2024/03/30 更新

写真a

カトウ ヒサアキ
加藤 久明
KATO,Hisaaki
所属
会計研究科(会計専門職大学院) 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士(経営学)

研究キーワード

  • 会計学

  • Accounting

研究分野

  • 人文・社会 / 会計学

学歴

  • 立命館大学   経営学部   経営学科

    - 1994年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 立命館大学   経営学研究科   企業経営専攻

    1999年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 大阪経済大学 助教授

    2003年 - 2004年

      詳細を見る

  • 大阪経済大学

    2003年 - 2004年

      詳細を見る

  • 弘前大学 講師・助教授

    2000年 - 2003年

      詳細を見る

  • 弘前大学

    2000年 - 2003年

      詳細を見る

  • 立命館大学 非常勤講師

    1999年 - 2000年

      詳細を見る

  • 立命館大学

    1999年 - 2000年

      詳細を見る

  • Ritsumeikan University, Research Associate

    1996年 - 1999年

      詳細を見る

  • 立命館大学 助手

    1996年 - 1999年

      詳細を見る

  • Professor

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

委員歴

  • 弘前大学経済学会   事務局員  

    2002年 - 2003年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    弘前大学経済学会

    researchmap

論文

  • IASBとFASBの新しいリース会計基準に関する比較考察

    加藤久明

    『現代社会と会計』(関西大学大学院会計研究科)   第11号   2017年3月

     詳細を見る

  • リース会計基準の改定動向に関する分析と検討-IASBとFASBの共同プロジェクトを中心として-

    加藤久明

    『現代社会と会計』(関西大学大学院会計研究科)   第9号   2015年3月

     詳細を見る

  • レッサー(貸手)の会計処理と実務上の論点

    加藤久明

    『企業会計』(中央経済社)   第63巻第4号   2011年4月

     詳細を見る

  • IASBの公開草案『リース』の概要と現行基準改定の要点

    加藤久明

    『現代社会と会計』(関西大学大学院会計研究科)   第5号   2011年3月

     詳細を見る

  • リース会計に対する新たなアプローチの特徴と問題点―IASBとFASBのディスカッション・ペーパーを中心として

    加藤久明

    『企業会計』(中央経済社)   第62巻第4号   2010年4月

     詳細を見る

  • リース会計基準の改定に関する国際的な動向―IASBとFASBのディスカッション・ペーパーを中心として―

    加藤久明

    『リース研究』(リース事業協会リース総合研究所)   第5号   2010年3月

     詳細を見る

  • リース会計基準の経済的影響と基準回避行動

    加藤久明

    『立命館経営学』(立命館大学経営学会)   第47巻第5号   2009年1月

     詳細を見る

  • リース・オンバランス化の論理と現行基準の問題点

    加藤久明

    『現代社会と会計』(関西大学大学院会計研究科)   第2号   2008年3月

     詳細を見る

  • リース会計基準の新旧比較

    加藤久明

    『立命館経営学』(立命館大学経営学会)   第46巻第4号   2007年11月

     詳細を見る

  • アウトソーシングに係る契約のオンバランス化―リース会計を手がかりとして―

    加藤久明

    『現代社会と会計』(関西大学大学院会計研究科)   創刊号   2007年3月

     詳細を見る

  • リース会計の論理と現行基準の改定動向

    加藤久明

    『リース研究』(リース事業協会リース総合研究所)   第3号   2007年3月

     詳細を見る

  • リース会計基準の「試案」と業界の反応

    加藤久明

    『企業会計』(中央経済社)   第58巻 第12号   2006年12月

     詳細を見る

  • レリバンス・ロストしていく資産評価-無形資産会計と有形固定資産評価の狭間で-

    富田知嗣, 加藤久明

    『関西大学商学論集』(関西大学商学会)   第50巻第6号   2006年2月

     詳細を見る

  • 日本のリース会計基準の概要と問題点-所有権移転外ファイナンス・リース取引の例外処理をめぐって-

    加藤久明

    『大阪経大論集』(大阪経大学会)   第55巻 第4号   2004年11月

     詳細を見る

    平成16年度文部科学省科学研究費補助金(若手研究B)

    researchmap

  • 人材派遣に係る契約のオンバランス化-リース会計を手がかりとして-

    加藤久明

    『現代ディスクロジャー研究』(ディスクロジャー研究学会)   第5号   2004年9月

     詳細を見る

    平成16年度文部科学省科学研究費補助金(若手研究B)

    researchmap

  • リース・オンバランス化論の再構築-G4+1のポジション・ペーパーを中心として-

    加藤久明

    『大阪経大論集』(大阪経大学会)   第54巻 第4号   2003年11月

     詳細を見る

    平成15年度文部科学省科学研究費補助金(若手研究B)

    researchmap

  • リース会計基準の改定をめぐる論点整理-G4+1のポジション・ペーパーを中心として-

    加藤久明

    『會計』(森山書店)   第164巻 第5号   2003年11月

     詳細を見る

    平成15年度文部科学省科学研究費補助金(若手研究B)

    researchmap

  • リース会計における最近の動向とその展開

    加藤久明

    『會計』(森山書店)   第162巻 第2号   2002年8月

     詳細を見る

  • リース会計の論理とその拡張-若干の法的考察を基礎として-

    加藤久明

    『弘前大学経済研究』(弘前大学経済学会)   第24号   2001年11月

     詳細を見る

  • リース会計と会計認識領域の拡大-アウトソーシングのオンバランス化試論-

    加藤久明

    『人文社会論叢(社会科学篇)』(弘前大学人文学部)   第5号   2001年3月

     詳細を見る

  • リースの「実質」とリース資本化の論理

    加藤久明

    『企業会計』(中央経済社)   第51巻 第13号   1999年12月

     詳細を見る

  • リース資本化論争の歴史的展開とSFASNo.13の位置づけ-その論理構成を中心として-

    加藤久明

    『立命館経営学』(立命館大学経営学会)   第38巻 第2号   1999年7月

     詳細を見る

  • 経済的帰結論の妥当性と会計基準設定の方向性-SFASNo.13『リース会計』を素材として-

    加藤久明

    『立命館経営学』(立命館大学経営学会)   第37巻 第3号   1998年9月

     詳細を見る

  • リースの貸借対照表能力に関する理論的考察-収益・費用アプローチと資産・負債アプローチの観点から-

    加藤久明

    『立命館経営学』(立命館大学経営学会)   第36巻 第6号   1998年3月

     詳細を見る

  • リース会計基準設定をめぐる論点-SFASNo.13の公開草案に対するコメント・レターの分析-

    加藤久明

    『立命館経営学』(立命館大学経営学会)   第36巻 第3号   1997年9月

     詳細を見る

  • リース会計をめぐる規範形成と企業行動

    加藤久明

    『立命館経営学』(立命館大学経営学会)   第35巻 第5号   1997年1月

     詳細を見る

▼全件表示

書籍等出版物

  • IFRS導入のコスト分析

    小津稚加子, 梅原秀継( 担当: 編集)

    中央経済社  2011年7月 

     詳細を見る

  • スタンダードテキスト財務会計論 Ⅲ 問題演習編(第2版)

    佐藤信彦, 川﨑照行, 齋藤真哉, 柴健次, 高須教夫, 松本敏史( 担当: 編集)

    中央経済社  2010年8月 

     詳細を見る

  • IFRS導入の論点

    中央経済社( 担当: 編集)

    中央経済社  2009年10月 

     詳細を見る

  • リース会計基準の論理

    佐藤信彦, 角ヶ谷典幸( 担当: 編集)

    税務経理協会  2009年8月 

     詳細を見る

  • スタンダードテキスト財務会計論 Ⅲ 問題演習編

    佐藤信彦, 川﨑照行, 齋藤真哉, 柴健次, 高須教夫, 松本敏史( 担当: 編集)

    中央経済社  2009年2月 

     詳細を見る

  • 会計専門職のための基礎講座

    柴健次( 担当: 編集)

    同文舘出版  2008年10月 

     詳細を見る

  • 基本会計学用語辞典(改訂版)

    松尾聿正, 平松一夫( 担当: 編集)

    同文舘出版  2008年4月 

     詳細を見る

  • 現代リース会計論

    加藤久明( 担当: 単著)

    中央経済社  2007年6月 

     詳細を見る

  • 会計教育方法論

    柴健次( 担当: 編集)

    関西大学出版部  2007年2月 

     詳細を見る

  • 会計基礎論(第2版)

    渡辺泉, 渡辺大介( 担当: 編集)

    森山書店  2004年3月 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • リース会計と確定決算主義

    加藤久明

    『近畿税理士界』(近畿税理士会)   第520号   2007年8月

     詳細を見る

  • リース会計の論理と将来像

    加藤久明

    『京滋CPAニュース』(日本公認会計士協会京滋会)   第365号   2004年11月

     詳細を見る

    平成16年度文部科学省科学研究費補助金(若手研究B)

    researchmap

講演・口頭発表等

  • IASB/FASBリースプロジェクトの動向について

    加藤久明

    2011年12月 

     詳細を見る

    開催地:リーガロイヤルNCB  

    researchmap

  • リース会計基準の概要と今後の改訂の動向

    加藤久明

    2010年12月 

     詳細を見る

    開催地:リーガロイヤルNCB  

    researchmap

  • リース会計基準の基礎と今後の動向

    加藤久明

    2010年2月 

     詳細を見る

    開催地:リーガロイヤルNCB  

    researchmap

  • リース会計の論理と現行基準の問題点

    加藤久明

    2007年11月 

     詳細を見る

    開催地:大阪市立大学  

    researchmap

  • 人材派遣に係る契約のオンバランス化-リース会計を手がかりとして-

    加藤久明

    2003年12月 

     詳細を見る

    開催地:大阪経済大学  

    平成15年度文部科学省科学研究費補助金(若手研究B)

    researchmap

  • リース会計における最近の動向とその展開

    加藤久明

    2001年11月 

     詳細を見る

    開催地:姫の湯ホテル  

    researchmap

  • リース契約のオンバランス化とその会計的意義

    加藤久明

    2001年7月 

     詳細を見る

    開催地:弘前大学  

    researchmap

▼全件表示

Works(作品等)

  • 中国における財務ディスクロージャー制度の形成とそれを支える会計教育の現状

    2001年 - 2003年

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • Accounting for Intangible Assets

    2004年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 無形資産会計

    2004年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 契約会計

    1999年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Recognition of Contractual Rights and Obligations

    1999年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Accounting for Leases

    1996年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • リース会計

    1996年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

  • 大学院の講義では、毎回の講義内容をパワーポイントで作成して配布している。とくに計算系の講義では、オリジナルの確認問題を作成して、講義内容の理解と復習を促している。授業外での学習を促す取組みとして、補講や小テストを行うことのほか、毎回の講義をDVDに収録して配信したり、オフィスアワーを設けて学生の質問を受け付けている。また、会計研究科では授業評価アンケートを毎年実施してFD活動報告書を発行しており、次年度の講義のあり方や進め方を自己点検している。 学部の講義では、板書を中心とした講義を展開し、学生にしっかりと手を動かしてノートをとってもらうようにしている。小テストを定期的に行って学生の理解度を確かめ、ノートの内容をチェックして成績評価に反映させると共に、次年度の講義のあり方や進め方を自己点検している。

作成した教科書、教材、参考書

  • 加藤久明(著)『現代リース会計論』(中央経済社)2007年。 柴健次(編著)『会計専門職のための基礎講座』(同文舘出版)2008年、分担執筆。 松尾聿正・平松一夫(編著)『基本会計学用語辞典(改訂版)』(同文舘出版)2008年、分担執筆。 佐藤信彦ほか(編)『スタンダードテキスト財務会計論Ⅲ問題演習編』(中央経済社)、2009年(第1版)、2010年(第2版)、分担執筆。 そのほか、大学院の講義では、会計基準等の原文を収録した法規集を教科書としている。計算系の講義で作成・配布したパワーポイントと確認問題は、「上級簿記論」と「財表作成簿記論」ともに各々で300頁前後になる。学部の講義では、広く知られている定番の専門図書を教科書としている。

教育方法・教育実践に関する発表、講演等

  • 柴健次(編著)『会計教育方法論』(関西大学出版部)2007年、分担執筆。

その他教育活動上特記すべき事項

  • 平成21年度リース実務研修会一般講座(リース事業協会主催)、講師(2010年2月5日)。 平成22年度リース実務研修会基礎講座(リース事業協会主催)、講師(2010年12月2日)。 平成23年度リース実務研修会基礎講座(リース事業協会主催)、講師(2011年12月2日)。