    Macromolecules   37 ( 20 )   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ma049043g

    Web of Science

    researchmap

  • Control of nanobiointerfaces generated from well-defined biomimetic polymer brushes for protein and cell manipulations 査読

    Iwata, R, Suk-In, P, Hoven, VP, Takahara, A, Akiyoshi, K, Iwasaki, Y

    Biomacromolecules   5 ( 6 )   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/bm049613k

    Web of Science

    researchmap

  • Polymer alloy composed polyethylene and phospholipids polymer as green biomaterials 査読

    Ishihara K, Nishiuchi D, Watanabe J, Iwasaki Y

    Biomaterials   25:1115-1122   2004年

     詳細を見る

  • Innovative gas injection technique for closed-hollow obturator 査読

    Iramaneerat, W, Seki, F, Watanabe, A, Mukohyama, H, Iwasaki, Y, Akiyoshi, K, Taniguchi, H

    International Journal of Prosthodontics   17 ( 3 )   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Improved wet-bonding of MMA-TBB resin to dentin etched by 10% phosphoric acid in the presence of ferric ions 査読

    Iwasaki Y, Toida T, Nakabayashi N

    J Biomed Mater Res   68A:566-572   566 - 572   2004年

     詳細を見る

  • Nano-scale surface modification of a segmented polyurethane with a phospholipid polymer 査読

    Morimoto, N, Watanabe, A, Iwasaki, Y, Akiyoshi, K, Ishihara, K

    Biomaterials   25 ( 23 )   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.biomaterials.2003.12.047

    Web of Science

    researchmap

  • Novel biodegradable polyphosphate cross-linker for making biocompatible hydrogel 査読

    Iwasaki, Y, Nakagawa, C, Ohtomi, M, Ishihara, K, Akiyoshi, K

    Biomacromolecules   5 ( 3 )   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/bm049961m

    Web of Science

    researchmap

  • A water-soluble phospholipid polymer as a new biocompatible synthetic DNA carrier 査読

    Sakaki, S, Tsuchida, M, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Bulletin of the Chemical Society of Japan   77 ( 12 )   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/bcsj.77.2283

    Web of Science

    researchmap

  • Biodegradable polymer micelle: Design of well-defined amphiphilic polyphosphate with hydrophilic graft chain via ATRP. 査読

    Iwasaki, Y, Akiyoshi, K

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   228   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Improved wet bonding of methyl methacrylate-tri-n-butylborane resin to dentin etched with ten percent phosphoric acid in the presence of ferric ions 査読

    Iwasaki, Y, Toida, T, Nakabayashi, N

    Journal of Biomedical Materials Research Part a   68A ( 3 )   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbm.a..20106

    Web of Science

    researchmap

  • Polyethylene/phospholipid polymer alloy as an alternative to poly(vinylchloride)-based materials 査読

    Ishihara, K, Nishiuchi, D, Watanabe, J, Iwasaki, Y

    Biomaterials   25 ( 6 )   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0142-9612(03)00624-0

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation of blood compatible surface by surface-initiated polymerization of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine 査読

    Hoven, VP, Suk-In, P, Srinanthakul, M, Kiatkamjornwong, S, Iwasaki, Y

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   227   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Suppression of the inflammatory response from adherent cells on phospholipid polymers 査読

    Sawada, S, Sakaki, S, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N, Ishihara, K

    Journal of Biomedical Materials Research Part a   64A ( 3 )   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbm.a.10433

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis and characterization of PLLA-based biodegradable polymer having a phospholipid polar group 査読

    Iwasaki Y, Tojo Y, Kurosaki T

    J Biomed Mater Res   65A:164-169   164 - 169   2003年

     詳細を見る

  • Influence of dentinal polyelectrolytes on dry and wet bonding to conditioned dentin 査読

    Piemjai M, Iwasaki Y, Nakabayashi N

    J Biomed Mater Res   66A:789-794   2003年

     詳細を見る

  • Biodegradable phosphorylcholine-hydrogel consist of polyphosphate cross-linking reagents 査読

    Iwasaki Y, Komatsu S, Narita T, Ishihara K, Akiyoshi K

    Macromol Biosci   3, 238-242   2003年

     詳細を見る

  • Controlled adhesion of human lymphocytes on electrically charged polymer surface having phosphorylcholine moiety

    Tomomi Ito, Yasuhiko Iwasaki, Tadashi Narita, Kazunari Akiyoshi, Kazuhiko Ishihara

    SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ADVANCED MATERIALS   4 ( 2 )   99 - 104   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:TAYLOR & FRANCIS LTD  

    The human lymphocytes were interacted with polymer surfaces whose surface potential was controlled by the formation of a polyion complex (PIC) having a phosphorylcholine moiety. 3-(Methacryloyloxypropyl)-trimethyl ammonium iodide as the cationic unit or potassium 3-methacryloyloxypropyl sulfonate as the anionic unit was copolymerized with 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC) and n-butyl methacrylate. PIC was made at the solid-liquid interface, that is, an aqueous solution containing an anionic polymer with different concentrations was contacted with a cationic polymer coated polymer membrane. The formation process of PIC was followed using a quartz crystal microbalance, and the PIC surfaces were analyzed by zeta-potential and X-ray photoelectron spectroscopy. The surface potential on the PIC was controllable from +20 to -16 mV, which increased in the amount of adsorbed anionic copolymer as the zeta-potential decreased toward the negative charge. The PIC surface in contact with human lymphocyte for 5 h was observed using a scanning electron microscopy and the density of the adherent human lymphocyte was determined by the lactate dehydrogenase method. The lymphocyte adhesion on the surface was gradually reduced with an increase in the negative value of the zeta-potential. The morphological change in the adherent lymphocytes was not observed on the polymer surfaces with MPC units. The adherent lymphocytes were not activated on the PIC surface. The lymphocyte adhesion with reduced activation could be controlled by changing the surface potential on the polymer with the MPC unit. (C) 2003 Elsevier Science Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S1468-6996(03)00014-7

    Web of Science

    researchmap

  • Reduced adhesion of blood cells to biodegradable polymers by introducing phosphorylcholine moieties 査読

    Iwasaki, Y, Tojo, Y, Kurosaki, T, Nakabayashi, N

    Journal of Biomedical Materials Research Part a   65A ( 2 )   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbm.a.10459

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of vinyl-functionalized polyphosphate and preparation of the biodegradable hydrogel with 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine. 査読

    Iwasaki, Y, Nakagawa, C, Komatsu, S, Akiyoshi, K, Ishihara, K

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   226   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Immobilization of phosphorylcholine polymers to Ti-supported vinyldimethylsilyl monolayers and reduction of albumin adsorption 査読

    Iwasaki, Y, Saito, N

    Colloids and Surfaces B-Biointerfaces   32 ( 1 )   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0927-7765(03)00147-4

    Web of Science

    researchmap

  • Influence of dentinal polyelectrolytes on wet demineralized dentin, a bonding substrate 査読

    Piemjai, M, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N

    Journal of Biomedical Materials Research Part a   66A ( 4 )   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbm.a.10572

    Web of Science

    researchmap

  • Platelet compatible blood filtration fabrics using a phosphorylcholine polymer having high surface mobility 査読

    Iwasaki, Y, Yamasaki, A, Ishihara, K

    Biomaterials   24 ( 20 )   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0142-9612(03)00212-6

    Web of Science

    researchmap

  • Antifouling blood purification membrane composed of cellulose acetate and phospholipid polymer 査読

    Ye, SH, Watanabe, J, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Biomaterials   24 ( 23 )   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0142-9612(03)00296-5

    Web of Science

    researchmap

  • Chemically adsorption of phosphorylcholine polymers to Ti-supported vinyldimethylsilyl monolayers and reduction of albumin adsorption 査読

    Iwasaki Y, Saito N

    Colloid & surface B, Biointerface   32:77-84   2003年

     詳細を見る

  • Nanofrictional properties of poly(MPC-co-BMA) phospholipid polymer for biomaterials application 査読

    Ho SP, Nakabayashi N, Iwasaki Y, Boland T, LaBerge M

    Biomaterials   24:5121-5129   5121 - 5129   2003年

     詳細を見る

  • In vitro and ex vivo blood compatibility study of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC) copolymer-coated hemodialysis hollow fibers 査読

    Iwasaki, Y., Nakabayashi, N., Ishihara, K.

    J Artif Organs   6 ( 4 )   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10047-003-0234-8

    researchmap

  • Biocompatible polymer alloy with phospholipid polymer as green biomaterials. 査読

    Ishihara, K, Nishiuchi, D, Watanabe, J, Iwasaki, Y

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   226   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Biodegradable phosphorylcholine polymer hydrogels cross-linked with vinyl-functionalized polyphosphate 査読

    Iwasaki, Y, Komatsu, S, Narita, T, Akiyoshi, K, Ishihara, K

    Macromolecular Bioscience   3 ( 5 )   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/mabi.200390031

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Bioinspired polymer surfaces for prevention of bioresponse 査読

    Ishihara, K, Watanabe, J, Iwasaki, Y, Chandra, T, Torralba, JM, Sakai, T

    426-4   2003年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Thermec'2003, Pts 1-5  

    Web of Science

    researchmap

  • Frictional properties of poly(MPC-co-BMA) phospholipid polymer for catheter applications 査読

    Ho, SP, Nakabayashi, N, Iwasaki, Y, Boland, T, LaBerge, M

    Biomaterials   24 ( 28 )   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0142-9612(03)00450-2

    Web of Science

    researchmap

  • Improvement of platelet compatibility of blood filtration devices with a phospholipid polymer having high surface mobility 査読

    Iwasaki Y, Yamasaki A, Ishihara K

    Biomaterials   24, 3599-3604   3599 - 3604   2003年

     詳細を見る

  • Nonthrombogenic hemodialyzer with MPC copolymer 査読

    Iwasaki Y, Nakabayashi N, Ishihara K

    Advances in Science and Technology   41(Materials in Clinical Applications VI):161-170   2003年

     詳細を見る

  • Hydrogel-like elastic membrane consisting of semi-interpenetrating polymer networks based on a phosphorylcholine polymer and a segmented polyurethane 査読

    Iwasaki, Y, Shimakata, K, Morimoto, N, Kurita, K

    Journal of Polymer Science Part a-Polymer Chemistry   41 ( 1 )   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pola.10554

    Web of Science

    researchmap

  • Surface mobility of polymers having phosphorylcholine groups connected with various bridging units and their protein adsorption-resistance properties 査読

    Yamasaki, A, Imamura, Y, Kurita, K, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N, Ishihara, K

    Colloids and Surfaces B-Biointerfaces   28 ( 1 )   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • リン脂質ポリマーを修飾したステンレス鋼表面の安定性と血液適合性. 査読

    森本 展行, 佐藤 育恵, 渡辺 昭彦, 中林 宣男, 岩崎 泰彦, 石原 一彦

    高分子論文集   59 ( 7 )   432 - 437   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1295/koron.59.432

    Scopus

    researchmap

  • Improving a self-curing dental resin by eliminating oxygen, hydroquinone and water from its curing process 査読

    Keh, ES, Hayakawa, I, Takahashi, H, Watanabe, A, Iwasaki, Y, Akiyoshi, K, Nakabayashi, N

    Dental Materials Journal   21 ( 4 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Importance of a biofouling-resistant phospholipid polymer to create a heparinized blood-compatible surface 査読

    Iwasaki, Y, Shibata, N, Ninomiya, M, Kurita, K, Nakabayashi, N, Ishihara, K

    Journal of Biomaterials Science-Polymer Edition   13 ( 3 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation of blood-compatible hollow fibers from a polymer alloy composed of polysulfone and 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine polymer 査読

    Hasegawa, T, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Journal of Biomedical Materials Research   63 ( 3 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbm.10210

    Web of Science

    researchmap

  • A nonthrombogenic gas-permeable membrane composed of a phospholipid polymer skin film adhered to a polyethylene porous membrane 査読

    Iwasaki, Y, Uchiyama, S, Kurita, K, Morimoto, N, Nakabayashi, N

    Biomaterials   23 ( 16 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Thermal property and processability of elastomeric polymer alloy composed of segmented polyurethane and phospholipid polymer 査読

    Ogawa, R, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Journal of Biomedical Materials Research   62 ( 2 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbm.10339

    Web of Science

    researchmap

  • Stabilized liposomes with phospholipid polymers and their interactions with blood cells 査読

    Ishihara, K, Tsujino, R, Mika, H, Toyoda, N, Iwasaki, Y

    Colloids and Surfaces B-Biointerfaces   25 ( 4 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0927-7765(02)00006-1

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Coating stability and blood compatibility of stainless steel surface modified with phospholipid polymer 査読

    Morimoto, N, Sato, I, Watanabe, A, Nakabayashi, N, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Kobunshi Ronbunshu   59 ( 7 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Physical properties and blood compatibility of surface-modified segmented polyurethane by semi-interpenetrating polymer networks with a phospholipid polymer 査読

    Morimoto, N, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N, Ishihara, K

    Biomaterials   23 ( 24 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0142-9612(02)00246-6

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Comparison of microleakage of three acid-base luting cements versus one resin-bonded cement for Class V direct composite inlays 査読

    Piemjai, M, Miyasaka, K, Iwasaki, Y, Nkaabayashi, N

    Journal of Prosthetic Dentistry   88 ( 6 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1067/mpr.2002.129383

    Web of Science

    researchmap

  • Novel cellulose acetate membrane blended with phospholipid polymer for hemocompatible filtration system 査読

    Ye, SH, Watanabe, J, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Journal of Membrane Science   210 ( 2 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Protein adsorption-resistant hollow fibers for blood purification 査読

    Ishihara, K, Hasegawa, T, Watanabe, J, Iwasaki, Y

    Artificial Organs   26 ( 12 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1046/j.1525-1594.2002.07039.x

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • The vascular prosthesis without pseudointima prepared by anti thrombogenic phospholipid polymer 査読

    Yoneyama, T, Sugihara, K, Ishihara, K, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N

    Biomaterials   23 ( 6 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0142-9612(01)00268-X

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Reduction of surface-induced inflammatory reaction on PLGA/MPC polymer blend 査読

    Iwasaki, Y, Sawada, S, Ishihara, K, Khang, G, Lee, HB

    Biomaterials   23 ( 18 )   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0142-9612(02)00135-7

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Ultrahydrophilic monolayers generated from vinylsilanes attached to silicon: Evaluation of surface properties and biofouling. 査読

    Iwasaki, Y, McCarthy, TJ

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   222   2001年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation of performance of protein adsorption resistance asymmetric porous membrane by polysulfone/phospholipid polymer blend 査読

    Hasegawa T, Iwasaki Y, Ishihara K

    Biomaterials   22(3):243-251   2001年

     詳細を見る

  • Biocompatibility of poly(MPC-co-EHMA)/poly(L-lactide-co-glycolide) blends 査読

    Khang, G, Choi, MK, Rhee, JM, Lee, SJ, Lee, HB, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N, Ishihara, K

    Korea Polymer Journal   9 ( 2 )   2001年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Preservation of platelet function on 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine-graft polymer as compared to various water-soluble graft polymers 査読

    Iwasaki, Y, Nakabayashi, N, Ishihara, K

    Journal of Biomedical Materials Research   57 ( 1 )   2001年

     詳細を見る

  • Effect of semi-IPN modification of phospholipid polymer on physical properties and biocompatibility of segmented polyurethane. 査読

    Iwasaki, Y, Morimoto, N, Ishihara, K

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   222   2001年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Molecular design and preparation of bioinspired phospholipid polymer as novel biomaterials. 査読

    Ishihara, K, Iwasaki, Y

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   222   2001年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation and performance of protein-adsorption-resistant asymmetric porous membrane composed of polysulfone/phospholipid polymer blend 査読

    Hasegawa, T, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Biomaterials   22 ( 3 )   2001年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0142-9612(00)00180-0

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation of nanoparticles composed with bioinspired 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine polymer 査読

    Konno, T, Kurita, K, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N, Ishihara, K

    Biomaterials   22 ( 13 )   2001年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0142-9612(00)00373-2

    Web of Science

    researchmap

  • Antithrombogenic polymer alloy composed of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine polymer and segmented polyurethane 査読

    Ishihara, K, Fujita, H, Yoneyama, T, Iwasaki, Y

    Journal of Biomaterials Science-Polymer Edition   11 ( 11 )   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Phospholipid polymer biomaterials for making ventricular assist devices 査読

    Ishihara, K., Iwasaki, Y., Nojiri, C.

    Journal of Congestive Heart Failure and Circulatory Support   1 ( 4 )   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • Biocompatible elastomers composed of segmented polyurethane and 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine polymer 査読

    Ishihara, K, Iwasaki, Y

    Polymers For Advanced Technologies   11 ( 8-12 )   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of novel phospholipid polymers by polycondensation 査読

    Iwasaki, Y, Nakabayashi, N, Ishihara, K

    Macromolecular Rapid Communications   21 ( 6 )   2000年

     詳細を見る

  • Photoinduced graft polymerization of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine on polyethylene membrane surface for obtaining blood cell adhesion resistance 査読

    Ishihara, K, Iwasaki, Y, Ebihara, S, Shindo, Y, Nakabayashi, N

    Colloids and Surfaces B-Biointerfaces   18 ( 3-4 )   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0927-7765(99)00158-7

    Web of Science

    researchmap

  • Semi-interpenetrating polymer networks composed of biocompatible phospholipid polymer and segmented polyurethane 査読

    Iwasaki, Y, Aiba, Y, Morimoto, N, Nakabayashi, N, Ishihara, K

    Journal of Biomedical Materials Research   52 ( 4 )   2000年

     詳細を見る

  • Water-soluble 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine copolymer as a novel synthetic blocking reagent in immunoassay system 査読

    Sakaki, S, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N, Ishihara, K

    Polymer Journal   32 ( 8 )   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • 人工材料(有機)-この1年の進歩

    岩崎 泰彦

    人工臓器   28 ( 5 )   670 - 672   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:JAPANESE SOCIETY FOR ARTIFICIAL ORGANS  

    DOI: 10.11392/jsao1972.28.670

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2000106648

  • Behavior of blood cells in contact with water-soluble phospholipid polymer 査読

    Iwasaki, Y, Ijuin, M, Mikami, A, Nakabayashi, N, Ishihara, K

    Journal of Biomedical Materials Research   46 ( 3 )   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Polymeric lipid nanosphere consisting of water-soluble poly(2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine-co-n-butyl methacrylate) 査読

    Ishihara, K, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N

    Polymer Journal   31 ( 12 )   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation of blood compatible nanoparticles bearing phospholipid polar group as a novel drug carrier 査読

    Konno, T., Kurita, K., Iwasaki, Y., Nakabayashi, N., Ishihara, K.

    Proceedings of the Controlled Release Society   22:1883-1889 ( 26 )   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • Improvement of blood compatibility on cellulose hemodialysis membrane: IV. Phospholipid polymer bonded to the membrane surface 査読

    Ishihara, K, Shinozuka, T, Hanazaki, Y, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N

    Journal of Biomaterials Science-Polymer Edition   10 ( 3 )   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1163/156856299X00342

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Competitive adsorption between phospholipid and plasma protein on a phospholipid polymer surface) 査読

    Iwasaki, Y., Nakabayashi, N., Nakatani, M., Mihara, T., Kurita, K., Ishihara, K.

    Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition   10 ( 5 )   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1163/156856299X00450

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Modification of polysulfone with phospholipid polymer for improvement of the blood compatibility. Part 1. Surface characterization 査読

    Ishihara, K, Fukumoto, K, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N

    Biomaterials   20 ( 17 )   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0142-9612(99)00052-6

    Web of Science

    researchmap

  • Modification of polysulfone with phospholipid polymer for improvement of the blood compatibility. Part 2. Protein adsorption and platelet adhesion 査読

    Ishihara, K, Fukumoto, K, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N

    Biomaterials   20 ( 17 )   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0142-9612(98)00206-3

    Web of Science

    researchmap

  • The effect of the chemical structure of the phospholipid polymer on fibronectin adsorption and fibroblast adhesion on the gradient phospholipid surface 査読

    Iwasaki, Y, Sawada, S, Nakabayashi, N, Khang, G, Lee, HB, Ishihara, K

    Biomaterials   20 ( 22 )   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0142-9612(99)00123-4

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Inhibition of fibroblast cell adhesion on substrate by coating with 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine polymers 査読

    Ishihara, K, Ishikawa, E, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N

    Journal of Biomaterials Science-Polymer Edition   10 ( 10 )   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1163/156856299X00676

    Web of Science

    researchmap

  • Poly(L-lactic acid) nanoparticles covered with the phospholipid polymer with excellent biocompatibility 査読

    Konno T, Kurita K, Iwasaki Y, Nakabayashi N, Ishihara K

    R P P J   42:463-466   1999年

     詳細を見る

  • Preparation of blood compatible nanoparticles bearing phosphorylcholine group. 査読

    Ishihara, K, Konno, T, Kurita, K, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   217   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACS Symposium Series  

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Drug release from segmented polyurethane containing blood compatible phospholipid polymer as a polymeric additive 査読

    Ishihara, K., Iwasaki, Y.

    Proceedings of the Controlled Release Society   ( 26 )   114 - 115   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    researchmap

  • Blood compatibility of cellulose hemodialysis membrane grafted with various polymers 査読

    Kawano, H, Kurita, K, Iwasaki, Y, Ishihara, K, Nakabayashi, N

    Kobunshi Ronbunshu   55 ( 6 )   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Water-soluble phospholipid polymers as novel synthetic blocking agent. 査読

    Ishihara, K, Iwasaki, Y, Sakaki, S, Nakabayashi, N

    Abstracts of Papers of the American Chemical Society   216   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Platelet adhesion on the gradient surfaces grafted with phospholipid polymer 査読

    Iwasaki, Y, Ishihara, K, Nakabayashi, N, Khang, G, Jeon, JH, Lee, JW, Lee, HB

    Journal of Biomaterials Science-Polymer Edition   9 ( 8 )   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1163/156856298X00163

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Reduced protein adsorption on novel phospholipid polymers 査読

    Ishihara, K, Iwasaki, Y

    Journal of Biomaterials Applications   13 ( 2 )   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/088532829801300203

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Novel biomedical polymers for regulating serious biological reactions 査読

    Ishihara, K, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N

    Materials Science &amp; Engineering C-Biomimetic and Supramolecular Systems   6 ( 4 )   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0928-4931(98)00059-9

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Why do phospholipid polymers reduce protein adsorption? 査読

    Ishihara, K, Nomura, H, Mihara, T, Kurita, K, Iwasaki, Y, Nakabayashi, N

    Journal of Biomedical Materials Research   39 ( 2 )   1998年

     詳細を見る

  • Surface grafting of phospholipid polymer on cellulose membrane for improving hemocompatibility 査読

    Kawano H, Kurita K, Iwasaki Y, Nakabayashi N

    R P P J   41, 305-308   1998年

     詳細を見る

  • Design of enzymatic glucose sensor by using biocompatible polymeric mediator 査読

    Saito, T, Kurosawa, N, Watanabe, M, Iwasaki, Y, Ishihara, K

    Kobunshi Ronbunshu   55 ( 4 )   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Evaluation of the frictional properties of an elastomer with enhanced lipid-adsorbing ability 査読

    Williams, PF, Iwasaki, Y, Ishihara, K, Powell, GL, Gilbert, JA, Nakabayashi, N, LaBerge, M

    Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers Part H-Journal of Engineering in Medicine   211 ( 5 )   1997年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Reduction of surface-induced platelet activation on phospholipid polymer 査読

    Iwasaki, Y, Mikami, A, Kurita, K, Yui, N, Ishihara, K, Nakabayashi, N

    Journal of Biomedical Materials Research   36 ( 4 )   1997年

     詳細を見る

  • Stabilization of liposomes attached to polymer surfaces having phosphorylcholine groups 査読

    Iwasaki, Y, Tanaka, S, Hara, M, Ishihara, K, Nakabayashi, N

    Journal of Colloid and Interface Science   192 ( 2 )   1997年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Synthetic endothelial surface with phospholipid polymer

    Iwasaki Y, Ishihara K, Nakabayashi N

    1996年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    <p>Phospholipid polymers with various poly(oxyethylene) were synthesized and their phospholipid adsorption, protein adsorption, and platelet adhesion were studied. The polymer containing 30mol% phospholipid moiety suppressed platelet adhesion. On the methacryloyloxyalkyl phosphorylcholines (MAPC) copolymer with 10mol% MAPC composition, the number of platelet decreased with an increase in the length of methylene chain because of the increase of affinity to phospholipid while on MEOnPC copolymer, the number of platelet increased with the increased in oxyethylene chain length. The MAPC polymers with 2 to 6 methylene chain length have good blood compatible materials.</p>

    researchmap

  • In vitro evaluation of the ability of a phospholipid polymer to reduce fibroblast attachment

    Newton B, Watanabe A, Iwasaki Y, Williams P. F, Gilbert J. A, LaBerge M, Ishihara K, Nakabayashi N

    1996年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    <p>Research was conducted to determine if semi-interpenetrating polymer network (sIPN) surface formation, using a crosslinked MPC copolymer, is an effective method to produce a stable surface treatment. The materials' ability to suppress fibroblast attachment was also investigated. Four materials were fabricated and tested: solution cast Tecoflex SG93A; a solution cast blend of Tecoflex and 7.5 wt.% Mpc(30 mol%)-co-cyclohexyl methacrylate (CHMA); a solution cast blend of Tecoflex and 7.5 wt.% MPC(30 mol%)-co-2-ethylexyl methacrylate (EHMA); and a sequential surface sPIN. Examination by scanning electron microscopy (SEM) revealed that sIPN produced the best results with no cell attachment visible on the material surface.</p>

    researchmap

  • Improved blood compatibility of segmented polyurethane by polymeric additives having phospholipid polar group. II. Dispersion state of the polymeric additive and protein adsorption on the surface 査読

    Ishihara, K., Shibata, N., Tanaka, S., Iwasaki, Y., Kurosaki, T., Nakabayashi, N.

    Journal of Biomedical Materials Research   32 ( 3 )   1996年

     詳細を見る

  • Protein adsorption and platelet adhesion on polymer surfaces having phospholipid polar group connected with oxyethylene chain 査読

    Iwasaki, Y, Fujiike, A, Kurita, K, Ishihara, K, Nakabayashi, N

    Journal of Biomaterials Science-Polymer Edition   8 ( 2 )   1996年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of reduced protein adsorption on platelet adhesion at the phospholipid polymer surfaces 査読

    Iwasaki, Y, Kurita, K, Ishihara, K, Nakabayashi, N

    Journal of Biomaterials Science-Polymer Edition   8 ( 2 )   1996年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1163/156856296X00228

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Synthesis of polymers having a phospholipid polar group connected to a poly(oxyethylene) chain and their protein adsorption-resistance properties 査読

    Ishihara, K, Fujiike, A, Iwasaki, Y, Kurita, K, Nakabayashi, N

    Journal of Polymer Science Part a-Polymer Chemistry   34 ( 2 )   1996年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • 血液と接触する表面の新しい処理法

    岩崎 泰彦, 石原 一彦, 中林 宣男

    表面技術 = The Journal of the Surface Finishing Society of Japan   46 ( 10 )   880 - 886   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Surface Finishing Society of Japan  

    DOI: 10.4139/sfj.46.880

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00081979998?from=CiNii

  • Ex vivo blood compatibility of polymers having phospholipid polar group 査読

    Yasuhiko Iwasaki

    J. Jpn. Soc. Biomater.   13, 62-70   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Effect of methylene chain length in phospholipid moiety on blood compatibility of phospholipid polymers 査読

    Iwasaki, Y., Kurita, K., Ishihara, K., Nakabayashi, N.

    Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition   6 ( 5 )   1995年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1163/156856294X00437

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Assessment of adsorption of liposomes on a phospholipid polymer surface using a quartz crystal microbalance 査読

    Tanaka, S., Iwasaki, Y., Ishihara, K., Nakabayashi, N.

    Macromolecular Rapid Communications   15 ( 4 )   1994年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/marc.1994.030150404

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Polyphosphoester/tannic acid composite sticky coacervates as adhesives

    Cheng, Yichen, Ueda, Masato, Iwasaki, Yasuhiko

    Chemistry Letters   1970年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.220217

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • PCサーフェイステクノロジー,最新透析医学

    岩崎泰彦, 西沢良記編( 担当: 単著)

    最新透析医学,医薬ジャーナル社  2008年 

     詳細を見る

  • 高密度ポリマーブラシ界面

    岩崎泰彦, 秋吉一成編, 岸田晶夫編( 担当: 単著)

    次世代医療のための高分子材料工学,シーエムシー出版  2008年 

     詳細を見る

MISC

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Modification of glass surface by biocompatible polymer

    Honda T, Yusa S, Ishihara K, Iwasaki Y

    The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2016)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    開催地:Fukuoka  

    researchmap

  • Mineralization of PEEK surface for establishing biointegration

    Kunomura S, Iwasaki Y

    The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2016)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    開催地:Fukuoka  

    researchmap

  • アポトーシス誘導したがん細胞の貪食を亢進する核酸アプタマー修飾マクロファージ

    杉本駿介, 森健, 岩﨑泰彦

    第26回日本MRS年次大会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    開催地:横浜  

    researchmap

  • リン脂質ポリマー被覆磁性粒子による C-反応性タンパク質の検出及び回収

    岩崎紗奈, 川崎英也, 岩﨑泰彦

    日本バイオマテリアル学会第5回北陸信越若手研究発表会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    開催地:新潟  

    researchmap

  • Metabolic expression of methacryloyl groups on cell surface carbohydrates

    Iwasaki Y, Sugimoto S, Mori T

    The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2016)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    開催地:Fukuoka  

    researchmap

  • Binding affinity of poly(ethylene phosphate) nanoparticles to bone

    Hirano Y, Hongou H, Iwasaki Y

    The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2016)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    開催地:Fukuoka  

    researchmap

  • Zwitterion-protected silver nano clusters having antibacterial activity and biocompatibility

    Sangsuwan A, Kawasaki H, Matsumura Y, Iwasaki Y

    The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2016)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    開催地:Fukuoka  

    researchmap

  • 骨治療に向けたポリリン酸エステルの分子デザイン

    岩﨑泰彦

    日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 低温成形可能な生分解性ブロックコポリマーに複合化されたタンパク質の活性

    岩﨑泰彦, 竹本恭平, 谷口育雄

    第65回高分子討論会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 糖鎖改変技術による免疫細胞の表面改質と細胞接着機能制御

    杉本駿介, 岩﨑泰彦, 森健

    第65回高分子討論会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • アミノ酸残基を持つリン脂質ポリマー薄膜の光機能化

    田中雅子, 岩﨑泰彦

    第65回高分子討論会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • PMPC 被覆磁性粒子による C-反応性タンパク質の非標識検出

    岩崎紗奈, 岩﨑泰彦

    第65回高分子討論会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 生体適合性ポリマーによるガラス基板へのタンパク質吸着の抑制

    本田智子, 遊佐真一, 石原一彦, 岩﨑泰彦

    第65回高分子討論会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • エラスチン様タンパクゲル上でのマウス iPS 細胞の心筋分化挙動

    徳重恭之, 神戸裕介, 馬原淳, 岩﨑泰彦, 山岡哲二

    日本バイオマテリアル学会第11回関西若手研究発表会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • ポリリン酸エステルによる骨系細胞の機能制御

    井上直之, 中村美穂, 岩﨑泰彦

    日本バイオマテリアル学会第11回関西若手研究発表会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • バイオミネラリゼーションに倣う PEEK 表面の改質

    久野村駿, 岩﨑泰彦

    日本バイオマテリアル学会第11回関西若手研究発表会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • ポリエチレンホスフェートによる PEEK 表面の生体活性化

    久野村駿, 岩﨑泰彦

    第62回高分子研究発表会(神戸)  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • 生体適合性ポリマーによるガラス基板の修飾

    本田智子, 遊佐真一, 石原一彦, 岩﨑泰彦

    第62回高分子研究発表会(神戸)  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • 多孔質スキャホールド内部への組織誘導に及ぼす表面特性の影響

    山岡哲二, 安田裕貴, 神戸裕介, 岩﨑泰彦, 柿木佐知朗

    第45回医用高分子シンポジウム  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    開催地:東京  

    researchmap

  • 核酸修飾マクロファージによるがん細胞捕捉とサイトカイン産生

    杉本駿介, 森健, 岩﨑泰彦

    第45回医用高分子シンポジウム  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    開催地:東京  

    researchmap

  • マクロファージ指向性を示す細菌細胞壁模倣ナノ粒子

    平野佑弥, 岩﨑泰彦

    第45回医用高分子シンポジウム  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    開催地:東京  

    researchmap

  • リン脂質ポリマーで表面保護した磁性粒子による C-反応性タンパク質の検出

    岩崎紗奈, 岩﨑泰彦

    第62回高分子研究発表会(神戸)  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • Myocardial differentiation of rat mesenchymal stem cells in elastin-like recombinant protein hydrogels

    Tokushige T, Kambe Y, Mahara A, Iwasaki Y, Yamaoka T

    10th World Biomaterials Congress  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:Canada  

    researchmap

  • メタクリロイル基の導入による細胞表面修飾技術

    岩﨑泰彦

    第65回 高分子年次大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:神戸国際会議場・展示場,兵庫  

    researchmap

  • Surface modification of PEEK for improving osteocompatibility

    Kunomura S, Iwasaki Y

    10th World Biomaterials Congress  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:Canada  

    researchmap

  • Immobilization of nucleic acid aptamer on macrophages for circurating tumor cell capture

    Sugimoto S, Mori T, Iwasaki Y

    10th World Biomaterials Congress  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:Canada  

    researchmap

  • Thiolated-2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine protected silver nanoparticles as novel photo-induced cell-killing agents

    Sangsuwan A, Kawasaki H, Iwasaki Y

    10th World Biomaterials Congress  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:Canada  

    researchmap

  • 骨組織適合型インプラントの創製に向けPEEKの表面改質

    久野村駿, 岩﨑泰彦

    第65回 高分子年次大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:神戸国際会議場・展示場,兵庫  

    researchmap

  • ラット間葉系幹細胞の心筋細胞分化誘導のためのエラスチン様リコンビナントタンパクゲルの開発

    徳重恭之, 神戸裕介, 馬原 淳, 岩﨑泰彦, 山岡哲二

    第65回 高分子年次大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:神戸国際会議場・展示場,兵庫  

    researchmap

  • 光反応性リン脂質ポリマーによる酵素機能界面の構築

    田中雅子, 岩﨑泰彦

    第65回 高分子年次大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:神戸国際会議場・展示場,兵庫  

    researchmap

  • ポリリン酸エステルナノ粒子の骨の無機主成分に対する親和性に及ぼすpH の影響

    平野佑弥, 岩﨑泰彦

    第65回 高分子年次大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:神戸国際会議場・展示場,兵庫  

    researchmap

  • ポリエチレンホスフェートによる骨芽細胞の機能誘導

    井上直之, 岩﨑泰彦

    第65回 高分子年次大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:神戸国際会議場・展示場,兵庫  

    researchmap

  • Regulation of osteoclast function by poly(ethylene sodium phosphate)

    Iwasaki Y, Kootala S, Hilborn J

    10th World Biomaterials Congress  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:Canada  

    researchmap

  • Preparation and characterization of polyphosphoester coated nanoparticles having a potential for delivery of hydrophobic drugs to bone

    Hirano Y, Iwasaki Y

    10th World Biomaterials Congress  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:Canada  

    researchmap

  • Controlled photo-immobilization of proteins on phospholipid polymer surfaces

    Tanaka M, Iwasaki Y

    10th World Biomaterials Congress  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    開催地:Canada  

    researchmap

  • 膜工学サロン

    岩崎泰彦

    先端膜工学推進機構総会および春期講演会, 膜工学サロン  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • ブロックポリマーブラシを表面修飾したシリコンナノ粒子の調製と発光特性

    柴田靖久, 岩﨑泰彦

    第57回高分子討論会講演予稿集  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    researchmap

  • 高分子ブラシを利用したバイオ集積界面の創製

    岩崎泰彦, 大道有紀, 岩田綾子

    第57回高分子討論会講演予稿集  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    researchmap

  • 高密度ポリマーブラシに支持されたリン脂質吸着膜の調製と解析

    中井康介, 岩崎泰彦

    第57回高分子討論会講演予稿集  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    researchmap

  • 生体適合性ポリマーで被覆したシリコンナノ粒子の調製

    柴田靖久, 岩崎泰彦

    第3回日本バイオマテリアル学会関西若手研究報告会要旨集  2008年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    researchmap

  • 刺激応答性ポリリン酸エステルの合成と特性

    岩崎泰彦, 河北 崇, 秋吉一成

    第37回医用高分子シンポジウム講演要旨集  2008年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    researchmap

  • 細胞膜表層に学ぶ生体機能高分子界面の構築と機能

    岩崎泰彦

    第54回高分子研究発表会(神戸)予稿集  2008年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    researchmap

  • バイオイメージングを指向したシリコンナノ粒子の表面改質

    柴田靖久, 岩崎泰彦

    第54回高分子研究発表会(神戸)予稿集  2008年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    researchmap

  • ポリマーブラシを用いたリン脂質二分子膜アレイの調製

    中井康介, 岩崎泰彦

    第54回高分子研究発表会(神戸)予稿集  2008年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    researchmap

  • ホスホリルコリン基含有ジアミンモノマーを用いたポリ(ウレタン-ウレア)の合成と性質

    那川大輔, 堀口健二, 下山田直矢, 長瀬裕, 岩崎泰彦, 石原一彦

    高分子学会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    researchmap

  • ホスホリルコリン基含有重縮合系および重付加系ポリマーの合成と性質

    堀口健二, 下山田直矢, 那川大輔, 長瀬裕, 岩崎泰彦, 石原一彦

    高分子学会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    researchmap

  • 生体に倣ったバイオマテリアルの創製

    岩崎泰彦

    第12回関西大学先端科学技術シンポジウム  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 新しい生分解性材料と用途開発

    岩崎泰彦

    第58回医用高分子研究会講演予稿集  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 抗体フラグメントを集積したポリマーブラシによる高感度分子認識界面の構築

    岩田綾子, 岩崎泰彦, 秋吉一成

    第56回高分子年次大会予稿集  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • 標識糖鎖反応性ナノ粒子による細胞選択的薬物輸送

    岩崎泰彦, 真家春樹, 秋吉一成

    第56回高分子年次大会予稿集  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • 生体に倣ったポリマーバイオマテリアルの設計

    岩崎泰彦

    第19回生体機能関連化学若手の会サマースクール  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    依頼講演

    researchmap

  • ペプチドを複合化したポリホスホエステルの調製と機能

    榎本真司, 秋吉一成, 岩崎泰彦

    第56回高分子討論会予稿集  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • ポリマーブラシを用いた高感度分子認識界面の創製-ブラシ構造と抗体集積化の関係

    岩田綾子, 秋吉一成, 岩崎泰彦

    第56回高分子討論会予稿集  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • ホスホリルコリン基含有芳香族ポリマーの合成と生体適合性

    堀口健二, 石原一彦, 岩崎泰彦, 長瀬 裕, 下山田直矢

    第56回高分子討論会予稿集  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • 細胞表層構造に倣った生体機能ポリマー界面の構築

    岩崎泰彦, 澤田晋一, 高見詩恵, 秋吉一成

    第56回高分子討論会予稿集  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • 精密設計されたポリマーブラシ表面における生体分子の機能誘導

    岩田綾子, 岩崎泰彦, 秋吉一成

    第29回日本バイオマテリアル学会大会講演予稿集  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • ポリリン酸エステルを基盤とした新規生分解性バイオマテリアルの創製

    岩崎泰彦, 榎本真司, 秋吉一成

    第29回日本バイオマテリアル学会大会講演予稿集  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

▼全件表示

産業財産権

  • 化合物連結糖タンパク質

     詳細を見る

    出願番号:特願2012-107821 

    特許番号/登録番号:特許6153292  登録日:2017年6月 

    researchmap

  • リビングラジカル重合開始基を持つポリリン酸の製造方法および用途

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第4727938号 

    researchmap

  • ホスホリルコリン基を有する化合物、その重合体ならびにその製造方法

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第4628951号 

    researchmap

  • ナノゲル工学によるハイブリッドゲルの調製とバイオマテリアル応用

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第4599550号 

    researchmap

  • 二官能性有機リン化合物、重合体および製造方法

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第4441032号 

    researchmap

  • 動物細胞固定化材及び動物細胞固定化法

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第4405769号 

    researchmap

  • ポリホスフェート及びその製造方法並びに生分解性材料

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第4274827号 

    researchmap

  • 血液適合性多孔質膜及びその製造方法

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第3808968号 

    researchmap

  • 温度応答性を有するポリホスフェート化合物およびその製造方法

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第4781332号 

    researchmap

  • 生分解性重合体の製造方法および用途

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第4727941号 

    researchmap

  • 骨置換多孔質体形成用ペースト及びその製造方法

     詳細を見る

    出願番号:特願2011-027649 

    特許番号/登録番号:特許5950498  登録日:2016年7月 

    researchmap

  • ナノ粒子蛍光体の製造方法

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第5452098号 

    researchmap

  • ホスホリルコリン基を有するジアミン化合物、その重合体ならびに製造方法

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第5276443号 

    researchmap

  • 生体材料、及びそれを用いた人工関節並びにその製造方法

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第5100023号 

    researchmap

  • 細胞固定化基材被覆膜用材料

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第5044777号 

    researchmap

  • 化学センサ及びバイオセンサ

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第5011530号 

    researchmap

  • 薬剤溶出性ステント

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第4967136号 

    researchmap

  • 複合材料成形物及びその製造方法

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第4902162号 

    researchmap

  • 末端官能性ホスホリルコリン類似基含有重合体、製造方法および用途

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許第4824151号 

    researchmap

  • 化合物およびその合成方法ならびに重合体およびその合成方法

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許7125751  登録日:2022年8月 

    researchmap

  • リン酸ジエステル−リン酸トリエステル共重合体およびその合成方法ならびに骨標的薬物輸送担体

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許6679067B2  登録日:2020年4月 

    researchmap

  • 細胞足場材料製造用組成物ならびに細胞足場材料およびその製造方法

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:特許6840386  登録日:2021年2月 

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • Fellows of Biomaterials Science and Engineering

    2021年12月  

     詳細を見る

  • 日本バイオマテリアル学会賞(科学)

    2020年11月   日本バイオマテリアル学会  

     詳細を見る

  • 日本油化学会 オレオサイエンス賞

    2013年9月   日本油化学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 日本バイオマテリアル学会科学奨励賞

    2009年11月   日本バイオマテリアル学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 向科学技術振興財団創立10周年記念優秀賞

    2008年11月   向科学技術振興財団  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 第54回高分子研究発表会(神戸)ヤングサイエンティスト講演賞

    2008年7月   高分子研究発表会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 日本人工臓器学会論文賞

    2006年11月   日本人工臓器学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 高分子研究奨励賞

    2005年5月   高分子研究奨励賞  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 日韓バイオマテリアル学会大会若手賞

    1999年9月   日韓バイオマテリアル学会  

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • アンチファウリングペプチド固定化技術による体外設置型VADハウジングの血液適合化

    研究課題/領域番号:23KK0204  2023年9月 - 2027年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  国際共同研究加速基金(海外連携研究)

    柿木 佐知朗, 岩崎 泰彦, 奥野 陽太, 上田 正人, 高井 真司, 橋本 朋子

      詳細を見る

    配分額:20930000円 ( 直接経費:16100000円 、 間接経費:4830000円 )

    researchmap

  • 転移性骨腫瘍の退縮と骨破壊を阻止する高分子医薬の開発

    研究課題/領域番号:23H03750  2023年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    岩崎 泰彦

      詳細を見る

    配分額:18460000円 ( 直接経費:14200000円 、 間接経費:4260000円 )

    researchmap

  • ナローギャップ半導体の光応答を利用した多種細胞の任意配列

    研究課題/領域番号:23H01715  2023年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    上田 正人, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    配分額:16770000円 ( 直接経費:12900000円 、 間接経費:3870000円 )

    researchmap

  • マクロファージを担体とした腫瘍標的薬剤輸送

    研究課題/領域番号:21K19931  2021年7月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    岩崎 泰彦

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    本研究は,マクロファージを薬剤担体として利用し,腫瘍組織に対する高選択的な薬剤輸システムを構築することを目的として企画された.21年度はナノ粒子をマクロファージに固定化するための細胞表面の機能化とナノ粒子の調製について検討した。マクロファージの表面改質については従来から報告している糖代謝を利用した手法を採用しているが,細胞表面修飾による細胞への影響を最小にするために,新たなアミノ糖の合成を試みた.具体的には,脂溶性を高め,細胞への取り込み効率を著しく高めたものや,より温和な条件で化学修飾を可能にする官能基を担持させたN-アセチルマンノサミン誘導体の合成に成功した.新たに合成された誘導体はいずれも白色個体として得られ,NMR解析や質量分析により構造を確認した.新たに合成した類縁体は,これまで使用した垂涎体に比べ100~1000倍の効率で糖鎖改変できることも明らかにした.一方,ナノ粒子の調製については,細胞表面に誘導する非天然の官能基と自発的かつ生体直交的に反応するナノ粒子の作成を試みた.まず,原始移動ラジカル重合をはじめとるすリビングラジカル重合により,末端に官能基を導入した親水性ブロックと疎水性ブロックからなる種々のコポリマーを合成した.続いて,得られたコポリマーを分散安定剤として利用し, ナノ粒子の調製を行った.約100ナノメートルの粒径を有するナノ粒子を獲得することができ,また,調製したナノ粒子はコアに非水溶性の生分解性ポリマーを有するため,同粒子から脂溶性薬剤の徐放が可能になると考えている.

    researchmap

  • 動的架橋を有する刺激応答性高分子を用いた細胞挙動の動的制御

    研究課題/領域番号:20H04539  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    宮田 隆志, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

    本研究では,動的架橋戦略に基づき,刺激に応答して物理的・化学的性質を変化させる3種類の刺激応答性高分子(1)光・温度応答性ゲル,2)光・生体分子応答性ゲル,3)光応答性フィルム)を設計し,その材料表面(2D培養)やゲル内部(3D培養)を用いた時空間制御型細胞培養システムの構築を目指している。本年度の研究実績を以下にまとめる。
    1)光・温度応答性ゲルの設計と細胞制御:前年度に引き続き,下限臨界溶液温度(LCST)を有する光二量化基導入ポリエチレングリコール(PEG)誘導体を合成し,光照射時間を変化させて調製した光・温度応答性PEGゲルの弾性率を粘弾性測定により評価した。また,接触角測定などにより,温度変化させた場合の光・温度応答性PEGゲルの親水性・疎水性の変化を調べた。さらに,様々な弾性率を有する光・温度応答性PEGゲルの表面で細胞培養し,弾性率によって接着挙動が異なることを明らかにした。
    2)光・生体分子応答性ゲルの設計と細胞制御:光二量化基としてマレイミドやアントラセン,分子複合体形成部位としてビオチンや糖鎖をポリマーを合成し,アビジンやレクチンなどの生体分子と相互作用させることにより四分岐構造の分子複合体を形成させた。さらに,それらの複合体を有する水溶液に光照射したときの水溶液の変化を調べ,一部ゲル化に成功した。
    3)光応答性フィルムの設計と細胞制御:前年度に引き続き,光二量化基導入ポリジメチルシロキサン(PDMS)誘導体から調製した光応答性フィルムに,フォトマスクを通した光照射により様々な弾性率パターンの表面を形成した。次に,光照射によるフィルム表面の物理的性質として表面弾性率を原子間力顕微鏡により評価し,化学的性質を接触角測定やX線光電子分光法により調べた。さらに,このパターン化フィルム表面上で細胞培養すると,細胞パターンが形成されることを見出した。

    researchmap

  • 半導体表面で細胞が示す光応答の機序解明とその鋭敏化;多種細胞3D光造形への展開

    研究課題/領域番号:20H02467  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    上田 正人, 堤 祐介, 岩崎 泰彦, 池田 勝彦

      詳細を見る

    配分額:16640000円 ( 直接経費:12800000円 、 間接経費:3840000円 )

    §1可視光に応答するTi含有セラミック膜の合成: (Sr,La)TiO3単結晶の(110)面と(100)面にRFスパッタリング法でTiO2膜を合成し,半導体ヘテロ接合を構築した。なお,これら(Sr, La)TiO3単結晶にUVを照射すると起電力,光電流が発生する。TiO2成膜ままでは,起電力が小さくなり,共に0.15 V程度であった。773 Kの熱処理を施すと起電力は顕著に増加し,面異方性が現れた。BaTiO3粉末と純Nb板をターゲットとした2源スパッタリング法で,Ba(Ti,Nb)O3膜を合成した。BaTiO3へのNbにより,UV照射下での光電流は減少した。一方,タブレット端末を利用した光照射では非常に弱いが明瞭な光応答が観察された。
    §2可視光に応答するセラミック膜の合成:純Fe,純WをターゲットとしたRFスパッタリングでFe2O3膜,WO3膜を合成した。WO3膜に熱処理を施すと,タブレット端末を利用した光照射に対しても明瞭な光応答が観察された。
    §3セラミック膜のキャラクタリゼーション:Ba(Ti,Nb)O3膜ではNb添加に伴って,X線回折ピークが低角シフトし,TiサイトがNbで置換されたことが確かめられた。WO3膜の透過スペクトルには,バンドギャップに相当する基礎吸収が観察された。
    §4細胞接着の促進・忌避,接着細胞の剥離に及ぼす諸因子の分離:半導体表面では,光照射下において表面電位の変化やOHラジカルの発生等,様々な現象が生じる。ホウケイ酸ガラスに(Ti,Nb)O2を成膜し,その表面に接触させたメチレンブルー(MB)水溶液の光脱色過程を観察した。光源にはタブレット端末を用いた。MB水溶液の吸収スペクトルにはチオニンの生成を示唆する変化が観察され,ラジカルの発生が示唆された。タンパク質吸着挙動等とリンクさせることで細胞接着を支配する諸因子を分離できる可能性がみえてきた。

    researchmap

  • 歯科治療にパラダイムシフトをもたらすスマート・バイオアクティブマテリアルの創製

    研究課題/領域番号:20H03871  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    今里 聡, 北川 晴朗, 壷井 莉理子, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    配分額:17940000円 ( 直接経費:13800000円 、 間接経費:4140000円 )

    令和2年度は、まず、異なるpH条件下において溶解性およびイオン徐放性の異なる2種の環境応答型ガラスを作製した。酸性条件で抗菌成分であるZnを徐放するガラスとして、Zn、Na、Ca、Fを含むケイ酸塩系ガラスを試作し、中性pHにおいてGaを徐放するガラスとして、Ga、Ca、F等を含むケイ酸塩系ガラスを試作した。各ガラスを平均粒径約12μmに粉砕した後、蛍光エックス線分析(XRF)により組成を解析した。また、各ガラス粒子をpH3.5~7.5に調整した緩衝液に24時間浸漬後、溶解率および溶出イオン濃度を測定した。その結果、Zn含有試作ガラスについては、異なるpH条件においてガラスの溶解性やZnイオン溶出性に顕著な差が認められなかった。そこで、Caの代わりにLaを添加したZn含有ケイ酸塩系ガラスを新たに試作したところ、酸性条件での溶解性およびZnイオン溶出性の高いガラスの作製に成功した。一方、ケイ酸塩系のGa含有試作ガラスについては、中性pHでの溶解性が低く、口腔細菌に対する有効濃度以上のGaの溶出が認められなかった。そこで、ケイ酸塩系からリン酸塩系に組成を変更したところ、中性pHでの溶解性およびGaイオン溶出性の高いGa徐放用リン酸塩系ガラスの作製に成功した。
    つづいて、病態応答型ガラスとして、抗炎症作用を示すLiまたは硬組織形成を誘導するSrを含むリン酸塩系ガラスを作製し、平均粒径約12μmになるように粉砕後、各ガラスの組成をXRFにより解析した。作製した各ガラス粒子を、蒸留水、酢酸緩衝液、または疑似体液に24時間~28日間浸漬して、各ガラスの溶解性を評価した。その結果、いずれの溶液中においてもLi含有ガラスは溶解速度が速く、Sr含有ガラスはLi含有ガラスに比べて緩徐に溶解することが確認された。

    researchmap

  • 骨治療に資するポリリン酸エステルの構造最適化と作用機序の解明

    研究課題/領域番号:19H04474  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    岩崎 泰彦, 大高 晋之

      詳細を見る

    配分額:16380000円 ( 直接経費:12600000円 、 間接経費:3780000円 )

    リン酸ジエステル型ポリマーの合成と化学修飾:骨指向性ポリマーの候補とし、複数種のリン酸ジエステル型ポリマーを合成した。既報ではリン酸ジエステル型ポリマーを獲得するために悪臭を発するアミンとイオン交換樹脂の大量使用が必須であったため、合成経路の検討も行った。アルキニル基を介し蛍光物質を導入したリン酸ジエステル型ポリマーの合成にも成功した。
    <BR>
    PPEの分解性試験:緩衝液中および細胞培養環境下におけるリン酸ジエステル型ポリマーの分解性を評価した。Tris-HCl緩衝液(pH7.4)中にポリマーを溶解し、経時的な分子量変化をサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)で計測した。また、細胞培養環境下の試験では蛍光修飾したPPEを含む培地でマウス骨芽細胞様細胞(MC3T3-E1細胞)培養し、所定時間ごとに細胞溶解液を回収し、SECで分子量変化を追跡した。いずれの条件においてもポリマーが短時間に分解消失することはなく、比較的安定に維持されることがわかった。
    <BR>
    PPEの細胞内取り込み評価:蛍光修飾したリン酸ジエステル型ポリマーを合成し、所定濃度のポリマーを含む培地内で上述した細胞に加え、MC3T3-E1細胞およびマウスマクロファージ(RAW276.4細胞)を培養した。24時間経過後、細胞に取り込まれたポリマーの定量を本研究費で導入したマイクロプレートリーダーを用いて行った。その結果、リン酸ジエステル型ポリマーはRAW276.4細胞に取り込まれやすく、また主鎖の炭素数が増すに連れてMC3T3-E1細胞への取り込みが多くなった。

    researchmap

  • 新規骨親和性ナノ粒子の開発とがん骨転移特異的創薬への展開

    研究課題/領域番号:18K19656  2018年6月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    平賀 徹, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    我々は、これまでの研究で、ポリエチレンフォスフェート(PEP)が、①高い生体適合性と生分解性を有すること、②ビスフォスフォネートよりも優れたヒドロキシアパタイト(HA)に対する親和性を有することを明らかにしている(Iwasaki et al. J Biomater Sci Polym Ed, 2013)。この結果をもとに研究計画初年度である平成30年度は、骨親和性を有するナノ粒子として期待される両親媒性PEPを付加したナノ粒子を作成し、in vitroおよびin vivoにて、その性状解析を行った。その際、ポリエチレングリコール(PEG)を付加したナノ粒子を比較対象として用いた。
    1. PEPナノ粒子の生体適合性: ①溶血試験の結果、PEPナノ粒子による溶血はHank’s balanced salt solution(HBSS)と同程度であった。②骨芽細胞様細胞株MC3T3-E1を用いた細胞毒性試験でPEPナノ粒子は毒性を示さなかった。以上の結果から、PEPナノ粒子が高い生体適合性を有することが示唆された。
    2. PEPナノ粒子の骨親和性: 牛骨スライスに対する吸着について、走査型電子顕微鏡および定量解析を行ったところ、PEPナノ粒子はPEGナノ粒子と比較してより多くの粒子の吸着が認められ、HAに対する高い親和性が確認された。
    3. PEPナノ粒子の生体内動態: 発光特性を有する量子ドットを含むPEPナノ粒子をマウスに静注し、24時間後に観察したところ、肝臓や脾臓への集積が認められる一方、骨組織での局在はわずかであった。この結果から、PEPナノ粒子が網内系細胞により補足されることにより、骨への到達が阻害されることが示唆された。

    researchmap

  • ポリリン酸エステルが骨密度・骨強度に与える影響:骨粗鬆症の新規治療法確立に向けて

    研究課題/領域番号:18K12045  2018年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    横田 淳司, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3380000円 ( 直接経費:2600000円 、 間接経費:780000円 )

    研究代表者らは、in vitroで破骨細胞の機能を特異的に阻害するポリリン酸エステルPEP・Naが、in vivoでも骨組織に長期間沈着することを先行研究で証明した。本研究では、PEP・Naを卵巣摘出マウスに投与し、PEP・Naの安全性およびPEP・Na投与がマウスの骨密度・骨強度に与える影響を、採血・バイオイメージング・μCTによる評価ならびに摘出標本の力学的評価により検討した。その結果、PEP・Naは卵巣摘出マウスの大腿骨遠位部海綿骨密度の減少を有意に抑制していた一方、血清生化学検査では重篤な有害事象を認めなかった。これよりPEP・Naが新規骨粗鬆症治療薬になり得る可能性が示された。

    researchmap

  • 癌免疫療法を革新する細胞表面操作技法の開拓

    研究課題/領域番号:17K20119  2017年6月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    岩崎 泰彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    最近,免疫細胞を用いたがん治療が注目されている。これらは自己の細胞を用いるために副作用を伴わず,採血と点滴による治療のため患者への負担が極めて少ない。しかし,生体内には免疫原生の低いがん細胞が存在することやがん細胞が免疫細胞の活性化を抑制することががん免疫を機能させない理由のひとつとして指摘されている。そこで,免疫細胞にがん細胞を新たに認識させる機能を付与することが,免疫治療の効果を高めるために有効と考えられる。本研究では生きたマクロファージの表面修飾を行い,腫瘍細胞に対する親和性を高め,体内より腫瘍細胞を消去する新たな手法を構築することを目的として研究を行なった。前年度までにがん細胞の表面に強発現している膜タンパク質に選択的に結合する核酸アプタマーをマクロファージ表面に修飾し、ヒト急性リンパ芽球性白血病細胞を表面改質マクロファージで高効率に捕捉できることを明らかにした。しかし、マクロファージは生きたがん細胞をほとんど貪食しないため、本年度は抗がん剤との併用を試みた。具体的にはあらかじめ抗がん剤でアポトーシス誘導したがん細胞を表面修飾マクロファージに接触させたところ、生きたがん細胞と同等にアポトーシス化がん細胞もマクロファージに捕捉されることが明らかになった。さらにアポトーシス化がん細胞はマクロファージに積極的に貪食され、それに伴いマクロファージの炎症性サイトカイン産生やMHC発現が増進されることが認められた。マクロファージによる死細胞の貪食はホスファチジルセリンが引き金となり、この機構では免疫反応が惹起されないことが一般的な認識である。表面改質マクロファージによる細胞の貪食と免疫反応の関係を正確に理解するためにはさらなる研究が必要になるが、研究実施期間においてマクロファージでがん細胞を高効率に消去する新たな方法を提案することができた。

    researchmap

  • 近赤外光による多重応答ナノキャリアの創出

    研究課題/領域番号:17H03071  2017年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    遊佐 真一, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:17810000円 ( 直接経費:13700000円 、 間接経費:4110000円 )

    本研究の目的は、生体組織透過性の高い近赤外光を用いて、光熱変換効率の高いフラーレン類により発熱を誘起することで、感温性ポリマーの親・疎水性をコントロールすることである。特に上限臨界溶液温度(UCST)を示すポリマーを用いる。UCSTを示すブロックと生体適合性で側鎖にホスホリルコリン基を持つポリマー(PMPC)のジブロック共重合体を合成する。
    側鎖にウレイド基を含むメタクリレート型ポリマーのブロックと、温度応答を示さず親水性のPMPCブロックからなるジブロック共重合体は、水溶液の温度の変化に応じて、UCST以上でユニマー状態、UCST以下でウレイド基を側鎖結合したブロックがコアで、親水性のPMPCがシェルのコア-シェル型の高分子ミセルを形成することを既に確認している。しかし、このUCST以下で形成されたこのミセルは、ポリマーの濃度が低下して、臨界ミセル濃度以下になったときに温度に依存せずに解離してしまうことがわかった。この濃度低下による解離を防ぐために、コアの架橋が有効だと考えられる。そこで今後は、ウレイド基を含むコアを架橋することで、解離の抑制を試みる。このようなコア架橋感温性ミセルは新規なドラッグデリバリーシステムなどのキャリアとして利用できる可能性を期待できる。
    今年度の研究で、UCST以下でウレイド基を側鎖結合したブロックがコアで、親水性のPMPCがシェルのコア-シェル型の高分子ミセルを形成し、ウレイド基を含むコアを架橋することで、解離を抑制することに成功した。このようなコア架橋感温性ミセルは新規なドラッグデリバリーシステムなどのキャリアとして利用できる可能性を期待できる。上記の研究結果に基づき、ウレイド基を側鎖結合したブロックとPMPCブロックからなるジブロック共重合体を用いて、C60の水への可溶化を行う。

    researchmap

  • デュアルファンクションポリマーによる持続的抗菌性発現技術の開発

    研究課題/領域番号:16K15800  2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    今里 聡, 岩崎 泰彦, 北川 晴朗, 北川 蘭奈

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3510000円 ( 直接経費:2700000円 、 間接経費:810000円 )

    平成29年度までに得られた結果から、作製したMDPB/BMA、MDPB/MPC/BMA、MPC/BMAのコポリマーをコーティングしたレジン試料のうち、MDPBとMPCを組み合わせたMDPB/MPC/BMAコーティングレジン試料が唾液存在下での抗菌効果の発現に最も期待できると考えられた。本年度は、上記3種のコーティング試料を用いて、各試料上でのバイオフィルム形成抑制効果を評価した。
    直径10 mm、厚さ1 mmのアクリルレジンディスクをMDPB/BMA、MDPB/MPC/BMA、MPC/BMAからなるコート液に浸漬し、3種のコーティングレジン試料を作製した。各コーティングレジン試料に唾液処理を施した後、1%スクロースを添加したStreptococcus mutansの菌液に浸漬し、48時間培養後、試料上に形成したバイオフィルムをLive/Dead Baclight Bacterial Viability Kitを用いて染色し、Confocal Laser Scanning Microscopeにて観察した。
    得られた三次元画像からバイオフィルムの厚みを測定したところ、MPCを含むMPC/BMAおよびMDPB/MPC/BMAのコーティング試料上では、MDPB/BMAや非コーティングのレジン試料に比べて、形成したバイオフィルムの厚みが小さくなることが分かった。また、各試料上でのバイオフィルム中の生菌・死菌の割合を画像解析によって算出したところ、MDPBを含むMDPB/BMAおよびMDPB/MPC/BMAでは死菌率がそれぞれ60.5%および62.5%と高い値を示したのに対して、MPC/BMAでは死菌率が37.5%と低かった。さらに、MDPB/MPC/BMAコーティング試料上でのバイオフィルムの付着状態を走査型電子顕微鏡にて観察したところ、非コーティングのレジン試料に比べて明らかに付着菌数が少なかった。

    researchmap

  • 骨代謝の正常化と転移性骨腫瘍の治療に有効なポリマー医薬の創出

    研究課題/領域番号:16H03185  2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    岩崎 泰彦, 上田 正人

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:15990000円 ( 直接経費:12300000円 、 間接経費:3690000円 )

    健康寿命の延伸のために、運動器、特に、骨の健全化に資する薬剤の開発は極めて重要な課題である。そこで本研究は,骨粗鬆症や転移性骨腫瘍の治療に有効なポリマー医薬の創出を目的として企画された。前年度までにリン酸ジエステル構造を主鎖に持つポリリン酸エステル(PPE)が骨に高い親和性を有することをin vitroおよびin vivoで明らかにした。2018年度は骨治療のためのプロドラックの調製について検討した。薬物を化学的に修飾できるアルキンを側鎖に持つPPEとタンパク質と分子間力を介して複合化できるコレステリル化PPEをそれぞれ合成した。前者のPPEにはモデル薬物として蛍光色素を修飾し、PPEの細胞取り込みについて調べた。線維芽細胞とマクロファージの共培養系にPPEを添加するとマクロファージに選択的に取り込まれることが明らかとなり、さらに、分子量が大きいPPEほどマクロファージ内への取り込み量が多くなった。本実験で用いたマクロファージは破骨細胞の前駆細胞としても利用されている。以前の研究においてPPEが破骨細胞分化を抑制することが認められていることからも、細胞内部に取り込まれたPPEが破骨細胞の分化制御に影響を与えていると考えられる。一方、後者の両親媒性PPEは水溶液中でタンパク質と混合、加熱することにより複合体を形成した。PPEによってタンパク質同士の凝集が抑制され、タンパク質に対し物質量にして10倍程度のPPEが存在している条件において、加熱によるタンパク質の変性が優位に抑制された。PPEを複合化したタンパク質はプロテアーゼに対する耐性が増し、さらに血清タンパク質が存在している条件でも、骨の主成分であるアパタイトに対し高い親和性を示すことがわかり、骨治療に有効なプロドラックの設計指針を明確にすることができた。

    researchmap

  • 長期的な抗菌剤徐放を可能とするハイドロゲルの開発と各種レジン系材料への応用

    研究課題/領域番号:26293409  2014年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    今里 聡, 佐々木 淳一, 高橋 雄介, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:16380000円 ( 直接経費:12600000円 、 間接経費:3780000円 )

    本研究では、HEMA と架橋性モノマーTMPTからなる非生体吸収性ハイドロゲル粒子を試作し、これに塩化セチルピリジニウム(CPC)を担持させることで、長期的な抗菌剤徐放を可能とするリザーバーの開発に成功した。さらに、作製したCPC担持ハイドロゲル粒子をMMA系レジンやHEMA系根管充填シーラーに適用することにより、臨床使用に適した物性を維持しつつ、CPC徐放に基づく持続的な抗菌性を各材料に付与できることが明らかとなった。

    researchmap

  • 糖鎖改変技術を利用したバイオ輸送システム

    研究課題/領域番号:26107719  2014年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)  新学術領域研究(研究領域提案型)

    岩崎 泰彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:6890000円 ( 直接経費:5300000円 、 間接経費:1590000円 )

    本研究は細胞種に由来する特異性を活かした疾病治療を可能にするポリマーマテリアルの創出を目的として企画された。具体的には,研究期間において①糖鎖改変技術により免疫細胞の表面を核酸アプタマーを修飾し,この免疫細胞で特定の癌細胞を選択的に捕捉すること,②細胞膜の糖タンパク質を担持したナノマテリアルを調製し,これを医療展開するための要素技術を集積すること,について検討した。
    ①では,癌細胞の表面に過剰発現しているprotein tyrosine kinase 7 (PTK-7)に対して特異的に結合する核酸アプタマー(sgc8)を免疫細胞の表面に修飾した.糖鎖の生合成経路を介しマウスマクロファージ(RAW264.7)の表面にメタクリロイル基を誘導した.続いて,末端をチオール化したsgc8(sgc8-SH)と光ラジカル誘導剤(Eosin-Y)を添加し,可視光線を10分間照射した.
    RAW264.7の表面に修飾したsgc8をAlexa Fluor 488でラベル化された相補鎖を作用させることにより確認した.PTK-7を過剰発現しているヒト白血病細胞(CCRF-CEM)を穏やかに振盪しながら30分間接触させた.ネイティブの細胞やManM(-)の表面にはほとんどCCRF-CEM細胞が認められないのに対し,ManM(+)には多くのCCRF-CEM細胞が粘着していることが認められた.一部の粘着したCCRF-CEM細胞がRAW264.7細胞に貪食されることも認められた.
    ②では,白血球細胞由来の膜タンパク質P-セレクチン糖タンパク質リガンド-1(PSGL-1)と水溶性ポリマーの複合体を調製し,この複合体による活性化血管内皮細胞のターゲッティングを試みた。

    researchmap

  • 光熱変換分子のフラーレンを内包した感温性コンプレックスのがん治療への応用

    研究課題/領域番号:25288101  2013年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    遊佐 真一, 横山 昌幸, 白石 貢一, 藤井 秀司, 岩崎 泰彦, 山子 茂

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:18460000円 ( 直接経費:14200000円 、 間接経費:4260000円 )

    光熱変換効果のあるフラーレン(C60)を水に溶解する方法を開発した。感温性ジブロック共重合体とC60でコンプレックス形成させ、C60を可溶化した。コンプレックスはコアにC60を含み、シェルは感温性ポリマーで覆われている。加温によるコンプレックス間の凝集でサイズ増加が観測された。将来的には、体内にコンプレックスを導入し、癌周辺の加温で、C60を集積化して光照射による発熱で癌にダメージを与える。

    researchmap

  • グローバルおよび公私協働のガバナンス空間における新しい行政法の生成

    研究課題/領域番号:25285008  2013年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    市橋 克哉, 樹神 成, 岩崎 泰彦, 小畑 郁, 晴山 一穂, 本多 滝夫, 徳田 博人, 白藤 博行, コン テイリ, 安田 理恵

      詳細を見る

    配分額:15600000円 ( 直接経費:12000000円 、 間接経費:3600000円 )

    行政法空間を画した①行政の組織と作用の法、②国内法という特徴が曖昧なものとなり、公私協働とグローバルという①と②を超えた空間に「行政法」(avant la lettreとしての行政法)が生まれることを分析した。そこでは、公私協働組織、グローバル組織等、多種多様な組織もアクターとして登場し、国内法令だけでなく、組織内部の自主法、組織横断的な、または、グローバルな協定等、多種多様なルールがつくられ、契約手法を中心とするこれも多種多様な規制が行われている。そして、ここには「行政法」と行政法との異種混成接合(heterogeneous articulation)という現象が生じていることに注目した。

    researchmap

  • 動的架橋構造を導入したスマートバイオマテリアルの創成と医療応用

    研究課題/領域番号:24300175  2012年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    宮田 隆志, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:18200000円 ( 直接経費:14000000円 、 間接経費:4200000円 )

    本研究では,新規なスマートバイオマテリアルとして標的生体分子を認識して体積変化する刺激応答性ゲル(生体分子応答性ゲル),ナノ粒子,そしてナノ薄膜を調製し,その応答挙動を利用することによってドラッグデリバリーシステム(DDS)や診断システムなどの革新的医療システムの構築を目指した。さらに,動的架橋構造として光二量化基を導入した光応答性シリコーン系ポリマーを合成し,光照射による表面パターニングとそれを用いたマイクロコンタクトプリンティングや細胞培養基材の開発も試みた。

    researchmap

  • リン酸エステル系高分子による骨リモデリングの正常化

    研究課題/領域番号:24500532  2012年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    岩崎 泰彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:5330000円 ( 直接経費:4100000円 、 間接経費:1230000円 )

    本研究は骨のリモデリングの制御を可能にするポリマーの獲得を目的とし実施された。研究期間の前半においてポリリン酸エステルの新たな合成法に着手し、従来法よりも温和な条件で、かつ、毒性の原因となる金属を一切使用しない合成手法を確立した。続いて、ポリリン酸エステルと血漿タンパク質および血球細胞との相互作用を調査し、合成したポリリン酸エステルがタンパク質の変性や細胞の溶血を惹起しないことを明らかにした。研究後半では、骨リモデリングに関与する骨芽細胞と破骨細胞におよぼすポリリン酸エステルの影響を調べ、ポリリン酸エステルが、破骨細胞の機能を特異的に脆弱化することを見出した。

    researchmap

  • 糖鎖改変技術を利用したセルベースデバイスの設計

    研究課題/領域番号:24107524  2012年4月 - 2014年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)  新学術領域研究(研究領域提案型)

    岩崎 泰彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:7540000円 ( 直接経費:5800000円 、 間接経費:1740000円 )

    細胞膜の表面にはあらゆる生体機能を司る糖鎖が存在している。糖鎖末端にはシアル酸(Neu5Ac)と呼ばれる糖残基が点在している。シアル酸の生合成は,ウリジン二リン酸(UDP)-N-アセチルグルコサミン(UDP–GlcNAc)から5段階の連続反応を経て合成される。はじめにUDP–GlcNAc がUDP-GlcNAc 2-エピメラーゼとN-アセチルマンノサミン(ManNAc)キナーゼによってManNAcを経てManNAc-6-Pに変換される。さらに,ManNAc-6-Pとピルビン酸の縮合により,Neu5Acが生成する。すなわち,Neu5AcはManNAcを前駆体として生合成される。
    我々は,この糖鎖改変技術をバイオマテリアル設計に利用することにより,細胞種に基づいた極めて特殊性に富むバイオマテリアルを創出できると考え,新たなManNAc 誘導体,N-メタクリロイルマンノサミン(ManMA)を合成した。ManMAを含む培地中で3日間培養された動物細胞の表面にメタクリロイル基が誘導されることを確認した。このメタクリロイル基を化学的に修飾し,生きた細胞への非天然機能の付与と生体膜画分を担持したポリマーマテリアルの合成を試みた。細胞膜糖鎖のシアル酸残基にメタクリロイル基を誘導し,これとチオール基をもつ温度応答性ポリマーを複合化した。温度刺激による細胞凝集の制御や糖タンパク質の回収に成功した。さらに,細胞由来の糖タンパク質を組み込んだポリマーゲルの調製も行った。

    researchmap

  • 生体分子応答性ゲルの合成とインテリジェント医用システムの構築

    研究課題/領域番号:21300182  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    宮田 隆志, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:18200000円 ( 直接経費:14000000円 、 間接経費:4200000円 )

    本研究では,新規な医用システムを構築するためのスマートバイオマテリアルとして,様々なシグナル生体分子に応答する生体分子応答性ゲルを合成した。さらに,生体分子応答性ゲルを用いて,自律応答型DDSや診断センサーなどの開発を試みた。特に,二種類の方法でゲル内に生体分子を組織化することによって,疾病のシグナルとなる抗原や糖鎖などに対する生体分子応答性ゲルとして応答膨潤型の生体分子架橋ゲルと応答収縮型の生体分子インプリントゲルを合成し, DDSや診断システムへの応用を試みた。

    researchmap

  • 骨疾患治療を指向した新規高分子医薬の開発

    研究課題/領域番号:21680043  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(A)  若手研究(A)

    岩崎 泰彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:24830000円 ( 直接経費:19100000円 、 間接経費:5730000円 )

    本研究では,より安全な骨治療用高分子医薬の創出を目的として,側鎖に遊離のリン酸基を持つポリリン酸エステルアイオノマーを合成し,このポリマーの石灰化や骨芽細胞の機能におよぼす影響について調べた.ポリリン酸エステルアイオノマーの細胞毒性はビスホスホネートと比較して,著しく低かった.さらに,このポリマーがマウス骨芽細胞により産生したカルシウム沈着物に対し良好に吸着することが認められた.以上の結果からポリリン酸エステルアイオノマーが骨指向性医薬として有用な高分子であることが示唆された.

    researchmap

  • 脂質流動界面のアレイ化と分子認識

    研究課題/領域番号:21106520  2009年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)  新学術領域研究(研究領域提案型)

    岩崎 泰彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    生体膜は究極の生体機能界面を構築する自己組織体ととらえることができ、生体の化学的多様性を制御する役割を担っている。すなわち生体のあらゆる仕組みを解明するために、生体膜の働きを理解することは重要であり、これには脂質二分子膜を天然に近い状態で自在に調製する手法が不可欠である。しかし、現時点では脂質二分子膜を平面上に作成する方法は確立されていない。そこで、本研究は高分子濃厚ブラシを利用した新たな方法で脂質二分子膜をアレイ状に再構築し、流動性に富む表面環境を利用した分子認識界面を創出することを目的とし企画された。
    平成22年度は前年度に調製法を確立した脂質膜アレイ表面上での分子認識特性について評価した。リン脂質DOPCに所定量(数パーセント)の糖脂質(ガングリオシドGM1など)を混合し、直径50ナノメートル以下の一枚膜リポソームを調製した。これをパターン化濃厚ブラシ基板に接触させ脂質膜アレイを形成させた。糖脂質を複合化が膜の形態に及ぼす影響を蛍光顕微鏡観察で明らかにした。続いて複合化した糖脂質に対し特異的に作用する分子(アナライト)を接触させ、調製した脂質膜上で特異的ならびに定量的な結合が得られるか評価した。
    さらに、ゲル液晶転移温度の異なる脂質からなるリポソームを別々に調製し、これらのリポソームを混合して基盤に接触させることにより、生体膜を模倣したラフト構造を有する脂質吸着膜アレイを調製することに成功した。

    researchmap

  • バイオ分子実装基板の精密設計

    研究課題/領域番号:18681018  2006年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(A)  若手研究(A)

    岩崎 泰彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:19890000円 ( 直接経費:15300000円 、 間接経費:4590000円 )

    当該研究ではバイオ計測に有効な新たなマテリアル表面の設計を指向し、非得意的な生体分子および細胞の付着(バイオファウリング)を抑制でき、特定のアナライトを効率良く認識するためのバイオ分子を高密度に集積することを可能にする表面の構築について検討した。

    researchmap

  • 小児から成人の心不全回復及び最適治療を可能にする最先端循環補助デバイスの研究開発

    研究課題/領域番号:18300149  2006年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    高谷 節雄, 大内 克洋, 星 英男, 岩崎 泰彦, 進士 忠彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:17470000円 ( 直接経費:15100000円 、 間接経費:2370000円 )

    本研究は、小児から成人の心不全治療において、短期から中長期(最低1ヶ月)に渡る広範囲での連続使用で、従来のデバイスでは必要とされた抗凝固療法などを要せず、心不全回復及び心臓移植や植え込み式補助人工心臓等の最適治療手段にブリッジする先端的循環補助デバイスの研究開発を目指す。本研究が目指すデバイスは、従来のデバイスと比較して、最低1ヶ月間の安全な循環補助が可能であり、患者の合併症のリスク軽減、QOL向上を図りながら心不全回復、適確な心機能の評価そして余裕ある治療戦略の構築を可能にするものである。
    平成18-19年度は、充填血液量が5ml、0.2-1.5L/minの低流量制御が可能な、ディスポ式、小児用遠心血液ポンプTinyPumpを開発し、新生児豚3.5Kgにおいて、人工心肺ポンプとして、3.5Kgのウサギを用い、左心補助循環ポンプとして、TinyPumpの効果を評価した。更に、単心室モデルにおける肺循環補助について、TinyPumpの効果を評価した。以上の、ex vivo実験から、低充填量のTinyPumpは、新生児から小児(10Kg前後)の人工心肺、膜型人工肺並びに左心補助循環ポンプとして有効であることが示唆された。平成20年度より、体重10Kgの芝山羊を用い、左心補助循環の慢性実験を開始した。現在までに、21頭の芝山羊において、最長2週間の安全な循環補助を実現した
    成人用ポンプとして、充填血液量23mlの磁気浮上、ディスポ式遠心血液ポンプの有効性をIn vitro実験で行い、ポンプ性能、安定性、溶血反応について、臨床応用されているメドトロニック社製のBioPump BPX-80と比較検討した結果、優れた性能が示された。平成20年度より、体重70-90Kgのホルスタイン種のオス牛において、1ヶ月使用可能なポンプとして安全性、有効性について評価を進めているところである。

    researchmap

  • 生体適合性ポリマーを適用した細胞接着性制御型インプラントの開発

    研究課題/領域番号:18592112  2006年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    富塚 健, 小笠原 徹, 茂呂 徹, 岩崎 泰彦, 石原 一彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:300000円 )

    リン脂質極性基を有するMPC(2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン)を成分とするポリマー(以下MPCポリマー、とする)を材料の表面にコーティングすることにより細胞やタンパク質の接着、吸着を抑制する効果が発揮されることが明らかになっている。これによって、医療用デバイスの生体適合性、血液適合性を飛躍的に改善させることが可能である。インプラント体への細胞接着性を制御して、より長期にかつ確実にインプラントを生体内で機能させることを目的として、MPCポリマーのインプラント体への応用の可能性を検討する。今回はまずチタン表面への細胞接着を阻害するために必要な最低のMPCポリマーの種類、濃度の検討を行った。まず、マウス未分化間葉系幹細胞株C3H10T1/2にレトロウイルスベクターを用いてGFP遺伝子を導入し、安定してGFP傾向を発現する細胞株を作成した。この細胞を6well plateに播種し(10^5cells/well)、1日後に種々のMPCポリマー共重合体(PMB、PMD、PMS)をコーティングしたチタンプレートおよび未処理のチタンプレートを細胞上に置き、チタン表面への細胞接着の状態を1日から14日間経時的に観察した。その結果、PMB、PMSは同等に細胞接着を阻害すること、PMDは細胞接着の阻害効果が低いことが判明した。ただし、チタンプレートの表面の研磨状態などにより、細胞が接着する様子も観察されたため、既に製品として販売されているインプラント体の素材と同じチタン合金のプレートを用いることとし、ポリマーはPMBを採用して同様の実験を行った。その結果、チタン合金への細胞接着阻害効果が認められた。

    researchmap

  • 生体軟組織に対応する分子接着の機構解明とマテリアル創製

    研究課題/領域番号:17300144  2005年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    石原 一彦, 岩崎 泰彦, 金野 智浩

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:15590000円 ( 直接経費:14600000円 、 間接経費:990000円 )

    本研究では、細胞とポリマーマテリアルとの接着機能の解明を、物理化学的及び生物学的な両面から、分子のレベルで行い、これを基に常温、常圧のもと、ポリマー分子の相転移と自発的組織化により簡単に固化し、接着を実現するポリマー構造の規定した。このポリマーの分子構造を厳密に規定して合成し、接着性能と安全性の検討より、プロトタイプの軟組織接着材を創製した。
    これまでに見いだした特異的反応解析手法を活かし、細胞に対して接着可能な官能基、リガンド分子の構造を規定するために、微粒子をプローブとして考え、調製した。まず、物理化学的な相互作用を利用するために、疎水性、荷電、水素結合性官能基を結合させた。具体的には、特定の官能基を担持した水溶性リン脂質ポリマーを分散材、表面処理材として用いて、ポリマー溶液をO/Wエマルションとし液中乾燥法で微粒子を作製した。さらにポリマー鎖を導入して標的とする組織・細胞に適用した。
    細胞・組織の接着部位となりうる官能基の提示にしたがって、ポリマー中にこれらの官能基を高密度で導入した。培養して単層になった細胞にこのポリマーを複合化・接着して細胞の応答を調べた。形態、増殖数などだけでなく、とくに細胞活性について考察するため、細胞内酵素活性を測定した。これらより細胞に影響を与えないポリマー組成、化学構造を規定した。他方、接着性を限りなく低減するポリマーについて分子設計を展開し、組織癒着防止の観点からの検討、考察も行った。

    researchmap

  • 非天然膜糖鎖認識を介した新しい薬物輸送システムの開拓

    研究課題/領域番号:17650132  2005年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 萌芽研究  萌芽研究

    岩崎 泰彦, 秋吉 一成, 森本 展行

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3300000円 ( 直接経費:3300000円 )

    標識となる非天然糖鎖を細胞膜上に誘導する。N-レブリノマンノサミン(ManLev)を既報に従い合成した。モデル細胞としてヒト子宮頸癌細胞(HeLa細胞)を用いた。10%ウシ胎児血清を含む培地(Minimum Essetial Medium)に、最終濃度10mMになるようMaLeVを添加し、この培地中でHeLa細胞を3日間培養した。ManLevの細胞内代謝にともなう糖鎖へのケトン基の発現を、ヒドラジド基をもつ蛍光色素(Alexa Fluor 350 hydrazide)を用いて確認した。
    ManLevを処理してケトン基を誘導した細胞を新鮮な培地に移した後、ヒドラジド基を表面にもつリン脂質ポリマーナノ微粒子を添加した。ナノ粒子の内部に予め蛍光物質(Nile Red)を内包させることにより、蛍光顕微鏡(現有設備)で、粒子の集積具合を追跡した。ヒドラジド基を持つ粒子は非天然糖鎖を誘導した細胞に集積することが認められたが、ヒドラジド基を持たないナノ粒子もしくは非天然糖鎖を誘導しなかった細胞ではナノ粒子の細胞集積は認められなかった。トルイジンブル一法による細胞毒性試験では、ナノ粒子自身の細胞毒性は認められなかった。一方、ナノ粒子の内部に代表的な脂溶性抗ガン剤を封入し、細胞に接触させたところ、細胞集積が起こった条件で効果的に細胞毒性が発現された。以上の結果から、細胞膜糖鎖と選択的に反応するナノ粒子により標的の細胞を効果的に攻撃できる新たなマテリアルとシステムを伴に構築することができた。

    researchmap

  • ナノゲル工学による新規ヒドロゲル複合材料の創製とバイオマテリアル応用

    研究課題/領域番号:17300147  2005年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    秋吉 一成, 岩崎 泰彦, 渡辺 昭彦, 森本 展行

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:15000000円 ( 直接経費:15000000円 )

    本研究では自己組織化ナノゲル法をさらに発展させ、構造制御された新規ナノゲルの設計法の確立、およびナノゲルをビルディングブロックやテンプレートとして活用し、ナノ構造制御された機能性ヒドロゲルの設計法(ナノゲル工学)を確立し、新規バイオマテリアルへの応用展開を目的とした。平成17年度においては、1.ナノゲル架橋ヒドロゲルの設計、2.ナノゲル-量子ドット複合体の形成機構と細胞内取り込み挙動の検討、3.ナノゲル-リン酸カルシウム複合微粒子調製法の確立を行い、それぞれ今後の有用な展望を見いだした。平成18年度においては主に、ナノゲル架橋ゲルへのタンパク質への取り込みと放出挙動および分子シャペロン活性評価、および塩基性ナノゲルと核酸との複合体形成について検討を行った。ナノゲル架橋ゲルは、ナノゲルを架橋点に有していることから、架橋点にタンパク質を効率的に内包可能であることを見いだした。内包されたタンパク質は持続的に放出させ得ること、またシクロデキストリンの添加により内包したタンパク質を急激に放出させることが可能であった。この結果を基にナノゲル架橋ゲルの分子シャペロン活性をモデルタンパク質(炭酸脱水素酵素など)の化学変性からのリフォールディング活性により検討したところ、有効に機能し得ることを明らかとした。今後タンパク質リフォールディングカラムとしての展開が期待される。一方でカチオン性アミノ基を有するCHPナノゲルとプラスミドとの相互作用をゲル電気泳動法およびAFM観察により調べたところ、カチオン性CHPナノゲルは種々のプラスミドと複合体を形成し100nm程度の微粒子を形成すること、さらにはシクロデキストリンを複合体に対し添加すると、複合体が解離することを見いだした。このことはDNAの動的構造制御への利用が期待される。

    researchmap

  • 分子シャペロン機能を有するナノゲルキャリアによる新規DDSの開発

    研究課題/領域番号:17012008  2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特定領域研究  特定領域研究

    秋吉 一成, 松田 修, 岩崎 泰彦, 渡辺 昭彦, 森本 展行, 野村 慎一郎

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:9000000円 ( 直接経費:9000000円 )

    本研究では、これまでの知見をもとに、独自に開発した分子シャペロン機能を有する自己組織化ナノゲル複合体を用いて、癌治療における新しいDDSの設計とその応用を目的とする。悪性腫瘍に対する治療の一つとして、各種の免疫療法が従来より試みられている。このような治療においてインターロイキン12(IL-12)は、高い抗腫瘍効果を持つサイトカインの一つとして注目されている。しかしながら、サイトカインを用いた免疫療法においては、その短い半減期に示される生体内での不安定性や、大量・反復投与による副作用などが、有効な抗腫瘍効果を得るための障壁となっているのも事実である。そこで我々は、IL-12の生体内投与時における安定性を向上する目的で、コレステロール基を修飾したプルラン(CHP)よりなるヒドロゲルナノ粒子(ナノゲル)(30nm)のキャリアとしての機能に着目した。マウスrecombinant IL-12とCHPとを種々の条件下で混合し、IL-12・ナノゲル複合体微粒子を調製した。その後ELISA法にてIL-12の活性を計測し、ナノゲルとの複合化条件を検討した。調製したIL-12・ナノゲル複合体微粒子の機能を評価するために、マウスの脾臓より採取したCD4陽性T細胞をin vitroで刺激し、産生されるIFN-γをELISAで経時的に測定した。さらにin vivoでの作用を以下の実験で検討した。Balb/cマウス由来の肉腫細胞、CSA1M細胞を同系マウスの皮下に接種し、皮下腫瘍モデルマウスを作成した。これにIL-12・ナノゲル複合体微粒子を投与し、腫瘍体積の変化を計測した。
    得られた結果より、IL-12はCHPナノゲルと相互作用して効率よく複合体微粒子を形成し、その後ナノゲルから生理活性を失うことなく放出できるシャペロン機能を発揮することが確認できた。またin vivo実験において、IL-12・ナノゲル複合体微粒子を6日間隔で3回という非常に少ない投与により、腫瘍の有意な増殖抑制が得られた。ナノゲル担体が優れた徐放機能を有していることがわかった。さらに、徐放性の優れた架橋ナノゲル(100-200nm)の調整法も確立した。本法は、サイトカイン免疫療法の欠点を克服するための新しいテクノロジーを切り開く可能性があると考えられる。

    researchmap

  • 抗カンジダ付着性アクリルレジンの開発

    研究課題/領域番号:16659528  2004年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 萌芽研究  萌芽研究

    向山 仁, 岩崎 泰彦, 堀内 三吉, 谷口 尚

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3300000円 ( 直接経費:3300000円 )

    デンチャープラーク中に認められるC.albicansは義歯の材料であるpoly(methyl methacrylate)(以下PMMA)と強く付着する。義歯表面上のC.albicansの付着を防止することは患者及び歯科医にとって重要な課題である。2-methacryloyloxyethl phosphorylcholine polymer(以下MPCポリマー)はさまざまな医療器具表面に使用されている。MPCポリマーでコートされたPMMA上でC.albicansの付着抑制が推測されることから、コートされたPMMA表面においてC.albicansの付着を評価した。MPC共重合体(以下PMB)はMPCポリマーとn-ブチルメタクリレート(以下BMA)で合成されたものを使用した。MPCポリマー30mol%含有のPMB30と80mol%含有のPMB80を用意した。それぞれのPMBの濃度を0.5wt%に調整し、コート材とした。PMMA円盤(以下PMMAディスク)を用意した。PMB30溶液でコートされた60枚のPMMAディスクを準備しC.albicans菌液200μlと液体培地2mlを混入し培養した。これら60枚のうち30枚のPMMAディスクは、グラム染色した。残りの30枚のPMMAディスクは洗浄後、グラム染色した。各PMMAディスク表面を光学顕微鏡像のデジタル写真撮影を行い画像解析ソフトにてPMMAディスクに付着したC.albicansの面積の割合を評価した。PMB80においてもPMB30と同じ方法で評価した。さらにコートされていないPMMAディスクを対照群とし、同様の方法で評価した。統計学的分析は、1元配置分散分析(ANOVA)およびScheffe's testを用いて有意水準5%で行った。洗浄ならびにコートをともに行わなかったPMMAディスクは他のPMMAディスクとのすべての組み合わせにおいて有意差が認められた。そして、洗浄しコートを行わなかったPMMAディスクと洗浄を行い、PMB30あるいはPMB80でコートしたPMMAディスクの間に有意差が認められた。

    researchmap

  • 睡眠異常における睡眠覚醒制御物質の役割を検証するための基礎的研究

    研究課題/領域番号:16614003  2004年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    本多 和樹, 岩崎 泰彦, 片山 芳文, 平井 恵二

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3800000円 ( 直接経費:3800000円 )

    オレキシンA,Bをラットの睡眠が多発する明期に第3脳室内に持続投与すると,顕著なノンレム睡眠とレム睡眠の抑制がみられ,強い覚醒作用を持つことはすでに報告してある。オレキシンにはOX_1R,OX_2Rの2種類の受容体が存在する。そこでOX_2Rアゴニストである[Ala^<11>]orexin-Bを第3脳室内に持続投与するとオレキシンに匹敵する強い覚醒作用を有することが判明した。さらに,オレキシン受容体2型のアンタゴニストにより外因性オレキシンによる覚醒作用が強く抑制され,睡眠抑制作用が減弱されることが判明した。そこで,これらの覚醒作用が脳内のどのような機構によって発現するのか,ヒスタミン(HA)の覚醒調節系に着目した。前もってα-FMHをラット腹腔内に投与しておき,オレキシンBをラット第3脳室内に持続投与すると,オレキシンBによって引き起こされる覚醒作用が抑制されたことから,脳内HAの合成がα-FMHにより阻害され,その結果HA神経を介して発現するオレキシンの覚醒効果が抑制されたと解釈される。
    最近、エネルギー代謝と睡眠調節に関わる脳・腸ペプチドが次々と報告され、肥満と睡眠障害という社会的課題との関連で注目されている。モルモットの腸管各部位における腸神経系の機能構築とオレキシン、モチリン、グレリンおよびニューロペプチドYなど脳・腸ペプチドに着目し、これらの腸神経系における生理作用を電気生理学的方法で解析した。モチリンが腸ニューロンを直接興奮させ,さらにシナプス前線維終末に作用してアセチルコリンの放出を抑制することを明らかにした。したがって、モチリンは腸神経系内の特定ニューロン群に直接・間接的に作用することにより腸運動に影響することが判明した。脳では覚醒と摂食作用を持つオレキシンAとBがともに、ほぼ同等に、腸神経系においては腸ニューロンの興奮と神経伝達促進を起こすことを明らかにした。

    researchmap

  • ナノ組織体の動的構造制御による新規バイオナノシステムの創製

    研究課題/領域番号:15300158  2003年 - 2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    秋吉 一成, 岩崎 泰彦, 渡辺 昭彦, 森本 展行

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:17000000円 ( 直接経費:17000000円 )

    ナノゲル微粒子の動的構造制御により、分子シャペロン機能や細胞機能制御能を有する新規バイオナノシステムの創製とバイオテクノロジーや医療への応用を目指し研究を行った。具体的には、タンパク質のフォールディングを助ける分子システムを構築し、タンパク質再生システムや高効率細胞外タンパク質合成システムの開発を行った。我々は、疎水化高分子の自己組織化を利用することで、タンパク質と相互作用しえる空間を有するナノゲルが構築できることを明らかとしてきた。タンパク質を内包したナノゲルにシクロデキストリン(CD)を添加すると正常型のタンパク質を放出しえることを明らかにした。また生体類似の動的システムとして、ナノゲルとCDとの平衡系を検討した。ナノゲルへCDを添加すると微粒子が崩壊した種と粒径が大きくなったナノゲル(動的ナノゲル)が共存した。ここにタンパク質を添加し、加熱するとタンパク質の変性温度以上で動的ナノゲルと複合化して凝集体形成を抑制し、冷却により系の平衡がずれて複合化したタンパク質が自発的に放出され活性が回復した。最適CD濃度条件を境として酵素の取り込みと放出を温度に応答して可逆的に行うことを明らかとした。タンパク質の熱相転移変化と動的ナノゲルの平衡系が上手く連動したシステムで熱に対する新しい自律応答システムを構築した。また、光応答性分子としてスピロピラン基を有する新規会合性多糖を合成し、新規光応答性ナノゲルであることを明らかにし、その分子シャペロン機能を詳細に検討した。スピロピランは、フォトクロミズムに伴って親水性・疎水性の変換や大きな構造変化を引き起こす化合物である。光でナノゲル中のスピロピラン基の極性を変えることで、それ単独系よりも確かにシャペロン活性が増大することが明らかになった。光照射のタイミングと元のスピロピラン種の異性体の構造により活性に大きな差がみられることを見いだすとともに、新たな刺激応答性人工分子シャペロンシステムを構築した。

    researchmap

  • 生体内環境に想起された生分解性ヒドロゲルの創製と生理活性タンパク質の放出制御

    研究課題/領域番号:15700324  2003年 - 2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    岩崎 泰彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3200000円 ( 直接経費:3200000円 )

    前年度に合成法を確立したヒドロゲルの物性、生体適合性の評価ならびにタンパク質の放出特性について調べた。
    ホスフェート結合を有する高分子架橋剤(PIOP)と2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(MPC)をラジカル共重合することにより含水可能なゲルを得ることができた。このゲルの含水率はPIOPの組成が高くなるにつれ低下した。また、PIOPの組成によりゲルの機械的強度も変化した。ヒドロゲルの非酵素的加水分解速度は塩基性(pH11.0)環境下で大きく、酸性(pH4.0)および中性(pH7.4)では小さくなった。非酵素的加水分解は主鎖のポリホスフェートが分解して起こることが、^1H-NMR等から明らかとなり、分解生成物には低分子量リン酸化合物および、poly(MPC)が含まれることがわかった。これらの分解生成物をマウス繊維芽細胞の培養系に添加しても細胞毒性は、認められなかった。また、ラット皮下にヒドロゲルを埋入し周辺組織の炎症反応を調べたところ、ヒドロゲル周辺の皮下組織は正常状態と同様であり、ゲルとの接触に伴う反応は認められなかった。
    凍結乾燥したゲルをトリプシンの溶解している緩衝溶液に浸し、膨潤させた。ゲルを簡易洗浄した後、緩衝溶液に浸し、ゲルから溶離したトリプシンの定量と活性評価を行った。ゲルより放出されたトリプシンの活性は、ネイティブのものと変化なく、ゲルとの接触に伴う活性の低下は認められなかった。また、ゲル内に取り込まれたトリプシンは一日でほぼ全量放出された。タンパク質の放出時間を制御するためにポリホスフェートの疎水性を変化させたゲルの作成も検討している。
    以上の結果から重合性基をもつポリホスフェートで架橋したMPCヒドロゲルは生体適合性にも優れており、今後医学や薬学で利用可能な新しいヒドロゲルとして期待できる。

    researchmap

  • 最先端、革新的、永久人工心臓開発のための総合的基礎研究

    研究課題/領域番号:14208103  2002年 - 2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    高谷 節雄, 坂本 徹, 進士 忠彦, 下河辺 明, 岩崎 泰彦, 大内 克洋, 中村 真人

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:52520000円 ( 直接経費:40400000円 、 間接経費:12120000円 )

    本研究では、高機能、長期耐久性、身体適合性を有し、何時でも、何処でも、どの患者にも適用可能な最先端、革新的、人工心臓の開発のための以下の基礎研究を行った。
    1)拍動流人工心臓の研究ではこモーターの回転運動をローラネジの直線運動に変換して血液ポンプを押し出す電気機械駆動補助人工心臓の耐久試験を生体内環境を模擬した37度℃の温水にポンプユニツトを浸水させて行った。ローラネジの摩擦部にはダイアモンドライクコーテイングを施した結果、13ヶ月間の長期耐久性を得ることができた。血液適合性の研究では、リン脂質ポリマーのコーティーング方法について検討した。
    2)2軸の制御自由度を有する磁気軸受の設計開発を行い、体外式及び体内植え込み式ラジナル駆動式遠心血液ポンプを実現させた。磁気軸受の制御電力は1ワット以下であり、回転インペラーの振動は20ミクロン以下に制御されおり、市販されている遠心血液ポンプとの比較実験において、非接触式磁気軸受ポンプの溶血指数は約1/6に軽減された。
    3)2)のラジアル駆動式遠心血液ポンプ内の流れの解析を数値流体解析や可視化実験を用い行い、ポンプ内2次流れによるポンプ特性、溶血特性、抗血栓性の改善を図った。
    4)変動せん断流れ場発生装置を開発し、血球の動的な変形挙動の粘弾性的形状変化応答性を明らかにした。この研究成果を血液ポンプ設計に応用し、赤血球に優しい血液ポンプの実現を目指す。
    5)心血管系デバイス内における血栓形成、血球破壊のメカニズムの解明のためめ基礎研究を進め、光ファイバーを用いた反射型血栓形成モニタリング装置の開発に成功し特許化した。血液ポンプや人工肺などにおける血栓形成の機除解明に応用し、生体適合性に優れた心血管系デバイスの開発を目指す。
    6)人工心臓などの心血管デバイスの植え込みに際し、被験者のCT画像やデバイスの3次元CADデータを基に、植え込み時に術者を支援できるナビゲーションシステムの開発を行い、仔牛への人工心臓植え込みなどにおいてシミュレーションを行った。

    researchmap

  • Tissue Engineeringのための細胞組織マイクロ構築技術の基礎研究

    研究課題/領域番号:14380393  2002年 - 2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    中村 真人, 高谷 節雄, 大内 克洋, 岩崎 泰彦, 森田 育男, 堀江 三喜男

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:17300000円 ( 直接経費:17300000円 )

    ○研究の目的:
    生体組織は、μmレベルで細胞と細胞外マトリクスが3次元的に構成されている。本研究では、細胞組織を構築ずるために、μmレベルでの印刷・精密工学技術を応用し、,Tissue Engineeringの新技術としての基礎を築くことを目的としたものである。
    ○研究の実施と成果:
    研究の中心に置いたインクジェット技術の応用研究では、インクジェットの特徴と利点を集約し、Tissue Engineeringの有効な基盤技術であることを示してきた。細胞ジェットの検討では、細胞に適したインクジェットを手に入れ、生細胞吐出実験、3次元化実験を実施してきた。その結果、インクジェットで生きたまま個々の細胞レベルで撃ち出すことが可能であることを証明し、動画撮影でも細胞の生存を示せた。さらに、その際の細胞岱のダメージを検討したところ、90%以上の生存率が確認できた。
    インクジェットによる組織の3次元化のために、ゲル形成を試み、インクジェットによるゲル化技術を開発し、個々の細胞を包埋したマイクロゲルビーズ、マイクロゲルファイバー、ゲルのパターン化、3次元構築に成功し、細胞を含む3次元ゲル造形の可能性を示してきた。
    一方、対象組織として血管組織を念頭に、血管組織の造形を想定して、移植に有用な血管組織をデザインし、流体力学的に流路設計を検討した。また、CTスキャンやVisible Humanの解剖断層画像から、コンピュータ上での3次元CADモデル、さらに市販造形装置での3次元モデル造形も行い、オーダーメイド組織工学の可能性を示してきた。
    この細胞組織のマイクロ構築技術の基礎研究で、Tissue Engineeringの発展の可能性が示された。未来の組織工学医療の実現に貢献することが期待される。

    researchmap

  • 過眠症における脳内覚醒維持機構を検証するための動物モデルを用いた基礎的研究

    研究課題/領域番号:14570912  2002年 - 2003年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    本多 和樹, 木村 昌由美, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3500000円 )

    本研究では、脳内覚醒維持機構について,オレキシン-ヒスタミン(HA)調節系をモデルとして検証した.脳波、筋電図用電極および第三脳室内連続注入用カニューレを慢性的に装着した雄ラットを用いた。オレキシンA 5 nmolを脳室内投与し覚醒させた際の大脳皮質のヒスタミシは24.1%の有意な増加であった。イヌ・ナルコレプシーでは、皮質や視床においてHA含有量が減少しており、イヌ・ナルコレプシーの原因がOX_2R遺伝子の欠損であることや,正常ラットではHA神経の起始核であるTMでほとんどがOX_2Rを発現していることから,オレキシンの作用にHA調節機構の関与が示唆された.そこで,H1受容体アンタゴニスト(pyrilamine)とオレキシンの組み合わせ投与実験を試みた。オレキシン1nmolを明期投与すると顕著な覚醒作用を示すが,その30分前からpyrilamineを投与しておくと用量依存的にオレキシンの覚醒効果は減弱された。いっぽう,ヒスタミン合成酵素の特異的阻害薬で睡眠誘発効果があるα-fluoromethylhistidine(α-FMH)の腹空内投与で神経由来のヒスタミンを枯渇させておいて、オレキシシB(5nmol/50ul)を明期にかけてラット脳室内連続投与すると,オレキシンBの覚醒作用が約26%減少した。α-FMH存在下ではオレキシンによる覚醒時間の増加は53.2%にとどまり,α-FMHによりHA合成が特異的に阻害されたためHA調節系を介するオレキシンの覚醒作用が減弱されたものと解釈している.これらの新知見はオレキシンの覚醒作用発現HAが強く関与することを示唆している.本研究において,脳内覚醒維持機構の一つとしてオレキシン-ヒスタミン調節系が重要な機能を有していることを明らかにした.

    researchmap

  • シャペロニング機能を有する分子シンクロシステムの構築

    研究課題/領域番号:13022233  2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特定領域研究  特定領域研究

    秋吉 一成, 森本 展行, 渡辺 昭彦, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3600000円 ( 直接経費:3600000円 )

    本研究では、タンパク質の状態とシンクロして分子シャペロニング機能を発現しえる新規な動的機能性ナノゲルの設計と利用を図っている。スピロピランは、フォトクロミズムに伴って親水性・疎水性の変換や大きな構造変化を引き起こす化合物である。従来の疎水基に変えて高分子の会合制御因子として、この分子を多糖に部分置換した新規会合成高分子スピロピラン置換プルラン(SpP)の合成とその会合挙動を検討してきた。その結果、SpPはナノ微粒子を形成し、光、熱により動的に会合状態が変化する新しいナノ微粒子であることが明らかになった。本年度は、このナノ微粒子の蛋白質のリフォールディングにおけるシャペロン作用について検討し、新しい光応答性人工分子シャペロンとして機能することが明らかになった。SpPナノ微粒子のシャペロン作用を、モデル酵素としてホモ2量体であるCitrate Synthase(CS、Mw_<subunit>=50,000)を用いて検討を行った。CS(1.0mg/ml)を6MGuHClによって変性させ、50倍希釈によるリフォールディング実験を行った。希釈後の酵素活性を測定し、天然状態のそれと比較することで活性回復率を見積もり、シャペロン活性を評価した。自発的な系では30%しか酵素は再生しなかった。一方スピロ型(Spiro)のSpPナノ微粒子を調製し、可視光照射下リフォールディング実験を行ったところわずかながらシャペロン活性が見られた(〜40%)。メロシアニン型(Mer)のSpPナノ微粒子を調製し暗所下においてリフォールディングを行わせると、顕著なシャペロン活性を示した(〜60%)。さらに、Merでリフォールディングを開始し暗所下で30分ほど放置してから、可視光照射しSpiroにした系では、非常に大きなシャペロン活性を示した(80%)。このようにSpPはスピロピラン基の親水性・疎水性を制御することで高いシャペロン作用を示す新しいシステムとして機能することが明らかになった。

    researchmap

  • バイオマテリアルとしての生体適合性ポリマーアロイの構造制御と機能

    研究課題/領域番号:13480288  2001年 - 2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    石原 一彦, 渡邉 順司, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:14700000円 ( 直接経費:14700000円 )

    本研究では,リン脂質ポリマー(MPCポリマー)を一成分とするポリマーアロイを,新しいバイオマテリアルとすることを目指し,その分子構造,組織構造あるいは表面構造の制御から生体に与える効果について明確に示すことを目的とした.特に1カ月以内の短期間使用の医療デバイスを製造するバイオマテリアルに要求される性質のなかで,力学的強度と生体適合性の双方に関して汎用ポリマー(ポリウレタン、ポリスルホン、ポリエステル、ポリオレフィン)を凌駕する性質を持つ新規ポリマーアロイを創製した.すなわち,生体内における初期炎症反応や免疫反応など急性生体反応を完璧に回避し,これに伴うマテリアル側の強度変化を起こさない設計に成功した.生体組織との界面摩擦を低減させ低侵襲を実現するために,MPCポリマーの特徴である水分子との親和性をポリマーアロイ界面で発現させた.一方で,加工性について現在の技術が適用できるレベルにするために,ポリマーアロイの構造について検討した.これらをベースとなるポリマーおよび添加する生体適合性MPCポリマーの化学構造,ポリマーアロイのバルク構造,さらには表面における官能基の配向や分布状況などと関連付けながら考察し,構造制御されたポリマーアロイがバイオマテリアルとして有効であることを示した.
    これらの基礎的知見にもとづき,実際の医療デバイスとして,ポリウレタン/MPCポリマー系では血管内に挿入し留置するステント・カテーテル,ポリエステル/MPCポリマー系では直接全血より血漿を分離する血球フィルターを作製して,マテリアル性能を評価した.これによりバイオマテリアルとしての生体適合性ポリマーアロイの有効性を明確に示すことができた.

    researchmap

  • 極めて安定した歯質接着システムと臨床応用に関する研究

    研究課題/領域番号:12470404  2000年 - 2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    渡辺 昭彦, 森本 展行, 岩崎 泰彦, 秋吉 一成, 中林 宣男

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:5800000円 ( 直接経費:5800000円 )

    研削象牙質表面のスミヤー層除去に用いる脱灰剤によっては樹脂か含浸できずに残留したコラーゲンの多い脱灰象牙質が生成し接着の妨げになる。樹脂含量の多いハイブリッド層を樹脂と健全象牙質の間に作ることが長期安定性に優れた接着のためには必要であることを中林のグループは明らかにしてきた。このため、脱灰象牙質層を極力薄くするとともに歯質にダメージを与えないマイルドな脱灰剤を用いることで樹脂含量の多い薄い樹脂含浸象牙質を持つ接着システムの構築を試みてきた。歯質との接着に限らず,基本的には人工物と生体組織との接着には界面に分子レベルで混合されて生じた層が存在する。接着の過程において被着体の性状の変化を考慮し,モノマーの拡散,重合の過程を観察し、理解することが大切であると繰り返し述べてきた。走査電子顕微鏡,透過電子顕微鏡,原子間力顕微鏡などによる観察と解析によりこの考え方の整合性が明確にできた。また、象牙質中にモノマーを確実に拡散させた後、拡散したモノマーを重合させ複合化させるというメカニズムを利用して再現性よく極めて安定して象牙質に接着できる光硬化型のレジン接着システムを開発できた。具体的には、研削象牙質をEDTAで処理し,ウェットボンディング法によりモノマーの拡散を促進させ、プライマーの処理回数を増加させると脱灰象牙質中へのモノマーの拡散性を高めることができ、樹脂含浸象牙質内の樹脂含量が増加し良質な接着剤層が形成されることが確かめられた。また、本接着システムの臨床応用の試みとして,光硬化型ボンディング材の硬化に用いる光源に473nmの青色レーザー光を用いると,極めて深部まで光が到達し,モノマーの硬化を促進することがわかった。これは、樹脂含浸象牙質層のレジン含量を高めることにつながる。さらに、従来の光照射器に代わり臨床使用上、術者および患者への負担を軽減できる可能性があることがわかった。

    researchmap

  • タンパク質非吸着型血液・輸液バックの創製

    研究課題/領域番号:12558103  2000年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    岩崎 泰彦, 中林 宣男, 石原 一彦, 森本 展行, 渡辺 昭彦, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:11400000円 ( 直接経費:11400000円 )

    本研究では、申請者らが合成した生体適合性を有するリン脂質ポリマーを活用して表面を修飾したポリオロフィン膜を用いてこれまでにないタンパク質非吸着型血液、輸液バックを創製することを目的とした。
    平成12年度は光開始重合法によりMPCポリマーをグラフトしたポリエチレン(PE)シートの調製について検討した。ベンゾフェノン/アセトン溶液にPEシートを浸し、表面にベンゾフェノンを被覆した。所定濃度のMPC水溶液を調製し、重合管に移し十分に脱気した後、PEシートを重合管に入れ封管した。超高圧水銀灯を用い、重合管に紫外線を照射した。その後、エタノールでPE膜を十分に洗浄し、乾燥してMPCポリマーをグラフトしたPCシートを得た。PE表面におけるMPCポリマーのグラフト密度はモノマー濃度や紫外光の照射時間に依存した。MPCポリマーをグラフトすることによりPE表面のぬれ性や潤滑性が著しく向上した。
    平成13年度は生体由来のリン脂質と同じ極性基を有する2-メタクリロイオキシエチルホスホリルコリン(MPC)ポリマーを表面修飾したポリエチレン(PE)シートを用い、血液バックを作成し、その血液適合性を評価した。
    ポリマー表面へのタンバク質吸着は、吸着量のみならず、種類、分布について評価した。その結果、MPCポリマーを修飾したPEシートの表面は、未処理のPEに比べ有意にタンパク質の吸着を抑制した。また、MPCポリマー表面のタンパク質非吸着特性は特異なタンパク質に対して起こるものではなく、非特異的であった。
    ヒト全血より調製した血小板多血漿をポリマー表面に所定時間接触させた後、ポリマー表面を走査型電子顕微鏡にて観察した。また、熱プレス法で作成したポリマーバックの中で所定時間血小板懸濁液を保存した後、血小板の活性化について細胞内遊離カルシウムイオン濃度を測定することにより調べた。MPCポリマーでPE表面修飾することにより血小板の粘着および活性化は著しく抑制された。
    本研究を通じて、タンパク質吸着および血小板の粘着、活性化を効果的に抑制できる血液・輸液バックを創製することができた。

    researchmap

  • 新規な細胞/組織工学用材料の創製と機能評価

    研究課題/領域番号:11780615  1999年 - 2000年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    岩崎 泰彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2200000円 ( 直接経費:2200000円 )

    本研究では、生体との非特異的な相互作用が小さいリン脂質ポリマーを用いて、特定の細胞を安定に保持できる新しい組織/細胞工学用材料の創製を目的としている。
    平成11年度はリン脂質ポリマーの化学構造,表面組成および修飾方法の違いによる細胞挙動への影響を個々の細胞で評価し、MAPCポリマーのみでの細胞機能制御の可能性を検討した。本年度は、生理活性物質をリン脂質ポリマー表面に固定化し、生体成分との作用を評価した。2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(MPC)と2-エチルへキシルメタクリレート(EHMA)と2-アミノエチルメタクリレート(AEMA)の三元共重合体を合成し、サイトカイン(IL-2)およびヘパリンを化学結合ならびにイオン結合でそれぞれ固定化した。白血球の活性および血液凝固について評価したところ、IL-2を固定化した表面では白血球のIL-2レセプターへのシグナル伝達機序から予測できる活性化が認められた。IL-2の活性に与える結合部位(アミノ基・アルデヒド基)の表面組成の影響も認められ、適度な濃度を選ぶことによりIL-2の活性が効果的に得られることが明らかとなった。一方、ヘパリンを固定化した表面では、MPCユニットのタンパク質非吸着・血液細胞非粘着特性とヘパリンの抗凝固活性の相乗効果が認められ天然の血管内皮膜を啓もうした、新しい血液適合性表面を構築することができた.さらに現在、接着系細胞の成長因子を固定化した表面においても検討を行っている。
    MPCポリマーの生体適合性をRT-PCR法を用いて評価したところ、典型的な培養基質に接着した細胞に比べ、MPCポリマー表面に接着した細胞はサイトカインのmRNAの産生量が有意に少なく細胞におよぼす刺激が弱いことも明らかにした。

    researchmap

  • 生分解性リン脂質ポリマーの合成と機能評価

    研究課題/領域番号:11878175  1999年 - 2000年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 萌芽的研究  萌芽的研究

    中林 宣男, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:2100000円 ( 直接経費:2100000円 )

    本研究では、生体に優しい生分解性リン脂質ポリマー(新規化合物)の合成法を確立し、化学的な構造・機能解析を行うと伴に医学、薬学への応用を検討することを目的としている。現在、バイオマテリアルの分野で最もポピュラーな生分解性ポリマーがポリ乳酸やポリグリコール酸などの脂肪族ポリエステルである。脂肪族ポリエステルは一見、生体に無害の様に思われるが、分解生成物の残存や分解速度、さらに生体適合性の点でその安全性が問われている。
    申請者らは生体膜類似構造に着目して分子設計したリン脂質ポリマーが優れた生体適合性を示すこと明らかにしてきた。そこで、リン脂質極性基を有する生分解性ポリマーを合成する考えに至った。
    平成11年度に引続き代表的なリン脂質極性基であるホスホリルコリン基を有する脂肪族ポリカーボネート(PPC)の合成の検討を行った。本研究で新規に合成した1、3-ジクロロイソプロピルホスホリルコリン(DCPC)と1,4-ジブロモブタンを所定濃度で混合し炭酸カリウムとクラウンエーテルを加えアセトニトリル中で重合しPPCを得た。PPCの構造はNMRおよびFT-IRで解析し、PPC中のリン脂質ユニット組成はリンの定量より求めた。PPCの分子量測定はゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)を用いて行った。これらの結果より分子量約10000程度のPPCを合成できた。本研究で合成したPPCはいずれも水溶性でありDCPCユニットを30モル%有するPPCは水溶液中の濃度が5x10^<-3>を越えると会合することが明らかとなった。
    リン脂質極性基を有するポリカーボーネートに加え、脂肪族ポリエステルについても検討を行っている。

    researchmap

  • 人工エナメル質の創製と機能評価

    研究課題/領域番号:11470403  1999年 - 2000年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    中林 宣男, 渡辺 昭彦, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:6200000円 ( 直接経費:6200000円 )

    脱灰象牙質のモノマー透過性を左右する因子を明確にするため、無添加、NaCl、CaCl_2,FeCl_3を溶かした10%リン酸で、スミヤーを除去した湿潤象牙質に5%4-METAのアセトンプライマーを使い、MMA-TBBレジンを接着させた。得られた試料の接着強さをダンベル型試料で計測した。その接着強さは10.7±4.5(無添加)、15.0±7.0(NaCl),19.5±5.5(CaCl_2),27.8±8.1MPa(FeCl_3)とカルシウムと鉄塩を溶かしたときに有意に向上した。破断面はどちらもレジンの凝集破壊であった。1価のナトリウムイオンと無添加の時は他の2群より有意に接着強さは低かったが、この2群間では有意差はなかった。どちらも残留脱灰象牙質での破断が観察された。元々10%リン酸エッチングは象牙質接着にはあまり有効ではなかったが、これは高分子電解質を可溶化させること、象牙質コラーゲンを一部可溶化するためであることが分かった。コラーゲンの可溶化防止にはグルタルアルデヒドなどでコラーゲンを架橋する必要がある。高分子電解質については、2価のカルシウムイオンあるいは3価の鉄イオンは高分子電解質を不溶化して、モノマーの拡散性を改善するとともに、脱灰象牙質から水を除去しやすくする上で効果があることを明らかにできた。これによって、樹脂含浸象牙質のポリマー含量が増加し、樹脂含浸象牙質と健全象牙質の間に加水分解されやすい脱灰象牙質の残留を阻止し、接着の長期安定性が期待できる事が分かった。そして良質の人工エナメル質を拡散能に乏しいMMA-TBBレジンでも作れることができた。MMA-TBBレジンは合着用レジンセメントとして利用できる

    researchmap

  • 在宅透析を可能にする血液適合性人工腎臓用中空糸膜の創成

    研究課題/領域番号:10558131  1998年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    石原 一彦, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:6700000円 ( 直接経費:6700000円 )

    ポリスルホンやセルロースアセテートからなる中空糸膜表面の血液適合性を付与するととともに人工透析用中空糸モジュールの作製を行った。生体膜の構造に着目して分子設計された2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(MPC)をアルキルメタリレートと共重合させることによりMPCポリマーを調製し、ポリスルホンと溶媒中でブレンドし中空糸を作製した。得られた中空糸は非対称の多孔質構造を有しており、血漿タンパク質と比較して低分子化合物が有意に選択的透過することが確認された。また、中空糸表面上への血漿タンパク質の吸着が抑制された結果、長時間の透過実験においても溶液の透過量に大きな変化が認められなかった。このことは人工透析用中空糸として使用する際に、透析時間の短縮に,ながるものと期待される。また、セルロースアセテートを使用した系についても同様の手法により機械的強度、溶質透過性、血液適合性に優れた中空糸膜の創製に成功している。さらに、中空糸モジュールの試作にも取り組み、その成果は新聞等ですでに報告されるに至っている。

    researchmap

  • 細胞機能を傾斜的に制御するリン脂質ポリマーの合成

    研究課題/領域番号:10123208  1998年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特定領域研究(A)  特定領域研究(A)

    岩崎 泰彦, 石原 一彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1400000円 ( 直接経費:1400000円 )

    生体膜を構成する主要成分であるリン脂質と同様な極性基を有するω-メタクリロイルオキシアルキルホスホリルコリン(MAPC)ポリマーがタンパク質の吸着および細胞の粘着を抑制し,優れた血液適合性を示すことをこれまでに明らかにした.本研究では,MAPCの化学構造の違いが生体適合性に与える影響を明確にするためにpoly(MAPC)の密度を傾斜的に変化させた表面を作製した.この表面と生体成分との相互作用をpoly(MAPC)の化学構造・密度・運動性・配向性に着目して評価した.無可塑性のPEシートにエネルギを変化させながらコロナを照射し,傾斜的に活性な表面を作製した.コロナ照射エネルギーが増すに連れてPE表面に生成した逼酸化物の量は増加した.このPEシートをMAPCのエタノール溶液に浸潰し60℃でも時間重合した.Poly(MAPC)のグラフト小密度は過酸化物の生成量すなわちコロナ照射エネルギーが増すに連れて増し,poly(MAPC)の傾斜表面を作製することができた.ヒト血漿より吸着したフィブリノーゲンの量はpoly(MAPC)のグラフト密虜が増すに連れて減少した.この傾向は他のタンパク質においても確認され,poly(MAPC)で修飾することにより非特異的にタンパク質の吸着を抑制することが明らかとなった.MAPCユニットのメチレン鎖長で比較すると,主鎖と極性基間の繰り返し単位が6のpoly[6-メタクリロイルオキシヘキシルホスホリルコリン(MHPC)]が最もタンパク質の吸着を抑制した.蛍光プローブを用いた評価から,poly(MHPC)の配向性が他のpoly(MAPC)に比べ有意に高く,このことがタンパク質の吸着抑制に寄与していることが示唆された.血小板および繊維芽細胞の粘着性もpoly(MHPC)をグラフトした表面が最も効果的に低かった.傾斜表面により,Poly(MAPC)の表面密度および化学構造の違いによるタンパク質吸着性および細胞粘着粘着性が変化することを明確にすることができた.

    researchmap

  • 生体膜類似表面を構築する新規な医用ポリマーの合成と血液適合性発現機序の解明

    研究課題/領域番号:09480250  1997年 - 2000年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    石原 一彦, 岩崎 泰彦, 渡辺 昭彦, 田中 志信

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:8500000円 ( 直接経費:8500000円 )

    本研究は医療デバイスに要求される基本的な性質である血液適合性を付与するための新規医用ポリマーを、生体内のリン脂質分子の吸着状態をポリマーにより制御して生体膜類似表面を構築するという新しい概念に基づいて分子設計・合成することを目的とした。具体的には、リン脂質極性基を有するメタクリル酸エステル(MPC)を用いて新規ポリマーを設計、合成した。さらに材料としての安定性や造膜性に優れた分子構造を規定した。合成したMPCポリマーと血液との相互作用を細胞、タンパク質、リン脂質さらには水といった各階層ごとに分けて解析し、MPCポリマーの特性発現に重要な因子を探索した。MPCを一成分とするポリマーを、全体の親-疎水性バランス及びシークエンスについて考慮し合成した。既存の医療デバイスに対して被覆材あるいは添加材として利用することを目的に、溶解性、造膜性、分散性及び機械的強度などの材料特性に優れ、その表面が良好な血液適合性を発現できるようなポリマー構造を探索した。MPCポリマー中の水の構造についても、自由水分率の測定より議論した。In vitroにおいてウサギあるいはヒトの血漿及びタンパク質の単独溶液からのタンパク質の吸着、活性化反応を吸着成分の種類、分布、配向及び変性の観点から評価した。さらにこの検討をex vivo、in vivoに拡張して行ない血液との反応が温和なポリマー構造を特定した。これらの検討の結果、MPCポリマーは表面に多くの自由水を維持できるために、タンパク質と接触した際にその構造変化を抑制することが明らかとなった。これがタンパク質吸着を抑制する要因として重要であることを示すことができた。また、MPCポリマーを既存の材料に複合化させることにより、表面の血液適合性を大幅に改善できることが明らかとなった。

    researchmap

  • 象牙質に対する接着安定性に優れた歯科用レジンの創製と臨床応用に関する研究

    研究課題/領域番号:09557151  1997年 - 1999年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    渡辺 昭彦, 岩崎 泰彦, 石原 一彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:7700000円 ( 直接経費:7700000円 )

    1982年研究代表者によって象牙質にレジンが接着するメカニズムは解明され、今日では世界中がそのメカニズムの正しさを確認するにいたっている。この接着メカニズムを利用して、組成が明らかで、再現性よく象牙質に接着できる光硬化性の接着性レジンを提供することを本研究の目的として企画され、これを通して象牙質への接着メカニズムの理解をより高める狙いもある。
    本研究では、1)スミヤ-層を脱灰剤で除去する条件、2)脱灰後の象牙質の水洗乾燥の条件、3)健全象牙質の上を被っている脱灰象牙質の状態を精査し、脱灰象牙質の中に出来るだけ多くのモノマーを拡散させる条件、4)脱灰象牙質の中に拡散したモノマーを確実に重合させる光重合触媒系を探索し、新しい光硬化性接着性レジンおよびそれを用いた接着システムについて検討した。研究期間は平成9年度から11年度までの3年間で行われた。9年度において4-META/MMA-TBBレジンの実用化に成功したときに利用した3%塩化第二鉄を溶かした10%クエン酸(10-3)を脱灰剤として用い上記の各項目について検討した。10年度以降は10-3以外のスミヤー層の除去剤として10%リン酸が象牙質への接着に与える効果を調べると共に、象牙質接着に利用するリン酸の功罪を科学的に解析した。特にリン酸エッチング後の象牙質の形態変化を被着体が湿潤状態にある場合でのAFM観察を行い、これまで不明な点が多かった脱灰象牙質のモノマー透過性と脱灰象牙質の形態変化の関係を明確に説明するための情報を蒐集した。そして象牙質への接着法としてウェットボンディング法の問題点を明らかにした。
    さらに、理想的な象牙質接着システムに近づけるために、接着操作が簡便になる検索象牙質への接着システムの開発も試みた。

    researchmap

  • 医用ポリマー表面の分子化学的制御による特異な細胞応答性の発現機構の解明

    研究課題/領域番号:09680847  1997年 - 1999年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    渡辺 昭彦, 石原 一彦, 岩崎 泰彦, 中林 宣男, 鈴木 嘉昭

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:2900000円 ( 直接経費:2900000円 )

    リン脂質極性基を有するポリマー(MPCポリマー)被覆表面のMPCユニットの量を変えることにより浮遊性の細胞に限らず接着依存性細胞においても細胞の接着を制御できることがわかった。吸水平衡に達したPMB30表面では生理活性たんぱく質の吸着が抑制され、細胞表面のレセプターが異物としてMPC表面を認識しないためと考えられる。PMB30表面上に接着できず浮遊している細胞は、休眠しているような状態にあると考えられ、適当な基質に播種しなおすと正常に接着・増殖することを確認した。材料表面に接着した細胞の機能を遺伝子発現から解析する手法を生体適合性評価に適用した結果、PMB30では細胞に与える刺激の目安となるサイトカインの産生が起こらないことがわかった。これは細胞側のレセプターがMPC表面を異物として認識しないためと解釈できる。この細胞の機能を遺伝子発現から解析する新しい評価法は細胞の接着性、増殖率、形態変化から材料の生体適合性を評価する手法に代わる画期的な評価法であるばかりでなく、有用物質産生の指標を遺伝子発現のレヘルで解析することに結びつく重要な成果といえる。イオンビーム照射法により材料表面に存在するMPCユニットの分布を制御し、局所的に細胞応答性の異なる材料を作成し繊維芽細胞の培養を行った。PMCユニットが多くイオンビーム照射を受けない領域では細胞の接着・伸展は認められなかった。イオン照射により表面のMPCユニットが失われた結果、生理活性たんぱく質の吸着がおこり、それを介して細胞の接着が起こるためと解釈され、細胞はリガンドに沿って接着、増殖することがわかった。
    以上のように、MPCポリマーをベースとして細胞応答性の異なる材料を作成し、生体適合性発現のメカニズムの解明を行ってきた。その結果、細胞機能を遺伝子発現の解明の手法を利用した新しい材料評価法の開発、細胞接着を制御できる材料の開発などに結びつく成果が得られ、さらに優れた機能を有する新たな医用材料の創成、組織培養基材や培養法の開発の基盤となる情報が得られた。

    researchmap

  • 血液適合性材料としてのリン脂質ポリマーの合成及び機能評価

    研究課題/領域番号:09780795  1997年 - 1998年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)

    岩崎 泰彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    本研究は、血管内皮表面類似構造を材料表面に構築することのできる新規なリン脂質ポリマーを合成及び、血液適合性の評価を目的としている。
    抗血栓性を材料に付与する新たな考え方として血管内皮表面の構造に着目し、これを材料表面に構築することの有効性が認められている。リン脂質極性基を有するメタクリル酸エステルポリマー(MPCポリマー)は、血液と接触した際に、表面にリン脂質を優先的に吸着し、組織化構造を形成するために優れた血液適合性を示す。
    この考え方を一歩進めて、より安定なリン脂質吸着層を形成させるための表面を、リン脂質ユニットの構造及び組成、既存の医用高分子への修飾法を詳細に検討することにより実現した。平成9年度において合成したリン脂質ポリマーを用いてポリマー表面に構築されたリン脂質自己組織化表面の解析と血液適合性の評価を行った.リン脂質分子の吸着量及びその吸脱着挙動は水晶発振子マイクロバランス法(QCM法)および原子間力顕微鏡(AFM)を用いて解析した結果,安定なリン脂質分子の組織化構造をポリマー材料表面で構築することを見出した。
    リン脂質ポリマーを被覆した架橋PMMAビーズを所定量チューブに充填しカラムを作成し、ミクロスフィアカラム法にてポリマーと血液との相互作用を評価した。リン脂質組織化吸着表面を構築する表面は,血漿タンパク質の吸着および血小板の粘着・活性化を効果的に抑制することが明らかとなり,血液適合性ポリマーを創製する上で極めて有効な概念になることを確信した.

    researchmap

  • リン脂質ポリマーによる生体分子の自己組織化誘起と新規な医用材料としての機能評価

    研究課題/領域番号:09217211  1997年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 重点領域研究  重点領域研究

    石原 一彦, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:1500000円 ( 直接経費:1500000円 )

    本研究は,血漿中に存在するリン脂質分子のポリマー表面への吸着を促進し,自己組織化した表面を構築するという概念を実現する新規なポリマーを合成し,これを新しい医療デバイスに応用するための学術的知見を集積することを目的とした.すなわちリン脂質分子に対して強い親和性を示すポリマーを用いると,リン脂質分子が優先的に吸着し,濃縮されるため,自己組織化特性により極性基を水相側に高度に配向させた組織化表面を形成すると考えた.まず,リン脂質に対して高い親和性を持たせるために側鎖にホスホリルコリン基を有するモノマー(MPC)を一成分として有するポリマーを合成した.さらに,重合性基とリン脂質極性基の間のメチレン鎖長(スペーサー部分)を変化させたMPC類縁体(MAPC)を合成し,MPCと同様に疎水性モノマー(n-ブチルメタクリレート(BMA))との共重合反応を行った.これらポリマーのリン脂質分子との親和性についていくつかの分子相互作用の要素に分けて解析した.さらに表面に形成されるリン脂質吸着層の組織化構造について確認するとともに,安定な組織化表面を創るためのポリマー分子の構造を規定した.形成された組織化表面と血液との相互作用を細胞及びタンパク質の階層ごとに分けて解析し,血液適合性発現に重要な因子を探索した.タンパク質の吸着量が少なく,吸着したタンパク質の二次構造変化も既存のポリマーに比較して小さいことがわかった。血小板粘着及び接触しただけの血小板の粘着について活性化の程度を測定したところ,MAPCポリマー上での活性化の抑制効果が認められた.MAPC表面をリポソームで前処理すると,MAPC組成が少ないポリマーにおいても効果的に血液適合性が発現することが見いだされた.これは生体膜類似表面の有効性を示している.

    researchmap

  • 改善された象牙質引張り接着試験法の確立

    研究課題/領域番号:08457503  1996年 - 1998年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    中林 宣男, 岩崎 泰彦, 渡辺 昭彦, 石原 一彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:6000000円 ( 直接経費:6000000円 )

    現行の接着資料では,象牙質の断面積を規定しておらず,単に接着面積のみを規定して接着試料を作製して測定に供している.そのために接着操作中に象牙質の中に欠陥部分が生じても,象牙質の断面積が大きいため欠陥部分で破断ずることはまれであり.欠陥を露呈させるには長期浸水試験が必要であるとの結論に到達した.本研究では,象牙質接着の試料のなかに惹起されている欠陥都分を,確実に接着後1日水中浸漬した試料でも容易に発見できる接着試料の作製方を見出すことを目的とした.これまでの接着試料では象牙質の断面積を規定しておらず,単に接着面積を規定して接着試料を作製し測定に供してきた.そのため接着操作中に象牙質の中に欠陥部分が生じても,象牙質の断面積が大きいため欠陥部で破断することはまれであった.本研究では,.象牙質被着体の断面積を接着面積と同一にしたダンベル型試料を作製し象牙質の接着試験を行った.中林らが長年研究してきた4-META/MMA-TBBレジンを接着材をダンベル試験法に適用し,従来の試験法と比較したところ,接着過程で生じた象牙質内の欠陥を長期水中浸漬することなしに見出せることが明らかとなった.また,これまで研究を進めてきた様々な接着材においても,ダンベル試料を用いた接着試験が有効であることがわかった.
    象牙質への接着を研究しているグループは数多くあるが,試料作成後,1日水に浸漬後接着強さの評価を行っているのが現状であり,接着試料に欠陥があることを確認しているグループはなかった.接着試料の欠陥を容易に見いだせる試験方の確立により,より安定した確実な接着システムの開発に寄与できると確信した.

    researchmap

  • リン脂質分子を自己組織化吸着させる高分子の合成と血液適合性材料としての機能評価

    研究課題/領域番号:08231215  1996年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 重点領域研究  重点領域研究

    石原 一彦, 岩崎 泰彦

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:1500000円 ( 直接経費:1500000円 )

    生体膜の主要構成成分であるリン脂質と同じ極性基を有する2-メタクリロイルオキシエチルホスリルコリン(MPC)ポリマーは、天然のリン脂質に対し強い親和性を有し、血液と接触した際に優先的にリン脂質を表面に吸着する。吸着したリン脂質分子がMPCユニットと協同的に自己組織化して生体膜類似構造を形成するため極めて優れた血液適合性を示す。本研究ではモデルリン脂質として、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)を用い、DPPCリポソームのリン脂質ポリマー表面への吸着状態解析することと組織化構造体構造の確認を目的とした。MPC及びその類縁体とn-ブチルメタクリレート(BMA)とのポリマーを効率よく合成することができた。このリン脂質ポリマーと比較材料としてポリ(2-ヒドロキシエチルメタクリレート)(PHEMA)を用いた。リポソーム溶液を添加後、MPCポリマー表面では極めて短時間に平衡吸着に達していた。一方、PHEMAで断続的な低下がみられた.すなわちMPC共重合体表面には吸着しているのに対し、PHEMAにはリポソームが重合体内部に拡散しているものと考えられた。リポソームで処理したポリマー表面を原子間力顕微鏡で観察すると、PHEMAでは吸着したリポソームの扁平化が認められた。一方,リン脂質ポリマー(PMEB30)では,リポソームの球状の形態が維持されていることがわかった。これよりMPCポリマーはリポソームの構造を安定化させる効果も有すると結論できた。

    researchmap

▼全件表示

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

  • 講義内容に沿った簡易実験の実施 授業評価の実施 国際学会および論文発表の奨励 専門分野を基軸とした国際交流の奨励

作成した教科書、教材、参考書

  • 教科書:「バイオマテリアルの基礎」日本医学館、共著

教育方法・教育実践に関する発表、講演等

  •  特になし

その他教育活動上特記すべき事項

  •  特になし