2025/06/15 更新

写真a

フルイケ テツヤ
古池 哲也
FURUIKE,Tetsuya
所属
化学生命工学部 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(地球環境科学) ( 1995年9月 )

研究キーワード

  • 糖鎖工学

  • 糖鎖

  • 超分子化学

  • 糖鎖;糖鎖工学;超分子化学

研究分野

  • ナノテク・材料 / 有機合成化学

  • ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学

  • ナノテク・材料 / 高分子材料

学歴

  • 北海道大学   大学院地球環境科学研究科   生態環境科学専攻

    - 1995年

      詳細を見る

  • 北海道大学   地球環境科学研究科   生態環境科学

    1995年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 関西大学化学生命工学部   教授

    2016年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 関西大学化学生命工学部准教授

    2007年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

  • 北海道大学地球環境科学研究科助手

    2002年11月 - 2007年3月

      詳細を見る

  • 北海道大学大学院理学研究科グリコクラスタープロジェクト(バイオインダストリー協会)

    1999年1月 - 2002年10月

      詳細を見る

  • 北海道大学大学院理学研究科グリコクラスタープロジェクト(バイオインダストリー協会)

    1999年1月 - 2002年10月

      詳細を見る

  • 大阪工業技術研究所(科学技術特別研究員)

    1996年1月 - 1998年12月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • セルロース学会   理事  

    2022年 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本キチンキトサン学会   理事  

    2022年 - 2024年   

      詳細を見る

  • 日本キチンキトサン学会   理事  

    2019年 - 2021年   

      詳細を見る

  • 日本キチンキトサン学会理事  

    2010年 - 2013年   

      詳細を見る

  • 日本糖質学会評議員  

    2007年 - 2010年   

      詳細を見る

論文

  • Microwave-Assisted Incorporation of AgNP into Chitosan–Alginate Hydrogels for Antimicrobial Applications 査読

    Takuma Oe, Duangkamol Dechojarassri, Sachiro Kakinoki, Hideya Kawasaki, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    Journal of Functional Biomaterials   2023年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/jfb14040199

    researchmap

  • Preparation and Electrochemical Performance of Chitosan-based Gel Polymer Electrolyte Containing Ionic Liquid for Non-aqueous Electric Double Layer Capacitor 査読

    Mayuko OGINO, Ditpon KOTATHA, Yoshiki TORII, Keito SHINOMIYA, Satoshi UCHIDA, Tetsuya FURUIKE, Hiroshi TAMURA, Masashi ISHIKAWA

    Electrochemistry   88 ( 3 )   132 - 138   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Electrochemical Society of Japan  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.20-63009

    researchmap

  • Special issue: 12th APCCS-14th ICCC-2018-chemistry, environmental, biotechnology and biomedical aspects of chitin and chitosan

    H. Tamura, T. Furuike, R. Jayakumar

    International Journal of Biological Macromolecules   141   387   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier B.V.  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2019.08.177

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Preparation of polyelectrolyte complex gel of sodium alginate with chitosan using basic solution of chitosan 査読

    Daiki Komoto, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    International Journal of Biological Macromolecules   126   54 - 59   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier B.V.  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2018.12.195

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Improving deproteinized skim natural rubber latex with a further leaching process 査読

    Bhumin Than Ardna, Hiroshi Tamura, Tetsuya Furuike

    Engineering and Applied Science Research   46 ( 1 )   64 - 71   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Paulus Editora  

    Scopus

    researchmap

  • Preparation and Characterization of Electrospun Gelatin Nanofibers for Use as Nonaqueous Electrolyte in Electric Double-Layer Capacitor 査読

    Ditpon Kotatha, Masaharu Hirata, Mayuko Ogino, Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    Journal of Nanotechnology   2019   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Hindawi Limited  

    DOI: 10.1155/2019/2501039

    Scopus

    researchmap

  • Preparation of Thin-film Electrolyte from Chitosan-containing Ionic Liquid for Application to Electric double-layer Capacitors 査読

    D. Kotatha, Y. Torii, K. Shinomiya, M. Ogino, S. Uchida, M. Ishikawa, T. Furuike, H. Tamura

    International Journal of Biological Macromolecules   124(2019), pp.1274-1280   2018年12月

  • Preparation of chitosan-coated poly(L-lactic acid) fibers for suture threads 査読

    Daiki Komoto, Ryoka Ikeda, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    Fibers   6 ( 4 )   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI Multidisciplinary Digital Publishing Institute  

    DOI: 10.3390/fib6040084

    Scopus

    researchmap

  • Characterization of prussian blue-immobilized chitin-coated nylon fibers as adsorbent for cesium ions 査読

    Duangkamol Dechojarassri, Sahori Omote, Takanori Minamino, Kensuke Nishida, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    Engineering and Applied Science Research   45 ( 3 )   196 - 202   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Paulus Editora  

    DOI: 10.14456/easr.2018.23

    Scopus

    researchmap

  • Preparation of alginate fibers coagulated by calcium chloride or sulfuric acid: Application to the adsorption of Sr2+ 査読

    Duangkamol Dechojarassri, Sahori Omote, Kensuke Nishida, Takehisa Omura, Hisashi Yamaguchi, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    Journal of Hazardous Materials   355   154 - 161   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier B.V.  

    DOI: 10.1016/j.jhazmat.2018.05.027

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Aggregation/Self-Assembly-Induced Approach for Efficient AuAg Bimetallic Nanocluster-Based Photosensitizers 査読

    Hikosou Daiki, Saita Sastoshi, Miyata Saori, Miyaji Hirofumi, Furuike Tetsuya, Tamura Hiroshi, Kawasaki Hideya

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C   122 ( 23 )   12494 - 12501   2018年6月

  • Preparation and Characterization of Gel Electrolyte with Bacterial Cellulose Coated with Alternating Layers of Chitosan and Alginate for Electric Double-layer Capacitors 査読

    D. Kotatha, K. Morishima, S. Uchida, M. Ogino, M. Ishikawa, T. Furuike, H. Tamura

    Research on Chemical Intermediates   44(3), pp.4971-4987   2018年2月

  • Preparation of chitosan hydrogel and its solubility in organic acids 査読

    Tetsuya Furuike, Daiki Komoto, Hiroki Hashimoto, Hiroshi Tamura

    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOLOGICAL MACROMOLECULES   104   1620 - 1625   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2017.02.099

    Web of Science

    researchmap

  • Adsorption and desorption behaviors of cesium on rayon fibers coated with chitosan immobilized with Prussian blue 査読

    Duangkamol Dechojarassri, Shohei Asaina, Sahori Omote, Kensuke Nishida, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOLOGICAL MACROMOLECULES   104   1509 - 1516   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2017.03.056

    Web of Science

    researchmap

  • Adsorption and Desorption Behaviors of Bovine Serum Albumin on Gelatin/Chitosan Sponge 査読

    T.Furuike, T. Chaochai, D.Komoto, H.Tamura

    Journal of Materials Science and Chemical Engineering   5 (1), 109-120   2017年1月

     詳細を見る

  • Fabrication of nonwoven fabrics consisting of gelatin nanofibers cross-linked by glutaraldehyde or N-acetyl-D-glucosamine by aqueous method 査読

    T.Furuike, T. Chaochai, T.Okubo, T.Mori, H.Tamura

    Int. J. Biol. Macromol.   93, 1530-1538   2016年3月

     詳細を見る

  • Preparation of Chitosan-Gelatin Based Sponge Cross-linked with GlcNAc for Bone Tissue Engineering 査読

    T. Chaochai, H. MiyajiT, T. Yoshida, E. Nishida, T.Furuike, H.Tamura

    J. Chitin Chitosan Sci.   4, 1-8   2016年1月

     詳細を見る

  • Preparation and Properties of Gelatin Fibers Fabricated by Dry Spinning 査読

    T. Chaochai, Y.Imai, T.Furuike, H.Tamura

    Fibers   4, 2   2016年1月

     詳細を見る

  • GlcNAc架橋ゼラチン・キトサンスキャフォールドとFGF-2による骨新生効果

    吉田 崇, 宮治 裕史, 西田 絵利香, 加藤 昭人, チャオチャイ・ティティラット, 古池 哲也, 田村 裕, 川浪 雅光

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集   37回   342 - 342   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本バイオマテリアル学会  

    researchmap

  • Preparation and Characterization of Chitosan-Coated Poly(L-Lactic Acid) Fibers and Their Braided Rope 査読

    T.Furuike, H.Nagahama, T.Chaochai, H.Tamura

    Fibers   3, 380-393   2015年10月

     詳細を見る

  • Preparation of Chitosan-Gelatin Based Sponge Cross-linked with GlcNAc for Bone Tissue Engineering 査読

    T.Furuike, K.Nasu, H.Tamura

    Journal of Encapsulation and Adsorption Sciences   5 (3), 144-154   2015年9月

     詳細を見る

  • Fabrication of Chitin/Poly(butylene succinate)/Chondroitin Sulfate Nanoparticles Ternary Composite Hydrogel Scaffold for Skin Tissue Engineering 査読

    S. Deepthi, C. V. Sidhy Viha, Chaochai Thitirat, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura, Rangasamy Jayakumar

    POLYMERS   6 ( 12 )   2974 - 2984   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/polym6122974

    Web of Science

    researchmap

  • Method for Forming Chitinous Sponge of Homogeneous Pore Size Appearing Hemostatic Properties 査読

    S.Kurozumi, Y.Takamori, M.Fukuda, H.Iwase, M.Maeda, K.Kaneko, T.Furuike, H.Tamura

    J. Chitin Chitosan Sci.   2, 130-134   2014年5月

     詳細を見る

  • Isolation and characterization of chitin and chitosan from marine origin

    Nitar Nwe, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    Advances in Food and Nutrition Research   72   1 - 15   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Academic Press Inc.  

    DOI: 10.1016/B978-0-12-800269-8.00001-4

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • キチン・キトサンの電気エネルギーデバイス材料への応用 査読

    田村 裕, 古池 哲也

    キチンキトサン研究   19, 301-303   2013年8月

     詳細を見る

  • Synthesis of Silicon Quantum Dots Functionalized Chemically with Monosaccharides and Their Use in Biological Fluorescence Imaging 査読

    Yoshio Nakahara, Kazuki Machiya, Toshiyuld Sato, Ni Tar Nwe, Tetsuya Furaike, Hiroshi Tamura, Keiichi Kimura

    CHEMISTRY LETTERS   42 ( 5 )   498 - 500   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.130068

    Web of Science

    researchmap

  • In vitro evaluation of paclitaxel loaded amorphous chitin nanoparticles for colon cancer drug delivery 査読

    K. T. Smitha, A. Anitha, T. Furuike, H. Tamura, Shantikumar V. Nair, R. Jayakumar

    COLLOIDS AND SURFACES B-BIOINTERFACES   104   245 - 253   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.colsurfb.2012.11.031

    Web of Science

    researchmap

  • Isolation and characterization of chitin and chitosan as potential biomaterials

    Nitar Nwe, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    Marine Biomaterials: Characterization, Isolation and Applications   45 - 60   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:CRC Press  

    DOI: 10.1201/b14723

    Scopus

    researchmap

  • Development of a Regeneration Process for Nylon-6 and Nylon-6,6 from Felt Wastes 査読

    Hideki Yamamoto, Sadao Araki, Yuki Nagano, Kotaro Mizuta, Tetsuya Huruike, Hiroshi Tamura

    KAGAKU KOGAKU RONBUNSHU   39 ( 3 )   238 - 243   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1252/kakoronbunshu.39.238

    Web of Science

    researchmap

  • Methods of N-acetylated chitosan scaffolds and its in-vitro biodegradation by lysozyme. 査読

    T. Han, N. Nwe, T.Furuike, S. Tokura, H. Tamura

    J. Biomedical Science and Engineering   5 (1), 15-23   2012年

     詳細を見る

  • Chitin Scaffolds in Tissue Engineering 査読

    Rangasamy Jayakumar, Krishna Prasad Chennazhi, Sowmya Srinivasan, Shantikumar V. Nair, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES   12 ( 3 )   1876 - 1887   2011年3月

     詳細を見る

  • Biomedical applications of chitin hydrogel membranes and scaffolds 査読

    H. Tamura, T. Furuike, S. V. Nair, R. Jayakumar

    CARBOHYDRATE POLYMERS   84 ( 2 )   820 - 824   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbpol.2010.06.001

    Web of Science

    researchmap

  • Laboratory scale production of C-13 labeled chitosan by fungi Absidia coerulea and Gongronella butleri grown in solid substrate and submerged fermentation 査読

    Nitar Nwe, Tetsuya Furuike, Issey Osaka, Hiroki Fujimori, Hideya Kawasaki, Ryuichi Arakawa, Seiichi Tokura, Willem F. Stevens, Seiji Kurozumi, Yoshimori Takamori, Minoru Fukuda, Hiroshi Tamura

    CARBOHYDRATE POLYMERS   84 ( 2 )   743 - 750   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbpol.2010.06.023

    Web of Science

    researchmap

  • Effects of Chitosan-Coated Fibers as a Scaffold for Three-Dimensional Cultures of Rabbit Fibroblasts for Ligament Tissue Engineering 査読

    Junichiro Sarukawa, Masaaki Takahashi, Masashi Abe, Daisuke Suzuki, Seiichi Tokura, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    JOURNAL OF BIOMATERIALS SCIENCE-POLYMER EDITION   22 ( 4-6 )   717 - 732   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1163/092050610X491067

    Web of Science

    researchmap

  • Development of a Recycling Process for Nylon-6,6 from Air Bag Resin 査読

    Hideki Yamamoto, Kotaro Mizuta, Yuki Nagano, Tetuya Furuike, Hirosi Tamura

    KAGAKU KOGAKU RONBUNSHU   37 ( 4 )   365 - 369   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Chitosan from aquatic and terrestrial organisms and microorganisms: Production, properties and applications

    Nitar Nwe, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    Biodegradable Materials: Production, Properties and Applications   29 - 50   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Nova Science Publishers, Inc.  

    Scopus

    researchmap

  • Preparation of poly(lactic acid)/chitosan nanoparticles for anti-HIV drug delivery applications 査読

    Ashish Dev, N. S. Binulal, A. Anitha, S. V. Nair, T. Furuike, H. Tamura, R. Jayakumar

    CARBOHYDRATE POLYMERS   80 ( 3 )   833 - 838   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbpol.2009.12.040

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation and characterization of chitosan-gelatin/nanohydroxyapatite composite scaffolds for tissue engineering applications 査読

    Mathew Peter, Nitya Ganesh, N. Selvamurugan, S. V. Nair, T. Furuike, H. Tamura, R. Jayakumar

    CARBOHYDRATE POLYMERS   80 ( 3 )   687 - 694   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbpol.2009.11.050

    Web of Science

    researchmap

  • Selection of a biopolymer based on attachment, morphology and proliferation of fibroblast NIH/3T3 cells for the development of a biodegradable tissue regeneration template: Alginate, bacterial cellulose and gelatin 査読

    Nitar Nwe, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    PROCESS BIOCHEMISTRY   45 ( 4 )   457 - 466   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.procbio.2009.11.002

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of gamma radiation on dilute aqueous solutions and thin films of N-succinyl chitosan 査読

    Chutima Vanichvattanadecha, Pitt Supaphol, Naotsugu Nagasawa, Masao Tamada, Seiichi Tokura, Tetuya Furuike, Hiroshi Tamura, Ratana Rujiravanit

    POLYMER DEGRADATION AND STABILITY   95 ( 2 )   234 - 244   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.polymdegradstab.2009.10.007

    Web of Science

    researchmap

  • Chitosan-conjugated DNA nanoparticle delivery systems for gene therapy

    R. Jayakumar, K. P. Chennazhi, S. V. Nair, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    Chitin, Chitosan, Oligosaccharides and Their Derivatives: Biological Activities and Applications   357 - 369   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:CRC Press  

    DOI: 10.1201/EBK1439816035

    Scopus

    researchmap

  • Nanocomposite scaffolds of bioactive glass ceramic nanoparticles disseminated chitosan matrix for tissue engineering applications 査読

    Mathew Peter, N. S. Binulal, S. Soumya, S. V. Nair, T. Furuike, H. Tamura, R. Jayakumar

    CARBOHYDRATE POLYMERS   79 ( 2 )   284 - 289   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbpol.2009.08.001

    Web of Science

    researchmap

  • Novel chitin/nanosilica composite scaffolds for bone tissue engineering applications 査読

    K. Madhumathi, P. T. Sudheesh Kumar, K. C. Kavya, T. Furuike, H. Tamura, S. V. Nair, R. Jayakumar

    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOLOGICAL MACROMOLECULES   45 ( 3 )   289 - 292   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2009.06.009

    Web of Science

    researchmap

  • Bioactive and osteoblast cell attachment studies of novel α- and β-chitin membranes for tissue-engineering applications 査読

    R. Jayakumar, V.V. Divya Rani, K.T. Shalumon, P.T. Sudheesh Kumar, S. V. Nair, T. Furuike, H. Tamura

    Int. J. Biol. Macromol.   45 ( 3 )   260 - 264   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2009.06.002

    Web of Science

    researchmap

  • Bioactive and metal uptake studies of carboxymethyl chitosan-graft-D-glucuronic acid membranes for tissue engineering and environmental applications 査読

    R. Jayakumar, M. Rajkumar, H. Freitas, P. T. Sudheesh Kumar, S. V. Nair, T. Furuike, H. Tamura

    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOLOGICAL MACROMOLECULES   45 ( 2 )   135 - 139   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2009.04.016

    Web of Science

    researchmap

  • Enantiomeric separation by MEKC using dodecyl thioglycoside surfactants: Importance of an equatorially oriented hydroxy group at C-2 position in separation of dansylated amino acids 査読

    Chiharu Tano, Sang-Hyun Son, Jun-ichi Furukawa, Tetsuya Furuike, Nobuo Sakairi

    ELECTROPHORESIS   30 ( 15 )   2743 - 2746   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/elps.200800685

    Web of Science

    researchmap

  • Electrospinning of carboxymethyl chitin/poly(vinyl alcohol) nanofibrous scaffolds for tissue engineering applications 査読

    K. T. Shalumon, N. S. Binulal, N. Selvamurugan, S. V. Nair, Deepthy Menon, T. Furuike, H. Tamura, R. Jayakumar

    CARBOHYDRATE POLYMERS   77 ( 4 )   863 - 869   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbpol.2009.03.009

    Web of Science

    researchmap

  • Wet chemical synthesis of chitosan hydrogel–hydroxyapatite composite membranes for tissue engineering applications 査読

    K. Madhumathi, K.T. Shalumon, V.V. Divya Rani, H. Tamura, T. Furuike, N. Selvamurugan, S. V. Nair, R. Jayakumar

    Int. J. Biol. Macromol.   45 ( 1 )   12 - 15   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2009.03.011

    Web of Science

    researchmap

  • The Mechanical and Biological Properties of Chitosan Scaffolds for Tissue Regeneration Templates Are Significantly Enhanced by Chitosan from Gongronella butleri

    Nitar Nwe, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    MATERIALS   2 ( 2 )   374 - 398   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    Chitosan with a molecular weight (MW) of 10(4) Da and 13% degree of acetylation (DA) was extracted from the mycelia of the fungus Gongronella butleri USDB 0201 grown in solid substrate fermentation and used to prepare scaffolds by the freeze-drying method. The mechanical and biological properties of the fungal chitosan scaffolds were evaluated and compared with those of scaffolds prepared using chitosans obtained from shrimp and crab shells and squid bone plates (MW 10(5)-10(6) Da and DA 10-20%). Under scanning electron microscopy, it was observed that all scaffolds had average pore sizes of approximately 60-90 mu m in diameter. Elongated pores were observed in shrimp chitosan scaffolds and polygonal pores were found in crab, squid and fungal chitosan scaffolds. The physico-chemical properties of the chitosans had an effect on the formation of pores in the scaffolds, that consequently influenced the mechanical and biological properties of the scaffolds. Fungal chitosan scaffolds showed excellent mechanical, water absorption and lysozyme degradation properties, whereas shrimp chitosan scaffolds (MW 10(6)Da and DA 12%) exhibited the lowest water absorption properties and lysozyme degradation rate. In the evaluation of biocompatibility of chitosan scaffolds, the ability of fibroblast NIH/3T3 cells to attach on all chitosan scaffolds was similar, but the proliferation of cells with polygonal morphology was faster on crab, squid and fungal chitosan scaffolds than on shrimp chitosan scaffolds. Therefore fungal chitosan scaffold, which has excellent mechanical and biological properties, is the most suitable scaffold to use as a template for tissue regeneration.

    DOI: 10.3390/ma2020374

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation, characterization, bioactive and cell attachment studies of alpha-chitin/gelatin composite membranes 査読

    H. Nagahama, V. V. Divya Rani, K. T. Shalumon, R. Jayakumar, S. V. Nair, S. Koiwa, T. Furuike, H. Tamura

    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOLOGICAL MACROMOLECULES   44 ( 4 )   333 - 337   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2009.01.006

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis, Characterization&Thermal Properties of Phosphorylated Chitin for Biomedical Applications 査読

    R. Jayakumar, T. Egawa, T. Furuike, S.V. Nair, H. Tamura

    49 ( 5 )   844 - 849   2009年5月

     詳細を見る

  • Preparation and characterization of novel chitosan/gelatin membranes using chitosan hydrogel 査読

    H. Nagahama, H. Maeda, T. Kashiki, R. Jayakumar, T. Furuike, H. Tamura

    CARBOHYDRATE POLYMERS   76 ( 2 )   255 - 260   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbpol.2008.10.015

    Web of Science

    researchmap

  • Pre-activation of fully acetylated dodecyl thioglycosides with BSP-Tf2O led to efficient glycosylation at low temperature 査読

    Sang-Hyun Son, Chiharu Tano, Tetsuya Furuike, Nobuo Sakairi

    CARBOHYDRATE RESEARCH   344 ( 3 )   285 - 290   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carres.2008.11.008

    Web of Science

    researchmap

  • Novel Chitosan-Spotted Alginate Fibers from Wet-Spinning of Alginate Solutions Containing Emulsified Chitosan-Citrate Complex and their Characterization 査読

    Anyarat Watthanaphanit, Pitt Supaphol, Tetsuya Furuike, Seiichi Tokura, Hiroshi Tamura, Ratana Rujiravanit

    BIOMACROMOLECULES   10 ( 2 )   320 - 327   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/bm801043d

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation, characterization, bioactive and metal uptake studies of alginate/phosphorylated chitin blend films 査読

    R. Jayakumar, M. Rajkumar, H. Freitas, N. Selvamurugan, S. V. Nair, T. Furuike, H. Tamura

    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOLOGICAL MACROMOLECULES   44 ( 1 )   107 - 111   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2008.10.010

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation and characterization of novel chitosan/gelatin membranes for tissue-engineering applications 査読

    H. Nagahama, Y. Maeda, T. Kashiki, R. Jayakumar, T. Furuike, H. Tamura

    Carbohydrate Polymers   76, 255-260   2009年

     詳細を見る

  • Synthesis of a tetrasaccharide repeating unit of O-antigenic polysaccharide of Salmonella enteritidis by use of unique and odorless dodecyl thioglycosyl donors 査読

    Sang-Hyun Son, Chiharu Tano, Tetsuya Furuike, Nobuo Sakairi

    TETRAHEDRON LETTERS   49 ( 36 )   5289 - 5292   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tetlet.2008.06.097

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation of biodegradable chitin/gelatin membranes with GlcNAc for tissue engineering applications 査読

    H. Nagahama, T. Kashiki, N. Nwe, R. Jayakumar, T. Furuike, H. Tamura

    CARBOHYDRATE POLYMERS   73 ( 3 )   456 - 463   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbpol.2007.12.011

    Web of Science

    researchmap

  • Novel biodegradable chitin membranes for tissue engineering applications 査読

    H. Nagahama, N. Nwe, R. Jayakumar, S. Koiwa, T. Furuike, H. Tamura

    CARBOHYDRATE POLYMERS   73 ( 2 )   295 - 302   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbpol.2007.11.034

    Web of Science

    researchmap

  • Dodecyl thioglycopyranoside sulfates: Novel sugar-based surfactants for enantiomeric separations by micellar electrokinetic capillary chromatography 査読

    Chiharu Tano, Sang-Hyun Son, Jun-ichi Furukawa, Tetsuya Furuike, Nobuo Sakairi

    ELECTROPHORESIS   29 ( 13 )   2869 - 2875   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/elps.200800045

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis, characterization and bioactivity studies of novel β-chitin ccaffold for tissue engineering applications 査読

    Y. Maeda, R. Jayakumar, H. Nagahama, T. Furuike, H. Tamura

    International Journal of Biological Macromolecules   42 ( 5 )   463 - 467   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2008.03.002

    Web of Science

    researchmap

  • XRD studies of beta-chitin from squid pen with calcium solvent 査読

    H. Nagahama, T. Higuchi, R. Jayakumar, T. Furuike, H. Tamura

    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOLOGICAL MACROMOLECULES   42 ( 4 )   309 - 313   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2007.10.011

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of phosphorylated chitosan by novel method and its characterization 査読

    R. Jayakumar, H. Nagahama, T. Furuike, H. Tamura

    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOLOGICAL MACROMOLECULES   42 ( 4 )   335 - 339   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2007.12.011

    Web of Science

    researchmap

  • Stereoselective tris-glycosylation to introduce β- (13)-branches into gentiotetraose for the concise synthesis of phytoalexin-elicitor heptaglucoside 査読

    S.-H. Son, C. Tano, J. Furuikawa, T.Furuike, N. Sakairi

    Org.Biomol. Chem   6 ( 8 )   1441 - 1449   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/b800809d

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation of chitinous compound/gelatin composite and their biological application

    Hideaki Nagahama, Nitar New, Rangasamy Jayakumar, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    MACROMOLECULAR SYMPOSIA   264   8 - 12   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis, characterization and biospecific degradation behavior of sulfated chitin

    Rangasamy Jayakumar, Nitar Nwe, Hideaki Nagagama, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    MACROMOLECULAR SYMPOSIA   264   163 - 167   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Dodecyl Thioglycopyranoside Sulfates: Novel Sugar-based Surfactants for Enantiomeric Separations by MEKC 査読

    C. Tano, S.-H. Son, J. Furukawa, T. Furuike, N. Sakairi

    Electrophoresis   29(13), 2869-2875   2008年

     詳細を見る

  • Cyclodextrin-linked alginate beads as supporting materials for Sphingomonas cloacae, a nonylphenol degrading bacteria 査読

    Weeranuch Pluemsab, Yasuaki Fukazawa, Tetsuya Furuike, Yoshinobu Nodasaka, Nobuo Sakairi

    BIORESOURCE TECHNOLOGY   98 ( 11 )   2076 - 2081   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.biortech.2006.08.009

    Web of Science

    researchmap

  • Interaction of bacteria cellulose with chitin. 査読

    古池 哲也

    Cellulose Commun.   14, 98-101 ( 3 )   98 - 101   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:セルロ-ス学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Preparation of braided rope with chitosan-coated alginate filament. 査読

    古池 哲也, H. Nagahama, Masato Yamasaki, Nitar Nwe, J. Rangasamy, H. Seo, H. Tamura

    Asian.Chitin J.   3, 49-54   2007年

     詳細を見る

  • An efficient adsorption-desorption system for hydrophorbic phenolic pollutants---combined use of mono-6-amino-┣T00210┫-cyclodextrin and cation exchanger.

    古池 哲也

    Chem. Lett.   34 ( 12 )   1652 - 1653   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis and Inclusion Property of ┣T00220┫-Cyclodextrin-linked Alginate.

    古池 哲也

    Polymer   46 ( 23 )   9778 - 9783   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.polymer.2005.08.005

    Web of Science

    researchmap

  • Rational design, synthesis, and characterization of novel inhibitors for human beta 1,4-galactosyltransferase

    K Takaya, N Nagahori, M Kurogochi, T Furuike, N Miura, K Monde, YC Lee, SI Nishimura

    JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY   48 ( 19 )   6054 - 6065   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/jm0504297

    Web of Science

    researchmap

  • Chemical and enzymatic synthesis of glycocluster having seven sialyl lewis X arrays using β-cyclodextrin as a key scaffold material

    Tetsuya Furuike, Reiko Sadamoto, Kenichi Niikura, Kenji Monde, Nobuo Sakairi, Shin-Ichiro Nishimura

    Tetrahedron   61 ( 7 )   1737 - 1742   2005年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.tet.2004.12.035

    researchmap

  • Practical Synthesis of Anti-inflammatory Glycocluster Having Seven Sialyl Lewis X Arrays Using ┣T00220┫-Cyclodextrin As a Scaffold. 査読

    古池 哲也

    Tetrahedron   61, 1737-1742   2005年

     詳細を見る

  • Study on the adsorption behavior of endocrine disruptors and amino-cyclodextrin complex to the cation exchanger

    Yasuaki Fukazawa, Weeranuch Pluemsab, Nobuo Sakairi, Tetuya Furuike

    Polymer Preprints, Japan   54 ( 2 )   5298 - 5299   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Scopus

    researchmap

  • Glycoinsulins: Dendritic sialyloligosaccharide-displaying insulins showing a prolonged blood-sugar-lowering activity

    M Sato, T Furuike, R Sadamoto, N Fujitani, T Nakahara, K Niikura, K Monde, H Kondo, SI Nishimura

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   126 ( 43 )   14013 - 14022   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ja0464261

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of a novel polymeric surfactant by reductive N-alkylation of chitosan with 3-O-dodecyl-D-glucose

    J Ngimhuang, J Furukawa, T Satoh, T Furuike, N Sakairi

    POLYMER   45 ( 3 )   837 - 841   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.polymer.2003.11.034

    Web of Science

    researchmap

  • Persubstituted cyclodextrin-based glycoclusters as inhibitors of protein-carbohydrate recognition using purified plant and mammalian lectins and wild-type and lectin-gene-transfected tumor cells as targets

    S Andre, H Kaltner, T Furuike, SI Nishimura, HJ Gabius

    BIOCONJUGATE CHEMISTRY   15 ( 1 )   87 - 98   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/bc0340666

    Web of Science

    researchmap

  • An efficient synthesis of a biantennary sialooligosaccharide analog using a 1,6-anhydro--lactose derivative as a key synthetic block.

    古池 哲也

    Tetrahedron   59 ( 27 )   5105 - 5113   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0040-4020(03)00711-7

    Web of Science

    researchmap

  • Erythrocyte-like liposomes prepared by means of amphiphilic cyclodextrin sulfates 査読

    T Sukegawa, T Furuike, K Niikura, A Yamagishi, K Monde, SI Nishimura

    CHEMICAL COMMUNICATIONS   430-431 ( 5 )   430 - 431   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/b110673b

    Web of Science

    researchmap

  • A highly practical synthesis of cyclodextrin–based glycoclusters having enhanced affinity with lectins.

    古池 哲也

    Tetrahedron   56 ( 51 )   9909 - 9915   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Design of fluorogenic substrates for continuous assay of sialyltransferase by resonance energy transfer 査読

    K Washiya, T Furuike, F Nakajima, YC Lee, SI Nishimura

    ANALYTICAL BIOCHEMISTRY   283 ( 1 )   39 - 48   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1006/abio.2000.4632

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis and anti-influenza virus activity of novel glycopolymers having triantennary oligosaccharide branches 査読

    T Furuike, S Aiba, T Suzuki, T Takahashi, Y Suzuki, K Yamada, SI Nishimura

    JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1   3000-3005 ( 17 )   3000 - 3005   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of novel cyclodextrin derivatives having oligosaccharide cluster 査読

    T Furuike, S Aiba

    CHEMISTRY LETTERS   69-70 ( 1 )   69 - 70   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Preparation of Novel 1,6-Anhydro-.BETA.-lactose Derivatives for the Synthesis of N-Acetyllactosamine-Containing Oligosaccharides. 査読

    Tsuda Tetsuro, Furuike Tetsuya, Nishimura Shin-Ichiro

    Bulletin of the Chemical Society of Japan   69 ( 2 )   411 - 416   1996年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:The Chemical Society of Japan  

    Versatile intermediates for the syntheses of cell-surface oligosaccharides bearing <i>N</i>-acetyllactosamine units have been prepared from a readily available 1,6-anhydro-<i>β</i>-lactose as a key starting material. Regioselective chemical manipulations of 1,6-anhydro-<i>β</i>-lactose were carried out in a stepwise procedure and gave fully-protected lactosamine derivatives. It was clearly suggested that modification at C-3′ position of the galactose residue and the following introduction of a sterically hindered leaving group at C-2 position of the reducing glucose remarkably accelerated and facilitated further derivatization of this potential disaccharide material. Selective generation of hydroxyl groups at C-3, C-3′, and/or C-6′ positions proceeded smoothly in mild conditions and afforded a series of fully-functionalized disaccharide-acceptors in high yields.

    DOI: 10.1246/bcsj.69.411

    researchmap

  • SYNTHETIC GLYCOCONJUGATES .6. PREPARATION AND BIOCHEMICAL EVALUATION OF NOVEL CLUSTER-TYPE GLYCOPOLYMERS CONTAINING GAL BETA(1-]4)GLCNAC (N-ACETYLLACTOSAMINE) RESIDUE 査読

    T FURUIKE, N NISHI, S TOKURA, SI NISHIMURA

    MACROMOLECULES   28 ( 21 )   7241 - 7247   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • FLUORESCENCE-LABELED SYNTHETIC GLYCOPOLYMERS - A NEW-TYPE OF SUGAR LIGANDS OF LECTINS 査読

    K NAGATA, T FURUIKE, SI NISHIMURA

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY   118 ( 2 )   278 - 284   1995年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • PREPARATION OF GLYCOPROTEIN MODELS - PENDANT-TYPE OLIGOSACCHARIDE POLYMERS 査読

    S NISHIMURA, T FURUIKE, K MATSUOKA

    NEOGLYCOCONJUGATES, PT A   242   235 - 246   1994年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • SYNTHETIC GLYCOCONJUGATES .3. AN EFFICIENT SYNTHESIS OF A GLYCOPROTEIN MODEL HAVING A LE(X)-TYPE TRISACCHARIDE SEQUENCE OF TUMOR-ASSOCIATED CARBOHYDRATE ANTIGEN 査読

    NISHIMURA SI, MATSUOKA K, FURUIKE T

    MACROMOLECULES   27 ( 1 )   157 - 163   1994年

  • SYNTHETIC GLYCOCONJUGATES .4. USE OF OMEGA-(ACRYLAMIDO)ALKYL GLYCOSIDES FOR THE PREPARATION OF CLUSTER GLYCOPOLYMERS 査読

    NISHIMURA SI, FURUIKE T, MATSUOKA K

    MACROMOLECULES   27 ( 18 )   4876 - 4880   1994年

  • SYNTHETIC GLYCOCONJUGATES .2. NORMAL-PENTENYL GLYCOSIDES AS CONVENIENT MEDIATORS FOR THE SYNTHESES OF NEW TYPES OF GLYCOPROTEIN MODELS 査読

    NISHIMURA SI, MATSUOKA K, FURUIKE T

    MACROMOLECULES   24 ( 15 )   4236 - 4241   1991年

▼全件表示

書籍等出版物

  • Chitosan, Derivatives, Composites and Applications

    W.L. Nu, K.C. Win, S.P.S. Aung, H. Inzali, T. Furuike, H. Tamura, N. Nwe( 担当: 共著)

    Wiley  2017年9月 

     詳細を見る

  • キチン・キトサンの繊維化と応用

    田村 裕, 古池 哲也( 担当: 共著)

    キチン・キトサンの最新科学技術・技報堂出版  2016年6月 

     詳細を見る

  • キチン・キトサンヒドロゲルを活用した生体適合材料

    古池 哲也, 田村 裕( 担当: 共著)

    キチン・キトサンの最新科学技術・技報堂出版  2016年6月 

     詳細を見る

  • Isolation and Characterization of Chitin and Chitosan from Marine Origin.

    N.Nwe, T.Furuike, H.Tamura( 担当: 共著)

    Marine Carbohydrates: Fundamentals and Applications, Part A, Vol. 72 (Advances in Food and Nutrition Research)  2014年4月 

     詳細を見る

  • Isolation and Characterization of Chitin and Chitosan as Potential Biomaterials 査読

    N. Nwe, T. Furuike, H. Tamura( 担当: 共著)

    Marine Biomaterials, Ed. S. K. Kim, CRC Press  2013年6月 

     詳細を見る

  • キチン・キトサンベースの機能材料

    田村 裕, 古池 哲也( 担当: 共著)

    機能材料  2012年 

     詳細を見る

  • Production, properties and applications of fungal cell wall polysaccharides: chitosan and glucan.

    N. Nwe, T. Furuike, H. Tamura( 担当: 共著)

    Chitin for Biomaterials II, Advances in Polymer Science 244, ed. R. Jayakumar, Springer  2011年 

     詳細を見る

  • Chitosan conjugated DNA nanoparticles delivery systems for gene therapy

    R. Jayakumar, K. P. Chennazhi, S. V. Nair, T. Furuike, H. Tamura( 担当: 共著)

    Chitin, Chitosan, Oligosaccharides and Their Derivatives: Biological Activities and Applications, ed. S. Se-kwon Kim, Crc Pr l Llc.  2011年 

     詳細を見る

  • Novel chitin and chitosan materials in wound dressing.

    R. Jayakumar, M. Prabaharan, P.T.S. Kumar, S. V. Nair, T. Furuike, H. Tamura( 担当: 共著)

    Biomedical Engineering, Ed. A.N. Laskovski, INTECH  2011年 

     詳細を見る

  • Chitin and chitosan from terrestrial organisms

    N. Nwe, T. Furuike, H. Tamura( 担当: 共著)

    Chitin, Chitosan, Oligosaccharides and Their Derivatives: Biological Activities and Applications, ed. S. Se-kwon Kim, Crc Pr l Llc.  2011年 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • バクテリアセルロース系複合ゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタの性能評価

    荻野真悠子, 森島健太, DITPON Kotatha, 内田悟史, 古池哲也, 山縣雅紀, 田村裕, 石川正司

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   84th   2017年

     詳細を見る

  • キチン・キトサンベースの機能材料 (特集 バイオベースの複合材料)

    田村 裕, 古池 哲也

    機能材料   32 ( 2 )   15 - 21   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シーエムシー出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • キトサン表面コーティングPLA繊維の調製

    河本 大毅, 瀬尾 寛, 古池 哲也, 田村 裕

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   17 ( 2 )   268 - 268   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • イオン液体を含有するキトサンゲル電解質を用いた非水系電気化学キャパシタの開発

    山崎穣輝, 副田和位, 山縣雅紀, 古池哲也, 田村裕, 石川正司

    キチン・キトサン研究   17 ( 2 )   170 - 171   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Advantages and disadvantages of production of non-labeled chitosan and ^<13>C-labeled chitosan from fungal source compared with production of chitosans from crustacean, insect and mushroom source

    NWE Nitar, FURUIKE Tetsuya, TAMURA Hiroshi

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   16 ( 2 )   140 - 141   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    CiNii Books

    researchmap

  • Production of low molecular weight chitosan and chitoologosaccharides : Gamma-ray irradiation, acid hydrolysis and enzymatic hydrolysis method

    NWE Nitar, FURUIKE Tetsuya, TAMURA Hiroshi

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   16 ( 2 )   238 - 238   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 人工硬膜を指向したPLAフィルムの表面改質

    河本 大毅, 牧 真司, 古池 哲也, 田村 裕

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   16 ( 2 )   239 - 239   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 複合糖質の構造と機能

    古池 哲也

    理工学と技術 : 関西大学理工学会誌   16   71 - 75   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/10112/851

  • Fungal Chitosan Scaffold and Membrane for Development of Biodegradable Two Layered Scaffold for Epidermal and Dermal Regeneration Template

    N. Nwe, T. Furuike, S. Tokura, H. Tamura

    2009年2月

     詳細を見る

  • Preparation of Chitosan Spotted Alginate Fiber For the Cartilage Engineering

    S. Tokura, A. Wathanaphanit, R. Rujiravanit, H. Seo, T. Furuike, R. Jayakumar, H. Tamura

    2009年2月

     詳細を見る

  • Zns: Mn Labelled Carboxymethyl Chitosan Systems for Drug Delivery Applications

    M. E. Mathew, M.Sabitha, K. Manzoor, S. V. Nair, T. Furuike, H. Tamura, R. Jayakumar

    2009年1月

     詳細を見る

  • Preparation of Novel chitosan/Poly(lactic acid) Nanoparticles for Cancer Drug Delivery Applications

    A. Dev, M. Sabitha, S.V. Nair, T. Furuike, H. Tamura, R. Jayakumar

    2009年1月

     詳細を見る

  • Stability of Chitin (Chitosan)-Nylon blended Solutions and Their Hybridization

    S. Tokura, H. Nagahama, T. Furuike, R. Rujiravanit, K. Nishizawa, F. Kodera, H. Tamura

    2008年10月

     詳細を見る

  • Reactivity of Solvated Chitin Slurry

    H. Tamura, T. Furuike, R. Rujiravanit, S. Tokura

    2008年10月

     詳細を見る

  • Molecular Structure of Chitin in Calcium Chloride-Methanol Solution

    H. Yutani, T. Furuike, H. Tamura

    2008年8月

     詳細を見る

  • Preparation of Chitosan-Coated PLA Film as Artificial Dumal

    S. Maki, H. Nagahama, T. Furuike, H. Tamura

    2008年8月

     詳細を見る

  • Preparation of Chitosan Modified PET Fibers

    S. Tokura, H. Nagahama, H. Ichinann, H. Seo, I. Negoro, H. Sano, T. Furuike, H. Tamura

    2008年8月

     詳細を見る

  • Spinning of Chitin Composite Fiber

    S. Takata, T. Furuike, H. Tamura, H. Seo

    2008年8月

     詳細を見る

  • Preparation and Properties of Hydro-gels of Chitin and Chitosan

    H. Tamura, T. Furuike

    2008年8月

     詳細を見る

  • Synthesis and Properties of Chitosan-based Polymeric Surfactant

    T. Furuike, N.Sakairi, H. Tamura

    2008年8月

     詳細を見る

  • Ball Mill Agitation on Chitin

    F. Okada, M. Morimoto, K. Okajima, T. Furuike, H. Tamura

    2008年8月

     詳細を見る

  • The Characterization of Composite Membranes prepared from Chitin and Chitosan Hydrogel

    H. Nagahama, T. Furuike, H. Tamura

    2008年8月

     詳細を見る

  • Effect of Radiation on Chitin and Chitosan

    Y. Maeda, T. Furuike, H. Tamura

    2008年8月

     詳細を見る

  • キチン/キトサンハイドロゲルを用いたコンポジット膜の調製及び評価

    長濱 英昭, 樫木 俊明, NITAR Nwe, 古池 哲也, 田村 裕

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   14 ( 2 )   202 - 202   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • Antibacterial activity of alginate nanocomposite fibers containing chitosan whiskers and release characteristic of the presence chitosan whiskers

    WATTHANAPHANIT Anyarat, SUPAPHOL Pitt, FURUIKE Tetsuya, TAMURA Hiroshi, TOKURA Seiichi, RUJIRAVANIT Ratana

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   14 ( 2 )   148 - 149   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    CiNii Books

    researchmap

  • キトサンをコーティングした人工硬膜用ポリ乳酸フィルムの調製

    牧 真司, 長濱 英昭, 古池 哲也, 田村 裕

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   14 ( 2 )   203 - 203   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 様々な由来のβ-キチンの溶液挙動

    由谷 拓之, 長濱 英昭, 古池 哲也, 田村 裕

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   14 ( 2 )   200 - 200   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • CELL 15-Replacement of water molecule from hydrated chitin slurry with nonpolar solvents

    Seiichi Tokura, Hideaki Nagahama, Nitar Nwe, Tetsuya Furuike, Hiroshi Seo, Hiroshi Tamura

    ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   235   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • Linkage between Chitin/Chitosan and β-Glucan in the Fungal Cell Wall and Their Application in the Construction of Scaffold for Tissue Engineering

    N. Nwe, W. F. Stevens, S. Tokura, T. Furuike, H. Tamura

    235   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • CELL 34-Preparation and several properties of hemostat based on chitinous compound

    Hiroshi Tamura, Shiho Nishimura, Nitar Nwe, Seiji Kurozumi, Yoshimori Takamori, Minoru Fukuda, Hideaki Iwase, Mutsuhiro Maeda, Kazuo Kanoko, Tetsuya Furuike, Seiichi Tokura

    ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   235   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • Alginate/phosphorylated Chitin Blend Films for Tissue Engineering Applications

    R. Jayakumar, H. Nagahama, T. Furuike, S.V. Nair, H. Tamura

    2008年2月

     詳細を見る

  • Preparation of chitinous compound/gelatin composite and their biological application

    Hideaki Nagahama, Nitar New, Rangasamy Jayakumar, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    MACROMOLECULAR SYMPOSIA   264   8 - 12   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • Chitin, Chitosan and Radiation, -Relating to Aguricultural and Biomedical Applications-

    S. Tokura, H. Tamura, T. Furuike, N. Nwe, H. Nagahama, Y. Maeda, N. Nagasawa, M. Tamada

    2007年10月

     詳細を見る

  • キチン・キトサンによるゼラチンのコンポジット化

    長濱 英昭, 小岩 世理加, 瀬尾 寛, 古池 哲也, 田村 裕

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   13 ( 2 )   176 - 177   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 非晶質キチン, キトサンを用いた止血材開発に関する研究

    黒住 誠司, 高森 吉守, 福田 稔, 岩瀬 秀明, 前田 睦浩, 金子 和夫, 西村 志保, 古池 哲也, 戸倉 清一, 田村 裕

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   13 ( 2 )   94 - 95   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • βキチンゲルの架橋反応

    前田 幸大, 古池 哲也, 田村 裕

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   13 ( 2 )   174 - 175   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • キトサンスポンジ止血材調製とリゾチーム分解挙動

    西村 志保, 黒住 誠司, 高森 吉守, 福田 稔, 岩瀬 秀明, 前田 睦浩, 金子 和夫, 古池 哲也, 戸倉 清一, 田村 裕

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   13 ( 2 )   92 - 93   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • Importance of neutralization step on the preparation of chitosan scaffold for tissue engineering

    NEW Nitar, STEVENS Willem F., FURUIKE Tetsuya, TAMURA Hiroshi

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   13 ( 2 )   223 - 223   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    CiNii Books

    researchmap

  • Chitosan and chitosan-glucan complex in the cell wall of Absidia coerulea and Gongronella butleri

    NEW Nitar, STEVENS Willem F., FURUIKE Tetsuya, TAMURA Hiroshi

    キチン・キトサン研究 = Chitin and chitosan research   13 ( 2 )   146 - 147   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    CiNii Books

    researchmap

  • Fiber spinning from several natural occurring polymers and their biological application

    H. Tamura, H. Seo, T. Furuike

    2007年7月

     詳細を見る

  • A Practical Synthesis of Cyclodextrin-scaffolded Glycoclusters (GlycoCDs) by the Combination of Chemical and Enzymatic Modifications

    T. Furuike, H. Tamura

    2007年7月

     詳細を見る

  • Biomaterials: substrates for growth of fibroblast NIH/3T3 cell

    N. Nwe, W. F. Stevens, T. Furuike, H. Tamura

    2007年7月

     詳細を見る

  • Wet Spinning of a- and b- Chitin

    H. Tamura, K. Wada, T. Furuike, S. Tokura

    118   2007年6月

     詳細を見る

  • Crosslinking Reaction of Partially Deacetylated Chitin

    Y. Maeda, H. Nagahama, T. Furuike, H. Tamura

    287   2007年6月

     詳細を見る

  • Interaction of bacteria cellulose with chitin

    S. Tokura, T. Hayashi, H. Nagahama, T. Furuike, H. Tamura

    Cellulose Communications   14(3), 98-101 ( 3 )   98 - 101   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:セルロ-ス学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Practical synthesis of cyclodextrin-scaffolded glycoclusters (GlycoCDs) based on the combined chemical and enzymatic modifications

    T Furuike, N Sakairi, SI Nishimura

    GLYCOBIOLOGY   14 ( 11 )   1077 - 1077   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • Facile formation of a macrocyclic structure of tricolorin A using intramolecular glycosidation

    K Kaneko, N Yanagiya, T Furuike, N Sakairi

    GLYCOBIOLOGY   14 ( 11 )   1083 - 1083   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of alpha-cyclodextrin linked alginate: Application to the nonylphenol eradication

    W Pluemsab, T Furuike, N Sakairi

    GLYCOBIOLOGY   14 ( 11 )   1187 - 1187   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of Novel Clustered Glycopolymers Containing Triantennary Glycosides of N-Acetyllactosamine^1

    FURUIKE Tetsuya, NISHI Norio, TOKURA Seiichi, NISHIMURA Shin-ichiro

    Chemistry letters   1995 ( 9 )   823 - 824   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • キトサン-アルギン酸複合体のゲル化挙動

    河本 大毅, 古池 哲也, 田村 裕

    第22回先端科学技術シンポジウム  2018年1月 

     詳細を見る

    開催地:関西大  

    researchmap

  • ゼラチンナノファイバーの耐水性試験

    山崎 義樹, 古池 哲也, 田村 裕

    第22回先端科学技術シンポジウム  2018年1月 

     詳細を見る

    開催地:関西大  

    researchmap

  • Spinning of Chitosan fiber coated with cellulose nanofiber

    Duangkamol Dechojarassri, Kensuke Nishida, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura, Takeo Kitamura, Masayuki Hashimoto

    平成29年度 繊維学会秋季研究発表会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催地:宮崎  

    researchmap

  • キチン・キトサン繊維の乾式紡糸

    古池 哲也

    第11回多糖の未来フォーラム  2017年11月 

     詳細を見る

    開催地:大阪大  

    researchmap

  • Radioactive Nuclei Species Absorbent Using Polysaccharide Based Fiber

    H. Tamura, D. Danwanichakul, T. Furuike

    VII International Symposium "Chemistry and Chemical Education  2017年10月 

     詳細を見る

    開催地:Russia  

    researchmap

  • Preparation and Characterization of Gelatin Electrospun Nonaqueous Gel Electrolytes for Electric Double-Layer Capacitors

    D. Kotatha, M. Hirata, S. Uchida, M. Ogino, M. Ishikawa, T. Furuike, H. Tamura

    The 2nd International Conference on Engineering and Technology for Sustainable Development  2017年9月 

     詳細を見る

    開催地:Yojyakarta, Indonesia  

    researchmap

  • Preparation of Sodium Alginate and Chitosan Gel by Basic Chitosan Solution

    D. Komoto, T. Furuike, H. Tamura

    The 2nd International Conference on Engineering and Technology for Sustainable Development  2017年9月 

     詳細を見る

    開催地:Yojyakarta, Indonesia  

    researchmap

  • Biological Applications of Chitinous Compounds

    H. Tamura, T. Furuike

    The 7th International Symposium in Science and Technology 2017  2017年8月 

     詳細を見る

    開催地:Penang, Malaysia  

    researchmap

  • Preparation of Prussian Blue-immobilized fibers for the adsorption of radioactive Cs ion

    Duangkamol Dechojarassri, 西田 健亮, 古池 哲也, 田村 裕

    第31回日本キチン・キトサン学会大会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催地:那覇  

    researchmap

  • Preparation of novel gel electrolyte from bacterial cellulose coated with layer–by–layer of chitosan and alginate

    Ditpon Kotatha, 森島 健太, 荻野 真悠子, 内田 悟史, 石川 正司, 古池 哲也, 田村 裕

    第31回日本キチン・キトサン学会大会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催地:那覇  

    researchmap

  • プラズマ処理法を用いたキトサンコーティングPLAの調製

    西田 健亮, 河本 大毅, 古池 哲也, 田村 裕

    第31回日本キチン・キトサン学会大会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催地:那覇  

    researchmap

  • 塩基性キトサン溶液によるキトサン–アルギン酸ハイブリットゲルの調製

    河本 大毅, 大井 貴史, 古池 哲也, 田村 裕

    第31回日本キチン・キトサン学会大会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催地:那覇  

    researchmap

  • アルギン酸繊維の調製とストロンチウム吸着能の検討

    西田 健亮, Duangkamol Dechojarassri, 山口 壽, 大村 剛久, 古池 哲也, 田村 裕

    第63回高分子研究発表会  2017年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • スクシニル化キトサン-ゼラチン複合ゲルの調製

    河本 大毅, 大井 貴史, 古池 哲也, 田村 裕

    第63回高分子研究発表会  2017年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • Composite fiber of chitin/gelatin as biodegradable suture

    H. Tamura, T. Furuike

    13th European Chitin Society and 8th Iberoamerican Chitin Society  2017年6月 

     詳細を見る

    開催地:Spain  

    researchmap

  • LBL法を用いたキトサンーアルギン酸コーティングPLA繊維の調製

    河本 大毅, 池田 涼香, 古池 哲也, 田村 裕

    平成29年度繊維学会年次大会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催地:船堀  

    researchmap

  • ストロンチウム吸着を目的としたアルギン酸繊維の調製

    西田 健亮, Duangkamol Dechojarassri, 山口 壽, 大村 剛久, 古池 哲也, 田村 裕

    平成29年度繊維学会年次大会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催地:船堀  

    researchmap

  • Preparation and properties of alginate fibers by different coagulation methods

    Duangkamol Dechojarassri, 西田 健亮, 大村 剛久, 山口 壽, 古池 哲也, 田村 裕

    第66回高分子学会年次大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催地:幕張  

    researchmap

  • Application to the Electric Double Layer Capacitor of Ionic Liquid Impregnated Bacterial Cellulose

    Ditpon Kotatha, 森島 健太, 荻野 真悠子, 内田 悟史, 石川 正司, 古池 哲也, 田村 裕

    第66回高分子学会年次大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催地:幕張  

    researchmap

  • キトサン誘導体によるヒドロゲルの形成

    大井 貴史, 古池 哲也, 田村 裕

    第21回先端科学技術シンポジウム  2017年1月 

     詳細を見る

  • 耐水性ゼラチンナノファイバーの調製

    森 貴博, 古池 哲也, 田村 裕

    第21回先端科学技術シンポジウム  2017年1月 

     詳細を見る

  • 生分解性縫合糸としてのキチンコンポジット繊維

    田村 裕, 古池 哲也

    第21回先端科学技術シンポジウム  2017年1月 

     詳細を見る

  • Preparation of Chitosan Hydrogel and its Solubility Behavior toward Organic Acids

    T.Furuike, H.Tamura

    11th APCCS & 5th Indian Chitin and Chitosan Society Symposium  2016年9月 

     詳細を見る

  • Atom Transfer Radical Polymerization of Acrylamide onto Chitosan–BMPA Salt

    D.Komoto, T.Furuike, H.Tamura

    11th APCCS & 5th Indian Chitin and Chitosan Society Symposium  2016年9月 

     詳細を見る

  • Absorbent for Radioactive Nuclei Species by Chitin/Chitosan

    D. Danwanichakul, H.Tamura, T.Furuike

    11th APCCS & 5th Indian Chitin and Chitosan Society Symposium  2016年9月 

     詳細を見る

  • Adsorption and desorption behaviors of cesium on chitosan-coating rayon fiber supported Prussian Blue

    D. Danwanichakul, 古池 哲也, 田村 裕

    第30回日本キチン・キトサン学会大会  2016年8月 

     詳細を見る

  • キトサンヒドロゲルの有機酸に対する溶解挙動

    河本 大毅, 古池 哲也, 田村 裕

    第30回日本キチン・キトサン学会大会  2016年8月 

     詳細を見る

  • キトサン含有ゼラチンナノファイバーの調製

    森 貴博, 古池 哲也, 田村 裕

    第30回日本キチン・キトサン学会大会  2016年8月 

     詳細を見る

  • キトサン有機酸塩を用いたグラフト共重合体の合成

    橋本 裕貴, 古池 哲也, 田村 裕

    第30回日本キチン・キトサン学会大会  2016年8月 

     詳細を見る

  • マイクロ波合成法を用いたキトサン誘導体の調製

    浅岡 優作, 田村 裕, 古池 哲也

    第30回日本キチン・キトサン学会大会  2016年8月 

     詳細を見る

  • キトサン-アルギン酸積層コーティングBC膜のゲル電解質への応用

    森嶋 健太, D. Kotataha, 古池 哲也, 田村 裕

    第30回日本キチン・キトサン学会大会  2016年8月 

     詳細を見る

  • スクシニル化キトサンによるゲル化挙動の検討

    大井 貴史, 古池 哲也, 田村 裕

    第30回日本キチン・キトサン学会大会  2016年8月 

     詳細を見る

  • Adsorption and desorption behaviors of strontium ion using alginate fiber

    D. Danwanichakul, T.Furuike, H.Tamura

    The 11th International Symposium in Science and Technology 2016  2016年7月 

     詳細を見る

  • Preparation of graft polymers onto chitosan by atom transfer radical polymerization

    H.Hashimoto, T.Furuike, H.Tamura

    The 11th International Symposium in Science and Technology 2016  2016年7月 

     詳細を見る

  • Solubility behaviors of chitosan hydrogel by various acids

    D.Komoto, T.Furuike, H.Tamura

    The 11th International Symposium in Science and Technology 2016  2016年7月 

     詳細を見る

  • Synthesis of C60-glycoCD inclusion complex

    Y.Asaoka, H.Tamura, T.Furuike

    The 11th International Symposium in Science and Technology 2016  2016年7月 

     詳細を見る

  • Preparation of gel electrolytes based on natural polymers

    D. Kotatha, T.Furuike, H.Tamura

    The 11th International Symposium in Science and Technology 2016  2016年7月 

     詳細を見る

  • ゼラチンナノファイバーの物性に及ぼす架橋剤の影響

    森 貴博, 古池 哲也, 田村 裕

    平成28年度繊維学会年次大会  2016年6月 

     詳細を見る

  • キトサン繊維上でのグアイアズレンスルホン酸の吸脱着能の検討

    森嶋 健太, 古池 哲也, 田村 裕

    平成28年度繊維学会年次大会  2016年6月 

     詳細を見る

  • キトサン粉末を用いたATRP 法によるグラフト重合

    橋本 裕貴, 古池 哲也, 田村 裕

    第65回高分子学会年次大会  2016年5月 

     詳細を見る

  • イオン性多糖によるゲル化挙動の検討

    大井 貴史, 古池 哲也, 田村 裕

    第65回高分子学会年次大会  2016年5月 

     詳細を見る

  • LBL法によるアルギン酸-キトサンコーティングBC膜の調製

    森嶋 健太, 古池 哲也, 田村 裕

    第20回先端科学技術シンポジウム  2016年1月 

     詳細を見る

  • ATRPによる新規キトサングラフト共重合体の調製

    橋本 裕貴, 古池 哲也, 田村 裕

    第20回先端科学技術シンポジウム  2016年1月 

     詳細を見る

  • Development of radioactive cesium absorbent using chitosan-modified rayon fiber.

    S.Omote, T.Furuike, H.Tamura

    The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015  2015年12月 

     詳細を見る

  • GlucNAc架橋ゼラチン・キトサンスキャフォールドとFGF-2による骨新生効果

    吉田 崇, 宮治 裕史, 西田 絵利香, 加藤 昭人, T. Chaochai, 古池 哲也, 田村 裕, 川浪 雅光

    第37回日本バイオマテリアル学会大会  2015年11月 

     詳細を見る

  • 糖鎖クラスター超分子の合成

    清水 滉平, 棚橋 紘介, 田村 裕, 古池 哲也

    第64回高分子討論会  2015年9月 

     詳細を見る

  • アルギン酸繊維によるストロンチウム吸着材の開発

    表 沙帆梨, 笠原 文善, 山口 壽, 大村 剛久, 古池 哲也, 田村 裕

    第64回高分子討論会  2015年9月 

     詳細を見る

  • Biocompatibility of Gelatin Sponge for Periodontal Treatment

    T. Chaochai, T.Furuike, H.Tamura

    The 10th International Symposium in Science and Technology 2015  2015年8月 

     詳細を見る

  • イオン性多糖とオリゴ糖からなるゲルによる歯周病治療の可能性

    大井 貴史, 今井 裕介, 古池 哲也, 田村 裕

    第29回キチン・キトサン学会大会  2015年8月 

     詳細を見る

  • プルシアンブルー担持キチンコーティングナイロン繊維の調製

    表 沙帆梨, 南埜 貴誠, 古池 哲也, 田村 裕

    第29回キチン・キトサン学会大会  2015年8月 

     詳細を見る

  • Synthesis, Self-Assembly and Liposomal Encapsulation of Sulfated Cyclodextrin Amphiphiles

    T.Furuike, H.Tamura

    The 10th International Symposium in Science and Technology 2015  2015年8月 

     詳細を見る

  • Toward the periodontal treatment based on chitosan/gelatin baiomaterial

    T. Chaochai, T.Furuike, H.Tamura

    第29回キチン・キトサン学会大会  2015年8月 

     詳細を見る

  • Synthesis of New Type Graft Copolymer Through Ionic Bond Using Atom Transfer Radical Polymerization (ATRP)

    H.Hashimoto, T.Furuike, H.Tamura

    The 10th International Symposium in Science and Technology 2015  2015年8月 

     詳細を見る

  • Gelation Behavior of Homogeneous Gel Prepared by Ionic Polysaccharides and/or Oligosaccharides

    T.Oi, T.Furuike, H.Tamura

    The 10th International Symposium in Science and Technology 2015  2015年8月 

     詳細を見る

  • Effect of Cross-linker on the Electrospun Gelatine Nanofiber

    T.Mori, T.Furuike, H.Tamura

    The 10th International Symposium in Science and Technology 2015  2015年8月 

     詳細を見る

  • GlycoCD/フラーレンC60包接複合体の調製

    清水 滉平, 棚橋 紘介, 田村 裕, 古池 哲也

    第34回日本糖質学会年会  2015年7月 

     詳細を見る

  • LBL法によるバクテリアセルロースへのキトサン‐アルギン酸積層膜の調製

    森嶋 健太, 古池 哲也, 田村 裕

    第61回高分子研究発表会  2015年7月 

     詳細を見る

  • プルシアンブルー担持キトサン・レーヨンハイブリット繊維によるセシウム吸着挙動

    表 沙帆梨, 古池 哲也, 田村 裕

    第61回高分子研究発表会  2015年7月 

     詳細を見る

  • LBL法を用いたキトサン-アルギン酸コーティングBC膜の調製

    森嶋 健太, 古池 哲也, 田村 裕

    平成27年度繊維学会年次大会  2015年6月 

     詳細を見る

  • ゼラチンナノファイバーの物性に及ぼす添加物効果

    森 貴博, 古池 哲也, 田村 裕

    平成27年度繊維学会年次大会  2015年6月 

     詳細を見る

  • プルシアンブルー担持繊維によるセシウム吸着特性

    表 沙帆梨, 古池 哲也, 田村 裕

    平成27年度繊維学会年次大会  2015年6月 

     詳細を見る

  • ATRP法を用いたキトサン上でのグラフト重合

    橋本 裕貴, 古池 哲也, 田村 裕

    第64回高分子学会年次会  2015年5月 

     詳細を見る

  • イオン性多糖へのオリゴ糖添加によるゲル化挙動の検討

    大井 貴史, 古池 哲也, 田村 裕

    第64回高分子学会年次会  2015年5月 

     詳細を見る

  • Adsorption and desorption behavior of BSA on chitosan/gelatin sponge

    T. Chaochai, T.Furuike, H.Tamura

    第64回高分子学会年次会  2015年5月 

     詳細を見る

  • Preparation of Gelatin Sponge for Periodontal Treatmen

    T. Chaochai, T.Furuike, H.Tamura

    PPC Symposium 2015  2015年4月 

     詳細を見る

  • 歯周病ポケット充填剤の開発

    古池 哲也, 田村 裕

    第19回先端科学技術シンポジウム  2015年1月 

     詳細を見る

    開催地:吹田  

    researchmap

  • フラーレンを包接した糖鎖クラスター超分子の合成

    棚橋 紘介, 田村 裕, 古池 哲也

    第19回先端科学技術シンポジウム  2015年1月 

     詳細を見る

    開催地:吹田  

    researchmap

  • アニオン性薬物徐放性担体としてのキトサンスポンジ

    近江 克也, 古池 哲也, 田村 裕

    第19回先端科学技術シンポジウム  2015年1月 

     詳細を見る

    開催地:吹田  

    researchmap

  • ナイロン繊維を用いたCs吸着材の開発

    表 沙帆梨, 古池 哲也, 田村 裕

    第19回先端科学技術シンポジウム  2015年1月 

     詳細を見る

    開催地:吹田  

    researchmap

  • 多糖と無機塩のハイブリッド材料

    古池 哲也, 朝稲 翔平, 表 沙帆梨, 田村 裕

    第19回先端科学技術シンポジウム  2015年1月 

     詳細を見る

    開催地:吹田  

    researchmap

  • Chitin and chitosan as a natural polymer

    H.Tamura, T.Furuike

    The fifth International Conference on Science and Technology  2014年12月 

     詳細を見る

    開催地:Yangon, Myanmar  

    researchmap

  • High Performance Gelatin Fiber Prepared by Dry Spinning.

    Y.Imai, T.Furuike, H.Tamura

    The 9th International Symposium in Science and Technology at Cheng Shiu University  2014年8月 

     詳細を見る

    開催地:Kaohsiung Taiwan  

    researchmap

  • キトサン担体からのグアイアズレン誘導体の徐放

    近江 克也, 木村 崇知, 古池 哲也, 田村 裕

    第28回キチン・キトサンシンポジウム  2014年8月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • Preparation of Chitosan/Gelatin Scaffold for Biomaterial Application

    T.Chaochai, H.Miyaji, T.Yoshida, E.Nishida, T.Furuike, H.Tamura

    第28回キチン・キトサンシンポジウム  2014年8月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • Application of Chito-oligosaccharide in Rice Production in Myanmar.

    N.Nwe, A.A.Win, H.Ngwe, M.Lwin, K.N.Aye, T.Furuike, H.Tamura

    第28回キチン・キトサンシンポジウム  2014年8月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • プルシアンブルー担持レーヨン繊維成形体の調製とセシウム吸脱着挙動

    表 沙帆梨, 古池 哲也, 田村 裕

    第28回キチン・キトサンシンポジウム  2014年8月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • Preparation of Prussian Blue Immobilized Fiber.

    S.Omote, T.Furuike, H.Tamura

    The 9th International Symposium in Science and Technology at Cheng Shiu University  2014年8月 

     詳細を見る

    開催地:Kaohsiung Taiwan  

    researchmap

  • グアイアズレン誘導体のキトサンへの吸脱着挙動

    近江 克也, 木村 崇知, 古池 哲也, 田村 裕

    第60回高分子研究発表会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • 天然高分子をLayer by Layer化したバクテリアセルロースの調製

    成瀬 隼人, 伊藤 拓斗, 古池 哲也, 田村 裕

    セルロース学会第21回年次大会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催地:鹿児島  

    researchmap

  • Adsorption and desorption behavior of BSA on chitosan/gelatin sponge

    T.Chaochai, 古池 哲也, 田村 裕

    第60回高分子研究発表会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • プルシアンブルー担持キチンコーティングナイロン繊維の調製

    表 沙帆梨, 古池 哲也, 田村 裕

    平成26年度繊維学会年次大会  2014年6月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • ゼラチンコンポジットナノファイバーの紡糸

    大窪 翔, 古池 哲也, 田村 裕

    平成26年度繊維学会年次大会  2014年6月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • イオン液体を担持したキトサン‐pHEMAのシートの調製

    中川 喬文, 古池 哲也, 田村 裕

    第63回高分子学会年次会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • グアイアズレンスルホン酸担持キトサンスポンジの調製と吸脱着挙動

    近江 克也, 古池 哲也, 木村 崇知, 田村 裕

    第63回高分子学会年次会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • ATRP法によるキトサン有機酸塩を用いたグラフトポリマーの調製

    古池 哲也, 河本 大毅, 大町 舞, 田村 裕

    第63回高分子学会年次会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • Preparation of gelatin sponge for biomedical application

    T.Chaochai, H.Tamura, T.Furuike, T.Yoshida, E.Nishida, H.Miyaji

    第63回高分子学会年次会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • Preparation and Properties of Gelatin Sponge for Biomaterial Application.

    T.Chaochai, H.Miyaji, T.Yoshida, N.Nishida, T.Furuike, H.Tamura

    The 5th Research Symposium on Petrochemical and Materials Technology and The 20th PPC Symposium on Petroleum, Petrochemicals, and Polymers  2014年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Spinning of Chitin/Gelatin Composite Fiber for the Suture Application.

    H.Tamura, T.Furuike

    The 5th Research Symposium on Petrochemical and Materials Technology and The 20th PPC Symposium on Petroleum, Petrochemicals, and Polymers  2014年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Preparation of Prussian Blue-supported Chitin Coating Nylon Fiber.

    S.Omote, T.Furuike, H.Tamura

    The 5th Research Symposium on Petrochemical and Materials Technology and The 20th PPC Symposium on Petroleum, Petrochemicals, and Polymers  2014年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • ゼラチンナノファイバーの調製

    大窪 翔, 古池 哲也, 田村 裕

    第18回先端科学技術シンポジウム  2014年1月 

     詳細を見る

    開催地:吹田  

    researchmap

  • キトサンスポンジへのグアイアズレンスルホン酸の吸脱着挙動

    近江 克也, 古池 哲也, 田村 裕

    第18回先端科学技術シンポジウム  2014年1月 

     詳細を見る

    開催地:吹田  

    researchmap

  • キチンコンポジット繊維による縫合糸の調製と繊維物性の検討

    田村 裕, 古池 哲也

    第18回先端科学技術シンポジウム  2014年1月 

     詳細を見る

    開催地:吹田  

    researchmap

  • プルシアンブルー担持繊維成形体の調製とセシウム吸着挙動

    朝稲 翔平, 古池 哲也, 田村 裕

    第18回先端科学技術シンポジウム  2014年1月 

     詳細を見る

    開催地:吹田  

    researchmap

  • ATRPによる新規キトサングラフト共重合体の調製

    大町 舞, 古池 哲也, 田村 裕

    第18回先端科学技術シンポジウム  2014年1月 

     詳細を見る

    開催地:吹田  

    researchmap

  • Studies on Development for Forming Chitinous Sponge Appeared Hemostatic Properties

    S. Kurozumi, Y. Takamori, M. Fukuda, H. Iwase, M. Maeda, K. Kaneko, T. Furuike, H. Tamura

    10th APCCS joint with 27th Japan Chitin and Chitosan Symposium  2013年10月 

     詳細を見る

    開催地:Yonago, Japan  

    researchmap

  • Preparation of Chitosan/Gelatin based Biomaterial

    T. Chaochai, H. Miyaji, T. Yoshida, E. Nishida, T. Furuike, H. Tamura

    10th APCCS joint with 27th Japan Chitin and Chitosan Symposium  2013年10月 

     詳細を見る

    開催地:Yonago, Japan  

    researchmap

  • New Type of Graft polymer using Chitosan Hydrogel by Means of Atom Transfer Radical Polymerization

    H. Tamura, T. Furuike

    10th APCCS joint with 27th Japan Chitin and Chitosan Symposium  2013年10月 

     詳細を見る

    開催地:Yonago, Japan  

    researchmap

  • Adsorption and Desorption Behaviors of Sodium Guaiazulene Sulfonate on Cross-linked Chitosan

    K. Omi, T. Furuike, T. Kimura, H. Tamura

    10th APCCS joint with 27th Japan Chitin and Chitosan Symposium  2013年10月 

     詳細を見る

    開催地:Yonago, Japan  

    researchmap

  • プルシアンブルー担持繊維成形体の調製とセシウム吸着挙動

    朝稲 翔平, 古池 哲也, 田村 裕

    第62回高分子討論会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催地:金沢  

    researchmap

  • 高性能ゼラチン紡糸の乾式紡糸

    T. Chaochai, 今井 裕介, 古池 哲也, 田村 裕

    第62回高分子討論会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催地:金沢  

    researchmap

  • The effect of cross-linking agent for gelatin fiber

    T. Chaochai, 今井 裕介, 古池 哲也, 田村 裕

    平成25年繊維学会秋季研究発表会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催地:豊田  

    researchmap

  • Preparation of Chitosan Hydrogel and its Solubility toward Organic Acids

    T. Furuike, D. Komoto, H. Tamura

    The 8th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2013, Collaboration between Asian Countries in Science and Technology, Osaka Bridging Research for Advancement of Knowledge and Technology  2013年8月 

     詳細を見る

    開催地:Suita, Japan  

    researchmap

  • Improvement of Gelatin Fiber Properties by means of Glutaraldehyde as a Cross-linking Agent

    T. Chaochai, Y. Imai, T. Furuike, H. Tamura

    The 8th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2013, Collaboration between Asian Countries in Science and Technology, Osaka Bridging Research for Advancement of Knowledge and Technology  2013年8月 

     詳細を見る

    開催地:Suita, Japan  

    researchmap

  • 高強度ゼラチン繊維の紡糸

    今井 裕介, 古池 哲也, 田村 裕

    第59回高分子研究発表会  2013年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • エレクトロスピニングによるゼラチンナノファイバーの調製

    大窪 翔, 古池 哲也, 田村 裕

    第59回高分子研究発表会  2013年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • 乾式紡糸に基づくゼラチンナノファイバーの調製

    大窪 翔, 古池 哲也, 田村 裕

    平成25年度繊維学会年会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • 高性能ゼラチン繊維の乾式紡糸

    今井 裕介, 古池 哲也, 田村 裕

    平成25年度繊維学会年会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

    researchmap

  • βキチンとpHEMAによるsemi-IPN の調製

    中川 喬文, 大西 裕, 中橋 翔平, 古池 哲也, 田村 裕

    第62回高分子学会年次大会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催地:京都  

    researchmap

  • Preparation of Non-woven Fabrics of Gelatin by Electrospinning

    T. Okubo, T. Furuike, H. Tamura

    The 4th Research Symposium on Petrochemical and Materials Technology and The 19th PPC Symposium on Petroleum, Petrochemicals, and Polymers  2013年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Preparation of Semi-IPN based on Chitosan and Poly Hydroxyethyl Methacrylate

    T. Nakagawa, T. Furuike, H. Tamura

    The 4th Research Symposium on Petrochemical and Materials Technology and The 19th PPC Symposium on Petroleum, Petrochemicals, and Polymers  2013年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Chitin and Chitosan Hydrogel

    H. Tamura, T. Furuike

    The 4th Research Symposium on Petrochemical and Materials Technology and The 19th PPC Symposium on Petroleum, Petrochemicals, and Polymers  2013年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Preparation of High performance Gelatin Fibers by Dry Spinning

    Y. Imai, T. Furuike, H. Tamura

    The 4th Research Symposium on Petrochemical and Materials Technology and The 19th PPC Symposium on Petroleum, Petrochemicals, and Polymers  2013年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • リン酸化キチンの新規合成法

    緒方 規矩也, 古池 哲也, 田村 裕

    第17回先端科学技術シンポジウム  2013年1月 

     詳細を見る

  • キトサンヒドロゲルの調製と有機酸に対する溶解機構

    河本 大毅, 古池 哲也, 田村 裕

    第17回先端科学技術シンポジウム  2013年1月 

     詳細を見る

  • イオン液体を用いた糖鎖合成法

    平井 智也, 田村 裕, 古池 哲也

    第17回先端科学技術シンポジウム  2013年1月 

     詳細を見る

  • Electrochemical capacitors using gel electrolyte based on polysaccharides.

    Y. Nishie, S. Ikebe, M. Yamagata, M. Ishikawa, T. Furuike, H. Tamura

    The 3rd International Cellulose Conference (ICC2012)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催地:Sapporo, Japan  

    researchmap

  • Electrochemical capacitors using gel electrolyte based on bacterial cellulose.

    H. Tamura, Y. Nishie, S. Ikebe, M. Yamagata, M. Ishikawa, T. Furuike

    The 3rd International Cellulose Conference (ICC2012)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催地:Sapporo, Japan  

    researchmap

  • マイクロ波を用いたオリゴ糖の化学修飾

    平井 智也, 田村 裕, 古池 哲也

    第31回日本糖質学会年会  2012年9月 

     詳細を見る

  • シクロデキストリンを用いた両親媒性化合物の合成と機能

    岡村 俊佑, 田村 裕, 古池 哲也

    第31回日本糖質学会年会  2012年9月 

     詳細を見る

  • Chemo-enzymatic synthesis of glycoclustered cyclodextrins (GlycoCDs).

    T. Furuike, H. Tamura

    The 7th International Symposium in Science and Technology: Bridging Research for Advancement of Knowledge and Technology  2012年8月 

     詳細を見る

    開催地:Penang, Malaysia  

    researchmap

  • Gel Spinning of Gelatin Fiber.

    H. Tamura, T. Furuike

    The 7th International Symposium in Science and Technology: Bridging Research for Advancement of Knowledge and Technology  2012年8月 

     詳細を見る

    開催地:Penang, Malaysia  

    researchmap

  • キトサンヒドロゲルの有機酸に対する溶解性の検討と応用

    河本 大毅, 古池 哲也, 田村 裕

    第26回キチン・キトサンシンポジウム  2012年7月 

     詳細を見る

  • エレクトロスピニングを用いたキトサン含有ゼラチン不織布の調製

    川原 一晃, 古池 哲也, 田村 裕

    第26回キチン・キトサンシンポジウム  2012年7月 

     詳細を見る

  • キトサン含有ゼラチン中空糸の調製

    成田 香奈, 古池 哲也, 田村 裕

    第26回キチン・キトサンシンポジウム  2012年7月 

     詳細を見る

  • イオン液体を用いた糖鎖合成法

    平井 智也, 田村 裕, 古池 哲也

    第26回キチン・キトサンシンポジウム  2012年7月 

     詳細を見る

  • ゼラチンのゲル紡糸

    成田 香菜, 古池 哲也, 田村 裕

    平成24年度繊維学会年会  2012年6月 

     詳細を見る

  • DAC60 キトサンからなる止血綿の調製

    朝稲 翔平, 古池 哲也, 田村 裕

    平成24年度繊維学会年会  2012年6月 

     詳細を見る

  • 抗菌性縫合糸を指向したキトサンコーティングPLA繊維

    河本 大毅, 瀬尾 寛, 古池 哲也, 田村 裕

    平成24年度繊維学会年会  2012年6月 

     詳細を見る

  • 酵母菌含有ファブリクスの紡糸

    川原 一晃, 古池 哲也, 田村 裕

    平成24年度繊維学会年会  2012年6月 

     詳細を見る

  • β-キチンとフィブロインからなるハイブリッド繊維の紡糸

    塩嵜 悠吉, 古池 哲也, 田村 裕

    平成24年度繊維学会年会  2012年6月 

     詳細を見る

  • Development of Carbohydrate Synthesis Using Ionic Liquids.

    S.Okamura, T.Hirai, T.Furuike, H.Tamura

    The 3rd Research Symposium on Petrochemical and Materials Technology and The 18th PPC Symposium on Petroleum, Petrochemicals, and Polymers  2012年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Preparation of Hemostatic Cotton Based on DAC60 Chitosan.

    S.Asaina, T. Furuike, H. Tamura

    The 3rd Research Symposium on Petrochemical and Materials Technology and The 18th PPC Symposium on Petroleum, Petrochemicals, and Polymers  2012年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Spinning of b-Chitin /Fibroin Composite Fiber.

    Y.Shiozaki, H.Seo, T.Furuike, H.Tamura

    The 3rd Research Symposium on Petrochemical and Materials Technology and The 18th PPC Symposium on Petroleum, Petrochemicals, and Polymers  2012年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Modification and glycosylation of carbohydrates in ionic liquids.

    T.Hirai, H.Tamura, T.Furuike

    6th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2011, Collaboration between Asian countries in materials, chemistry, life science, information technology, civil engineering and ecological interface design  2011年8月 

     詳細を見る

    開催地:Osaka, Japan  

    researchmap

  • Preparation of chitosan-coated PLA fiber.

    D.Kohmoto, T. Furuike, H. Tamura

    6th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2011, Collaboration between Asian countries in materials, chemistry, life science, information technology, civil engineering and ecological interface design  2011年8月 

     詳細を見る

    開催地:Osaka, Japan  

    researchmap

  • Preparation of chitin/bacterial cellulose composite.

    Y.Nishie, T. Furuike, H. Tamura

    6th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2011, Collaboration between Asian countries in materials, chemistry, life science, information technology, civil engineering and ecological interface design  2011年8月 

     詳細を見る

    開催地:Osaka, Japan  

    researchmap

  • Preparation and characterization of chitosan-coated PLA fiber and braided rope.

    T.Furuike, D.Kohmoto, H.Nagahama, S.Maki, H. Tamura

    The 9th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium  2011年8月 

     詳細を見る

    開催地:Nha Trang, Vietnam  

    researchmap

  • Preparation and characterization of b-chitin/Poly (2-hydroxyethyl methacrylate).

    Y. Ohnishi, T. Thanpicha, R. Rujiravanit, T. Furuike, H. Tamura

    The 2nd Research Symposium on Petroleum and Petrochemicals, and Advanced Materials and The 17th PPC Symposium on Petroleum and Petrochemicals, and Polymers  2011年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Development of hemostatic material using chitinous sponge and its mechanism of action

    H. Tamura, T. Furuike

    The 2nd Research Symposium on Petroleum and Petrochemicals, and Advanced Materials and The 17th PPC Symposium on Petroleum and Petrochemicals, and Polymers  2011年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Preparation of phosphoryl chitin and its application

    K. Ogata, R. Jayakumar, T. Furuike, H. Tamura

    The 2nd Research Symposium on Petroleum and Petrochemicals, and Advanced Materials and The 17th PPC Symposium on Petroleum and Petrochemicals, and Polymers  2011年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Preparation of chitosan-coated PLA film

    D. Komoto, S. Maki, H. Nagahama, T. Furuike, H. Tamura

    The 2nd Research Symposium on Petroleum and Petrochemicals, and Advanced Materials and The 17th PPC Symposium on Petroleum and Petrochemicals, and Polymers  2011年4月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Chemical and enzymatic synthesis of cyclodextrin-scaffolded glycoclusters (GlycoCDs)

    T. Furuike, H. Tamura

    Pacifichem2010  2010年12月 

     詳細を見る

    開催地:Honolulu, USA  

    researchmap

  • キチン・キトサン繊維の紡糸

    古池哲也

    繊維学会東海支部講演会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催地:名工大  

    researchmap

  • Functions of Chitin Hydro-slurry for Chemical Modification and Morphological Molding

    S. Tokura, R. Rujiravanit, N. Nwe, T. Furuike, H. Seo, H. Tamura

    The 6th National Chitin-Chitosan Conference  2010年8月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Application of low-molecular-weight chitosan and chito-oligosaccharide in the agricultural sector and their production by gamma-ray irradiation and acid and enzymatic hydrolysis

    N. Nwe, T. Furuike, S. Chandrkrachang, W. F. Stevens, S. Tokura, H. Tamura

    The 6th National Chitin-Chitosan Conference  2010年8月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Advantages and disadvantages of production of non-labeled chitosan and 13C-labeled chitosan from fungal source compared with production of chitosans from crustacean, insect and mushroom source

    N. Nwe, T. Furuike, H. Tamura

    第24回キチン・キトサンシンポジウム  2010年7月 

     詳細を見る

    開催地:東京大学  

    researchmap

  • キチンコンポジット繊維の紡糸

    古池哲也, 高田 卓, 瀬尾 寛, 田村 裕

    第24回キチン・キトサンシンポジウム  2010年7月 

     詳細を見る

    開催地:東京大学  

    researchmap

  • 人工硬膜を指向したPLA フィルムの表面改質

    河本大毅, 牧真司, 古池哲也, 田村 裕

    第24回キチン・キトサンシンポジウム  2010年7月 

     詳細を見る

    開催地:東京大学  

    researchmap

  • キチン・キトサン関連オリゴ糖の合成

    森川嵩士, 田村 裕, 古池哲也

    第24回キチン・キトサンシンポジウム  2010年7月 

     詳細を見る

    開催地:東京大学  

    researchmap

  • Production of low molecular weight chitosan and chitoologosaccharides: Gamma-ray irradiation, acid hydrolysis and enzymatic hydrolysis method

    N. Nwe, T. Furuike, H. Tamura

    第24回キチン・キトサンシンポジウム  2010年7月 

     詳細を見る

    開催地:東京大学  

    researchmap

  • Ten years of fungal chitosan research

    N. Nwe, T. Furuike, S. Tokura, H. Tamura

    1st International Conference on Science and Technology  2009年12月 

     詳細を見る

    開催地:Yangon, Myanmar  

    researchmap

  • Preparation of hybrid hydrogel via γ-irradiation of carboxymethyl amylopectin/bacterial cellulose

    C. Katepetch, T. Furuike, H. Tamura, R. Rujiravanit

    GelSympo2009, Polymer Gels: Science and Technology as Advanced Soft Materials  2009年12月 

     詳細を見る

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • Porosity of chitosan and alginate scaffold

    N. Nwe, T. Furuike, C. Katepetch, R. Rujiravanit, H. Tamura

    GelSympo2009, Polymer Gels: Science and Technology as Advanced Soft Materials  2009年12月 

     詳細を見る

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • キチン繊維への放射線照射効果

    田村 裕, 前田 幸大, 古池哲也, 戸倉 清一, 長澤 尚胤, 玉田 正男

    高崎量子応用研究シンポジウム  2009年10月 

     詳細を見る

    開催地:高崎  

    researchmap

  • キトサンやゼラチンをコーティングしたPLAフィルムの調製

    田村 裕, 古池哲也

    バイオプラスチックシンポジウム  2009年10月 

     詳細を見る

    開催地:大阪池田  

    researchmap

  • Adsorption of anionic compounds to chitin non-woven fabrics

    H. Tamura, S. Tokura, H. Seo, N. Nwe, T. Furuike

    Polysaccharides as a Source of Advanced Materials  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:Turku, Finland  

    researchmap

  • Construction of N-acetylated chitosan scaffold and study on its biodegradation properties in vitro

    T. Han, N. Nwe, K.N. Aye, T. Furuike, H. Tamura

    The 11th International Conference on Chitin and Chitosan & The 8th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:Taipei, Taiwan  

    researchmap

  • Recent advances in chitin chemistry-hydrated chitin slurry for more functions

    S. Tokura, T. Furuike, H. Tamura

    The 11th International Conference on Chitin and Chitosan & The 8th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:Taipei, Taiwan  

    researchmap

  • Biomedical application of chitin and chitosan

    H. Tamura, T. Furuike

    The 11th International Conference on Chitin and Chitosan & The 8th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:Taipei, Taiwan  

    researchmap

  • Development of a simple method for the determination of porosity in scaffolds of chitosans and other biopolymers for tissue engineering

    N. Nwe, T. Furuike, K.N. Aye, H. Tamura

    The 11th International Conference on Chitin and Chitosan & The 8th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:Taipei, Taiwan  

    researchmap

  • Development for novel hemostatic material using chitinous sponge and its mechanism of action

    S. Kurozumi, Y. Takamori, M. Fukuda, H. Takeya, T.Muta, H. Iwase, M. Maeda, K. Kaneko, Y. Kitayama, N. Nwe, T. Furuike, S. Tokura, H. Tamura

    The 11th International Conference on Chitin and Chitosan & The 8th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:Taipei, Taiwan  

    researchmap

  • Preparation and characterization of chitin composite fibers

    T. Furuike, W. Takata, H. Seo, H. Tamura

    The 11th International Conference on Chitin and Chitosan & The 8th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:Taipei, Taiwan  

    researchmap

  • Laboratory scale production of 13C labelled chitosan by fungi Absidia coerulae and Gongronella butleri grown in solid substrate and submerged fermentation

    N. Nwe, T. Furuike, H. Fujimori, H. Kawasaki, R. Arakawa, S. Tokura, W. F. Stevens, H. Tamura

    The First Thai-Japan Bioplastics and Biobased Materials Symposium  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Preparation of Chitosan-Coated PLA Films as Artificial Dura

    S. Maki, T. Furuike, H. Tamura

    The First Thai-Japan Bioplastics and Biobased Materials Symposium  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Biomedical application of chitin and chitosan

    H. Tamura, T. Furuike

    The First Thai-Japan Bioplastics and Biobased Materials Symposium  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Mass spectrometry analysis of 13C-glucosamine from cell wall of Absidia coerulea

    N. Nwe, T. Furuike, H. Fujimori, H. Kawasaki, R. Arakawa, S. Tokura, W. F. Stevens, H. Tamura

    第58回高分子討論会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:熊本大  

    researchmap

  • GlycoCDの合成と生物活性評価

    古池哲也, 田村 裕

    第58回高分子討論会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催地:熊本大  

    researchmap

  • キチン系止血材のヒトリゾチーム生分解性

    北山祐也, 古池哲也, 田村 裕, 黒住誠司, 高森吉守, 福田 稔, 牟田智也, 岩瀬秀明, 前田睦浩, 金子和夫

    第23回キチン・キトサンシンポジウム  2009年8月 

     詳細を見る

    開催地:佐賀大  

    researchmap

  • Succinylation of chitosan hydrogel via citric acid and their characterization

    C. Vanichvattanadecha, P. Supaphol, T. Furuike, H. Tamura, S. Tokura, R. Rujiravanit

    第23回キチン・キトサンシンポジウム  2009年8月 

     詳細を見る

    開催地:佐賀大  

    researchmap

  • キトサンやゼラチンをコーティングしたPLA フィルムの調製

    牧 真司, 古池哲也, 田村 裕

    第23回キチン・キトサンシンポジウム  2009年8月 

     詳細を見る

    開催地:佐賀大  

    researchmap

  • キチン類スポンジ止血材の開発

    黒住誠司, 高森吉守, 福田 稔, 武谷浩之, 牟田智也, 岩瀬秀明, 前田睦浩, 金子和夫, 北山祐也, 古池哲也, 戸倉清一, 田村裕

    第23回キチン・キトサンシンポジウム  2009年8月 

     詳細を見る

    開催地:佐賀大  

    researchmap

  • Production of 13C-chitosan for the study of the metabolic pathway of 13C-chito-oligosaccharides in vitro

    N. Nwe, T. Furuike, I. Osaka, H. Fujimori, H. Kawasaki, R. Arakawa, S. Tokura, W. F. Stevens, S. Kurozumi, Y. Takamori, M. Fukuda, H. Tamura

    第23回キチン・キトサンシンポジウム  2009年8月 

     詳細を見る

    開催地:佐賀大  

    researchmap

  • キチンコンポジット繊維

    古池哲也, 高田 卓, 瀬尾 寛, 田村 裕

    第23回キチン・キトサンシンポジウム  2009年8月 

     詳細を見る

    開催地:佐賀大  

    researchmap

  • キチン・キトサンの繊維化とその応用

    田村 裕, 古池哲也

    第23回キチン・キトサンシンポジウム  2009年8月 

     詳細を見る

    開催地:佐賀大  

    researchmap

  • レベリングオフ重合度(LODP)と希酸加水分解処理による結晶性の変化から推定した各種キチンの微細構造

    清瀬美紀, 山根千弘, 古池哲也, 田村 裕

    第23回キチン・キトサンシンポジウム  2009年8月 

     詳細を見る

    開催地:佐賀大  

    researchmap

  • Wet spun alginate fibers containing emulsified chitosan-citrate complex and their characterization

    A. Watthanaphanit, P. Supaphol, T. Furuike, S. Tokura, H. Tamura, R. Rujiravanit

    第23回キチン・キトサンシンポジウム  2009年8月 

     詳細を見る

    開催地:佐賀大  

    researchmap

  • Fate of chitosan scaffolds and membranes in preparation of double layered scaffold for skin regeneration template

    N. Nwe, T. Furuike, H. Tamura

    第23回キチン・キトサンシンポジウム  2009年8月 

     詳細を見る

    開催地:佐賀大  

    researchmap

  • Progress on 10 years of fungal chitosan research

    N. Nwe, T. Furuike, S. Tokura, W. F. Stevens, H. Tamura

    第58回高分子討論会  2009年8月 

     詳細を見る

    開催地:佐賀大  

    researchmap

  • キチンコンポジット繊維の紡糸

    田村 裕, 瀬尾 寛, 高田 卓, 古池哲也

    繊維学会年次大会  2009年6月 

     詳細を見る

    開催地:船堀  

    researchmap

  • New spinning method for chitosan “Preparation of chitosan fiber under aqueous formic acid condition

    T. Han, Y.B. Kim, T. Furuike, S. Tokura, H. Tamura

    繊維学会年次大会  2009年6月 

     詳細を見る

    開催地:船堀  

    researchmap

  • 新規糖質系界面活性剤のMEKCへの応用-糖構造とアミノ酸光学分割能との相関

    田野 千春, 古川 潤一, 古池哲也, 坂入 信夫

    第89回日本化学会年会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催地:日本大学  

    researchmap

  • ゼラチンとのコンポジット化によるキチン繊維の結節性改善

    田村 裕, 高田 卓, 瀬尾 寛, 古池哲也

    プラスチック成形加工学会第16回秋季大会 (成形加工シンポジア'08)  2008年11月 

     詳細を見る

    開催地:福井大学  

    researchmap

  • Effect of Radiation on N-Succinyl Chitosan in Solid State and Dilute Aqueous Solution

    C. Vanichvattanadecha, P. Supaphol, N. Nagasawa, M. Tamada, T. Furuike, H. Tamura, S. Tokura, R. Rujiravanit

    第57回高分子討論会  2008年9月 

     詳細を見る

    開催地:大阪市大  

    researchmap

  • ゼラチン,セリシンによってコンポジット化されたキチン繊維の物性

    高田 卓, 瀬尾 寛, 古池哲也, 田村 裕

    第57回高分子討論会  2008年9月 

     詳細を見る

    開催地:大阪市大  

    researchmap

  • PLA繊維の表面コーティングと組紐化

    長濱英昭, 久留義輝, 瀬尾 寛, 古池哲也, 田村 裕

    第57回高分子討論会  2008年9月 

     詳細を見る

    開催地:大阪市大  

    researchmap

  • Extraction of Chitosan and Chitosan/glucan Complex from Fungal Cell Wall and Construction of Scaffold for Tissue Engineering

    N. Nwe, T. Furuike, H. Tamura

    第57回高分子討論会  2008年9月 

     詳細を見る

    開催地:大阪市大  

    researchmap

  • キトサンをコーティングした人工硬膜用ポリ乳酸フィルムの調製

    牧 真司, 長濱英昭, 古池哲也, 田村 裕

    第57回高分子討論会  2008年9月 

     詳細を見る

    開催地:大阪市大  

    researchmap

  • Enhancemence of Chitosan Content in Alginate Wet Spun Fiber Using Chitosan Emulsion and Dye Absorb-release Abilities of the Hybridized Fibers

    A. Watthanaphanit, P.Supaphol, T. Furuike, H. Tamura, S. Tokura, R. Rujiravanit

    第57回高分子討論会  2008年9月 

     詳細を見る

    開催地:大阪市大  

    researchmap

  • Production Yields of Chitosan from Cell Wall of Absidia Coerulea under Different Fermentation Conditions

    N. Nwe, T. Furuike, H. Tamura

    第57回高分子討論会  2008年9月 

     詳細を見る

    開催地:大阪市大  

    researchmap

  • Preparation and Characterizations of Wet Spun Alginate Fiber Containing Chitosan Whiskers

    A. Watthanaphanit, P.Supaphol, T. Furuike, H. Tamura, S. Tokura, R. Rujiravanit

    日本バイオマテリアル学会第3回関西若手研究発表会  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • 人工硬膜用キトサンコーティングPLAフィルムの調製

    牧 真司, 長濱英昭, 古池哲也, 田村 裕

    日本バイオマテリアル学会第3回関西若手研究発表会  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • 人工腱用キトサンコーティングPLA繊維の調製及び組紐化

    長濱英昭, 市南 隼, 瀬尾 寛, 古池哲也, 田村 裕

    日本バイオマテリアル学会第3回関西若手研究発表会  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • Comparing the Radiation Effect on N-Succinyl Chitosan in Solid State and Dilute Aqueous Solution

    C. Vanichvattanadecha, P.supaphol, S. Tokura, T. Furuike, H. Tamura, R. Rujiravanit

    日本バイオマテリアル学会第3回関西若手研究発表会  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:関西大学  

    researchmap

  • 様々な由来のβ-キチンの溶液挙動

    由谷拓之, 長濱英昭, 古池哲也, 田村 裕

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • キチン類スポンジ止血材の開発

    黒住誠司, 高森吉守, 福田 稔, 岩瀬秀明, 前田睦浩, 金子和夫, 古池哲也, 戸倉清一, 田村 裕

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • キトサンをコーティングしたポリエステル繊維の調製及び組紐化

    長浜英昭, 市南 隼, 瀬尾 寛, 古池哲也, 田村 裕

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • 各種キチンのレベリングオフ重合度から推測したキチン周期構造の可能性

    清瀬美紀, 山根千弘, 古池哲也, 田村 裕

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • ゼラチンをコンポジットした新規キチンコンポジット繊維の調製

    高田 卓, 瀬尾 寛, 古池哲也, 田村 裕

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • キチン・キトサンの放射線照射効果

    前田幸大, 古池哲也, 田村 裕

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • キチン/キトサンハイドロゲルを用いたコンポジット膜の調製及び評価

    長濱英昭, 小岩世理加, 樫木俊明, N. Nwe, 古池哲也, 田村 裕

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • Antibacterial Activity of Alginate Nanocomposite Fibers Containing Chitosan Whiskers and Release Characteristic of the Presence Chitosan Whiskers

    A. Watthanaphanit, P.Supaphol, T. Furuike, H. Tamura, S. Tokura, R. Rujiravanit

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • Selection of Fungus and Fermentation Method for the Production of Fungal Chitosan

    N. Nwe, T. Furuike, H. Tamura

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • Effect of radiation on aqueous solution of succinyl chitosan

    C. Vanichvattanadecha, P.supaphol, S. Tokura, T. Furuike, H. Tamura, R. Rujiravanit

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • Selection of Chitosan for Preparation of Scaffold for Tissue Engineering

    N. Nwe, T. Furuike, H. Tamura

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • キトサンをコーティングした人工硬膜用ポリ乳酸フィルムの調製

    牧 真司, 長濱英昭, 古池哲也, 田村 裕

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • β-キチンの高度膨潤材料への展開

    岡田文徳, 吾郷万里子, 岡島邦彦, 古池哲也, 田村 裕

    第20回キチン・キトサンシンポジウム  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:新潟朱鷺メッセ  

    researchmap

  • キチン類スポンジ止血材の開発

    田村 裕, 古池哲也, 戸倉清一, 黒住誠司, 高森吉守, 福田 稔, 岩瀬秀明, 前田睦浩, 金子和夫

    第37回医用高分子シンポジウム  2008年7月 

     詳細を見る

    開催地:東京医科歯科大学  

    researchmap

  • PLA繊維のコーティング処理及び組紐化

    長濱英昭, 市南 隼, 瀬尾 寛, 古池哲也, 田村裕

    平成20年度繊維学会年次大会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催地:船堀  

    researchmap

  • キチン/ゼラチンコンポジット繊維の紡糸と物性評価

    高田 卓, 古池哲也, 田村 裕, 瀬尾 寛

    平成20年度繊維学会年次大会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催地:船堀  

    researchmap

  • Effect of Cross-linked Agent on the Preparation of Gelatin Membrane and Morphology of Fibroblast NIH/3T3 Cells (or Cell Line)

    N. Nwe, W. F. Stevens, T. Furuike, H. Tamura

    第57回高分子学会年次大会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催地:横浜パシフィコ  

    researchmap

  • PET繊維のキトサンによる表面改質と組紐化

    長濱英昭, 市南 隼, 古池哲也, 田村 裕, 瀬尾 寛

    第57回高分子学会年次大会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催地:横浜パシフィコ  

    researchmap

  • Preparation of Alginate Nanocomposite Fibers Containing Chitosan Whiskers : Antibacterial Activity and Release Characteristic of the Presence Chitosan Whiskers

    A. Watthanaphanit, P.Supaphol, T. Furuike, H. Tamura, S. Tokura, R. Rujiravanit

    第57回高分子学会年次大会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催地:横浜パシフィコ  

    researchmap

  • Chitosan Membrane as a Substrate for Growth of Fibroblast NIH/3T3 Cells (or Cell Line)

    N. Nwe, W. F. Stevens, T. Furuike, H. Tamura

    第57回高分子学会年次大会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催地:横浜パシフィコ  

    researchmap

  • キチン/ゼラチンコンポジット繊維の紡糸

    高田 昇, 古池哲也, 田村 裕, 瀬尾 寛

    第57回高分子学会年次大会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催地:横浜パシフィコ  

    researchmap

  • Release behavior of N-Maleoyl Chitosan Films

    C. Vanichvattanadecha, P.supaphol, S. Tokura, T. Furuike, H. Tamura, R. Rujiravanit

    第57回高分子学会年次大会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催地:横浜パシフィコ  

    researchmap

  • 自動車製造工程から排出されるエアバッグの再生利用技術の開発

    山本秀樹, 梶川 剛, 長濱英昭, 古池哲也, 田村 裕

    化学工学会年会  2008年 

     詳細を見る

  • Synthesis, charactrization and bioactive studies of carboxymethyl chitosan-graft-D-glucuronic acid for biomedical applications

    R. Jayakumar, T. Furuike, H. Tamura

    第21回キチン・キトサンシンポジウム  2007年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • Importance of neutralization step on the preparation of chitosan scaffold for tissue engineering

    N. Nwe, Willem F. Stevens, T. Furuike, H. Tamura

    第21回キチン・キトサンシンポジウム  2007年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • Chitosan and chitosan-glucan complex in the cell wall of Absidia courlea and Gongronella butleri

    N. Nwe, Willem F. Stevens, T. Furuike, H. Tamura

    第21回キチン・キトサンシンポジウム  2007年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • Synthesis of N, O-carboxymethyl chitosan beads for controlled oral drug delivery applications

    R. Jayakumar, T. Furuike, H. Tamura

    第21回キチン・キトサンシンポジウム  2007年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • βキチンゲルの架橋反応

    前田幸大, 古池哲也, 田村 裕

    第21回キチン・キトサンシンポジウム  2007年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • キチン・キトサンによるゼラチンのコンポジット化

    長濱英昭, 小岩世理加, 瀬尾 寛, 古池哲也, 田村 裕

    第21回キチン・キトサンシンポジウム  2007年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • キトサンスポンジ止血材調製とリゾチーム分解挙動

    西村志保, 黒住誠司, 高森吉守, 福田 稔, 岩瀬秀明, 前田 睦浩, 金子和夫, 古池哲也, 戸倉清一, 田村 裕

    第21回キチン・キトサンシンポジウム  2007年7月 

     詳細を見る

    開催地:神戸  

    researchmap

  • ゼラチン複合化繊維の乾式紡糸

    田村 裕, 白井小帆里, 古池哲也

    平成19年度繊維学会年次大会研究発表会  2007年6月 

     詳細を見る

    開催地:東京船越  

    researchmap

  • Growth of fibroblast cell NIH/3T3 on chitosan and chitosan-glucan complex scaffolds

    Nitar Nwe, Yukihiro Maeda, Willem, F. Stevens, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    第56回高分子学会年次大会  2007年5月 

     詳細を見る

    開催地:京都国際  

    researchmap

  • Degradation behavior of chitosan by acid and enzymatic hydrolysis

    Shiho Nishimura, Nitar Nwe, Willem, F. Stevens, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    第56回高分子学会年次大会  2007年5月 

     詳細を見る

    開催地:京都国際  

    researchmap

  • キチン・キトサンの放射線照射効果

    前田幸大, 古池哲也, 田村 裕

    第57回高分子学会年次大会  2005年5月 

     詳細を見る

    開催地:横浜パシフィコ  

    researchmap

  • Continuous Process for BC Production Using Shallow Pan Method

    H. Naruse, T. Furuike, H. Tamura

    The 4th Research Symposium on Petrochemical and Materials Technology and The 19th PPC Symposium on Petroleum, Petrochemicals, and Polymers 

     詳細を見る

    開催地:Bangkok, Thailand  

    researchmap

  • Synthesis and properties of phosphorylated chitin.

    K. Ogata, T. Furuike, H. Tamura

    The 8th International Polymer Conference (IPC2012) 

     詳細を見る

    開催地:Kobe, Japan  

    researchmap

▼全件表示

産業財産権

  • プルシャンブルーを担持した繊維からなるセシウム吸着材とそれを用いた放射性セシウムの吸着除去方法

     詳細を見る

    公開番号:2015-169633  公開日:2015年9月

    researchmap

  • 電気キャパシタ用電解質、電気化学キャパシタおよび電気機器

     詳細を見る

    公開番号:2013-201260  公開日:2013年10月

    researchmap

  • ゼラチン水溶液を用いた弾性に富む繊維ならびに中空糸の乾式紡糸法

     詳細を見る

    公開番号:2012-167397  公開日:2012年9月

    researchmap

  • 機能的糖ペプチドの合理的設計および合成

     詳細を見る

    特許番号/登録番号:WO 2004101619 

    researchmap

  • キチンまたはキトサンと合成高分子との複合体およびその製造方法

     詳細を見る

    公開番号:2013-136699  公開日:2013年7月

    researchmap

  • ゼラチンおよび多価アルコールを含む水溶液を用いた繊維および中空糸の乾式紡糸法

     詳細を見る

    公開番号:2012-234083  公開日:2012年12月

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 抗菌光線力学療法のための新しい光増感性金ナノクラスターの開発

    研究課題/領域番号:15H03520  2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    川崎 英也, 宮治 裕史, 大坂 一生, 田村 裕, 古池 哲也

      詳細を見る

    配分額:15080000円 ( 直接経費:11600000円 、 間接経費:3480000円 )

    本研究では、金ナノクラスター(AuNCs)(約1nmの金粒子)を光増感剤とする一重項酸素(1O2,活性酸素の一つで強い酸化力がある)発生メカニズムを明らかにし、1O2を大量発生するAuNCsを創出することを目的とした。AuNCsを含む種々の新規光増感剤(金銀合金ナノクラスター、AuNCsとタンパク質複合体、AuNCsと天然高分子との複合ナノゲル)を開発し、その光増感作用により発生する1O2が歯周病の殺菌に有効であることを見出した。20歳以上の約80%の人が歯周病といわれている状況下で、AuNCsを用いたa-PDT治療は、新しい歯周病治療法として、歯周病患者の治療に貢献できると期待される。

    researchmap

  • 細胞表面様単分子膜を用いたバイオイメージング技術の開発

    研究課題/領域番号:22500417  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    古池 哲也

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    糖鎖クラスター素子開発の一環として、糖鎖をクラスター化させる土台部分としてrigid、かつsymmetryな構造を有しているシクロデキストリン(CD)に着目し、CD上に生理活性糖鎖、および長鎖脂肪酸が結合した糖鎖結合型両親媒性シクロデキストリン(両親媒性GlycoCD)の合成法の確立と、調製した両親媒性GlycoCDを用いて2次元的な分子集合体である単分子膜の形成挙動に関しての評価を行った。

    researchmap

  • 高ターゲティング能を有する糖鎖被覆リポソームの構築と生理活性機能評価

    研究課題/領域番号:16710077  2004年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    古池 哲也

      詳細を見る

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3500000円 )

    リボソームは生体物質であるリン脂質やコレステロールにより構成されており、生体適合性、生体内分解性に優れているので毒性が無く、また薬物を内部に封入することができるので、副作用が危惧される薬物であっても、標識となる生理活性物質を提示しておけば、選択的な病巣部位への輸送が可能である。一方で、糖鎖はセレクチン、ガレクチンに代表される糖鎖結合タンパク質との特異的な相互作用により結合するマーカーとしての役割が、近年、分子生物学の分野において脚光を浴びてきている。そこで、リボソーム表面に標識分子として糖鎖を高密度にクラスター化することができれば、ターゲット部位に対して効果的なピンポイント攻撃が期待できる。本研究では、糖鎖クラスターナノデバイス合成の一環として、糖鎖を集積化させる土台部分に、rigidな環状構造を有するシクロデキストリン(CD)を用いて、CD上に生理活性糖鎖、および長鎖脂肪酸を結合した糖鎖結合型両親媒性CD誘導体の合成を行うとともに、それらの自己組織化により、リボソームの調製を行う。初年度は、α、β、γ-CDに関して、長鎖脂質酸部分としてはパルミチン酸(C16)、糖鎖部分としてはガラクトース、およびN-アセチルグルコサミンの効果的な導入法の検討を行った。さらに昨年度は、合成手法の大幅な改善を行うことにより飛躍的に目的物の収率向上を促進することができ、また、二次元構造である単分子膜の形成を行い、膜の安定性に関して基礎的知見を得ることができた。本年度は最終年度にあたり、糖鎖被服リボソームの構築を目的として研究を行い、ガラクトース結合型両親媒性CD誘導体を用いてジパルミトイルポスファチジルコリンとの混合リボソームの調製を行い、透過型電子顕微鏡により形状を観察したところ、直径約200〜500nmの球状リボソームを形成していることが確認された。

    researchmap

  • 生体高分子系複合素材による環境ホルモン類の選択的除去

    研究課題/領域番号:14350491  2002年 - 2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    西 則雄, 坂入 信夫, 野水 基義, 春木 雅寛, 古池 哲也

      詳細を見る

    配分額:12900000円 ( 直接経費:12900000円 )

    ダイオキシン類等の内分泌撹乱物質(環境ホルモン)の深刻な影響に対して、今現在行わなければいけない急務の一つは、これらの物質が人類の体にできるだけ入らないようにすることである。我々はDNAやシクロデキストリンを含む複合素材と多くの環境ホルモン類の相互作用を調べた。その結果、DNA系素材はダイオキシン類、PCB類、ベンツピレンなどを、またシクロデキストリン系素材ではビスフェノールA、ノニルフェノール等を選択的に取り込むことが明らかになった。(平成11〜14年度、基盤研究B2(一般))これらの知見を背景に、本研究では主としてDNAを含有する生体高分子系複合素材を利用した各種環境ホルモン類の選択的濃縮・分離・除去システムの構築を目指している。DNAとダイオキシン等の環境ホルモンの相互作用は、DNAの塩基対間に平面構造をもつ芳香族系の環境ホルモンが入り込む(インターカレーション)現象に基づいている。一方、DNAはそのままでは水溶性で、生分解性も高く素材としての利用が難しい。そこで、次の種々の方法で、この弱点を克服し、環境ホルモン除去素材としての利用を計った。すなわち、
    1)紫外線照射法による2重らせんDNAの効率的固定法、2)DNA透析法、3)DNA-合成高分子複合体ゲル、4)ゾル-ゲル法によるDNA-シリカコンポジット等による環境ホルモン類選択的除去法、を開発した。また、現在までの研究を応用してDNA含有タバコフィルターや空気清浄機の開発を推進した。

    researchmap

  • 核酸と生体高分子との規則的コンポジットの調製

    研究課題/領域番号:13132201  2001年 - 2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特定領域研究

    西 則雄, 坂入 信夫, 野水 基義, 大野 弘幸, 古池 哲也

      詳細を見る

    配分額:36800000円 ( 直接経費:36800000円 )

    DNAの構造に起因する新しい機能性物質を開発する為に、次のDNA含有コンポジットの調製を行った。
    1.DNA-コラーゲンフィブリルの調製と構造制御
    サケ白子由来のDNA、プラスミド由来で形状の異なる3種類のDNAとコラーゲンの複合体形成につき検討した。その結果、DNA-コラーゲン複合体の形成過程や構造は、DNAの形状により制御できる事が示唆された。
    2.DNAおよびDNA複合体の構造制御とアフィニティ分離用素材としての利用
    (1)DNA-合成高分子複合体
    従来行ってきた紫外線照射による不溶化DNA含有複合体、透析膜併用法に加え、DNA-ポリアクリルアミド複合体、DNA-ポリビニルアルコール相互網目(IPN)膜等を調製し、アフィニティ分離用素材としての利用を検討した。
    (2)DNA-金属複合体
    DNA-金属イオン複合体中、DNA-Al^<3+>がDNA結合性物質のアフィニティ分離用素材として有望である事がわかった。
    (3)ゾル-ゲル法によるDNA-シリカ複合体
    有機無機複合材料の有力な合成手段である「ゾル-ゲル法」を応用してDNAとシリカを成分とする有機無機複合材料を調製し、アフィニティ分離用素材として好結果を得た。
    3.イオン伝導性DNAコンポジットの調製
    電解質材料としてポリエチレンオキシド(PEO)とイオン液体を用いてDNAと複合化させ様々なタイプの電解質フイルムを作製した。

    researchmap

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

  • 「化学実験」(学部):学生に対して、安全教育を徹底するとともに、実験内容の理解を助けるための質疑応答・レポート作成指導等を実施している。 「有機化学II」(学部):各章の講義が終了後、演習を実施し、レベルアップに努めている。 「生物有機化学」(学部):各章の講義が終了後、演習を実施し、レベルアップに努めている。 「バイオ分子化学実験II」(学部):担当実験の学生すべてのノートチェックを行い個人別の指導を行っている。 「特別研究I、II」(学部):輪読、雑誌会(毎週)を実施し、英文に対する読解力の向上を行っている。また、各々の研究テーマに対して、週報(毎週)、中間報告会(年2回)を実施し、各自の研究成果についてPower Pointを使用し、プレゼンテーション能力の指導も行っている。

作成した教科書、教材、参考書

  • 「バイオ分子化学実験II」(学部):関西大学化学・物質工学科編「Organic Experiments 7th Edition」関西大学出版、2009年改訂

教育方法・教育実践に関する発表、講演等

  • 学科として卒業研究・修士論文研究の学内向けポスター発表会を年2回行っている。

その他教育活動上特記すべき事項

  • サイエンスセミナー:年に一度小中高生向けの実験を実施し、化学の面白さを知ってもらうためのセミナーを開催している。