2025/04/03 更新

写真a

イシカワ マサシ
石川 正司
ISHIKAWA,Masashi
所属
化学生命工学部 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 工学修士

  • 工学博士

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器

  • ナノテク・材料 / 基礎物理化学

  • ナノテク・材料 / エネルギー化学

学歴

  • 大阪大学   工学研究科   応用化学

    - 1987年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 大阪大学   工学部   応用化学

    - 1985年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 株式会社アイ・エレクトロライト   Chief Executive Officer

    2014年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 関西大学   化学生命工学部   教授

    2005年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 関西大学   工学部   助教授

    2003年4月 - 2005年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • ミネソタ州立大学 客員助教授

    2000年6月 - 2001年3月

      詳細を見る

  • 山口大学 助教授

    1997年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

  • 山口大学 助手

    1991年10月 - 1997年3月

      詳細を見る

  • 鐘紡(株) 開発研究所

    1987年4月 - 1989年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • 社団法人 腐食防食協会

      詳細を見る

  • 西日本腐蝕防蝕研究会

      詳細を見る

  • アメリカ材料学会

      詳細を見る

  • Electrochemical Society (ECS)

    2000年 - 現在

      詳細を見る

  • International Conference of Electrochemistry (ISE)

    2000年 - 現在

      詳細を見る

  • 活性炭技術研究会

      詳細を見る

  • イオン液体研究会

      詳細を見る

  • キャパシタフォーラム

      詳細を見る

  • 公益社団法人 日本化学会

      詳細を見る

  • 公益社団法人 電気化学会

      詳細を見る

  • 日本コンピュータ化学会

      詳細を見る

  • 一般社団法人 近畿化学協会

      詳細を見る

  • 一般社団法人 日本宇宙航空学会

      詳細を見る

  • 一般社団法人 表面技術協会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • International Society of Electrochemistry (ISE)   ISEE'Cap 2024, International Advisory Board  

    2024年7月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本化学会   第105春季年会 会場小委員会 委員  

    2024年5月 - 2025年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会 電池技術委員会   第65回電池討論会実行委員会 実行委員  

    2024年1月 - 2024年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • テクノフロンティア2024 第32回バッテリー技術シンポジウム   企画委員  

    2024年1月 - 2024年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • テクノフロンティア2023 第31回バッテリー技術シンポジウム   企画委員  

    2023年1月 - 2024年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)   「革新的将来宇宙輸送プログラム共創体制 研究提案募集(RFP)及び共同研究成果報告」に係る評価委員  

    2022年12月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 電気化学会 電池技術委員会   第64回電池討論会実行委員会 実行委員長  

    2022年10月 - 2023年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • International Society of Electrochemistry (ISE)   ISEE'Cap 2022, International Advisory Board  

    2022年7月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会 キャパシタ技術委員会   運営委員  

    2022年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会 キャパシタ技術委員会   特別顧問  

    2022年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会 キャパシタ技術委員会   会計監事  

    2022年1月 - 2023年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本能率協会   TECHNO FRONTIER-2022技術シンポジウム, 第30回バッテリー技術シンポジウム, E3「高速蓄電デバイスとその応用・周辺技術」企画委員  

    2022年1月 - 2022年12月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 電気化学会 電池技術委員会   第63回電池討論会実行委員会委員  

    2021年10月 - 2022年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)   「革新的将来宇宙輸送プログラム共創体制 研究提案募集(RFP)」専門評価委員  

    2021年8月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 横浜国立大学大学院   博士学位論文審査委員  

    2021年8月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本学術振興会 (JSPS)   特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員・書面評価員  

    2021年7月 - 2022年6月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 経済産業省(METI) 資源エネルギー庁   再生可能エネルギー余剰電力対策技術高度化事業費補助金における外部評価委員会 委員  

    2021年7月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 電気化学会   第89回大会 実行委員  

    2021年6月 - 2022年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 関西大学他   The 15th International Symposium in Science and Technology 2021 (ISST2021) Advisory Board  

    2021年5月 - 2021年12月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 科学技術振興機構 (JST)   研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム<社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型(拠点都市環境整備型)>京阪神スタートアップアカデミア・コアリション共同機関6関西大学、プログラム共同代表者  

    2021年4月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 日本能率協会   TECHNO FRONTIER-2021技術シンポジウム, 第29回バッテリー技術シンポジウム 企画委員会委員  

    2021年1月 - 2021年12月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本学術振興会 (JSPS)   特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員・書面評価員  

    2020年7月 - 2021年6月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 科学技術振興機構(JST)   研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同(育成型)機能材料 評価アドバイザー  

    2020年6月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 電気化学会 関西支部   顧問  

    2020年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会 キャパシタ技術委員会   委員長  

    2020年1月 - 2021年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • The Electrochemical Society (ECS)   PRiME2020 Symposium Organizer  

    2019年4月 - 2020年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 東京農工大学工学研究院   テニュアトラック教員選考委員  

    2018年12月 - 2019年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 電気化学会 キャパシタ技術委員会   2019 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2019), Local Organizing Committee  

    2018年8月 - 2019年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本学術振興会 (JSPS)   特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員・書面評価員  

    2018年7月 - 2019年6月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 電気化学会   第86回大会 実行委員  

    2018年6月 - 2019年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会 関西支部   支部長  

    2018年1月 - 2019年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会 電池技術委員会   第59回電池討論会実行委員会 委員  

    2018年1月 - 2018年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 東京農工大学工学研究院   テニュア付与外部審査委員  

    2017年9月 - 2018年2月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 科学技術振興機構 (JST)   未来社会創造事業「地球規模課題である低炭素社会の実現」領域 研究開発運営会議(分科会)外部専門家  

    2017年7月 - 2019年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • International Society of Electrochemistry (ISE)   ISEE'Cap 2017, International Advisory Board  

    2017年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 経済産業省(METI) 資源エネルギー庁   再生可能エネルギー余剰電力対策技術高度化事業費補助金に係る外部評価委員会 委員  

    2017年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 科学技術振興機構 (JST)   研究成果展開事業「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)」ステージⅠ戦略テーマ重点タイプ、研究開発テーマ「エネルギーの有効利用を支える次世代定置用蓄電技術の創出」アドバイザー  

    2016年10月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 京都高度技術研究所   「大電流急速充放電を可能にした蓄電デバイス用導電性DLC長尺アルミ箔電極の開発」委員会(アドバイザー)  

    2016年10月 - 2018年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 電気化学会 電池技術委員会   幹事  

    2016年2月 - 2025年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会   理事(電気化学会関西支部本部理事)  

    2016年1月 - 2017年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 東京農工大学工学研究院   テニュアトラック教員中間評価外部審査委員  

    2015年11月 - 2016年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 滋賀県産業支援プラザ   戦略的基盤技術高度化支援事業にかかる「研究開発推進委員会」アドバイザー委員  

    2015年9月 - 2018年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 電気化学会   第83回大会 実行委員  

    2015年7月 - 2016年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • International Society of Electrochemistry (ISE)   ISEE'Cap 2015, International Advisory Board  

    2015年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会   産官学フォーラム運営委員会 委員  

    2015年5月 - 2017年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 科学技術振興機構 (JST)   先端的低炭素化技術開発事業(ALCA)推進委員会分科会 委員  

    2015年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 電気化学会 キャパシタ技術委員会   2016 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2016) Organizing Committee  

    2015年4月 - 2016年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 経済産業省(METI) 産業技術環境局   平成27年度「新エネルギー等国際標準化・普及基盤事業(新エネルギー等国際標準共同研究開発・普及基盤構築)」外部評価委員  

    2015年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 電気化学会   第7回電動車用先進蓄電池国際会議(ABAA-7)National Organizing Committee メンバー  

    2014年5月 - 2014年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会   PRiME2016実行委員会 委員  

    2014年3月 - 2016年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会   各賞調査委員  

    2013年9月 - 2014年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本学術振興会 (JSPS)   最先端・次世代研究開発支援プログラム進捗管理に係る書面確認有識者  

    2013年8月 - 2014年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 経済産業省(METI) 資源エネルギー庁   再生可能エネルギー余剰電力対策技術高度化事業費補助金に係る外部評価委員会委員  

    2013年6月 - 2014年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 電気化学会   Electrochemistry第50回論文特集号 ゲスト編集委員  

    2013年4月 - 2013年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会   第81回大会 実行委員長  

    2013年1月 - 2014年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会 電池技術委員会   第54回電池討論会実行委員会 委員  

    2013年1月 - 2013年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 科学技術振興機構 (JST)   国際科学技術共同研究推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム 平成25年度 外部有識者(査読委員)  

    2013年1月 - 2013年6月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 東京農工大学工学研究院   テニュアトラック教員公募外部選考委員  

    2012年11月 - 2013年10月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 科学技術振興機構 (JST)   研究成果最適展開支援プログラム 専門委員  

    2012年4月 - 2016年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 電気化学会 キャパシタ技術委員会   副委員長  

    2012年1月 - 2017年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会 キャパシタ技術委員会   事務局長  

    2012年1月 - 2015年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)   NEDO技術委員  

    2011年8月 - 2013年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 関西経済連合会   科学技術・産業政策委員会委員  

    2011年7月 - 2013年6月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)   系統連系円滑化蓄電システム技術開発 研究評価委員会(分科会)委員  

    2011年7月 - 2012年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • International Society of Electrochemistry (ISE)   ISEE'Cap 2011, International Advisory Board  

    2011年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 経済産業省(METI) 近畿経済産業局   地域イノベーション創出研究開発事業 中間評価ピアレビューア(技術評価)  

    2011年2月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 科学技術振興機構 (JST)   先端的低炭素化技術開発事業(ALCA)逢坂分科会 委員  

    2010年10月 - 2015年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 日本学術振興会 (JSPS)   特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員  

    2010年8月 - 2012年7月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 経済産業省(METI) 特許庁   平成22年度特許出願動向調査「電気化学キャパシタ」技術委員会委員  

    2010年7月 - 2011年2月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 科学技術振興機構 (JST)   研究成果最適展開支援事業 専門委員  

    2010年6月 - 2012年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 科学技術振興機構 (JST)   地域イノベーション創出総合支援事業査読 評価委員  

    2010年6月 - 2011年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 日本化学会   第90春季年会 学生講演賞・優秀講演賞(学術) 審査員  

    2010年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 経済産業省(METI) 近畿経済産業局   地域イノベーション創出研究開発事業 中間評価ピアレビューア(技術評価)  

    2010年2月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 大阪科学技術センター (OSTEC)   大阪府地域結集型共同研究事業 フェーズⅢ推進会議 メンバー  

    2010年1月 - 2013年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)   NEDO技術委員  

    2009年12月 - 2011年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 大阪科学技術センター (OSTEC)   大阪府地域結集型共同研究事業 研究交流促進会議 委員  

    2009年7月 - 2009年12月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 電気化学会 キャパシタ技術委員会   2010 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2010), Local Advisory Board  

    2009年1月 - 2010年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本化学会   第90春季年会 総務小委員会 委員  

    2009年1月 - 2010年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会   各賞調査委員  

    2009年1月 - 2009年12月   

      詳細を見る

  • 日本学術振興会 (JSPS)   科学研究費委員会 専門委員  

    2008年12月 - 2009年11月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 電気化学会   編集副委員長  

    2008年1月 - 2009年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会   第76回大会 実行委員  

    2008年1月 - 2009年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 大阪科学技術センター (OSTEC)   大阪府地域結集型共同研究事業 技術アドバイザー  

    2007年4月 - 2013年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 科学技術振興機構 (JST)   シーズ発掘試験査読評価委員  

    2007年4月 - 2010年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)   電池技術マップ技術委員会 委員  

    2007年4月 - 2008年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 電気化学会 キャパシタ技術委員会   運営委員  

    2007年1月 - 2011年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会   評議員  

    2007年1月 - 2009年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本化学会   第87春季年会 総務副委員長  

    2006年4月 - 2007年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本化学会   国際化学オリンピック 日本代表候補者 チューター  

    2006年1月 - 2007年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会   2006年電気化学秋季大会 実行委員  

    2006年1月 - 2006年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 大阪科学技術センター (OSTEC)   カーボンナノ材料研究会委員  

    2005年4月 - 2013年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 大阪科学技術センター (OSTEC)   大阪府地域結集型共同研究事業 研究テーマ2テーマリーダー  

    2005年4月 - 2013年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 科学技術振興機構(JST)   競争的研究資金 査読評価委員  

    2004年4月 - 2010年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 近畿化学協会, 大阪工研協会   技術・情報交流展2005 組織委員会 委員  

    2004年4月 - 2005年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電気化学会 関西支部   幹事/常任幹事/本部理事  

    2004年1月 - 2017年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 表面技術協会   評議員  

    2002年2月 - 2004年2月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 西日本腐蝕防蝕研究会   編集委員  

    2002年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 西日本腐蝕防蝕研究会   評議員  

    2002年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 腐食防食協会   第47回材料と環境討論会実行委員会 実行委員  

    1999年10月 - 2000年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

論文

  • Optimization of the Chemical Li Predoping Process of S‑Confined Microporous Activated Carbon Positive Electrodes for Li−S Batteries 国際誌

    Masato Kuroda, Morihiko Okuno, Yukiko Matsui, Masashi Ishikawa

    ACS Energy & Fuels   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACS  

    DOI: 10.1021/acs.energyfuels.4c03554

    researchmap

  • Understanding the Improved Performances of Lithium–sulfur Batteries Containing Oxidized Microporous Carbon with an Affinity-controlled Interphase as a Sulfur Host 査読 国際誌

    Luna Yoshida, Takashi Hakari, Yukiko Matsui, Minako Deguchi, Hirofumi Yamamoto, Masahiro Inoue, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   624   235572   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2024.235572

    researchmap

  • Recent Progress in Electrolyte Systems for Supercapacitors 招待 査読

    Masashi Ishikawa, Kaoru Dokko, Hsisheng Teng, Simon Lindberg, Jon Ajuria, Andrea Balducci, Elzbieta Frackowiak

    Electrochemistry   92 ( 7 )   074003   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.24-70044

    researchmap

  • A Tuned Ether Electrolyte for Microporous Carbon-based Lithium-sulfur Batteries Enabling Long Cycle Life and High Specific Capacity 査読

    Takeshi Tonoya, Yukiko Matsui, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   92 ( 7 )   077007   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.24-00048

    researchmap

  • Fully Carbonate-electrolyte-based Practical High-energy-density Li-S Batteries with Solid-phase Conversion 査読 国際誌

    Takashi Hakari, Yuto Kameoka, Kaihei Kishida, Shinji Ozaki, Chihiro Murata, Minako Deguchi, Ryo Harada, Tomoki Fujisawa, Yusuke Mizuno, Heisuke Nishikawa, Tomoyuki Tamura, Yiqun Wang, Hikari Takahara, Takashi Aoki, Tokuo Inamasu, Daisuke Okuda, Masashi Ishikawa

    Carbon Energy   6 ( 11 )   e585   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cey2.585

    researchmap

  • Redox-active Electrolytes as a Viable Approach for the One-step Assembly of Metal-ion Capacitors 査読 国際共著 国際誌

    Adam Maćkowiak, Paweł Jeżowski, Yukiko Matsui, Masashi Ishikawa, Krzysztof Fic

    Energy Storage Materials   65   103163   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.ensm.2023.103163

    researchmap

  • Potassium Bis(fluorosulfonyl)imide Is an Effective Additive for Improving Anode Cyclability in Sulfolane-based Electrolytes for Li–S Batteries 査読 国際共著 国際誌

    Yusuke Shimoda, Yukiko Matsui, Takeshi Tonoya, Masashi Ishikawa

    ACS Applied Energy Materials   6 ( 17 )   8909 - 8918   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acsaem.3c01513

    researchmap

  • Preventing Capacity Fading in Lithium–sulfur Batteries Using Sulfur Confinement in Mesoporous Carbon and Fluorinated Solvent-based Electrolytes 査読 国際誌

    Yuya Torii, Yukiko Matsui, Kentaro Yamamoto, Satoshi Uchida, Shigeaki Yamazaki, Toshiki Watanabe, Koji Nakanishi, Tomoki Uchiyama, Yoshiharu Uchimoto, Masashi Ishikawa

    The Journal of Physical Chemistry C   127 ( 31 )   15069 - 15077   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acs.jpcc.3c02992

    researchmap

  • Improvement of Lithium–sulfur Battery Performance by Porous Carbon Selection and LiFSI/DME Electrolyte Optimization 査読 国際誌

    Luna Yoshida, Yukiko Matsui, Minako Deguchi, Takashi Hakari, Masayoshi Watanabe, Masashi Ishikawa

    ACS Applied Materials & Interfaces   15 ( 31 )   37467 - 37476   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acsami.3c06624

    researchmap

  • 造山古墳陪塚の榊山古墳近辺の畑で出土した石片について

    ⾓⾕ 賢⼆, 三垣 千秋, 澤⽥ 昂明, 石川 正司

    国際美術研究所ホームページ   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    http://iartkasen.com/2023/07/5763/

    researchmap

  • Performance Stabilization of Lithium-sulfur Batteries Containing Sulfolane-based Electrolyte and Microporous Cathode by Controlling Working Voltage Range 査読

    Takeshi Tonoya, Yukiko Matsui, Hidenori Hinago, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   91 ( 6 )   067002 - 067002   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Electrochemical Society of Japan  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.23-00037

    researchmap

  • Capacity Decay Mechanism of Lithium–sulfur Batteries Using a Microporous Activated Carbon–sulfur Composite as the Cathode Material 査読 国際誌

    Takeshi Tonoya, Hisanori Ando, Nobuhiko Takeichi, Hiroshi Senoh, Toshikatsu Kojima, Hidenori Hinago, Yukiko Matsui, Masashi Ishikawa

    The Journal of Physical Chemistry C   127 ( 21 )   10038 - 10044   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acs.jpcc.3c01961

    researchmap

  • イオン液体電解液を用いたリチウムイオン電池と宇宙での実用化

    石川 正司

    キャパシタフォーラム   18   24 - 27   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:キャパシタフォーラム  

    researchmap

  • A Sulfolane-based Electrolyte Optimized for Microporous Activated Carbon-sulfur Composites for Lithium Sulfur Batteries 査読

    Takeshi Tonoya, Hirofumi Yamamoto, Yukiko Matsui, Hidenori Hinago, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   90(10)   107003   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.22-00090

    researchmap

  • Polyglycerol-functionalized Microporous Carbon/sulfur Cathode for Li-S Battery 査読

    Luna Yoshida, Takashi Hakari, Yukiko Matsui, Masashi Ishikawa

    Electrochimica Acta   429   141000 - 141000   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.electacta.2022.141000

    researchmap

  • A Higher Redox Potential of Solid State Oxygen Redox in Li₄SiO₄–LiCoO₂ Nano Composite Cathode 査読

    Daisuke Okuda, Hiroaki Kobayashi, Masashi Ishikawa

    Ceramics International   48 ( 23 )   35733 - 35739   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    DOI: 10.1016/j.ceramint.2022.07.093

    researchmap

  • Microporous Activated Carbon Derived from Azulmic Acid Precursor with High Sulfur Loading and Its Application to Lithium-sulfur Battery Cathode 査読

    Takeshi Tonoya, Yukiko Matsui, Hidenori Hinago, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry Communications   140   107333   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    DOI: 10.1016/j.elecom.2022.107333

    researchmap

  • Operando Monitoring of Activated Carbon Electrodes Operating with Aqueous Electrolytes 査読

    Jakub Menzel, Adam Slesinski, Przemyslaw Galek, Paulina Bujewska, Andrii Kachmar, Elżbieta Frąckowiak, Ayumi Washio, Hirofumi Yamamoto, Masashi Ishikawa, Krzysztof Fic

    Energy Storage Materials   49   518 - 528   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    DOI: 10.1016/j.ensm.2022.04.030

    researchmap

  • Effects of Lithium Salt Concentration in Ionic Liquid Electrolytes on Battery Performance of LiNi₀.₅Mn₀.₃Co₀.₂O₂/Graphite Cells 査読 国際誌

    Takuya Takahashi, Masashi Ishikawa, Yosuke Ugata, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe

    Electrochemistry   89 ( 5 )   455 - 460   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.21-00075

    researchmap

  • Comparison of Sulfur Cathode Reactions between a Concentrated Liquid Electrolyte System and a Solid-state Electrolyte System by Soft X-ray Absorption Spectroscopy 査読 国際誌

    Yao Xiao, Kentaro Yamamoto, Yukiko Matsui, Toshiki Watanabe, Atsushi Sakuda, Koji Nakanishi, Tomoki Uchiyama, Akitoshi Hayashi, Shoso Shingubara, Masahiro Tatsumisago, Masashi Ishikawa, Masayoshi Watanabe, Yoshiharu Uchimoto

    ACS Applied Energy Materials   2021 ( 4 )   186 - 193   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsaem.0c02063

    researchmap

  • Charge-discharge Mechanism and Capacity Degradation of Co-substituted Li₅AlO₄ during Cycling 査読 国際誌

    Daisuke Okuda, Hiroaki Kobayashi, Masashi Ishikawa

    Materials Chemistry and Physics   255 ( 15 )   123619   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.matchemphys.2020.123619

    Web of Science

    researchmap

  • Operando Soft X-ray Absorption Spectroscopic Study on Microporous Carbon-supported Sulfur Cathodes 査読 国際誌

    Yao Xiao, Kentaro Yamamoto, Yukiko Matsui, Toshiki Watanabe, Koji Nakanishi, Tomoki Uchiyama, Shoso Shingubara, Masashi Ishikawa, Masayoshi Watanabe, Yoshiharu Uchimoto

    RSC Advances   2020 ( 10 )   39875 - 39880   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d0ra08299f

    researchmap

  • Electrochemical Characteristics and Charge-discharge Mechanisms of Co-substituted Li₅AlO₄ as a Novel Positive Electrode Material 査読 国際誌

    Daisuke Okuda, Hiroaki Kobayashi, Masashi Ishikawa

    Solid State Ionics   353   115374 - 115374   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ssi.2020.115374

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of Hydrogen-gas Treatment on the Local Structure of Graphene-like Graphite 査読 国際誌

    Junichi Inamoto, Yoshiaki Matsuo, Katsumi Maeda, Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa, Takuya Masuyama, Kaoru Tsukamoto, Yuta Sato

    Carbon   163   162 - 168   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.carbon.2020.03.016

    researchmap

  • Graphene-like Graphite Negative Electrode Rapidly Chargeable at Constant Voltage 査読 国際誌

    Satoshi Uchida, Junichi Inamoto, Yoshiaki Matsuo, Katsumi Maeda, Takuya Masuyama, Kaoru Tsukamoto, Masashi Ishikawa, Yuta Sato

    Journal of The Electrochemical Society   167 ( 11 )   110518 - 110518   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1149/1945-7111/aba1a7

    researchmap

  • Electrochemical Characteristics of Co-substituted α- and β-Li₅AlO₄ as High-specific Capacity Positive Electrode Materials 査読 国際誌

    Daisuke Okuda, Hiroaki Kobayashi, Masashi Ishikawa

    ACS Omega   5 ( 27 )   16912 - 16918   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsomega.0c02111

    Web of Science

    researchmap

  • Redox Activity of Bromides in Carbon-based Electrochemical Capacitors 査読 国際共著 国際誌

    Krzysztof Fic, Shinya Morimoto, Eizbieta Frackowiak, Masashi Ishikawa

    Batteries & Supercaps   ( 10 )   1080 - 1090   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/batt.202000061

    researchmap

  • Preparation and Electrochemical Performance of Chitosan-based Gel Polymer Electrolyte Containing Ionic Liquid for Non-aqueous Electric Double Layer Capacitor 査読 国際誌

    Mayuko Ogina, Ditpon Kotatha, Yoshiki Torii, Keito Shinomiya, Satoshi Uchida, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   88 ( 3 )   132 - 138   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.20-63009

    researchmap

  • Impact of Lithium-ion Coordination in Carbonate-based Electrolyte on Lithium-ion Intercalation Kinetics into Graphite Electrode 査読 国際誌

    Satoshi Uchida, Tomohide Katada, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry Communications   114 ( May 2020 )   106705   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.elecom.2020.106705

    researchmap

  • Effects of Pre-lithiation on the Electrochemical Properties of Graphene-like Graphite 査読 国際誌

    Junichi Inamoto, Shunya Maruyama, Yoshiaki Matsuo, Satoshi Uchida, Katsumi Maeda, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   87 ( 5 )   260 - 264   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.19-00027

    researchmap

  • Preparation and Characterization of Electrospun Gelatin Nanofibers for Used as Nonaqueous Electrolyte in Electric Double-layer Capacitor 査読 国際誌

    Ditpon Kotatha, Masaharu Hirata, Mayuko Ogino, Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    Journal of Nanotechnology   2019   2501039   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1155/2019/2501039

    researchmap

  • Preparation of Thin-film Electrolyte from Chitosan-containing Ionic Liquid for Application to Electric Double-layer Capacitors 査読 国際誌

    Ditpon Kotatha, Yoshiki Torii, Keito Shinomiya, Mayuko Ogino, Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    International Journal of Biological Macromolecules   124(2019)   1274 - 1280   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijbiomac.2018.12.006

    researchmap

  • High-performance Lithium-ion Capacitor Composed of Electrodes with Porous Three-dimensional Current Collector and bis(fluorosulfonyl)imide-based Ionic Liquid Electrolyte 査読 国際誌

    Naoya Hirota, Kazuki Okuno, Masatoshi Majima, Akihisa Hosoe, Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa

    Electrochimica Acta   276   125 - 133   2018年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.electacta.2018.04.148

    Scopus

    researchmap

  • In situ Electron Microscopy and X-ray Photoelectron Spectroscopy for High Capacity Anodes in Next-generation Ionic Liquid-based Li Batteries 査読 国際誌

    Tetsuya Tsuda, Akihito Imanishi, Teruki Sano, Amane Sawamura, Toshiki Kamidaira, Chih-Yao Chen, Satoshi Uchida, Shohei Kusumoto, Masashi Ishikawa, Susumu Kuwabata

    Electrochimica Acta   279   136 - 142   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.electacta.2018.05.081

    Scopus

    researchmap

  • イオン液体リチウム二次電池の実現と応用

    石川 正司

    オレオサイエンス   18 ( 4 )   23 - 28   2018年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:日本油化学会  

    総説論文

    DOI: 10.5650/oleoscience.18.185

    researchmap

  • A New Prospect for Stabilization of Graphite Electrode/electrolyte Interface in Bis(fluorosulfonyl)imide Anion-based Ionic Liquid Electrolyte 査読 国際誌

    Satoshi Uchida, Utaho Imamura, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   86 ( 2 )   29 - 31   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.17-00089

    Scopus

    researchmap

  • Preparation and Characterization of Gel Electrolyte with Bacterial Cellulose Coated with Alternating Layers of Chitosan and Alginate for Electric Double-layer Capacitors 査読 国際誌

    Ditpon Kotatha, Kenta Morishima, Satoshi Uchida, Mayuko Ogino, Masashi Ishikawa, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    Research on Chemical Intermediates   44 ( 3 )   4971 - 4987   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11164-018-3348-6

    Scopus

    researchmap

  • Preparation of Micropore-rich High Surface Area Activated Carbon from N-doped Carbon Precursor and its Application to Positive Electrode in Lithium-sulfur Battery 査読 国際誌

    Shinya Usuki, Satoshi Uchida, Yukiko Matsui, Masaki Yamagata, Hidenori Hinago, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   85 ( 10 )   650 - 655   2017年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    平成30年度電気化学会論文賞受賞

    DOI: 10.5796/electrochemistry.85.650

    Web of Science

    researchmap

  • Performance Enhancement of Rechargeable Sulfur Cathode Utilizing Microporous Activated Carbon Composite 査読 国際誌

    Sota Okabe, Satoshi Uchida, Yukiko Matsui, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   85 ( 10 )   671 - 674   2017年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.85.671

    Web of Science

    researchmap

  • Visualization of Si Anode Reactions in Coin-Type Cells via Operando Scanning Electron Microscopy 査読 国際誌

    Chih-Yao Chen, Amane Sawamura, Tetsuya Tsuda, Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa, Susumu Kuwabata

    ACS Applied Materials & Interfaces   9 ( 41 )   35511 - 35515   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsami.7b12340

    Web of Science

    researchmap

  • Lithium bis(fluorosulfonyl)imide Based Low Ethylene Carbonate Content Electrolyte with Unusual Solvation State 査読 国際誌

    Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   359   480 - 486   2017年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2017.05.090

    Web of Science

    researchmap

  • 高エネルギー密度リチウムイオン電池のためのLiFSIを用いた低EC組成電解液 査読

    内田 悟史, 石川 正司

    Electrochemistry   85 ( 8 )   490 - 494   2017年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.85.490

    researchmap

  • In situ Scanning Electron Microscopy of Silicon Anode Reactions in Lithium-Ion Batteries during Charge/Discharge Processes 査読 国際誌

    Chih-Yao Chen, Teruki Sano, Tetsuya Tsuda, Koichi Ui, Yoshifumi Oshima, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa, Masakazu Haruta, Takayuki Doi, Minoru Inaba, Susumu Kuwabata

    Scientific Reports   6   36153   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/srep36153

    Web of Science

    researchmap

  • IV-SFG Studies on the Effect of Li+ in Extending the Electrochemical Window at the Pt|[C2mim][FSA] Interface 査読 国際共著 国際誌

    Takashi Iwahashi, Yujiro Miwa, Wei Zhou, Yasunari Sakai, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa, Doseok Kim, Yukio Ouchi

    Electrochemistry Communications   72   54 - 58   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    The effect of Li+ addition at the interface of a 1-ethyl-3-methylimidazolium bis(fluorosulfonyl)amide ([C(2)mim][FSA]) room-temperature ionic liquid (RTIL) and a Pt electrode is investigated by infrared-visible sum-frequency generation (IV-SFG) vibrational spectroscopy. Addition of Li+ to the Pt vertical bar[C(2)mim1[FSA] system results in the extension of the electrochemical window (EW) by >1.0 Vat its negative edge. The potential dependence of the SF signal reveals that the [FSA](-) anion of neat [C2mim][FSAI is desorbed at 1.5 V while it remains in place even at 2.0 V when Li+ is added. The SFG spectra indicate that the [FSA](-) anion at the Pt vertical bar[C(2)mim][FSA] interface interacts with Li+ at the interface with the negatively-charged Pt electrode. This [FSA](-) anion layer anchored through Li+ suppresses [C(2)mirr](+) cation adsorption on the negatively-charged Pt electrode, resulting in a wider electrochemical window. (C) 2016 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.elecom.2016.09.003

    Web of Science

    researchmap

  • Hybrid Capacitors Utilizing Halogen-based Redox Reactions at Interface between Carbon Positive Electrode and Aqueous Electrolytes 査読 国際誌

    Shigeaki Yamazaki, Tatsuya Ito, Yuka Murakumo, Masashi Naitou, Toshiharu Shimooka, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   326   580 - 586   2016年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    We propose novel hybrid capacitors (HCs) with electrolyte-involved redox reactions of bromide or iodide species by pretreatment of an activated carbon positive electrode. The treatment is simple; impregnation of pores at an activated carbon fiber cloth (ACFC) as a positive electrode with bromine- or iodine-containing water before cell assembly. The treated positive electrode is applied to a HC cell with a non-treated negative electrode of ACFC and its electrochemical performance is investigated by galvanostatic cycling and leakage current tests. Few studies on such "electrolytic" charge storage systems have provided acceptable capacitor performance because of inevitable self-discharge caused by diffusion of charged species form an electrode to the other one through an electrolyte. Nevertheless, our electrolyte-redox-based HCs show excellent performance without undesirable diffusion of charged species. Moreover, the present HC utilizing a bromide redox system fulfills a practical cell voltage of 1.8 V in spite of an aqueous electrolyte system. This high voltage provides excellent energy density, which is 5 times higher than that in a conventional aqueous electric double-layer capacitor (EDLC), and 1.2 times higher even than that in a 2.7 V-class non-aqueous EDLC, while keeping high charge discharge rate capability. (C) 2016 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2016.04.021

    Web of Science

    researchmap

  • Electrochemical and Structural Properties of the Electrical Double Layer of Two-component Electrolytes in Response to Varied Electrode Potential 査読 国際誌

    Kenji Kiyohara, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    The Journal of Chemical Physics   144 ( 13 )   134701-1 - 134701-10   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    The electrochemical and structural properties of the electrical double layers for two-component electrolytes were studied by Monte Carlo simulations using simple models. When the electrolyte contains two species of cations that have different diameters, the capacitance on the cathode dramatically increases as a large negative potential is applied. This behavior is qualitatively similar to the one reported in an experimental work that has used Li-containing ionic liquid as the electrolyte [M. Yamagata et al., Electrochim. Acta 110, 181-190 (2013)], in which it has also been reported that addition of Li ions to the electrolyte enhances the potential window to the negative side. The analysis of the ionic structure showed that the electrical double layer on the cathode is dominantly formed by the larger cations under small negative potentials, while they are replaced by the smaller cations under large negative potentials. This transition of the ionic structure with electrode potential is also consistent with the enhancement of the potential window that was found in the experimental work, which suggests that the organic cations are expelled from the electrical double layer under large negative potentials and the chance of decomposition is reduced. (C) 2016 AIP Publishing LLC.

    DOI: 10.1063/1.4944927

    Web of Science

    researchmap

  • A Sulfur–microporous Carbon Composite Positive Electrode for Lithium/sulfur and Silicon/sulfur Rechargeable Batteries 査読 国際誌

    Takuya Takahashi, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Progress in Natural Science: Materials International   25 ( 6 )   612 - 621   2015年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.pnsc.2015.11.011

    Web of Science

    researchmap

  • The First Lithium-ion Battery with Ionic Liquid Electrolyte Demonstrated in Extreme Environment of Space 査読 国際誌

    Masaki Yamagata, Kohei Tanaka, Yoshihiro Tsuruda, Yoshitsugu Sone, Seisuke Fukuda, Shinichi Nakasuka, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   83 ( 10 )   918 - 924   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    平成28年度電気化学会論文賞受賞

    DOI: 10.5796/electrochemistry.83.918

    Web of Science

    researchmap

  • 高安全リチウムイオン電池の衛星への搭載検討

    田中 康平, 鶴田 佳宏, 松井 正安, 石川 正司, 山縣 雅紀, 河野 通之, 木村 真一, 白坂 成功, 中須賀 真一, 曽根 理嗣, 福田 盛介

    電子情報通信学会技術研究報告   115 ( 67 )   19 - 22   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Alginic Acid as a New Aqueous Slurry-based Binder for Cathode Materials of LIB 査読 国際誌

    Kazunari Soeda, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    ECS Transactions   64 ( 18 )   13 - 22   2015年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1149/06418.0013ecst

    Scopus

    researchmap

  • Outstanding Features of Alginate-based Gel Electrolyte with Ionic Liquid for Electric Double Layer Capacitors 査読 国際誌

    Kazunari Soeda, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   280   565 - 572   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2015.01.144

    Web of Science

    researchmap

  • Design of an Electrolyte Composition for Stable and Rapid Charging-discharging of a Graphite Negative Electrode in a bis(fluorosulfonyl)imide-based Ionic Liquid 査読 国際誌

    Yukiko Matsui, Masaki Yamagata, Satoshi Murakami, Yasuteru Saito, Tetsuya Higashizaki, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   279   766 - 773   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2015.01.070

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of Electrolyte Additives on Non-nano-Si Negative Electrodes Prepared with Polyimide Binder 査読 国際誌

    Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Journal of The Electrochemical Society   162 ( 3 )   A406 - A412   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1149/2.0581503jes

    Web of Science

    researchmap

  • In situ SEM Observation of the Si Negative Electrode Reaction in an Ionic-liquid-based Lithium-ion Secondary Battery 査読 国際誌

    Tetsuya Tsuda, Tsukasa Kanetsuku, Teruki Sano, Yoshifumi Oshima, Koichi Ui, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa, Susumu Kuwabata

    Microscopy   64 ( 3 )   159 - 168   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jmicro/dfv003

    Web of Science

    researchmap

  • Electrochemical Properties of Non-nano-silicon Negative Electrodes Prepared with a Polyimide Binder 査読 国際誌

    Satoshi Uchida, Megumi Mihashi, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   273   118 - 122   2015年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2014.09.096

    Web of Science

    researchmap

  • Electrochemical Energy Storage Device with a Lewis Acidic AlBr₃-1-Ethyl-3-methylimidazolioum Bromide Room-temperature Ionic Liquid 査読 国際誌

    Tetsuya Tsuda, Itsuki Kokubo, Masakatsu Kawabata, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa, Shohei Kusumoto, Akihito Imanishi, Susumu Kuwabata

    Journal of The Electrochemical Society   161 ( 6 )   A908 - A914   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1149/2.029406jes

    Web of Science

    researchmap

  • 電気化学会第81回大会報告

    石川 正司, 水畑 穣, 山縣 雅紀

    Electrochemistry   82 ( 7 )   622 - 626   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Electrochemical Society of Japan  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.82.622

    researchmap

  • Optimized Condition of High-frequency Induction Heating for LiFePO₄ with Ideal Crystal Structure 査読 国際誌

    Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   243   617 - 621   2013年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2013.06.051

    Scopus

    researchmap

  • Novel Rapid Synthesis Method of LiFePO₄/C Cathode Material by High-frequency Induction Heating 査読 国際誌

    Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   243   481 - 487   2013年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2013.06.040

    Web of Science

    researchmap

  • Application of Alginate Binders to Graphite Electrodes and Characterization of Their Lithium-ion Battery Performance 査読 国際誌

    Kazunari Soeda, Yukiko Matsui, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    ECS Transactions   53 ( 29 )   93 - 102   2013年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1149/05329.0093ecst

    Web of Science

    researchmap

  • Impact of Lithium Salt Addition to Ionic Liquid Electrolytes for High-performance Electric Double-layer Capacitors 査読 国際誌

    Masaki Yamagata, Masaya Hirayama, Satoshi Nishishita, Daisuke Horikawa, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   81 ( 10 )   857 - 862   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.81.857

    Web of Science

    researchmap

  • Application of Chitosan-based Gel Electrolytes with Ionic Liquids for High-performance and Safe Electric Double Layer Capacitors 査読 国際誌

    Kazunari Soeda, Masaki Yamagata, Shigeaki Yamazaki, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   81 ( 10 )   867 - 872   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.81.867

    Web of Science

    researchmap

  • FSI-based Ionic Liquid Electrolyte and Its Specific Effects with Other Component Materials on Li Battery Performance 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata

    ECS Transactions   50 ( 26 )   317 - 327   2013年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1149/05026.0317ecst

    Web of Science

    researchmap

  • リチウム電池とキャパシタ

    石川 正司

    表面科学 : hyomen kagaku = Journal of the Surface Science Society of Japan   34 ( 7 )   389 - 390   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Surface Science Society of Japan  

    DOI: 10.1380/jsssj.34.389

    CiNii Books

    researchmap

  • Chitosan-based Gel Electrolyte Containing an Ionic Liquid for High-performance Nonaqueous Supercapacitors 査読 国際誌

    Masaki Yamagata, Kazunari Soeda, Shota Ikebe, Shigeaki Yamazaki, Masashi Ishikawa

    Electrochimica Acta   100 ( 30 )   275 - 280   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.electacta.2012.05.073

    Scopus

    researchmap

  • Dramatic Improvements in Electric Double-layer Capacitors Using Polysaccharides 査読 国際誌

    Masaki Yamagata, Shota Ikebe, Yuki Kasai, Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa

    ECS Transactions   50 ( 43 )   27 - 36   2013年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1149/05043.0027ecst

    Scopus

    researchmap

  • Charge-discharge Behavior of Graphite Negative Electrodes in Bis(fluorosulfonyl)imide-based Ionic Liquid and Structural Aspects of Their Electrode/electrolyte Interfaces 査読 国際誌

    Masaki Yamagata, Nobuhide Nishigaki, Satoshi Nishishita, Yukiko Matsui, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Tetsuya Higashizaki, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    Renewable Energy Global Innovations   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Ultrahigh-performance Nonaqueous Electric Double-layer Capacitors Using an Activated Carbon Composite Electrode with Alginate 査読 国際誌

    Masaki Yamagata, Shota Ikebe, Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa

    RSC Advances   3 ( 4 )   1037 - 1040   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c2ra22188h

    Web of Science

    researchmap

  • ハロゲンレドックスを利用した新規電気化学キャパシタ

    山崎 穣輝, 石川 正司

    炭素 = Carbons   ( 256 )   15 - 21   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:THE CARBON SOCIETY OF JAPAN  

    We propose a novel electrochemical capacitor (EC) that used electrolyte-based redox reactions of halogen species, which are induced by a novel pretreatment of an activated carbon positive electrode. This treatment, consisting of an impregnation of pores at a positive electrode of activated carbon fiber cloth (ACFC) with a halogenated solution such as bromine water before cell assembly, is simple and convenient. An aqueous sodium bromide solution is applied to an EC cell containing the treated positive electrode and a non-treated negative electrode of ACFC. Few studies have so far obtained ECs using an "electrolyte" charge storage system with practical performance due to diffusive loss of charged species from an electrode into an electrolyte or its shuttle migration between electrodes. Nonetheless, we have attained excellent capacitor performance with such a concept by suppressing an undesirable diffusion of electrolyte reactive species. This concept, electrolyte-based charge storage, is applicable to not only the above aqueous EC but also non-aqueous EC and lithium-ion capacitor application with dramatically improved performance.

    DOI: 10.7209/tanso.2013.15

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10015100886?from=CiNii

  • High-performance Graphite Negative Electrode in a Bis(fluorosulfonyl)imide-based Ionic Liquid 査読 国際誌

    Masaki Yamagata, Yukiko Matsui, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Tetsuya Higashizaki, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   227   60 - 64   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2012.11.013

    Web of Science

    researchmap

  • Non-aqueous Electrochemical Capacitor Utilizing Electrolytic Redox Reactions of Bromide Species in Ionic Liquid 査読 国際誌

    Shigeaki Yamazaki, Tatsuya Itou, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Electrochimica Acta   86   294 - 297   2012年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.electacta.2012.01.031

    Web of Science

    researchmap

  • リチウムイオン電池に適するイオン液体電解質の特性と機構

    石川 正司, 竹野 一基, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀

    溶融塩および高温化学   55 ( 3 )   93 - 98   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Charge-discharge Characteristics of a LiNi<sub>1/3</sub>Mn<sub>1/3</sub>Co<sub>1/3</sub>O<sub>2</sub> Cathode in FSI-based Ionic Liquids 査読 国際誌

    Yukiko Matsui, Shunsuke Kawaguchi, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Tetsuya Higashizaki, Michiyuki Kono, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   80 ( 10 )   808 - 811   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    H25年度電気化学会論文賞 受賞

    DOI: 10.5796/electrochemistry.80.808

    Web of Science

    researchmap

  • Improvement of Synthesis Method for LiFePO₄/C Cathode Material by High-frequency Induction Heating 国際誌

    Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   80 ( 10 )   825 - 828   2012年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.80.825

    Web of Science

    researchmap

  • Performance of Non-aqueous Electrochemical Capacitor Utilizing Halogen Redox Reaction 査読 国際誌

    Shigeaki Yamazaki, Tatsuya Ito, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Proceedings on the Symposium on Electrochemical Capacitors: Fundamentals to Applications   41 ( 22 )   15 - 23   2012年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1149/1.3693060

    Web of Science

    researchmap

  • Polysaccharide-based Gel Electrolytes Containing Hydrophobic Ionic Liquids for Electric Double-layer Capacitors 査読 国際誌

    Masaki Yamagata, Kazunari Soeda, Shota Ikebe, Shigeaki Yamazaki, Masashi Ishikawa

    Proceedings on the Symposium on Electrochemical Capacitors: Fundamentals to Applications   41 ( 22 )   25 - 34   2012年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1149/1.3693061

    Web of Science

    researchmap

  • イオン液体を含有するキトサンゲル電解質の作製およびそれを用いたリチウムイオン電池の炭素負極特性 査読

    竹野 一基, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    キチン・キトサン研究   18 ( 1 )   47 - 53   2012年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Performance and Mechanisms of Ionic Liquid Electrolyte Suitable to Lithium-ion Batteries 査読

    Ishikawa Masashi, Takeno Kazuki, Yamazaki Shigeaki, Yamagata Masaki

    Molten Salts   55 ( 3 )   93 - 98   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気化学会溶融塩委員会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Alginate Gel Containing an Ionic Liquid and Its Application to Non-aqueous Electric Double Layer Capacitors 国際誌

    Masaki Yamagata, Kazunari Soeda, Shigeaki Yamazaki, Masashi Ishikawa

    Electrochemical and Solid State Letters   14 ( 11 )   A165 - A169   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1149/2.020111esl

    Web of Science

    researchmap

  • Li-ion Battery Performance with FSI-based Ionic Liquid Electrolyte and Fluorinated Solvent-based Electrolyte 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata, Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Takeshi Kitagawa, Kazuki Azuma

    ECS Transaction, NON-AQUEOUS ELECTROLYTES FOR LITHIUM BATTERIES   33 ( 28 )   29 - 36   2011年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1149/1.3563087

    Web of Science

    researchmap

  • Application of bis(fluorosulfonyl)imide-based Ionic Liquid Electrolyte to Silicon–nickel–carbon Composite Anode for Lithium-ion Batteries 査読 国際誌

    Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Michiyuki Kono, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   195 ( 18 )   6153 - 6156   2010年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2010.01.011

    Web of Science

    researchmap

  • High/low Temperature Operation of Electric Double Layer Capacitor Utilizing Acidic Cellulose–chitin Hybrid Gel Electrolyte 査読 国際誌

    Shigeaki Yamazaki, Akihiko Takegawa, Yoshiro Kaneko, Junichi Kadokawa, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   195 ( 18 )   6245 - 6249   2010年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2010.02.037

    Web of Science

    researchmap

  • Application of Fluorine-containing Solvents to LiCoO₂ Cathode in High Voltage Operation 査読 国際誌

    Takeshi Kitagawa, Kazuki Azuma, Meiten Koh, Akiyoshi Yamauchi, Michiru Kagawa, Hideo Sakata, Hitomi Miyawaki, Aoi Nakazono, Hiroyuki Arima, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   78 ( 5 )   345 - 348   2010年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.78.345

    Web of Science

    researchmap

  • Charge-discharge Behavior of Electric Double-layer Capacitor with Alginate/ionic Liquid Gel Electrolyte 国際誌

    Masaki Yamagata, Kazunari Soeda, Shigeaki Yamazaki, Masashi Ishikawa

    ECS Transactions, BATTERY/ENERGY TECHNOLOGY (GENERAL) - 216TH ECS MEETING   25 ( 35 )   193 - 200   2010年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    Non-aqueous gel electrolytes based on an alginate (Alg) and 1-ethyl-3-methylimidazolim tetrafluoroborate (EMImBF(4)) were prepared for electric double layer capacitors (EDLCs). The transparent colorless gel sheet has high mechanical intensity and high retentivity of ionic liquids enough to construct EDLC cells. According to charge/discharge measurements, the model EDLC cell with an Alg/EMImBF(4) gel shows high discharge capacitance in spite of using a gel-state electrolyte, implying that high affinity of alginate for an activated carbon electrode leads to a decrease in the electrode/electrolyte interfacial resistance. A test cell with Alg(3%)/EMImBF(4) maintains its coulombic efficiency over 99.8 % during 4,000 cycles.

    DOI: 10.1149/1.3414018

    Web of Science

    researchmap

  • 新規材料適用によるキャパシタの高性能化

    石川 正司

    キャパシタ技術   17 ( 2 )   24 - 31   2010年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Application of Activated Carbon/DNA Composite Electrodes to Aqueous Electric Double Layer Capacitors 査読 国際誌

    Shigeaki Yamazaki, Keigo Obata, Yoshiaki Okuhama, Yoshiharu Matsuda, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   195 ( 6 )   1753 - 1756   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2009.09.049

    Web of Science

    researchmap

  • Erratum to: An acidic cellulose-chitin hybrid gel as novel electrolyte for an electric double layer capacitor [Electrochem. Commun. 11 (2009) 68] (DOI:10.1016/j.elecom.2008.10.039) 国際誌

    Shigeaki Yamazaki, Akihiko Takegawa, Yoshiro Kaneko, Jun-ichi Kadokawa, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry Communications   12 ( 3 )   499   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.elecom.2010.01.012

    Scopus

    researchmap

  • Performance of Electric Double-layer Capacitor with Acidic Cellulose-chitin Hybrid Gel Electrolyte 査読 国際誌

    Shigeaki Yamazaki, Akihiko Takegawa, Yoshiro Kaneko, Jun-ichi Kadokawa, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Journal of The Electrochemical Society   157 ( 2 )   A203 - A208   2010年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1149/1.3270498

    Web of Science

    researchmap

  • Electrochemical cell studies based on non-aqueous magnesium electrolyte for electric double layer capacitor applications 査読 国際共著 国際誌

    Ramasamy Chandrasekaran, Meiten Koh, Akiyoshi Yamauchi, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   195 ( 2 )   662 - 666   2010年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2009.07.043

    Web of Science

    researchmap

  • Temperature Dependence of Electric Double-layer Capacitor Operation Utilizing Acidic Cellulose-chitin Hybrid Gel Electrolytes 国際誌

    Shigeaki Yamazaki, Akihiko Takegawa, Yoshiro Kaneko, Junichi Kadokawa, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    ECS Transactions, STUDENT POSTERS (GENERAL) - 216TH ECS MEETING   25 ( 33 )   107 - 116   2010年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1149/1.3334797

    Web of Science

    researchmap

  • FSI系イオン液体電解液のリチウムイオン二次電池への応用 査読

    石川 正司, 杉本 敏規, 厚見 庸介, 山縣 雅紀, 菊田 学, 石古 恵理子, 河野 通之

    電池技術   21   49 - 57   2009年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Effects of Organic Additives on Lithium Insertion/extraction for Graphite Electrode in Ionic Liquid Electrolytes Based on Bis(fluorosulfonyl)imide 査読 国際誌

    Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Norihisa Handa, Masaki Yamagata, Michiyuki Kono, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   77 ( 8 )   696 - 698   2009年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.77.696

    Web of Science

    researchmap

  • セルロース‐キチンハイブリッドゲルを用いた電気二重層キャパシタの性能評価

    山崎 穣輝, 岳川 明彦, 金子 芳郎, 門川 淳一, 山縣 雅紀, 石川 正司

    キチン・キトサン研究   15 ( 2 )   172 - 172   2009年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • セルロース‐キチンハイブリッドゲルの電気二重層キャパシタへの応用

    山崎 穣輝, 岳川 明彦, 金子 芳郎, 門川 淳一, 山縣 雅紀, 石川 正司

    キチン・キトサン研究   15 ( 2 )   148 - 149   2009年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Electrochemical Lithium Insertion/extraction for Carbon Electrodes in FSI-based Ionic Liquids 国際誌

    Masashi Ishikawa, Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Masaki Yamagata, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono

    ECS Transactions   16 ( 35 )   67 - 73   2009年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1149/1.3123129

    Scopus

    researchmap

  • Ionic Liquid Electrolyte Systems Based on bis(fluorosulfonyl)imide for Lithium-ion Batteries 査読 国際誌

    Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   189 ( 1 )   802 - 805   2009年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2008.07.053

    Web of Science

    researchmap

  • Charge-discharge Behavior of Electric Double Layer Capacitor with Acidic Cellulose-chitin Hybrid Gel Electrolyte 国際誌

    Shigeaki Yamazaki, Akihiko Takegawa, Yoshiro Kaneko, Junichi Kadokawa, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    ECS Transactions   16 ( 24 )   31 - 36   2009年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1149/1.3109629

    Scopus

    researchmap

  • Electrochemical Study on Aqueous Magnesium Nitrate Electrolyte System for EDLC Applications 査読 国際誌

    Ramasamy Chandrasekaran, Meiten Koh, Akiyoshi Yamauchi, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   77 ( 1 )   51 - 55   2009年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.77.51

    Web of Science

    researchmap

  • An Acidic Cellulose-chitin Hybrid Gel as Novel Electrolyte for an Electric Double Layer Capacitor 査読 国際誌

    Shigeaki Yamazaki, Akihiko Takegawa, Yoshiro Kaneko, Junichi Kadokawa, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry Communications   11 ( 1 )   68 - 70   2009年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.elecom.2008.10.039

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of MWCNT Bundle Structure on Electric Double-Layer Capacitor Performance

    Yuichi Honda, Takeshi Ono, Masayuki Takeshige, Norifumi Morihara, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Kenji Yoshikawa, Masayuki Morita, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    ELECTROCHEMICAL AND SOLID STATE LETTERS   12 ( 3 )   A45 - A49   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    We demonstrate the effect of bundle structure, composed of multiwalled carbon nanotube (MWCNT) material in disordered MWCNT electrodes, on electric double-layer capacitor (EDLC) performance (i.e., their rate capability and specific capacitances). This is done by applying two types of MWCNTs with low (50-100) and high (2500-10,000) aspect ratios of their length to diameter. The use of these physically opposite values elucidates how the electronic pathways, pore distribution, and sidewall/edge balance of MWCNTs contribute to these electrodes&apos; kinetic and capacitive performance for EDLC. (C) 2008 The Electrochemical Society. [DOI: 10.1149/1.3049907] All rights reserved.

    DOI: 10.1149/1.3049907

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of MWCNT Bundle Structure on Electric Double-Layer Capacitor Performance

    Yuichi Honda, Takeshi Ono, Masayuki Takeshige, Norifumi Morihara, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Kenji Yoshikawa, Masayuki Morita, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    ELECTROCHEMICAL AND SOLID STATE LETTERS   12 ( 3 )   A45 - A49   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    We demonstrate the effect of bundle structure, composed of multiwalled carbon nanotube (MWCNT) material in disordered MWCNT electrodes, on electric double-layer capacitor (EDLC) performance (i.e., their rate capability and specific capacitances). This is done by applying two types of MWCNTs with low (50-100) and high (2500-10,000) aspect ratios of their length to diameter. The use of these physically opposite values elucidates how the electronic pathways, pore distribution, and sidewall/edge balance of MWCNTs contribute to these electrodes&apos; kinetic and capacitive performance for EDLC. (C) 2008 The Electrochemical Society. [DOI: 10.1149/1.3049907] All rights reserved.

    DOI: 10.1149/1.3049907

    Web of Science

    researchmap

  • 架橋PVAを高分子マトリックスとした電気二重層キャパシタ用水系ゲル電解質 国際誌

    中山 邦彦, 渋谷 光夫, 石川 正司

    Electrochemistry   76 ( 12 )   886 - 890   2008年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.76.886

    Web of Science

    researchmap

  • A Neat Ionic Liquid Electrolyte Based on FSI Anion for Electric Double Layer Capacitor 査読 国際誌

    Norihisa Handa, Toshinori Sugimoto, Masaki Yamagata, Manabu Kikuta, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   185 ( 2 )   1585 - 1588   2008年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2008.08.086

    Web of Science

    researchmap

  • Vertically Aligned Double-walled Carbon Nanotube Electrode Prepared by Transfer Methodology for Electric Double Layer Capacitor 査読 国際誌

    Yuichi Honda, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Kenji Yoshikawa, Supriya Chakrabarti, Osamu Suekane, Lujun Pan, Yoshikazu Nakayama, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   185 ( 2 )   1580 - 1584   2008年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2008.09.020

    Web of Science

    researchmap

  • Effects of Li Ion on Electric Double Layer Involving Ionic Liquid Electrolyte 国際誌

    Masaki Yamagata, Yasutake Fukuda, Rie Tanaka, Masashi Ishikawa

    ECS Transactions   16 ( 1 )   133 - 138   2008年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1149/1.2985636

    Scopus

    researchmap

  • Electrochemical Characterization of Lithium Ion Battery Containing Ionic Liquid Electrolytes Based on BIS(fluorosulfonyl)imide [FSI] 国際誌

    Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Norihisa Handa, Michiyuki Kono, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Masashi Ishikawa

    Proceedings of 2008 Joint Symposium on Molten Salts   817 - 822   2008年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Ionic Liquid Electrolytes Compatible with Graphitized Carbon Negative without Additive and Their Effects on Interfacial Properties 査読 国際誌

    Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   183 ( 1 )   436 - 440   2008年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2008.05.036

    Web of Science

    researchmap

  • Performance of Electric Double-Layer Capacitor With Vertically Aligned MWCNT Sheet Electrodes Prepared by Transfer Methodology

    Yuichi Honda, Tetsuhisa Haramoto, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Kenji Yoshikawa, Masashi Ishikawaa

    JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY   155 ( 12 )   A930 - A935   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    A variety of vertically aligned multiwalled carbon nanotube (MWCNT) electrodes, which maintain their original morphology prepared by a chemical vapor deposition technique, has been successfully fabricated by a transfer methodology from a seedbed substrate to a current collector. No ohmic potential drop on a galvanostatic discharge was observed for an electric double-layer capacitor (EDLC) containing electrodes with not only a MWCNT length of 10 mu m but also a length of 200 mu m. Cyclic voltammograms for electrodes with MWCNT lengths of both 10 and 200 mu m showed no distorted current response, even at an extremely high scan rate of 50 V s(-1). These results demonstrate that the present EDLC with the MWCNT electrodes can provide an outstanding rate capability irrespective of the MWCNT length when prepared by our transfer methodology. To find suitable MWCNT electrodes for high-performance EDLCs, we investigated several relationships among the specific capacitances of aligned MWCNT electrodes and their major properties, i.e., their gravimetric and volumetric capacitances, length, diameter, and number density. (c) 2008 The Electrochemical Society. [DOI: 10.1149/1.2988743] All rights reserved.

    DOI: 10.1149/1.2988743

    Web of Science

    researchmap

  • Performance of Electric Double-Layer Capacitor With Vertically Aligned MWCNT Sheet Electrodes Prepared by Transfer Methodology

    Yuichi Honda, Tetsuhisa Haramoto, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Kenji Yoshikawa, Masashi Ishikawaa

    JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY   155 ( 12 )   A930 - A935   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    A variety of vertically aligned multiwalled carbon nanotube (MWCNT) electrodes, which maintain their original morphology prepared by a chemical vapor deposition technique, has been successfully fabricated by a transfer methodology from a seedbed substrate to a current collector. No ohmic potential drop on a galvanostatic discharge was observed for an electric double-layer capacitor (EDLC) containing electrodes with not only a MWCNT length of 10 mu m but also a length of 200 mu m. Cyclic voltammograms for electrodes with MWCNT lengths of both 10 and 200 mu m showed no distorted current response, even at an extremely high scan rate of 50 V s(-1). These results demonstrate that the present EDLC with the MWCNT electrodes can provide an outstanding rate capability irrespective of the MWCNT length when prepared by our transfer methodology. To find suitable MWCNT electrodes for high-performance EDLCs, we investigated several relationships among the specific capacitances of aligned MWCNT electrodes and their major properties, i.e., their gravimetric and volumetric capacitances, length, diameter, and number density. (c) 2008 The Electrochemical Society. [DOI: 10.1149/1.2988743] All rights reserved.

    DOI: 10.1149/1.2988743

    Web of Science

    researchmap

  • CNTによる電気エネルギー貯蔵 査読

    石川 正司, 本田 裕一

    応用物理   76 ( 10 )   1150 - 1153   2007年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:応用物理学会  

    DOI: 10.11470/oubutsu.76.10_1150

    CiNii Books

    researchmap

  • Activated Carbon/DNA Composite Electrodes for Electric Double Layer Capacitors with Neutral Aqueous Electrolytes 査読 国際誌

    Shigeaki Yamazaki, Keigo Obata, Yoshiaki Okuhama, Yoshiharu Matsuda, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   75 ( 8 )   592 - 594   2007年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.75.592

    Web of Science

    researchmap

  • Beneficial Effects of a Li Salt on Electrode Behavior in an Ionic Liquid for Electric Double Layer Capacitors 査読 国際誌

    Yasutake Fukuda, Rie Tanaka, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   75 ( 8 )   589 - 591   2007年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.75.589

    Web of Science

    researchmap

  • Excellent Frequency Response of Vertically Aligned MWCNT Electrode for EDLC 査読 国際誌

    Yuichi Honda, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   75 ( 8 )   586 - 588   2007年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.75.586

    Web of Science

    researchmap

  • イオン液体を用いた電気化学蓄電デバイス高性能化の検討 査読

    石川 正司, 杉本 敏規, 長尾 恭孝, 津田 康裕, 福田 恭丈

    溶融塩および高温化学   50 ( 2 )   80 - 88   2007年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:電気化学会溶融塩委員会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Activation of an Ionic Liquid Electrolyte for Electric Double Layer Capacitors by Addition of BaTiO<sub>3</sub> to Carbon Electrodes 査読 国際誌

    Yasutaka Nagao, Yuhei Nakayama, Hirokazu Oda, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   166 ( 2 )   595 - 598   2007年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2007.01.068

    Web of Science

    researchmap

  • MWCNT配向を維持した電極による薄型ハイパワーキャパシタ

    本田 裕一, 石川 正司

    Electrochemistry   75 ( 4 )   379 - 384   2007年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Electrochemical Society of Japan  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.75.379

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00292194227?from=CiNii

  • Aligned MWCNT Sheet Electrodes Prepared by Transfer Methodology Providing High-power Capacitor Performance 査読 国際誌

    Yuichi Honda, Tetsuhisa Haramoto, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Masashi Ishikawa

    Electrochemical and Solid-State Letters   10 ( 4 )   A106 - A110   2007年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1149/1.2437665

    Web of Science

    researchmap

  • 電気化学処理による水溶液電気二重層キャパシタの高容量化 査読 国際誌

    下岡 俊晴, 山崎 穣輝, 杉本 達弥, 定塚 哲也, 寺石 尚央, 長尾 恭孝, 小田 廣和, 松田 好晴, 石川 正司

    Electrochemistry   75 ( 3 )   273 - 279   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.75.273

    Web of Science

    researchmap

  • Pure Ionic Liquid Electrolytes Compatible with a Graphitized Carbon Negative Electrode in Rechargeable Lithium-ion Batteries 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono

    Journal of Power Sources   162 ( 1 )   658 - 662   2006年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2006.02.077

    Web of Science

    researchmap

  • 炭素材料の表面化学構造の制御とその特性-電気容量に与える影響- 査読

    山下 曜, 岡本 昌泰, 石川 正司, 小田 廣和

    表面科学   27 ( 8 )   461 - 468   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Surface Science Society of Japan  

    学術研究助成基金 2004-2005

    DOI: 10.1380/jsssj.27.461

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00283174016?from=CiNii

  • Electrocatalysis of Poly(2,5-dihydroxyaniline) Synthesized by Electropolymerization in Aqueous Solutions 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Hironari Takase, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Bulletin of the Chemical Society of Japan   68 ( 8 )   2207 - 2213   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/bcsj.68.2207

    researchmap

  • Ionic Conductance of Composite Electrolytes Based on Network Polymer with Ceramic Powder 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Hiramasa Noborio, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    Solid State Ionics   177 ( 7-8 )   715 - 720   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ssi.2006.01.022

    Web of Science

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタと高分子

    石川 正司, 長尾 恭孝

    高分子   54 ( 12 )   874 - 877   2005年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:The Society of Polymer Science, Japan  

    高性能蓄電デバイスとして最近注目されている電気二重層キャパシタと,高分子との技術的な関わりについて概括し,今後の展望を与える。すなわちキャパシタの原理,非水系ならびに水系の高分子ゲル電解質,疑似容量キャパシタ用途の電子導入性高分子材料について解説する。さらに最近の研究動向についても興味深いものを取り上げて紹介する。

    DOI: 10.1295/kobunshi.54.874

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00271901044?from=CiNii

  • Pretreatment of Li Metal Anode with Electrolyte Additive for Enhancing Li Cycleability 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Hiromi Kawasaki, Nobuko Yoshimoto, Masayuki Morita

    Journal of Power Sources   146 ( 1-2 )   199 - 203   2005年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2005.03.007

    Web of Science

    researchmap

  • Characteristics of Electric Double Layer Capacitors with an Ionic Liquid Electrolyte Containing Li Ion 査読 国際誌

    Ichiro Murayama, Nobuko Yoshimoto, Minato Egashira, Masayuki Morita, Yukiya Kobayashi, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   73 ( 8 )   600 - 602   2005年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.73.600

    Web of Science

    researchmap

  • 大容量電気二重層キャパシタと高分子材料

    石川 正司

    第一工業製薬社報「拓人」   No.532   12 - 16   2005年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • Ionic Conductance Behavior of Polymeric Gel Electrolyte Containing Ionic Liquid Mixed with Magnesium Salt 国際誌

    Masayuki Morita, Takahiro Shirai, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   139 ( 1-2 )   351 - 355   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jpowsour.2004.07.028

    Web of Science

    researchmap

  • Application of Proton Conducting Polymeric Electrolytes to Electrochemical Capacitors 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Jin-Li Qiao, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    Electrochimica Acta   50 ( 2-3 )   837 - 841   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.electacta.2004.02.053

    Web of Science

    researchmap

  • Ionic Conductance of Gel Electrolyte Using a Polyurethane Matrix for Rechargeable Lithium Batteries 査読 国際誌

    Nobuko Yoshimoto, Hanako Nomura, Takahiro Shirai, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    Electrochimica Acta   50 ( 2-3 )   275 - 279   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.electacta.2004.01.128

    Web of Science

    researchmap

  • Cycleability Enhancement of Li Metal Anode by Primary Charge with Electrolyte Additives 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Kunihiko Inoue, Nobuko Yoshimoto, Masayuki Morita

    Electrochemistry   71 ( 12 )   1046 - 1048   2003年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.71.1046

    Web of Science

    researchmap

  • Nonflammable Organic Electrolyte Solution Based on Perfluoro-ether Solvent for Lithium Ion Batteries 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Tomohiko Kawasaki, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   71 ( 12 )   1067 - 1069   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Electrochemical Society of Japan  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.71.1067

    Web of Science

    researchmap

  • Polymeric Gel Electrolyte Based on P(VdF-HFP) for Polyacene Anode 査読 国際誌

    Nobuko Yoshimoto, Atsushi Okamoto, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Nobuo Ando, Yukinori Hato

    Electrochemistry   71 ( 12 )   1049 - 1051   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.71.1049

    Web of Science

    researchmap

  • Proton Conductance and Spectroscopic Characteristics of Acid-doped Polymer Gels Based on Poly(ethylene oxide)-modified Polymethacrylate 査読 国際誌

    Jin-Li Qiao, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    Solid State Ionics   156 ( 3-4 )   415 - 424   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0167-2738(02)00691-4

    Scopus

    researchmap

  • Proton Conducting Gel Electrolytes Based on Poly(ethylene oxide)-modified Polymethacrylate Doped with Inorganic Acids 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Jin-Li Qiao, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    Proceedings of the Symposium on Electrochemical Capacitor and Hybrid Power Sources   PV2002 ( 7 )   42 - 47   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOCIETY INC  

    A novel polymeric gel electrolyte system for electrochemical devices has been developed and its proton conducting behavior was investigated at an ambient temperature range. The get system consists of a poly(ethylene oxide)-modified polymethaerylate (PEO-PMA) matrix with linear polyether (PEGDE) doped with inorganic and organic acids from aqueous solutions. About 2 x 10(-2) cm(-1) of the conductivity was obtained for the H3PO4 doped gel film at room temperature. The contents of acid and water in the gel, which depend on the doping conditions, gave critical influences on the conductance behavior of the resulting get. Applicability of the gel system was briefly examined by cyclic voltammetry using a cell with a gel electrolyte film.

    Web of Science

    researchmap

  • PVdF-HFP Gel Electrolytes with an Asymmetric Ammonium Salt for Electric Double Layer Capacitors 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Satoru Tsumeda, Masayuki Morita, Yasuo Ando

    Proceedings of the Symposium on Electrochemical Capacitor and Hybrid Power Sources   PV2002 ( 7 )   48 - 55   2003年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOCIETY INC  

    Gel electrolytes of poly-(fluorovinylidene-hexafluoropropylene) and (PVdF-HFP) with propylene carbonate (PC) as a plasticizer and the asymmetric ammonium salt triethylmethylammonium tetrafluoroborate (TEMABF(4)), have been applied to electric double layer capacitors (EDLCs), Ac impedance measurements show that the gel-type capacitors with TEMABF(4) have not only lower electrolyte-bulk resistances but also lower electrolyte/electrode-interface resistances in comparison with capacitors with a typical electrolytic salt tetraethylammoniurn tetrafluoroborate (TEABF(4)). The capacitors with TEMABF(4) have a higher capacitance than that with TEABF(4) especially under a high-rate cycling condition; the former capacitance is comparable to that observed in non-gel (usual liquid) systems with PC and TEMABF(4) even under a high-rate cycling condition.

    Web of Science

    researchmap

  • Rechargeable Magnesium Batteries with Polymeric Gel Electrolytes Containing Magnesium Salts 査読 国際誌

    Nobuko Yoshimoto, Shin Yakushiji, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    Electrochimica Acta   48 ( 14-16 )   2317 - 2322   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0013-4686(03)00221-4

    Web of Science

    researchmap

  • Anodic Behavior of Aluminum Current Collector in LiTFSI Solutions with Different Solvent Compositions 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Takuo Shibata, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   119-121   784 - 788   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0378-7753(03)00253-2

    Web of Science

    researchmap

  • A Proton Conductor Based on a Polymeric Complex of Poly(Ethylene Oxide)-Modified Poly(Methacrylate) with Anhydrous H<sub>3</sub>PO<sub>4</sub> 査読 国際誌

    Jin-Li Qiao, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    Chemistry of Materials   15 ( 10 )   2005 - 2010   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/cm021076s

    Web of Science

    researchmap

  • Polymeric Gel Electrolytes Using a Network Matrix with Carbonyl Groups for Rechargeable Lithium Batteries 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Atsushi Tanaka, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    Solid State Ionics   152-153   161 - 167   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0167-2738(02)00295-3

    Scopus

    researchmap

  • Ionic Conductance Behavior of Polymeric Electrolytes Containing Magnesium Salts and Their Application to Rechargeable Batteries 査読 国際誌

    Nobuko Yoshimoto, Shin Yakushiji, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    Solid State Ionics   152-153   259 - 266   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0167-2738(02)00308-9

    Scopus

    researchmap

  • Acetic Acid-doped Poly(ethylene oxide)-modified Poly(methacrylate): a New Proton Conducting Polymeric Gel Electrolyte 査読

    Jin-Li Qiao, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    Electrochimica Acta   47 ( 21 )   3441 - 3446   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0013-4686(02)00280-3

    Web of Science

    researchmap

  • Anodic Behavior of Aluminum in Organic Solutions with Different Electrolytic Salts for Lithium Ion Batteries 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Takuo Shibata, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    Electrochimica Acta   47 ( 17 )   2787 - 2793   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0013-4686(02)00164-0

    Web of Science

    researchmap

  • 二次電池用リチウム金属負極表面のその場観察 — 低温前処理の影響 — 査読

    Masashi Ishikawa, Nobuko Yoshimoto, Yuko Tasaka, Masayuki Morita

    表面技術   53 ( 3 )   219 - 220   2002年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4139/sfj.53.219

    CiNii Books

    researchmap

  • Rechargeable Magnesium Batteries Using a Novel Polymeric Solid Electrolyte 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Nobuko Yoshimoto, Shin Yakushiji, Masashi Ishikawa

    Electrochemical and Solid-State Letters   4 ( 11 )   A177 - A179   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Electrochemical Society  

    DOI: 10.1149/1.1403195

    Web of Science

    researchmap

  • リチウムイオン電池用有機電解液中でのアルミニウムの陽分極挙動 査読

    表面技術   52 ( 8 )   581 - 582   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4139/sfj.52.581

    CiNii Books

    researchmap

  • Influences of the Electrolyte Composition on the Charge and Discharge Characteristics of LiCr<sub>0.1</sub>Mn<sub>1.9</sub>O<sub>4</sub> Positive Electrode 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Taiji Nakagawa, Otoo Yamada, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   97-98   354 - 357   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0378-7753(01)00752-2

    Web of Science

    researchmap

  • Optimization of Physicochemical Characteristics of a Lithium Anode Interface for High-efficiency Cycling: an Effect of Electrolyte Temperature 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Yuko Tasaka, Nobuko Yoshimoto, Masayuki Morita

    Journal of Power Sources   97-98   262 - 264   2001年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0378-7753(01)00621-8

    Web of Science

    researchmap

  • Performance of Electric Double Layer Capacitors with Gel Electrolytes Containing an Asymmetric Ammonium Salt 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Leo Yamamoto, Masayuki Morita, Yasuo Ando

    Electrochemistry   69 ( 6 )   437 - 439   2001年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Electrochemical Society of Japan  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.69.437

    Web of Science

    researchmap

  • Utilization of Activated Carbon Fiber with Mesopore Structure for Electric Double Layer Capacitors 査読 国際誌

    Electrochemistry   69 ( 6 )   462 - 466   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.69.462

    Web of Science

    researchmap

  • Ionic Conductance Behavior of Polymeric Composite Solid Electrolytes Containing Lithium Aluminate 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Takahiro Fujisaki, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    Electrochimica Acta   46 ( 10-11 )   1565 - 1569   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0013-4686(00)00754-4

    Web of Science

    researchmap

  • Ionic Conductance of Polymeric Electrolytes Consisting of Magnesium Salts Dissolved in Cross-linked Polymer Matrix with Linear Polyether 査読 国際誌

    Nobuko Yoshimoto, Yoichi Tomonaga, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    Electrochimica Acta   46 ( 8 )   1195 - 1200   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0013-4686(00)00705-2

    Web of Science

    researchmap

  • Ionic Conductance of Polymeric Electrolytes Containing Lithium Salts Mixed with Rare Earth Salts 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Fusamori Araki, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa, Hiromori Tsutsumi

    Solid State Ionics   136-137   1167 - 1173   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0167-2738(00)00613-5

    Scopus

    researchmap

  • リチウムイオン電池の混合有機溶媒電解液のイオン構造

    石川 正司, 森田 昌行

    電池技術   12   56 - 64   2000年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:電気化学会電池技術委員会  

    researchmap

  • Optimization of the Electrolyte Composition for the Lithium-ion Batteries Using LiCr<sub>0.1</sub>Mn<sub>1.9</sub>O<sub>4</sub> as the Positive Electrode 国際誌

    Masashi Ishikawa, Otoo Yamada, Taiji Nakagawa, Masayuki Morita

    Proceedings of the Symposium on Lithium Batteries   PV99 ( 25 )   445 - 451   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOCIETY INC  

    The electrochemical behavior of an LiCr0.1Mn1.9O4 positive electrode (cathode) has been studied in organic electrolyte solutions with different compositions. The results of cyclic voltammetry (CV) and constant current polarization (CCP) indicated that the redox response and the discharge capacity of the LiCr0.1Mn1.9O4 cathode depended much on the electrolyte composition. Higher initial capacity and rate capability were observed in the electrolyte compositions showing higher ionic conductivity. Good cathode performance was obtained in an LiBF4 solution with a mixed ternary solvent system of ethylene carbonate, dimethyl carbonate and 1,2-dimethoxyethane (EC+DMC+DME).

    Web of Science

    researchmap

  • Charge/discharge Cycling and Impedance Response of LiMn<sub>2</sub>O<sub>4</sub> Electrode in Organic Electrolyte Solutions with Different Compositions 査読 国際誌

    Otoo Yamada, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    Electrochimica Acta   45 ( 14 )   2197 - 2201   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0013-4686(00)00315-7

    Web of Science

    researchmap

  • Ionic Structure and Conductance Behavior of Plasticized Polymeric Electrolytes Containing Multivalent Cations 査読

    Masayuki Morita, Fusamori Araki, Kenji Kashiwamura, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    Electrochimica Acta   45 ( 8-9 )   1335 - 1340   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0013-4686(99)00341-2

    Web of Science

    researchmap

  • Enhancement of Lithium Anode Cycleability in Lithium Imide Electrolytes by an Additive Controlling an Anode Interface 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Shin-ichi Machino, Masayuki Morita

    Electrochemistry   67 ( 12 )   1200 - 1202   1999年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.67.1200

    Web of Science

    researchmap

  • Performance of Electric Double Layer Capacitors with Polymer Gel Electrolytes 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Takahiro Kishino, Naoji Katada, Masayuki Morita

    Materials Research Society Symposium Proceedings   575   423 - 428   1999年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    ABSTRACT

    Polymer gel electrolytes consisting of poly(vinylidene fluoride) (PVdF), tetraethylammoniumtetrafluoroborate (TEABF<sub>4</sub>), and propylene carbonate (PC) as a plasticizer have been investigatedfor electric double layer capacitors. The PVdF gel electrolytes showed high ionic conductivity (ca.6 mS cm<sup>-1</sup>at 298 K). To assemble model capacitors with the PVdF gel electrolytes and activatedcarbon fiber cloth electrodes, a pair of the fixed electrodes was soaked in a precursor solutioncontaining PC, PVdF, and TEABF<sub>4</sub>, followed by evaporation of the PC solvent in a vacuumoven. The resulting gel electrolytes were in good contact with the electrodes. The modelcapacitors with the PVdF gel electrolytes showed a large value of capacitance and high coulombicefficiency in operation voltage ranges of 1–2 and 1–3 V. It is worth noting that the capacitors withthe PVdF electrolytes showed long voltage retention in a self-discharge test. These goodcharacteristics of our gel capacitors were comparable to those of typical double layer capacitorswith a liquid organic electrolyte containing PC and TEABF<sub>4</sub>; rather, the voltage retentivity of thePVdF gel capacitors was much superior to that of the capacitors with the organic electrolyte.

    DOI: 10.1557/proc-575-423

    Web of Science

    researchmap

  • Electrochemical Control of a Li Metal Anode Interface: Improvement of Li Cyclability by Inorganic Additives Compatible with Electrolytes 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Shin-ichi Machino, Masayuki Morita

    Journal of Electroanalytical Chemistry   473 ( 1-2 )   279 - 284   1999年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0022-0728(99)00170-9

    Web of Science

    researchmap

  • Control of Lithium Metal Anode Cycleability by Electrolyte Temperature 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Manabu Kanemoto, Masayuki Morita

    Journal of Power Sources   81-82   217 - 220   1999年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0378-7753(98)00213-4

    Web of Science

    researchmap

  • 有機溶媒電解液中でのマグネシウムの電気化学的挙動 査読

    吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    表面技術   50 ( 9 )   839 - 840   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4139/sfj.50.839

    CiNii Books

    researchmap

  • Charge and Discharge Performances of Lithiated Metal Oxide Cathodes in Organic Electrolyte Solutions with Different Compositions 査読

    Masayuki Morita, Otoo Yamada, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   81-82   425 - 429   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0378-7753(99)00225-6

    Web of Science

    researchmap

  • The a.c. Impedance Response of the LiNiO<sub>2</sub> Electrode in Organic Electrolyte Solutions with Different Compositions 査読 国際誌

    Otoo Yamada, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    Electrochimica Acta   44 ( 10 )   1607 - 1615   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0013-4686(98)00284-9

    Web of Science

    researchmap

  • LiMn2O4電極の放電容量に及ぼす電解液組成の影響 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Otoo Yamada, Kazuhisa Adachi, Masashi Ishikawa

    Denki Kagaku oyobi Kogyo Butsuri Kagaku   66 ( 12 )   1304 - 1306   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/kogyobutsurikagaku.66.1304

    Web of Science

    researchmap

  • A Raman Spectroscopic Study of Organic Electrolyte Solutions Based on Binary Solvent Systems of Ethylene Carbonate with Low Viscosity Solvents Which Dissolve Different Lithium Salts 査読

    Masayuki Morita, Yoshiko Asai, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    Journal of the Chemical Society, Faraday Transactions   94 ( 23 )   3451 - 3456   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    DOI: 10.1039/a806278a

    Web of Science

    researchmap

  • New Polymeric Gel Electrolytes Consisting of Oligo(ethylene oxide)-grafted Polymethacrylate Matrices for Rechargeable Lithium Batteries 査読

    Masayuki Morita, Masashi Ishikawa, Katsushi Asanomi

    Solid State Ionics   113-115   117 - 122   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0167-2738(98)00399-3

    Web of Science

    researchmap

  • Modification of a Carbon Electrode Surface by Cold Plasma Treatment for Electric Double Layer Capacitors 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Atsushi Sakamoto, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda, Koichi Ishida

    Materials Research Society Symposium Proceedings   496   655 - 660   1998年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    ABSTRACT

    Activated carbon fiber cloth (ACFC) electrodes whose surface was modified by “pulsed cold plasma”, i.e., low-temperature plasma generated by a pulsed electric power in argon-oxygen mixed gas at a reduced pressure, were applied to electric double layer (EDL) capacitors with an organic electrolyte composed of propylene carbonate and tetraethylammonium tetrafluoroborate (TEABF<sub>4</sub>). The treatment of the ACFC electrodes with the pulsed cold plasma increased total capacitance in the EDL capacitors. The observed increase in the total capacitance was ascribed mainly to an ascertained increase in capacitance of a negative ACFC electrode involving TEA<sub>+</sub>cation adsorption/desorption with the cold plasma treatment. No obvious increase in capacitance of a positive ACFC electrode involving BF<sub>4</sub>- anion adsorption/desorption was observed with the plasma treatment. The chemical and electrochemical characteristics of a treated ACFC interface were found to be favorable for TEA<sub>+</sub>cation adsorption/desorption.

    DOI: 10.1557/proc-496-655

    Web of Science

    researchmap

  • 二次電池用リチウム金属負極の特性改善方策 査読

    石川 正司, 森田 昌行

    電池技術   10   96 - 105   1998年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Effects of Electrolyte Composition on the Charge and Discharge Performances of LiNiO<sub>2</sub> Positive Electrode for Lithium Ion Batteries 査読

    Masayuki Morita, Otoo Yamada, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Journal of Applied Electrochemistry   28 ( 2 )   209 - 213   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Effects of the Electrolyte Composition on the Electrochemical Lithium-intercalation Behavior of Graphite-analysis by Electrochemical Quartz Crystal Microbalance Technique 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Tatsuya Ichimura, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Journal of Power Sources   68 ( 2 )   253 - 257   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0378-7753(96)02558-x

    Web of Science

    researchmap

  • In Situ Scanning Vibrating Electrode Technique for Lithium Metal Anodes 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Journal of Power Sources   68 ( 2 )   501 - 505   1997年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0378-7753(97)02524-x

    Web of Science

    researchmap

  • Electrolyte Solutions for Anodes in Rechargeable Lithium Batteries 査読 国際誌

    Yoshiharu Matsuda, Masayuki Morita, Masashi Ishikawa

    Journal of Power Sources   68 ( 1 )   30 - 36   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    The suitability of organic electrolyte systems for highly graphitized carbon anodes has been discussed by considering the stability of co-solvents included in ethylene carbonate-based electrolytes and the stability of lithium salts. The side-reaction and the film formation on the graphitized anodes were found to affect the discharge capacity of the graphitized anodes. With respect to the lithium salts, lithium bistrifluoromethylsulfonyl imide offered high and stable capacity. Furthermore, the electrochemical behavior of a surface film on a lithium metal anode was investigated at various operating temperatures. It was found that the operating temperature during charge/discharge cycling influences the morphology of the film on a lithium metal anode, resulting in the variation in charge/discharge coulombic efficiency of a lithium metal anode. The results are discussed in view of the stability of electrolyte solutions and the film formation between the negative electrode and the organic electrolyte solution. © 1997 Elsevier Science S.A.

    DOI: 10.1016/S0378-7753(97)02515-9

    Scopus

    researchmap

  • Charge/discharge Performance of a Li Metal Anode in Carbonate-type Binary Electrolytes with Metal Salt Additives 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Yasuyuki Uraoka, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Proceedings of the Symposium on Batteries for Portable Applications and Electric Vehicles   PV97 ( 18 )   342 - 349   1997年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOCIETY INC  

    The effect of inorganic additives to electrolytes, aluminum iodide (AlI3) and tin (II) iodide (SnI2), on charge-discharge coulombic efficiency of a lithium (Li) metal anode has been investigated in binary solvent systems, i.e., propylene carbonate (PC) mixed with dimethyl carbonate (DMC) containing lithium perchlorate (LiClO4), PC+DMC/LiClO4, and ethylene carbonate (EC) mixed with DMC containing LiClO4, EC+DMC/LiClO4. AlI3 improved the coulombic efficiency of the Li metal anode in both the binary solvent systems while no obvious improvement of the efficiency was observed for the electrolyte systems with SnI2. The relationship between the coulombic efficiency and ac impedance behavior of a Li anode interface in the presence of the additives is discussed.

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of Low-temperature Precycling of Li on Cycling Efficiency of Li 査読 国際誌

    Masahi Ishikawa, Manabu Kanemoto, Masayuki Morita

    Proceedings of the Symposium on Batteries for Portable Applications and Electric Vehicles   PV97 ( 18 )   463 - 469   1997年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOCIETY INC  

    Under low-temperature conditions (at 0 degrees C and -20 degrees C) the charge-discharge cycling efficiency of lithium (Lj) metal on a nickel substrate in propylene carbonate/dimethyl carbonate (1:I by vol.) with Li hexafluorophosphate was higher than that observed in the corresponding electrolyte system at 25 degrees C. When the charge-discharge cycling of Li in the low-temperature electrolyte was followed by the cycling at 25 degrees C, the charge-discharge at 25 degrees C maintained the high cycleability observed at the low temperatures. This suggests that the precycling under the low-temperature conditions improved the efficiency in the following cycles at room temperature (25 degrees C). Ac impedance analysis revealed that the precycling in the few-temperature electrolyte provided the low-resistance Li-interface which remained on the Li metal even after a rise in temperature to 25 degrees C.

    Web of Science

    researchmap

  • グラシ-カーボン上のナフィオン膜に固定されたセリウム(III)の電極触媒活性 査読 国際誌

    Masayuki Morita, Shingo Kitamura, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    電気化学   65 ( 6 )   490 - 492   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/kogyobutsurikagaku.65.490

    Web of Science

    researchmap

  • ★希土類イオン含有ポリマーゲル電解質のイオン伝導挙動

    森田 昌行, 荒木 寅盛, 石川 正司, 松田 好晴

    希土類 = Rare Earths   ( 30 )   26 - 27   1997年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • Improvement of Charge‐Discharge Cycling Efficiency of Li by Low‐Temperature Precycling of Li 査読

    Masashi Ishikawa, Yuko Takaki, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Journal of The Electrochemical Society   144 ( 4 )   L90 - L92   1997年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Electrochemical Society  

    DOI: 10.1149/1.1837563

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1149/1.1837563/pdf

  • Ionic Conductivities of Polymeric Solid Electrolyte Films Containing Rare Earth Ions 査読

    Masayuki Morita, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Journal of Alloys and Compounds   250 ( 1-2 )   524 - 527   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0925-8388(96)02642-4

    Scopus

    researchmap

  • Electric Double-layer Capacitors with Poly(vinylidene fluoride) Gel Electrolytes 査読

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Proceedings of the Symposium on Electrochemical Capacitors II   PV96 ( 25 )   325 - 335   1997年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOCIETY INC  

    Polymer gel electrolytes consisting of poly(vinylidene fluoride) (PVDF), tetraethylammonium tetrafluoroborate, and propylene carbonate as a plasticizer have been investigated for electric double-layer capacitors. The PVDF gel electrolytes showed high ionic conductivity (ca. 6 x 10(-3) S cm(-1) at 20 degrees C) and had good stability over a wide potential range (ca. 5 V). The model capacitors with the PVDF gel electrolytes and activated carbon fiber cloth,electrodes showed large values of capacitance and high coulombic efficiency in the operation voltage ranges of 1-2 and 1.5-2.5 V. Especially, it is worth noting that the capacitors with the PVDF electrolyte showed low leakage current, and long voltage retention in self discharge tests.

    Web of Science

    researchmap

  • Double Mediatory System Involving a Flavin Analog and a p-Benzoquinone Derivative for Photoinduced Electrochemical Oxidation of Benzyl Alcohol to Benz-aldehyde in Acetonitrile 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Hiroyuki Okimoto, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Chemistry Letters   25 ( 11 )   953 - 954   1996年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.1996.953

    Web of Science

    researchmap

  • Electrolytic Salt for Rechargeable Lithium Batteries with Graphitized Mesocarbon Microbeads Anodes 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Hideaki Kamohara, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Journal of Power Sources   62 ( 2 )   229 - 232   1996年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0378-7753(96)02413-5

    Web of Science

    researchmap

  • Effects of Crown Ethers on the Electrochemical Properties of Polymeric Solid Electrolytes Consisting of Poly(ethylene oxide)-grafted Poly(methylmethacrylates) 査読

    Masayuki Morita, Hozumi Tanaka, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Solid State Ionics   86-88 ( 1 )   401 - 405   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    Complexes of poly(ethylene oxide)-grafted poly(methylmethacrylate) (PEO-PMMA) and lithium (Li) salts have been prepared as polymeric solid electrolytes for rechargeable Li batteries. As high conductivities as 10-3 S cm -1 at room temperature were obtained for the PEO-PMMA-based electrolytes containing Li salts with a liquid plasticizer. Effects of the crown ethers in the electrolytes were examined on the ionic conductance behavior. The addition of 12-crown-4 (12Cr4) or 15-crown-5 (15Cr5) improved the ionic conductivity to a small extent. However, the ionic mobility of Li in the electrolyte was improved by the addition of 15Cr5. The transport number of Li+ in the electrolytes containing 15Cr5 was much higher than those in the electrolytes without crown ethers. The specific solvation of Li+-15Cr5 contributes not only to the improvement in the ionic mobility of Li+ but also to the suppression in the reaction rate of the Li electrode in the polymeric electrolytes.

    DOI: 10.1016/0167-2738(96)00160-9

    Scopus

    researchmap

  • Immobilization of a Cerium Redox Mediator on a Glassy Carbon Electrode for Electroorganic Reactions 査読

    Masayuki Morita, Shingo Kitamura, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Electroanalysis   8 ( 8-9 )   826 - 830   1996年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:VCH PUBLISHERS INC  

    Cerium(III) species have been immobilized in Nafion films coated on a glassy carbon electrode by a dipping method. The redox activity was characterized In aqueous acidic solutions by cyclic voltammetry. The redox process was diffusion-limited, suggesting that the cerium(III) species distributed in the multilayer of Nafion and that the diffusion of the charge-compensating anion in the film was rate-controlling. The cerium(III)-immobilized Nafion films showed a mediation activity for the electrochemical oxidation of substituted benzylalcohols to yield corresponding arylaldehydes and carboxylic acids. The activity and the selectivity of the process depended an the oxidation potential of the substrate compound. Macroelectrolysis of p-nitrobenzylalcohol using cerium(III)-immobilized electrodes gave corresponding p-nitrobenzaldehyde with a high rate and selectivity.

    DOI: 10.1002/elan.1140080823

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of Treatment of Activated Carbon Fiber Cloth Electrodes with Cold Plasma upon Performance of Electric Double-layer Capacitors 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Atsushi Sakamoto, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda, Koichi Ishida

    Journal of Power Sources   60 ( 2 )   233 - 238   1996年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE SA LAUSANNE  

    Charge/discharge behavior of electric double-layer capacitors composed of activated carbon fiber cloth (ACFC) electrodes and an organic electrolyte was investigated. The modification of the ACFC electrodes was performed using cold plasma generated in argon-oxygen atmosphere. The effect of the cold plasma treatment of the ACFC electrodes on the capacitor performance was discussed on the basis of the physical and chemical properties of the ACFC surface such as pore radius distribution and surface atom concentration.

    DOI: 10.1016/S0378-7753(96)80016-4

    Web of Science

    researchmap

  • 電気二重層コンデンサーの高性能化 査読

    石川 正司, 松田 好晴

    表面技術   47 ( 6 )   498 - 502   1996年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4139/sfj.47.498

    CiNii Books

    researchmap

  • ★希土類含有ポリマー電解質薄膜のイオン伝導度

    森田 昌行, 來島 さえみ, 石川 正司, 松田 好晴

    希土類 = Rare Earths   ( 28 )   116 - 117   1996年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • Behavior of the Interface between Lithium Electrodes and Organic Electrolyte Solutions 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Ken-Ya Otani, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Electrochimica Acta   41 ( 7-8 )   1253 - 1258   1996年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Ltd  

    The electrochemical behavior of the interface between lithium (Li) alloy electrodes containing a small amount of metal [aluminum (Al) or tin (Sn)] and a propylene carbonate (PC)-based electrolyte has been investigated. The contents of Al and Sn were below 3.0wt.%. Ac impedance analysis revealed that Li-Al electrodes showed relatively low and stable resistance at the electrode/electrolyte interface during the electrode immersion in the electrolyte as well as during charge-discharge cycling. On the other hand, a Li-Sn electrode gave higher interfacial resistance than a "pure" Li electrode. Cyclic voltammetry measurement and galvanostatic charge-discharge cycling test revealed the Li-Al electrode exhibited small polarization from the ideal redox potential of Li/Li+ during charging and discharging while the Li-Sn electrode showed relatively large polarization. The polarization behavior of the various electrodes correlated with the interfacial resistance characterized by the ac impedance measurement.

    DOI: 10.1016/0013-4686(95)00445-9

    Scopus

    researchmap

  • Effect of Cold Plasma Treatment of ACFC Electrodes for Electric Double Layer Capacitors 査読

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Atsushi Sakamoto, Masayuki Morita, Koichi Ishida

    Proceedings of the Symposium on Electrochemical Capacitors   PV95 ( 29 )   220 - 228   1996年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Effects of the Organic Solvent on the Electrochemical Lithium Intercalation Behavior of Graphite Electrode

    Masayuki Morita, Tatsuya Ichimura, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Journal of The Electrochemical Society   143 ( 2 )   L26 - L28   1996年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    Electrochemical lithium intercalation into graphite has been studied in ethylene carbonate (EC) based electrolytes using x-ray diffraction (XRD) and electrochemical quartz crystal microbalance techniques. The graphite electrode after cathodic polarization in EC mixed with dimethyl carbonate (DMC) showed a different XRD pattern from that polarized in EC mixed with propylene carbonate (PC). Changes in the resonance frequency of the graphite-coated quartz crystal proved that the cathodic intercalation of lithium into graphite is accompanied by the electrochemical decomposition of the electrolyte. The mass change per quantity of electricity in the potential range of 0.0 to 0.2 V vs. Li/Li+ was higher in EC+DMC than in EC+PC.

    DOI: 10.1149/1.1836445

    Web of Science

    researchmap

  • Formation of Yttrium Oxide Composite Films by Electrodeposition in Organic Solutions 査読

    Yoshiharu Matsuda, Manabu Yamatani, Nobuko Yoshimoto, Masayuki Morita, Masashi Ishikawa, Masaki Haga

    Journal of the Surface Finishing Society of Japan   46 ( 12 )   1193 - 1194   1995年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Surface Finishing Society of Japan  

    DOI: 10.4139/sfj.46.1193

    Scopus

    researchmap

  • Electric Double Layer Capacitors with New Gel Electrolytes 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Mitsuo Ihara, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Electrochimica Acta   40 ( 13-14 )   2217 - 2222   1995年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    Polymer gel electrolytes consisting of poly(acrylonitrile) (PAN), propylene carbonate(PC) as a plasticizer and tetraalkylammonium salts such as tetrabutylammonium perchlorate, tetraethylammonium perchlorate and tetraethylammonium tetrafluoroborate have been investigated for electric double-layer capacitors with activated carbon fiber cloth electrodes. The PAN, PC and tetraalkylammonium composites showed high ionic conductivity (above 10(-3) Scm(-1) at 298 K). The ionic conductivity increased with an increase in the salt concentration and a decrease in the size of each ion. The composites were electrochemically stable over a wide potential range (ca. 5.O V). The application of the PAN and tetraethylammonium tetrafluoroborate composites to the electric double-layer capacitors with activated carbon fiber cloths as polarizable electrodes resulted in large values of capacitance and high coulombic efficiency. The low leakage current at constant voltage floating (2 V) and the long voltage retention in the self-discharge test were obtained in the capacitor with tetraethylammonium tetrafluoroborate.

    DOI: 10.1016/0013-4686(95)00166-c

    Web of Science

    researchmap

  • Effects of the Electrolyte Composition on the Electrode Characteristics of Rechargeable Lithium Batteries 査読

    Masayuki Morita, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Materials Research Society Symposium Proceedings   393   195 - 200   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    ABSTRACT

    A variety of organic solvent-based electrolytes have been studied for ambient temperature, rechargeable lithium (ion) batteries. The ionic behavior of the electrolyte system was investigated through conductivity measurements. The electrochemical characteristics of carbon-based materials (carbon fiber and graphite) as the negative electrode were examined in different compositions of the organic electrolytes. The electrolyte composition as well as the structure of the electrode material greatly influenced the charge/discharge profiles of the electrode.

    DOI: 10.1557/proc-393-195

    Web of Science

    researchmap

  • Polyaniline-poly[p-styrenesulfonic acid-co-methoxy-oligo(ethylene glycol)acrylate] Composite Electrode for All-solid-state Rechargeable Lithium Battery 査読

    Hiromori Tsutsumi, Shigeharu Fukuzawa, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Journal of The Electrochemical Society   142 ( 9 )   L168 - L170   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    Polyaniline-poly[p-styrenesulfonic acid-co-methoxy-oligo(ethylene glycol)acrylate] composite (PANI-PSSA-co-MOEGA) electrode was prepared for an all-solid-state rechargeable lithium battery and a Li/PANI-PSSA-co-MOEGA model cell was fabricated by combining a cross-linked poly(ethylene oxide)-grafted poly(methylmethacrylate)RiClO(4) polymer electrolyte. PSSA-co-MOEGA dopant has anchored anion sites (benzenesulfonic acid site) for doping polyaniline and oligo-ethylene oxide side chains for improving the adhesion between the electrode and the polymer electrolyte. Li/PANI-PSSA-co-MOEGA cell exhibited good cyclability and high capacity over 40 cycles. A model cell was also assembled by using a polyaniline electrode doped with perchlorate anion, PANI-ClO4, and the capacity of Li/PANI-ClO4 cell decreases over 10 cycles. The differences are caused by two factors. First, the PANI-PSSA-co-MOEGA composite film became a partially cation-doped type polymer (by doping polymer anion). Second, the interface between the PANI-PSSA-co-MOEGA electrode and the polymer electrolyte is improved by incorporating the oligo-ethylene oxide side chains in both materials. The diffusion rate of the dopant ions in PANI-PSSA-co-MOEGA was faster than in the PANI-ClO4 film.

    DOI: 10.1149/1.2048737

    Web of Science

    researchmap

  • リチウム負極の効率改善と走査型振動電極法の適用 査読

    石川 正司, 松田 好晴

    電池技術   7   59 - 67   1995年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Electrochemical Behavior of BCxN.Liy as Negative Electrode Matrices for Secondary Lithium Batteries 査読

    Yoshiharu Matsuda, Masashi Ishikawa, Toru Nakamura, Masayuki Morita, Sho-ichi Tsujioka, Tadayuki Kawashima

    Proceedings of the Symposium on Rechargeable Lithium and Lithium-ion Batteries   PV94 ( 28 )   85 - 96   1995年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • ★セリウムイオンを含む高分子固体電解質のイオン伝導度挙動

    森田 昌行, 村尾 香織, 石川 正司, 松田 好晴

    希土類 = Rare Earths   ( 26 )   202 - 203   1995年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本希土類学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ★有機電解液中のイットリウム錯体の電気化学的還元による薄膜作製

    松田 好晴, 山谷 学, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行, 芳賀 正記, 任田 隆夫, 棚橋 一郎

    希土類 = Rare Earths   ( 26 )   192 - 193   1995年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • Preparation of Polyaniline-poly(p-styrenesulfonic acid) Composite by the Post-polymerization Method 査読

    Hiromori Tsutsumi, Shigeharu Fukuzawa, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Synthetic Metals   72 ( 3 )   231 - 235   1995年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Polyaniline-p-styrenesulfonic acid (PANI-p-SSA) composites were synthesized by electrochemical oxidation of polyaniline in the p-styrenesulfonic acid aqueous solutions. p-Styrenesulfonic acid was incorporated in the polyaniline matrix as a dopant anion. PANI-p-SSA composite film (polymer-monomer composite) was converted to polyaniline-poly(p-styrenesulfonic acid) (PANI-PSSA, polymer-polymer) composite film by the post-polymerization process. A PANI-p-SSA film was soaked in benzoyl peroxide-CCl4 solution and the film was heated at 60 °C for 12 h under Ar atmosphere for post-polymerization. The film shrank about 17% after post-polymerization. The PANI-PSSA composite showed the ability of cation doping in organic electrolyte solution. © 1995.

    DOI: 10.1016/0379-6779(94)03273-9

    Scopus

    researchmap

  • Boron-carbon-nitrogen Compounds as Negative Electrode Matrices for Rechargeable Lithium Battery Systems 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Toru Nakamura, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda, Sho-ichi Tsujioka, Tadayuki Kawashima

    Journal of Power Sources   55 ( 1 )   127 - 130   1995年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE SA LAUSANNE  

    Boron-carbon-nitrogen composite (BCxN) matrices (BC3N, BC7N, and BC10N) for rechargeable lithium batteries are synthesized by a thermal decomposition method. BC10NLi0.5 is prepared by the thermal decomposition of a mixture of the starting materials for BC10N and lithium hydroxide (LiOH). The charge/discharge behaviour of these layered-structure compounds is investigated in an organic electrolyte that contains lithium salts. The capacity increases with an increase in the carbon content. The LiOH treatment causes an increase in the discharge capacity of boron-carbon-nitrogen material.

    DOI: 10.1016/0378-7753(94)02173-Z

    Web of Science

    researchmap

  • Charge/discharge Characteristics of Polyaniline-based Polymer Composite Positives for Rechargeable Lithium Batteries 査読

    Masayuki Morita, Seijiro Miyazaki, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Hidehiko Tajima, Kazuyuki Adachi, Fumimasa Anan

    Journal of Power Sources   54 ( 2 )   214 - 217   1995年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE SA LAUSANNE  

    The structure of a polyaniline-poly(styrene-4-sulfonate) (PAn-PSS) composite film was optimized as the positive electrode for rechargeable lithium batteries to improve the charge/discharge characteristics in organic electrolyte solutions. The composite films prepared in aqueous poly(styrene-4-sulfonic acid) (PSSH) solutions containing small amounts of HClO4 showed higher charge/discharge capacities than those prepared in PSSH without HClO4. However, the utilization of Li+-ion transport in the redox process decreased with an increase in the HClO4 concentration. A stacked PAn-ClO4/PAn-PSS film, which consists of an inner PAn layer doped with smaller size anion (ClO4-) and an outer PAn-PSS composite layer, was prepared by the electrolysis of aniline in aqueous HClO4 followed by the polymerization in a PSSH solution. The resulting films gave improved charge/discharge characteristics in organic electrolyte solutions and lead to higher energy density of the full cell with lithium negative electrode.

    DOI: 10.1016/0378-7753(94)02069-F

    Web of Science

    researchmap

  • Characterization of the Lithium-organic Electrolyte Interface Containing Inorganic and Organic Additives by In situ Techniques 査読 国際誌

    Yoshiharu Matsuda, Masashi Ishikawa, Shinsuke Yoshitake, Masayuki Morita

    Journal of Power Sources   54 ( 2 )   301 - 305   1995年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE SA LAUSANNE  

    New inorganic additives, tin(II) iodide and aluminum iodide (A1I(3)), improved charge/discharge cycling efficiency of a lithium (Li) electrode in propylene carbonate electrolyte containing lithium perchlorate as the electrolytic salt. The combination of different types of additive, i.e., the addition of A1I(3) together with 2-methylfuran to the electrolyte, resulted in an excellent cycling efficiency of the Li electrode. The electrochemical behavior of an Li electrolyte-organic electrolyte interface was investigated by in situ techniques such as a.c. impedance measurements and scanning vibrating electrode technique. The relation between the Li rechargeability and the interfacial behavior of the Li electrode in the organic electrolyte in the absence and the presence of the additives was discussed.

    DOI: 10.1016/0378-7753(94)02088-K

    Web of Science

    researchmap

  • Layered Polyaniline Composites with Cation-exchanging Properties for Positive Electrodes of Rechargeable Lithium Batteries 査読

    Masayuki Morita, Seijiro Miyazaki, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Hidehiko Tajima, Kazuyuki Adachi, Fumimasa Anan

    Journal of The Electrochemical Society   142 ( 1 )   L3 - L5   1995年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    Layered polyaniline/polyanion composite films (PAn-X/PAn-PA) we re synthesized by electrochemical oxidation of aniline in aqueous acid solutions (HCl, HClO4) followed by polymerization in poly(styrene-4-sulfonic acid) (PSSH) solutions. The films consist of inner polyaniline (PAn layers doped with smaller size anions (X) and outer PSS-doped PAn layers. The resulting films showed high redox activities with cation-transfer properties in organic electrolyte solutions. The improved charge/discharge characteristics of the composite firms gave an expectation of higher energy density for the full cell with lithium negative electrode.

    DOI: 10.1149/1.2043981

    Web of Science

    researchmap

  • メディエ-タとして1,5-ジヒドロフラビン類縁体を用いたアセトニトリル中におけるアセトアルデヒドの電気化学的還元反応 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Yoshiaki Takahashi, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Denki Kagaku   62 ( 12 )   1227 - 1229   1994年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.62.1227

    Web of Science

    researchmap

  • A Kinetic Consideration on the Oxidation of Methylbenzenes by Cerium Ion Mediators 査読

    Masayuki Morita, Shingo Kitamura, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Denki Kagaku   62 ( 12 )   1206 - 1210   1994年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC JAPAN  

    The indirect electrooxidation of substituted methylbenzenes to arylaldehydes by Ce(IV) mediators has been studied. The yield and selectivity of the aldehyde varied with the combination between the substrate compound and the mediator. The reaction mode was characterized by the relationship between the oxidation potential of the substrate (E(s,ox)) and the apparent redox potential of the mediator (E(m,red)). The second-order rate constant for the oxidation of the methylbenzenes with the oxidized mediators depended on the potential difference, DELTAE = E(s,ox)-E(m,red). Marcus's electron-transfer theory was apparently applied for endothermic systems. High yields of aldehydes were obtained when the systems had moderate values of DELTAE.

    DOI: 10.5796/electrochemistry.62.1206

    Web of Science

    researchmap

  • In Situ Scanning Vibrating Electrode Technique for the Characterization of Interface between Lithium Electrode and Electrolytes Containing Additives 査読

    Masashi Ishikawa, Shinsuke Yoshitake, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Journal of The Electrochemical Society   141 ( 12 )   L159 - L161   1994年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    New inorganic additives, tin (II) iodide (Snl(2)) and aluminum iodide (All(3)), improved the charge/discharge cycling efficiency of lithium (Li) electrodes in propylene carbonate electrolyte containing lithium perchlorate as the electrolytic salt. The synergistic effect of All(3) with and methylfuran on the cycling efficiency is also reported. The electrochemical behavior of the Li electrode/organic electrolyte interface was investigated by an in situ scanning vibrating electrode technique. The relationship between the Li rechargeability and the interfacial behavior of the Li electrode in the organic electrolyte in the absence and the presence of the additives is discussed.

    DOI: 10.1149/1.2059378

    Web of Science

    researchmap

  • Nd-Fe Electrodeposition in Organic Electrolyte 査読

    Nobuko Yoshimoto, Osamu Shinoura, Hidekazu Miyauchi, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Denki Kagaku   62 ( 10 )   982 - 984   1994年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC JAPAN  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.62.982

    Web of Science

    researchmap

  • リチウム2次電池用負極材料としてのBC10NならびにBC10N-Li0.44の電気化学的特性 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Toru Nakamura, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda, Masayuki Kawaguchi

    Denki Kagaku   62 ( 9 )   897 - 899   1994年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.62.897

    Web of Science

    researchmap

  • Redox Behavior of Poly(2,5-dihydroxyaniline) Synthesized by Electropolymerization in Aqueous Solutions 査読

    Masayuki Morita, Hironari Takase, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Chemistry Letters   23 ( 9 )   1645 - 1648   1994年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN  

    Poly(2,5-dihydroxyaniline) films, synthesized by elctropolymerization of 2,5-dimethoxyaniline followed by hydrolysis of methoxy groups in an acidic solution, gave a characteristic redox response like a hydroquinone/quinone couple in aqueous electrolyte solutions. The film showed electrocatalysis for a simple redox system.

    DOI: 10.1246/cl.1994.1645

    Web of Science

    researchmap

  • ポリアクリロニトリルと4級アルキルアンモニウム塩を含むゲル電解質を有する電気2重層コンデンサ 査読 国際誌

    Masashi Ishikawa, Mitsuo Ihara, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Denki Kagaku   62 ( 8 )   722 - 724   1994年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.62.722

    Web of Science

    researchmap

  • Catalytic Activities for Ethanol Reforming on Zinc Oxide Doped with Various Metals as Catalysts for Fuel Cell Systems 査読

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, T. Kojima, Yoshiharu Matsuda

    Progress in Batteries and Battery Materials   13   397 - 403   1994年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Influence of Micropore Distribution in Activated Carbon Fiber Electrode upon Discharge Capacitance of Electric Double-layer Capacitor 査読

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, S. Yamashita, Yoshiharu Matsuda

    Progress in Batteries and Battery Materials   13   404 - 407   1994年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Electric Double-layer Capacitor Composed of Activated Carbon Fiber Cloth Electrodes and Solid Polymer Electrolytes Containing Alkylammonium Salts 査読

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Mitsuo Ihara, Yoshiharu Matsuda

    Journal of The Electrochemical Society   141 ( 7 )   1730 - 1734   1994年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    Solid polymer electrolytes consisting of complexes of poly(ethylene oxide)-grafted poly(methyl)-methacrylate (PEO-PMMA) and tetraalkylammonium salts [tetrabutylammonium perchlorate, tetraethylammonium perchlorate, and tetraethylammonium tetrafluoroborate (TEABF4)] have been investigated for electric double-layer capacitors with activated carbon fiber cloth electrodes. The PEO-PMMA and tetraalkylammonium composites obtained showed high tonic conductivity (&gt;10(-4) S cm-1 at 298 K). The tonic conductivity depended on both the concentration and the size of each ion. The composites had good stability over a wide potential range (ca. 5.0 V). When the PEO-PMMA and TEABF4 composites were used in solid-state electric double-layer capacitors with activated carbon fiber cloths as polarizable electrodes, the capacitors showed charge/discharge behavior with large values of capacitance and high coulombic efficiency. The long voltage retention was observed in the self-discharge test of the capacitor with TEABF4.

    DOI: 10.1149/1.2054995

    Web of Science

    researchmap

  • Electrochemical Behavior of Polyaniline-poly(styrene sulfonate) Composite Films in Organic Electrolyte Solutions 査読

    Masayuki Morita, Seijiro Miyazaki, Hiroyuki Tanoue, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Journal of The Electrochemical Society   141 ( 6 )   1409 - 1413   1994年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    Polyaniline-poly(styrene sulfonate) (PAn-PSS) composite films have been synthesized by electropolymerization of aniline in aqueous media containing Poly(styrene sulfonic acid). The electrochemical behavior of the film was studied in aqueous and organic electrolyte solutions using cyclic voltammetry and constant-current polarization techniques. In acidic aqueous solutions, the PAn-PSS composite film showed a reversible redox reaction accompanied b cation transfer. The redox activity in organic electrolyte solutions depended on the composition of the solution measured. The composite film showed low redox activity during the initial cycles in 1 mol dm-3 (M) LiClO4 solution of propylene carbonate (PC). The redox activity of the film increases significantly on repeated scans in a mixed solvent system (PC + 1,2-dimethoxyethane (DME)). Electron probe microanalysis experiments proved that the redox reaction of the composite film in organic electrolytes was accompanied by a cation (Li+) transfer process between the film and the organic electrolyte. The coulombic efficiency of charge-discharge cycling under constant-current polarization was nearly 100% after the redox activity reached a steady state.

    DOI: 10.1149/1.2054938

    Web of Science

    researchmap

  • Charge/discharge Characteristics of Carbon Fiber with Graphite Structure in Organic Electrolytes Containing Lithium Trifluoromethanesulfate and Lithium Hexafluorophosphate 査読

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Masaya Asao, Yoshiharu Matsuda

    Journal of The Electrochemical Society   141 ( 5 )   1105 - 1108   1994年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    The electrolytic conductivities of lithium trifluoromethanesulfate (LiCF3SO3) and lithium hexafluorophosphate (LiPF6) have been investigated as a function of the solvent composition. The organic solvent tested was ethylene carbonate (EC) or propylene carbonate mixed with 1,2-dimethoxyethane, diethyl carbonate, or dimethyl carbonate (DMC). For each solvent system, the electrolytes containing LiCF3SO3 showed nearly half the values of the conductivity of the corresponding systems with LiPF6. High discharge capacities (ca. 200 mAh g-1) for charge-discharge cycling of the carbon fiber electrode with a graphite structure were obtained in LiCF3SO3/EC-based electrolytes. Especially, the highest coulombic efficiency (98%) was obtained in the LiCF3SO3/EC-DMC system. The EC-based electrolyte systems containing LiCF3SO3 were found to be more compatible with the carbon fiber electrode than the systems containing LiPF6.

    DOI: 10.1149/1.2054880

    Web of Science

    researchmap

  • 異なった熱処理温度により合成したリチウム2次電池用BC2N電極の電気化学的特性 査読

    石川 正司, 森田 昌行, 浅尾 昌也, 松田 好晴

    Denki Kagaku   61 ( 12 )   1395 - 1402   1993年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.61.1395

    Web of Science

    researchmap

  • LiCF<sub>3</sub>SO<sub>3</sub>を含む有機電解液中におけるピッチ系炭素繊維負極の充放電特性 査読

    石川 正司, 浅尾 昌也, 森田 昌行, 松田 好晴, 飯島 孝, 鈴木 公仁

    電気化学   61 ( 11 )   1317 - 1318   1993年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.61.1317

    Web of Science

    researchmap

  • Electron Transfer Chemistry of Hydride and Carbanion Donors. Hydride and Carbanion Transfer via Electron Transfer 査読

    Shunichi Fukuzumi, Toshiaki Kitano, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    Chemical Physics   176 ( 2-3 )   337 - 347   1993年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    The hydride transfer from 1,5-dihydroriboflavin-2',3',4',5'-tetra-acetate (FlH-2) to various hydride acceptors (tetracyano-p-quinodimethane, tetracyanoethylene, and p-benzoquinone derivatives) in deaerated acetonitrile proceeds via electron transfer from FlH-2 to hydride acceptors followed by proton and electron transfer. The formation of transient radical ion pair has been detected directly in the reactions of 1,5-dihydrofiboflavin-2',3',4',5'-tetra-acetate (FlH-2) with some hydride acceptors in deaerated acetonitrile, providing unequivocal evidence for an electron transfer pathway in the overall two-electron redox reactions of FlH-2 with hydride acceptors. The formal carbanion transfer from alkylcobalt(III) complexes to cobalt(III) porphyrin has also been shown to proceed via electron transfer, followed by the cleavage of cobalt-carbon bonds of alkylcobalt (IV) complexes and the subsequent bond formation between alkyl radical and cobalt(II) porphyrin to yield alkylcobalt(III) porphyrins. The rate constants of the overall carbanion transfer from alkylcobalt (III) complexes to cobalt (III) porphyrin agree well with those predicted by the Marcus theory for the rates of outer-sphere electron transfer reactions. In contrast with the case of alkylcobalt(III) complexes, the rate constants of the carbanion transfer from tetraalkyltin compounds (R4Sn) are 10(2)-10(13) times faster than those predicted by the Marcus theory depending on the size of alkyl group of R4Sn. The polar versus ET pathway is discussed in terms of the difference between outer-sphere versus inner-sphere electron transfer mechanisms based on the Marcus theory.

    DOI: 10.1016/0301-0104(93)80244-4

    Web of Science

    researchmap

  • New Electric Double-layer Capacitors Using Polymer Solid Electrolytes Containing Tetraalkylammonium Salts 査読

    Yoshiharu Matsuda, Masayuki Morita, Masashi Ishikawa, Mitsuo Ihara

    Journal of The Electrochemical Society   140 ( 7 )   L109 - L110   1993年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC INC  

    Solid electrolytes consisting of complexes of poly(ethylene oxide)-grafted poly(methyl)-methacrylate (PEO-PMMA) and tetraalkylammonium salts (tetrabutylammonium perchlorate, tetraethylammonium perchlorate, and tetraethylammonium tetrafluoroborate) have been investigated for electric double-layer capacitors. The composites obtained showed high ionic conductivity (about 10(-4) S cm-1 at 298 K). When the PEO-PMMA-tetraethylammonium tetrafluoroborate composites were used in solid-state electric double-layer capacitors with activated carbon-fiber cloths as polarizable electrodes, the capacitors showed charge/discharge behavior with large values of capacitance. The maximum capacitance was ca. 0.57 F/cm2 (of each electrode), which was comparable to that of usual liquid-type electric double-layer capacitors.

    DOI: 10.1149/1.2220779

    Web of Science

    researchmap

  • Ionic Association of Lithium Salts in Propylene Carbonate/ 1,2-dimethoxyethane Mixed Systems for Lithium Batteries 査読

    Masashi Ishikawa, Shi-Qui Wen, Yoshiharu Matsuda

    Journal of Power Sources   45 ( 2 )   229 - 236   1993年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE SA LAUSANNE  

    The ionic association constants of lithium perchlorate, lithium trifluoromethylsulfate, lithium hexafluorophosphate, and lithium tetrafluoroborate have been determined experimentally (by Shedlovsky's method) in various mixtures of propylene carbonate and 1,2-dimethoxyethane as typical electrolyte systems for rechargeable lithium batteries. The association constants vary extensively for different mixing ratios of propylene carbonate to 1,2-dimethoxyethane and for different species of salts. These values are compared with the theoretical values as predicted by the Fuoss and Bjerrum equations. On the basis of this comparison and some physical properties of the solution, the variation in the ionic association constants may be ascribed to the change of ionic association species, i.e., a contact ion-pair and a solvent-separated ion-pair.

    DOI: 10.1016/0378-7753(93)87012-R

    Web of Science

    researchmap

  • Carbon and Its Related Materials as Negative Electrodes for Rechargeable Lithium Batteries 査読

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Masayuki Morita

    Proceedings on the Symposium on New Sealed Rechargeable Batteries and Supercapacitors   PV93 ( 23 )   206 - 217   1993年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • One-electron and Two-electron Redox Switch in the Reactions of 1,5-dihydroflavin and Quinones Controlled by Acid and Base in Acetonitrile 査読

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Kazuhiko Yamamoto, Shunichi Fukuzumi

    Chemistry Letters   21 ( 12 )   2269 - 2272   1992年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN  

    The acid-catalyzed reactions of 1,5-dihydroriboflavin-2',3',4',5'-tetraacetate (FlH-2) with quinones (Q) result in the one-electron oxidation of FlH-2 to FlH-2+. and the two-electron reduction of Q to the hydroquinones (QH-2) in the presence of HClO4 in acetonitrile. In the presence of Me4NOH, the base-catalyzed reactions result in the two-electron oxidation of FlH-2 to Fl and the one-electron reduction of Q to Q-..

    DOI: 10.1246/cl.1992.2269

    Web of Science

    researchmap

  • Ionic Association of Lithium Perchlorate in Propylene Carbonate/1,2-dimethoxyethane Mixed Systems for Lithium Batteries 査読

    Masashi Ishikawa, Shi-Qui Wen, Yoshiharu Matsuda

    Denki Kagaku   60 ( 11 )   1018 - 1020   1992年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC JAPAN  

    Web of Science

    researchmap

  • Lewis酸を触媒として用いたNADH類縁体によるアセトアルデヒドおよび同族体の還元反応 査読

    石川 正司, 松田 好晴, 山本 和彦, 福住 俊一

    日本化学会誌   1992 ( 7 )   782 - 784   1992年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Formation of a Transient Radial Ion Pair in the Reactions of 1,5-dihydroflavin with Hydride Acceptors 査読

    Masashi Ishikawa, Kazuhiko Yamamoto, Shunichi Fukuzumi

    Journal of the Chemical Society, Chemical Communications   1992 ( 14 )   1008 - 1009   1992年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    The formation of a transient radical ion pair has been detected directly in the reactions of 1,5-dihydroriboflavin-2',3',4',5'-tetraacetate (FlH2) with hydride acceptors (tetracyano-p-quinodimethane, tetracyanoethylene and p-benzoquinone derivatives) in deaerated acetonitrile, providing unequivocal evidence for an electron transfer pathway in the overall two-electron redox reactions of FlH2 with hydride acceptors.

    DOI: 10.1039/C39920001008

    Web of Science

    researchmap

  • 10-methylacridine Derivatives Acting as Efficient and Stable Photocatalysts in Reductive Dehalogenation of Halogenated Compounds with Sodium Borohydride via Photoinduced Electron Transfer 査読

    Masashi Ishikawa, Shunichi Fukuzumi

    Journal of the American Chemical Society   112 ( 24 )   8864 - 8870   1990年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC  

    DOI: 10.1021/ja00180a031

    Web of Science

    researchmap

  • Primary Kinetic Isotope Effects on Acid-catalysed Reduction of p-Bezoquinone Derivatives by an Acid-stable NADH Analogue 査読

    Masashi Ishikawa, Shunichi Fukuzumi

    Journal of the Chemical Society, Faraday Transactions   86 ( 21 )   3531 - 3536   1990年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    DOI: 10.1039/FT9908603531

    Web of Science

    researchmap

  • The First Non-enzymatic Reduction of Acetaldehyde and Analogues by an NADH Model Compound 査読

    Masashi Ishikawa, Shunichi Fukuzumi

    Journal of the Chemical Society, Chemical Communications   1990 ( 19 )   1353 - 1355   1990年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    DOI: 10.1039/C39900001353

    Web of Science

    researchmap

  • 10-methylacridine Dimer Acting as a Unique Two-electron Donor in the One-electron Reduction of Triphenylmethyl Cation 査読

    Shunichi Fukuzumi, Toshiaki Kitano, Masashi Ishikawa

    Journal of the American Chemical Society   112 ( 14 )   5631 - 5632   1990年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC  

    DOI: 10.1021/ja00170a033

    Web of Science

    researchmap

  • Efficient and Stable Photocatalytic Systems for Reductive Dechlorination of p-Chlorobiphenyl by Sodium Borohydride 査読

    Masashi Ishikawa, Shunichi Fukuzumi

    Chemistry Letters   19 ( 6 )   963 - 966   1990年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN  

    DOI: 10.1246/cl.1990.963

    Web of Science

    researchmap

  • Photochromic Systems Utilizing the Reversible Photoredox Reactions between a Flavin Analogue and Benzenethiol Derivatives 査読

    Masashi Ishikawa, Shunichi Fukuzumi, Kumiko Tanii

    Chemistry Letters   18 ( 12 )   2189 - 2192   1989年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN  

    DOI: 10.1246/cl.1989.2189

    Web of Science

    researchmap

  • Reversible Transformation between the Oxidized and Reduced Forms of Redox Coenzyme Analogues 査読

    Shunichi Fukuzumi, Kumiko Tanii, Masashi Ishikawa, Toshio Tanaka

    Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 2   1989 ( 11 )   1801 - 1806   1989年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    DOI: 10.1039/P29890001801

    Web of Science

    researchmap

  • Acid-catalysed Reduction of p-Benzoquinone Derivatives by an NADH Analogue, 9,10-dihydro-10-methylacridine. The Energetic Comparison of One-electron vs. Two-electron Pathways 査読

    Shunichi Fukuzumi, Masashi Ishikawa, Toshio Tanaka

    Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 2   1989 ( 11 )   1811 - 1816   1989年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    DOI: 10.1039/P29890001811

    Web of Science

    researchmap

  • Efficient Reduction of Triphenylmethanol to Triphenylmethane by 9,10-dihydro-10-methylacridine in the Presence of Perchloric Acid 査読

    Masashi Ishikawa, Shunichi Fukuzumi, Tatsushi Goto, Toshio Tanaka

    Bulletin of the Chemical Society of Japan   62 ( 11 )   3754 - 3756   1989年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN  

    DOI: 10.1246/bcsj.62.3754

    Web of Science

    researchmap

  • Reduction of Dioxygen by an NADH Model Compound and 1,1'-dimethylferrocene Catalysed by Acids in Homogeneous and Heterogeneous Systems 査読

    Shunichi Fukuzumi, Makoto Chiba, Masashi Ishikawa, Kunio Ishikawa, Toshio Tanaka

    Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 2   1989 ( 10 )   1417 - 1423   1989年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    DOI: 10.1039/P29890001417

    Web of Science

    researchmap

  • Mechanisms of Photo-oxidation of NADH Model Compounds by Oxygen 査読

    Shunichi Fukuzumi, Masashi Ishikawa, Toshio Tanaka

    Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 2   1989 ( 8 )   1037 - 1045   1989年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    DOI: 10.1039/P29890001037

    Web of Science

    researchmap

  • Acid-catalyzed Electron-transfer Processes in Hydride-transfer Reactions from 10-methylacridan to p-Benzoquinone Derivatives 査読

    Shunichi Fukuzumi, Masashi Ishikawa, Toshio Tanaka

    Chemistry Letters   18 ( 7 )   1227 - 1230   1989年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN  

    DOI: 10.1246/cl.1989.1227

    Web of Science

    researchmap

  • Mechanism of Acid-catalysed Reduction of Aromatic Aldehydes and p-Benzoquinone Derivatives by an NADH Model Compound 査読

    Tetrahedron   42 ( 4 )   1021 - 1034   1986年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0040-4020(01)87507-4

    Web of Science

    researchmap

  • Acid Catalysed Reduction of Aromatic Aldehydes by an NADH Model Compound 査読 国際誌

    Shunichi Fukuzumi, Masashi Ishikawa, Toshio Tanaka

    Journal of the Chemical Society, Chemical Communications   1985 ( 16 )   1069 - 1071   1985年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    DOI: 10.1039/C39850001069

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 2025次世代電池関連技術・市場の全貌

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: Li-S電池、イオン液体採用電池)

    富士経済  2024年12月 

     詳細を見る

  • ポストリチウムイオン二次電池開発

    石川 正司, 殿納屋 剛, 松井 由紀子( 担当: 共著 範囲: 2.1.5「硫黄をミクロ多孔性カーボンに担持した正極によるリチウム硫黄電池」)

    エヌ・ティー・エス  2023年7月 

     詳細を見る

    総ページ数:492   担当ページ:pp.93-101   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 次世代二次電池の開発動向

    石川 正司, 江上 善史, 松井 由紀子( 担当: 共著 範囲: 2.2「リチウム硫黄二次電池」)

    シーエムシー出版  2023年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:247   担当ページ:pp.56-65   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 2022次世代電池関連技術・市場の全貌

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: Li-S電池、イオン液体採用電池)

    富士経済  2022年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:333   担当ページ:319   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • イオン液体の実用展開へ向けた最新動向 査読

    石川 正司, 高橋 卓矢, 副田 和位, 松井 由紀子( 担当: 共著 範囲: 2.6.2「イオン液体とリチウムイオン電池」)

    シーエムシー出版  2022年8月 

     詳細を見る

    総ページ数:321   担当ページ:86-93   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 蓄電デバイスの今後の展開と電解液の研究開発≪普及版≫ 査読

    石川 正司, 山縣 雅紀( 担当: 共著 範囲: 5「イオン液体電解液」1「高性能リチウムイオン電池用難燃性FSIイオン液体電解液」)

    シーエムシー出版  2021年8月 

     詳細を見る

    総ページ数:307   担当ページ:68-75   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Next Generation Batteries - Realization of High Energy Density Rechargeable Batteries 査読

    Masashi Ishikawa, Toshifumi Egami, Tomohiro Shimizu( 担当: 共著 範囲: Ⅳ-32“S-encapsulated Micropore Carbon Cathode”)

    Springer  2021年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:580   担当ページ:357-373   記述言語:英語   著書種別:学術書

    DOI: 10.1007/978-981-33-6668-8

    researchmap

  • 次世代電池2021

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 1-2次世代電池編「2050年までの主役はLi-S系か 車載用はフッ化物系に革新」)

    日経BP社  2021年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:248   担当ページ:pp.25-37   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Future Supercapacitors – Fields and Expectations

    Masashi Ishikawa( 担当: 単著)

    Electrochemistry  2020年3月 

  • レアメタルフリー二次電池の最新技術動向≪普及版≫

    山縣 雅紀, 石川 正司( 担当: 共著 範囲: 5「天然高分子を用いた蓄電デバイス用材料の研究開発」)

    シーエムシー出版  2019年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:260   担当ページ:pp.204-219   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • リチウムイオン電池における高容量化・高電圧化技術と安全対策 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 3「イオン液体のリチウム二次電池への応用について」)

    技術情報協会  2018年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:716   担当ページ:pp.275-281   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 第4版現代界面コロイド化学の基礎 原理・応用・測定ソリューション 査読

    石川 正司, 山縣 雅紀( 担当: 共著 範囲: 5.6.2「キャパシター」)

    丸善出版  2018年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:515   担当ページ:pp.271-273   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 次世代電池用電極材料の高エネルギー密度、高出力化 査読

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司( 担当: 共著 範囲: 12.1「活性炭と硫黄の複合によるリチウム硫黄電池の高出力化」)

    技術情報協会  2017年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:602   担当ページ:pp.487-495   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • イオン液体研究最前線と社会実装 査読

    石川 正司, 山縣 雅紀( 担当: 共著 範囲: 第9章「イオン液体を用いた人工衛星に搭載されたリチウムイオン電池」)

    シーエムシー出版  2016年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:335   担当ページ:pp.258-266   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 2.電気二重層キャパシタ評価のための電気化学インピーダンス法

    石川 正司( 担当: 単著)

    Electrochemistry  2016年12月 

  • 物質工学入門シリーズ 基礎からわかる電気化学(第2版) 査読

    石川 正司, 長尾 恭孝( 担当: 共著 範囲: 3「電極と電解液界面の構造」, 8「一次電池」, 9「二次電池」, 10「燃料電池」, 11「電気化学キャパシター」, 実験・測定編:J「クロノアンペロメトリーとクロノポテンショメトリー」, L 「交流インピーダンス測定」)

    森北出版  2015年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:165   担当ページ:pp.27-32, 66-94, 143-145, 148-151   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 蓄電デバイスの今後の展開と電解液の研究開発 査読

    石川 正司, 山縣 雅紀( 担当: 共著 範囲: 5.1「高性能リチウムイオン電池用難燃性FSIイオン液体電解液」)

    シーエムシー出版  2014年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:307   担当ページ:pp.68-75   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • エレクトロニクスシリーズ 太陽熱発電の最新動向 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 4.2「キャパシタ」)

    シーエムシー出版  2014年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:219   担当ページ:pp.87-100   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • エレクトロニクスシリーズ, リチウムイオン電池 この15年と未来技術 査読

    山縣 雅紀, 石川 正司( 担当: 共著 範囲: Ⅲ.1.3「これからの電解質」)

    シーエムシー出版  2014年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:233   担当ページ:pp.148-158   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Encyclopedia of Applied Electrochemistry 査読

    Masashi Ishikawa, Shigeaki Yamazaki( 担当: 共著 範囲: Redox Capacitor)

    Springer  2014年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:2178   担当ページ:pp.1779-1786   記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • リチウムイオン電池活物質の開発と電極材料技術 査読

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司( 担当: 共著 範囲: 2.3.1.4「高周波誘導加熱法によるリン酸鉄リチウム正極材料の合成とその電極特性-合成コスト低減にむけた新規プロセスの検討-」)

    サイエンス&テクノロジー  2014年1月 

     詳細を見る

    総ページ数:459   担当ページ:pp.109-120   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 次世代蓄電池の【最新】材料技術と性能評価 査読

    山縣 雅紀, 石川 正司( 担当: 共著 範囲: 3.11「電気二重層キャパシタにおける天然高分子の利用効果」)

    技術情報協会  2013年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:829   担当ページ:pp.454-460   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • リチウム電池とキャパシタ 査読

    石川 正司( 担当: 単著)

    表面科学  2013年7月 

     詳細を見る

  • リチウムに依存しない革新型二次電池開発 査読

    石川 正司, 山崎 穣輝( 担当: 共著 範囲: 6.1「ハロゲンレドックス反応を利用したキャパシタ型蓄電池」)

    エヌ・ティー・エス  2013年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:248   担当ページ:pp.211-221   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • エレクトロニクスシリーズ レアメタルフリー二次電池の最新技術動向 査読

    山縣 雅紀, 石川 正司( 担当: 共著 範囲: 4.5.「天然高分子を用いた蓄電デバイス用材料の研究開発」)

    シーエムシー出版  2013年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:260   担当ページ:pp.204-219   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 最先端材料システムOne Point 5, 最先端電池と材料(高分子学会編集) 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 4.「リチウム二次電池の電解質」)

    共立出版  2012年7月 

     詳細を見る

    総ページ数:114   担当ページ:pp.49-62   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 理科教育ニュース縮版・活用版 理科実験大百科第12集 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 比べてみよう豆電球とLEDの点灯時間)

    少年写真新聞社  2012年1月 

     詳細を見る

    総ページ数:111   担当ページ:p.8, p.70   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 新材料・新素材シリーズ「カーボンナノチューブの機能化・複合化技術(普及版)

    本田 裕一, 石川 正司( 担当: 共著 範囲: 6.1「カーボンナノチューブを用いた電気二重層キャパシタの開発」)

    シーエムシー出版  2011年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:271   担当ページ:pp.241-251   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • セラミックデータブック2010/11(工業と製品, 38(92))

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 小特集「リチウム電池システム材料」負極用炭素材料)

    工業製品技術協会  2010年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:218   担当ページ:pp.54-57   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • エレクトロニクスシリーズ リチウムイオンキャパシタ-技術と材料(監修:石川正司)

    石川 正司( 担当: 単著 範囲: 1「総論」)

    シーエムシー出版  2010年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:198   担当ページ:pp.3-15   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 電池ハンドブック 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 11.4「キャパシターに用いられる電解液」)

    オーム社  2010年2月 

     詳細を見る

    総ページ数:783   担当ページ:pp.725-729   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 次世代キャパシタ開発最前線-大容量・高耐圧化のための材料・構成から二次電池とのハイブリッドおよび最新応用動向まで-

    石川 正司, 本田 裕一( 担当: 共著 範囲: 1.9「多層カーボンナノチューブ(MWCNT)」)

    技術教育出版社,  2009年9月 

     詳細を見る

    総ページ数:284   担当ページ:pp.98-109   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 分極曲線・サイクリックボルタンメトリー(6)キャパシタ 査読

    石川 正司( 担当: 単著)

    Electrochemistry  2009年7月 

  • ゲル コントロール-ゲルの上手な作り方とゲル化の抑制

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 1.2.3「キャパシタ~ゲル電解質~」)

    情報機構  2009年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:684   担当ページ:pp.113-123   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 物質工学入門シリーズ 基礎からわかる電気化学

    石川 正司, 長尾 恭孝( 担当: 共著 範囲: 3「電極と電解液界面の構造」, 8「一次電池」, 9「二次電池」, 10「燃料電池」, 11「電気化学キャパシター」, 実験・測定編:J「クロノアンペロメトリーとクロノポテンショメトリー」, L 「交流インピーダンス測定」)

    森北出版  2009年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:153   担当ページ:pp.19-24, pp.58-64, pp.65-72, pp.73-79, pp.80-85, pp.132-134, pp.137-140   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 第3版現代界面コロイド化学の基礎 原理・応用・測定ソリューション 査読

    石川 正司, 山縣 雅紀( 担当: 共著 範囲: 5.6.1.C「キャパシター」)

    丸善  2009年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:467   担当ページ:pp.223-225   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • キャパシタ便覧 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 4.2「電気二重層キャパシタの原理」, 8.2.4「多層カーボンナノチューブを利用した電気二重層キャパシタ電極」)

    丸善  2009年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.196-216, pp.433-438   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • リチウムイオン電池 この15年と未来技術 査読

    山縣 雅紀, 石川 正司( 担当: 共著 範囲: Ⅲ.1.3「これからの電解質」)

    シーエムシー出版  2008年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.148-158   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • CMCテクニカルライブラリー276 電気化学キャパシタの開発と応用Ⅱ(普及版) 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 9「高分子ゲル電解質」)

    シーエムシー出版  2007年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.259-267   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 未来エネルギー社会をひらくキャパシタ 査読

    石川 正司( 担当: 単著)

    ケイ・ディー・ネオブック/化学同人  2007年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • ナノカーボンハンドブック 査読

    石川 正司, 本田 裕一( 担当: 共著 範囲: 1.3.3.2.12「プリント配線基板へ組み込む超薄型CNT電気二重層キャパシタの開発」)

    エヌ・ティー・エス  2007年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.387-393   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • リチウム二次電池の技術展開 査読

    石川 正司, 森田 昌行( 担当: 共著 範囲: 2.4「電解質」)

    シーエムシー出版,  2007年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.87-115   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • エコマテリアルハンドブック 査読

    石川 正司, 松田 好晴( 担当: 共著 範囲: Ⅲ.3.6「キャパシタ-利用分野の拡大に向けて」)

    丸善  2006年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.442-444   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • エレクトロニクス材料・技術シリーズ「ユビキタスエネルギーの最新技術」 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 2.3.「電気二重層キャパシタの開発状況と課題」)

    シーエムシー出版  2006年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.100-107   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 新材料シリーズ「カーボンナノチューブの機能・複合化の最新技術」

    石川 正司, 本田 裕一( 担当: 共著 範囲: 6.1「カーボンナノチューブを用いた電気二重層キャパシタの開発」)

    シーエムシー出版  2006年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.241-251   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 日本力をリードするナノテク企業精選74社 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 空を飛ぶ/キャパシタ■日立造船)

    日刊工業新聞社  2006年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:p.136   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    researchmap

  • 第5版実験化学講座25「触媒化学, 電気化学」 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 6.1.2.b「キャパシタ」)

    2006年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.277-287   記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 日経BPムック「変革する大学」シリーズ「関西大学2005-2006年版」 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 電気エネルギー社会へ新しい「貯蔵デバイス」を)

    日経BP企画  2005年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.76-79   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 高分子材料・技術総覧 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 3.1「大容量キャパシタ」)

    産業技術サービスセンター  2004年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.480-485   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 電気化学キャパシタ小辞典 査読

    石川 正司, 森田 昌行, 直井 勝彦, 他( 担当: 共著)

    エヌ・ティー・エス, 東京  2004年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.27-66   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Lithium Batteries: Science and Technology 査読

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita( 担当: 共著 範囲: Current Issues of Metallic Lithium Anode)

    Kluwer Academic Publishers, Boston, USA, Lithium Batteries -Science and Technology-  2003年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.297-312   記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Materials Chemistry in Lithium Batteries 査読

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Nobuko Yoshimoto( 担当: 共著 範囲: Polymeric Ion Conductors Consisting of a Poly(ethylene oxide)-modified Polymethacrylate Matrix with Lithium- and Magnesium Salts as Solid Electrolytes of Rechargeable Battery Systems)

    Research Signpost, Kerala, India,  2003年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.369-393   記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 電子とイオンの機能化学シリーズ Vol.3「次世代型リチウム二次電池」 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 2.4「負極材料」)

    エヌ・ティー・エス  2003年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.193-208   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 大容量キャパシタ技術と材料Ⅱ-電気二重層キャパシタとスーパーキャパシタの最新動向 査読

    石川 正司, 森田 昌行( 担当: 共著 範囲: 7.9「高分子ゲル電解質」)

    シーエムシー出版  2003年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.259-267   記述言語:日本語  

    researchmap

  • エレクトロニクス材料・技術シリーズ「21世紀のリチウム二次電池技術」

    石川 正司, 森田 昌行( 担当: 共著 範囲: 2.4「電解質」)

    シーエムシー出版  2002年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.87-115   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 電子とイオンの機能化学シリーズ Vol.2「大容量電気二重層キャパシタの最前線」 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 2.3「電解質材料」)

    エヌ・ティー・エス  2002年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.72-87   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 電気化学キャパシタ 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 15「電気エネルギー貯蔵デバイスのエネルギー密度と出力密度」, 18「電池と比較した電気化学キャパシタの自己放電」, 20「技術の進歩」)

    エヌ・ティー・エス  2001年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.341-39, 457-489, 501-552   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    原著:B.E. Conway: Electrochemical Supercapacitors, Kluwer Academic / Plenum Publishers, New York (1999)

    researchmap

  • 電池便覧 第3版 査読

    石川 正司( 担当: 共著 範囲: 4.2.3a「リチウムおよびリチウム合金」)

    丸善  2001年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.343-346   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Lithium Ion Batteries: Fundamentals and Performance 査読

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda( 担当: 共著 範囲: 7”Organic Electrolytes for Rechargeable Lithium Ion Batteries”)

    Kodansha, Wiley-VCH  1998年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Novel Trends in Electroorganic Synthesis 査読

    Masashi Ishikawa, Kazunori Watanabe, Masayuki Morita( 担当: 共著 範囲: Photoinduced Electrochemical Oxidation of Alcohols Utilizing Flavin Analog Mediators in Organic Electrolytes)

    Springer-Verlag  1998年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 新規二次電池材料の最新技術 査読

    石川 正司, 森田 昌行( 担当: 共著 範囲: 4.1「電解液」)

    シーエムシー出版  1997年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • Novel Trends in Electroorganic Synthesis

    Masashi Ishikawa, Hiroyuki Okimoto, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda( 担当: 共著 範囲: Electrochemical Oxidation of Benzyl Alcohol to Benzaldehyde Mediated by a Flavin Coenzyme Analogue in Acetonitrile)

    Kodansha  1995年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:444   担当ページ:pp.389-390   記述言語:英語  

    researchmap

  • Novel Trends in Electroorganic Synthesis 査読

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita( 担当: 共著 範囲: Electrocatalysis of Poly(2,5-dihydroxyaniline) Synthesized by Electropolymerization in Aqueous Solutions)

    Kodansha, Tokyo  1995年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:444   担当ページ:pp.367-368   記述言語:英語   著書種別:学術書

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • カーボンニュートラル時代の切り札、リチウム硫黄電池の可能性を拓く

    石川 正司

    関西大学先端機構ニュース Re:ORDIST   50 ( 2 )   1 - 4   2025年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:関西大学 先端科学技術推進機構  

    researchmap

  • 第64回電池討論会開催報告

    石川 正司, 内田 悟史

    電池技術   36   3 - 8   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:公益社団法人電気化学会電池技術委員会  

    researchmap

  • 遷移金属と酸素の酸化還元反応を電荷補償に用いる高比容量のLIB用正極の充放電メカニズム調査

    呂芳宇, 奥田 大輔, 石川 正司, 太田 俊明

    2023年度立命館大学SRセンター成果公開型利用成果報告書   39 - 42   2024年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • エーテル系溶媒を適用したリチウム硫黄電池における充放電反応機構の調査

    奥田 大輔, 石川 正司, 太田 俊明

    2023年度立命館大学SRセンター成果公開型利用 成果報告書   30 - 33   2024年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • 次世代電池シリーズ(2)Li-S電池の動向

    石川 正司

    矢野経済研究所月刊誌Yano E Plus   2023 ( 11 )   69 - 70   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:矢野経済研究所  

    researchmap

  • エーテル系溶媒を適用した電解液を用いたリチウム硫黄電池の充放電機構解明

    奥田 大輔, 石川 正司, 太田 俊明

    2022年度・2021年度 立命館大学SRセンター成果公開型利用 成果報告書   30 ( 34 )   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • Li-S電池正極用ミクロ多孔性炭素細孔内の酸素官能基が活物質内Li+拡散を促進する機構の解明

    吉田 瑠那, 石川 正司

    2022年度・2021年度 立命館大学SRセンター成果公開型利用 成果報告書   73 - 77   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • XANES測定による炭酸ビニレンを電解液溶媒に適用したリチウム硫黄電池の容量維持率低下要因の解析

    亀岡 優翔, 奥田 大輔, 出口 三奈子, 尾崎 伸司, 安村 尚人, 村田 千尋, 石川 正司, 柴田 大輔, 家路 豊成, 小島 一男, 稲田 康宏, 太田 俊明

    2022年度・2021年度 立命館大学SRセンター成果公開型利用 成果報告書   4 - 7   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • 巻頭エッセー明日へ向けて「EVや蓄電池と技術ビジネス」 招待

    石川 正司

    調査月報   176   2 - 3   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:日本政策金融公庫  

    researchmap

  • Polyglycerol-functionalized Microporous Carbon/sulfur Cathode for Li-S Battery 査読

    L. Yoshida, T. Hakari, Y. Matsui, M. Ishikawa

    Electrochimica Acta   429, 141000   2022年8月

  • 海洋性高分子部材を応用した高電圧型リチウムイオン電池の研究開発

    アイ・エレクトロライト

    吹田市地元企業等共同研究開発事業 共同研究開発事業報告書   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:吹田市  

    researchmap

  • Li-S電池が1000サイクル超え 全固体で500Wh/kgも視野に 招待

    日経エレクトロニクス   2022 ( March )   61 - 69   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:株式会社日経BPマーケティング  

    researchmap

  • Echion and iElectrolyte Demonstrate Li-ion Battery Cells with Ultra Long Cycle Life

    Echion Technologies, iElectrolyte

    Echion Technologies News   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    researchmap

  • リチウム硫黄電池が切り拓く未来

    石川 正司

    TOYO Technical Magazine   32   3 - 7   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 次世代正極に適した電解液中での金属リチウム負極の特性向上

    石川 正司

    電池技術   33   35 - 42   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 2021 Bimonthly Most Downloaded Papers Ranked 1st for Electrochemistry from July to August 2021 査読

    Takuya Takahashi, Masashi Ishikawa, Yusuke Ugata, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe

    Electrochemistry   89 ( 5 )   455 - 460   2021年9月

  • Co置換Li₄SiO₄の電気化学反応と結晶構造の関係調査

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司, 太田 俊明

    立命館大学SRセンター 2020年度 成果公開型利用 成果報告書   S20017   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • The Relationship between Electrochemical Reaction and the Crystal Structure Change of Co-substituted Li₄SiO₄ during Charge-discharge Process

    Daisuke Okuda, Hiroaki Kobayashi, Masashi Ishikawa, Toshiaki Ohta

    立命館大学SRセンター紀要   ( 23 )   41   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • 2050年までの主役はLi-S系か 車載用はフッ化物系に革新

    石川 正司

    次世代電池2021   21   25 - 37   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • LIBの非破壊リユースを目的とした性能回復手法の探索と解析

    別府 伸哉, 副田 和位, 塚田 佳子, 中村 雅紀, 山岸 弘奈, 石川 正司

    立命館大学SRセンター2019年度成果公開型利用 成果報告書   S19009   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • アニオンの酸化還元反応を電荷補償に利用する正極活物質の電気化学反応と結晶構造の関係調査

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司, 太田 俊明

    立命館大学SRセンター2019年度成果公開型利用 成果報告書   S19008   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • XAFS 測定によるミクロ多孔性炭素の表面酸化処理が Li-S 電池の電気化学特性に与える影響の解析

    吉田 瑠那, 殿納屋 剛, 松井 由紀子, 石川 正司, 光原 圭, 山岸 弘奈, 小島 一男, 稲田 康宏, 太田 俊明

    立命館大学SRセンター2019年度成果公開型利用 成果報告書   S19007   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • Search and Analysis for the Method of Cycle Performance Recovery Aiming for Nondestructive Reuse of LIB

    Shinya Beppu, Kazunari Soeda, Takako Toda, Yoshiko Tsukada, Masanori Nakamura, Hirona Yamagishi, Masashi Ishikawa

    立命館大学SRセンター紀要   ( 22 )   43   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • Future Supercapacitors – Fields and Expectations 招待 国際誌

    Masashi Ishikawa

    Electrochemistry   88 ( 2 )   52   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.20-V6302

    researchmap

  • XAFS測定によるリチウム硫黄電池正極の局所構造解析

    殿納屋 剛, 松井 由紀子, 日名子 英範, 石川 正司, 光原 圭, 太田 俊明

    立命館大学SRセンター2018年度成果公開型利用 成果報告書   9 - 11   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • アニオンの酸化還元反応を電荷補償に利用する正極活物質の電気化学反応メカニズム解析2

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司, 太田 俊明

    立命館大学SRセンター2018年度成果公開型利用 成果報告書   52 - 54   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • アニオンの酸化還元反応を電荷補償に利用する正極活物質の電気化学反応メカニズム解析1

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司, 太田 俊明

    立命館大学SRセンター2018年度成果公開型利用 成果報告書   14 - 16   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    researchmap

  • Mechanism Analysis of Charge-discharge Cathode Reaction with Anion Redox

    Daisuke Okuda, Hiroaki Kobayashi, Masashi Ishikawa, Toshiaki Ohta

    立命館大学SRセンター紀要   ( 21 )   45   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:立命館大学SRセンター  

    researchmap

  • リチウム二次電池の電解液開発動向

    石川 正司

    GS Yuasa Technical Report   15 ( 2 )   1 - 5   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:株式会社GSユアサ  

    researchmap

  • リチウムイオン電池部材の最新技術動向「電解質」

    石川 正司, 内田 悟史

    工業材料   2018年10月号   46 - 51   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • アイ・エレクトロライト、独自の材料開発ノウハウを活かし、低環境負荷の電極材向け水溶性バインダーを提案

    アイ・エレクトロライト

    FOURIN世界自動車技術調査月報   2018年8月号(第53号), pp.50-55 ( 53 )   50 - 55   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • ■関西大学発の技術が再び宇宙へ!■世界最小級JAXA衛星ロケット「SS-520 5号機」に関大初ベンチャーが開発したイオン液体電池を搭載~化学生命工学部が発見した技術を基に宇宙ロケット用電池を開発~

    石川 正司

    関西大学プレスリリース   科学技術、ベンチャー(76)   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ評価のための電気化学インピーダンス法 招待

    石川 正司

    Electrochemistry   84 ( 12 )   985 - 990   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:Electrochemistry  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.84.985

    researchmap

  • Automotive Report 技術・市場レポート, ALCAの電池分野新技術説明会 次世代電池向けに新しい要素技術

    石川 正司, 山縣 雅紀

    日経Automotive   ( 4月号 )   24 - 25   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • イオン液体をデザインする-多機能化への挑戦イオン液体リチウム二次電池の開発 査読

    石川 正司, 山縣 雅紀

    機能材料   36 ( 3 )   20 - 26   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • ミクロンオーダーSi粒子によるLi可逆負極とFSIイオン液体電解液の援用

    石川 正司, 山縣 雅紀, 内田 悟史

    アドバンスト・バッテリー技術研究会年間講演資料集Battery Journal   1   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    researchmap

  • FSIアニオン系の特異な電極界面挙動とLIB特性

    石川 正司, 山縣 雅紀, 松井 由紀子, 内田 悟史

    電池技術   26   52 - 60   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 電気化学会第81回大会報告

    石川 正司, 水畑 穣, 山縣 雅紀

    Electrochemistry   82 ( 7 )   622 - 626   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.82.622

    researchmap

  • 極限環境に耐えうる新型蓄電池の実用化へ「イオン液体リチウム二次電池」の宇宙実験へ~安定&コンパクトな宇宙用将来電源の実現に向け~ 国際共著

    石川 正司, 山縣 雅紀, 第一工業製薬, エレクセル

    関西大学プレスリリース   2014年度 ( 10 )   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 将来型リチウムイオン電池用材料の開発

    石川正司, 山縣雅紀, 内田悟史, 松井由紀子, 副田和位

    技苑   ( 138 )   3 - 7   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学先端科学技術推進機構  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 電気化学会第81回大会を関西大学で開催するにあたって

    石川 正司

    Electrochemistry   82 ( 3 )   145 - 145   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ハロゲン化物のレドックス反応を用いたキャパシタ型蓄電デバイスの開発 査読

    山崎 穣輝, 伊藤 達哉, 村雲 由佳, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電池技術   25   173 - 180   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 蓄電技術が可能にする省エネ社会の実現

    石川 正司

    住友グループ一水会会誌   ( 秋季号 )   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:住友グループ一水会  

    researchmap

  • リチウム二次電池とキャパシタの展望 査読

    石川 正司, 山縣 雅紀

    科学と工業   87 ( 8 )   281 - 286   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:大阪工研協会  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • リチウム電池とキャパシタ 査読

    石川 正司

    表面科学   34 ( 7 )   389 - 390   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:The Surface Science Society of Japan  

    DOI: 10.1380/jsssj.34.389

    CiNii Books

    researchmap

  • 電気エネルギー高効率利用社会を実現する新材料技術の開拓

    石川 正司, 荒川 隆一, 西山 豊, 荒地 良典, 川崎 英也, 竹下 博之, 山縣 雅紀, 梅田 塁

    技苑   136 ( 136 )   21 - 30   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ハロゲンレドックスを利用した新規電気化学キャパシタ 査読

    山崎 穣輝, 石川 正司

    炭素   256   15 - 21   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:THE CARBON SOCIETY OF JAPAN  

    We propose a novel electrochemical capacitor (EC) that used electrolyte-based redox reactions of halogen species, which are induced by a novel pretreatment of an activated carbon positive electrode. This treatment, consisting of an impregnation of pores at a positive electrode of activated carbon fiber cloth (ACFC) with a halogenated solution such as bromine water before cell assembly, is simple and convenient. An aqueous sodium bromide solution is applied to an EC cell containing the treated positive electrode and a non-treated negative electrode of ACFC. Few studies have so far obtained ECs using an "electrolyte" charge storage system with practical performance due to diffusive loss of charged species from an electrode into an electrolyte or its shuttle migration between electrodes. Nonetheless, we have attained excellent capacitor performance with such a concept by suppressing an undesirable diffusion of electrolyte reactive species. This concept, electrolyte-based charge storage, is applicable to not only the above aqueous EC but also non-aqueous EC and lithium-ion capacitor application with dramatically improved performance.

    DOI: 10.7209/tanso.2013.15

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10015100886?from=CiNii

  • キャパシタによる電力貯蔵技術(特集 エネルギー貯蔵への挑戦 : 電力貯蔵技術の現状と今後の展望) 招待 査読

    石川 正司

    化学工学   77 ( 1 )   23 - 27   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:化学工学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 電池およびキャパシタを高性能化する材料技術 (特集 プロジェクト研究報告概要集) -- (戦略的研究基盤形成支援事業プロジェクト)

    石川 正司, 山縣 雅紀, 山崎 穣輝

    技苑   ( 134 )   23 - 29   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学先端科学技術推進機構  

    CiNii Books

    researchmap

  • 電気エネルギー高効率利用社会を実現する新材料技術の開拓

    石川 正司, 荒川 隆一, 西山 豊, 荒地 良典, 川崎 英也, 竹下 博之, 山縣 雅紀, 梅田 塁

    技苑   ( 134 )   23 - 34   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ハロゲンレドックス反応を利用したキャパシタ型蓄電デバイスの開発

    石川 正司, 山縣 雅紀, 山崎 穣輝, 伊藤 達哉, 村雲 由佳

    電池技術   ( 23 )   134 - 141   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 新材料部会講演 リチウムイオンキャパシタ及び関連する高エネルギー蓄電技術 招待

    石川 正司

    鉱山   64 ( 6 )   23 - 32   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:(財)金属鉱山会  

    researchmap

  • イオン液体を含有するキトサンゲル電解質のリチウムイオン電池への適用

    竹野 一基, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    キチン・キトサン研究   17 ( 2 )   270 - 270   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • イオン液体を含有するキトサンゲル電解質を用いた非水系電気化学キャパシタの開発

    山崎 穣輝, 副田 和位, 山縣 雅紀, 古池 哲也, 田村 裕, 石川 正司

    キチン・キトサン研究   17 ( 2 )   170 - 171   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 3.2「新規材料を適用した電気二重層キャパシタの特性」 招待

    石川 正司

    2011年CPC研究会研究報「炭素材料の研究開発動向」   88 - 97   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:CPC研究会  

    researchmap

  • 新たな展開を迎えるリチウムイオン電池-最新技術動向を探る 電解液材料開発の最新動向

    石川 正司, 山縣 雅紀

    工業材料   59 ( 5 )   29 - 33   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日刊工業出版プロダクション  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 電気エネルギー高効率利用社会を実現する新材料技術の開拓

    石川 正司, 荒川 隆一, 西山 豊, 荒地 良典, 川崎 英也, 竹下 博之, 山縣 雅紀, 梅田 塁

    技苑   132 ( 132 )   35 - 42   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 平成22年度特許出願技術動向調査-電気化学キャパシタ-委員会

    直井 勝彦, 石川 正司, 児玉 昌也, 白石 壮志, 玉光 賢次

    特許庁   2011年2月

     詳細を見る

  • 特集 飛躍する高分子ゲル ゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタ 招待

    石川 正司

    高分子   59 ( 9 )   720 - 721   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    CiNii Books

    researchmap

  • 関西大学の「先端機構」とは (特集 研究者総覧(ダイジェスト版))

    石川 正司

    技苑   131   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • イオン液体のリチウムイオン電池電解質への可能性

    石川 正司

    Material Stage   10 ( 2 )   87 - 91   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 電池およびキャパシタの材料開発と反応機構の解明

    石川 正司, 山縣 雅紀, 山崎 穣輝

    技苑   ( 130 )   27 - 29   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 電気エネルギー高効率利用社会を実現する新材料技術の開拓 (特集 プロジェクト研究報告概要集)

    石川 正司, 荒川 隆一, 西山 豊[他]

    技苑   130   27 - 33   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • An acidic cellulose-chitin hybrid gel as novel electrolyte for an electric double layer capacitor (vol 11, pg 68, 2009)

    Shigeaki Yamazaki, Akihiko Takegawa, Yoshiro Kaneko, Jun-ichi Kadokawa, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    ELECTROCHEMISTRY COMMUNICATIONS   12 ( 3 )   499 - 499   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    DOI: 10.1016/j.elecom.2010.01.012

    Web of Science

    researchmap

  • 分極曲線・サイクリックボルタンメトリー(6)キャパシタ 査読 国際誌

    石川 正司

    Electrochemistry   77 ( 7 )   538 - 542   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:Electrochemistry  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.77.538

    researchmap

  • 将来型電気エネルギー社会を支える「キャパシタ型蓄電システム」の開発プロジェクト

    石川 正司, 荒川 隆一, 西山 豊, 山縣 雅紀

    技苑   128 ( 128 )   69 - 75   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 電気をためるコンデンサーと車輪を回すマイクロモーター, MM(ミニミニ)カーのコンデンサーはどうやって働くの?

    石川 正司

    科学のタマゴ サイエンス・トイ・バージョン MM(ミニミニ)サーキット   12 - 15   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    学習研究社

    researchmap

  • 将来型電気エネルギー社会を支える「キャパシタ型蓄電システム」の開発プロジェクト

    石川 正司, 荒川 隆一, 西山 豊, 安田 陽

    技苑   126   65 - 73   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    researchmap

  • 将来社会の為のエネルギー貯蔵材料

    石川 正司

    関西大学ニューズレター「Reed」   ( 134(夏号) )   32 - 32   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • モバイル用スーパーキャパシタの開発

    石川 正司

    the OSTEC 2006 Summer号   15 ( 3 )   23 - 24   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:大阪科学技術センター  

    researchmap

  • Spotlight on High-speed High Current Charge-Discharge Technology Electric Double Layer Capacitors 国際誌

    Masashi Ishikawa

    ULVAC   50   18 - 21   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    この和文冊子は2006年3月発刊。

    researchmap

  • キャパシタ型蓄電デバイスの開発「将来の電気エネルギー社会を支える」

    石川 正司

    関西大学ニューズレター「Reed」   ( 7 )   9 - 10   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:関西大学ニューズレター「Reed」  

    researchmap

  • 超高速・大電流充放電技術で注目を集める「電気二重層キャパシタ」 査読

    石川 正司

    ULVAC   50   18 - 21   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    この英文冊子は2006年7月発刊。

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタと高分子

    石川 正司, 長尾 恭孝

    高分子   54 ( 12 )   874 - 877   2005年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:The Society of Polymer Science, Japan  

    高性能蓄電デバイスとして最近注目されている電気二重層キャパシタと,高分子との技術的な関わりについて概括し,今後の展望を与える。すなわちキャパシタの原理,非水系ならびに水系の高分子ゲル電解質,疑似容量キャパシタ用途の電子導入性高分子材料について解説する。さらに最近の研究動向についても興味深いものを取り上げて紹介する。

    DOI: 10.1295/kobunshi.54.874

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00271901044?from=CiNii

  • 未来のキャパシタはCNTと電解液が調和する~プリント基板内蔵型キャパシタは2年以内に製品化~

    石川 正司

    週刊ナノテク   ( 1210 )   11 - 13   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:週刊ナノテク  

    researchmap

  • 次世代型リチウム二次電池材料の開発

    石川 正司

    技苑   119   10 - 10   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:関西大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • インターネット討論会

    水畑 穣, 桑畑 進, 片山 靖, 杉本 渉, 阿部 武志, 鈴木 憲子, 門間 聰之, 上田 幹人, 石川 正司, 三輪 哲也, 加納 健司, 白石 荘志, 駒場 慎一, 吉本 惣一郎, 佐藤 緑, 西澤 松彦, 春山 哲也, 大古 善久

    電気化学および工業物理化学 : denki kagaku   71 ( 7 )   609 - 650   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気化学会  

    DOI: 10.5796/electrochemistry.71.609

    CiNii Books

    researchmap

  • リチウムイオン電池の混合有機溶媒電解液のイオン構造

    石川 正司, 森田 昌行

    電池技術   12   56 - 64   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気化学会電池技術委員会  

    researchmap

  • LiMn2O4電極の放電容量に及ぼす電解液組成の影響

    森田 昌行, 山田 音夫, 足立 和久, ISHIKAWA Masashi

    電気化学および工業物理化学 : denki kagaku   66 ( 12 )   1304 - 1306   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:電気化学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • グラシ-カ-ボン上のナフィオン膜に固定されたセリウム(III)の電極触媒活性

    森田 昌行, 北村 慎悟, 石川 正司, MATSUDA Yoshiharu

    電気化学および工業物理化学 : denki kagaku   65 ( 6 )   490 - 492   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:電気化学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 希土類イオン含有ポリマーゲル電解質のイオン伝導挙動

    森田 昌行, 荒木 寅盛, 石川 正司, 松田 好晴

    希土類 = Rare earths   ( 30 )   26 - 27   1997年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 希土類含有ポリマー電解質薄膜のイオン伝導度

    森田 昌行, 來島 さえみ, 石川 正司, 松田 好晴

    希土類 = Rare earths   ( 28 )   116 - 117   1996年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • セリウムイオンを含む高分子固体電解質のイオン伝導度挙動

    森田 昌行, 村尾 香織, 石川 正司, 松田 好晴

    希土類 = Rare earths   ( 26 )   202 - 203   1995年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 有機電解液中のイットリウム錯体の電気化学的還元による薄膜作製

    松田 好晴, 山谷 学, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行, 芳賀 正記, 任田 隆夫, 棚橋 一郎

    希土類 = Rare earths   ( 26 )   192 - 193   1995年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • メディエ-タとして1,5-ジヒドロフラビン類縁体を用いたアセトニトリル中におけるアセトアルデヒドの電気化学的還元反応〔英文〕 (有機電気化学の新展開<特集>)

    石川 正司

    電気化学および工業物理化学   62 ( 12 )   p1227 - 1229   1994年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気化学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • リチウム2次電池用負極材料としてのBC10NならびにBC10N-Li0.44の電気化学的特性〔英文〕

    石川 正司

    電気化学および工業物理化学   62 ( 9 )   p897 - 899   1994年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気化学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ポリアクリロニトリルと4級アルキルアンモニウム塩を含むゲル電解質を有する電気2重層コンデンサ〔英文〕

    石川 正司

    電気化学および工業物理化学   62 ( 8 )   p722 - 724   1994年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気化学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 異なった熱処理温度により合成したリチウム2次電池用BC2N電極の電気化学的特性〔英文〕 (2次電池の材料と反応<特集>)

    石川 正司

    電気化学および工業物理化学   61 ( 12 )   p1395 - 1402   1993年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気化学会  

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • イオン液体を用いた宇宙用リチウムイオン電池の低温環境における作動とその解析

    木原 遼輝, 副田 和位, 曽根 理嗣, 石川 正司

    第9回JACI/GSCシンポジウム  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区)   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体電解液による蓄電デバイスと宇宙用途への展開 招待

    石川 正司

    日本化学会第105春季年会  2025年3月  公益社団法人日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス、大阪府吹田市   国名:日本国  

    特別企画基調講演

    researchmap

  • Li金属電極の使用に向けたLATP系酸化物固体電解質の表面処理及び複合固体電解質への適用

    澤田昂明, 長谷川源, 桑田直明, 石川正司

    日本化学会第105春季年会  2025年3月  公益社団法人日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス、大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • Solid Electrolyte Interphase (SEI) の電荷貯蔵を利用した蓄電デバイスの開発

    喜田大地, 出口三奈子, 石川正司

    日本化学会第105春季年会  2025年3月  公益財団法人日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス、大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム硫黄電池のサイクル特性向上に資する負極改質剤の開発

    新垣優音, 奥野陽太, 松井由紀子, 出口三奈子, 石川正司, 岩崎泰彦

    2025年3月  公益財団法人日本化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス、大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 固相-固相界面電気二重層の形成における活性炭が及ぼす影響の解明

    喜田 大地, 出口 三奈子, 石川 正司

    電気化学会第92回大会  2025年3月  公益社団法人電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス、小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム硫黄電池の先端技術と社会実装への展望 招待

    石川 正司

    電気化学会第92回大会  2025年3月  公益社団法人電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス、小金井市   国名:日本国  

    特別講演

    researchmap

  • 窒素含有前駆体由来の多孔性炭素l硫黄複合正極の異なる硫黄含有量における電気化学特性

    新家 弘盛, 出口 三奈子, 松井 由紀子, 日名子 英範, 石川 正司

    電気化学会第92回大会  2025年3月  公益社団法人電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス、小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • アニオン挿入型GLG正極を用いたデュアルイオンバッテリーのFSIイオン液体による高電圧化

    福田 菫, 松尾吉晃, 稲本純一, 出口 三奈子, 石川 正司

    電気化学会第92回大会  2025年3月  公益社団法人電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス、小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • 還元型窒素ドープグラフェン正極における特異なアニオンインターカレーション機構の解明

    石川 隼平, 出口 三奈子, Krzysztof Fic, 石川 正司

    電気化学会第92回大会  2025年3月  公益社団法人電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス、小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄充填量が異なる活性炭-硫黄複合正極のフッ素置換電解液中のおける電気化学挙動

    内田 悟史, 松井 由紀子, 石川 正司

    電気化学会第92回大会  2025年3月  公益社団法人電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス、小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • 酸化物固体電解質を高含有させた非焼結型複合固体電解質のイオン伝導メカニズムの解明

    澤田昂明, 長谷川源, 桑田直明, 石川正司

    電気化学会第92回大会  2025年3月  公益社団法人電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス、小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • 高い入出力特性を有する高信頼性LIBに向けたイオン液体含有ゲルポリマー電解質の開発

    下迫 洋斗, 出口 三奈子, 石川 正司

    電気化学会第92回大会  2025年3月  公益社団法人電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス、小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • ミクロ多孔性ケミカルLiドープ硫黄正極と黒鉛負極による高安全Li硫黄電池の寿命向上電解液の開発

    竹田利輝, 出口美奈子, 石川正司

    電気化学会第92回大会  2025年3月  公益社団法人電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス、小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄二次電池用フッ素置換電解液への添加剤によるリチウム負極特性の向上

    西川 知希, 松井 由紀子, 出口 三奈子, 石川 正司

    電気化学会第92回大会  2025年3月  公益社団法人電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス、小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • 新規窒素含有前駆体からのミクロ-メソ多孔性炭素の合成とリチウム硫黄電池への適用

    新家 弘盛, 出口 三奈子, 松井 由紀子, 日名子 英範, 石川 正司

    第65回電池討論会  2024年11月  電気化学会 電池技術委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館、京都市左京区   国名:日本国  

    3H22

    researchmap

  • フッ素置換電解液中におけるメソ多孔性炭素-硫黄複合正極の反応機構解析

    内田 悟史, 松井 由紀子, 石川 正司

    第65回電池討論会  2024年11月  電気化学会 電池技術委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館,京都市左京区   国名:日本国  

    3H14

    researchmap

  • SiO/C 負極を適用したリチウムイオン電池のフッ素化エーテルによる性能向上要因の解明

    重山 洋祐, 出口 三奈子, 小林 奈緒, 下岡 俊晴, 山崎 穣輝, 石川 正司

    第65回 電池討論会  2024年11月  電気化学会 電池技術委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館,京都市左京区   国名:日本国  

    2D06

    researchmap

  • 多孔質炭素上のSolid Electrolyte Interphase(SEI)を利用した電荷貯蔵メカニズムの解明

    喜田 大地, 出口 三奈子, 石川 正司

    第65回電池討論会  2024年11月  電気化学会 電池技術委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館,京都市左京区   国名:日本国  

    1C05

    researchmap

  • 還元型窒素ドープグラフェン正極におけるアニオン貯蔵機構解析及びデュアルカーボン型蓄電デバイスの性能評価

    石川 隼平, 出口 三奈子, Krzysztof Fic, 副田 和位, 奥田 大輔, 澤田 昂明, 石川 正司

    第65回電池討論会  2024年11月  電気化学会 電池技術委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館,京都市左京区   国名:日本国  

    1H14

    researchmap

  • マイクロ SiO 粒子に基づく負極の Li 充放電特性を向上させる材料技術の開発

    福井 智治, 松井 由紀子, 石川 正司

    第65回電池討論会  2024年11月  電気化学会 電池技術委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館,京都市左京区  

    1D23

    researchmap

  • Porous Carbon Anodes Stabilizing S Species for Li-S Batteries 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yukiko Matsui

    11th Workshop “Lithium-Sulfur Batteries”  2024年11月  Fraunhofer Institute for Material and Beam Technology IWS

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Fraunhofer Campus in Dresden   国名:ドイツ連邦共和国  

    keynote

    researchmap

  • Anion-Intercalated Cathode Concept for Fast and Stable Cycling of LIC and Battteries 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Jumpei Ishikawa, Masaru Yoshie, Daisuke Okuda

    PRiME2024  2024年10月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Performance of Lithium–sulfur Battery with Ionic Liquids for Deep Space Environment under High Radiation Dose 国際会議

    Atsushi Uehara, Yoshitsugu Sone, Masashi Ishikawa

    PRiME2024  2024年10月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Development of High-performance Lithium-ion Capacitor Using Reduced Nitrogen-doped Graphene as Capacitor-type Cathode Material Exhibiting Anomaly Anion Storage Mechanism 国際会議

    Jumpei Ishikawa, Kazunari Soeda, Daisuke Okuda, Masashi Ishikawa

    PRiME2024  2024年10月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii Convention Center & Hilron Hawaiiann Village   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Electrochemical Properties of Solid Electrolytes with High Content of Non-sintered Ceramics 国際会議

    Komei Sawada, Daisuke Okuda, Masashi Ishikawa

    PRiME2024  2024年10月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Sulfur-confined Porous C Cathodes for Li–S Batteries 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yukiko Matsui

    The 14th Japan-France Joint Seminar on Battery  2024年9月  日本化学会 化学電池材料研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:島根県松江市、くにびきメッセ   国名:日本国  

    researchmap

  • Rechargeable Battery with S-confined Porous C Cathode and Li Metal Anode 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yukiko Matsui

    International Symposium on Beyond Li-Ion Batteries 2024 - BeLI 24  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:PADOVA CONGRESS, Via Carlo Goldoni, 8, 35131 Padova PD,   国名:イタリア共和国  

    researchmap

  • "Redox or Non-redox? That is Question" - Strategies for Hybrid Metal-ion Capacitors Development 招待 国際会議

    Krzysztof Fic, Adam Maćkowiak, Paweł Jeżowski, Przemysław Galek, Paulina Bujewska, Yukiko Matsui, Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa

    International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors ( ISEECap 2024)  2024年7月  The Electrochemical Capacitors

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    国名:スペイン  

    researchmap

  • Nitrogen-doped Graphene Cathode for Ultra-fast Charge-discharge Performance of Anion 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Jumpei Ishikawa

    International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors ( ISEECap 2024)  2024年7月  The Electrochemical Capacitors

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:スペイン  

    researchmap

  • 高エネルギーな新型電池とその宇宙利用 招待

    石川 正司

    第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36)  2024年6月  電気化学会(産業応用部門)

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス、大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • Sulfur-confined Porous Carbon Cathodes for Li-S Batteries 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa

    Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS12)  2024年5月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Osaka Convention International   国名:日本国  

    researchmap

  • GteXリチウム硫黄電池の特徴と将来性 招待

    石川 正司

    GX実現に向けた異分野連携シンポジウム@近畿 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 非焼結型セラミック高含有複合固体電解質の電気化学特性

    澤田 昂明, 奥田 大輔, 石川 正司

    電気化学会第91回大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス, 愛知県名古屋市千種区   国名:日本国  

    researchmap

  • 深宇宙探査用イオン液体リチウム硫黄電池の高放射線量照射下における作動特性

    上原 惇志, 曽根 理嗣, 石川 正司

    電気化学会第91回大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス, 愛知県名古屋市千種区  

    researchmap

  • 二次粒子硫黄複合活性炭正極を適用したLi-S電池の性能評価

    松井 由紀子, 石川 正司

    電気化学会第91回大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス, 愛知県名古屋市千種区   国名:日本国  

    researchmap

  • 次世代電池・半導体が切り拓く世界の実現に向けて 招待 国際共著

    渡邊 健夫, モルガン・スタンレー社, 和田木 哲哉, 石川 正司, 伊藤 聡, 木村 滋, 小林 拓哉

    次世代電池・半導体シンポジウム  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:ラッセルホール, 神戸市中央区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 将来型電池と特にリチウム硫黄電池について 招待

    石川 正司

    次世代電池・半導体シンポジウム  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ラッセルホール, 神戸市中央区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウム硫黄電池の材料特性と性能向上戦略 招待

    石川 正司

    第25回GREENシンポジウム  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:NIMS並木地区Auditorium, 茨城県つくば市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 飛翔体電源としての軽量リチウム硫黄電池の開発 招待

    石川 正司

    産総研コンソーシアム名古屋工業技術協会2023年度特別講演会  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:AP名古屋, 名古屋市中村区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Li-S系次世代電池の開発状況 招待

    石川 正司

    最先端電池技術- 2024  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:千葉工業大学津田沼キャンパス, 千葉県習志野市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 宇宙用イオン液体電池 招待

    石川 正司

    炭素材料学会1月セミナー  2024年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタの高エネルギー密度化に向けた還元型窒素ドープグラフェン正極におけるアニオン貯蔵機構の解析

    石川 隼平, 副田 和位, 奥田 大輔, 石川 正司

    2023年度第3回関西電気化学研究会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学百年記念館六甲ホール, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • VC系電解液へのFEC混合によるメソ孔炭素-硫黄正極を用いたリチウム硫黄電池の性能向上要因の解明

    亀岡 優翔, 計 賢, 奥田 大輔, 安村 尚人, 出口 三奈子, 尾﨑 伸司, 小野田 稔, 橋本 恭子, 藤崎 清子, 石川 正司

    2023年度第3回関西電気化学研究会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学百年記念館六甲ホール, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiMn₂O₄をドープしたLi₄SiO₄正極の電気化学特性

    呂 芳宇, 奥田 大輔, 石川 正司

    2023年度第3回関西電気化学研究会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学百年記念館六甲ホール, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体電解液を用いたアノードレス電池用Si被覆Cu集電体の開発と評価

    日野 泰誠, 奥田 大輔, 石川 正司

    2023年度第3回関西電気化学研究会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学百年記念館六甲ホール, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • アルギン酸でゲル化したリチウム含有イオン液体電解質を適用したEDLCの開発

    菊川 諒一, 副田 和位, 奥田 大輔, 石川 正司

    2023年度第3回関西電気化学研究会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学百年記念館六甲ホール, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池に適応するアルミナコーティングリチウム金属負極の開発

    安村 尚人, 松井 由紀子, 奥田 大輔, 亀岡 優翔, 尾﨑 伸司, 出口 三奈子, 橋本 恭子, 藤崎 清子, 山本 博文, 石川 正司

    2023年度第3回関西電気化学研究会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学百年記念館六甲ホール, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • スルホニウム系FSIイオン液体電解液の物性評価およびリチウムイオン電池への適用

    小森 美穂, 副田 和位, 奥田 大輔, 石川 正司

    2023年度第3回関西電気化学研究会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学百年記念館六甲ホール, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • Si負極への高速 Li プレドープ用局所高濃度電解液の開発,

    中下 恭祐, 奥田 大輔, 石川 正司

    2023年度第3回関西電気化学研究会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

    researchmap

  • ポリマーゲル化リチウム含有イオン液体電解質を用いたEDLCの特性

    菊川 諒一, 副田 和位, 奥田 大輔, 石川 正司

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池に適応する無機層コーティングリチウム金属負極の開発

    安村 尚人, 松井 由紀子, 奥田 大輔, 亀岡 優翔, 尾﨑 伸司, 出口 三奈子, 橋本 恭子, 藤崎 清子, 山本 博文, 小野田 稔, 石川 正司

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭酸ビニレン単独およびフルオロ化電解液によるメソ孔炭素-硫黄正極を用いたリチウム硫黄電池の性能向上要因の解明

    亀岡 優翔, 計 賢, 奥田 大輔, 安村 尚人, 出口 三奈子, 尾﨑 伸司, 小野田 稔, 橋本 恭子, 藤崎 清子, 石川 正司

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄ホスト用ミクロ多孔性炭素細孔内の酸素官能基による Li-S 電池の容量工場メカニズム

    吉田 瑠那, 松井 由紀子, 折笠 有基, 石川 正司

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • スルホラン系局所高濃度電解液を適用したリチウム硫黄電池の電気化学特性と反応機構,

    奥田 大輔, 藤崎 清子, 橋本 恭子, 出口 三奈子, 石川 正司

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 酸素の酸化還元反応を利用するLi₄SiO₄-LiMn₂O₄正極活物質の充放電メカニズム

    呂 芳宇, 奥田 大輔, 石川 正司

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素化エーテルのシリコン負極への作用メカニズムの解明

    小林 奈緒, 下岡 俊晴, 谷 明範, 重山洋祐, 石川 正司, 山崎 穣輝

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • p-ベンゾキノンを複合化した硫黄正極の電気化学特性

    奥田 大輔, 藤崎 清子, 橋本 恭子, 出口 三奈子, 石川 正司

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体電解液を用いたアノードフリーリチウム金属二次電池用スパッタリングSi被膜Cu集電体の開発と評価

    日野 泰誠, 奥田 大輔, 石川 正司

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • シリコン負極へのプレドープに特化した局所高濃度電解液の開発

    中下 恭祐, 奥田 大輔, 石川 正司

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 還元型窒素ドープグラフェン正極におけるアニオンインターカレーション挙動及び性能解析

    石川 隼平, 副田 和位, 奥田 大輔, 石川 正司

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • スルホニウム系FSIイオン液体を適用したリチウム二次電池の充放電挙動

    小森 美穂, 副田 和位, 奥田 大輔, 石川 正司

    第64回電池討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Physicochemical Properties and Battery Performance of Sulfonium-based FSA Ionic Liquid Containing Li Salt

    小森 美穂, 副田 和位, 奥田 大輔, 石川 正司

    第13回イオン液体討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:朱鷺メッセ, 新潟市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • ミクロ多孔性炭素を基体とする硫黄正極およびリチウム硫黄電池 招待

    石川 正司

    第6回CPC研究会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンデマンド   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Development of Carbon Electrode Materials and Electrolytes for Lithium Sulfur Batteries 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa

    2023ICGET-TW, The 2023 International Conference on Green Electrochemical Technologies & The 2023 Annual Meeting of Electrochemical Society of Taiwan  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    国名:台湾  

    researchmap

  • Factors Improving Lithium Sulfur Battery Performance with Mesoporous Carbon-Sulfur Cathode by Mixing Vinylene Carbonate Electrolyte with Fluoroethylene Carbonate 国際会議

    Yuto Kameoka, Takashi Hakari, Daikuke Okuda, Naoto Yasumura, Minako Deguchi, Shinji Ozaki, Masashi Ishikawa

    244th ECS Meeting  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:スウェーデン王国  

    researchmap

  • Effect of Oxygen Functionalities inside Carbon Micropore on Lithium-Sulfur Battery Performance 国際会議

    Luna Yoshida, Yuki Orikasa, Masashi Ishikawa

    244th ECS Meeting  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:The Swedish Exhibition & Congress Centre, Gothenburg   国名:スウェーデン王国  

    researchmap

  • Development of High-performance Lithium-ion Capacitors Based on Anomaly Anion Storage Behavior with Reduced Nitrogen-doped Graphene 国際会議

    Jumpei Ishikawa, Kazunari Soeda, Daisuke Okuda, Masashi Ishikawa

    7th International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2023)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kamakura Prince Hotel, Kamakura, Kanagawa   国名:日本国  

    researchmap

  • Characteristics of Supercapacitors Using Lithium-containing Ionic Liquid Electrolytes Gelled with Polymers 国際会議

    Ryouichi Kikukawa, Daisuke Okuda, Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa

    7th International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2023)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kamakura Prince Hotel, Kamakura, Kanagawa   国名:日本国  

    researchmap

  • Redox-active Electrolyte for One-step Assembly of Sodium-ion Capacitors 国際共著 国際会議

    Adam Mackowiak, Pawel Jezowski, Yukiko Matsui, Masashi Ishikawa, Krzysztof Fic

    7th International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2023)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kamakura Prince Hotel, Kamakura, Kanagawa   国名:日本国  

    researchmap

  • Rapid Capacitive Performance of Modified Graphite-like Materials Based on Anion Storage 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Jumpei Ishikawa, Daisuke Okuda

    7th International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2023)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kamakura Prince Hotel, Kamakura, Kanagawa   国名:日本国  

    researchmap

  • 新規スルホニウム系FSIイオン液体を適用したリチウム二次電池の電気化学特性

    小森 美穂, 副田 和位, 奥田 大輔, 石川 正司

    2023電気化学秋季大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  • 電気化学キャパシタとその材料の開発・解析の基本(総論) 招待

    石川 正司

    第7回電気化学キャパシタ講習会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • イオン液体を用いた宇宙用リチウムイオン電池の開発と今後

    高橋 卓矢, 石川 正司

    2023年度イオン液体研究会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢商工会議所, 石川県金沢市   国名:日本国  

    researchmap

  • Li-S電池正極用ミクロ多孔性炭素細孔内の酸素官能基が活物質内Li+拡散を促進する機構の解明

    吉田 瑠那, 石川 正司

    2022年度立命館大学SRセンター研究成果報告会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB/立命館大学びわこ・くさつキャンパス ローム記念館, 滋賀県草津市   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素化エーテルを適用したリチウム硫黄電池の充放電反応機構解明

    奥田 大輔, 村田 千尋, 出口 三奈子, 日高 知哉, 山崎 穣輝, 石川 正司

    2022年度立命館大学SRセンター研究成果報告会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB/立命館大学びわこ・くさつキャンパス ローム記念館, 滋賀県草津市  

    researchmap

  • XANES測定による炭酸ビニレンを電解液溶媒に適用したリチウム硫黄電池の容量維持率低下要因の解析

    亀岡 優翔, 奥田 大輔, 出口 三奈子, 尾崎 伸司, 安村 尚人, 村田 千尋, 石川 正司, 柴田 大輔, 家路 豊成, 小島 一男, 稲田 康宏, 太田 俊明

    2022年度立命館大学SRセンター研究成果報告会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB/立命館大学びわこ・くさつキャンパス ローム記念館, 滋賀県草津市   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭酸ビニレン電解液への炭酸フルオロエチレン混合によるメソ孔炭素-硫黄正極を用いたリチウム硫黄電池の性能向上要因

    亀岡 優翔, 計 賢, 奥田 大輔, 安村 尚人, 出口 三奈子, 尾崎 伸司, 石川 正司

    第24回化学電池材料研究会ミーティング  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学神楽坂キャンパス1号館17階講堂, 東京都新宿区   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Characteristics of Novel Fluorinated Ether Solvent for Lithium-sulfur Batteries 国際会議

    Daisuke Okuda, Chihiro Murata, Minko Deguchi, Dachi Mari, Tomoya Hidaka, Shigeaki Yamazaki, Masashi Ishikawa

    243rd ECS Meeting  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月 - 2023年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hynes Convention Center and Sheraton Boston, Massachusetts   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • エネルギー技術が広げる宇宙探査の可能性 招待

    川崎 治, 竹内 敬治, 石川 正司, 曽根 理嗣

    AXA2023年度第1回宇宙探査オープンイノベーションフォーラム  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:WEB/グランフロント大阪「ナレッジキャピタル」カンファレンスルーム, Tower C, 大阪市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Novel Insertion Concepts for Hybrid Electrochemical Capacitors 国際共著 国際会議

    Krzysztof Fic, Adam Mackowiak, Pawel Jezowski, Yukiko Matsui, Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa

    2023 MRS Spring Meeting & Exhibit  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Moscone Center West, San Francisco, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Fast and High Capacitive Electrode Materials for Asymmetric Supercapacitors 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa

    2023 MRS Spring Meeting & Exhibit  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Moscone Center West, San Francisco, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • ミクロ多孔炭素硫黄複合正極/Liフルセルの安定作動を目的としたDMEベース電解液の最適化

    松井 由紀子, 殿納屋 剛, 石川 正司

    電気化学会第90回大会  2023年3月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北工業大学八木山キャンパス   国名:日本国  

    1J07

    researchmap

  • Development of Secondary Batteries with Microporous Carbon-sulfur Composite Cathode and Li Metal Anode 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa

    Japan-US Information Exchange Seminar on Fundamentals of Next Generation Batteries  2023年3月  National Institute for Materials Science (NIMS)

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Tsukuba, Japan   国名:日本国  

    researchmap

  • Li-S電池用CNT分散液

    TPR, 松井 由紀子, 殿納屋 剛, 石川 正司

    第14回国際二次電池展【春】  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京ビッグサイト, 東京都江東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気化学キャパシタの全固体化について考える「高分子電解質を用いたキャパシタ」 招待

    石川 正司

    第3回電気化学キャパシタオンライン討論会  2022年12月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Optimal Anode and Its Utilization on Cycle Performance for LIC 招待 国際会議

    Tomohiro Nishino, Masahi Ishikawa

    Asian Conference on Electrochemical Power Sources 11 (ACEPS’11)  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:National University of Singapore, University Town   国名:シンガポール共和国  

    researchmap

  • 含ヨウ素スルホン系電解液におけるマグネシウム金属負極の高深度充放電

    望田 凌史, 副田 和位, 奥田 大輔, 石川 正司

    2022年度第3回関西電気化学研究会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    P23

    researchmap

  • 炭酸ビニレンベース電解液への炭酸フルオロエチレン混合がメソ多孔性炭素-硫黄正極被膜に与える影響

    亀岡 優翔, 計 賢, 村田 千尋, 奥田 大輔, 尾﨑 伸司, 石川 正司

    2022年度第3回関西電気化学研究会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    P62

    researchmap

  • LiS電池のための高容量発現と長寿命を両立させる新規電解液の開発

    殿納屋 剛, 松井 由紀子, 石川 正司

    2022年度第3回関西電気化学研究会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    P64

    researchmap

  • イオン液体電解液を用いたアノードレス電池集電体表面への修飾法の開発

    日野 泰誠, 奥田 大輔, 鍛治 宗騎, 星原 悠司, 石川 正司

    2022年度第3回関西電気化学研究会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    P82

    researchmap

  • 化学的Liプレドープ手法による硫黄正極の容量可逆性向上

    黒田 真人, 奥野 守彦, 石川 正司

    2022年度第3回関西電気化学研究会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    P89

    researchmap

  • 正極選択的なリチウムドープ液を用いたリチウムイオン電池の非破壊リカバリー技術の開発

    石川 幸佑, 副田 和位, 奥田 大輔, 戸田 貴子, 白鳥 一幸, 中村 雅紀, 石川 正司

    2022年度第3回関西電気化学研究会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    P29

    researchmap

  • イオン液体に適したアニオン挿入型GLG正極を用いたデュアルカーボンバッテリーの開発

    吉江 將, 奥田 大輔, 田村 宜之, 稲本 純一, 松尾 吉晃, 石川 正司

    2022年度第3回関西電気化学研究会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催  

    P35

    researchmap

  • Si 負極への高速 Li プレドープ用電解液の開発

    中下 恭祐, 奥田 大輔, 鈴木 浩史, 山本 雅浩, 石川 正司

    2022年度第3回関西電気化学研究会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    P45

    researchmap

  • 含フッ素リン酸塩添加電解液による硫黄二次電池用金属リチウム負極の特性向上

    下田 雄介, 殿納屋 剛, 松井 由紀子, 石川 正司

    2022年度第3回関西電気化学研究会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    P18

    researchmap

  • 難燃性環状ホスホランを用いた準濃厚リチウム塩電解質

    船越 悠希, 木本 悠亮, 奥野 陽太, 石川 正司, 岩﨑 泰彦

    第32回日本MRS年次大会  2022年12月  日本MRS

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業貿易センタービル他, 神奈川県横浜市中区   国名:日本国  

    P-P6-012

    researchmap

  • 広温度領域作動イオン液体リチウムイオン電池の開発

    アイ・エレクトロライト, 関西大学電気化学研究室

    2022年度第2回宇宙探査オープンイノベーションフォーラム  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:ベルサール東京日本橋4F RoomC+D+E/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素化エーテルのシリコン系負極に対する効果

    日高 知哉, 下岡 俊晴, 小林 奈緒, 石川 正司, 山崎 穣輝

    第63回電池討論会  2022年11月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    3A09

    researchmap

  • イオン液体電解液を用いたアノードフリーリチウム金属二次電池用Cu集電体への表面修飾法の開発

    日野 泰誠, 奥田 大輔, 鍛治 宗騎, 星原 悠司, 石川 正司

    第63回電池討論会  2022年11月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区  

    2A01

    researchmap

  • シリコン負極へのプレドープに特化した電解液の開発

    中下 恭祐, 奥田 大輔, 鈴木 浩史, 山本 雅浩, 石川 正司

    第63回電池討論会  2022年11月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    2A10

    researchmap

  • 正極選択的なリチウムドープ剤によるリチウムイオン電池の非破壊リカバリー技術の開発

    石川 幸佑, 副田 和位, 奥田 大輔, 戸田 貴子, 白鳥 一幸, 中村 雅紀, 石川 正司

    第63回電池討論会  2022年11月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    2D09

    researchmap

  • FSIイオン液体に適したアニオン挿入型GLG正極を用いたデュアルカーボンバッテリーの開発

    吉江 將, 奥田 大輔, 田村 宜之, 稲本 純一, 松尾 吉晃, 清水 智弘, 石川 正司

    第63回電池討論会  2022年11月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    2D13

    researchmap

  • 硫黄二次電池用金属リチウム負極に対する含フッ素リン酸塩添加電解液の効果

    下田 雄介, 松井 由紀子, 殿納屋 剛, 石川 正司

    第63回電池討論会  2022年11月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • スルホン系電解液におけるマグネシウム金属負極の高深度充放電の検討

    望田 凌史, 副田 和位, 奥田 大輔, 石川 正司

    第63回電池討論会  2022年11月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    1H23

    researchmap

  • ミクロ多孔性硫黄複合活性炭の二次粒子化によるLi-S電池特性への影響

    松井 由紀子, 殿納屋 剛, 石川 正司

    第63回電池討論会  2022年11月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    1G17

    researchmap

  • 新規フッ素化エーテル溶媒を適用したリチウム硫黄電池用低比重電解液の開発

    奥田 大輔, 村田 千尋, 出口 三奈子, 真利 大地, 日高 知哉, 山崎 穣輝, 石川 正司

    第63回電池討論会  2022年11月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体二次電池の月探査機への適用検討

    嶋田 修平, 内藤 均, 高橋 卓矢, 副田 和位, 石古 恵理子, 石川 正司

    第66回宇宙科学技術連合講演会  2022年11月  日本航空宇宙学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本城ホール, 熊本市中央区   国名:日本国  

    3I13

    researchmap

  • イオン液体実験 招待

    関西大学電気化学研究室

    Discoveryチャンネル ミッションX  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 高性能蓄電池によるカーボンニュートラル社会の実現 招待

    石川 正司

    関西大学カーボンニュートラル研究センター設立記念シンポジウム  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:関西大学千里山キャンパスBIGホール100, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Improvement of Sulfur Cathode Reversibility by Specific Chemical Lithium Pre-doping Method 国際会議

    Masato Kuroda, Morihiro Okuno, Masashi Ishikawa

    242nd ECS Meeting  2022年10月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Atlanta Hilton, Atlanta, Georgia   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Mechanism of Improved Lithium-sulfur Battery Performance by Oxidation Treatment to Microporous Carbon as Sulfur Matrix 国際会議

    Luna Yoshida, Yuki Orikasa, Masashi Ishikawa

    242nd ECS Meeting  2022年10月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Atlanta Hilton, Atlanta, Georgia   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • 将来社会・航空宇宙のための高性能電池開発 招待

    石川 正司

    学の実化の実践!関西大学と企業の技術展  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス尚文館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 次世代電池の開発状況 招待

    石川 正司

    テクノフロンティア2022技術シンポジウム, 第30回バッテリー技術シンポジウム  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Hybrid Li-ion Capacitor with Redox-active Electrolyte 国際会議

    Krzysztof Fic, Adam Mackowiak, Pawel Jezowski, Yukiko Matsui, Kazunari Soeda, Msashi Ishikawa

    Regional Meeting of the International Society of Electrochemistry  2022年8月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Clarion Congress Hotel, Prague   国名:チェコ共和国  

    researchmap

  • Improved Performance of Microporous Carbon-sulfur Composite Cathode by Polyglycerol Modification 国際会議

    Luna Yoshida, Masashi Ishikawa

    Regional Meeting of the International Society of Electrochemistry  2022年8月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Clarion Congress Hotel, Prague   国名:チェコ共和国  

    researchmap

  • Effect of Chlorinated Solvent-based Electrolyte on Performance of Li-S Battery Using Sulfur-microporous Carbon Composite Cathode 国際会議

    Yukiko Matsui, Masashi Ishikawa

    Regional Meeting of the International Society of Electrochemistry  2022年8月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Clarion Congress Hotel, Prague   国名:チェコ共和国  

    researchmap

  • Beneficial Effect of Fluoroethylene Carbonate on Vinylene Carbonate-induced SEI at Mesoporous Carbon-sulfur Cathode Interphase in Lithium-sulfur Batteries 国際会議

    Yuto Kameoka, Takashi Hakari, Chihiro Murata, Daisuke Okuda, Shinji Ozaki, Masashi Ishikawa

    Regional Meeting of the International Society of Electrochemistry  2022年8月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Clarion Congress Hotel, Prague   国名:チェコ共和国  

    researchmap

  • Impact of Negative Electrode Utilization on Cycle Performance for LIC 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Tomohiro Nishino

    International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors, ISEECap 2022  2022年7月  The Electrochemical Capacitors

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:DAMS Lab, Bologna   国名:イタリア共和国  

    researchmap

  • Hybrid Electrochemical Capacitor with Redox Active Electrolyte 国際会議

    Krzysztof Fic, Adam Mackowiak, Pawel Jezowski, Yukiko Matsui, Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa

    International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors, ISEECap 2022  2022年7月  The Electrochemical Capacitors

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:英語  

    開催地:DAMS Lab, Bologna   国名:イタリア共和国  

    researchmap

  • Redox-based Electrolytes, Hybrid Systems (Tutorial) 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa

    International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors, ISEECap 2022  2022年7月  The Electrochemical Capacitors

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:DAMS Lab, Bologna   国名:イタリア共和国  

    researchmap

  • Improvement of NMC622 LIB Performance by Fluorinated Solvent-based Electrolyte and Its Interfacial Analysis 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Shinya Morimoto, Tomoya Hidaka, Shigeaki Yamazaki

    32nd Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry  2022年6月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:The KTH Royal Institute of Technology Campus “Vallhallavägen”, Stockholm   国名:スウェーデン王国  

    researchmap

  • 硫黄二次電池用金属リチウム負極に対する FSI 塩添加スルホラン電解液の効果

    下田 雄介, 殿納屋 剛, 石川 正司

    第11回JACI/GSCシンポジウム  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • リン酸鉄リチウム正極に基づく新規ハイブリッドキャパシタ駆動用電解液の開発

    土井 紳太郎, 奥田 大輔, 計 賢, 石川 正司

    第11回JACI/GSCシンポジウム  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • アニオン挿入型GLG正極に適する電解液の探索

    吉江 將, 奥田 大輔, 計 賢, 田村 宜之, 稲本 純一, 松尾 吉晃, 石川 正司

    第11回JACI/GSCシンポジウム  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 自己形成されたポリ炭酸ビニレンを活物質として用いた二次電池の電気化学特性

    大林 祐介, 亀岡 優翔, 計 賢, 奥田 大輔, 石川 正司

    第11回JACI/GSCシンポジウム  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄正極への化学的Liプレドープ手法特化による容量可逆性の向上

    黒田 真人, 奥野 守彦, 石川 正司

    第11回JACI/GSCシンポジウム  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄ホスト材料として利用したミクロ多孔性カーボンへの酸化処理によるLi-S電池の性能向上メカニズム

    吉田 瑠那, 折笠 有基, 石川 正司

    第23回化学電池材料研究会ミーティング  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学神楽坂キャンパス1号館 17階記念講堂, 東京都新宿区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭酸ビニレン電解液への炭酸プルオロエチレン混合がメソ多孔性炭素-硫黄正極界面被膜に与える影響

    亀岡 優翔, 計 賢, 村田 千尋, 奥田 大輔, 尾﨑 伸司, 石川 正司

    第23回化学電池材料研究会ミーティング  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学神楽坂キャンパス1号館 17階記念講堂, 東京都新宿区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • クロロ置換電解液を用いたリチウム硫黄二次電池のサイクル特性に及ぼすリチウム塩系添加剤の効果

    松井 由紀子, 石川 正司

    第23回化学電池材料研究会ミーティング  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学神楽坂キャンパス1号館 17階記念講堂, 東京都新宿区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • Insights into Carbon Electrode/Aqueous Redox Active Electrolyte Interface from the Operando Approach 国際会議

    Krzysztof Fic, Anetta Platek-Mielczarek, Justyna Piwek, Paulina Bujewska, Barbara Gorska, Jakub Menzel, Przemyslaw Galek, Adam Slesinski, Shinya Morimoto, Masashi Ishikawa, Elzbieta Frackowiak

    241st ECS Meeting  2022年6月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月 - 2022年6月

    開催地:Vancouver Convention Center, Vancouver, BC   国名:カナダ  

    researchmap

  • Novel Insertion Concept for Metal-Ion Electrochemical Capacitors 国際会議

    Krzysztof Fic, Adam Mackowiak, Pawel Jezowski, Yukiko Matsui, Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa

    241st ECS Meeting  2022年5月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月 - 2022年6月

    開催地:Vancouver Convention Center, Vancouver, BC, Canada   国名:カナダ  

    researchmap

  • イオン液体を用いた高信頼性蓄電デバイス ー宇宙・将来社会のためにー 招待

    石川 正司

    キャパシタフォーラム~2022年度年次大会~  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市 /WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • フッ素置換エーテルを含有した電解液によるLIBの高温作動

    本多 晴也, 計 賢, 奥田 大輔, 日高 知哉, 山崎 穣輝, 石川 正司

    電気化学会第89回大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • N-rGO を用いた新規デュアルカーボン型高速充放電電池

    タク 亮, 吉江 將, 尾崎 伸司, 計 賢, 奥田 大輔, 石川 正司

    電気化学会第89回大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 自己形成されたポリ炭酸ビニレンを活物質として用いた二次電池の作製と評価

    大林 祐介, 亀岡 優翔, 計 賢, 奥田 大輔, 石川 正司

    電気化学会第89回大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • ミクロ多孔性硫黄Li電池の高エネルギー密度化

    松井 由紀子, 石川 正司

    第26回関西大学先端科学技術シンポジウム  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 電動航空機を可能にする軽量蓄電池の開発

    奥田 大輔, 計 賢, 村田 千尋, 尾﨑 伸司, 石川 正司

    第26回関西大学先端科学技術シンポジウム  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン伝導性を有する難燃性ポリリン酸エステルゲル

    船越 悠希, 木本 悠亮, 石川 正司, 岩﨑 泰彦

    第31回日本MRS年次大会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:パシフィコ横浜・ノース, 神奈川県横浜市西区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSIイオン液体を用いたノンエーテルポリマー電解質のリチウムイオン電池への適用

    本田 大貴, 奥田 大輔, 計 賢, 織田 明博, 石川 正司

    第62回電池討論会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜・ノース, 神奈川県横浜市西区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • アニオン挿入型GLG正極に対する電解液条件の探索

    吉江 將, 奥田 大輔, 計 賢, 松井 由紀子, 田村 宜之, 稲本 純一, 松尾 吉晃, 石川 正司

    第62回電池討論会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜・ノース, 神奈川県横浜市西区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • PAAバインダーを適用したLi-S電池用メソカーボン硫黄正極の高出力化

    奥田 大輔, 仲野 朋子, 斎藤 直彦, 村田 千尋, 亀岡 優翔, 計 賢, 石川 正司

    第62回電池討論会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜・ノース, 神奈川県横浜市西区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 電解液溶媒として炭酸ビニレンを用いたメソカーボン硫黄複合正極の充放電反応メカニズム

    計 賢, 亀岡 優翔, 村田 千尋, 奥田 大輔, 尾﨑 伸司, 石川 正司, 西川 平祐, 水野 祐介, 原田 諒, 藤澤 友稀, 青木 卓, 稲益 徳雄

    第62回電池討論会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜・ノース, 神奈川県横浜市西区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄二次電池用スルホラン電解液へのFSI塩添加によるリチウム金属負極挙動の改善

    下田 雄介, 殿納屋 剛, 石川 正司

    第62回電池討論会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜・ノース, 神奈川県横浜市西区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • Li-S電池系スルホラン電解液調整と作動制御によるミクロ多孔性活性炭-硫黄正極の性能向上

    殿納屋 剛, 松井 由紀子, 日名子 英範, 石川 正司

    第62回電池討論会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜・ノース, 神奈川県横浜市西区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄正極への化学的リチウムプレドープ手法の特化による可逆性向上

    黒田 真人, 石川 正司

    第62回電池討論会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜・ノース, 神奈川県横浜市西区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • クロロ置換電解液とミクロ多孔性活性炭-硫黄複合正極を用いたLi-S電池の高エネルギー密度化

    松井 由紀子, 殿納屋 剛, 石川 正司

    第62回電池討論会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜・ノース, 神奈川県横浜市西区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 新規アニオンレドックス型正極活物質Co置換Li₄SiO₄の電気化学特性

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司

    第62回電池討論会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜・ノース, 神奈川県横浜市西区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • カーボンコートSiO の調製と物性・LIB負極特性の評価

    川原 拓也, 奥田 大輔, 尾﨑 伸司, 計 賢, 石川 正司

    第62回電池討論会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜・ノース, 神奈川県横浜市西区/WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層の理解とキャパシタ 招待

    石川 正司

    第50回電気化学講習会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪府立大学 I-siteなんば/WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • イオン液体を用いた宇宙用電池の開発と信頼性評価 招待

    石川 正司

    第11回CSJ化学フェスタ2021  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • イオン液体含有ゲル電解質による電気二重層および電解質バルクにおけるイオン挙動への影響解析

    木本 悠亮, 奥田 大輔, 計 賢, 石川 正司

    2021年電気化学秋季大会  2021年9月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    1J12

    researchmap

  • LFP正極およびイオン液体電解液を用いた新規ハイブリッドキャパシタの開発

    土井 紳太郎, 奥田 大輔, 計 賢, 石川 正司

    2021年電気化学秋季大会  2021年9月  電気化学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    1J01

    researchmap

  • Novel Concept for Hybrid Li-ion Capacitor 国際共著 国際会議

    Adam Maćkowiak, Paweł Jeżowski, Yukiko Matsui, Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa, Krzysztof Fic

    72nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月 - 2021年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ICC Jeju, Jeju Special Self-Governing Province Korea   国名:大韓民国  

    researchmap

  • ミクロ多孔性活性炭-硫黄複合正極を用いたLi-S電池におけるクロロ置換電解液の効果

    松井 由紀子, 石川 正司

    電気化学会第88回大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • Li-S電池用途の窒素含有ミクロ多孔性活性炭-硫黄複合体正極に適したスルホラン電解液の開発

    殿納屋 剛, 松井 由紀子, 日名子 英範, 石川 正司

    電気化学会第88回大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • ポリグリシドール修飾ミクロ多孔性カーボンを利用したLi-S電池正極の性能向上

    吉田 瑠那, 石川 正司

    電気化学会第88回大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • スルホン系電解液を用いたマグネシウム金属負極の溶解析出挙動の解析

    鷲尾 歩, 副田 和位, 石川 正司

    電気化学会第88回大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催  

    researchmap

  • LiS電池のための高硫黄担持可能活性炭の開発

    殿納屋 剛, 日名子 英範, 松井 由紀子, 石川 正司

    第25回関西大学先端科学技術シンポジウム  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は関西大学, 大阪府吹田市)   国名:日本国  

    researchmap

  • 次世代航空機に求められる軽量蓄電池開発

    奥田 大輔, 計 賢, 岸田 海平, 村田 千尋, 尾崎 伸司, 石川 正司

    第25回関西大学先端科学技術シンポジウム  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は関西大学, 大阪府吹田市)   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池用新規正極活物質Co置換Li₅AlO₄の電気化学特性

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司

    第46回固体イオニクス討論会  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催  

    researchmap

  • 表面酸化処理によるミクロ多孔性カーボン-硫黄複合正極の電池特性向上と機構

    吉田 瑠那, 石川 正司

    第61回電池討論会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催(本来は、名古屋大学 名古屋市千種区)   国名:日本国  

    researchmap

  • 次世代LIBのためのFSIイオン液体に適するノンエーテルポリマー電解質の開発

    本田 大貴, 織田 明博, 西村 拓也, 石川 正司

    第61回電池討論会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催(本来は、名古屋大学 名古屋市千種区)   国名:日本国  

    researchmap

  • Li-S電池のための硫黄高担持可能なミクロ多孔性カーボン・金属酸化物混合正極の構成検討による容量減衰改善

    殿納屋 剛, 日名子 英範, 石川 正司

    第61回電池討論会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催(本来は、名古屋大学 名古屋市千種区)   国名:日本国  

    researchmap

  • 深宇宙想定環境におけるイオン液体Li-S電池の材料・作動特性

    松嶋 敦, 曽根 理嗣, 石川 正司

    第61回電池討論会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催(本来は、名古屋大学 名古屋市千種区)   国名:日本国  

    researchmap

  • メソ多孔性炭素-硫黄複合電池正極に適した新規電解液の開発

    岸田 海平, 村田 千尋, 石川 正司

    第61回電池討論会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催(本来は、名古屋大学 名古屋市千種区)   国名:日本国  

    researchmap

  • Li-S電池における硫黄利用率向上のためのミクロ多孔性活性炭-硫黄複合正極構成の検討

    松井 由紀子, 殿納屋 剛, 石川 正司

    第61回電池討論会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催(本来は、名古屋大学 名古屋市千種区)   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体を用いた宇宙用電池の開発 招待

    石川 正司

    第60回電気化学セミナー  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:iサイトなんば, 大阪市浪速区/WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • A Hybrid Capacitor with LFP-based Positive and AC-based Negative Electrodes 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Ami Nakamura

    PRiME2020  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB (originally, Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village, Hawaii, USA)   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Battery Performance of FeF₃-vox Cathode with Nonaqueous-based Natural Polymer Binder 国際会議

    Kazunari Soeda, Keitaro Matsui, Masahiro Shikano, Hikari Sakaebe, Masashi Ishikawa

    PRiME2020  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB (originally, Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village, Hawaii, USA)   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Microporous Activated Carbon and S Composite Cathode for Rechargeable Li-S Battery 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Takeshi Tonoya, Yukiko Matsui

    PRiME2020  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB (originally, Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village, Hawaii, USA)   国名:アメリカ合衆国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Electrochemical Characteristics of Anion-redox Type Cathode Materials with High Specific Capacity 国際会議

    Daisuke Okuda, Hiroaki Kobayashi, Masashi Ishikawa

    PRiME2020  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB (originally, Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village, Hawaii, USA)   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Towards High Performance Lithium Sulfur Batteries : Surface Oxidation of Micro Porous Carbon for Better Sulfur Positive 国際会議

    Luna Yoshida, Masashi Ishikawa

    PRiME2020  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB (originally, Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village, Hawaii, USA)   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Development of Highly Sulfur-loadable Microporous Activated Carbon from Azulmic Acid for Lithium-sulfur Battery 国際会議

    Takeshi Tonoya, Hidenori Hinago, Masashi Ishikawa

    PRiME2020  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB (originally, Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village, Hawaii, USA)   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Effect of Cation Solvation State of FSI-based Salt on Electric Double-layer Capacitance Performance 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Sara Ohki, Satoshi Uchida

    71st Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月 - 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB (originally, The Sava Conference Center, Belgrade, Serbia)   国名:セルビア共和国  

    researchmap

  • 種々の液相酸化処理を行ったミクロ多孔性カーボンとそのリチウム-硫黄正極特性評価

    吉田 瑠那, 石川 正司

    第9回JACI/GSCシンポジウム  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区)   国名:日本国  

    researchmap

  • 多孔性炭素-硫黄複合電池正極に適した新規電解液の開発

    岸田 海平, 日高 知哉, 山崎 穣輝, 石川 正司

    第9回JACI/GSCシンポジウム  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区)   国名:日本国  

    researchmap

  • プレドープを用いたSiO-黒鉛複合負極の充放電挙動

    池田 壮志, 薬師寺 広基, 直井 雅也, 石川 正司

    第9回JACI/GSCシンポジウム  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区)   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム硫黄電池のための高硫黄担持可能なミクロ多孔性活性炭の開発

    殿納屋 剛, 日名子 英範, 石川 正司

    第9回JACI/GSCシンポジウム  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区)   国名:日本国  

    researchmap

  • ミクロ多孔性活性炭の熱処理による硫黄正極の充放電特性の向上

    松井 由紀子, 日名子 英範, 小島 綾一, 山崎 穣輝, 石川 正司

    第9回JACI/GSCシンポジウム  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区)   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池の非破壊リユースを目的とした性能回復手法の探索と解析

    別府 伸哉, 副田 和位, 塚田 佳子, 中村 雅紀, 石川 正司

    第9回JACI/GSCシンポジウム  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区)   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池用新規正極活物質Co置換Li₅AlO₄の電気化学特性

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司

    第9回JACI/GSCシンポジウム  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区)   国名:日本国  

    researchmap

  • 金属リチウム負極に適応したFSI系イオン液体電解液の探求

    谷口 智之, 村上 賢志, 齊藤 恭輝, 東崎 哲也, 石川 正司

    第9回JACI/GSCシンポジウム  2020年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区)   国名:日本国  

    researchmap

  • Application of Natural Polymer Binder for Nonaqueous Slurry to FeF₃-Vox-based Lib’s Positive 国際会議

    Kazunari Soeda, Keitaro Matsui, Masahiro Shikano, Hikari Sakaebe, Masashi Ishikawa

    237th ECS Meeting  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB (originally, Palais des congress de Montreal , Montréal, Canada)   国名:カナダ  

    researchmap

  • ミクロ多孔性カーボンの酸化処理によるリチウム-硫黄電池の高性能化

    吉田 瑠那, 石川 正司

    電気化学会第87回大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催(本来は名古屋工業大学, 名古屋市昭和区)   国名:日本国  

    優秀学生発表賞

    researchmap

  • Li-S電池のための硫黄高担持可能なミクロ多孔性活性炭・金属酸化物混合正極の開発

    殿納屋 剛, 日名子 英範, 石川 正司

    電気化学会第87回大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催(本来は名古屋工業大学, 名古屋市昭和区)   国名:日本国  

    researchmap

  • 次世代リチウム二次電池実現のキーとなる電解液技術 招待

    石川 正司

    電気化学会第87回大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB開催(本来は名古屋工業大学, 名古屋市昭和区)   国名:日本国  

    特別講演

    researchmap

  • プレドープによるSiO-黒鉛複合負極の安定な作動条件の探索

    池田 壮志, 薬師寺 広基, 安東 信雄, 石川 正司

    電気化学会第87回大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催( 本来は名古屋工業大学, 名古屋市昭和区)   国名:日本国  

    researchmap

  • 次世代電動推進システム研究開発

    GSユアサ, 石川 正司

    第2回航空・宇宙機器開発展  2020年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:幕張メッセ, 千葉県千葉市美浜区   国名:日本国  

    researchmap

  • Co置換Li₅AlO₄の電気化学特性および充放電反応機構(ポスター発表)

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司

    第19回東北大学多元物質科学研究所研究発表会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東北大学さくらホール, 仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • Co置換Li₅AlO₄の電気化学特性および充放電反応機構(ショート・プレゼンテーション)

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司

    第19回東北大学多元物質科学研究所研究発表会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学さくらホール, 仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • 走査トンネル顕微鏡による水素処理グラフェンライクグラファイトの構造評価

    稲本 純一, 松尾 吉晃, 前田 勝美, 内田 悟史, 増山 卓哉, 塚本 薫, 佐藤 雄太, 石川 正司

    第46回炭素材料学会年会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学, 岡山市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • グラフェンライクグラファイトシートの作製と界面リチウムイオン移動特性の評価

    小見山 慎平, 稲本 純一, 松尾 吉晃, 前田 勝美, 内田 悟史, 増山 卓哉, 塚本 薫, 佐藤 雄太, 石川 正司

    第46回炭素材料学会年会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学, 岡山市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • グラフェンライクグラファイトの充放電サイクル及び化学還元に伴う構造変化

    亀尾 祐介, 稲本 純一, 松尾 吉晃, 前田 勝美, 内田 悟史, 増山 卓哉, 塚本 薫, 佐藤 雄太, 石川 正司

    第46回炭素材料学会年会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学, 岡山市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Biopolymer Matrix-based Ionic Liquid Electrolytes for EDLC 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Mayuko Ogino, Satoshi Uchida, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    The 10th Asian Conference on Electrochemical Power Sources 2019 (ACEPS-+10)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kaohsiung Exhibition Center, Kaohsiung   国名:台湾  

    Invited Speaker

    researchmap

  • A Hybrid Capacitor Utilizing Activated Carbon Negative with Wide Stable Potentials 国際会議

    Ami Nakamura, Masashi Ishikawa

    The 10th Asian Conference on Electrochemical Power Sources 2019 (ACEPS-+10)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kaohsiung Exhibition Center, Kaohsiung   国名:台湾  

    researchmap

  • Electrochemical Characteristics of Anion-redox Type Cathode Materials Co-doped α and β-Li₅AlO₄ 国際会議

    Daisuke Okuda, Hiroaki Kobayashi, Masashi Ishikawa

    The 10th Asian Conference on Electrochemical Power Sources 2019 (ACEPS-+10)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kaohsiung Exhibition Center, Kaohsiung   国名:台湾  

    researchmap

  • Chemical Pre-doping of Lithium for Secondary Sulfur Battery 国際会議

    Morihiko Okuno, Masashi Ishikawa

    The 10th Asian Conference on Electrochemical Power Sources 2019 (ACEPS-+10)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kaohsiung Exhibition Center, Kaohsiung   国名:台湾  

    researchmap

  • FSIアニオンイオン液体を用いた宇宙用リチウムイオン電池の低温環境における作動とその解析

    木原 遼輝, 副田 和位, 曽根 理嗣, 石川 正司

    第10回イオン液体討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学豊中キャンパス, 大阪府豊中市   国名:日本国  

    researchmap

  • 高分子バインダー及び電解質改良に基づく蓄電池の高性能化 招待

    石川 正司, 副田 和位, 松井 由紀子

    第28回ポリマー材料フォーラム  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ウインクあいち, 愛知県名古屋市中央区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • operando軟X線吸収分光法によるポーラスカーボン担持硫黄正極の反応機構解明

    鈴木 宏睦, 肖 遥, 山本 健太郎, 松井 由紀子, 中西 康次, 内山 智貴, 松永 利之, 石川 正司, 内本 喜晴

    第60回電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • Electronic Structure Change of Sulfur Cathode in All-solid-state Battery Observed by Soft X-ray Absorption Spectroscopy

    Yao Xiao, Hiromu Suzuki, Kentaro Yamamoto, Yukiko Matsui, Atsushi Sakuda, Koji Nakanishi, Tomoki Uchiyama, Toshiyuki Matsunaga, Akitoshi Hayashi, Masahiro Tatsumisago, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Uchimoto

    第60回電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • アニオンレドックス型正極活物質Coドープαおよびβ‐Li₅AlO₄の電気化学特性

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司

    第60回電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄二次電池正極への高効率ケミカルリチウムプレドープ手法の開発

    奥野 守彦, 石川 正司

    第60回電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • ミクロ多孔性活性炭の物性条件とLi-S電池のサイクル可逆性との相関

    松井 由紀子, 日名子 英範, 小島 綾一, 山崎 穣輝, 石川 正司

    第60回電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • LIBの非破壊リユースを目的とした性能回復手法の探索

    別府 伸哉, 副田 和位, 塚田 佳子, 中村 雅紀, 石川 正司

    第60回電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体電解液における金属リチウム負極のサイクル特性向上

    谷口 智之, 村上 賢志, 齊藤 恭輝, 東崎 哲也, 石川 正司

    第60回電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiFSI含有電解液を用いた金属リチウム負極及びリチウム硫黄電池の充放電特性向上

    山口 観世, 石川 正司

    第60回電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 多孔性炭素-硫黄複合電池正極を安定作動させる新規電解液の開発

    岸田 海平, 日高 知哉, 山崎 穣輝, 石川 正司

    第60回電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 非水系スラリー適用天然物バインダーのFeF₃-VOx型LIB正極への適用

    副田 和位, 北野 星治, 妹尾 博, 松井 啓太郎, 鹿野 昌弘, 栄部 比夏里, 石川 正司

    第60回電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換溶媒電解液によるLiNi₀.₆Mn₀.₂Co₀.₂O₂正極の性能向上とその解析

    森元 慎也, 日高 知哉, 山崎 穣輝, 石川 正司

    第60回電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 交流インピーダンス法によるグラフェンライクグラファイトシートのリチウムイオン電池負極特性評価

    小見山 慎平, 稲本 純一, 松尾 吉晃, 前田 勝美, 内田 悟史, 増山 卓哉, 塚本 薫, 佐藤 雄太, 石川 正司

    第60回電池討論会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体電池の紹介 招待

    石川 正司

    2019年宇宙用電源および関連技術連絡会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学イノベーション創生センター, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 多孔性電極(電気二重層の基本とデバイス電極のインピーダンス) 招待

    石川 正司

    電気化学会関西支部 第59回電気化学セミナー  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学梅田キャンパス, 大阪市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Lithium Fsi-based Low Ethylene Carbonate Content Electrolyte for High-Power Lib 国際会議

    Masashi Ishikawa, Satoshi Uchida

    236th ECS Meeting  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hilton Atlanta, Atlanta, Georgia   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Performance Enhancement of Rechargeable Lithium-sulfur Battery Utilizing High Mass-loading Cathodes of Azulmic Carbon Composite 国際会議

    Yukiko Matsui, Hidenori Hinago, Shigeaki Yamazaki, Masashi Ishikawa

    236th ECS Meeting  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hilton Atlanta, Atlanta, Georgia   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Scanning Tunneling Microscopic Analysis of Graphene-like Graphite Synthesized from Highly Oriented Pyrolytic Graphite 国際会議

    Junichi Inamoto, Yoshiaki Matsuo, Katsumi Maeda, Masashi Ishikawa, Satoshi Uchida, Takuya Masuyama, Kaoru Tsukamoto, Yuta Sato

    The 11th annual Recent Progress in Graphene and Two-dimensional Materials Research Conference (RPGR2019)  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Simane Prefectural Convention Center, Matsue, Simane   国名:日本国  

    researchmap

  • バイオポリマーとイオン液体から成る高強度ゲル電解質とキャパシタへの応用 招待

    Masashi Ishikawa, Mayuko Ogino, Ditpon Kotatha, Satoshi Uchida, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    第68回高分子討論会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福井大学文教キャンパス, 福井県福井市   国名:日本国  

    依頼公演

    researchmap

  • Low-temperature Operation and Its Analysis of Li-ion Battery Using C2C1ImFSI Ionic Liquid

    木原 遼輝, 曽根 理嗣, 副田 和位, 石川 正司

    電気化学会関西支部・東海支部合同シンポジウム  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:有馬グランドホテル, 兵庫県神戸市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Performance Improvement of LiNi₀.₆Mn₀.₂Co₀.₂O₂ Positive Electrode by Fluorinated Electrolyte and Its Analysis

    森元 慎也, 日高 知哉, 山﨑 穣輝, 石川 正司

    電気化学会関西支部・東海支部合同シンポジウム  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:有馬グランドホテル, 兵庫県神戸市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Effect of Carbon Pore Size on Chemical Pre-doping to Activated Carbon and Sulfur Composite Cathode

    奥野 守彦, 石川 正司

    電気化学会関西支部・東海支部合同シンポジウム  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:有馬グランドホテル, 兵庫県神戸市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Key Technologies for Reliable Lithium-ion Capacitor 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa

    6th International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2019)  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Shinshu University, Ueda, Nagano   国名:日本国  

    Plenary Lecture

    researchmap

  • Expansion of Operating Potential of Activated Carbon Negative Electrode by Electrolyte Design and Its Application to Hybrid Capacitor 国際会議

    Ami Nakamura, Masashi Ishikawa

    6th International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2019)  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Shinshu University, Ueda, Nagano   国名:日本国  

    researchmap

  • NMC-graphite二次電池特性向上のためのFSI系イオン液体電解液組成の検討

    松井 由紀子, 石川 正司

    2019年電気化学秋季大会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山梨大学甲府キャンパス, 山梨県甲府市   国名:日本国  

    researchmap

  • Beneficial Effect of Fsi-based Electrolytes on Capacitor Performance 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Satoshi Uchida, Naoya Hirota

    Electrochemical Conference on Energy and the Environment: Bioelectrochemistry and Energy Storage (ECEE 2019)  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:The Scottish Events Campus (SEC), Glasgow, Scotland   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

    researchmap

  • Electrochemical and Structural Properties of Graphene-like Graphite for the Anode Material of Lithium-ion Battery 国際会議

    Junichi Inamoto, Yoshiaki Matsuo, Yusuke Kameo, Shunya Maruyama, Katsumi Maeda, Noriyuki Tamura, Masashi Ishikawa, Satoshi Uchida, Takuya Masuyama, Kaoru Tsukamoto, Yuta Sato

    25th Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Technological Campus of Fábrica de Armas, of the University of Castilla-La Mancha, Toledo   国名:スペイン  

    researchmap

  • High-strength Gel Electrolytes from Biopolymers with Ionic Liquid for EDLC 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Ditpon Kotatha, Mayuko Ogino, Kenta Morishima, Satoshi Uchida, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors (ISEECap 2019)  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Cité des congrès de Nantes, Nantes   国名:フランス共和国  

    Keynote Lecturer

    researchmap

  • LiNi₀.₆Mn₀.₂Co₀.₂O₂正極の高電圧作動を可能にする電解液の検討

    森元 慎也, 日高 知哉, 山崎 穣輝, 石川 正司

    2019年電気化学会第86回大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電解液設計による活性炭負極の作動電位拡大とハイブリッドキャパシタへの応用

    中村 愛美, 石川 正司

    2019年電気化学会第86回大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 高ロード硫黄正極に適する水系高分子バインダーの検討

    松井 由紀子, 石川 正司

    2019年電気化学会第86回大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • グラフェンライクグラファイトの定電圧急速充電特性

    内田 悟史, 稲本 純一, 松尾 吉晃, 前田 勝美, 田村 宜之, 増山 卓哉, 土肥 高久, 佐藤 雄太, 石川 正司

    2019年電気化学会第86回大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 水素処理グラフェンライクグラファイトの電気化学特性と構造評価

    稲本 純一, 松尾 吉晃, 前田 勝美, 田村 宜之, 内田 悟史, 増山 卓哉, 塚本 薫, 佐藤 雄太, 石川 正司

    2019年電気化学会第86回大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 異種元素をドープしたLi₅AlO₄正極の電気化学特性

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司

    2019年電気化学会第86回大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • アズルミン酸炭化物/硫黄複合体の高ロード正極を用いたLi-S電池の充放電特性の向上

    松井 由紀子, 日名子 英範, 山崎 穣輝, 石川 正司

    2019年電気化学会第86回大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • LIB用高性能FSIアニオン系電解液に対するAl集電体防食 招待

    石川 正司, 内田 悟史

    表面技術協会第139回講演大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神奈川大学横浜キャンパス, 神奈川県横浜市神奈川区   国名:日本国  

    依頼公演

    researchmap

  • Sulfur-including Nanoporous Carbon and Its High-loading Cathode for Lithium-sulfur Rechargeable Battery 国際会議

    Yukiko Matsui, Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa

    Advanced Nano and Energy Materials (ANEM2018)  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The University of Western Australia, Perth   国名:オーストラリア連邦  

    researchmap

  • HOPGからのグラフェンライクグラファイトの合成とその構造評価

    稲本 純一, 藤原 千佳, 松尾 吉晃, 前田 勝美, 田村 宜之, 佐藤 雄太, 内田 悟史, 石川 正司

    第45回炭素材料学会年会  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学, 名古屋市昭和区   国名:日本国  

    researchmap

  • 金属リチウム負極のサイクル特性向上を志向したLiFSI 含有電解液の検討

    向井 崇将, 内田 悟史, 石川 正司

    第59回電池討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪), 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄正極電池における金属リチウム負極のサイクル特性向上を目的とした添加剤の検討

    山口 観世, 石川 正司

    第59回電池討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪), 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • セルロースナノファイバーを添加したリチウムイオン二次電池用水系バインダーの検討

    德田 章, 内田 悟史, 祖父江 綾乃, 東崎 哲也, 齊藤 恭輝, 石川 正司

    第59回電池討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪), 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄の高担持可能なミクロ多孔性活性炭の開発

    殿納屋 剛, 日名子 英範, 石川 正司

    第59回電池討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪), 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Operando 軟 X 線吸収分光法を用いたミクロポーラスカーボン担持硫黄正極の反応機構解明

    鈴木 宏睦, 山本 健太郎, 松井 由紀子, 中西 康次, 内山 智貴, 石川 正司, 内本 喜晴

    第59回電池討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪), 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • グラフェンライクグラファイトの構造と負極特性

    松尾 吉晃, 亀尾 祐介, 稲本 純一, 前田 勝美, 田村 宜之, 石川 正司, 内田 悟史, 増山 卓哉, 塚本 薫, 佐藤 雄太

    第59回電池討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪), 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 非水系スラリーが可能な天然物バインダーのLIB正極への適用

    北野 星治, 副田 和位, 山本 博文, 石川 正司

    第59回電池討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪), 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄二次電池正極へのケミカルリチウムプレドープの検討

    奥野 守彦, 内田 悟史, 石川 正司

    第59回電池討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪), 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 充電前熱処理によるイオン液体電解液系LIB のサイクル安定化機構の解明

    福田 祐己, 内田 悟史, 西村 拓也, 上田 克, 児島 克典, 石川 正司

    第59回電池討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪), 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭素負極におけるLi塩添加イオン液体電解液の電気⼆重層構造の解析と反応性の考察

    井奥 祐輔, 清原 健司, 内田 悟史, 石川 正司

    第50回溶融塩化学討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都市大学世田谷キャンパス, 東京都世田谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • LIB用SiO/炭素複合負極へのイオン液体電解液の適用

    濵田 真, 石川 正司

    第50回溶融塩化学討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都市大学世田谷キャンパス, 東京都世田谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体電解液を保持したLIB用ゲル電解質の調整と性能調査

    川下 慎也, 齊藤 恭輝, 鍛治 宗騎, 奥原 淳史, 東崎 哲也, 石川 正司

    第50回溶融塩化学討論会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都市大学世田谷キャンパス, 東京都世田谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • Enabling the Application of a Binary Solvate Ionic Liquid/CO₂ Binary Mixture as Electrolyte for Li-S Battery (Oral) 国際会議

    Morgan L. Thomas, Yukiko Matsui, Kazuhide Ueno, Masashi Ishikawa, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe

    The 6th Asian-Pacific Conference on Ionic Liquids & Green Processes (APCIL-6)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月 - 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Yonago Convention Center, Yonago, Tottori   国名:日本国  

    researchmap

  • Enabling the Application of a Binary Solvate Ionic Liquid/CO₂ Binary Mixture as Electrolyte for Li-S Battery (Poster) 国際会議

    Morgan L. Thomas, Yukiko Matsui, Kazuhide Ueno, Masashi Ishikawa, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe

    The 6th Asian-Pacific Conference on Ionic Liquids & Green Processes (APCIL-6)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月 - 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Yonago Convention Center, Yonago, Tottori   国名:日本国  

    researchmap

  • 溶媒和イオン液体/CO₂二元混合物電解液のリチウム硫黄電池適用

    Morgan L. Thomas, 松井 由紀子, 上野 和英, 石川 正司, 獨古 薫, 渡邉 正義

    第9回イオン液体討論会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:米子コンベンションセンターBIG SHiP, 鳥取県米子市   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体を中心とした高安全性・高性能電池

    石川 正司

    JAXA宇宙用電源関連技術連絡会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:光産業創成大学院大学講義室, 静岡県浜松市   国名:日本国  

    researchmap

  • Material Design and Selection for Durable and High-power Supercapacitor 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Satoshi Uchida

    Americas International Meeting on Electrochemistry and Solid State Science (AiMES 2018)  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月 - 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Moon Palace Resort, Cancun   国名:メキシコ合衆国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • High Mass-loading Sulfur Cathodes with Microporous Activated Carbon and Their Performance Improvement 国際会議

    Yukiko Matsui, Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa

    Americas International Meeting on Electrochemistry and Solid State Science (AiMES 2018)  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月 - 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Moon Palace Resort, Cancun   国名:メキシコ合衆国  

    researchmap

  • Li塩添加によるイオン液体/Pt電極系の電位窓拡張と電極界面構造の相関 国際共著

    岩橋 崇, 三輪 祐次郎, 山縣 雅紀, 石川 正司, 周 尉, Kim Doseok, 大内 幸雄

    2018年電気化学秋季大会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢大学角間キャンパス, 石川県金沢市   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体複合キトサンゲル電解質の電気二重層キャパシタ特性

    荻野 真悠子, 鳥居 良紀, 四宮 慶人, Ditpon Kotatha, 内田 悟史, 古池 哲也, 田村 裕, 石川 正司

    2018年電気化学秋季大会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢大学角間キャンパス, 石川県金沢市   国名:日本国  

    researchmap

  • メカニカルアロイングによって合成した新規正極活物質Li₅Al(1-x)CoxO₄の電気化学特性の調査

    奥田 大輔, 小林 弘明, 本間 格, 石川 正司

    2018年電気化学秋季大会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢大学角間キャンパス, 石川県金沢市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池用シリコン負極に適する水系高分子バインダーの開発 招待

    亀井 冬弥, 内田 悟史, 石川 正司

    第67回高分子討論会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:北海道大学札幌キャンパス, 北海道札幌市北区   国名:日本国  

    依頼講演

    researchmap

  • Application of Gel Electrolytes with Bacterial Cellulose Coated with Alternating Layers of Chitosan and Alginate to Non-aqueous Electric Double Layer Capacitor 国際会議

    Mayuko Ogino, Kenta Morishima, Ditpon Kotatha, Satoshi Uchida, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura, Masashi Ishikawa

    14th International Chitin and Chitosan Conference (14th ICCC) & 12th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium (12th APCCS)  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kansai University, Suita, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • Preparation and Characterizations of Chitosan Film Electrolyte for Electric Double-layer Capacitor 国際会議

    Ditpon Kotatha, Yoshiki Torii, Mayuko Ogino, Masashi Ishikawa, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    14th International Chitin and Chitosan Conference (14th ICCC) & 12th Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium (12th APCCS)  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kansai University, Suita, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • 高安全性電池の宇宙機搭載を前提とした評価 招待

    石川 正司

    JAXA相模原キャンパス特別公開  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:JAXA相模原キャンパス, 神奈川県相模原市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Electrochemical Characteristics of Co-doped Li₅AlO₄ as Novel Cathode Active Material with High Capacity Density 国際会議

    Daisuke Okuda, Masashi Ishikawa

    The 19th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB 2018)  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto International Conference Center (KICC), Sakyo-ku, Kyoto   国名:日本国  

    researchmap

  • Novel Natural Binder for Ferric Fluoride-based Conversion Cathode 国際会議

    Kazunari Soeda, Tetsuya Yamasaki, Hirofumi Yamamoto, Masashi Ishikawa

    The 19th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB 2018)  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto International Conference Center (KICC), Sakyo-ku, Kyoto   国名:日本国  

    researchmap

  • Performance of S Cathode Composed of Microporous Activated Carbon with High S Loading and Porous 3-D Current Collector 国際会議

    Yukiko Matsui, Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa

    The 19th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB 2018)  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto International Conference Center (KICC), Sakyo-ku, Kyoto   国名:日本国  

    researchmap

  • シリコン負極を用いたリチウムイオンキャパシタの充放電挙動

    池田 卓生, 内田 悟史, 田口 真, 石川 正司

    第7回JACI/GSCシンポジウム  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 三元系正極材料を用いたLIB電解液への新規フッ素置換エーテル溶媒の適用と充放電特性

    小堀 大智, 内田 悟史, 山崎 穣輝, 石川 正司

    第7回JACI/GSCシンポジウム  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • マイクロオーダーSiに天然物由来の新規水系バインダーを適用したLIB負極の特性

    亀井 冬弥, 内田 悟史, 石川 正司

    第7回JACI/GSCシンポジウム  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • バクテリアセルロース系複合ゲル電解質を用いたEDLCの性能評価

    荻野 真悠子, 森島 健太, Ditpon Kotatha, 内田 悟史, 古池 哲也, 田村 裕, 石川 正司

    第7回JACI/GSCシンポジウム  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体電解液を用いたLIBフルセルのサイクル特性向上手法

    福田 祐己, 内田 悟史, 西村 拓也, 児島 克典, 石川 正司

    第7回JACI/GSCシンポジウム  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • スルホン系電解液を使用したMg空気二次電池における正負極での挙動調査 国際共著

    小長谷 健太, 副田 和位, 石川 正司, Alina Belova, Tatiana Zakharchenko, Daniil Itkis, 住友 俊介, 塚田 佳子

    第7回JACI/GSCシンポジウム  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • Sulfur-carbon Composite Electrodes and Effective Electrolytes for Rechargeable Li/S Batteries 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yukiko Matsui, Satoshi Uchida

    22nd Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Waseda University International Conference Center (WICC), Shinjuku-ku, Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • 銅酸化物ウィスカー電極の調製と高性能化条件の探索

    泥 健太郎, 内田 悟史, 清水 智弘, 新宮原 正三, 有働 正隆, 内山 誠, 石川 正司

    電気化学会第85回大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学葛飾キャンパス, 東京都葛飾区   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄の高担持可能なミクロ多孔性活性炭と多孔質集電体で構成した硫黄正極の充放電特性

    松井 由紀子, 内田 悟史, 石川 正司

    電気化学会第85回大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学葛飾キャンパス, 東京都葛飾区   国名:日本国  

    researchmap

  • コンバージョン型フッ化鉄正極挙動に対する新規天然物バインダーの効果

    副田 和位, 山崎 哲弥, 山本 博文, 石川 正司

    電気化学会第85回大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京理科大学葛飾キャンパス, 東京都葛飾区   国名:日本国  

    researchmap

  • 高容量密度新規正極活物質Li(5-x)CoxAlO₄の電気化学特性の調査

    奥田 大輔, 石川 正司

    電気化学会第85回大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学葛飾キャンパス, 東京都葛飾区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気化学測定及び分子動力学シミュレーションによるLi塩添加イオン液体カチオンの負極界面挙動の解析

    井奥 祐輔, 清原 健司, 内田 悟史, 石川 正司

    電気化学会第85回大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学葛飾キャンパス, 東京都葛飾区   国名:日本国  

    researchmap

  • Si負極を用いたLICの安定作動を目的としたプレドープ条件の検討

    池田 卓生, 内田 悟史, 田口 真, 石川 正司

    電気化学会第85回大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学葛飾キャンパス, 東京都葛飾区   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭化物イオンのレドックス反応を利用したキャパシタにおける高濃度電解液の適用

    上野 浩明, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第58回電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • スルホン系電解液を使用したマグネシウム空気二次電池における正負極での反応機構の検討 国際共著

    小長谷 健太, 副田 和位, 石川 正司, Alina Belova, Tatiana Zakharchenko, Daniil Itkis, 住友 俊介, 塚田 佳子

    第58回電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • Ca²⁺で架橋したアルギン酸バインダーを用いたLIB負極の物性及び電気化学特性

    上田 尽哉, 副田 和位, 内田 悟史, 河野 通之, 石川 正司

    第58回電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • マイクロオーダーSiに水系バインダーを適用したLIB負極の特性

    亀井 冬弥, 内田 悟史, 石川 正司

    第58回電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体電解液を用いたLIBフルセルのサイクル特性向上

    福田 祐己, 内田 悟史, 西村 拓也, 児島 克典, 石川 正司

    第58回電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体を用いた高電圧作動LIBのフルセル挙動

    足立 剛志, 内田 悟史, 村上 賢志, 齊藤 恭輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第58回電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム硫黄電池におけるフッ素溶媒の効果とレート特性向上因子の検討

    鳥居 祐哉, 内田 悟史, 山崎 穣輝, 石川 正司

    第58回電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiFSIを用いた電解液のアルミニウム集電体の腐食抑制を目指した添加剤の効果

    堅田 智英, 内田 悟史, 石川 正司

    第58回電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiNMC正極に対する新規フッ素置換エーテル溶媒の適用と充放電特性

    小堀 大智, 内田 悟史, 山崎 穣輝, 石川 正司

    第58回電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • 三元系正極に対するフッ素置換電解液の効果とその機構解析

    高木 雅紀, 内田 悟史, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第58回電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • Li二次電池用硫黄正極に適したミクロ多孔性活性炭作製手法の開発

    江上 善史, 内田 悟史, 石川 正司

    第58回電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • ミクロ多孔性活性炭-硫黄複合材料を多孔質集電体で正極としたLiS電池の特性向上因子

    松井 由紀子, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第58回電池討論会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • Lithium-ion Capacitor Utilizing 3-D Current Collector with Bis(fluorosulfonyl)Imide-based Electrolyte 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Naoya Hirota, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Kazuki Okuno, Masatoshi Majima, Akihisa Hosoe

    232nd ECS Meeting  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Gaylord National Resort & Convention Center, National Harbor, Maryland   国名:アメリカ合衆国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • イオン液体/Pt電極系へのLi<sup>+</sup>添加による電位窓拡張効果と電極界面構造の相関 国際共著

    三輪 祐次郎, 岩橋 崇, 酒井 康成, 山縣 雅紀, 石川 正司, 周 尉, 大内 幸雄

    第11回分子科学討論会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学川内北キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • Preparation and Characterizations of Gelatin Electrospinning for Used as Nonaqueous Electrolyte in Electric Double-layer Capacitor 国際会議

    Ditpon Kotatha, Masaharu Hirata, Satoshi Uchida, Mayuko Ogino, Masashi Ishikawa, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    2nd International Conference on Engineering and Technology for Sustainable Development (ICET4SD)  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Eastparc Hotel Yogyakarta, Yogyakarta   国名:インドネシア共和国  

    The Best Paper

    researchmap

  • FSI系イオン液体のEDLC用電解液としての適用可能性

    安田 駿介, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2017年電気化学秋季大会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学, 長崎市   国名:日本国  

    researchmap

  • 酸素含有官能基量の異なる石油コークス由来活性炭を用いた電気二重層キャパシタにおける耐電圧特性の評価と考察

    山崎 晃治, 内田 悟史, 多田 晃浩, 田中 英二, 窪島 隆一郎, 石川 正司

    2017年電気化学秋季大会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学, 長崎市   国名:日本国  

    researchmap

  • Sulfur-Microporous Carbon Composite Positive Electrode for Rechargeable Li/S Batteries 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yukiko Matsui, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata

    68th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Rhode Island Convention Center (RICC), Providence, Rhode Island   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Preparation of Novel Gel Electrolyte from Bacterial Cellulose Coated with Layer-by-layer of Chitosan and Alginate

    Ditpon Kotatha, Kenta Morishima, Mayuko Ogino, Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    第31回日本キチン・キトサン学会大会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄コンベンションセンター, 沖縄県宜野湾市   国名:日本国  

    researchmap

  • Novel Supporting Materials Enhancing EDLC Performance 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Naoya Hirota, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Kazunari Soeda

    The 9th Asian Conference on Electrochemical Power Sources 2017 (ACEPS-+9)  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Hico, Gyeongju   国名:大韓民国  

    Keynote Presentation

    researchmap

  • Lithium-ion Capacitor Utilizing Porous 3D Current Collector with FSI-based IL Electrolyte 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Naoya Hirota, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Kazuki Okuno, Masatoshi Majima

    The 5th International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors (ISEE'Cap 2017)  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Friedrich-Schiller University Jena, Jena   国名:ドイツ連邦共和国  

    Invited Speaker

    researchmap

  • Application to the Electric Double Layer Capacitor of Ionic Liquid-impregnated Bacterial Cellulose

    Ditpon Kotatha, Kenta Morishima, Mayuko Ogino, Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa, Tetsuya Furuike, Hiroshi Tamura

    第66回高分子学会年次大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ, 千葉県美浜区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム硫黄電池の作動特性に対するフッ素系電解液の効果

    鳥居 祐哉, 内田 悟史, 山崎 穣輝, 石川 正司

    電気化学会第84回大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:首都大学東京南大沢キャンパス, 東京都八王子市   国名:日本国  

    researchmap

  • 天然高分子を適用した電気二重層キャパシタにおける耐電圧特性の検討

    宮藤 和也, 内田 悟史, 石井 亮太, 小林 直哉, 多田 晃浩, 窪島 隆一郎, 大木 武彦, 石川 正司

    電気化学会第84回大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:首都大学東京南大沢キャンパス, 東京都八王子市   国名:日本国  

    researchmap

  • バクテリアセルロース系複合ゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタの性能評価

    荻野 真悠子, 森島 健太, Ditpon Kotatha, 内田 悟史, 古池 哲也, 山縣 雅紀, 田村 裕, 石川 正司

    電気化学会第84回大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:首都大学東京南大沢キャンパス, 東京都八王子市   国名:日本国  

    researchmap

  • LIB用硫黄正極へのリチウムドープ方法の検討

    藤野 能隆, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第84回大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:首都大学東京南大沢キャンパス, 東京都八王子市   国名:日本国  

    researchmap

  • 弱配位化させたアルカリ金属カチオン利用EDLCに対するバインダーの影響

    大城 早等, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第84回大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:首都大学東京南大沢キャンパス, 東京都八王子市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気化学および分子動力学によるリチウム塩添加イオン液体の電極界面相構造の解析

    杉山 侑弥, 清原 健司, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第84回大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:首都大学東京南大沢キャンパス, 東京都八王子市   国名:日本国  

    researchmap

  • IV-SFG法を用いたイオン液体/Pt電極界面構造のLi⁺添加効果に関する研究 (II)

    三輪 祐次郎, 岩橋 崇, 山縣 雅紀, 石川 正司, 周 尉, 大内 幸雄

    日本化学会第97春季年会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:慶應義塾大学日吉キャンパス, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Effects of Electrolyte Containing Fluorinated Solvents on Ternary Positive Electrode 国際会議

    Masanori Takagi, Satoshi Uchida, Shigeaki Yamazaki, Shinichi Kinoshita, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    International Battery Association (IBA 2017)  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nara Kasugano International Forum, Nara   国名:日本国  

    researchmap

  • Improving Rate Performance and Reaction Mechanism Analysis of LiFSI-based Low EC Content Electrolyte 国際会議

    Tomohide Katada, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    International Battery Association (IBA 2017)  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nara Kasugano International Forum, Nara   国名:日本国  

    researchmap

  • High Performance of Lithium Ion Capacitor Based on Electrodes with Porous 3D Current Collector Used FSI-based Ionic Liquid Electrolyte 国際会議

    Naoya Hirota, Kazuki Okuno, Masatoshi Majima, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    International Battery Association (IBA 2017)  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nara Kasugano International Forum, Nara   国名:日本国  

    researchmap

  • In situ Electron Microscope Observation of Binder-free Si Anode in Ionic Liquid-based Li-ion Batteries 国際会議

    Tetsuya Tsuda, Chih-Yao Chen, Teruki Sano, Toshiki Kamidaira, Koichi Ui, Yoshifumi Oshima, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa, Masakazu Haruta, Takayuki Doi, Minoru Inaba, Susumu Kuwabata

    International Battery Association (IBA 2017)  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Nara Kasugano International Forum, Nara   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Capacitors Using Gel Electrolyte Based on Polysaccharides 国際会議

    Hiroshi Tamura, Ditpon Kotatha, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa, Tetsuya Furuike

    The 7th International Conference on Science and Engineering (ICSE 2016)  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Yangon Technological University, Yangon   国名:ミャンマー連邦  

    researchmap

  • 窒素含有炭素を前駆体としたミクロ孔リッチな高表面積活性炭の調整とLi-S電池正極への適用

    薄木 伸哉, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 日名子 英範, 石川 正司

    第57回電池討論会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ国際会議場, 千葉市美浜区   国名:日本国  

    researchmap

  • 多孔性3D集電体電極に基づくLICへのFSI系イオン液体電解液の適用

    廣田 尚也, 奥野 一樹, 真嶋 正利, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第57回電池討論会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ国際会議場, 千葉市美浜区   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄の高充填を目指したミクロ多孔性活性炭を用いた硫黄正極の充放電特性の検討

    岡部 壮汰, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第57回電池討論会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ国際会議場, 千葉市美浜区   国名:日本国  

    researchmap

  • 低EC組成電解液の高速作動特性の可能性とメカニズム解明

    堅田 智英, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第57回電池討論会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ国際会議場, 千葉市美浜区   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換溶媒電解液が三元系正極の界面に与える影響

    高木 雅紀, 木下 信一, 山崎 穣輝, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第57回電池討論会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ国際会議場, 千葉市美浜区   国名:日本国  

    researchmap

  • コインセル中におけるポリイミドバインダーSi負極のin situ SEM観察

    澤村 周, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 陳 致堯, 松本 一, 津田 哲哉, 石川 正司, 桑畑 進

    第57回電池討論会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ国際会議場, 千葉市美浜区   国名:日本国  

    researchmap

  • 高強度電極を可能とするゼラチン類を用いたLIB正極用水系バインダーの開発

    上月 健嗣, 副田 和位, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 河野 通之, 石川 正司

    第57回電池討論会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ国際会議場, 千葉市美浜区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体利用リチウムイオン電池の性能向上に向けた炭素負極界面の安定化

    今村 詩穂, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第48回溶融塩化学討論会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」, 新潟市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • On the Electrical Double Layers of Multi-component Electrolyte 国際会議

    Kenji Kiyohara, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2016 AIChE Annual Meeting  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hilton San Francisco Union Square, San Francisco, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Important Technical Elements to Enhance Electrochemical Capacitor Performance 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata, Kazunari Soeda, Satoshi Uchida

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME 2016)  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • In Situ SEM Study on Electrochemical Lithiation/Delithiation Behavior of Silicon Anodes with Polyimide Binder 国際会議

    Amane Sawamura, Tomokazu Sano, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa, Chih-Yao Chen, Hajime Matsumoto, Tetsuya Tsuda, Susumu Kuwabata

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME 2016)  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Application of Ionic Liquid Electrolyte to Lithium Ion Capacitor Based on Electrodes with Porous Three-dimensional Current Collector 国際会議

    Naoya Hirota, Kazuki Okuno, Masatoshi Majima, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME 2016)  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Charge-discharge Characteristics of Sulfur Positive Electrode with Highly Capacitive Micro-porous Carbon from N-doped Carbon Precursor 国際会議

    Shinya Usuki, Masaki Yamagata, Satoshi Uchida, Hidenori Hinago, Masashi Ishikawa

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME 2016)  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Fsi-Based Ionic Liquid Electrolyte and Lifsi-based Solvent Electrolyte for Excellent Lib Performance 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata, Satoshi Uchida, Yukiko Matsui

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME 2016)  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Advanced Design of Lifsi-based Electrolyte for High Performance Li-ion Battery 国際会議

    Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME 2016)  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hawaii Convention Center & Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • 高分子バインダー改良によるリチウム二次電池の高性能化 招待

    石川 正司, 下和佐 直輝, 山縣 雅紀, 副田 和位, 内田 悟史, 松井 由紀子

    第65回高分子討論会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神奈川大学横浜キャンパス, 横浜市神奈川区   国名:日本国  

    依頼講演

    researchmap

  • Novel Electrochemical Capacitors Based on Tailoring Materials to Enhance Power and Energy 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata, Kazunari Soeda, Satoshi Uchida

    67th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:The World Forum, The Hague   国名:オランダ王国  

    Oral Invited Presentation

    researchmap

  • Sulfur-microporous Carbon Composite Positive Electrodes for Rechargeable Lithium Sulfur Batteries 国際会議

    Masashi Ishikawa, Takuya Takahashi, Yukiko Matsui, Masaki Yamagata, Satoshi Uchida

    18th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB2016)  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hyatt Regency Chicago, Chicago, Illinois   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • ★The Importance of Electrolyte Composition to the Charge-Discharge Performance of Lithium-Ion Batteries Using Ionic Liquids

    Masaki Yamagata, Yukiko Matsui, Masashi Ishikawa

    ECS Meeting Abstracts  2016年6月  The Electrochemical Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    researchmap

  • イオン液体電解液を用いたリチウムイオンキャパシタと多孔性3D集電体利用による高性能化

    廣田 尚也, 奥野 一樹, 真嶋 正利, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第5回JACI/GSCシンポジウム  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • WOxウィスカー電極のリチウムイオン電池への適用と高速充放電の実現

    泥 健太郎, 住友 俊介, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 内山 誠, 石川 正司

    第5回JACI/GSCシンポジウム  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 環境負荷低減を実現する蓄電システムの材料開発 招待

    石川 正司, 山縣 雅紀, 内田 悟史

    第5回JACI/GSCシンポジウム  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 特異な溶媒和構造を持つリチウムイオン電池用新規電解液

    吉田 昂平, 中田 圭亮, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第5回JACI/GSCシンポジウム  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体リチウム二次電池の高出力化を実現するアルギン酸バインダー適用正極

    下和佐 直輝, 副田 和位, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 河野 通之, 石川 正司

    第5回JACI/GSCシンポジウム  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム塩含有イオン液体の耐還元性に対する電解液組成への効果

    杉山 侑弥, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第5回JACI/GSCシンポジウム  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • ハロゲン化物のレドックス反応を利用した新規二次電池の開発

    三宅 智也, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第5回JACI/GSCシンポジウム  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体リチウム二次電池の初回不可逆容量低減

    今村 詩穂, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第5回JACI/GSCシンポジウム  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ANAクラウンプラザホテル神戸, 兵庫県神戸市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • New Material Design for Enhancing Performance beyond Conventional EDLC Technology 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata, Kazunari Soeda, Satoshi Uchida

    2016 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2016)  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Otsu Prince Hotel, Otsu, Shiga  

    招待講演

    researchmap

  • Utilization of Solvation-state-controlled Li-ions as Absorption Species for EDLC 国際会議

    Sara Oki, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2016 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2016)  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Otsu Prince Hotel, Otsu, Shiga   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Performance of EDLC Electrodes Based on Petroleum Coke-derived Activated Carbon Modified with Different Amount of Oxygen-containing Functional Groups 国際会議

    Koji Yamazaki, Takehiko Ohgi, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2016 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2016)  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Otsu Prince Hotel, Otsu, Shiga   国名:日本国  

    researchmap

  • Influence of Activated Carbon Properties on Positive Electrode Performance for Non-aqueous Redox Capacitor Utilizing Bromide Reactions 国際会議

    Ayako Maki, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2016 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2016)  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Otsu Prince Hotel, Otsu, Shiga   国名:日本国  

    researchmap

  • Binder Addition Effect to Nanocarbon and Ionic Liquid Composite Gel Electrodes and Its Basic EDLC Performance 国際会議

    Masayo Horikawa, Masaki Yamagata, Satoshi Uchida, Takayuki Noguchi, Kazuki Okuno, Masatoshi Majima, Masashi Ishikawa

    2016 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2016)  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Otsu Prince Hotel, Otsu, Shiga   国名:日本国  

    researchmap

  • Design of New Electrolyte for Lithium-ion Capacitor to Improve Low-temperature Performance 国際会議

    Yusuke Wakata, Makoto Taguchi, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2016 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2016)  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Otsu Prince Hotel, Otsu, Shiga   国名:日本国  

    Hot Presentation受賞

    researchmap

  • Enhancing Cathodic Stability of Ionic Liquid Electrolytes for Electrochemical Capacitors by Coexistence with Lithium Salts 国際会議

    Yuya Sugiyama, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2016 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2016)  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Otsu Prince Hotel, Otsu, Shiga   国名:日本国  

    researchmap

  • Application of Choline-based Ionic Liquid as a Green Electrolyte for Electrochemical Double-layer Capacitor 国際会議

    Shunsuke Yasuda, Sayaki Umemoto, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Tetsuya Tsuda, Susumu Kuwabata, Masashi Ishikawa

    2016 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2016)  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Otsu Prince Hotel, Otsu, Shiga   国名:日本国  

    researchmap

  • The Electrical Double Layer of Two-component Electrolytes 国際会議

    Kenji Kiyohara, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2016 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2016)  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Otsu Prince Hotel, Otsu, Shiga   国名:日本国  

    researchmap

  • ヨウ化物レドックス正極と炭素負極を用いたナトリウムイオン電池の開発

    濵上 弘行, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第83回大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 天然材料の活用による高性能蓄電デバイスの創生 招待

    山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第83回大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 多孔質集電体を適用したリチウム-硫黄電池(LIS)の高エネルギー密度化の検討

    松井 由紀子, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第83回大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 非水系臭化物イオンレドックスキャパシタの高容量化を可能にする正極構成材料およびその作動条件の検討

    槇 綾子, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第83回大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • ポリイミドバインダーを用いたSi負極における充放電挙動のin situ SEM観察

    澤村 周, 佐野 輝樹, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 陳 致堯, 津田 哲哉, 石川 正司, 桑畑 進

    電気化学会第83回大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • LIB用鉄酸化物電極の電気化学特性

    岩屋 健人, 有働 正隆, 長山 森, 泥 健太郎, 山縣 雅紀, 石川 正司, 内山 誠

    電気化学会第83回大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • IV-SFG法を用いたイオン液体/Pt電極界面構造のLi⁺添加効果に関する研究(II) 国際共著

    三輪 祐次郎, 岩橋 崇, 酒井 康成, 山縣 雅紀, 石川 正司, 周 尉, 大内 幸雄

    電気化学会第83回大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 溶媒和状態を制御したLiイオンのEDLC用吸着種としての利用

    大城 早等, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第83回大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • LIB用タングステン酸化物ウィスカー電極のレート特性因子調査および特性向上

    住友 俊介, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 内山 誠, 石川 正司

    電気化学会第83回大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • IV‐SFG法を用いたイオン液体/Pt電極界面構造のLi<sup>+</sup>添加効果に関する研究 国際共著

    三輪 祐次郎, 岩橋 崇, 酒井 康成, 山縣 雅紀, 石川 正司, ZHOU Wei, 大内 幸雄

    日本化学会第96春季年会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学京田辺キャンパス, 京都府京田辺市   国名:日本国  

    researchmap

  • 蓄電デバイス用材料技術とキャパシタへの展開 招待

    石川 正司

    第7回国際二次電池展~バッテリー ジャパン~, 専門技術セミナー  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京ビッグサイト, 東京都江東区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • FSI (FSA) 系イオン液体電解液によるリチウム二次電池の高機能化 招待

    石川 正司

    電気化学セミナー1「最先端電池技術-2016」  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウム-硫黄電池の高性能化技術開発

    山縣 雅紀, 内田 悟史, 石川 正司

    第20回関西大学先端科学技術シンポジウム  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • High-performance Batteries Enhanced by Materials Durable Even in Space Operation 国際会議

    Masashi Ishikawa

    第5回世界工学会議 (WECC2015) 技術展示  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月 - 2015年12月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:国立京都国際会館アネックスホール, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • Safety Aspects of the Ionic Liquid Lithium-ion Secondary Cell 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata, Kohei Tanaka, Michiyuki Kono, Yoshihiro Tsuruda, Shinichi Nakasuka, Yoshitsugu Sone

    NASA 2015 Aerospace Battery Workshop  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Holiday Inn Research Park, Huntsville, Alabama   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • アルギン酸-バイオミメティックイオン液体複合ゲルの非水系電気二重層キャパシタへの応用

    梅本 清貴, 津田 哲哉, 山縣 雅紀, 石川 正司, 桑畑 進

    第56回電池討論会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県産業労働センターウインクあいち, 愛知県名古屋市中村区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体LIBを想定したアルギン酸バインダ利用NMC正極の評価

    下和佐 直輝, 村上 賢志, 齊藤 恭輝, 東崎 哲也, 石古 恵理子, 河野 通之, 副田 和位, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第56回電池討論会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県産業労働センターウインクあいち, 愛知県名古屋市中村区   国名:日本国  

    researchmap

  • アルギン酸バインダーの水系電極製造プロセスを適用した5V級LIB正極の電気化学特性

    副田 和位, 山縣 雅紀, 河野 通之, 石川 正司

    第56回電池討論会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県産業労働センターウインクあいち, 愛知県名古屋市中村区   国名:日本国  

    researchmap

  • LIBの低温特性向上のためのLiFSI含有新規電解液の設計

    吉田 昂平, 中田 圭亮, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第56回電池討論会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県産業労働センターウインクあいち, 愛知県名古屋市中村区   国名:日本国  

    researchmap

  • ミクロ多孔性活性炭と複合化した硫黄正極の性能向上因子の検討

    岡部 壮汰, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第56回電池討論会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県産業労働センターウインクあいち, 愛知県名古屋市中村区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体適用で個性と性能が際立つ蓄電池 招待

    石川 正司, 山縣 雅紀

    第47回溶融塩化学討論会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神戸大学百年記念館六甲ホール, 兵庫県神戸市灘区   国名:日本国  

    特別講演

    researchmap

  • 走査型電子顕微鏡によるリチウムイオン二次電池用次世代シリコン負極活物質のin operando 観察

    佐野 輝樹, 陳 致堯, 津田 哲哉, 春田 正和, 土井 貴之, 稲葉 稔, 宇井 幸一, 大島 義文, 山縣 雅紀, 石川 正司, 桑畑 進

    第6回イオン液体討論会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:同志社大学今出川キャンパス寒梅館, 京都市上京区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体中におけるLi-Si合金/脱合金反応のin situ SEM観察

    陳 致堯, 佐野 輝樹, 宇井 幸一, 大島 義文, 山縣 雅紀, 石川 正司, 春田 正和, 土井 貴之, 稲葉 稔, 津田 哲哉, 桑畑 進

    第6回イオン液体討論会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学今出川キャンパス寒梅館, 京都市上京区   国名:日本国  

    researchmap

  • IV-SFG 法を用いたイオン液体/Pt 電極界面構造のLi⁺添加効果に関する研究

    三輪 祐次郎, 岩橋 崇, 酒井 康成, 山縣 雅紀, 石川 正司, 周 尉, 大内 幸雄

    第6回イオン液体討論会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:同志社大学今出川キャンパス寒梅館, 京都市上京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 蓄電が拓く高効率エネルギー社会とその新技術 招待

    石川 正司

    日本化学会秋季事業第5回CSJ化学フェスタ2015  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    基調講演

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタの低温作動特性向上を目指したLiFSI系有機電解液の設計

    若田 裕介, 内田 悟史, 田口 真, 山縣 雅紀, 安東 信雄, 石川 正司

    日本化学会秋季事業第5回CSJ化学フェスタ2015  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    優秀ポスター発表賞

    researchmap

  • リチウムイオン蓄電デバイス用W酸化物ウィスカー電極の電気化学特性評価

    住友 俊介, 山縣 雅紀, 内山 誠, 石川 正司

    日本化学会秋季事業第5回CSJ化学フェスタ2015  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • ヨウ化物レドックス正極を用いた新規ナトリウムイオン電池の開発

    濵上 弘行, 山縣 雅紀, 石川 正司

    日本化学会秋季事業第5回CSJ化学フェスタ2015  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • 弱溶媒和化したLiイオンを吸着種とするEDLCの挙動調査

    石川 正司, 大城 早等, 内田 悟史, 山縣 雅紀

    日本化学会秋季事業第5回CSJ化学フェスタ2015  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム塩添加イオン液体の電解液組成による耐還元性への効果

    杉山 侑弥, 堀川 大介, 山縣 雅紀, 石川 正司

    日本化学会秋季事業第5回CSJ化学フェスタ2015  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体リチウム二次電池の軌道上充放電特性

    山縣 雅紀, 田中 康平, 鶴田 佳宏, 曽根 理嗣, 福田 盛介, 河野 通之, 中須賀 真一, 石川 正司

    第59回宇宙科学技術連合講演会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:かごしま県民交流センター, 鹿児島市   国名:日本国  

    researchmap

  • How to Make an Ideal Electrolyte Based on bis(trifluorosulfonyl)imide-based Ionic Liquid Electrolyte for Lithium-ion and Lithium-sulfur Batteries 国際会議

    Masaki Yamagata, Yukiko Matsui, Takuya Takahashi, Satoshi Uchida, Masashi Ishikawa

    The 66th Annual Meeting of the Electrochemistry  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Taipei International Convention Center (TICC) Taipei   国名:台湾  

    researchmap

  • Advanced Auxiliary Materials in EDLC for Enhancing Power and Energy 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata

    The 66th Annual Meeting of the Electrochemistry  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:The Taipei International Convention Center (TICC) Taipei   国名:台湾  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Low-temperature Operation Performance of LiFSI-based Low EC Content Electrolyte with Specific Solvation State 国際会議

    Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    The 66th Annual Meeting of the Electrochemistry  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Taipei International Convention Center (TICC) Taipei   国名:台湾  

    researchmap

  • Composite Positive Electrode Using Sulfur/micro Porous Carbon for High-performance Lithium-sulfur Battery 国際会議

    Yukiko Matsui, Takuya Takahashi, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    The 66th Annual Meeting of the Electrochemistry  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:The Taipei International Convention Center (TICC) Taipei   国名:台湾  

    researchmap

  • 電気化学キャパシタの充放電測定とそのデータ解釈

    山縣 雅紀, 石川 正司

    第45回電気化学講習会実験講習会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス工学部物理系校舎および工学部総合校舎, 京都府京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • ナノカーボン/イオン液体複合ゲルを充填したEDLC作動特性

    堀川 真代, 山縣 雅紀, 野口 卓孝, 奥野 一樹, 真嶋 正利, 石川 正司

    2015年電気化学秋季大会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉工業大学, 埼玉県深谷市   国名:日本国  

    researchmap

  • DLCコーティングによるEDLC用集電体の劣化抑制効果の検証

    金房 祐二, 大木 武彦, 窪島 隆一郎, 井上 敦俊, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2015年電気化学秋季大会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉工業大学, 埼玉県深谷市   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭素のレドックス反応を利用した二次電池における電解液系の検討

    三宅 智也, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2015年電気化学秋季大会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉工業大学, 埼玉県深谷市   国名:日本国  

    researchmap

  • LiFSIを用いたPC含有新規電解液のLIBへの適用

    吉田 昂平, 中田 圭亮, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2015年電気化学秋季大会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉工業大学, 埼玉県深谷市   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体/Pt電極界面構造のLi⁺添加効果に関する研究 国際共著

    三輪 祐次郎, 岩橋 崇, 酒井 康成, 山縣 雅紀, 石川 正司, 周 尉, 大内 幸雄

    2015年電気化学秋季大会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉工業大学, 埼玉県深谷市   国名:日本国  

    researchmap

  • Important Auxiliary Factors Enhancing Power from EDLC 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata

    The Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-8)  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kai Wah Plaza Hotel, Kunming   国名:中華人民共和国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • The First Ionic Liquid-based Battery Traveling in Space 国際会議

    Masaki Yamagata, Kohei Tanaka, Yoshihiro Tsuruda, Yoshitsugu Sone, Michiyuki Kono, Shinichi Nakasuka, Masashi Ishikawa

    6th International Congress on Ionic Liquids (COIL-6)  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Lotte Hotel Jeju, Jeju   国名:大韓民国  

    researchmap

  • Novel Binder Materials for Advanced Supercapacitors 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata, Kazunari Soeda

    4th International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors (ISEE’Cap2015)  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Centre Rabelais, Montpellier   国名:フランス共和国  

    researchmap

  • Reversible Deposition and Dissolution of Mg Negative in Non-Ethereal Electrolyte 国際会議

    Kazunari Soeda, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    The 227th ECS Meeting  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Hilton Chicago, Chicago, Illinois   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • in situ SEM観察によるリチウムイオン二次電池用バインダーフリーSi負極の充放電挙動の解明

    津田 哲哉, 佐野 輝樹, 大島 義文, 宇井 幸一, 山縣 雅紀, 石川 正司, 桑畑 進

    日本顕微鏡学会第71回学術講演会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体電解液を用いたSi粒子リチウム化・脱リチウム化過程のin situ SEM観察

    佐野 輝樹, 津田 哲哉, 大島 義文, 宇井 幸一, 山縣 雅紀, 石川 正司, 桑畑 進

    日本顕微鏡学会第71回学術講演会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • In-orbit Demonstration of the Lithium-ion Secondary Cells with Safer Designs 国際会議

    Kohei Tanaka, Seisuke Fukuda, Yoshitsugu Sone, Yoshihiro Tsuruda, Shinichi Nakasuka, Masaki Yamagata, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    The 33rd Annual Space Power Workshop  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Manhattan Beach Marriot, Manhattan Beach, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池への挑戦 招待

    渡邉 正義, 獨古 薫, 梅林 泰宏, 門間 總之, 稲葉 稔, 石川 正司, 逢坂 哲彌

    日本化学会第95春季年会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:日本大学理工学部船橋キャンパス/薬学部キャンパス, 千葉県船橋市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池用カーボン材料および関連要素材料の開発 招待

    石川 正司, 山縣 雅紀, 内田 悟史, 松井 由紀子, 高橋 卓矢

    日本化学会第95春季年会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:日本大学理工学部船橋キャンパス/薬学部キャンパス, 千葉県船橋市   国名:日本国  

    ATP依頼講演(ハイライト講演)

    researchmap

  • 種々の電解液を適用したLIB用黒鉛負極に対する助剤効果

    梅谷 佑太, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第82回大会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • 多孔質集電体を用いたリチウムイオンキャパシタにおける長期サイクル特性の評価

    辻林 太朗, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第82回大会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区  

    researchmap

  • LiFSI 含有有機電解液を適用したリチウムイオンキャパシタの低温作動特性

    若田 裕介, 西埜 智洋, 内田 悟史, 田口 真, 山縣 雅紀, 安東 信雄, 石川 正司

    電気化学会第82回大会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • 5V級正極の作動温度変化に適するFSIイオン液体電解液と界面構築効果

    青木 章人, 村上 賢志, 齊藤 恭輝, 東崎 哲也, 石古 恵理子, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第82回大会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • 多価金属イオン蓄電池としてのアルミニウム利用の可能性の追求

    桑畑 進, 津田 哲哉, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第82回大会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • 生体由来物質を利用した非水系電気二重層キャパシタの作製

    梅本 清貴, 津田 哲哉, 山縣 雅紀, 石川 正司, 桑畑 進

    電気化学会第82回大会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換溶媒による5V級正極電池の特性向上と要因解析

    竹内 祥太, 坂田 英郎, 三浦 俊郎, 有馬 博之, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第82回大会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • モンテカルロ法による二成分電解質の電気二重層の構造とキャパシタンスの研究

    清原 健司, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第82回大会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • 優れた高温サイクル安定性を有するLiFSI塩を用いた低EC組成電解液

    中田 圭亮, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第82回大会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換溶媒によるSi系負極界面の安定化およびLNM/Siフルセルへの適用

    大谷 眞也, 内田 悟史, 坂田 英郎, 三浦 俊郎, 有馬 博之, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第82回大会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム塩を含むイオン液体電解液の耐還元性に対する電解液組成の影響

    杉山 侑弥, 堀川 大介, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第82回大会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • 関大発リチウム二次電池、宇宙へ

    山縣 雅紀, 石川 正司, 田中 康平, 河野 通之, 曽根 理嗣, 福田 盛介, 中須賀 真一

    第19回関西大学先端科学技術シンポジウム  2015年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 次世代リチウム-硫黄電池の開発

    山縣 雅紀, 高橋 卓矢, 松井 由紀子, 内田 悟史, 石川 正司

    第19回関西大学先端科学技術シンポジウム  2015年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 次世代設計に基づく宇宙用電池の新たな展開

    石川 正司, 山縣 雅紀, 河野 通之, 田中 康平, 鶴田 佳宏, 曽根 理嗣, 福田 盛介, 中須賀 真一

    第15回宇宙科学シンポジウム  2015年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所相模原キャンパス, 神奈川県相模原市   国名:日本国  

    researchmap

  • 水系スラリー中でpH調整剤として機能するアルギン酸バインダーを適用したLIB正極

    副田 和位, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第55回電池討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • ミクロンオーダーSi粒子からなる負極のFSIイオン液体電解液による特性向上

    久郷 賢人, 内田 悟史, 村上 賢志, 齊藤 恭輝, 東崎 哲也, 石古 恵理子, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第55回電池討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 水系バインダを用いた硫黄正極の作製とその溶融グライム-リチウム塩錯体電解液中での充放電特性

    山縣 雅紀, 高橋 卓矢, 石川 正司

    第55回電池討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • アルギン酸バインダーを適用した硫黄正極の充放電特性

    松井 由紀子, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第55回電池討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiFSIを用いた低誘電率溶媒を主とする有機電解液の特異性

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第55回電池討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiNi₀.₅Mn₁.₅O₄正極に対するフッ素置換溶媒を含んだ電解液組成の最適化

    増田 晃佳, 坂田 英郎, 三浦 俊郎, 有馬 博之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第55回電池討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体を用いたリチウムイオン電池の極限環境への適用性評価

    石川 正司, 山縣 雅紀, 河野 通之, 田中 康平, 曽根 理嗣, 福田 盛介, 中須賀 真一

    第55回電池討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • ミクロ多孔性活性炭を複合化した硫黄正極/電解液界面の安定化効果

    高橋 卓矢, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第55回電池討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • アルミニウム二次電池用グラファイト正極の電極挙動

    小久保 樹, 津田 哲哉, 山縣 雅紀, 石川 正司, 桑畑 進

    第55回電池討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体中における硫黄-炭素複合正極の充放電特性

    山縣 雅紀, 高橋 卓矢, 石川 正司

    第55回電池討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • マグネシウム負極を可逆化する非エーテル系電解液の構築

    副田 和位, 桝井 かん那, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第55回電池討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 非エーテル系電解液を利用した種々の条件によるマグネシウム負極反応の活性化

    桝井 かん那, 副田 和位, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第55回電池討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 「ほどよし」衛星の技術実証モジュールを利用した新規蓄電池の軌道上実証

    田中 康平, 鶴田 佳宏, 曽根 理嗣, 石川 正司, 山縣 雅紀, 河野 通之, 木村 真一, 中澤 賢人, 松井 正安, 早川 義彰, 白坂 成功, 中須賀 真一, 福田 盛介, 齋藤 宏文

    第58回宇宙科学技術連合講演会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎ブリックホール, 長崎市   国名:日本国  

    researchmap

  • 交流法 電気二重層の理解とキャパシタ 招待

    石川 正司

    第44回電気化学講習会 電気化学測定の切り札-交流インピーダンス法の基礎から実例まで-  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都教育文化センター, 京都市左京区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • イオン液体/電極界面における電気二重層容量の電極依存性

    堀川 大介, 杉山 侑弥, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第5回イオン液体討論会  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜シンポジア, 神奈川県横浜市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • 分子を設計する・分子レベルで考える蓄電技術で エネルギー問題へ挑戦

    石川 正司

    gacco the Japan MOOC, ga011:化学生命工学が作る未来  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月 - 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

    公開オンライン講座

    researchmap

  • バインダーフリーSi 負極における電極挙動のin situ SEM観察

    佐野 輝樹, 宇井 幸一, 大島 義文, 山縣 雅紀, 石川 正司, 津田 哲哉, 桑畑 進

    第4回CSJ化学フェスタ2014  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • Libis(fluorosulfonyl)imide-based Low EC-content Electrolyte with Specific Coordination/Solvation Process 国際会議

    Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    226th Meeting of The Electrochemical Society  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Moon Palace Resort, Cancun   国名:メキシコ合衆国  

    researchmap

  • Alginic Acid As a New Aqueous Slurry-based Binder for Cathode Materials of Lib 国際会議

    Masashi Ishikawa, Kazunari Soeda, Masaki Yamagata

    226th Meeting of The Electrochemical Society  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Moon Palace Resort, Cancun   国名:メキシコ合衆国  

    researchmap

  • ゼラチンバインダーを適用した活性炭電極の作製およびその電気二重層キャパシタ特性

    後藤 香奈子, 副田 和位, 山縣 雅紀, 古池 哲也, 石川 正司

    2014年電気化学秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学高等教育推進機構, 北海道札幌市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体中のSi単一粒子の電気化学的 in situ SEM観察

    佐野 輝樹, 宇井 幸一, 大島 義文, 山縣 雅紀, 石川 正司, 津田 哲哉, 桑畑 進

    2014年電気化学秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学高等教育推進機構, 北海道札幌市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタのサイクル挙動への電解液添加剤の影響調査

    西埜 智洋, 田口 真, 山縣 雅紀, 安東 信雄, 石川 正司

    2014年電気化学秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学高等教育推進機構, 北海道札幌市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体と高分子システムの蓄電デバイスへの応用 招待

    石川 正司, 山縣 雅紀

    第63回高分子討論会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:長崎大学文京キャンパス, 長崎市   国名:日本国  

    依頼公演

    researchmap

  • In situ SEM Observation of Electrode Reactions in Ionic Liquid-based Lithium-ion Secondary Battery 国際会議

    Tetsuya Tsuda, Tsukasa Kanetsuku, Teruki Sano, Yoshifumi Oshima, Koichi Ui, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa, Susumu Kuwabata

    18th International Microscopy Congress (IMC 2014)  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Prague Congress Centre (PCC), Prague   国名:チェコ共和国  

    researchmap

  • Use of a Biopolymer-based Binder for High-voltage Operation of Positive Electrode in Lithium-ion Battery 国際会議

    Masaki Yamagata, Yukiko Matsui, Masashi Ishikawa

    65th Annual Meeting of International Society of Electrochemistry  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月 - 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:École Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPF), Lausanne, Canton de Vaud   国名:スイス連邦  

    researchmap

  • Peculiar Behavior of FSI-based Ionic Liquid Electrolyte at Electrode Interphase and its Effect on LIB Performance 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata

    65th Annual Meeting of International Society of Electrochemistry  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月 - 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:École Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPF), Lausanne, Canton de Vaud   国名:スイス連邦  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Design of Auxiliary Material for Supercapacitor Electrodes 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa

    Korean Annual Workshop of Capacitor Field  2014年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:K Hotel, Seoul   国名:大韓民国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Specific Behavior of FSI at Electrode-electrolyte Interphase and its Effect on LIB Performance 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata

    7th International Conference on Advanced Lithium Battery for Automobile Applications (ABAA-7)  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月 - 2014年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Nara Prefectural New Public Hall, Nara   国名:日本国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Novel Electrode Material Design for Advanced Supercapacitors 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata

    International Unions of Materials Research Societies International Conference on Electronic Materials 2014 (IURMS-ICEM 2014)  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:TWCT Nangang Exhibition Hall, Taipei   国名:台湾  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • イオン液体を用いたリチウムイオン二次電池負極反応のin situ SEM 観察

    津田 哲哉, 鐘築 司, 佐野 輝樹, 大島 義文, 宇井 幸一, 山縣 雅紀, 石川 正司

    公益社団法人日本顕微鏡学会第70回記念学術講演会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ国際会議場, 千葉市美浜区   国名:日本国  

    researchmap

  • 天然高分子ゲル電解質を適用したリチウムイオン電池の作動特性

    日下部 高史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第81回大会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • LiFSI塩を用いた低EC組成有機電解液への添加剤の効果

    中田 圭亮, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第81回大会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • LiFSI塩を用いた低誘電率溶媒を主とする有機電解液の低温作動特性

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第81回大会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • アルギン酸バインダーを適用したリチウムイオン電池用正極の高電圧作動

    松井 由紀子, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第81回大会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • カーボンコンポジット薄膜電極を用いた電気化学アクチュエータ

    津田 哲哉, 岩崎 悠紀, 山縣 雅紀, 石川 正司, 桑畑 進

    電気化学会第81回大会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • DLC集電体を用いた高電圧作動可能なEDLC用電極の開発

    金房 祐二, 大木 武彦, 窪島 隆一郎, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第81回大会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • AIカーバイドウィスカー複合材料を集電体に用いた電気二重層キャパシタ電極の特性評価

    堂本 涼介, 鈴木 美保, 井上 英俊, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第81回大会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用低環境負担イオン液体ゲルコンポジット電解質膜の作製

    梅本 清貴, 岩崎 悠紀, 津田 哲哉, 山縣 雅紀, 石川 正司, 桑畑 進

    電気化学会第81回大会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 有機溶媒を用いた臭化物イオンレドックスキャパシタの性能評価

    谷口 隆基, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第81回大会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 多価金属イオンのレドックス反応を用いた蓄電池作製への挑戦-アルミ金属負極の可能性 招待

    桑畑 進, 小久保 樹, 津田 哲哉, 山縣 雅紀, 石川 正司

    日本化学会第94回春季年会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス, 愛知県名古屋市千種区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Specific Effect on LIB Electrodes by FSI-based Ionic Liquid Electrolytes 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata

    247th ACS National Meeting & Exposition Chemistry and Materials for Energy  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Dallas Convention Center, Dallas, Texas   国名:アメリカ合衆国  

    Invited Talk

    researchmap

  • 次世代型リチウムイオン電池およびキャパシタを実現する高性能材料の開発

    石川 正司, 山縣 雅紀, 内田 悟史, 松井 由紀子, 副田 和位

    第18回関西大学先端科学技術シンポジウム  2014年1月  関西大学先端科学技術推進機構

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • Improvement of Cycle Stability of μm-Si Negative Electrode by Using Polyimide Binder and Suitable Electrolyte Additive 国際会議

    Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    The 7th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-7)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Senri Life Science Center, Toyonaka, Osaka   国名:日本国  

    2nd Prize Poster Presentation Award

    researchmap

  • Low-resistance Activated Carbon Electrodes Utilizing Alginate Binder for Electric Double Layer Capacitors 国際会議

    Shota Ikebe, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    The 7th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-7)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Senri Life Science Center, Toyonaka, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • Improvement of Interfacial Ionic Transfer by Using Alginate Binder in Carbon Anodes 国際会議

    Kazunari Soeda, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    The 7th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-7)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Senri Life Science Center, Toyonaka, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • Improvement of Charge-discharge Performance of Graphite Negative Electrodes in bis(fluorosulfonyl)imide-based Ionic Liquid Electrolyte 国際会議

    Nobuhide Nishigaki, Yukiko Matsui, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Tetsuya Higashizaki, Michiyuki Kono, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    The 7th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-7)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Senri Life Science Center, Toyonaka, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • Design of Electrode-electrolyte Interface for Advanced Supercapacitors 招待 国際会議

    Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    The 7th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-7)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Senri Life Science Center, Toyonaka, Osaka   国名:日本国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Application of Three-dimensional Mesh-like Porous Aluminum to Current Collector for EDLC 国際会議

    Maki Hattori, Masatoshi Majima, Kazuki Okuno, Takayuki Noguchi, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    The 7th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-7)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Senri Life Science Center, Toyonaka, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • ルイス酸性AlX<sub>3</sub>‐[C<sub>2</sub>mim]X溶融塩(X=Br,Cl)を電解質としたアルミニウム蓄電池

    小久保 樹, 津田 哲哉, 山縣 雅紀, 石川 正司, 桑畑 進

    第45回溶融塩化学討論会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:慶應義塾大学日吉キャンパス独立館, 横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池用ナノシリコン負極の特性向上を可能にするイオン液体電解液と電極材料の適用

    和田 理誠, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第4回イオン液体討論会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:慶應義塾大学日吉キャンパス独立館, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池正極/FSI系イオン液体界面の電気化学的特性評価

    川口 俊介, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第4回イオン液体討論会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:慶應義塾大学日吉キャンパス独立館, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体/電極界面において形成される電気二重層構造と電気二重層キャパシタとの相関性

    堀川 大介, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第4回イオン液体討論会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:慶應義塾大学日吉キャンパス独立館, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Enhanced Performance of Electric Double Layer Capacitor by Alginate Binder 国際会議

    Shota Ikebe, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Advance Energy Technology Congress  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hyatt Mission Bay Resort and Marina, San Diego, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • 臭化物レドックス正極を用いた新規リチウムイオン電池の開発

    大西 完樹, 山縣 雅紀, 石川 正司

    日本化学会秋季事業-第3回CSJ化学フェスタ2013  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • 三次元網目状アルミニウム多孔体のEDLC集電体への適用

    服部 茉紀, 真嶋 正利, 奥野 一樹, 野口 卓孝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    日本化学会秋季事業-第3回CSJ化学フェスタ2013  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体電解液を適用したリチウムイオン電池炭素負極の界面制御の効果

    西垣 信秀, 松井 由紀子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    日本化学会秋季事業-第3回CSJ化学フェスタ2013  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタのLiプレドープ率のサイクル挙動への影響

    西埜 智洋, 田口 真, 山縣 雅紀, 安東 信雄, 石川 正司

    第54回電池討論会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • EMImFSIイオン液体電解液中におけるa-Si薄膜負極の電極/電解液界面挙動の解析,

    高橋 卓矢, 竹川 寿弘, 秦野 正治, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第54回電池討論会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • ハロアルミネート系イオン液体を用いたアルミニウム蓄電池

    小久保 樹, 津田 哲哉, 桑畑 進, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第54回電池討論会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 物質移動過程を促進するアルギン酸バインダーの炭素負極に対する効果

    副田 和位, 松井 由紀子, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第54回電池討論会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiFSI塩を用いた低EC組成電解液の可能性

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第54回電池討論会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換溶媒を適用した5 V級LiNi₀.₅Mn₁.₅O₄正極の高温作動特性評価

    竹内 祥太, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第54回電池討論会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体電解液を用いたLiNi₁/₃Mn₁/₃Co₁/₃O₂正極の充放電挙動および界面特性の検証

    川口 俊介, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第54回電池討論会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体を用いた高電圧作動型リチウムイオン電池の検討

    松井 由紀子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第54回電池討論会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • アルギン酸バインダーを適用した電気二重層キャパシタの抵抗低減効果

    池邉 翔太, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2013年電気化学秋季大会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • カーボンナノチューブ/グラフェン複合材料を三次元網目状アルミニウム多孔集電体に充填したEDLCの特性評価

    乾 拓己, 山縣 雅紀, 野口 卓孝, 真嶋 正利, 奥野 一樹, 石川 正司

    2013年電気化学秋季大会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • 活性炭EDLCにおける三次元網目状アルミニウム多孔体の集電効率の検討

    服部 茉紀, 真嶋 正利, 奥野 一樹, 野口 卓孝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2013年電気化学秋季大会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • 積層型電気化学アクチュエータへの応用を志向したイオン液体コンポジット材料の創成

    岩﨑 悠紀, 津田 哲哉, 西原 洋知, 京谷 隆, 山縣 雅紀, 石川 正司, 桑畑 進

    2013年電気化学秋季大会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSIイオン液体電解液組成と炭素負極種の検討によるレート特性の向上

    西垣 信秀, 松井 由紀子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2013年電気化学秋季大会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換溶媒を適用した5.0 V級LiNi₀.₅Mn₁.₅O₄正極における劣化抑制効果の機構解明

    竹内 祥太, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2013年電気化学秋季大会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭化物レドックス正極と炭素負極を用いた新規リチウムイオン電池の開発

    大西 完樹, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2013年電気化学秋季大会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体と高分子による蓄電デバイスの作動特性向上

    山縣 雅紀, 池邉 翔太, 副田 和位, 石川 正司

    第62回高分子討論会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢大学角間キャンパス, 石川県金沢市   国名:日本国  

    researchmap

  • Preparation of Silicon Nanowires by Wet Etching and Their Application as Anode Materials for Lithium Ion Battery 国際会議

    Risei Wada, Takuya Yamaguchi, Tomohiro Shimizu, Shoso Shingubara, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    The Eighth International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2013  2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kansai University, Suita, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • 蓄電デバイスにおける電解質総論 招待

    石川 正司

    電気化学会関西支部第53回電気化学セミナー「次世代電池のためのキーマテリアル:新規電解質開発の最前線」-新規電解質開発と蓄電池-  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪府立大学I-siteなんば, 大阪市浪速区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • FSI系イオン液体中での炭素負極の充放電特性に対するLiBOB添加効果

    松井 由紀子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    新化学技術推進協会 第2回 JACI/GSCシンポジウム(第13回 GSCシンポジウム)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:メルパルク大阪, 大阪市淀川区   国名:日本国  

    researchmap

  • ウェットエッチングを用いたシリコンナノワイヤーの作製とそのリチウムイオン電池負極への適用

    和田 理誠, 山口 卓也, 清水 智弘, 新宮原 正三, 山縣 雅紀, 石川 正司

    新化学技術推進協会 第2回 JACI/GSCシンポジウム(第13回 GSCシンポジウム)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:メルパルク大阪, 大阪市淀川区   国名:日本国  

    researchmap

  • 三次元網目状アルミニウム多孔体を集電体に適用した活性炭EDLCの特性評価

    服部 茉紀, 奥野 一樹, 真嶋 正利, 野口 卓孝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    新化学技術推進協会 第2回 JACI/GSCシンポジウム(第13回 GSCシンポジウム)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:メルパルク大阪, 大阪市淀川区   国名:日本国  

    researchmap

  • アルギン酸バインダーを適用した電気二重層キャパシタの高性能化

    池邉 翔太, 山縣 雅紀, 石川 正司

    新化学技術推進協会 第2回 JACI/GSCシンポジウム(第13回 GSCシンポジウム)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:メルパルク大阪, 大阪市淀川区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体/電極界面における電気二重層構造とキャパシタ性能の関係

    堀川 大介, 山縣 雅紀, 石川 正司

    新化学技術推進協会 第2回 JACI/GSCシンポジウム(第13回 GSCシンポジウム)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:メルパルク大阪, 大阪市淀川区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタの負極利用率のサイクル挙動への影響

    西埜 智洋, 田口 真, 山縣 雅紀, 安東 信雄, 石川 正司

    新化学技術推進協会 第2回 JACI/GSCシンポジウム(第13回 GSCシンポジウム)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:メルパルク大阪, 大阪市淀川区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体を用いた高性能リチウムイオン電池のための黒鉛負極材構造の検討

    西垣 信秀, 杉本 敏規, 松井 由紀子, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    新化学技術推進協会 第2回 JACI/GSCシンポジウム(第13回 GSCシンポジウム)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:メルパルク大阪, 大阪市淀川区   国名:日本国  

    researchmap

  • LIB用Ni-Mn-Co層状酸化物正極の特性向上を可能にするFSI系イオン液体とその電解液組成最適化

    川口 俊介, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    新化学技術推進協会 第2回 JACI/GSCシンポジウム(第13回 GSCシンポジウム)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:メルパルク大阪, 大阪市淀川区   国名:日本国  

    researchmap

  • Application of Natural Polymer-based Gel Electrolyte and Binders to Supercapacitor 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Shota Ikebe, Shigeaki Yamazaki, Masaki Yamagata

    3rd International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors (ISEECap 2013)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hotel Caparena & Wellness Club, Taormina, Sicily   国名:イタリア共和国  

    Invited Speaker

    researchmap

  • Impact of Lithium Salt Addition to Ionic Liquid Electrolytes on Electric Double Layer Capacitor Performance 国際会議

    Masaki Yamagata, Masaya Hirayama, Satoshi Nishishita, Daisuke Horikawa, Masashi Ishikawa

    2013 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC 2013)  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Cosmosquare Hotel and Congress, Suminoe-ku, Osaka   国名:日本国  

    Young Investigator Award Silver Medal

    researchmap

  • Influence of Negative Electrode Utilization toward Cycle Performance in Lithium-ion Capacitor 国際会議

    Tomohiro Nishino, Makoto Taguchi, Masaki Yamagata, Nobuo Ando, Masashi Ishikawa

    2013 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC 2013)  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Cosmosquare Hotel and Congress, Suminoe-ku, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • Characteristics of Electric Double Layer Capacitor Based on an Activated Carbon Electrode with Three-dimensional Mesh-like Porous Aluminum as Current Collector 国際会議

    Maki Hattori, Kazuki Okuno, Masatoshi Majima, Takayuki Noguchi, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2013 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC 2013)  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Cosmosquare Hotel and Congress, Suminoe-ku, Osaka   国名:日本国  

    Student Poster Award

    researchmap

  • Improving the Performance of Electric Double-layer Capacitors Using Various Alginate Binders 国際会議

    Shota Ikebe, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2013 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC 2013)  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Cosmosquare Hotel and Congress, Suminoe-ku, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Evaluation of Electric Double Layer Structure in Ionic Liquids 国際会議

    Daisuke Horikawa, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2013 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC 2013)  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Cosmosquare Hotel and Congress, Suminoe-ku, Osaka   国名:日本国  

    Student Poster Award

    researchmap

  • Effect of Electrolyte Additive on Si Negative Electrode Prepared with Polyimide Binder 国際会議

    Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    223rd ECS Meeting  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Sheraton Centre Toronto Hotel, Toronto,   国名:カナダ  

    researchmap

  • Application of Alginate-binder to Carbon Anodes and Their Electrochemical Performance 国際会議

    Kazunari Soeda, Yukiko Matsui, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    223rd ECS Meeting  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Sheraton Centre Toronto Hotel, Toronto   国名:カナダ  

    researchmap

  • FSI系イオン液体リチウム電解液に適した電極構造因子の検討

    松井 由紀子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会創立第80周年記念大会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学川内キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電極/イオン液体界面における電気二重層と電極反応への影響

    堀川 大介, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会創立第80周年記念大会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学川内キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • 非水電解液とEMImFSIイオン液体におけるa-Si薄膜負極の界面現象の解析

    高橋 卓矢, 竹川 寿弘, 秦野 正治, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会創立第80周年記念大会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学川内キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体を用いた蓄電デバイスの特性と電極/電解液界面構造との関係

    山縣 雅紀, 堀川 大介, 平山 真也, 松井 由紀子, 石川 正司

    電気化学会創立第80周年記念大会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学川内キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • 三次元網目状アルミニウム多孔体を集電体として用いた活性炭EDLCの特性

    服部 茉紀, 奥野 一樹, 真嶋 正利, 野口 卓孝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会創立第80周年記念大会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学川内キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタの負極利用率のサイクル挙動への影響

    西埜 智洋, 田口 真, 山縣 雅紀, 安東 信雄, 石川 正司

    電気化学会創立第80周年記念大会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学川内キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • アルギン酸バインダーを適用した炭素負極のLIB特性

    副田 和位, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会創立第80周年記念大会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学川内キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電極界面領域の最適設計に基づいた蓄電デバイスの性能向上 招待

    石川 正司, 山縣 雅紀

    日本化学会第93春季年会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:立命館大学びわこ・くさつキャンパス, 滋賀県草津市   国名:日本国  

    依頼公演

    researchmap

  • アズルミン酸炭化物電極を用いたキャパシタの電気化学的特性の評価

    上村 彩乃, 日名子 英範, 山縣 雅紀, 石川 正司

    日本化学会第93春季年会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学びわこ・くさつキャンパス, 滋賀県草津市   国名:日本国  

    researchmap

  • Application of Natural Polymer Gel Electrolytes to Supercapacitor and Lithium-ion Battery 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Shota Ikebe, Kazuki Takeno, Kazunari Soeda, Shigeaki Yamazaki, Masaki Yamagata

    The 9th SPSJ International Polymer Conference (IPC2012)  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kobe Convention Center, Chuo-ku, Kobe, Hyogo   国名:日本国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Li塩添加系イオン液体を用いた電気二重層キャパシタ特性およびその電気二重層構造との関係

    平山 真也, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第3回イオン液体討論会  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」, 沖縄県那覇市   国名:日本国  

    researchmap

  • ブロモアルミネート系イオン液体を用いた新規二次電池の開発

    川畑 政勝, 津田 哲哉, 山縣 雅紀, 石川 正司, 桑畑 進

    第3回イオン液体討論会  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」, 沖縄県那覇市   国名:日本国  

    researchmap

  • 蓄電デバイスにおけるイオン液体電解液の適用と特性向上の工夫

    山縣 雅紀, 池邉 翔太, 松井 由紀子, 副田 和位, 古賀 景子, 石川 正司

    第3回イオン液体討論会  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」, 沖縄県那覇市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体に適する電極構造の検討

    松井 由紀子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第3回イオン液体討論会  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」, 沖縄県那覇市   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性カーボンナノチューブをベースとしたEDLC用複合化電極の高エネルギー密度化

    大西 慶和, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第39回炭素材料学会年会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長野市生涯学習センターTOiGO, 長野市   国名:日本国  

    researchmap

  • Br⁻のレドックス反応を利用した新規二次電池の開発

    川畑 政勝, 津田 哲哉, 山縣 雅紀, 石川 正司, 桑畑 進

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭素負極へのアルギン酸バインダーの適用と電気化学特性

    副田 和位, 松井 由紀子, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 誘導加熱法によるLiFe₁-xMnxPO₄/Cの合成と電気化学特性評価

    秋元 一摩, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • アズルミン酸(青酸重合物)炭化物複合材料の負極特性

    向江 勇人, 日名子 英範, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭素材料複合化によるSiO負極の性能向上

    井上 雄介, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • ポリイミドバインダーを用いたSi負極に対する添加剤の影響

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体中のシリコン/炭素複合負極挙動に対するリチウム塩種の効果

    古賀 景子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • SiCl₄の亜鉛熱還元によるSiナノワイヤの合成とそのリチウムイオン電池負極特性

    韓 龍太, 山縣 雅紀, 野平 俊之, 荻原 理加, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiNi₁/₃Mn₁/₃Co₁/₃O₂正極挙動の特性向上を目指したFSI系イオン液体電解液組成の検討

    川口 俊介, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 複合化タングステン酸化物を用いたレドックス活性電極の評価

    木村 亮介, 橋本 勇輝, 山縣 雅紀, 長山 森, 内山 誠, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体中における炭素負極特性とその活物質構造依存性

    西垣 信秀, 杉本 敏規, 松井 由紀子, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • ウェットエッチング法を用いたSiナノワイヤーの作製とその負極特性

    和田 理誠, 山口 卓也, 清水 智弘, 新宮原 正三, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 難燃性フッ素置換溶媒電解液を用いた黒鉛負極の特性評価

    日高 知哉, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭素系レドックスキャパシタのエネルギー貯蔵機構の解明

    村雲 由佳, 谷口 隆基, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • アルギン酸バインダーの適用によるキャパシタの高出力化

    池邉 翔太, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 耐酸化性フッ素置換溶媒電解液中における正極の作動特性と表面解析

    岩佐 勇輝, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 高濃度塩を含む生体由来ゲル電解質によるEDLC電極/電解質界面の評価

    笠井 祐貴, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭素系負極特性向上のためのFSIイオン液体電解液組成の検討

    松井 由紀子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第53回電池討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヒルトン福岡シーフォーク, 福岡市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 窒素含有炭素を電極材料に用いた新規キャパシタの開発

    上村 彩乃, 日名子 英範, 山縣 雅紀, 石川 正司

    日本化学会秋季事業-第2回CSJ化学フェスタ2012  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭化物イオンを反応種とした電気化学キャパシタの蓄電メカニズムの解析

    村雲 由佳, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    日本化学会秋季事業-第2回CSJ化学フェスタ2012  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性カーボンナノチューブを用いた電気二重層キャパシタ用複合電極の開発

    大西 慶和, 山縣 雅紀, 石川 正司

    日本化学会秋季事業-第2回CSJ化学フェスタ2012  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体適用によるリチウムイオン電池用シリコン系負極の特性向上

    古賀 景子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    日本化学会秋季事業-第2回CSJ化学フェスタ2012  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    優秀ポスター賞 受賞

    researchmap

  • 非水系Li電解液における遷移金属酸化物複合ウィスカー電極の特性

    橋本 勇輝, 木村 亮介, 山縣 雅紀, 長山 森, 内山 誠, 石川 正司

    日本化学会秋季事業-第2回CSJ化学フェスタ2012  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • Alginate Binder for High Power EDLC 国際会議

    Shota Ikebe, Shigeaki Yamazaki, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME2012)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii Convention Center and the Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Li Distribution in Carbon Anode with Li Pre-doping for Li Ion Capacitor 国際会議

    Tetsuhiro Toki, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME2012)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii Convention Center and the Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Improvement of Electrochemical Properties of Silicon Negative Electrode Prepared with Polyimide Binder 国際会議

    Satoshi Uchida, Megumi Mihashi, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME2012)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii Convention Center and the Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Silicon Nanowires Prepared by Zinc-thermal Reduction of Silicon Tetrachloride and Their Application to Lithium Ion Batteries 国際会議

    Ryonte Han, Masaki Yamagata, Toshiyuki Nohira, Rika Hagiwara, Masashi Ishikawa

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME2012)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii Convention Center and the Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Dramatic Improvements in Electric Double-layer Capacitors by Using Polysaccharides 国際会議

    Masaki Yamagata, Shota Ikebe, Yuuki Kasai, Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME2012)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hawaii Convention Center and the Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Highly Stable Cycling of Si-C Composite Anode for Lithium Ion Batteries by Using FSI-based Ionic Liquid 国際会議

    Keiko Koga, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Tetsuya Higashizaki, Michiyuki Kono, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME2012)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii Convention Center and the Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • FSI-based Ionic Liquid Electrolyte and Its Specific Effects with Other Component Materials on Li Battery Performance 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME2012)  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hawaii Convention Center and the Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Ionic Liquid Electrolyte Based on FSI for Advanced Li-ion Batteries 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata

    5th International Conference on Advanced Lithium Batteries for Automobile Applications (ABAA5)  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Istanbul Technical University, Suleyman Demirel Cultural Centre, Istanbul   国名:トルコ共和国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Capacitance Enhancement by Interfacial Approaches 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yuka Murakumo, Shigeaki Yamazaki, Masaki Yamagata

    63rd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2012年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Clarion Congress Hotel, Prague   国名:チェコ共和国  

    Invited Speaker

    researchmap

  • Electrochemical Behavior of Several Graphite Anodes in bis(fluorosulfonyl)imide-based Ionic Liquids and Their Structural Aspects of Electrode/electrolyte Interfaces 国際会議

    Masaki Yamagata, Nobuhide Nishigaki, Satoshi Nishishita, Yukiko Matsui, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Tetsuya Higashizaki, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    63rd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2012年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Clarion Congress Hotel, Prague   国名:チェコ共和国  

    researchmap

  • 蓄電の技術革新-電気自動車のための高速・高容量の蓄電池とキャパシタ 招待

    石川 正司

    第13回日本検査血液学会学術集会特別講演2  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:高槻現代劇場, 大阪府高槻市   国名:日本国  

    招待講演, 日本検査血液学会雑誌, 13, pp.S63-S64

    researchmap

  • Novel Capacitor Utilizing Bromine Species at Positive Electrode-electrolyte Interface 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yuka Murakumo, Masaki Yamagata, Shigeaki Yamazaki

    The 4th Japanese-Italian-German Meeting of Electrochemists  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:University Ulm, Ulm, Land Baden-Württemberg,   国名:ドイツ連邦共和国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Physical and Electrochemical Properties of LiFePO₄/C Cathode Material Synthesized by High-frequency Induction Heating Method 国際会議

    Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    The 16th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB 2012)  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:International Convention Center Jeju (ICCJ), Jeju Island   国名:大韓民国  

    researchmap

  • Advantages of bis(fluorosulfonyl)imide-based Ionic Liquid in High-performance Lithium-ion Battery 国際会議

    Masaki Yamagata, Keiko Koga, Yukiko Matsui, Satoshi Nishishita, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Tetsuya Higashizaki, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    The 16th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB 2012)  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:International Convention Center Jeju (ICCJ), Jeju Island   国名:大韓民国  

    researchmap

  • 将来型高性能蓄電池・キャパシタを可能にする技術-エネルギー効率化社会を目指して-

    石川 正司

    関西大学第83回記者懇談会  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:関西大学100周年記念会館第2会議室, 大阪府吹田市  

    researchmap

  • Charge-discharge Mechanism of Capacitor Utilizing Bromine Species 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yuka Murakumo, Shigeaki Yamazaki, Masaki Yamagata

    10th Spring Meeting of the International Society of Electrochemistry  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:The University Club of Western Australia, Perth   国名:オーストラリア連邦  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • FSI系イオン液体電解液中における種々の黒鉛負極の特性

    西垣 信秀, 杉本 敏規, 松井 由紀子, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第79回大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アクトシティ浜松, 静岡県浜松市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • ポリイミドバインダーを用いたSi負極の電気化学特性

    三橋 慈, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第79回大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アクトシティ浜松, 静岡県浜松市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン二次電池用負極に対するアルギン酸バインダーの適用とその電気化学的挙動

    古賀 景子, 松井 由紀子, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第79回大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アクトシティ浜松, 静岡県浜松市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • バクテリアセルロースゲル電解質を用いたEDLC特性評価

    池邉 翔太, 山縣 雅紀, 山崎 穣輝, 古池 哲也, 田村 裕, 石川 正司

    電気化学会第79回大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アクトシティ浜松, 静岡県浜松市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電析法で作製した金属酸化物複合ウィスカー電極の充放電挙動

    木村 亮介, 橋本 勇輝, 山縣 雅紀, 塚田 佳子, 長山 森, 千葉 啓貴, 内山 誠, 石川 正司

    電気化学会第79回大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アクトシティ浜松, 静岡県浜松市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • アルギン酸バインダーを用いた高出力EDLCの開発

    山縣 雅紀, 池邉 翔太, 山崎 穣輝, 石川 正司

    電気化学会第79回大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アクトシティ浜松, 静岡県浜松市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • 天然高分子由来ゲル電解質による電極界面の抵抗減少効果

    笠井 祐貴, 副田 和位, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第79回大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アクトシティ浜松, 静岡県浜松市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • 将来型リチウムイオン電池用電解液の開発 招待

    石川 正司

    第3回国際二次電池展~Battery Japan~, 専門技術セミナー  2012年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年2月 - 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京ビッグサイト(東京国際展示場), 東京都江東区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 配向性CNT電極のCNT形状パラメータとキャパシタンス特性との相関

    森原 典史, 吉川 研次, 山縣 雅紀, 石川 正司

    Nano tech 2012第11回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議  2012年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京ビッグサイト (東京国際展示場), 東京都江東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電池およびキャパシタを高性能化する材料技術

    山縣 雅紀, 山崎 穣輝, 内田 悟史, 石川 正司

    第16回関西大学先端科学技術シンポジウム  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • NEDO事業で実施した産学官連携による蓄電池材料開発

    石川 正司

    第16回関西大学先端科学技術シンポジウム  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン二次電池を高性能化する材料技術

    山縣 雅紀, 山崎 穣輝, 内田 悟史, 石川 正司

    第16回関西大学先端科学技術シンポジウム  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気化学キャパシタを高性能化する材料技術

    山縣 雅紀, 山崎 穣輝, 内田 悟史, 石川 正司

    第16回関西大学先端科学技術シンポジウム  2012年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭素電極/イオン液体界面における構成イオンおよび溶存リチウムイオンの効果

    山縣 雅紀, 西下 慧, 石川 正司

    第2回イオン液体討論会  2011年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:キャンパスプラザ京都, 京都市下京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 非水系Liイオン電解液における遷移金属酸化物複合ウィスカー電極の特性

    橋本 勇輝, 木村 亮介, 山縣 雅紀, 塚田 佳子, 長山 森, 千葉 啓貴, 内山 誠, 石川 正司

    第52回電池討論会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • 水系電解液における臭素系レドックス容量発現機構の解析

    村雲 由佳, 山崎 穣輝, 伊藤 達哉, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第52回電池討論会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタ用炭素負極における様々なプレドープ条件による自己放電挙動

    杉原 佑哉, 山縣 雅紀, 田口 真, 安東 信雄, 石川 正司

    第52回電池討論会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体中の各種カチオン・アニオンが炭素電極の電気二重層構造に及ぼす効果

    西下 慧, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第52回電池討論会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体を含有する天然高分子ゲル電解質のリチウムイオン電池特性

    竹野 一基, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第52回電池討論会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • 誘導加熱法で合成したLiFePO₄/C正極の特性

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第52回電池討論会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体中における炭素系負極の充放電特性

    松井 由紀子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第52回電池討論会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体におけるシリコン系負極の充放電挙動

    古賀 景子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第52回電池討論会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体中におけるLiNi₀.₅Mn₁.₅O₄正極の電池特性

    塩谷 尚行, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第52回電池討論会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • 耐酸化性フッ素置換溶媒電解液における5.0V級LiNi₀.₅Mn₁.₅O₄正極の作動特性

    日高 知哉, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第52回電池討論会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Capacitors Based on Novel Designs of Electrode-electrolyte Interface 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata, Shigeaki Yamazaki

    220th ECS Meeting and Electrochemical Energy Summit  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Westin Boston Waterfront and the Boston Convention and Exhibition Center, Boston, Massachusetts   国名:アメリカ合衆国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Performance of Non-aqueous Electrochemical Capacitor Utilizing Halogen Redox Reaction 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Tatsuya Itou, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    220th ECS Meeting and Electrochemical Energy Summit  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Westin Boston Waterfront and the Boston Convention and Exhibition Center, Boston, Massachusetts   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Polysaccharide-based Gel Electrolytes Containing Hydrophobic Ionic Liquids for Electric Double-layer Capacitors 招待 国際会議

    Masaki Yamagata, Kazunari Soeda, Shigeaki Yamazaki, Masashi Ishikawa

    220th ECS Meeting and Electrochemical Energy Summit  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Westin Boston Waterfront and the Boston Convention and Exhibition Center, Boston, Massachusetts   国名:アメリカ合衆国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Charge-discharge Behavior of Electrochemical Capacitor Utilizing Halogen Redox Reactions 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Tatsuya Itou, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    12th International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2011)  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Taipei World Trade Center Nangang Exhibition Hall (TWTC Nangang), Taipei   国名:台湾  

    researchmap

  • Novel Designs of Supercapacitor Focusing on Electrode/electrolyte Interface 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata, Shigeaki Yamazaki

    12th International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2011)  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Taipei World Trade Center Nangang Exhibition Hall (TWTC Nangang), Taipei   国名:台湾  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • High-performance Polysaccharide-based Gel Electrolyte for Energy Storage Devices 国際会議

    Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Renewable Energy and Materials Tailoring 2011 (REMT2011)  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto University, Yoshida Campus, Sakyo-ku, Kyoto   国名:日本国  

    Poster Award of International Symposium on Renewable Energy and Materials Tailoring 2011

    researchmap

  • High-performance Electrochemical Capacitors with Specific Interfacial Designs 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Shigeaki Yamazaki, Masaki Yamagata

    62nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Toki Messe (Niigata Convention Center), Chuo-ku, Niigata City   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • High-performance Lithium-ion Battery Based on Ionic Liquids with bis(fluorosulfonyl)imide 国際会議

    Masaki Yamagata, Yukiko Matsui, Naoyuki Shiotani, Keiko Koga, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Tetsuya Higashizaki, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    62nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Toki Messe (Niigata Convention Center), Chuo-ku, Niigata City   国名:日本国  

    researchmap

  • Synthesis of LiFePO₄/C Cathode Material by High-frequency Induction Heating 国際会議

    Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    62nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Toki Messe (Niigata Convention Center), Chuo-ku, Niigata City   国名:日本国  

    researchmap

  • 微粒子酸化チタンを用いたアルミ電解コンデンサ用電極の開発

    栗山 将行, 永光 健一, 山崎 穣輝, 中山 邦彦, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2011年電気化学秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター, ホテル日航新潟, 新潟市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • ハロゲンレドックス反応を用いた高容量非水系キャパシタの特性評価

    山崎 穣輝, 伊藤 達哉, 村雲 由佳, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2011年電気化学秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター, ホテル日航新潟, 新潟市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 天然高分子由来のゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタの特性評価

    笠井 祐貴, 副田 和位, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2011年電気化学秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター, ホテル日航新潟, 新潟市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用高比表面積PET由来活性炭電極の充放電挙動

    額田 智也, 山崎 穣輝, 大木 武彦, 窪島 隆一郎, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2011年電気化学秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター, ホテル日航新潟, 新潟市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタにおけるプレドープ電位挙動

    土岐 哲弘, 山縣 雅紀, 石川 正司, 羽藤 之規, 井上 光司, 吉田 勝洋, 利根川 敏

    2011年電気化学秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター, ホテル日航新潟, 新潟市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体を含有するキトサンゲル電解質を用いた非水系電気化学キャパシタの開発

    山崎 穣輝, 副田 和位, 山縣 雅紀, 古池 哲也, 田村 裕, 石川 正司

    第25回キチン・キトサンシンポジウム  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良県新公会堂, 奈良市   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体を含有するキトサンゲル電解質のリチウムイオン電池への適用

    竹野 一基, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第25回キチン・キトサンシンポジウム  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:奈良県新公会堂, 奈良市   国名:日本国  

    ポスター賞受賞

    researchmap

  • Performance of Typical Electrodes in FSI-based Electrolytes for Li-ion Batteries 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Toshinori Sugimoto, Yukiko Matsui, Naoyuki Shiotani, Masaki Yamagata, Manabu Kikuta, Tetsuya Higashizaki, Michiyuki Kono

    5th International Conference on Polymer Batteries and Fuel Cells (PBFC-5)  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月 - 2011年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Argonne National Laboratory, Argonne, Illinois   国名:アメリカ合衆国  

    招待講演

    researchmap

  • Novel Designs of Electrode-electrolyte Interface for Supercapacitors 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Shigeaki Yamazaki, Masaki Yamagata

    2nd International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors (ISEE'Cap 2011)  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Poznan University of Technology, Poznan   国名:ポーランド共和国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Electrochemical Capacitors Utilizing Halogen Redox Reactions 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Tatsuya Itou, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2nd International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors (ISEE'Cap 2011)  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Poznan University of Technology, Poznan   国名:ポーランド共和国  

    Poster Award

    researchmap

  • FSI系イオン液体中におけるLiNi<sub>0.5</sub>Mn<sub>1.5</sub>O<sub>4</sub>正極の高電圧挙動

    塩谷 尚行, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第78回大会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体を含む天然高分子ゲル電解質の合成とそれを用いた非水系電気二重層キャパシタの出力特性

    山縣 雅紀, 副田 和位, 笠井 祐貴, 山崎 穣輝, 石川 正司

    電気化学会第78回大会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体中における層状3元系正極及び炭素系負極の充放電特性

    松井 由紀子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第78回大会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • ハロゲンレドックス反応を利用した高容量非水系電気化学キャパシタ開発

    山崎 穣輝, 伊藤 達哉, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第78回大会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭化物イオンを反応種とした水系レドックスキャパシタの反応機構

    村雲 由佳, 山崎 穣輝, 伊藤 達哉, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第78回大会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • 高表面積を有する活性炭電極を用いた非水系電気二重層キャパシタの性能評価

    額田 智也, 山崎 穣輝, 大木 武彦, 窪島 隆一郎, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第78回大会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜国立大学, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • 将来型キャパシタのための新規材料の開発及び新規エネルギー貯蔵メカニズムの探索

    山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第1回[国際]スマートグリッドEXPO  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京ビッグサイト(東京国際展示場), 東京都江東区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン二次電池を高性能化する材料技術

    石川 正司, 山縣 雅紀, 山崎 穣輝

    第1回[国際]スマートグリッドEXPO  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京ビッグサイト(東京国際展示場), 東京都江東区   国名:日本国  

    researchmap

  • エネルギー利用のための蓄電デバイスの高性能化 招待

    石川 正司

    FC EXPO2011[水素・燃料電池]研究発表大会~FCアカデミックフォーラム~  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京ビッグサイト(東京国際展示場)FCA-1会場, 東京都江東区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • FSIイオン液体およびそれを用いたリチウムイオン電池

    菊田 学, 河野 通之, 石川 正司

    FC EXPO2011第1回[国際]スマートグリッドEXPO  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京ビッグサイト(東京国際展示場), 東京都江東区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSIイオン液体「エレクセル®IL-100シリーズ」を用いたリチウムイオン電池材料開発

    第一工業製薬, エレクセル, 石川 正司

    新機能性材料展2011  2011年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京ビッグサイト(東京国際展示場)東3ホール, 東京都江東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性CNT電極のCNT形状パラメータとキャパシタンス特性との相関

    森原 典史, 山縣 雅紀, 吉川 研次, 石川 正司

    nano tech 2011(第10回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議)  2011年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4ホール, 東京都江東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電池およびキャパシタを高性能化する材料技術

    石川 正司, 山縣 雅紀, 山崎 穣輝

    第15回関西大学先端科学技術シンポジウム  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換による高性能電解液の開発

    高 明天, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 山内 昭佳, 石川 正司, 山縣 雅紀

    第15回関西大学先端科学技術シンポジウム  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 将来型キャパシタのための新規材料の開発及び新規エネルギー貯蔵メカニズムの探索

    山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第15回関西大学先端科学技術シンポジウム  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン二次電池を高性能化する材料技術

    石川 正司, 山縣 雅紀, 山崎 穣輝

    第15回関西大学先端科学技術シンポジウム  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体を用いた非水系天然高分子ゲルのEDLC特性に対する効果

    副田 和位, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第51回電池討論会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県産業労働センターウインクあいち, 愛知県名古屋市中村区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタにおける炭素負極の自己放電特性

    杉原 佑哉, 山縣 雅紀, 田口 真, 安東 信雄, 石川 正司

    第51回電池討論会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県産業労働センターウインクあいち, 愛知県名古屋市中村区   国名:日本国  

    researchmap

  • タングステン/バナジウム酸化物複合電極のLiイオン電解液中での充放電特性

    安房 宏章, 橋本 勇輝, 山縣 雅紀, 塚田 佳子, 長山 森, 千葉 啓貴, 内山 誠, 石川 正司

    第51回電池討論会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県産業労働センターウインクあいち, 愛知県名古屋市中村区   国名:日本国  

    researchmap

  • ハロゲン化物のレドックスを利用した電気化学キャパシタの充放電挙動

    山崎 穣輝, 伊藤 達哉, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第51回電池討論会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県産業労働センターウインクあいち, 愛知県名古屋市中村区   国名:日本国  

    電池技術委員会賞

    researchmap

  • 誘導加熱法によるオリビン系正極材料の合成および電池特性の向上

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第51回電池討論会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県産業労働センターウインクあいち, 愛知県名古屋市中村区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI 系イオン液体中におけるLiNi<sub>1/3</sub>Mn<sub>1/3</sub>Co<sub>1/3</sub>O<sub>2</sub>正極の充放電特性

    松井 由紀子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第51回電池討論会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県産業労働センターウインクあいち, 愛知県名古屋市中村区   国名:日本国  

    researchmap

  • 高耐酸化性フッ素置換溶媒中における正極の高電圧挙動

    東 和樹, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第51回電池討論会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県産業労働センターウインクあいち, 愛知県名古屋市中村区   国名:日本国  

    researchmap

  • 交流法 電気二重層キャパシタ 招待

    石川 正司

    第40回電気化学講習会“みんなで考える”交流インピーダンス法-帰って来た“みんなで考える交流法”-  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ホテル阪急エキスポパーク, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 高出力リチウムイオンキャパシタ 招待

    石川 正司

    KRIクライアントコンファレンス&ワークショップ’10  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都リサーチパーク, 京都市下京区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Performance of Electrochemical Capacitor Utilizing Bromide Ion as Reaction Species 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Tatsuya Itou, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    218th ECS Meeting Las Vegas  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Riviera Hotel, Las Vegas, Nevada   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Li-ion Battery Performance with FSI-based Ionic Liquid Electrolyte and Fluorinated Solvent-based Electrolyte 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata, Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Takeshi Kitagawa, Kazuki Azuma

    218th ECS Meeting Las Vegas  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Riviera Hotel, Las Vegas, Nevada   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Electrochemical Behavior of Several Cathode Materials for Li-ion batteries in FSI-based Ionic Liquids 国際会議

    Masaki Yamagata, Yukiko Matsui, Yousuke Atsumi, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    5th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-5)  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:National University of Singapore   国名:シンガポール共和国  

    researchmap

  • Novel Aqueous Electrolyte Containing Bromide Ion as Redox Species for Electrochemical Capacitor 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Tatsuya Itou, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    5th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-5)  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:National University of Singapore   国名:シンガポール共和国  

    researchmap

  • 表面修飾したSi系負極の電気化学的特性

    陣内 寛希, 玉井 卓, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2010年電気化学会秋季大会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川工科大学, 神奈川県厚木市   国名:日本国  

    researchmap

  • ハロゲン化物イオンを利用した電気化学キャパシタの特性評価

    伊藤 達哉, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2010年電気化学会秋季大会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川工科大学, 神奈川県厚木市   国名:日本国  

    researchmap

  • Ionic Liquids and Their Relevant Materials for Energy Storage Devices 招待 国際会議

    Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    5th International Symposium in Science and Technology  2010年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Cheng Shiu University of Science and Technology, Gaosyóng   国名:台湾  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Application of Ionic Liquid-based and Fluorinated Solvent-based Advanced Electrolytes to Rechargeable Li Batteries 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata

    15th International Meeting on Lithium Batteries 2010 (IMLB 2010)  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月 - 2010年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Fairmont The Queen Elizabeth Hotel, Montréal, Quebec   国名:カナダ  

    researchmap

  • Novel Materials for Supercapacitor Applications 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Shigeaki Yamazaki, Masaki Yamagata

    2010 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2010)  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月 - 2010年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kyoto Terrsa, Minami-ku, Kyoto   国名:日本国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Low-temperature Performance of EDLC Containing Aligned CNT Sheet Electrodes and Ionic Liquid Electrolyte 国際会議

    Norifumi Morihara, Yuichi Honda, Masaki Yamagata, Kenji Yoshikawa, Masashi Ishikawa

    2010 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2010)  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月 - 2010年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto Terrsa, Minami-ku, Kyoto   国名:日本国  

    Student Poster Award

    researchmap

  • Application of Redox Reaction Involving Bromide Ion to Novel Electrochemical Capacitor 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Masashi Naitou, Tatsuya Itou, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2010 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2010)  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月 - 2010年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto Terrsa, Minami-ku, Kyoto   国名:日本国  

    researchmap

  • Preparation of Alginate-based Gel Electrolyte Containing Ionic Liquids and Its Application to Non-aqueous Electric Double-layer Capacitors 国際会議

    Kazunari Soeda, Shigeaki Yamazaki, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    2010 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2010)  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月 - 2010年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto Terrsa, Minami-ku, Kyoto   国名:日本国  

    researchmap

  • Application of Whisker Material Composed of Transition Metal Oxides to High-power Redox Electrode 国際会議

    Hiroaki Anbou, Daisuke Okuda, Tomohiro Ogawa, Masaki Yamagata, Yoshiko Tsukada, Mori Nagayama, Nobutaka Chiba, Makoto Uchiyama, Masashi Ishikawa

    2010 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2010)  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月 - 2010年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kyoto Terrsa, Minami-ku, Kyoto   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体中におけるリチウムイオン二次電池用正極の充放電特性

    山縣 雅紀, 竹野 一基, 厚見 庸介, 松井 由紀子, 杉本 敏規, 菊田 学, 石古 恵理子, 河野 通之, 石川 正司

    電気化学会第77回大会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山大学五福キャンパス, 富山市   国名:日本国  

    researchmap

  • 高周波誘導加熱法を用いたポリアニオン系正極材料合成法の最適化

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第77回大会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山大学五福キャンパス, 富山市   国名:日本国  

    researchmap

  • 新規材料適用によるキャパシタの高性能化 招待

    石川 正司

    電気化学会第77回大会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:富山大学五福キャンパス, 富山市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 種々のイオン液体を含有したアルギン酸ゲル電解質のEDLC特性

    副田 和位, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第77回大会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山大学五福キャンパス, 富山市   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭化物イオンをレドックス種に用いた電気化学キャパシタの特性評価

    山崎 穣輝, 内藤 匡, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第77回大会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山大学五福キャンパス, 富山市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電池およびキャパシタの材料開発と反応機構の解明

    石川 正司, 山縣 雅紀, 山崎 穣輝

    第14回関西大学先端科学技術シンポジウム  2010年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体を含む架橋型アルギン酸ゲル電解質膜の作製と非水系EDLCへの適用

    副田 和位, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第50回電池討論会  2009年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月 - 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • アズルミン酸 (青酸重合物) 炭化物を用いたEDLCの特性評価

    豊田 優一, 日名子 英範, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第50回電池討論会  2009年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月 - 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタへのフッ素溶媒の適用

    山口 敦, 坂田 英郎, 高 明天, 小山 舞, 宮永 絵美, 高橋 謙三, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第50回電池討論会  2009年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月 - 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 負極挙動改善のためのFSIイオン液体電解質組成の検討

    厚見 庸介, 杉本 敏規, 塩谷 尚行, 菊田 学, 石古 恵理子, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第50回電池討論会  2009年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月 - 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiNi<sub>1/3</sub>Mn<sub>1/3</sub>Co<sub>1/3</sub>O<sub>2</sub>正極に対する高耐酸化性含フッ素溶媒適用の効果

    北川 剛士, 東 和樹, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 有馬 博之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第50回電池討論会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月 - 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • アズルミン酸 (青酸重合物)炭化物の負極特性

    日名子 英範 (旭化成ケミカルズ), 石川 正司

    第50回電池討論会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月 - 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 高耐酸化性含フッ素溶媒中におけるLiCoO<sub>2</sub>正極の高電圧挙動

    東 和樹, 北川 剛士, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 有馬 博之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第50回電池討論会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月 - 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • Effect of Fluorine-containing Solvent on Lithium Cobalt Oxide Cathode in 4.5 V Operation 国際会議

    Kazuki Azuma, Takeshi Kitagawa, Meiten Koh, Akiyoshi Yamauchi, Michiru Kagawa, Hideo Sakata, Hitomi Aoi, Nakazono Miyawaki, Hiroyuki Arima, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    International Conference on Advanced Lithium Batteries for Automobile Applications (ABAA)  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:National Center of Sciences, Chiyoda-ku, Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • Optimized Ionic Liquid Electrolyte Based on bis(fluorosulfonyl)imide (FSI) for Improvement of Graphitized Negative Electrode Performance 国際会議

    Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Naoyuki Shiotani, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    International Conference on Advanced Lithium Batteries for Automobile Applications (ABAA)  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:National Center of Sciences, Chiyoda-ku, Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • A Novel Synthetic Method for LiFePO4 Cathode Material Using Induction Heating 国際会議

    Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    International Conference on Advanced Lithium Batteries for Automobile Applications (ABAA)  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:National Center of Sciences, Chiyoda-ku, Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • Ultra High Power EDLC and Elucidation of Its Origin 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yuichi Honda, Norifumi Morihara, Masaki Yamagata

    4th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-4)  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:National Taiwan University of Science and Technology, Taipei   国名:台湾  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Charge-discharge Behavior of Electric Double-layer Capacitor with Alginate/ionic Liquid Gel Electrolyte 国際会議

    Masaki Yamagata, Kazunari Soeda, Shigeaki Yamazaki, Masashi Ishikawa

    216 ECS Meeting  2009年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Austria Center Vienna, Vienna   国名:オーストリア共和国  

    researchmap

  • Temperature Dependence of Electric Double-layer Capacitor Operation Utilizing Acidic Cellulose-chitin Hybrid Gel Electrolytes 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Akihiko Takegawa, Yoshiro Kaneko, Junichi Kadokawa, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    216 ECS Meeting  2009年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:The Austria Center Vienna, Vienna   国名:オーストリア共和国  

    researchmap

  • Fe<sub>2</sub>O<sub>3</sub>を原料としたLiFePO<sub>4</sub>正極材料合成法の探索

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2009年電気化学秋季大会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス, 東京都小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体を含むアルギン酸ゲル電解質膜の作製および非水系EDLCへの適用

    副田 和位, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2009年電気化学秋季大会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京農工大学小金井キャンパス, 東京都小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • セルロース‐キチンハイブリッドゲルを用いた電気二重層キャパシタの性能評価

    山崎 穣輝, 岳川 明彦, 金子 芳郎, 門川 淳一, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第23回キチン・キトサンシンポジウム  2009年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:佐賀大学本庄キャンパス, 佐賀市   国名:日本国  

    ポスター賞受賞

    researchmap

  • セルロース‐キチンハイブリッドゲルの電気二重層キャパシタへの応用

    山崎 穣輝, 岳川 明彦, 金子 芳郎, 門川 淳一, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第23回キチン・キトサンシンポジウム  2009年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀大学本庄キャンパス, 佐賀市   国名:日本国  

    researchmap

  • Application of FSI-based Electrolytes to Li-ion Battery 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Masaki Yamagata, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono

    4th International Conference on Polymer Batteries and Fuel Cells (PBFC2009)  2009年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Yokohama Symposia, Yokohama, Kanagawa   国名:日本国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • High/low Temperature Operation of Electric Double Layer Capacitor Utilizing Acidic Cellulose-chitin Hybrid Gel Electrolyte 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Akihiko Takegawa, Yoshiro Kaneko, Junichi Kadokawa, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    4th International Conference on Polymer Batteries and Fuel Cells (PBFC2009)  2009年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Yokohama Symposia, Yokohama, Kanagawa   国名:日本国  

    researchmap

  • Novel Polysaccharide/ionic Liquid Gel Electrolyte for Non-aqueous Electric Double-layer Capacitors 国際会議

    Masaki Yamagata, Kazunari Soeda, Shigeaki Yamazaki, Masashi Ishikawa

    4th International Conference on Polymer Batteries and Fuel Cells (PBFC2009)  2009年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Yokohama Symposia, Yokohama, Kanagawa   国名:日本国  

    researchmap

  • Bis(fluorosulfonyl)imide系イオン液体を用いたLiイオン二次電池の特性

    東崎 哲也, 石古 恵理子, 杉本 敏規, 菊田 学, 石川 正司, 山縣 雅紀, 河野 通之

    電気化学会第76回大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • Asymmetric Hybrid Capacitor Based on Graphite/titanium Oxide in Organic Electrolyte 国際共著

    Jeong-Jin Yang, Hong-Il Kim, Han-Joo Kim, Masashi Ishikawa, Soo-Gil Park

    電気化学会第76回大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性MWCNTシート電極とイオン液体を用いたEDLCの低温特性の評価

    森原 典史, 本田 裕一, 山縣 雅紀, 吉川 研次, 上谷 昌稔, 岡 昭範, 石川 正司

    電気化学会第76回大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 酸性セルロース-キチンハイブリッドゲル電解質を用いたEDLCの充放電挙動

    山崎 穣輝, 岳川 明彦, 金子 芳郎, 門川 淳一, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第76回大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用電解質としてのFSI系イオン液体の評価

    山縣 雅紀, 半田 倫久, 杉本 敏規, 菊田 学, 河野 通之, 石川 正司

    電気化学会第76回大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 水系キャパシタ電極へのアズルミン酸(青酸重合物)炭化物の適用

    豊田 優一, 日名子 英範, 永原 肇, 山縣 雅紀, 石川 正司

    電気化学会第76回大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学吉田キャンパス, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • Bis(fluorosulfonyl)imideからなる液体を適用したリチウム二次電池の開発

    杉本 敏規, 石古 恵理子, 東崎 哲也, 菊田 学, 石川 正司, 山縣 雅紀, 河野 通之

    日本化学会第89回春季大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本大学理工学部船橋キャンパス, 千葉県船橋市   国名:日本国  

    researchmap

  • 生体関連物質を利用した新規電気二重層キャパシタシステム

    山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 松田 好晴, 石川 正司

    第13回関西大学先端科学技術シンポジウム, プロジェクトセッション「将来型電気エネルギー社会を支える『キャパシタ型蓄電システム』の開発」  2009年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • プロジェクトで得られた電気二重層キャパシタに関する新技術

    石川 正司, 山縣 雅紀, 西山 豊, 荒川 隆一

    第13回関西大学先端科学技術シンポジウム, プロジェクトセッション「将来型電気エネルギー社会を支える『キャパシタ型蓄電システム』の開発」  2009年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 高効率蓄電デバイスを可能にする機能材料の開発

    石川 正司, 山縣 雅紀, 本田 裕一, 杉本 敏規, 山崎 穣輝

    第13回関西大学先端科学技術シンポジウム、自然エネルギー発電システム研究グループ  2009年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • カーボンナノチューブ材料を用いた電気二重層キャパシタの特性

    本田 裕一, 塩崎 秀喜, 北村 暁晴, 吉川 研次, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第13回関西大学先端科学技術シンポジウム、プロジェクトセッション「将来型電気エネルギー社会を支える『キャパシタ型蓄電システム』の開発」  2009年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)事業:新規イオン液体を電解質として用いたリチウムイオン電池の開発

    石川 正司

    第13回関西大学先端科学技術シンポジウム、産学官連携セッション  2009年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • Mn-Ni混合正極リチウムイオン電池の広温度領域作動を目的とした電解液の検討

    米田 慧介, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2008日本化学会西日本大会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学文教地区キャンパス, 長崎市   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素溶媒を電解液に適用したEDLCの高電圧作動特性

    山口 敦, 高 明天, 山内 昭佳, 田中 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 有馬 博之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2008日本化学会西日本大会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学文教地区キャンパス, 長崎市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用酸性セルロース-キチンハイブリッドゲル電解質の開発

    山崎 穣輝, 岳川 明彦, 金子 芳郎, 門川 淳一, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2008日本化学会西日本大会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学文教地区キャンパス, 長崎市   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭化物イオンによる新規な容量発現機構を利用したレドックスキャパシタ

    内藤 匡, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2008日本化学会西日本大会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学文教地区キャンパス, 長崎市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム二次電池に適したイオン液体電解質と金属間化合物負極の検討

    津田 康裕, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2008日本化学会西日本大会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学文教地区キャンパス, 長崎市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSIをアニオンに持つイオン液体の電気二重層キャパシタへの適用

    半田 倫久, 杉本 敏規, 菊田 学, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2008日本化学会西日本大会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学文教地区キャンパス, 長崎市   国名:日本国  

    researchmap

  • キャパシタの長期特性に対するセパレータの影響

    川崎 裕介, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2008日本化学会西日本大会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学文教地区キャンパス, 長崎市   国名:日本国  

    researchmap

  • Charge-discharge Performance of Carbon Negative in FSI-based Ionic Liquid Electrolytes 国際会議

    Masaki Yamagata, Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    3rd Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-3)  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Korea University, Seoul   国名:大韓民国  

    researchmap

  • Application of Acidic Cellulose-chitin Hybrid Gel Electrolyte to Aqueous EDLC 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Akihiko Takegawa, Yoshiro Kaneko, Junichi Kadokawa, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    3rd Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-3)  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Korea University, Seoul   国名:大韓民国  

    researchmap

  • Characteristics of EDLC with FSI-based Ionic Liquid Electrolyte 国際会議

    Norihisa Handa, Toshinori Sugimoto, Masaki Yamagata, Manabu Kikuta, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    3rd Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-3)  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Korea University, Seoul   国名:大韓民国  

    researchmap

  • High Power Electric Double Layer Capacitor Assembled with Vertically Aligned MWCNT Sheet Electrodes 国際会議

    Yuichi Honda, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    3rd Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-3)  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Korea University, Seoul   国名:大韓民国  

    researchmap

  • Effects of Bromide Ion for Electric Double Layer Capacitors 国際会議

    Masashi Naitou, Shigeaki Yamazaki, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    3rd Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-3)  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Korea University, Seoul   国名:大韓民国  

    researchmap

  • Si系負極へのFSIイオン液体の適用

    厚見 庸介, 杉本 敏規, 菊田 学, 石古 恵理子, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第49回電池討論会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:リーガロイヤルホテル堺, 大阪府堺市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム二次電池用金属間化合物負極に適したイオン液体電解液の検討

    津田 康裕, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第49回電池討論会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:リーガロイヤルホテル堺, 大阪府堺市   国名:日本国  

    researchmap

  • Novel Hybrid Capacitor Utilizing Chemical Pretreatment Processes 国際会議

    Ramasamy Chandrasekaran, Meiten Koh, Akiyoshi Yamauchi, Hideo Sakata, Hiroyuki Arima, Masashi Ishikawa

    The 49th Battery Symposium in Japan  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Rihga Royal Hotel Sakai, Sakai, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • 高耐酸化性フルオロ電解液のリチウムイオン電池への適用

    北川 剛士, 東 和樹, 高 明天, 山内 昭佳, 坂田 英郎, 田中 みちる, 宮脇 瞳, 中園 葵, 有馬 博之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第49回電池討論会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:リーガロイヤルホテル堺, 大阪府堺市   国名:日本国  

    researchmap

  • 酸性セルロース‐キチンハイブリッドゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタの特性評価

    山崎 穣輝, 岳川 明彦, 金子 芳郎, 門川 淳一, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第49回電池討論会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:リーガロイヤルホテル堺, 大阪府堺市   国名:日本国  

    researchmap

  • 遷移金属酸化物ウィスカー構造を利用した複合化電極のレドックスキャパシタ特性

    奥田 大輔, 塚田 佳子, 長山 森, 佐藤 文紀, 千葉 啓貴, 内山 誠, 石川 正司

    第49回電池討論会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:リーガロイヤルホテル堺, 大阪府堺市   国名:日本国  

    researchmap

  • 遷移金属酸化物ウィスカー形成電極の作製及び電気化学特性

    塚田 佳子, 奥田 大輔, 石川 正司, 野尻 秀智, 長山 森, 佐藤 文紀, 千葉 啓貴, 内山 誠

    第49回電池討論会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:リーガロイヤルホテル堺, 大阪府堺市   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Characterization of Lithium Ion Battery Containing Ionic Liquid Electrolytes Based on bis(fluorosulfonyl)imide [FSI] 国際会議

    Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Norihisa Handa, Michiyuki Kono, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Masashi Ishikawa

    2008 Joint Symposium on Molten Salts  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nichi-i Gakkan Kobe Port-Island Center, Chuo-ku, Kobe, Hyogo   国名:日本国  

    researchmap

  • Possibility of Ionic Liquid Based on Bis(fluorosulfonyl)imide(FSI) for Lithium Ion Battery Application 国際会議

    Manabu Kikuta, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science (PRiME2008)  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hawaii Convention Center and the Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Electrochemical Lithium Insertion/extraction for Carbon Electrodes in FSI-based Ionic Liquids 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Masaki Yamagata, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME2008)  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hawaii Convention Center and the Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Charge-discharge Behavior of Electric Double Layer Capacitor with Acidic Cellulose-chitin Hybrid Gel Electrolyte 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Akihiko Takegawa, Yoshiro Kaneko, Junichi Kadokawa, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME2008)  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hawaii Convention Center and the Hilton Hawaiian Village, Honolulu   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Effects of Li Ion on Electric Double Layer Involving Ionic Liquid Electrolyte 国際会議

    Masaki Yamagata, Yasutake Fukuda, Rie Tanaka, Masashi Ishikawa

    Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME2008)  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hawaii Convention Center and the Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Vertically Aligned Multi-walled Carbon Nanotube Electrode for Electric Double Layer Capacitor 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yuichi Honda

    Thai-Japan Joint Symposium on Advances in Materials Science and Environmental Technology  2008年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Bangkok   国名:タイ王国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Influence of Some Dimensional Parameters of CNT at Aligned MWCNT Sheet Electrode 国際会議

    Yuichi Honda, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Kenji Yoshikawa, Masashi Ishikawa

    Carbon 2008  2008年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagano   国名:日本国  

    researchmap

  • Improvement of Electrode/electrolyte Interface Resistance at Activated Carbon/DNA Composite Electrodes for Aqueous EDLC 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Kazushi Nitta, Keigo Obata, Yoshiaki Okuhama, Yoshiharu Matsuda, Masashi Ishikawa

    Carbon 2008  2008年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagano   国名:日本国  

    researchmap

  • Ionic Liquid Electrolyte Systems Based on bis(fluorosulfonyl)imide for Lithium-ion Batteries 国際会議

    Toshinori Sugimoto, Yousuke Atsumi, Michiyuki Kono, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Masashi Ishikawa

    14th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB 2008)  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tianjin   国名:中華人民共和国  

    researchmap

  • High Performance Electric Double Layer Capacitors with Vertically Aligned Carbon Nanotube Electrodes 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa

    3rd German-Italian-Japanese Meeting of Electrochemist  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Sicily   国名:イタリア共和国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Performance of Vertically Aligned MWCNT Sheet for Next-generation Fast-response EDLC 国際会議

    Yuichi Honda, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Kenji Yoshikawa, Masashi Ishikawa

    213th ECS Meeting Phoenix  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Arizona   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Kinetic Behavior of Activated Carbon/DNA Composite Electrodes for Aqueous EDLC 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Keigo Obata, Yoshiaki Okuhama, Yoshiharu Matsuda, Masashi Ishikawa

    6th Asian Conference on Electrochemistry in Taipei (ACEC2008)  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Taipei   国名:台湾  

    researchmap

  • 弱高温条件に適するリチウムイオン電池用電解液の検討

    米田 慧介, 石川 正司

    電気化学会第75回大会  2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山梨大学, 山梨県甲府市   国名:日本国  

    researchmap

  • アラミドパルプをバインダーに用いた電気二重層キャパシタ用電極の特性

    川崎 裕介, 大坪 誠, 石川 正司

    電気化学会第75回大会  2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山梨大学, 山梨県甲府市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体を含む電解液を適用したEDLCの特性

    半田 倫久, 杉本 敏規, 菊田 学, 河野 通之, 石川 正司

    電気化学会第75回大会  2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山梨大学, 山梨県甲府市   国名:日本国  

    researchmap

  • 高性能電気二重層キャパシタ材料の開発 招待

    石川 正司

    日本化学会第88春季年会  2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:立教大学池袋キャンパス, 東京都豊島区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • FSIイオン液体によるリチウム二次電池評価

    杉本 敏規, 厚見 庸介, 半田 倫久, 河野 通之, 菊田 学, 石古 恵理子, 石川 正司

    日本化学会第88春季年会  2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月 - 2008年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立教大学池袋キャンパス, 東京都豊島区   国名:日本国  

    researchmap

  • カーボンナノチューブ電極を用いた高速応答キャパシタ

    竹重 雅之, 本田 裕一, 塩崎 秀喜, 北村 暁晴, 藤田 大祐, 吉川 研次, 石川 正司

    第12回関西大学先端科学技術シンポジウム  2008年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 次世代型リチウム二次電池合金系負極に適したイオン液体電解質

    津田 康裕, 長尾 恭孝, 石川 正司

    第12回関西大学先端科学技術シンポジウム  2008年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 新規な容量発現機構に基づく水系レドックスキャパシタ

    内藤 匡, 山崎 穣輝, 石川 正司

    第12回関西大学先端科学技術シンポジウム  2008年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 高性能EDLCのための配向性CNTシート電極の設計条件の探索

    本田 裕一, 竹重 雅之, 塩崎 秀喜, 北村 暁晴, 吉川 研次, Supriya Chakrabarti, 潘 路軍, 中山 喜萬, 石川 正司

    第48回電池討論会  2007年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • メトキシメチル基をカチオンに持つイオン液体を用いた電気二重層キャパシタの特性評価

    末永 真規, 上谷 昌稔, 鍋島 亮浩, 岡 昭範, 石川 正司

    第48回電池討論会  2007年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • ウィスカーを持つ金属酸化物電極のレドックスキャパシタンス特性

    奥田 大輔, 菱谷 佳子, 下井田 良雄, 佐藤 文紀, 内山 誠, 野尻 秀智, 石川 正司

    第48回電池討論会  2007年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体電解質を用いたリチウム二次電池におけるLiイオンの電気化学挙動

    杉本 敏規, 菊田 学, 石古 恵理子, 河野 通之, 石川 正司

    第48回電池討論会  2007年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区   国名:日本国  

    researchmap

  • CNT電極を用いたリチウムイオン電池に適した電解液の探求

    中西 孝博, 石川 正司

    2007年日本化学会西日本大会  2007年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学津島キャンパス, 岡山市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素溶媒のみを用いた電解液のリチウムイオン電池への応用

    山口 真帆, 高 明天, 山内 昭佳, 田中 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 有馬 博之, 石川 正司

    2007年日本化学会西日本大会  2007年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学津島キャンパス, 岡山市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 水分散CNTを導電助剤としたリチウムイオン電池正極の特性

    藤田 顕史, 石川 正司

    2007年日本化学会西日本大会  2007年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学津島キャンパス, 岡山市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム二次電池用イオン液体電解液中における金属間化合物負極の特性

    津田 康裕, 長尾 恭孝, 石川 正司

    2007年日本化学会西日本大会  2007年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学津島キャンパス, 岡山市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性多層CNTシートのEDL形成機構と高容量化の検討

    竹重 雅之, 本田 裕一, 塩崎 秀喜, 北村 暁晴, 藤田 大祐, 吉川 研次, 石川 正司

    2007年日本化学会西日本大会  2007年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学津島キャンパス, 岡山市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • CNTへのDNA修飾効果と電気二重層キャパシタ電極としての応用

    新田 和司, 山崎 穣輝, 石川 正司

    2007年日本化学会西日本大会  2007年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学津島キャンパス, 岡山市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Aligned Carbon Nanotube Electrode for High-power Capacitor 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yuichi Honda, Masayuki Takeshige

    Second Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-2)  2007年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Fudan University, Shanghai   国名:中華人民共和国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • EDLC電解液としてのLi塩共存イオン液体の特異的挙動

    福田 恭丈, 石川 正司

    2007年電気化学秋季大会  2007年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • 水系EDLCにおける臭化物イオンの効果

    内藤 匡, 山崎 穣輝, 石川 正司

    2007年電気化学秋季大会  2007年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • Alカーバイドウィスカーを有するAl集電箔を用いた活性炭電極の充放電特性

    今井 寛, 中山 邦彦, 井上 英俊, 石川 正司

    2007年電気化学秋季大会  2007年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • Electric Double Layer Behavior at Vertically Aligned MWCNT Sheet in Various Electrolytes 国際会議

    Yuichi Honda, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Masashi Ishikawa

    The 58th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2007年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Banff Centre, Banff, Alberta   国名:カナダ  

    researchmap

  • Ionic Diffusion Behavior in Activated Carbon/DNA Composite Electrodes for Aqueous EDLC 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Keigo Obata, Yoshiaki Okuhama, Yoshiharu Matsuda, Masashi Ishikawa

    The 58th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2007年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Banff Centre, Banff, Alberta   国名:カナダ  

    researchmap

  • FSI-containing Ionic Liquid Electrolytes Compatible with Anodes for Li-ion Batteries 国際会議

    Masashi Ishikawa, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono

    The 58th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry  2007年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Banff Centre, Banff, Alberta   国名:カナダ  

    researchmap

  • Charge-discharge Behavior of Activated Carbon/DNA Composite Electrodes for Aqueous Electric Double Layer Capacitor 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Masashi Ishikawa

    International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2007  2007年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月 - 2007年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kansai University, Suita, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • Controlled Morphology of MWCNTs for High Power Electric Double Layer Capacitor Electrode 国際会議

    Yuichi Honda, Masashi Ishikawa

    International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2007  2007年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月 - 2007年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kansai University, Suita, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • Mechanism of EDL Formation at Highly Oriented MWCNT Sheet Electrodes 国際会議

    Yuichi Honda, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Masashi Ishikawa

    2007 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2007)  2007年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto   国名:日本国  

    researchmap

  • Activated Carbon/DNA Composite Electrodes for a High-power Aqueous EDLC 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Keigo Obata, Yoshiaki Okuhama, Yoshiharu Matsuda, Masashi Ishikawa

    2007 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2007)  2007年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Palulu Plaza Kyoto, Shimogyo-ku, Kyoto   国名:日本国  

    researchmap

  • Novel Strategy for Development of High-performance EDLC Materials 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa

    2007 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2007)  2007年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Palulu Plaza Kyoto, Shimogyo-ku, Kyoto   国名:日本国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • リチウム二次電池用イオン液体電解液中におけるLa<sub>3</sub>Ni<sub>2</sub>Sn7金属間化合物負極の充放電挙動

    津田 康裕, 長尾 恭孝, 石川 正司

    電気化学会第74回大会  2007年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体電解質を用いたリチウムイオン電池の反応性の考察

    杉本 敏規, 菊田 学, 石古 恵理子, 河野 通之, 石川 正司

    電気化学会第74回大会  2007年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 水系EDLCにおけるDNA修飾カーボンナノチューブ電極の特性

    新田 和司, 山崎 穣輝, 石川 正司

    電気化学会第74回大会  2007年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性MWCNTシート電極における二重層容量発現の特異性

    竹重 雅之, 本田 裕一, 塩崎 秀喜, 北村 暁晴, 石川 正司

    電気化学会第74回大会  2007年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市   国名:日本国  

    researchmap

  • CNTバルク電極のLi塩電解液中における電気化学的挙動

    中西 孝博, 長尾 恭孝, 石川 正司

    電気化学会第74回大会  2007年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体電解質と電極物性の相関に基づく高性能電気二重層キャパシタの開発

    末永 真規, 上谷 昌稔, 鍋島 亮浩, 岡 昭範, 石川 正司

    電気化学会第74回大会  2007年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス, 千葉県野田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 二重層キャパシタとリチウム二次電池高性能化材料の開発 招待

    石川 正司

    日本化学会第87春季年会  2007年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 高出力キャパシタのための高配向MWCNT シート電極の開発

    本田 裕一, 竹重 雅之, 塩崎 秀喜, 北村 暁晴, 石川 正司

    日本化学会第87春季年会  2007年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム二次電池用金属間化合物負極のイオン液体電解液中における充放電挙動の研究

    長尾 恭孝, 津田 康裕, 伊藤 誉, 杉本 隆史, 石川 正司

    日本化学会第87春季年会  2007年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • パーフルオロ材料を用いた電気二重層キャパシタ電解質の開発

    有馬 博之, 高 明天, 山内 昭佳, 田中 みちる, 宮脇 瞳, 石川 正司

    第47回電池討論会  2006年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • 不燃性パーフルオロ溶媒を用いたリチウムイオン電池電解液の検討

    山口 真帆, 中川 秀人, 高 明天, 山内 昭佳, 田中 みちる, 石川 正司

    第47回電池討論会  2006年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSIを単独アニオンとして用いたリチウムイオン電池用イオン液体電解質

    杉本 敏規, 菊田 学, 石古 恵理子, 河野 通之, 石川 正司

    第47回電池討論会  2006年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ高性能化のための材料開発 招待

    石川 正司

    第15回ポリマー材料フォーラム  2006年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:千里ライフサイエンスセンター, 大阪府豊中市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Electrolyte Effect on Capacitance Behavior of Activated Carbon/DNA Composite Electrodes 国際会議

    Shigeaki Yamazaki, Keigo Obata, Yoshiaki Okuhama, Yoshiharu Matsuda, Masashi Ishikawa

    First Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-1)  2006年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Palulu Plaza Kyoto, Shimogyo-ku, Kyoto   国名:日本国  

    researchmap

  • Investigation of Key Factors Dominating for Rate Performance of EDLC 国際会議

    Yuichi Honda, Masayuki Takeshige, Takaharu Kitamura, Hideki Shiozaki, Masashi Ishikawa

    First Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-1)  2006年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Palulu Plaza Kyoto, Shimogyo-ku, Kyoto   国名:日本国  

    researchmap

  • Utilization of Ionic Liquid Salts in Electrochemical Capacitor System 国際会議

    Masayuki Morita, Ichiro Murayama, Tsubasa Fukutake, Nobuko Yoshimoto, Minato Egashira, Masashi Ishikawa

    210th ECS Meeting  2006年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月 - 2006年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Cancun   国名:メキシコ合衆国  

    researchmap

  • キャパシタ・リチウム電池材料の新規高性能化手法の開拓 招待

    石川 正司

    日本セラミック協会第19回秋季シンポジウム  2006年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:山梨大学甲府キャンパス, 山梨県甲府市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウム二次電池用金属間化合物負極材料へのイオン液体電解液の適用

    長尾 恭孝, 津田 康裕, 伊藤 誉, 杉本 隆史, 石川 正司

    2006年電気化学秋季大会  2006年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学工学部, 京都府京田辺市   国名:日本国  

    researchmap

  • 二重層キャパシタ電極の点接触バインダー適用による最適化

    藤田 顕史, 石川 正司

    2006年電気化学秋季大会  2006年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学工学部, 京都府京田辺市   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体電解質を用いたリチウムイオン電池の電極界面の改善

    末永 真規, 岡 昭範, 鍋島 亮浩, 石川 正司

    2006年電気化学秋季大会  2006年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学工学部, 京都府京田辺市   国名:日本国  

    researchmap

  • 二重層キャパシタ用イオン液体におけるLi塩の共存効果

    福田 恭丈, 田中 里苗, 石川 正司

    2006年電気化学秋季大会  2006年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学工学部, 京都府京田辺市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタおよびリチウム二次電池の界面電気化学 招待

    石川 正司

    エネルギー・石油の未来を担う若手のためのコロキウム  2006年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学飛鳥文化研究所, 奈良市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Ionic Liquid Electrolytes Compatible with Graphitized Carbon Anode without Additives 国際会議

    Masashi Ishikawa, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono

    International Meeting on Lithium Batteries (IMLB 2006)  2006年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Biarritz   国名:フランス共和国  

    researchmap

  • High Performance EDLC Assembled with Highly-oriented CNT Sheet Electrodes 国際会議

    Yuichi Honda, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Masashi Ishikawa

    NANOTUBE 2006 Seventh International Conference on the Science and Application of Nanotubes  2006年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagano   国名:日本国  

    researchmap

  • 活性炭とDNAとの複合化電極のイオン拡散挙動

    山崎 穣輝, 奥濱 良明, 松田 好晴, 石川 正司

    電気化学会第73回大会  2006年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:首都大学東京, 東京都八王子市   国名:日本国  

    researchmap

  • グラファイト負極充放電を可能にするイオン性液体

    杉本 敏規, 石川 正司, 菊田 学, 石古 恵理子, 河野 通之

    電気化学会第73回大会  2006年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:首都大学東京, 東京都八王子市   国名:日本国  

    researchmap

  • Alカーバイトナノウィスカーを持つAl箔をベースとする二重層キャパシタ電極特性

    石川 正司, 今井 寛, 井上 英俊, 足高 善也, 呂 明哲, 多田 裕志

    電気化学会第73回大会  2006年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:首都大学東京, 東京都八王子市   国名:日本国  

    researchmap

  • Application of Highly-oriented Carbon Nanotube Sheet Electrodes to Electric Double Layer Capacitors 国際会議

    Yuichi Honda, Tetsuhisa Haramoto, Yasutaka Nagao, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Masashi Ishikawa

    The 2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies  2005年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池用高性能オキサイド系ゲル電解質の電気化学特性

    杉本 敏規, 中川 秀人, 河野 通之, 石古 恵理子, 石川 正司

    第46回電池討論会  2005年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋国際会議場, 愛知県名古屋市熱田区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用新規パーフルオロ媒質の探索

    有馬 博之, 高 明天, 山内 昭佳, 石川 正司

    第46回電池討論会  2005年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋国際会議場, 愛知県名古屋市熱田区   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性カーボンナノチューブの充放電特性に及ぼす諸条件の検討

    本田 裕一, 原本 哲久, 竹重 雅之, 塩崎 秀喜, 北村 暁晴, 石川 正司

    第46回電池討論会  2005年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋国際会議場, 愛知県名古屋市熱田区   国名:日本国  

    researchmap

  • ナノ電極材料を適用した電気二重層キャパシタ

    石川 正司, 本田 裕一, 下岡 俊晴

    2005年日本化学会西日本大会  2005年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学常盤キャンパス, 山口県宇部市   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性カーボンナノチューブの物性と充放電機構との相関

    本田 裕一, 原本 哲久, 竹重 雅之, 塩崎 秀喜, 北村 暁晴, 石川 正司

    2005年日本化学会西日本大会  2005年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学常盤キャンパス, 山口県宇部市   国名:日本国  

    researchmap

  • PVAをベースとする水系ゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタの高性能化

    中山 邦彦, 石川 正司

    2005年日本化学会西日本大会  2005年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学常盤キャンパス, 山口県宇部市   国名:日本国  

    researchmap

  • 水溶液系電気二重層キャパシタの微分容量向上の検討

    下岡 俊晴, 定塚 哲也, 寺石 尚央, 松田 好晴, 石川 正司

    2005年日本化学会西日本大会  2005年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学常盤キャンパス, 山口県宇部市   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素溶媒を添加した難燃性Li塩電解液中の充放電挙動解析

    中川 秀人, 鳥生 利孝, 岡本 修, 中村 隆之, 伊野 忠, 足達 健二, 石川 正司

    2005年日本化学会西日本大会  2005年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学常盤キャンパス, 山口県宇部市   国名:日本国  

    researchmap

  • 活性炭とDNAとの複合化電極を用いた電気二重層キャパシタ

    山崎 穣輝, 奥濱 良明, 松田 好晴, 石川 正司

    2005年日本化学会西日本大会  2005年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学常盤キャンパス, 山口県宇部市   国名:日本国  

    researchmap

  • パーフルオロ溶媒を用いた高分子ゲル電解質の電気二重層キャパシタへの応用

    有馬 博之, 高 明天, 山内 昭佳, 石川 正司

    2005年日本化学会西日本大会  2005年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学常盤キャンパス, 山口県宇部市   国名:日本国  

    researchmap

  • PEOを主体とした高性能ゲル電解質によるリチウムイオン電池の最適化

    杉本 敏規, 中川 秀人, 河野 通之, 石古 恵理子, 石川 正司

    2005年日本化学会西日本大会  2005年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学常盤キャンパス, 山口県宇部市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用イオン性液体のレート特性の向上

    田中 里苗, 石川 正司

    2005年日本化学会西日本大会  2005年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学常盤キャンパス, 山口県宇部市   国名:日本国  

    researchmap

  • Highly-oriented Carbon Nanotube Sheet Electrodes for Electric Double Layer Capacitors 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yuichi Honda, Tetsuhisa Haramoto, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura

    The 56th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry (ISE2005)  2005年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Busan   国名:大韓民国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタに好適なゲル電解質の開発

    中山 邦彦, 本田 裕一, 杉本 敏規, 有馬 博之, 中川 秀人, 石川 正司

    第54回高分子討論会  2005年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学北白川キャンパス, 山形市   国名:日本国  

    researchmap

  • 活性炭とDNAとの複合化電極の充放電動

    山崎 穣輝, 奥濱 良明, 松田 好晴, 石川 正司

    2005年電気化学会秋季大会  2005年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学西千葉キャンパス, 千葉市   国名:日本国  

    researchmap

  • 活性炭電極の電気化学的改質による水溶液系キャパシタ特性の向上

    下岡 俊晴, 定塚 哲也, 寺石 尚央, 松田 好晴, 石川 正司

    2005年電気化学会秋季大会  2005年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学西千葉キャンパス, 千葉市   国名:日本国  

    researchmap

  • 水溶液系電気二重層キャパシタの容量向上の検討

    下岡 俊晴, 定塚 哲也, 杉本 達弥, 松田 好晴, 石川 正司

    電気化学会第72回大会  2005年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学工学部, 熊本市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • EMIBF<sub>4</sub>電解質に対する添加剤物性とEDLC特性との相関

    田中 里苗, 小林 幸哉, 石川 正司

    電気化学会第72回大会  2005年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学工学部, 熊本市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性カーボンナノチューブシートのEDLC充放電機構

    本田 裕一, 原本 哲久, 塩崎 秀喜, 北村 暁晴, 石川 正司

    電気化学会第72回大会  2005年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学工学部, 熊本市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • 不燃性フルオロエーテルを用いたLi二次電池用高性能電解液の開発

    石川 正司, 中川 秀人, 鳥生 利孝, 中村 隆之, 伊野 忠, 足達 健二

    第45回電池討論会  2004年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用EMIBF<sub>4</sub>電解質に対する溶媒添加剤の効果

    石川 正司, 田中 里苗, 小林 幸哉

    第45回電池討論会  2004年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用配向性カーボンナノチューブシートの最適物性の探索

    石川 正司, 本田 裕一, 森本 佳幸, 塩崎 秀喜, 北村 暁晴

    第45回電池討論会  2004年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立京都国際会館, 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池用電解液-輸送メカニズムを中心に- 招待

    石川 正司

    第34回電気化学講習会 実例に基づく電気化学測定とその考え方-リチウム電池、燃料電池を中心に-  2004年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪大学中之島センター10F佐治敬三メモリアルホール, 大阪市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • エトキシシランを用いた低温プラズマで処理した炭素電極のキャパシタ特性

    山口 慶洋, 吉本 信子, 江頭 港, 森田 昌行, 石川 正司, 石田 浩一

    日本化学会西日本大会2004  2004年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分大学旦野原キャンパス, 大分市   国名:日本国  

    researchmap

  • Li塩添加イオン性液体電解質を用いた電気二重層キャパシタの特性

    村山 一郎, 吉本 信子, 江頭 港, 森田 昌行, 石川 正司, 小林 幸哉

    日本化学会西日本大会2004  2004年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分大学旦野原キャンパス, 大分市   国名:日本国  

    researchmap

  • 将来型電気二重層キャパシタを目指した材料開発 招待

    石川 正司

    第21回ARS奈良まほろばコンファレンス  2004年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:簡保の宿・奈良   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Electric Double-layer Capacitor with Binary Salt Electrolyte 国際会議

    Masashi Ishikawa, Ichiro Murayama, Nobuko Yoshimoto, Masayuki Morita, Yukiya Kobayashi

    2004 Joint International Meeting  2004年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Utilization of Polymeric Gel Electrolytes in Electrochemical Capacitors 国際会議

    Masayuki Morita, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa, M. Matsuda

    International Society of Electrochemistry 55th Annual Meeting  2004年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Thessaloniki   国名:ギリシャ共和国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用高分子ゲル電解質の特性向上策 招待

    石川 正司, 中山 邦彦, 熊丸 博史

    第53回高分子討論会  2004年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:北海道大学高等教育機能開発総合センター, 北海道札幌市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Pretreatment of Li Metal Anode with Electrolyte Additive for Enhancing Li Cycleability 国際会議

    Masashi Ishikawa, Hiromi Kawasaki, Nobuko Yoshimoto, Masayuki Morita

    International Meeting on Lithium Batteries (IMLB 12 LITHIUM 2004)  2004年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年6月 - 2007年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nara Centennial Hall, Nara   国名:日本国  

    researchmap

  • A Non-aqueous Proton Conductor Based on Polymeric Complexes with Anhydrous H<sub>3</sub>PO<sub>4</sub> 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Jin-Li Qiao, Nobuko Yoshimoto

    14th International Conference on Solid State Ionics  2003年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Monterey, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Polymeric Gel Electrolytes Using Polyurethane Matrix for Rechargeable Lithium Batteries 国際会議

    Masashi Ishikawa, Nobuko Yoshimoto, Takahiro Shirai, Hanako Nomura, Jin-Li Qiao, Masayuki Morita

    14th International Conference on Solid State Ionics  2003年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Monterey, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Ionic Conductance of Gel Electrolyte Using a Polyurethane Matrix for Lithium Batteries 国際会議

    Masashi Ishikawa, Nobuko Yoshimoto, Hanako Nomura, Takahiro Shirai, Masayuki Morita

    1st International Conference on Polymer Batteries and Fuel Cells (PBFC1)  2003年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Jeju Island   国名:大韓民国  

    researchmap

  • Application of Proton-conducting Polymeric Electrolytes to Electrochemical Capacitors 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Jin-Li Qiao, Nobuko Yoshimoto

    1st International Conference on Polymer Batteries and Fuel Cells (PBFC1)  2003年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Jeju Island   国名:大韓民国  

    researchmap

  • ポリマーゲル化イオン液体電解質を用いた高い入出力特性を有する高信頼性LIBの開発

    下迫 洋斗, 出口 三奈子, 石川 正司

    2024年度 第3回 関西電気化学研究会  2024年11月  電気化学会 関西支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学吉田キャンパス、京都市左京区   国名:日本国  

    P87

    researchmap

  • 新規窒素含有前駆体DAMNからのミクロ-メソ多孔性炭素の合成と硫黄正極への適用

    新家 弘盛, 出口 三奈子, 松井 由紀子, 日名子 英範, 石川 正司

    2024年度 第3回 関西電気化学研究会  2024年11月  電気化学会 関西支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学吉田キャンパス、京都市左京区   国名:日本国  

    P29

    researchmap

  • 多孔質炭素上のSolid Electrolyte Interphase(SEI)が有する電荷貯蔵メカニズムの解明

    喜田大地, 出口三奈子, 石川正司

    2024年度 第3回 関西電気化学研究会  2024年11月  電気化学会 関西支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学吉田キャンパス、京都市左京区   国名:日本国  

    P73

    researchmap

  • SiO/C 負極表面に対するフッ素化エーテルの SEI 形成メカニズムの解明

    重山 洋祐, 出口 三奈子, 小林 奈緒, 下岡 俊晴, 山崎 穣輝, 石川 正司

    2024年度 第3回 関西電気化学研究会  2024年11月  電気化学会 関西支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学吉田キャンパス、京都市左京区   国名:日本国  

    P13

    researchmap

  • マイクロ SiO 粒子に基づく Li 負極の特性を向上させる材料技術の開発

    福井 智治, 松井 由紀子, 石川 正司

    2024年度 第3回 関西電気化学研究会  2024年11月  電気化学会 関西支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学吉田キャンパス、京都市左京区   国名:日本国  

    P39

    researchmap

  • 還元型窒素ドープグラフェン正極におけるアニオン貯蔵機構解析および高エネルギー密度型リチウムイオンキャパシタへの設計戦略

    石川 隼平, 出口 三奈子, Krzysztof Fic, 石川 正司

    2024年度 第3回 関西電気化学研究会  2024年11月  電気化学会 関西支部

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学 吉田キャンパス、京都市左京区  

    P31

    researchmap

  • 極限環境下用イオン液体蓄電池の開発 招待

    石川 正司

    加藤記念賞授賞式  2024年11月  公益財団法人加藤科学振興会

     詳細を見る

    開催地:東京都千代田区、学士会館  

    researchmap

  • 電気化学キャパシタとその材料の開発・解析の基本(総論) 招待

    石川 正司

    第8回電気化学キャパシタ講習会  2024年8月  電気化学会 キャパシタ技術委員会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:WEB  

    researchmap

  • LiMn₂O₄をドープしたLi₄SiO₄正極の充放電機構

    呂芳宇, 奥田大輔, 柴田大輔, 家路豊成, 石川正司

    立命館大学SRセンター研究成果報告会  2024年6月  立命館大学SRセンター研究センター

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:立命館大学びわこ・くさつキャンパス、滋賀県草津市   国名:日本国  

    researchmap

  • 典型軽元素のみのLiS電池開発におけるXPS/HAXPESの活用 招待

    石川 正司

    アルバック・ファイ×堀場テクノサービス オンラインワークショップ  2024年5月  アルバック・ファイ

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:日本   国名:日本国  

    researchmap

  • 車載用リチウムイオン電池の現況、動向、キャパシタとのつながり

    石川 正司

    第4回電気化学キャパシタオンライン討論会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催地:WEB開催  

    researchmap

  • 広温度領域作動イオン液体リチウムイオン電池の開発

    アイ・エレクトロライト, 関西大学

    JAXA2023年度第1回宇宙探査オープンイノベーションフォーラム  2023年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB/グランフロント大阪「ナレッジキャピタル」カンファレンスルーム, Tower C, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 「イオン液体リチウムイオン電池」で幅広い温度環境での作動を実現 招待

    アイ・エレクトロライト

    関西・共創の森DAY1  2022年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:グランフロント大阪北館2階ナレッジキャピタル/WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池のための高容量発現かつ長寿命な新規電解液の開発

    殿納屋 剛, 松井 由紀子, 石川 正司

    第63回電池討論会  2022年11月  電気化学会

     詳細を見る

    開催地:福岡国際会議場, 福岡市博多区  

    1G01

    researchmap

  • 硫黄の高充填を目指した多孔性活性炭を用いた硫黄正極の開発 招待

    石川 正司

    AndTech WEBセミナー  2022年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 常温液体リチウム硫黄二次電池の開発 招待

    石川 正司

    2022年度立命館大学SRセンター研究成果報告会  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電気化学キャパシタとその材料の開発・解析の基本(総論) 招待

    石川 正司

    第6回電気化学キャパシタ講習会  2022年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Li電池・次世代電池の最前線 招待

    石川 正司

    有機材料の科学講座  2022年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:日本製鉄株式会社代々木人材育成センター講堂B, 東京都渋谷区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リン酸鉄リチウム正極およびイオン液体電解液を用いた新規ハイブリッドキャパシタの開発

    土井 紳太郎, 奥田 大輔, 計 賢, 石川 正司

    2021年度第3回関西電気化学研究会  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • アニオン挿入型GLG正極に対する電解液の探索

    吉江 將, 奥田 大輔, 計 賢, 松井 由紀子, 田村 宜之, 稲本 純一, 松尾 吉晃, 石川 正司

    2021年度第3回関西電気化学研究会  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄正極への化学的Liプレドープ手法特化による可逆性の向上

    黒田 真人, 奥野 守彦, 石川 正司

    2021年度第3回関西電気化学研究会  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体含有ゲルポリマー電解質における電気二重層および電解質バルクにおけるイオン挙動への影響解析

    木本 悠亮, 奥田 大輔, 計 賢, 石川 正司

    2021年度第3回関西電気化学研究会  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    令和3年度関西電気化学奨励賞 受賞

    researchmap

  • FSIイオン液体を用いたノンエーテルゲルポリマー電解質のLIBへの適用

    本田 大貴, 奥田 大輔, 計 賢, 織田 明博, 石川 正司

    2021年度第3回関西電気化学研究会  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    令和3年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • 硫黄二次電池用高濃度スルホラン電解液へのFSI塩添加によるリチウム金属負極挙動の改善

    下田 雄介, 殿納屋 剛, 石川 正司

    2021年度第3回関西電気化学研究会  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 宇宙でも活躍、発火事故が起きないor燃えないor過酷環境でも使用可能なイオン液体リチウムイオン電池で地球環境問題解決に貢献します 招待

    石川 正司

    関西・共創の森 第1回NEXT関西イノベーションマッチング2021  2021年10月  経済産業省近畿経済産業局

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 先進材料による二次電池とその宇宙・航空への応用 招待

    石川 正司

    応用物理学会関西支部2021年度第2回講演会  2021年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • ミクロ多孔C-S正極とLi負極および電解液による電池系の総合的開発

    石川 正司, 松井 由紀子, 殿納屋 剛, 下田 雄介

    (ALCA-SPRING) Li-S電池チームミーティング  2021年8月 

     詳細を見る

    開催地:WEB開催  

    researchmap

  • 電気化学キャパシタとその材料の開発・解析の基本(総論) 招待

    石川 正司

    第5回電気化学キャパシタ講習会  2021年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 海洋性高分子部材を応用した高電圧型リチウムイオン電池の研究開発

    アイ・エレクトロライト

    吹田市地元企業等共同研究開発事業認定審査会  2021年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:吹田市文化会館(メイシアター), 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • ゲル電解質を指向したポリリン酸エステル架橋体のイオン伝導性

    船越 悠希, 木本 悠亮, 石川 正司, 岩﨑 泰彦

    第67回高分子研究発表会  2021年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • Co置換Li4SiO4の電気化学反応と

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司, 太田 俊明

    2021年7月 

     詳細を見る

  • カーボンニュートラルに貢献する蓄電技術 招待

    石川 正司

    ものづくり勉強会  2021年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ガーデンシティクラブ大阪, ハービス大阪, 大阪市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • XAFS測定によるミクロ多孔性炭素の表面酸化処理がLi-S電池の電気化学特性に与える影響の解析

    吉田 瑠那, 殿納屋 剛, 松井 由紀子, 石川 正司, 光原 圭, 山岸 弘奈, 小島 一男, 稲田 康宏, 太田 俊明

    立命館大学SRセンター 2020年度研究成果報告会  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • アニオンの酸化還元反応を電荷補償に利用する正極材料Li4SiO4の電荷補償メカニズム調査

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司, 山岸 弘奈, 家路 豊成, 太田 俊明

    立命館大学SRセンター 2020年度研究成果報告会  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 高信頼性イオン液体電池と関連新技術

    石川 正司

    一般社団法人日本粉体工業技術協会2021年度第1回電池製造技術分科会  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 金属リチウム負極の高効率充放電を可能にする電解液の探索 招待

    石川 正司

    神奈川大学新型電池オープンラボ第29回講演会  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • メソ多孔性炭素-硫黄複合電池正極への塩素置換電解液の効果

    岸田 海平, 村田 千尋, 石川 正司

    2020年度第3回関西電気化学研究会  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、京都大学, 京都市)   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム硫黄電池のためのミクロ多孔性活性炭硫黄複合正極への金属酸化物混合による容量減衰の改善

    殿納屋 剛, 日名子 英範, 石川 正司

    2020年度第3回関西電気化学研究会  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、京都大学, 京都市)   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム硫黄電池正極の高性能化を目指したミクロ多孔性カーボンへの酸化処理の最適化

    吉田 瑠那, 石川 正司

    2020年度第3回関西電気化学研究会  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、京都大学, 京都市)   国名:日本国  

    researchmap

  • 深宇宙探査衛星への搭載を目指したイオン液体Li-S電池の材料・作動特性

    松嶋 敦, 曽根 理嗣, 石川 正司

    2020年度第3回関西電気化学研究会  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、京都大学, 京都市)   国名:日本国  

    researchmap

  • 次世代リチウムイオン電池用のFSIイオン液体に適するノンエーテルポリマー電解質の開発

    本田 大貴, 織田 明博, 西村 拓也, 石川 正司

    2020年度第3回関西電気化学研究会  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:WEB開催(本来は、京都大学, 京都市)   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気化学キャパシタとその材料の開発・解析の基本(総論) 招待

    石川 正司

    第4回電気化学キャパシタ講習会  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 次世代正極に適した電解液中での金属リチウム負極の特性向上 招待

    石川 正司

    第110回新電池構想部会講演会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:NBC別館, 長崎市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • LIBの非破壊リユースを目的とした性能回復手法の探索と解析

    別府 伸哉, 副田 和位, 塚田 佳子, 中村 雅紀, 山岸 弘奈, 石川 正司

    2020年8月 

     詳細を見る

  • Potential Expansion of Activated Carbon Anode of Hybrid Capacitor by Electrolyte Design

    中村 愛美, 石川 正司

    2019年度第3回関西電気化学研究会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池の非破壊リユースを目的とした回復手法の探索

    別府 伸哉, 副田 和位, 塚田 佳子, 中村 雅紀, 石川 正司

    2019年度第3回関西電気化学研究会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSIアニオンイオン液体を用いた宇宙用リチウムイオン電池の低温環境における作動とその解析

    木原 遼輝, 副田 和位, 曽根 理嗣, 石川 正司

    2019年度第3回関西電気化学研究会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiFSI添加による金属リチウム負極及びリチウム硫黄電池の充放電特性向上

    山口 観世, 石川 正司

    2019年度第3回関西電気化学研究会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換電解液を用いたリチウムイオン電池の性能向上因子の解析

    森元 慎也, 日高 知哉, 山崎 穣輝, 石川 正司

    2019年度第3回関西電気化学研究会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン二次電池用次世代型正極材料に適用可能な天然物由来非水系バインダーの検討

    北野 星治, 副田 和位, 石川 正司

    2019年度第3回関西電気化学研究会  2019年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • EDLCおよびLIC の材料評価と電解液の考え方 招待

    石川 正司

    電気化学会キャパシタ技術委員会第3回電気化学キャパシタ講習会  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:日本弘道会ビル8F会議室, 東京都千代田区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • アニオンの酸化還元反応を電荷補償に利用する正極活物質の電気化学反応メカニズム解析

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司, 太田 俊明

    立命館大学SRセンター2018年度成果公開型利用成果報告書  2019年8月 

     詳細を見る

  • アニオンの酸化還元反応を電荷補償に利用する正極活物質の電気化学反応メカニズム解析2

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司, 太田 俊明

    立命館大学SRセンター2018年度成果公開型利用成果報告書  2019年8月 

     詳細を見る

  • Mechanism Analysis of Cathode-discharge Reaction with Anion Redox Reaction

    Daisuke Okuda, Hiroaki Kobayashi, Masashi Ishikawa, Toshiaki Ohta

    立命館大学SRセンター2018年度成果公開型利用成果報告書  2019年8月 

     詳細を見る

  • 大阪発ベンチャー企業と中小企業とのコラボ その実例と多様な可能性 招待

    石川 正司

    令和元年度中小企業と大手・中堅企業スマエネビジネス交流会  2019年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:クリエイションコア東大阪南館3Fクリエイターズプラザ, 東大阪市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • FSIイオン液体電解液の特異なLIB性能と分極界面構造 招待

    石川 正司

    2019年度イオン液体研究会  2019年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:慶應義塾大学・矢上キャンパス創想館B1階・マルチメディアルーム, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウムプレドープによるグラフェンライクグラファイトの初期効率の改善

    稲本 純一, 丸山 舜也, 松尾 吉晃, 内田 悟史, 前田 勝美, 石川 正司

    学術振興会炭素材料117委員会第330回委員会  2019年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:産業技術総合研究所・臨海副都心センター, 東京都江東区   国名:日本国  

    researchmap

  • XAFS測定によるリチウム硫黄電池正極の局所構造解析

    殿納屋 剛, 松井 由紀子, 日名子 英範, 石川 正司, 光原 圭, 太田 俊明

    立命館大学SRセンター研究成果報告会  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:立命館大学びわこ・くさつキャンパス, 滋賀県草津市   国名:日本国  

    researchmap

  • XAFSを用いた新規正極活物質CoドープLi₅AlO₄の電気化学反応メカニズム解析

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司, 太田 俊明

    立命館大学SRセンター研究成果報告会  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:立命館大学びわこ・くさつキャンパス, 滋賀県草津市   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭素材料を利用した蓄電デバイスの進展・可能性と課題 招待

    石川 正司

    関西熱化学講演会  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西熱化学研究開発センター, 兵庫県尼崎市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 硫黄の高充填を目指した多孔性活性炭を用いた硫黄正極の開発 招待

    石川 正司

    技術情報協会セミナーNo.902409リチウム二次電池への硫黄系正極の適用技術  2019年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:技術情報協会セミナールーム, 東京都品川区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • FSIイオン液体電解液を用いたリチウムイオン電池の実現と応用 招待

    石川 正司

    シーエムシーセミナー「イオン液体を用いた次世代蓄電池の開発技術と今後の展望」  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:シーエムシー出版FORUM会場, 東京都千代田区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • イオン液体複合キトサンゲル電解質のEDLC特性

    荻野 真悠子, 鳥居 良紀, 四宮 慶人, Ditpon Kotatha, 内田 悟史, 古池 哲也, 田村 裕, 石川 正司

    2018年度第3回関西電気化学研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲第2キャンパス神戸大学百年記念館, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭素負極/Li塩添加イオン液体電解液の電気二重層構造の解析と反応性の考察

    井奥 祐輔, 清原 健司, 内田 悟史, 石川 正司

    2018年度第3回関西電気化学研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲第2キャンパス神戸大学百年記念館, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • SiO/炭素複合負極とイオン液体電解液を用いたLIBの検討

    濵田 真, 石川 正司

    2018年度第3回関西電気化学研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲第2キャンパス神戸大学百年記念館, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン二次電池用正極材料に適用可能な耐アルカリ性天然物由来非水系バインダーの検討

    北野 星治, 副田 和位, 山本 博文, 石川 正司

    2018年度第3回関西電気化学研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲第2キャンパス神戸大学百年記念館, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiB用マイクロオーダーシリコン負極に適する水系高分子バインダーの開発

    亀井 冬弥, 内田 悟史, 石川 正司

    2018年度第3回関西電気化学研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲第2キャンパス神戸大学百年記念館, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiFSI含有電解液による金属リチウム負極のサイクル特性の向上の検討

    向井 崇将, 内田 悟史, 石川 正司

    2018年度第3回関西電気化学研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲第2キャンパス神戸大学百年記念館, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄正極電池における金属リチウム負極の充放電特性向上を目的とした添加剤の検討

    山口 観世, 石川 正司

    2018年度第3回関西電気化学研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲第2キャンパス神戸大学百年記念館, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体電解液を自立させたLIB用ゲル電解質の調製と性能調査

    川下 愼也, 齊藤 恭輝, 鍛治 宗騎, 奥原 淳史, 東崎 哲也, 石川 正司

    2018年度第3回関西電気化学研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲第2キャンパス神戸大学百年記念館, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • 初回充電前の熱処理によるイオン液体電解液系LIBフルセルのサイクル安定化機構の解明

    福田 祐己, 内田 悟史, 西村 拓也, 上田 克, 児島 克典, 石川 正司

    2018年度第3回関西電気化学研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲第2キャンパス神戸大学百年記念館, 神戸市灘区   国名:日本国  

    平成30年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • セルロースナノファイバーを分散剤として用いたリチウムイオン二次電池用水系バインダーの検討

    德田 章, 内田 悟史, 祖父江 綾乃, 東崎 哲也, 齊藤 恭輝, 石川 正司

    2018年度第3回関西電気化学研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲第2キャンパス神戸大学百年記念館, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄二次電池正極へのケミカルプレドープ法の検討

    奥野 守彦, 内田 悟史, 石川 正司

    2018年度第3回関西電気化学研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲第2キャンパス神戸大学百年記念館, 神戸市灘区   国名:日本国  

    平成30年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • ミクロ孔リッチな高硫黄担持可能活性炭素の作製及び硫黄正極への適用

    殿納屋 剛, 日名子 英範, 石川 正司

    2018年度第3回関西電気化学研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲第2キャンパス神戸大学百年記念館, 神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池用水系バインダーとイオン液体電池のご紹介

    アイ・エレクトロライト

    OSAKAビジネスフェアものづくり展  2018年11月  大阪信用保証協会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:マイドームおおさか2階・3階展示ホール, 大阪市中央区   国名:日本国  

    researchmap

  • EDLCおよびLICの材料評価と電解液の考え方 招待

    石川 正司

    第2回電気化学キャパシタ講習会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪府立大学サテライトキャンパスI-siteなんば, 大阪市浪速区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • FSIイオン液体電解液を用いた高性能蓄電デバイス

    石川 正司

    独立行政法人日本学術振興会分子系の複合電子機能第181委員会第30回研究会  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 将来社会を支える高性能電池・その宇宙への展開

    石川 正司

    関西大学校友会高槻島本支部総会「講演会」  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アンシェルデ・マリアージュ, 大阪府高槻市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池性能を向上させる炭素マトリックス正極と電解液技術 招待

    石川 正司

    日本化学会電気化学ディビジョン化学電池材料研究会第20回化学電池材料研究会ミーティング  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:日本化学会7Fホール, 東京都千代田区   国名:日本国  

    特別講演

    researchmap

  • FSI(FSA)アニオンが寄与するLIB電解液の特性と充放電性能 招待

    石川 正司

    文部科学省元素戦略プロジェクト研究拠点形成型実験と理論計算科学のインタープレイによる触媒・電池の元素戦略研究拠点「触媒・電池元素戦略研究拠点12回公開シンポジウム  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京大学伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホール(東大本郷キャンパス), 東京都文京区   国名:日本国  

    特別招待講演

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池の開発

    江上 善史, 鳥居 祐哉, 松井 由紀子, 内田 悟史, 石川 正司

    第22回関西大学先端科学技術シンポジウム  2018年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • キャパシタを高性能化する新規材料の開発

    廣田 尚也, 宮藤 和也, 山崎 晃治, 内田 悟史, 石川 正司

    第22回関西大学先端科学技術シンポジウム  2018年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 先進化学分析機器の活用-材料の内部は?

    山本 博文, 石川 正司

    関西大学イノベーション創生センター 企業・研究者交流会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学イノベーション創生センター, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム硫黄電池など先進蓄電池の開発

    石川 正司

    関西大学イノベーション創生センター 企業・研究者交流会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学イノベーション創生センター, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • スルホン系電解液を使用したマグネシウム空気二次電池の実現可能性の検討 国際共著

    小長谷 健太, 副田 和位, Alina Belova, Tatiana Zakharchenko, Daniil Itkis, 住友 俊介, 塚田 佳子, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体を用いた高電圧作動LIBを安定化させる添加物の探索

    足立 剛志, 内田 悟史, 村上 賢志, 齊藤 恭輝, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    平成29年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • Ca²⁺架橋アルギン酸バインダーを用いたリチウムイオン電池負極の物性及び電気化学特性

    上田 尽哉, 副田 和位, 内田 悟史, 河野 通之, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    平成29年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • 高濃度電解液を用いた臭化物イオンレドックスキャパシタの電気化学特性

    上野 浩明, 内田 悟史, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄正極に適したミクロ多孔性活性炭作製手法の探索

    江上 善史, 内田 悟史, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体のEDLC用電解液としての電気化学特性評価

    安田 駿介, 内田 悟史, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 水素還元処理を施した石油コークス由来活性炭を用いたEDLCにおける耐電圧特性の評価

    山崎 晃治, 内田 悟史, 多田 晃浩, 田中 英二, 窪島 隆一郎, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 高速作動リチウムイオン電池用のLiFSI系有機電解液におけるアルミ集電体の腐食抑制

    堅田 智英, 内田 悟史, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 三元系正極に対するフッ素置換電解液の効果

    高木 雅紀, 内田 悟史, 山崎 穣輝, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム硫黄電池に対するフッ素置換電解液の効果

    鳥居 祐哉, 内田 悟史, 山崎 穣輝, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 天然高分子をバインダーとして適用した電気二重層キャパシタにおける耐電圧特性の調査

    宮藤 和也, 内田 悟史, 石井 亮太, 小林 直哉, 多田 晃浩, 窪島 隆一郎, 大木 武彦, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • マイクロオーダーSiに天然物由来の水系バインダーを適用したLIB負極の特性

    亀井 冬弥, 内田 悟史, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 三元系正極に対する新規フッ素置換エーテル溶媒の適用と充放電特性

    小堀 大智, 内田 悟史, 山崎 穣輝, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体電解液を用いたLIBのサイクル特性向上

    福田 祐己, 内田 悟史, 西村 拓也, 児島 克典, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • バクテリアセルロース系複合ゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタの特性評価

    荻野 真悠子, 森島 健太, Ditpon Kotatha, 内田 悟史, 古池 哲也, 田村 裕, 石川 正司

    2017年度第3回関西電気化学研究会  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学吹田キャンパス, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • EDLCおよびLICの材料評価と電解液の考え方 招待

    石川 正司

    第1回電気化学キャパシタ講習会  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪府立大学サテライトキャンパスI-siteなんば, 大阪市浪速区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウム二次電池の将来技術-宇宙用途や超高容量化- 招待

    石川 正司

    2017年度電気化学会関西支部岡山地区講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山大学工学部1号館大講義室, 岡山市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • ハイパワー・長寿命なキャパシタとさらなる性能向上への技術 招待

    石川 正司

    革新型蓄電池セミナー(-エネルギー有効利用の基盤技術~蓄電池技術の最新動向-)  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪科学技術センター, 大阪市西区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • LiFSI系有機電解液の適用によるリチウムイオンキャパシタの低温作動特性向上効果

    若田 裕介, 田口 真, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2016年度第3回関西電気化学研究会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪府立大学, 大阪府堺市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭化物イオンを用いた非水系レドックスキャパシタ安定化を可能にする正極材料及び作動条件の最適化

    槇 綾子, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2016年度第3回関西電気化学研究会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪府立大学, 大阪府堺市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • ゼラチン類を新規LIB正極用水系バインダーとする高強度電極の作製とその電池特性

    上月 健嗣, 副田 和位, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 河野 通之, 石川 正司

    2016年度第3回関西電気化学研究会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪府立大学, 大阪府堺市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄-ミクロ多孔性活性炭複合正極の硫黄充填量の向上及び充放電挙動の検討

    岡部 壮汰, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2016年度第3回関西電気化学研究会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪府立大学, 大阪府堺市中区   国名:日本国  

    平成28年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • イオン液体-in situ SEM観察法によるポリイミドバインダーシリコン負極充放電挙動の観察

    澤村 周, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 陳 致堯, 松本 一, 津田 哲哉, 石川 正司, 桑畑 進

    2016年度第3回関西電気化学研究会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪府立大学, 大阪府堺市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • 窒素含有炭素前駆体を用いたミクロ孔リッチな高表面積活性炭の調整及び硫黄正極への適用

    薄木 伸哉, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 日名子 英範, 石川 正司

    2016年度第3回関西電気化学研究会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪府立大学, 大阪府堺市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiFSIを用いた低EC組成電解液の電極界面挙動と高速作動特性の可能性

    堅田 智英, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2016年度第3回関西電気化学研究会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪府立大学, 大阪府堺市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換溶媒電解液が三元系正極の界面に与える影響

    高木 雅紀, 内田 悟史, 山崎 穣輝, 木下 信一, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2016年度第3回関西電気化学研究会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪府立大学, 大阪府堺市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • 宇宙を目指した材料開発~海藻由来のリチウムイオン電池部材とイオン液体電池, "正極水性製造"を実現する新バインダーと"燃えない電池"を実現する新電解液

    副田 和位, 河野 通之, 石川 正司

    イノベーション・ジャパン2016~大学見本市&ビジネスマッチング~  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京ビッグサイト西1ホール, 東京都江東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電池材料としての天然高分子材料の利用と水系電極製造プロセス:LIB用バインダーの特性 招待

    アイ・エレクトロライト, 副田 和位

    技術情報協会セミナーNo.607426  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:技術情報協会セミナールーム, 東京都品川区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 宇宙を目指した材料開発-海藻由来のリチウムイオン電池部材

    副田 和位, 河野 通之, 石川 正司

    NEDO-TCP講演会 関西大学「起業のための講演会」  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:関西大学千里山キャンパス第4学舎4号館4202教室, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSIイオン液体電解液を用いたリチウム二次電池の開発、高性能化 招待

    石川 正司

    技術情報協会セミナー イオン液体のLiB電解質への応用技術  2016年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:日幸五反田ビル8F技術情報協会セミナールーム, 東京都品川区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 究極のリチウム二次電池の展望とポストリチウムへの技術 招待

    石川 正司

    第2回ポストリチウムイオン二次電池研究会技術セミナー「次世代蓄電池のための新規技術およびプロセス」  2016年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:グランフロント大阪カンファレンスルームズ タワーB 10階 Room05-06, 大阪市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 高性能リチウム-硫黄二次電池を実現させる新材料とそれらの設計 招待

    山縣 雅紀, 石川 正司

    先端的低炭素化技術開発(ALCA)電池分野 新技術説明会  2016年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:JST東京本部別館1Fホール, 東京都千代田区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 関西発イノベーション促進に向けた産学官の対話 招待

    足達 健二, 石川 正司, 北岡 康夫, 高原 勇, 野島 学, 東 健司, 吉川 正晃

    未来創造対話 in 大阪2017 産学連携の深化によるイノベーション促進に向けて  2016年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:グランフロント大阪北館ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター, 大阪市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 天然素材由来のLiB用水系バインダー材料

    河野 通之, 石川 正司, 山縣 雅紀, 副田 和位

    NEDOベンチャービジネスマッチング会(大阪会場)  2016年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪府立大学I-siteなんば, 大阪市浪速区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体を用いた蓄電材料の動向 招待

    石川 正司

    第20回関西支部コロイド・界面実践講座「今話題の最新トピックスを聞く!」~イオン液体&3Dプリンティング~  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 天然素材由来のLiB用水系バインダー材料

    河野 通之, 石川 正司, 山縣 雅紀, 副田 和位

    NEDOベンチャービジネスマッチング会(東京会場)  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大手町ファーストスクエアカンファレンス, 東京都千代田区   国名:日本国  

    researchmap

  • 多孔質集電体電極をリチウムイオンキャパシタへ適用した際の長期サイクル性能評価

    辻林 太朗, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2015年度第3回関西電気化学研究会  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:同志社大学今出川キャンパス至誠館, 京都市上京区   国名:日本国  

    researchmap

  • DLCをコーティングしたEDLC用集電体における高電圧保持時の耐久性の検証

    金房 祐二, 大木 武彦, 窪島 隆一郎, 井上 敦俊, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2015年度第3回関西電気化学研究会  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:同志社大学今出川キャンパス至誠館, 京都市上京区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiFSIを用いたリチウムイオン電池用PC含有新規電解液の設計

    吉田 昂平, 中田 圭亮, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2015年度第3回関西電気化学研究会  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:同志社大学今出川キャンパス至誠館, 京都市上京区   国名:日本国  

    researchmap

  • ハロゲン化物のレドックス反応を用いた二次電池における電解液組成の検討

    三宅 智也, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2015年度第3回関西電気化学研究会  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:同志社大学今出川キャンパス至誠館, 京都市上京区   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換溶媒によるSi系負極界面安定化要因の解析

    大谷 眞也, 内田 悟史, 坂田 英郎, 有馬 博之, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2015年度第3回関西電気化学研究会  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:同志社大学今出川キャンパス至誠館, 京都市上京区   国名:日本国  

    researchmap

  • カーボンナノチューブ / イオン液体複合ゲル電極のバインダー添加による安定化とEDLC特性への影響調査

    堀川 真代, 山縣 雅紀, 野口 卓孝, 奥野 一樹, 真嶋 正利, 石川 正司

    2015年度第3回関西電気化学研究会  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:同志社大学今出川キャンパス至誠館, 京都市上京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄-ミクロ多孔性活性炭複合正極の性能向上を目指した活性炭処理条件の検討

    岡部 壮汰, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2015年度第3回関西電気化学研究会  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:同志社大学今出川キャンパス至誠館, 京都市上京区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI 系イオン液体電解液中におけるアルギン酸バインダー適用LiNi₁₃Mn₁/₃Co₁/₃O₂正極の高出力特性

    下和佐 直輝, 村上 賢志, 齊藤 恭輝, 東崎 哲也, 石古 恵理子, 河野 通之, 副田 和位, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2015年度第3回関西電気化学研究会  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:同志社大学今出川キャンパス至誠館, 京都市上京区   国名:日本国  

    平成27年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • 炭素材料を活用した新規な二次電池反応系の開発 招待

    石川 正司

    第42回炭素材料学会年会  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 蓄電技術によるエネルギー高効率利用社会の幕開け 招待

    石川 正司

    日本物理学会2015秋季大会市民科学講演会 科学技術と私たちのくらし  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • マグネシウム負極を可逆化する非エーテル系電解液の構築

    副田 和位, 桝井 かん那, 山縣 雅紀, 石川 正司

    JST戦略的創造研究推進事業先端的低炭素化技術開発次世代蓄電池PJ(ALCA-SPRING)マグネシウム電池用電解液ワークショップ  2015年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本科学未来館, 東京都江東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭素平板電極上において二成分電解質が形成する電気二重層の構造とキャパシタンス,

    清原 健司, 杉山 侑弥, 山縣 雅紀, 石川 正司

    学術振興会炭素材料117委員会  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学本郷キャンパス 工学部8号館85号講義室, 東京都文京区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタの原理と構成及び高性能化の材料技術 招待

    石川 正司

    アンドテックセミナー  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:てくのかわさき5F第4研修室, 神奈川県川崎市高津区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • FSIイオン液体を用いた高出力電池および極限環境電池の実現

    石川 正司

    第25回グリーンケミストリーフォーラム  2015年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学中之島センター講義室406, 大阪市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 蓄電池に新機軸をもたらす新材料の開発提案 招待

    石川 正司

    第2回フューチャーセッション~環境とエネルギー~  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:グランフロント大阪ナレッジキャピタルタワーC7階大阪イノベーションハブ, 大阪市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • ミクロンオーダーSi 粒子によるLi可逆負極とFSIイオン液体電解液の援用 招待

    石川 正司, 山縣 雅紀, 内田 悟史

    アドバンスト・バッテリー技術研究会第151回定例研究会  2015年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪科学技術センター4階404会議室, 大阪市西区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 天然高分子ゲル電解質を適用したリチウムイオン電池の特性評価

    日下部 高史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2014年度第3回関西電気化学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス新関大会館北館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換溶媒の5V級LiNi₀.₅Mn₁.₅O₄正極への適用と正極劣化抑制効果の機構解明

    竹内 祥太, 坂田 英郎, 三浦 俊郎, 有馬 博之, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2014年度第3回関西電気化学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス新関大会館北館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSIイオン液体電解液を用いたミクロンオーダーSi粒子からなる負極の特性向上

    久郷 賢人, 内田 悟史, 村上 賢志, 齊藤 恭輝, 東崎 哲也, 石古 恵理子, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2014年度第3回関西電気化学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス新関大会館北館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • DLC集電体を適用したEDLCの基礎特性ならびに耐電圧性の評価

    金房 祐二, 大木 武彦, 窪島 隆一郎, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2014年度第3回関西電気化学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス新関大会館北館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体電極界面における電気二重層構造の電極依存性

    堀川 大介, 杉山 侑弥, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2014年度第3回関西電気化学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス新関大会館北館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    平成26年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • マグネシウム負極の活性化を可能にする非エーテル系電解液の探索

    桝井 かん那, 副田 和位, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2014年度第3回関西電気化学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス新関大会館北館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 硫黄-ミクロ多孔性炭素複合正極の開発とリチウム及びシリコン/硫黄電池への適用

    高橋 卓矢, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2014年度第3回関西電気化学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス新関大会館北館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • LiFSIを用いた低EC組成電解液への添加剤の可能性

    中田 圭亮, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2014年度第3回関西電気化学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス新関大会館北館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    平成26年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • トーヤルカーボ®集電体を用いた電気二重層キャパシタ電極の高電圧作動特性

    堂本 涼介, 加藤 久詠, 井上 英俊, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2014年度第3回関西電気化学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス新関大会館北館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭化物イオンのレドックス反応を適用した非水系レドックスキャパシタの可能性

    谷口 隆基, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2014年度第3回関西電気化学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス新関大会館北館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • ゼラチンバインダーを適用した活性炭電極の作製および電気二重層キャパシタ特性

    後藤 香奈子, 副田 和位, 山縣 雅紀, 古池 哲也, 田村 裕, 石川 正司

    2014年度第3回関西電気化学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス新関大会館北館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 高電圧作動正極に対するフッ素置換溶媒を用いた電解液組成の検討

    増田 晃佳, 坂田 英郎, 三浦 俊郎, 有馬 博之, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2014年度第3回関西電気化学研究会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学千里山キャンパス新関大会館北館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSIに着目した高性能二次電池電解液の開発 招待

    石川 正司

    日本触媒株式会社技術講演会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:株式会社日本触媒吹田地区研究所及び吹田工場, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 一歩進んだ高出力化、高耐圧化を実現するための研究開発-深堀りすべき基盤技術とは何か- 招待

    石川 正司

    KRIワークショップ「来るべき巨大蓄電市場に向けた技術アプローチ」  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都リサーチパーク, 京都市下京区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウムイオン電池とキャパシタ 新しい高性能化コンセプトの探求 招待

    石川 正司

    平成26年度第1回カーボンナノ材料研究会  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪科学技術センタービル4階404号室, 大阪市西区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタの原理と技術課題・今後の展望 招待

    石川 正司

    技術情報セミナー「リチウムイオンキャパシタ(LIC)における部材開発、安全性向上、新しい用途開発の動き」  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:日幸五反田ビル8F技術情報協会セミナールーム, 東京都品川区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • イオン液体のリチウムイオン電池電解液への適用とその可能性 招待

    石川 正司

    サイエンス&テクノロジーセミナー「リチウムイオン電池電解液の難燃化・高機能化技術動向~燃えない高容量・高出力のリチウムイオン電池を目指して~」  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:芝エクセレントビル B1F KCDホール,東京都港区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 蓄電デバイスの高エネルギー高出力化を狙う新しい材料設計指針 招待

    石川 正司

    京都大学工学研究科特別講義「物質エネルギー化学特論第七」  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 活性炭をベースとしたキャパシタ電極のための新しい性能向上技術 招待

    石川 正司

    活性炭技術研究会第152回講演会  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪市立工業研究所4階小講堂, 大阪市城東区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Specific Effect on Li-ion Battery Electrodes by FSI-based Ionic Liquid Electrolytes 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa

    Seminar  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Room 221,Chemical Engineering Building, Department of Chemical Engineering, National Tsing Hua University, Taipei   国名:台湾  

    researchmap

  • 第1講演「蓄電池とキャパシタの最新技術」、第2講演「蓄電デバイス性能向上のための新しい電極界面制御」, 招待

    石川 正司

    講演会「グリーンエネルギー工学」  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山大学工学部3号館4階402会議室, 岡山市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • FSIアニオン系の特異な電極界面挙動とLIB特性 招待

    石川 正司, 山縣 雅紀, 松井 由紀子, 内田 悟史

    第369回電池技術委員会  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都ガーデンパレス, 京都市上京区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • イオン液体/電極界面における電気二重層構造と電気二重層キャパシタとの関係

    堀川 大介, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2013年度第3回関西電気化学研究会  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター基礎融合棟2階会議室, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体と混合するリチウム塩種の検討によるLIB炭素負極特性の向上

    西垣 信秀, 松井 由紀子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2013年度第3回関西電気化学研究会  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター基礎融合棟2階会議室, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタの負極プレドープ率のサイクル挙動への影響

    西埜 智洋, 田口 真, 山縣 雅紀, 安東 信雄, 石川 正司

    2013年度第3回関西電気化学研究会  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター基礎融合棟2階会議室, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換溶媒中での5V級LiNi₀.₅Mn₁.₅O₄正極における劣化抑制効果の機構解明

    竹内 祥太, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2013年度第3回関西電気化学研究会  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター基礎融合棟2階会議室, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体電解液におけるLiNi₁/₃Mn₁/₃Co₁/₃O₂正極の電気化学特性評価および界面特性の検証

    川口 俊介, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2013年度第3回関西電気化学研究会  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター基礎融合棟2階会議室, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • EMImFSI電解液中におけるa-Si薄膜電極/電解液界面挙動の電気化学的解析

    高橋 卓矢, 竹川 寿弘, 秦野 正治, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2013年度第3回関西電気化学研究会  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター基礎融合棟2階会議室, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 三次元網目状アルミニウム多孔体を用いたEDLC電極の導電性の検証

    服部 茉紀, 真嶋 正利, 奥野 一樹, 野口 卓孝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2013年度第3回関西電気化学研究会  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター基礎融合棟2階会議室, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • アルギン酸バインダーによる低温作動EDLCの性能改善

    池邉 翔太, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2013年度第3回関西電気化学研究会  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター基礎融合棟2階会議室, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 蓄電デバイス性能向上のための新しい電極界面制御 招待

    石川 正司

    瀬川研究室特別講演会  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京大学先端科学技術研究センター, 東京都目黒区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 環境講座「蓄電技術が拓く将来エネルギーと生物多様性」第2回蓄電池とキャパシタが拓く将来エネルギー社会 招待

    石川 正司

    けやきの森市民大学事業  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:高槻市立生涯学習センター3階研修室, 大阪府高槻市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 環境講座「蓄電技術が拓く将来エネルギーと生物多様性」第1回蓄電池とキャパシタの最新技術 招待

    石川 正司

    けやきの森市民大学事業  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:高槻市立生涯学習センター3階研修室, 大阪府高槻市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • キャパシタにおける最新技術と将来展望 招待

    石川 正司

    一般社団法人日本粉体工業技術協会2013年度第2回電池製造技術分科会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター 基礎融合材料実験棟 2階大会議室, 大阪府池田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • ウェットエッチングによるシリコンナノワイヤーの作製とそのリチウムイオン電池負極としての電気化学的特性評価

    和田 理誠, 山口 卓也, 清水 智弘, 新宮原 正三, 山縣 雅紀, 石川 正司

    日本化学会秋季事業-第3回CSJ化学フェスタ2013  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀, 東京都江戸川区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ:技術的特徴と特性評価 招待

    石川 正司

    ナノプローブテクノロジー第167委員会第72回研究会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京大学生産技術研究所駒場リサーチキャンパス内An棟2階コンベンションホール   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 蓄電技術の動向 招待

    石川 正司

    第20回石油学会関西支部セミナー、第29回日本エネルギー学会関西支部セミナー―近未来のエネルギー事情を考える―  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス第4学舎3402教室, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタにおける電気化学インピーダンス法の実際 招待

    石川 正司

    電気化学会関東支部第49回学際領域セミナー「基礎から考える電気化学インピーダンス法」  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:株式会社明電舎大崎会館, 東京都品川区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 蓄電技術で高効率エネルギー社会へ 招待

    石川 正司

    ふしぎと遊ぼう!青少年のための科学の祭典2013大阪大会 サイエンス・フェスタ, サイエンス・カフェ「科学技術と社会の関わり 環境にやさしいエネルギー」  2013年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪市立科学館研修室, 大阪市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • これからの社会に不可欠な蓄電技術とは 招待

    石川 正司

    平成25年度関西大学博修士会総会・学術講演会  2013年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス校友・父母会館2階会議室, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    依頼講演

    researchmap

  • キャパシタ性能を向上させる材料の探索とその効果 招待

    石川 正司

    電気化学会関東支部・第42回先端科学セミナー  2013年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:上智大学四谷キャンパス中央図書館L-821会議室, 東京都千代田区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 不燃性電解液の可能性 招待

    石川 正司

    第21回2013バッテリー技術シンポジウム  2013年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京ビッグサイト会議棟, 東京都江東区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科 電気化学研究室 ブース展示

    石川 正司

    Smart Energy Japan 2013 in Osaka  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:インテックス大阪, 大阪市住之江区   国名:日本国  

    researchmap

  • 将来型高性能蓄電池 招待

    石川 正司

    ウェークアップ!ぷらす Live in 関西大学, 未来!POWER 蓄電が日本を救う!?  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:関西大学千里山キャンパス内ビッグホール100, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 蓄電池の可能性とクリーンな生活

    石川 正司, 猪瀬 直樹, 八田 亜矢子, 岩田 公雄

    ウェークアップ!ぷらす Live in 関西大学 未来!POWER「蓄電が日本を救う!?」  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:関西大学千里山キャンパスBIGホール100, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • キャパシタの性能向上とナノカーボン

    石川 正司

    大阪府地域結集型共同研究事業「ナノカーボン活用技術の創成」第6回フェーズⅢ推進会議  2013年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪科学技術センター6階605号室, 大阪市西区   国名:日本国  

    researchmap

  • 関連材料技術の高度化によるキャパシタ発展の可能性 招待

    石川 正司

    「21世紀の科学技術」~先端デバイスから医・食工学へ向けて~ 新技術創成研究所第10回公開講演会  2013年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:セントヒル長崎/長崎総合科学大学大学院・新技術創成研究所, 長崎市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 次世代型リチウムイオン電池およびキャパシタを実現する高性能材料の開発

    石川 正司, 山縣 雅紀, 内田 悟史, 副田 和位

    第17回関西大学先端科学技術シンポジウム  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • キャパシタデバイス材料の新しい可能性の探究 招待

    石川 正司, 山縣 雅紀

    キャパシタ技術委員会平成25年度第1回研究会  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • キャパシタ型蓄電デバイス材料の進歩と可能性 招待

    石川 正司

    名古屋大学 材料バックキャストテクノロジーシンポジウム 太陽エネルギー社会構築のためのエネルギー変換テクノロジー ~エネルギーを「つくる」「ためる」無駄を「はぶく」~  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋大学IB電子情報館, 愛知県名古屋市千種区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • イオン液体を用いたリチウム電池の開発 招待

    石川 正司

    特別講演会  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:奈良工業高等専門学校, 奈良県大和郡山市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウムイオン電池・電気二重層キャパシタの展望と技術課題 招待

    石川 正司

    日本信頼性学会関西支部2012年度第2回講演会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:中央電気倶楽部, 大阪市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • キャパシタのエネルギーと出力向上のための新技術と応用開拓 招待

    石川 正司

    近畿化学協会電池セミナー「キャパシタの未来が分かる!-高速電力貯蔵の最前線-」, 講演⑤  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪科学技術センター, 大阪市西区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 将来型リチウムイオン電池用電解液 招待

    石川 正司

    シンポジウム「リチウムイオン電池の新展開」化学工学会 夢を拓く頭脳の集い  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京工業大学デジタル多目的ホール, 東京都目黒区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • FSI系イオン液体中における炭素負極特性と適した活物質構造の検討

    西垣 信秀, 杉本 敏規, 松井 由紀子, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2012年度第3回関西電気化学研究会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパスインテックセンター, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 難燃性フッ素置換溶媒電解液を用いた黒鉛系負極の作動特性

    日高 知哉, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2012年度第3回関西電気化学研究会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパスインテックセンター, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 熱分解ポリマー炭素を複合化したSiOベース電極の充放電性能

    井上 雄介, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2012年度第3回関西電気化学研究会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパスインテックセンター, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • SiCl₄の亜鉛熱還元法により合成したSiナノワイヤを適用したリチウムイオン電池負極の特性評価

    韓 龍太, 山縣 雅紀, 野平 俊之, 萩原 理加, 石川 正司

    2012年度第3回関西電気化学研究会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパスインテックセンター, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体中のシリコン系負極に対するリチウム塩種の効果

    古賀 景子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2012年度第3回関西電気化学研究会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパスインテックセンター, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • Li塩の改善によるFSI系イオン液体電解液におけるLiNi₁/₃Mn₁/₃Co₁/₃O₂正極特性の向上

    川口 俊介, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2012年度第3回関西電気化学研究会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパスインテックセンター, 京都市西京区   国名:日本国  

    平成24年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • ウェットエッチング法を利用したSiナノワイヤの作製とLIB負極への検討

    和田 理誠, 山口 卓也, 清水 智弘, 新宮原 正三, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2012年度第3回関西電気化学研究会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパスインテックセンター, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • ポリイミドバインダーを用いたSi負極への添加剤の効果

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2012年度第3回関西電気化学研究会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパスインテックセンター, 京都市西京区   国名:日本国  

    平成24年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • 誘導加熱法による炭素複合化LiFe₁-xMnxPO₄の合成と電池特性評価

    秋元 一摩, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2012年度第3回関西電気化学研究会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパスインテックセンター, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • フッ素置換溶媒電解液中におけるLiNi₀.₈Co₀.₁₅Al₀.₀₅O₂正極の性能評価と表面解析

    岩佐 勇輝, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2012年度第3回関西電気化学研究会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパスインテックセンター, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • メディエータ添加により電析制御を行った次世代型遷移金属酸化物複合電極の評価

    木村 亮介, 橋本 勇輝, 山縣 雅紀, 長山 森, 内山 誠, 石川 正司

    2012年度第3回関西電気化学研究会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパスインテックセンター, 京都市西京区   国名:日本国  

    平成24年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • 黒鉛表面上へのアズルミン酸炭化物の被覆効果

    向江 勇人, 日名子 英範, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2012年度第3回関西電気化学研究会  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパスインテックセンター, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 非水溶液中での電気二重層-EDLCとLIBを実例に- 招待

    石川 正司

    第42回電気化学講習会  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪商工会議所, 大阪市中央区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 次世代エネルギーを支えるキャパシタ 招待

    石川 正司

    第5回グリーンナノフォーラム  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪産業創造館4Fイベントホール, 大阪市中央区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウムイオン電池に適するイオン液体電解質の特性と機構 招待

    石川 正司, 竹野 一基, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀

    第179回溶融塩委員会定例委員会  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学千里山キャンパス第4学舎3号館3403室, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Siナノワイヤの新規作製法の検討とそのリチウムイオン電池への適用

    韓 龍太, 山縣 雅紀, 野平 俊之, 萩原 理加, 石川 正司

    科協学術報告会化学分科発表  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:国立オリンピック記念青少年総合センター, 東京都渋谷区   国名:日本国  

    ポスター賞 受賞

    researchmap

  • イオン液体電解液の開発動向とその可能性 招待

    石川 正司

    サイエンス&テクノロジー技術セミナー「リチウムイオン電池 電解液の開発動向と高機能化」  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京都立産業貿易センター浜松町館第6会議室, 東京都港区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Advantages of bis(fluorosulfonyl)imide-based Ionic Liquid in High-performance Lithium-ion Battery 招待

    Masaki Yamagata, Keiko Koga, Yukiko Matsui, Satoshi Nishishita, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Tetsuya Higashizaki, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

    アドバンスド・バッテリー技術研究会第136回定例研究会  2012年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪科学技術センター, 大阪市西区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • タングステン酸化物ウィスカーの電極構造及びその製造方法の開発~自動車用高速蓄電池を目指して~ 招待

    石川 正司

    関西大学 科学技術振興会 平成24年度第1回研究会「講演会」平成23年度振興会表彰規定による「学の実化賞」受賞者記念講演  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学校友・父母会館2階会議室, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電気エネルギー高効率利用社会を実現する新材料技術の開拓

    石川 正司, 荒川 隆一, 西山 豊, 荒地 良典, 川崎 英也, 竹下 博之, 山縣 雅紀, 梅田 塁

    技苑  2012年3月 

     詳細を見る

  • リチウムイオンキャパシタの原理、構成と技術課題・今後の展望 招待

    石川 正司

    技術情報協会セミナー  2012年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:品川区立総合区民会館きゅりあん 4F 第1グループ活動室, 東京都品川区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • ハロゲン化物のレドックス反応を用いたキャパシタ型蓄電デバイスの開発 招待

    山崎 穣輝, 伊藤 達哉, 村雲 由佳, 山縣 雅紀, 石川 正司

    第 360 回電池技術委員会  2012年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:千里ライフサイエンスセンター 8階801-2号室, 大阪府豊中市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電気二重層コンデンサの開発動向 招待

    石川 正司

    電気四学会関西支部専門講習会  2012年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:中央電気倶楽部 513号室, 大阪市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • FSI系イオン液体におけるシリコン系負極の電気化学特性

    古賀 景子, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    平成23年度第3回関西電気化学研究会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 遷移金属酸化物複合ウィスカー電極のLiイオン充放電挙動

    橋本 勇輝, 木村 亮介, 山縣 雅紀, 塚田 佳子, 長山 森, 千葉 啓貴, 内山 誠, 石川 正司

    平成23年度第3回関西電気化学研究会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 生体関連材料由来のゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタの電気化学的性質

    笠井 祐貴, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    平成23年度第3回関西電気化学研究会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 高比表面積PET活性炭電極を用いた非水系EDLCの特性評価

    額田 智也, 山崎 穣輝, 大木 武彦, 窪島 隆一郎, 山縣 雅紀, 石川 正司

    平成23年度第3回関西電気化学研究会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭化物イオンのレドックス反応を利用した高容量非水系キャパシタの充放電挙動

    大西 完樹, 山崎 穣輝, 村雲 由佳, 山縣 雅紀, 石川 正司

    平成23年度第3回関西電気化学研究会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 難燃性・高耐酸化性フッ素置換溶媒電解液中における5V級正極の作動特性評価

    日高 知哉, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 山縣 雅紀, 石川 正司

    平成23年度第3回関西電気化学研究会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • FSI系イオン液体中における5V級正極の電気化学的特性

    塩谷 尚行, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    平成23年度第3回関西電気化学研究会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタにおけるプレドープ電位挙動

    土岐 哲弘, 山縣 雅紀, 石川 正司, 羽藤 之規, 井上 光司, 吉田 勝洋, 利根川 敏

    平成23年度第3回関西電気化学研究会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭化物イオンをレドックス種とした水系キャパシタの容量発現機構の解析

    村雲 由佳, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    平成23年度第3回関西電気化学研究会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    平成23年度関西電気化学奨励賞受賞

    researchmap

  • イオン液体含有キトサンゲル電解質のリチウムイオン電池への適用

    竹野 一基, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    平成23年度第3回関西電気化学研究会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 微粒子酸化チタンを用いたアルミ電解コンデンサ用電極の開発

    栗山 将行, 永光 健一, 山崎 穣輝, 草井 寛之, 中山 邦彦, 山縣 雅紀, 石川 正司

    平成23年度第3回関西電気化学研究会  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム電池とキャパシタ、特徴と今後の技術 招待

    石川 正司

    関西大学技術交流セミナー2011(第5回東京セミナー)蓄電材料研究セミナー「電力を見なおすために・・・」  2011年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学東京センター, 東京都千代田区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • カーボンナノチューブを適用した電気二重層キャパシタの開発 招待

    石川 正司

    エヌ・ティー・エスセミナー 動力源としてのキャパシタ開発の最新動向  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ホテル機山館 地下会議室, 東京都文京区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 蓄電デバイスの電極界面における特異的な現象 招待

    石川 正司

    2011年度電気化学会関西支部鳥取地区講演会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鳥取大学工学部大講義室, 鳥取市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 配向性CNTによるキャパシタ開発

    吉川 研次, 森原 典史, 平岡 和志, 石川 正司

    ナノファイバー学会第2回年次大会  2011年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 多層カーボンナノチューブを電極に利用した電気二重層キャパシタ 招待

    石川 正司

    (財)大阪科学技術センター技術開発委員会平成23年度第1回カ-ボンナノ材料研究会  2011年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学学術フロンティアセンター3階会議室, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタおよび関連する高エネルギー蓄電技術 招待

    石川 正司

    日本鉱業協会新材料部会講演会  2011年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:日本鉱業協会, 東京都千代田区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電気化学キャパシタの開発状況 招待

    石川 正司

    ネオマテリアル創成研究会「第15回研究会」~ 安全安心の社会を支える電池ビジネスについて ~  2011年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:同志社大学新町キャンパス臨光館, 京都市上京区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウムイオン電池とキャパシタによる蓄電技術の展望 招待

    石川 正司

    (財)新機能素子研究開発協会平成23年1月度新技術探索会議(分科会#1)  2011年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:発明会館5階素子協会議室, 東京都港区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電池およびキャパシタの電極二重層界面における興味深い現象 招待

    石川 正司

    第102回黒鉛化合物研究会  2011年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪電気通信大学, 大阪府寝屋川市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウム二次電池およびキャパシタの材料開発 招待

    石川 正司

    平成22年度第11回UBIQENセミナー  2011年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター, 大阪府池田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • フッ素置換溶媒を用いたリチウムイオン電池の高電圧特性

    東 和樹, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2010年度第3回関西電気化学研究会  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 新規な容量発現機構を利用したハロゲンレドックス型キャパシタ

    伊藤 達哉, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2010年度第3回関西電気化学研究会  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 誘導加熱法による正極材料LiFePO<sub>4</sub>/Cの合成およびその電池特性

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2010年度第3回関西電気化学研究会  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター, 大阪府池田市   国名:日本国  

    平成22年度関西電気化学奨励賞

    researchmap

  • 表面修飾したSiO-C負極の電気化学的特性

    陣内 寛希, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2010年度第3回関西電気化学研究会  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電極/イオン液体界面における電気二重層構造の解明およびLi塩添加効果

    西下 慧, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2010年度第3回関西電気化学研究会  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性CNT電極のCNT形状パラメータとキャパシタンス特性との相関

    森原 典史, 山縣 雅紀, 塩崎 秀喜, 北村 暁晴, 吉川 研次, 石川 正司

    2010年度第3回関西電気化学研究会  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオンキャパシタにおける炭素負極の自己放電特性

    杉原 佑哉, 山縣 雅紀, 田口 真, 安東 信雄, 石川 正司

    2010年度第3回関西電気化学研究会  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電池・キャパシタ電極の新奇な界面制御と性能向上 招待

    石川 正司

    第15回コロイド・界面実践講座  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学第4学舎3号館4階3401会議室, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 次世代蓄電池開発 招待

    石川 正司

    長野県テクノ財団「省・新エネルギー研究会」セミナー  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:長野県工業技術総合センター, 長野市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電池およびキャパシタの材料開発と反応機構の解明 招待

    石川 正司

    第7回関西・関東10私大産学連携フォーラム 混沌の時代-私立大学の取るべき産学連携戦略-  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • ハロゲンレドックス反応を利用したキャパシタ型蓄電デバイスの開発 招待

    石川 正司, 山縣 雅紀, 山崎 穣輝, 伊藤 達哉, 村雲 由佳

    第75回新電池構想部会講演会  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス, 東京都新宿区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウムイオン電池とキャパシタの高性能化 招待

    石川 正司

    電波新聞社第2回ビジネスチャンスと産学交流を拡げる新素材セミナー  2010年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:電波新聞社東京本社9階, 東京都品川区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • キャパシタ材料技術の進歩 招待

    石川 正司

    アドバンスト・バッテリー技術研究会 第126回定例研究会  2010年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪科学技術センタービル700号室, 大阪市西区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Advanced Electrolyte Systems for Supercapacitor Applications 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa

    The 3rd Capacitor Technology Workshop in Korea  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hotel Seoul KyoYuk MunHwa HoeKwan, Seoul   国名:大韓民国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • Development of Novel Materials for Electric Double Layer Capacitors 招待 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata, Shigeaki Yamazaki

    Development of Sustainable Technologies in Materials Research, Joint Symposium between The Petroleum and Petrochemical College Chulalongkorn University and Science and Technology Faculties Kansai University  2010年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Chulalongkorn University, Bangkok   国名:タイ王国  

    Invited Lecturer

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ-その原理と現状- 招待

    石川 正司

    京都発明協会第30期新工業材料ゼミナール(第10回)  2010年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都リサーチパーク内京都府産業支援センタービル2階, 京都市下京区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • ハイブリッド/複合型蓄電池・キャパシタに適用可能な新技術 招待

    石川 正司

    Electronic Journal第531回Technical Seminar, ハイブリッド/複合型蓄電池★徹底解説  2010年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:総評会館, 東京都千代田区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 新規材料を適用した電気二重層キャパシタの特性 招待

    石川 正司

    2010年度第1回CPC研究会  2010年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:総評会館, 東京都千代田区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • キャパシタ用材料のニーズ 招待

    石川 正司

    第1回エネルギー関連プラスチック材料SPE講演会  2010年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:三菱電機先端技術総合研究所, 兵庫県尼崎市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • キャパシタおよび二次電池の概説 招待

    石川 正司

    カーボンブラック分析と二次電池に関する研究会  2010年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:御国色素株式会社技術研究所, 兵庫県姫路市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 高電圧・安全性に優れた電解液

    東 和樹, 北川 剛士, 高 明天, 山内 昭佳, 賀川 みちる, 坂田 英郎, 宮脇 瞳, 中園 葵, 有馬 博之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    国際二次電池展~Battery Japan~  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京ビッグサイト(東京国際展示場), 東京都江東区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム電池とキャパシタにおけるナノ材料および関連技術 招待

    石川 正司

    表面科学技術研究会2010「環境とエネルギーのためのナノテクノロジー:新しい創製技術と機能」  2010年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神戸大学瀧川記念学術交流会館, 兵庫県神戸市灘区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • キャパシタの現状と将来 招待

    石川 正司

    近畿化学協会電池セミナー「ここまできた蓄電技術!-高性能二次電池技術の最前線-」  2009年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪科学技術センター, 大阪市西区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • WOx-VOy複合型ウィスカー電極を適用したレドックスキャパシタの開発

    安房 宏章, 奥田 大輔, 小川 智弘, 山縣 雅紀, 石川 正司

    平成21年度第3回関西電気化学研究会  2009年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲台キャンパス六甲ホール, 兵庫県神戸市灘区   国名:日本国  

    平成21年度関西電気化学奨励賞

    researchmap

  • 臭化物イオンによる新規な容量発現機構を利用したレドックスキャパシタ

    伊藤 達哉, 内藤 匡, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    平成21年度第3回関西電気化学研究会  2009年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲台キャンパス六甲ホール, 兵庫県神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン液体電解質EDLCへの配向性MWCNT電極適用による低温作動特性の改善

    森原 典史, 山縣 雅紀, 吉川 研次, 石川 正司

    平成21年度第3回関西電気化学研究会  2009年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸大学六甲台キャンパス六甲ホール, 兵庫県神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • ナノカーボンキャパシタ用材料システムの最適化

    石川 正司

    大阪府地域結集型共同研究事業「ナノカーボン活用技術の創成」最終研究成果報告会  2009年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪科学技術センター中小ホール, 大阪市西区   国名:日本国  

    researchmap

  • 未来型蓄電デバイスの創成

    石川 正司

    関西大学技術交流セミナー2009  2009年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学東京センター, 東京都千代田区   国名:日本国  

    researchmap

  • 次世代キャパシタの研究開発 招待

    石川 正司

    (社)日本粉体工業技術協会2009年度第2回電池製造技術分科会  2009年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:川崎重工業株式会社明石工場研修センター, 兵庫県明石市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • Liイオン電池用電解液/電解質の開発動向 招待

    石川 正司

    Electronic Journal 第390回Technical Seminar「Liイオン電池用部材の最前線★徹底解説」  2009年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:総評会館, 東京都千代田区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 将来型リチウム二次電池と蓄電用電気二重層キャパシタの技術動向 招待

    石川 正司

    (社)砥粒加工学会平成21年度オープンセミナー  2009年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • イオン液体電解質のリチウムイオン電池への適用 招待

    石川 正司

    平成21年度第3回AMICセミナー  2009年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:三重県高度部材イノベーションセンター(AMIC), 三重県四日市市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 安全性に優れる電解質にイオン液体を用いるリチウムイオン2次電池の開発 招待

    石川 正司

    高分子同友会勉強会  2009年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:薬業年金会館, 大阪市中央区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 研究テーマ 「蓄電システム」 招待

    石川 正司

    大阪大学地球環境資源エネルギー科学研究戦略ワーキングシンポジウム 「大阪グリーンイノベーション知的クラスター形成に向けて」  2009年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:千里阪急ホテルアイビーホール, 大阪府豊中市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • FSI系イオン液体電解液のリチウムイオン二次電池への応用

    石川 正司, 杉本 敏規, 厚見 庸介, 山縣 雅紀, 菊田 学, 石古 恵理子, 河野 通之

    新電池構想部会第67回講演会  2008年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京国際フォーラム, 東京都千代田区   国名:日本国  

    researchmap

  • 酸性セルロース-キチンハイブリッドゲル電解質を適用した電気二重層キャパシタ

    山崎 穣輝, 岳川 明彦, 金子 芳郎, 門川 淳一, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2008年第3回関西電気化学研究会  2008年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 臭化物イオンを利用した新規なハイブリッドキャパシタの電気化学特性

    内藤 匡, 山崎 穣輝, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2008年第3回関西電気化学研究会  2008年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 難燃性フルオロ溶媒のリチウムイオン電池への適用

    北川 剛士, 東 和樹, 高 明天, 山内 昭佳, 坂田 英郎, 賀川 みちる, 宮脇 瞳, 中園 葵, 有馬 博之, 山縣 雅紀, 石川 正司

    2008年第3回関西電気化学研究会  2008年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタの交流法 招待

    石川 正司

    第38回電気化学会講習会, みんなで考える電気化学交流法  2008年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都テルサ, 京都市南区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • リチウムイオン電池及び電気二重層キャパシタの比較・評価と今後の展望 招待

    石川 正司

    リチウムイオン電池・電気二重層キャパシタの比較・評価ならびにリチウムイオンキャパシタの評価・設計法  2008年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:総評会館, 東京都千代田区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 将来型電気エネルギー社会を支える「キャパシタ型蓄電システム」の開発プロジェクト

    石川 正司, 荒川 隆一, 西山 豊, 安田 陽

    技苑  2008年3月 

     詳細を見る

  • 電気二重層キャパシタの電極界面制御 招待

    石川 正司

    第4回「全固体型エネルギーデバイス研究の最前線」  2008年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋工業大学, 愛知県名古屋市昭和区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • イオン液体からのリチウムイオン負極インターカレーション反応 招待

    石川 正司

    日本化学会化学電池材料研究会第21回講演会  2007年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:日本化学会館7階大ホール, 東京都千代田区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 臭化物イオンを利用した水系キャパシタの高容量化

    内藤 匡, 石川 正司

    2007年度第3回関西電気化学研究会  2007年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • CNTの集団的モルフォロジーの差異に基づくEDLC電極特性の比較検討

    竹重 雅之, 石川 正司

    2007年度第3回関西電気化学研究会  2007年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都大学桂キャンパス, 京都市西京区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン二次電池正極集電体用Al箔の耐酸化性向上に関する研究 招待

    長尾 恭孝, 前田 大輔, 多田 裕志, 石川 正司

    西日本腐食防食研究会第158回例会  2007年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:九州工業大学戸畑キャンパス, 北九州市戸畑区附属図書館AVホール, 福岡県北九州市戸畑区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタの原理・基本 招待

    石川 正司

    社団法人電気設備学会関西支部講演会「電気二重層キャパシタ(EDLC)の基本と瞬低対策システムへの応用」  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:中央電気倶楽部, 大阪市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電気二重層挙動とキャパシタ 招待

    石川 正司

    第47回電気化学セミナー  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都テルサ, 京都市南区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 配向性カーボンナノチューブによる高速作動モバイルキャパシタの開発

    石川 正司

    大阪府地域結集型共同研究事業「ナノカーボン活用技術の創成」プロジェクト第2回研究成果報告会  2007年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪科学技術センター, 大阪市西区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ

    石川 正司

    関西大学技術交流セミナー  2007年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学東京センター, 東京都千代田区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層の形成と挙動の基礎 招待

    石川 正司

    炭素材料学会先端科学技術講習会2007  2007年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:総評会館, 東京都千代田区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • イオン液体を用いた電気化学蓄電デバイス高性能化の検討 招待

    石川 正司, 杉本 敏規, 長尾 恭孝, 津田 康裕, 福田 恭丈

    第163回溶融塩委員会定例委員会  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都大学芝蘭会館別館, 京都市左京区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 二重層キャパシタ材料の特異的挙動の考察と利用 招待

    石川 正司

    第91回黒鉛化合物研究会  2007年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西熱化学株式会社加古川工場, 兵庫県加古川市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • スーパーキャパシタ 招待

    石川 正司

    エネルギー・資源学会平成18年度第2回講習会「エネルギーの貯蔵の最前線」  2007年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:千里ライフサイエンスセンター, 大阪府豊中市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 活性炭/DNA複合化電極を用いた電気二重層キャパシタの特性評価

    山崎 穣輝, 小幡 惠吾, 奥濱 良明, 松田 好晴, 石川 正司

    第11回関西大学先端科学技術シンポジウム  2007年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 水溶液系電気二重層キャパシタ用活性炭/DNA複合化電極の電解液依存特性

    山崎 穣輝, 小幡 惠吾, 奥濱 良明, 松田 好晴, 石川 正司

    2006年第3回電気化学研究会  2006年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:産業技術総合研究所関西センター, 大阪府池田市   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性CNTシート電極のキャパシタへの適用に関する研究

    本田 裕一, 竹重 雅之, 石川 正司

    平成18年度大阪府立産業技術総合研究所研究発表会  2006年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立産業技術総合研究所, 大阪府和泉市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層 招待

    石川 正司

    第36回電気化学講習会 ゼロから学ぶ電気化学-測定データを解釈するために-  2006年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都テルサ, 京都市南区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • エネルギー材料 - 将来社会を支える電力貯蔵システムを「化学」の力で実現する 招待

    石川 正司

    驚きの化学体験 -1日高分子化学教室-  2006年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • DNA修飾カーボンナノチューブを用いた電気二重層キャパシタ電極の開発

    新田 和司, 山崎 穣輝, 石川 正司

    黒鉛化合物研究会30周年記念研究会  2006年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ぱるるプラザ京都, 京都市下京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性MWCNTを用いた二重層キャパシタの高性能化因子の検討

    竹重 雅之, 本田 裕一, 石川 正司

    黒鉛化合物研究会30周年記念研究会  2006年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ぱるるプラザ京都, 京都市下京区   国名:日本国  

    researchmap

  • カーボンナノチューブを利用したリチウムイオン二次電池用電極の特性,

    中西 孝博, 長尾 恭孝, 石川 正司

    黒鉛化合物研究会30周年記念研究会  2006年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ぱるるプラザ京都, 京都市下京区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタの高性能化 招待

    石川 正司

    関西大学と大阪府東部地域企業との意見交換会(第4回)  2006年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:クリエイション・コア東大阪, 大阪府東大阪市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタと高分子 招待

    石川 正司

    第105回プラスチックフィルム研究会  2006年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:㈱クラレ くらしき研究所, 岡山県倉敷市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 蓄電(電池・キャパシタ)材料のトレンド 招待

    石川 正司

    KRIワークショップ'06  2006年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都リサーチパーク, 京都市下京区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • これからの二重層キャパシタを実現する材料開発 招待

    石川 正司

    高分子同友会 関西地区勉強会  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:薬業年金会館, 大阪市中央区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用新材料の可能性 招待

    石川 正司

    第4回「次世代二次電池・キャパシタの開発および応用に関する研究会」  2006年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋工業大学, 愛知県名古屋市昭和区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • パワー用途のためのキャパシター材料の開発 招待

    石川 正司

    電気四学会関西支部専門講習会「ハイブリッド車をささえる電気技術の最新動向」  2006年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:中央電気倶楽部, 大阪市北区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 二重層キャパシタデバイスにおけるイオン挙動 招待

    石川 正司

    日本化学会中国四国支部鳥取地区化学講演会 イオニクス最前線  2005年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鳥取大学工学部, 鳥取市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 高効率エネルギー貯蔵システムの開発 招待

    石川 正司

    新エネルギーワークショップ  2005年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:クリエイション・コア東大阪, 大阪府東大阪市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電気二重層‐キャパシタデバイスの開発を念頭に- 招待

    石川 正司

    第35回電気化学講習会 電気化学測定法-実測データをどう解釈するか?-  2005年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:キャンパスプラザ京都, 京都市下京区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタと電解質 招待

    石川 正司

    第86回黒鉛化合物研究会  2005年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:キャンパスプラザ京都第3会議室, 京都市下京区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • ナノ材料・新材料を用いたスーパーキャパシタの開発 招待

    石川 正司

    平成17年度 第2回カーボンナノ材料研究会  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪科学技術センター, 大阪市西区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 新しい電解質系を用いた電気化学キャパシタシステム 招待

    石川 正司

    第93回アドバンスト・バッテリー技術研究会  2005年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪科学技術センター, 大阪市西区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 「リチウム二次電池」, 「電気二重層キャパシタ」を実現する高性能材料の開発 招待

    石川 正司

    関西大学科学技術振興会 第3回研究会  2005年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学, 大阪府吹田市   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • キャパシタ技術の新展開 招待

    石川 正司

    平成16年度第1回近畿産学官連携技術シーズ発表会  2004年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:近畿経済産業局, 大阪市中央区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタと高分子材料 招待

    石川 正司

    04-4ポリマーフロンティア21  2004年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京工業大学百年記念館, 東京都目黒区   国名:日本国  

    招待講演

    researchmap

  • カーボン/ポリチオフェン複合電極の電気化学キャパシタへの応用

    荒木 正治, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    電気化学会第71回大会  2004年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:慶應義塾大学矢上台キャンパス, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 薄膜ゲル電解質による電気二重層キャパシタの充放電挙動

    石川 正司, 熊丸 博史, 小野 武, 吉本 信子, 森田 昌行, 安藤 保雄

    電気化学会第71回大会  2004年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:慶應義塾大学矢上台キャンパス, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 配向性カーボンナノチューブシートの電気二重層キャパシタへの適用

    石川 正司, 本田 裕一, 森本 佳幸, 塩崎 秀喜, 北村 暁晴

    電気化学会第71回大会  2004年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:慶應義塾大学矢上台キャンパス, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • キャパシタ電極に対するエトキシシランプラズマ処理による特性変化

    山口 慶洋, 吉本 信子, 森田 昌行, 石川 正司, 石田 浩一

    電気化学会第71回大会  2004年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:慶應義塾大学矢上台キャンパス, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • PVdF-HFPゲル電解質におけるポリアセンの負極特性

    岡本 篤志, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行, 安東 信雄, 羽藤 之規

    第44回電池討論会  2003年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:リーガロイヤルホテル堺, 大阪府堺市   国名:日本国  

    researchmap

  • 金属リチウム負極の充放電特性改善のための前処理条件の検討

    河崎 裕美, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第44回電池討論会  2003年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:リーガロイヤルホテル堺, 大阪府堺市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気化学キャパシタ電極としてのポリチオフェン複合電極の電気化学特性

    荒木 正治, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第44回電池討論会  2003年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:リーガロイヤルホテル堺, 大阪府堺市   国名:日本国  

    researchmap

  • 薄膜ゲル電解質を適用した電気二重層キャパシタ

    石川 正司, 小野 武, 吉本 信子, 森田 昌行

    第52回高分子討論会  2003年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学吉田キャンパス, 山口市   国名:日本国  

    researchmap

  • Mg2+イオンを含む有機ポリマー複合体のイオン伝導挙動

    吉本 信子, 薬師寺 真, 白井 崇弘, 石川 正司, 森田 昌行

    第52回高分子討論会  2003年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:山口大学吉田キャンパス, 山口市   国名:日本国  

    researchmap

  • 薄膜ゲル電解質を適用した電気二重層キャパシタ

    石川 正司, 小野 武, 吉本 信子, 森田 昌行

    プレスリリース  2003年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:メディア報道等  

    開催地:山口大学吉田キャンパス, 山口市   国名:日本国  

    researchmap

  • CNT電極を用いた電気二重層キャパシタの電解質依存特性

    石川 正司, 村山 一郎, 吉本 信子, 森田 昌行, 小林 幸哉

    2003年電気化学秋季大会  2003年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北海道大学高等教育機能開発総合センター・放送大学北海道学習センター, 北海道札幌市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン性液体を用いたマグネシウムイオン伝導性高分子ゲル電解質

    森田 昌行, 白井 崇弘, 吉本 信子, 石川 正司

    2003年電気化学秋季大会  2003年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北海道大学高等教育機能開発総合センター・放送大学北海道学習センター, 北海道札幌市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • キャパシタ用活性炭シート電極に対するエトキシシラン系低温プラズマ処理の効果

    石川 正司, 山口 慶洋, 吉本 信子, 森田 昌行, 石田 浩一

    第40回化学関連支部合同九州大会  2003年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州国際会議場, 北九州市小倉北区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池用電解液の高温劣化挙動

    森田 昌行, 新井田 善洋, 吉本 信子, 石川 正司

    第40回化学関連支部合同九州大会  2003年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州国際会議場, 北九州市小倉北区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン伝導性ポリマー/アルミナ複合体のイオン伝導挙動

    森田 昌行, 宇都宮 由美, 吉本 信子, 石川 正司

    第40回化学関連支部合同九州大会  2003年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州国際会議場, 北九州市小倉北区   国名:日本国  

    researchmap

  • カーボンペーパー上に析出した白金-ルテニウム触媒のメタノール酸化活性

    森田 昌行, 吉見 守一, 吉本 信子, 石川 正司

    第40回化学関連支部合同九州大会  2003年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州国際会議場, 北九州市小倉北区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン性液体を用いたマグネシウムイオン伝導性ポリマー電解質

    森田 昌行, 白井 崇弘, 吉本 信子, 石川 正司

    第40回化学関連支部合同九州大会  2003年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州国際会議場, 北九州市小倉北区   国名:日本国  

    researchmap

  • イオン性液体電解質を用いた電気二重層キャパシタの基礎特性

    石川 正司, 村山 一郎, 吉本 信子, 森田 昌行, 小林 幸哉

    第40回化学関連支部合同九州大会  2003年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州国際会議場, 北九州市小倉北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Modification of Carbon Electrodes for Double Layer Capacitors by Cold Plasma Treatment

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    2003 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2003)  2003年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Kyoto Park Hotel, Kyoto   国名:日本国  

    researchmap

  • プロトン導電性ポリマーゲル電解質のエレクトロクロミックデバイスへの応用

    長岡 典嗣, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    電気化学会創立70周年記念大会  2003年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • PVdF-HFPゲル電解質におけるポリアセン負極の充放電特性

    岡本 篤志, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行, 安東 信雄, 羽藤 之規

    電気化学会創立70周年記念大会  2003年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • プロトン伝導性ポリマー電解質の電気二重層キャパシタへの応用

    喬 錦麗, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    電気化学会創立70周年記念大会  2003年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • 高性能非水系電気二重層キャパシタの材料設計 招待

    石川 正司

    キャパシタ技術委員会平成15年度第1回研究会  2003年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:関西大学100周年記念会館   国名:日本国  

    依頼講演

    researchmap

  • ポリアセン負極挙動に及ぼすPVdF-HFPゲル電解質組成の影響

    岡本 篤志, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行, 安東 信雄, 羽藤 之規

    2002年日本化学会西日本大会  2002年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州工業大学戸畑キャンパス, 北九州市戸畑区   国名:日本国  

    researchmap

  • レドックス活性種を複合化したポリチオフェン電極の電気化学特性

    荒木 正治, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    2002年日本化学会西日本大会  2002年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州工業大学戸畑キャンパス, 北九州市戸畑区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタの材料設計 招待

    石川 正司

    2002年日本化学会西日本大会  2002年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:九州工業大学戸畑キャンパス, 北九州市戸畑区   国名:日本国  

    依頼講演

    researchmap

  • フッ素化エーテルを用いた電解液のリチウムイオン電池への適用

    川崎 友彦, 山田 音夫, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第43回電池討論会  2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州産業大学, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • Proton Conducting Polymeric Gel Electrolytes Consisting of Poly(ethylene oxide)-modified Poly(methacrylate) Doped with Non-aqueous H3PO4

    Jin-Li Qiao, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    第43回電池討論会  2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:九州産業大学, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • プロトン伝導性ポリメタクリレートベースゲル電解質

    森田 昌行, Jin-Li Qiao, 吉本 信子, 石川 正司

    第51回高分子討論会  2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州工業大学戸畑キャンパス, 北九州市戸畑区   国名:日本国  

    researchmap

  • 四フッ化炭素低温プラズマで処理したEDLC用活性炭粉末シート電極の特性

    石川 正司, 貝ヶ石 崇, 森田 昌行, 石田 浩一

    2002年電気化学秋季大会  2002年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工芸大学厚木キャンパス, 神奈川県厚木市   国名:日本国  

    researchmap

  • ゲル電解質の適用による電気二重層キャパシタの薄膜化

    石川 正司, 小野 武, 森田 昌行, 安藤 保雄

    2002年電気化学秋季大会  2002年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工芸大学厚木キャンパス, 神奈川県厚木市   国名:日本国  

    researchmap

  • ポリアセン負極のPVdF-HFPゲル電解質における電気化学的挙動

    森田 昌行, 岡本 篤志, 吉本 信子, 石川 正司, 安東 信雄, 羽藤 之規

    第39回化学関連支部合同九州大会  2002年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学箱崎キャンパス, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 非対称カチオンを用いたゲル電解質電気二重層キャパシタの電気化学特性

    爪田 覚, 石川 正司, 森田 昌行, 安藤 保雄

    第39回化学関連支部合同九州大会  2002年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学箱崎キャンパス, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 金属塩により前処理した金属リチウムシート負極の充放電挙動

    石川 正司, 河崎 裕美, 山田 音夫, 吉本 信子, 森田 昌行

    第39回化学関連支部合同九州大会  2002年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学箱崎キャンパス, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • ゲル電解質を利用した電気二重層キャパシタの薄膜化

    石川 正司, 小野 武, 森田 昌行, 安藤 保雄

    第39回化学関連支部合同九州大会  2002年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学箱崎キャンパス, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • TCNQを複合化したポリチオフェン電極の電気化学特性

    森田 昌行, 荒木 正治, 吉本 信子, 石川 正司

    第39回化学関連支部合同九州大会  2002年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学箱崎キャンパス, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 低温プラズマ処理した活性炭シート電極による電気二重層キャパシタ

    石川 正司, 貝ヶ石 崇, 森田 昌行, 石田 浩一

    第39回化学関連支部合同九州大会  2002年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学箱崎キャンパス, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • Anodic Behavior of Aluminum Current-collector in Organic Electrolyte Solutions with Different Compositions

    Masayuki Morita, Takuo Shibata, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    11th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB 11)  2002年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Monterey, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Solid Polymer Electrolytes Based on Cross-linked PVA for Lithium Batteries

    Masashi Ishikawa, Wesley Henderson, William H. Smyrl

    11th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB 11)  2002年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Monterey, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Rechargeable Magnesium Batteries with Polymeric Gel Electrolytes Containing Magnesium Salts

    Nobuko Yoshimoto, Shin Yakushiji, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    8th International Symposium on Polymer Electrolytes (ISPE 8)  2002年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Santa Fe, New Mexico   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Organic Gel Electrolyte Systems with Ammonium Salts for Electric Double Layer Capacitors

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    Asian Conference on Electrochemistry 2002 (ACEC2002) and the 5th Korea-Japan Joint Seminar on Electrochemistry  2002年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Jeju Island   国名:大韓民国  

    researchmap

  • Proton Conducting Gel Electrolytes Based on Poly(ethylene oxide)-modified Polymethacrylate Doped with Inorganic Acids

    Masayuki Morita, Jin-Li Qiao, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    201st Meeting of the Electrochemical Society  2002年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Philadelphia, Pennsylvania   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • PVdF-HFP Gel Electrolytes with an Asymmetric Ammonium Salt for Electric Double Layer Capacitors

    Masashi Ishikawa, Satoru Tsumeda, Masayuki Morita

    201st Meeting of the Electrochemical Society  2002年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Philadelphia, Pennsylvania   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Proton Conducting Gel Electrolytes Based on Acid-doped Poly(ethyleneoxide)-modified-poly(methacrylate)

    Jin-Li Qiao, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    電気化学会第69回大会  2002年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学川内北キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • 二次電池用金属リチウムシート負極の充放電に対する金属塩による前処理の影響

    石川 正司, 河崎 裕美, 山田 音夫, 吉本 信子, 森田 昌行

    電気化学会第69回大会  2002年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学川内北キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • アルゴン・フッ素混合ガス低温プラズマで処理した二重層キャパシタ用炭素繊維電極の特性

    吉川 亮, 石川 正司, 森田 昌行, 石田 浩一

    電気化学会第69回大会  2002年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学川内北キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiMn1.5Ni0.5O4の電極挙動に与える有機電解液組成の影響

    山田 音夫, 中山 由寿, 石川 正司, 森田 昌行, 嶋川 守, 臼井 猛, 伊藤 博之

    電気化学会第69回大会  2002年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学川内北キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • マグネシウム塩含有ポリマーゲル複合体の電池電解質への適用

    吉本 信子, 薬師寺 真, 石川 正司, 森田 昌行

    電気化学会第69回大会  2002年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学川内北キャンパス, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • アルミニウム金属の電解質塩混合による腐食抑制効果

    吉本 信子, 柴田 拓生, 石川 正司, 森田 昌行

    2002年腐食防食協会中国・四国支部「材料と環境研究発表会」  2002年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Electrochemical Characteristics of Polymeric Acid Gel Electrolyte for Pseudocapacitor

    Han-Joo Kim, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Nobuko Yoshimoto, Soo-Gil Park

    3rd International Conference on Application of Conducting Polymers  2001年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Toray Human Resources Development Center, Mishima, Shizuoka   国名:日本国  

    researchmap

  • Electric Double Layer Capacitors with Gel Electrolytes Containing an Asymmetric Ammonium Salt

    Masashi Ishikawa, Leo Yamamoto, Satoru Tsumeda, Masayuki Morita, Yasuo Andou

    3rd International Conference on Application of Conducting Polymers  2001年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Toray Human Resources Development Center, Mishima, Shizuoka   国名:日本国  

    researchmap

  • Application of Polymeric Gel Electrolytes Conducting Magnesium Ion to Rechargeable Solid Batteries

    Masayuki Morita, Shin Yakushiji, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    3rd International Conference on Application of Conducting Polymers  2001年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Toray Human Resources Development Center, Mishima, Shizuoka   国名:日本国  

    researchmap

  • LiBF4を含む有機電解液中での炭素負極挙動に及ぼすアルキルスルホン添加の効果

    青木 将太, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第42回電池討論会  2001年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:慶應義塾大学日吉キャンパス, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 正極集電体用アルミニウム金属の陽分極挙動に及ぼす電解質塩の影響

    柴田 拓生, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第42回電池討論会  2001年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:慶應義塾大学日吉キャンパス, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • マグネシウムイオン伝導性ポリマー複合体膜の電池電解質への適用

    薬師寺 真, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第27回固体イオニクス討論会  2001年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京学術総合センター   国名:日本国  

    researchmap

  • セラミックス微粒子を分散したポリマー複合体のリチウムイオン伝導挙動

    上尾 浩正, 福島 幸一, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第27回固体イオニクス討論会  2001年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京学術総合センター   国名:日本国  

    researchmap

  • 5V級電池正極材料(LiMn1.5Ni0.5O4)の充放電挙動に及ぼす有機電解液組成の影響

    山田 音夫, 中山 由寿, 石川 正司, 森田 昌行, 嶋川 守, 臼井 猛, 伊藤 博之

    第27回固体イオニクス討論会  2001年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京学術総合センター   国名:日本国  

    researchmap

  • 非水電解液におけるアルミニウムの陽分極挙動

    柴田 拓生, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    2001年腐食防食協会中国・四国支部「材料と環境研究発表会」  2001年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • リチウムイオン電池用有機電解液中でのアルミニウムの陽分極挙動に及ぼす電解質塩の混合効果

    吉本 信子, 柴田 拓生, 石川 正司, 森田 昌行

    表面技術協会第104回講演大会  2001年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡工業大学, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 非対称電解質塩を用いたゲル電解質の電気二重層キャパシタへの適用

    石川 正司, 爪田 覚, 森田 昌行, 安藤 保雄

    2001年電気化学秋季大会  2001年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京理科大学神楽坂キャンパス, 東京都新宿区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用カーボン電極のAr-CF4 低温プラズマ処理

    吉川 亮, 石川 正司, 森田 昌行, 石田 浩一

    2001年電気化学秋季大会  2001年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京理科大学神楽坂キャンパス, 東京都新宿区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタへの高分子ゲル電解質の適用

    石川 正司, 爪田 覚, 森田 昌行

    第50回高分子討論会  2001年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:早稲田大学大久保キャンパス, 東京都新宿区   国名:日本国  

    researchmap

  • PVdF-HFP共重合体をベースとするゲル電解質の電気二重層キャパシタへの応用

    森田 昌行, 爪田 覚, 吉本 信子, 石川 正司, 安藤 保雄

    第38回化学関連支部合同九州大会  2001年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学国際ホール及び理学部生物学科第一講義室, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用カーボン電極の低温プラズマ処理

    吉川 亮, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行, 石田 浩一

    第38回化学関連支部合同九州大会  2001年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学国際ホール及び理学部生物学科第一講義室, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiBF4を用いたリチウムイオン電池電解質へのアルキルスルフォン添加による炭素負極挙動の改善効果

    青木 将太, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第38回化学関連支部合同九州大会  2001年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学国際ホール及び理学部生物学科第一講義室, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 高分子固体電解質上に析出した白金-ルテニウム触媒のメタノール酸化活性

    森田 昌行, 川崎 友彦, 皆木 正司, 吉本 信子, 石川 正司

    第38回化学関連支部合同九州大会  2001年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学国際ホール及び理学部生物学科第一講義室, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • プロトン導電性ゲル電解質の調製とそのイオン伝導挙動

    森田 昌行, 長岡 典嗣, 吉本 信子, 石川 正司

    第38回化学関連支部合同九州大会  2001年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学国際ホール及び理学部生物学科第一講義室, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • Ionic Conductance Behavior of Polymeric Electrolytes Containing Magnesium and Their Application to Rechargeable Batteries

    Masashi Ishikawa, Nobuko Yoshimoto, Shin Yakushiji, Masayuki Morita

    International Conference on Solid State Ionics  2001年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Cairns   国名:オーストラリア連邦  

    researchmap

  • Polymeric Gel Electrolytes Using a Network Matrix with Carbonyl Groups for Rechargeable Lithium Batteries

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Atsushi Tanaka, Nobuko Yoshimoto

    International Conference on Solid State Ionics  2001年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Cairns   国名:オーストラリア連邦  

    researchmap

  • Development of Reversible Charge-discharge Systems by Optimizing Physicochemical Characteristics of a Lithium Anode Interface

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Takuo Shibata, Nobuko Yoshimoto

    The 4th Japan-Korea Joint Seminar on Advanced Batteries  2001年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Sakai, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン伝導性硫化物ガラス/ポリマー複合体のイオン伝導挙動

    上尾 浩正, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行, 林 晃敏, 南 努, 辰巳砂 昌弘

    電気化学会第68回大会  2001年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸大学工学部, 兵庫県神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • イミド塩電解液中での金属リチウム負極の表面改質

    井上 邦彦, 笠石 樹史, 小林 純奈, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    電気化学会第68回大会  2001年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸大学工学部, 兵庫県神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • レドックス活性種をドープしたポリアニリンの電気化学キャパシタへの応用

    友成 文宣, 石川 正司, 森田 昌行

    電気化学会第68回大会  2001年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸大学工学部, 兵庫県神戸市灘区   国名:日本国  

    researchmap

  • Development of Reversible Charge-discharge Systems by Optimizing Physicochemical Characteristics of a Lithium Anode Interface

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    2000 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2000)  2000年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Sheraton Waikiki Exhibit Pavilion, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Modification of Lithium Metal Anode Interface for Rechargeable Batteries

    Masashi Ishikawa

    The Electrochemical Society Twin Cities Section Meeting  2000年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Minneapolis, Minnesota   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • アルミニウム正極集電体の電気化学的挙動に及ぼす電解質塩の影響

    吉本 信子, 柴田 拓生, 石川 正司, 森田 昌行

    第41回電池討論会  2000年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場, 名古屋市熱田区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電解液への金属塩添加によるリチウム負極表面の改質効果

    井上 邦彦, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第41回電池討論会  2000年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場, 名古屋市熱田区   国名:日本国  

    researchmap

  • カルボニル基を導入したポリマーマトリックスを用いたリチウム二次電池用ゲル電解質

    田中 淳視, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第26回固体イオニクス討論会  2000年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:徳島厚生年金会館, 徳島市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム二次電池用有機電解液中でのアルミニウムの陽分極挙動

    森田 昌行, 柴田 拓生, 吉本 信子, 石川 正司

    第47回材料と環境討論会  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:山口県教育会館, 山口市   国名:日本国  

    researchmap

  • 含フッ素アニオンを含む電解液中の金属リチウム負極特性に及ぼす低温処理の影響

    笠石 樹史, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    2000年電気化学秋季大会  2000年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:千葉工業大学津田沼キャンパス, 千葉県習志野市   国名:日本国  

    researchmap

  • マグネシウム塩含有ポリマー電解質のイオン伝導挙動と電池への適用

    森田 昌行, 薬師寺 真, 友永 洋一, 吉本 信子, 石川 正司

    2000年電気化学秋季大会  2000年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:千葉工業大学津田沼キャンパス, 千葉県習志野市   国名:日本国  

    researchmap

  • Ionic Conductance Behavior of Polymeric Composite Solid Electrolytes Containing Lithium Aluminate

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Takahiro Fujisaki, Nobuko Yoshimoto

    The 7th International Symposium on Polymer Electrolytes  2000年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Noosa   国名:オーストラリア連邦  

    researchmap

  • マグネシウム塩含有高分子ゲル電解質のイオン伝導挙動と電池への適用

    森田 昌行, 薬師寺 真, 吉本 信子, 石川 正司

    第37回化学関連支部合同九州大会  2000年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学国際ホール及び理学部生物学科第一講義室, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池用炭素負極の充放電挙動に及ぼす電解液組成の影響

    森田 昌行, 青木 将太, 吉本 信子, 石川 正司

    第37回化学関連支部合同九州大会  2000年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学国際ホール及び理学部生物学科第一講義室, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 高分子固体電解質上に析出した白金電極触媒のメタノール酸化活性

    皆木 正司, 中野 恵, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第37回化学関連支部合同九州大会  2000年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学国際ホール及び理学部生物学科第一講義室, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム電池におけるアルミニウム集電体の電気化学的挙動

    森田 昌行, 柴田 拓生, 吉本 信子, 石川 正司

    第37回化学関連支部合同九州大会  2000年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学国際ホール及び理学部生物学科第一講義室, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 混合電解質塩を含む高分子複合体の電気化学特性

    森田 昌行, 上尾 浩正, 吉本 信子, 石川 正司

    第37回化学関連支部合同九州大会  2000年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学国際ホール及び理学部生物学科第一講義室, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • Influences of the Electrolyte Composition on the Charge and Discharge Characteristics of LiCr0.1Mn1.9O4 Positive Electrode

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Otoo Yamada, Taiji Nakagawa, Nobuko Yoshimoto

    10th International Meeting on Lithium Batteries  2000年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Como   国名:イタリア共和国  

    researchmap

  • Optimization of Physicochemical Characteristics of a Lithium Anode Interface for High-efficiency Cycling

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    10th International Meeting on Lithium Batteries  2000年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Como   国名:イタリア共和国  

    researchmap

  • Polymeric Composites Based on Poly(Ethylene Oxide)-grafted Polymethacrylates Containing Lithium Salts with Ceramic Fillers

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Takahiro Fujisaki, Nobuko Yoshimoto

    The Third France-Japan Meeting on Lithium Batteries  2000年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Chamonix Mont-Branc   国名:フランス共和国  

    researchmap

  • 金属塩添加剤による金属 Li 負極界面の改質効果

    井上 邦彦, 石川 正司, 森田 昌行

    電気化学会第67回大会  2000年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス, 愛知県名古屋市千種区   国名:日本国  

    researchmap

  • メソポア構造を有する活性炭のキャパシタ特性に及ぼす有機電解液組成の影響

    渡辺 晋, 石川 正司, 森田 昌行, 玉井 久司, 安田 源

    電気化学会第67回大会  2000年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス, 愛知県名古屋市千種区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム二次電池用有機電解液中でのAl正極集電体の電気化学的挙動

    吉本 信子, 若杉 留理子, 柴田 拓生, 石川 正司, 森田 昌行

    電気化学会第67回大会  2000年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス, 愛知県名古屋市千種区   国名:日本国  

    researchmap

  • Tailoring of a Lithium Metal Anode Interface to Rechargeable Batteries

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    The 4th Japan-Korea Joint Seminar on Electrochemistry  1999年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Kumamoto University, Kumamoto   国名:日本国  

    researchmap

  • セラミックスを含むポリマー複合体のイオン伝導挙動

    藤崎 隆浩, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第25回固体イオニクス討論会  1999年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北海道大学学術交流会館, 北海道札幌市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムマンガンスピネルの正極特性及ぼす電解液組成の影響

    中川 泰治, 山田 音夫, 吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

    第40回電池討論会  1999年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:京都市勧業館(みやこめっせ), 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • イミド塩電解液中における金属リチウム負極特性の温度効果

    笠石 樹史, 石川 正司, 森田 昌行

    第40回電池討論会  1999年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:京都市勧業館(みやこめっせ), 京都市左京区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム電池用電解液の評価

    石川 正司

    電気化学セミナー4(1999)  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工業大学, 目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • Polymer Gel Electrolytes for Electric Double Layer Capacitors

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    7th SPSJ International Polymer Conference (IPC 99)  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Yokohama Prince Hotel, Yokohama, Kanagawa   国名:日本国  

    researchmap

  • Ionic Conductivity of Polymeric Electrolytes Containing Magnesium Salts

    Nobuko Yoshimoto, Yoichi Tomonaga, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    1999 Joint International Meeting (The Electrochemical Society and The Electrochemical Society of Japan)  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Optimization of the Electrolyte Composition for the Lithium-ion Batteries Using LiCr0.1Mn1.9O4 as the Positive Electrode

    Otoo Yamada, Taiji Nakagawa, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    1999 Joint International Meeting (The Electrochemical Society and The Electrochemical Society of Japan)  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Control of Lithium Metal Anode Interface for Rechargeable Batteries

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    1999 Joint International Meeting (The Electrochemical Society and The Electrochemical Society of Japan)  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • リチウム二次電池用クロム置換マンガンスピネル酸化物の正極特性

    森田 昌行, 中川 泰治, 山田 音夫, 吉本 信子, 石川 正司

    日本化学会中国四国支部・同九州支部合同大会  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:徳島大学常三島キャンパス, 徳島市   国名:日本国  

    researchmap

  • イミド塩含有電解液における金属リチウム負極の界面挙動に与える添加剤の効果

    石川 正司, 井上 邦彦, 森田 昌行

    日本化学会中国四国支部・同九州支部合同大会  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:徳島大学常三島キャンパス, 徳島市   国名:日本国  

    researchmap

  • 含フッ素リチウムを有する低温電解液の金属リチウム負極挙動への影響

    石川 正司, 笠石 樹史, 森田 昌行

    日本化学会中国四国支部・同九州支部合同大会  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:徳島大学常三島キャンパス, 徳島市   国名:日本国  

    researchmap

  • マグネシウム塩含有ポリマー電解質のイオン伝導特性

    吉本 信子, 友永 洋一, 石川 正司, 森田 昌行

    日本化学会中国四国支部・同九州支部合同大会  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:徳島大学常三島キャンパス, 徳島市   国名:日本国  

    researchmap

  • カルボニル基含有ゲル電解質のリチウム二次電池への適用

    石川 正司, 田中 淳視, 吉本 信子, 森田 昌行

    日本化学会中国四国支部・同九州支部合同大会  1999年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:徳島大学常三島キャンパス, 徳島市   国名:日本国  

    researchmap

  • カルボニル基を有するマトリックスを用いたリチウム二次電池用ゲル電解質の開発

    石川 正司, 田中 淳視, 森田 昌行

    第36回化学関連支部合同九州大会  1999年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • リン酸ドープ含窒素芳香族系樹脂のイオン伝導度特性

    森田 昌行, 皆木 正司, 吉本 信子, 石川 正司, 上島 浩一

    第36回化学関連支部合同九州大会  1999年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • クロム置換マンガンスピネル酸化物正極特性に及ぼす電解液組成の影響

    森田 昌行, 中川 泰治, 山田 音夫, 石川 正司

    第36回化学関連支部合同九州大会  1999年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 金属リチウム負極のサイクル特性と界面特性に及ぼす添加剤の効果

    石川 正司, 井上 邦彦, 森田 昌行

    第36回化学関連支部合同九州大会  1999年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 含フッ素アニオン存在下における金属リチウム負極特性に対する低温プレサイクリングの影響

    石川 正司, 笠石 樹史, 森田 昌行

    第36回化学関連支部合同九州大会  1999年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • Ionic Conductance of Polymeric Electrolytes Containing Lithium Salts Mixed with Rare Earth Salts

    Masayuki Morita, Fusamori Araki, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa, Hiromori Tsutsumi

    12th International Conference on Solid State Ionics (SSI-12)  1999年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Sani Beach Hotel, Kassandra, Halkidiki 63077 Thessaloniki   国名:ギリシャ共和国  

    researchmap

  • Enhancement of Lithium Metal Anode Cycleability

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    The 3rd Korea-Japan Joint Seminar on Advanced Batteries (3rd KJJSAB)  1999年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:TEMF Kyongju Hotel, Kyongju   国名:大韓民国  

    researchmap

  • Charge and Discharge Characteristics of LiMn2O4 in Organic Electrolytes with Different Compositions

    Otoo Yamada, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    99 Asian Conference on Electrochemistry  1999年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Waseda University, Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Behavior of Magnesium in Organic Electrolyte Solution

    Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    99 Asian Conference on Electrochemistry  1999年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Waseda University, Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • Performance of Electric Double Layer Capacitors with Polymer Gel Electrolytes

    Masashi Ishikawa, Takahiro Kishino, Naoji Katada, Masayuki Morita

    Materials Research Society 1999 Spring Meeting  1999年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Marriott Hotel and Argent Hotel, San Francisco, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • レドックス活性種複合化ポリマー電極のキャパシタおよび電池への応用

    友成 文宣, 石川 正司, 森田 昌行

    電気化学会第66回大会  1999年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜国立大学工学部, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用ゲル電解質の可能性

    石川 正司, 森田 昌行

    電気化学会第66回大会  1999年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜国立大学工学部, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • 希土類元素で細孔制御した活性炭の電気二重層キャパシタ特性

    渡辺 晋, 石川 正司, 森田 昌行, 菅原 久典, 玉井 久司, 安田 源

    電気化学会第66回大会  1999年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜国立大学工学部, 神奈川県横浜市保土ヶ谷区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム電池用有機電解液中でのアルミニウムおよびステンレスの腐食挙動

    吉本 信子, 若杉 留理子, 石川 正司, 森田 昌行

    1999年腐食防食協会中国・四国支部「材料と環境研究発表会」  1999年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • リチウム二次電池電解液中におけるPAS負極挙動の電気化学的解析

    百田 成子, 石川 正司, 森田 昌行, 山口 正起, 羽藤 之規

    第39回電池討論会  1998年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台国際センター, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • グラファイト薄膜への電気化学リチウムインターカレーションに及ぼす電解液組成の影響

    三井 靖彦, 石川 正司, 森田 昌行

    第39回電池討論会  1998年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台国際センター, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • 金属リチウム負極界面の制御による充放電効率の改善

    石川 正司, 森田 昌行

    第39回電池討論会  1998年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台国際センター, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイオン電池用有機電解液のイオン構造について

    森田 昌行, 淺井 由子, 吉本 信子, 石川 正司

    第39回電池討論会  1998年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台国際センター, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • On the Ionic Structure of Organic Electrolyte Solutions for Lithium Ion Batteries

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Nobuko Yoshimoto

    The Second Japan-France Joint Seminar on Lithium Batteries  1998年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Morioka, Iwate   国名:日本国  

    researchmap

  • Ionic Structure and Conductance Behavior of Polymeric Composites Containing Multi-valent Cations

    Masayuki Morita, Fusamori Araki, Kenji Kashiwamura, Nobuko Yoshimoto, Nobuko Yoshimoto, Masashi Ishikawa

    The Sixth International Symposium on Polymer Electrolytes (ISPE-6)  1998年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Hayama, Kanagawa   国名:日本国  

    researchmap

  • 混合有機溶媒電解液のイオン構造

    森田 昌行, 石川 正司

    1998年電気化学秋季大会  1998年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:長岡技術科学大学, 新潟県長岡市   国名:日本国  

    researchmap

  • ポリアニリン-レドックス活性種複合体の電気二重層キャパシタ電極挙動

    石川 正司, 友成 文宣, 森田 昌行

    1998年電気化学秋季大会  1998年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:長岡技術科学大学, 新潟県長岡市   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Characteristics of a Lithium Metal Anode Precycled in Low-temperature Electrolytes 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    International Society of Electrochemistry, 49th Annual Meeting  1998年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Kitakyushu, Fukuoka   国名:日本国  

    researchmap

  • Effects of Electrolyte Composition on the Electrode Performances of LiNiO2 and LiMn2O4 for Lithium Ion Batteries

    Otoo Yamada, Kazuhisa Adachi, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    International Society of Electrochemistry, 49th Annual Meeting  1998年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Kitakyushu, Fukuoka   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Control of a Lithium Metal Anode Interface

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    International Symposium on Electrochemistry of Ordered Interfaces (A Pre-symposium of the 49th Annual Meeting of ISE)  1998年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Sapporo, Hokkaido   国名:日本国  

    researchmap

  • Charge and Discharge Performances of Lithiated Metal Oxide Cathodes in Organic Electrolyte Solutions with Different Compositions

    Masayuki Morita, Otoo Yamada, Masashi Ishikawa

    9th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB9)  1998年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Edinburgh, Scotland   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

    researchmap

  • Control of Lithium Metal Anode Cycleability by Electrolyte Temperature

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    9th International Meeting on Lithium Batteries (IMLB9)  1998年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Edinburgh, Scotland   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

    researchmap

  • マグネシウム塩含有ポリマー複合体のイオン伝導度

    森田 昌行, 柏村 謙司, 荒木 寅盛, 石川 正司

    電気化学会第65回大会  1998年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • 金属塩添加剤の最適化による金属リチウム負極特性の向上

    石川 正司, 町野 真一, 森田 昌行

    電気化学会第65回大会  1998年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • カルボニル基を有する架橋型高分子をマトリックスとしたリチウム二次電池用ゲル電解質の開発

    浅海 克志, 石川 正司, 森田 昌行

    第23回固体イオニクス討論会  1997年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋市工業研究所, 愛知県名古屋市   国名:日本国  

    researchmap

  • 多価金属塩を含むポリマー複合体のイオン伝導度

    荒木 寅盛, 石川 正司, 森田 昌行

    第23回固体イオニクス討論会  1997年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋市工業研究所, 愛知県名古屋市   国名:日本国  

    researchmap

  • Modification of a Carbon Electrode Surface by Cold Plasma Treatment for Electric Double Layer Capacitors

    Masashi Ishikawa, Atsushi Sakamoto, Masayuki Morita, Koichi Ishida

    Materials Research Society 1997 Fall Meeting  1997年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Boston, Massachusetts   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • New Polymeric Gel Electrolytes Consisting of Origo(Ethylene Oxide)-gafted Polymethacrylate Matrices for Rechargeable Lithium Batteries

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Katsushi Asanomi

    11th International Conference on Solid State Ionics  1997年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • 低音プレサイクリングによる金属Li負極特性の改善

    石川 正司, 金本 学, 森田 昌行

    第38回電池討論会  1997年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:千里ライフサイエンスセンター, 大阪府豊中市   国名:日本国  

    researchmap

  • 種々の有機溶媒電解液におけるLiNiO2の正極挙動

    山田 音夫, 石川 正司, 森田 昌行

    第38回電池討論会  1997年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:千里ライフサイエンスセンター, 大阪府豊中市   国名:日本国  

    researchmap

  • Photoinduced Electrochemical Oxidation of Alcohols Utilizing Flavin Analog Mediators in Organic Electrolytes

    Masashi Ishikawa, Kazunori Watanabe, Masayuki Morita

    International Symposium on Electroorganic Synthesis  1997年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Kurashiki, Okayama   国名:日本国  

    researchmap

  • Li金属負極特性を改善する無機添加剤の作用機構

    石川 正司, 浦岡 靖, 森田 昌行

    1997年電気化学秋季大会  1997年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:早稲田大学理工学部, 東京都新宿区   国名:日本国  

    researchmap

  • PVDFゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタの基礎特性

    石川 正司, 岸野 考宏, 森田 昌行

    1997年電気化学秋季大会  1997年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:早稲田大学理工学部, 東京都新宿区   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭素電極の電気化学的リチウムインターカレーション過程に伴うEQCM応答

    森田 昌行, 石川 正司

    1997年電気化学秋季大会  1997年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:早稲田大学理工学部, 東京都新宿区   国名:日本国  

    researchmap

  • Effect of Low-temperature Pre-cycling of Li on Cycling Efficiency of Li

    Masashi Ishikawa, Manabu Kanemoto, Masayuki Morita

    1997 Joint International Meeting (192nd Meeting of The Electrochemical Society and 48th Annual Meeting of The International Society of Electro-chemistry)  1997年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Le Palais des Congres, Paris   国名:フランス共和国  

    researchmap

  • Charge/discharge Performance of a Li Metal Anode in Carbonate-type Binary Electrolytes with Metal Salt Additives

    Masashi Ishikawa, Yasuyuki Uraoka, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    1997 Joint International Meeting (192nd Meeting of The Electrochemical Society and 48th Annual Meeting of The International Society of Electro-chemistry)  1997年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Le Palais des Congres, Paris   国名:フランス共和国  

    researchmap

  • Effects of Organic Electrolytes on the Electrochemical Lithium Intercalation in Carbon Materials

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita

    First France-Japan Workshop on Lithium Batteries  1997年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Paris   国名:フランス共和国  

    researchmap

  • 希土類イオン含有ポリマーゲル電解質のイオン伝導特性

    森田 昌行, 荒木 寅盛, 石川 正司

    第34回化学関連支部合同九州大会  1997年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学記念講堂, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 有機電解液中におけるポリアセン電極のリチウム二次電池負極挙動

    石川 正司, 百田 成子, 森田 昌行, 姉川 彰博, 羽藤 之規, 矢田 静邦

    第34回化学関連支部合同九州大会  1997年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学記念講堂, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • キノン類化合物をドープしたポリアニリンのリチウム二次電池正極への適用

    浅野 巧, 石川 正司, 森田 昌行

    第34回化学関連支部合同九州大会  1997年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学記念講堂, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • LiNiO2正極特性に及ぼす溶媒および電解質塩の影響

    山田 音夫, 石川 正司, 森田 昌行

    第34回化学関連支部合同九州大会  1997年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学記念講堂, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭素材料の二次電池負極挙動に及ぼす電解液組成の影響

    森田 昌行, 三井 靖彦, 石川 正司

    第34回化学関連支部合同九州大会  1997年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学記念講堂, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • フラビン類縁体をドープしたポリマー電極の有機電解液中におけるメディエーション作用

    石川 正司, 渡邊 和憲, 森田 昌行

    第21回エレクトロオーガニックケミストリー討論会  1997年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎厚生年金会館, 長崎市   国名:日本国  

    researchmap

  • TCNQ誘導体をドープしたポリアニリンのLi二次電池正極挙動

    石川 正司, 内山 利雄, 森田 昌行

    電気化学会第64回大会  1997年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:神奈川大学横浜キャンパス, 神奈川県横浜市神奈川区   国名:日本国  

    researchmap

  • 低温電解液中におけるLi金属アノードの電気化学的挙動

    石川 正司, 高木 優子, 森田 昌行, 松田 好晴

    電気化学会第64回大会  1997年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:神奈川大学横浜キャンパス, 神奈川県横浜市神奈川区   国名:日本国  

    researchmap

  • Behavior of Lithium-aluminum Alloy Electrodes in Organic Electrolyte Solutions

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Masayuki Morita

    2nd Italian-Japanese Electrochemical Seminar  1996年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • Electric Double-layer Capacitors with Poly(vinylidene Fluoride) Gel Electrolytes

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    190th Fall Meeting of The Electrochemical Society  1996年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:San Antonio, Texas   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Characteristics of Carbon Anodes Containing Ni for Rechargeable Lithium Batteries

    Yoshiharu Matsuda, Masashi Ishikawa, Tsutomu Takatera, Masayuki Morita

    190th Fall Meeting of The Electrochemical Society  1996年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:San Antonio, Texas   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Electrochemical Lithium Intercalation in Carbon Materials from Organic Solutions with Different Compositions

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    The Second International Symposium on Lithium Batteries  1996年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • ポリアセン(PAS)電極に適する有機電解液の検討

    石川 正司, 福島 隆, 百田 成子, 森田 昌行, 松田 好晴, 姉川 彰博, 羽藤 之規, 矢田 静邦

    第37回電池討論会  1996年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • 混合溶媒電解液における金属塩添加剤のLi金属負極充放電効率に与える影響

    浦岡 靖, 石川 正司, 岸 浩二, 森田 昌行, 松田 好晴

    第37回電池討論会  1996年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • 高分子ゲル電解質を用いる電気二重層キャパシタ

    松田 好晴, 森田 昌行, 石川 正司

    1996年電気化学秋季大会  1996年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:立命館大学理工学部「びわこ・くさつキャンパス」, 滋賀県草津市   国名:日本国  

    researchmap

  • ヨウ素を複合化したポリアニリンの二次電池正極挙動

    古田 裕昭, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴, 足立 和之

    1996年電気化学秋季大会  1996年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:立命館大学理工学部「びわこ・くさつキャンパス」, 滋賀県草津市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用ポリビニリデンフルオロライトゲル電解質

    石川 正司, 一色 正博, 森田 昌行, 松田 好晴

    1996年電気化学秋季大会  1996年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:立命館大学理工学部「びわこ・くさつキャンパス」, 滋賀県草津市   国名:日本国  

    researchmap

  • アミド系電解液中でのイットリウムおよびテルビウムイオンのカソード還元挙動

    吉本 信子, 浅野 巧, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴, 芳賀 正記

    1996年電気化学秋季大会  1996年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:立命館大学理工学部「びわこ・くさつキャンパス」, 滋賀県草津市   国名:日本国  

    researchmap

  • Ionic Conductivities of Polymeric Solid Electrolyte Films Containing Rare Earth Ions

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    Twenty-first Rare Earth Research Conference  1996年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Duluth, Minnesota   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • In Situ Scanning Vibrating Electrode Technique for Lithium Metal Anodes

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    8th International Meeting on Lithium Batteries  1996年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Nagoya Congress Center, Nagoya   国名:日本国  

    researchmap

  • Effects of the Electrolyte Composition on the Electrochemical Lithium-intercalation Behavior of Carbonaceous Materials -Analysis by EQCM-

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Tatsuya Ichimura, Yoshiharu Matsuda

    8th International Meeting on Lithium Batteries  1996年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Nagoya Congress Center, Nagoya   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrolyte Solutions for Rechargeable Lithium Batteries

    Yoshiharu Matsuda, Masayuki Morita, Masashi Ishikawa

    8th International Meeting on Lithium Batteries  1996年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Nagoya Congress Center, Nagoya   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemically Active Flavin Mediators in Organic Media

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    1996 International Symposium on Organic Reactions-Sendai  1996年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Gonryo Kaikan, Sendai, Miyagi   国名:日本国  

    researchmap

  • バナジン酸塩含有ポリピロール膜の作製と二次電池正極への応用

    森田 昌行, 嶋村 修, 石川 正司, 松田 好晴

    電気化学会第63回大会  1996年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京農工大学工学部, 東京都小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイミド塩を含む有機電解液中でのリチウム二次電池用炭素負極の挙動

    石川 正司, 蒲原 英明, 森田 昌行, 松田 好晴

    電気化学会第63回大会  1996年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京農工大学工学部, 東京都小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • 走査型振動電極法によりモニターしたリチウム金属系負極の挙動

    石川 正司, 金本 学, 大谷 賢哉, 森田 昌行, 松田 好晴

    電気化学会第63回大会  1996年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京農工大学工学部, 東京都小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電子移動ならびにイオン移動を伴う非水系反応場の創成とその応用

    石川 正司

    電気化学会第63回大会  1996年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京農工大学工学部, 東京都小金井市   国名:日本国  

    researchmap

  • Cerium Redox Mediator Immobilized on a Glassy Carbon for Electroorganic Reactions

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Shingo Kitamura, Yoshiharu Matsuda

    2nd Japan-Korea Joint Seminar on Electrochemistry  1996年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Iwanuma, Miyagi   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Oxidation of Benzylalcohol in Homogeneous and Heterogeneous Mediator Systems Involving Flavin Coenzyme Analogues and Organic Electrolytes

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    1995 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem '95)  1995年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Effects of Crown Ethers on the Electrochemical Properties of Polymeric Solid Electrolytes Consisting of Poly(Ethylene Oxide)-grafted Poly(Methylmethacrylates)

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Hozumi Tanaka, Yoshiharu Matsuda

    10th International Conference on Solid State Ionics  1995年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Singapore   国名:シンガポール共和国  

    researchmap

  • Electrooxidation of Methylbenzenes Using Cerium Ion Mediators

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Masayuki Morita

    1st Italian-Japanese Electrochemical Seminar  1995年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Belgirate   国名:イタリア共和国  

    researchmap

  • Effect of Cold Plasma Treatment of ACFC Electrodes for Electric Double Layer Capacitors

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Atsushi Sakamoto, Masayuki Morita, Koichi Ishida

    188th Fall Meeting of The Electrochemical Society  1995年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Chicago, Illinois   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Application of Solid Electrolytes to Electric Double Layer Capacitors

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    International Conference on Electronic Components and Materials Sensors and Actuators (ICECM-ICSA '95)  1995年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Xi'an   国名:中華人民共和国  

    researchmap

  • Nafion被覆電極に固定したセリウムイオンの有機電解合成におけるメディエーション

    北村 慎悟, 森田 昌行, 石川 正司, 松田 好晴

    1995年電気化学秋季大会  1995年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:山梨大学教育学部, 山梨県甲府市   国名:日本国  

    researchmap

  • 電気二重層コンデンサーにおける電極/電解液界面特性の評価

    坂本 敦, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴, 石田 浩一

    1995年電気化学秋季大会  1995年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:山梨大学教育学部, 山梨県甲府市   国名:日本国  

    researchmap

  • 有機溶媒中で作用するフラビン類縁体メディエーターの活性化

    沖本 洋幸, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴

    1995年電気化学秋季大会  1995年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:山梨大学教育学部, 山梨県甲府市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウムイミド塩を用いた有機電解液中でのリチウム二次電池用負極の充放電特性

    蒲原 英明, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴

    第36回電池討論会  1995年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:立命館大学衣笠キャンパス, 京都市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 走査型振動電極法を用いた負極界面におけるLiイオン電流分布の観察

    石川 正司, 金本 学, 岸 浩二, 森田 昌行, 松田 好晴

    第36回電池討論会  1995年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:立命館大学衣笠キャンパス, 京都市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Niを含有した炭素材料のリチウム二次電池負極特性

    高寺 勉, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴, 辻岡 章一, 川島 忠幸

    第36回電池討論会  1995年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:立命館大学衣笠キャンパス, 京都市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • 炭素材料への電気化学的リチウムインターカレーション挙動のEQCM法による解析

    市村 達也, 森田 昌行, 石川 正司, 松田 好晴

    第36回電池討論会  1995年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:立命館大学衣笠キャンパス, 京都市北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Performance of Carbon-lithium Negative Electrodes for Secondary Lithium Batteries

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Masayuki Morita, Takashi Iijima

    46th Annual Meeting of International Society of Electrochemistry  1995年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Xiamen   国名:中華人民共和国  

    researchmap

  • Indirect Electrooxidation of Methylbenzenes by Cerium Ion Mediators

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Shingo Kitamura, Yoshiharu Matsuda

    46th Annual Meeting of International Society of Electrochemistry  1995年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Xiamen   国名:中華人民共和国  

    researchmap

  • Improved Polymer-based Electrodes for High Energy Density Rechargeable Batteries

    Masayuki Morita, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Hidehiko Tajima, Kazuhisa Adachi, Fumimasa Anan

    Fifth International Conference Batteries for Utility Energy Storage  1995年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:El San Juan Hotel & Casino, San Juan   国名:プエルトリコ  

    researchmap

  • Improvement of Charge-discharge Behavior of Anodes in Lithium Batteries

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    China International Battery Fair '95  1995年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Beijing International Convention Center, Beijing   国名:中華人民共和国  

    researchmap

  • Electrochemical and Photochemical Oxidation of Benzylalcohol to Benzaldehyde Using a Flavin Analogue Mediator

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    95 Asian Conference on Electrochemistry  1995年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:May Theater, Suita, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Properties of Solid Electrolytes for Electric Double Layer Capacitors

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    95 Asian Conference on Electrochemistry  1995年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:May Theater, Suita, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrodeposition of Yttrium Compounds from Organic Electrolytes

    Yoshiharu Matsuda, Nobuko Yoshimoto, Masayuki Morita, Masashi Ishikawa

    95 Asian Conference on Electrochemistry  1995年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:May Theater, Suita, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • Behavior of Interface between Lithium Electrodes and Electrolyte Solutions

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Masayuki Morita, Ken-Ya Otani

    Third International Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy  1995年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Nieuwport   国名:ベルギー王国  

    researchmap

  • Effects of the Electrolyte Composition on the Electrode Characteristics of Rechargeable Lithium Batteries

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    1995 Materials Research Spring Meeting  1995年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:San Francisco, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • ヨウ素ドープポリアニリン膜の調整とその二次電池正極への応用

    森田 昌行, 古田 裕昭, 石川 正司, 松田 好晴, 田島 英彦, 足立 和之, 阿南 文政

    電気化学会第62回大会  1995年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学教養学部, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • 金属リチウム負極の充放電挙動と走査型振動電極法の適用

    石川 正司, 岸 浩二, 金本 学, 森田 昌行, 松田 好晴

    電気化学会第62回大会  1995年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学教養学部, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • 低温におけるリチウム二次電池用電解液の特性とリチウム負極の挙動

    石川 正司, 佐伯 篤, 森田 昌行, 松田 好晴

    電気化学会第62回大会  1995年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学教養学部, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • Impedance Spectroscopy of Interfaces between Electrodes and Electrolytes in Li Batteries

    Yoshiharu Matsuda, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Ken-Ya Otani

    International Workshop on Advanced Batteries (Li Batteries)  1995年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Science and Technology Agency of Japan and Osaka National Research Institute, Agency of Industrial Science and Technology, MITI, Osaka   国名:日本国  

    researchmap

  • Behavior of Lithium Alloy Electrodes in Organic Electrolyte Solutions

    Yoshiharu Matsuda, Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Ken-Ya Otani

    10th Annual Battery Conference on Applications and Advances  1995年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:California State University, Long Beach, Long Beach, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Electric Double Layer Capacitors with Poly(acrylonitrile) Based Gel Type Electrolytes

    Yoshiharu Matsuda, Masashi Ishikawa, Mitsuo Ihara, Masayuki Morita

    4th International Seminar on Double Layer Capacitors and Similar Energy Storage Devices  1994年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Ocean Resort Hotel and Conference Center Deerfield Beach, Florida   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • リチウム二次電池用Al-LiおよびSn-Li合金電極の電気化学的挙動

    松田 好晴, 大谷 賢哉, 石川 正司, 森田 昌行

    第35回電池討論会  1994年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場, 愛知県名古屋市熱田区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム二次電池用BCxNy電極の有機電解液中における負極挙動

    中村 徹, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴, 辻岡 章一, 川島 忠幸

    第35回電池討論会  1994年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場, 愛知県名古屋市熱田区   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Behavior of BCxN-Liy as Negative Electrode Matrices for Secondary Lithium Batteries

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Toru Nakamura, Masayuki Morita

    186th Meeting of The Electrochemical Society  1994年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Miami Beach, Florida   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Electrochemical Oxidation of Benzylalcohol to Benzaldehyde Mediated by a Flavin Coenzyme Analogue in Acetonitrile

    Masashi Ishikawa, Hiroyuki Okimoto, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    The 2nd International Symposium on Electroorganic Synthesis (IS-EOS '94)  1994年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Kurashiki Cultural Center, Kurashiki, Okayama   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrocatalysis of Poly(2,5-dihydroxyaniline) Synthesized by Electropolymerization in Aqueous Solutions

    Masayuki Morita, Hironari Takase, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    The 2nd International Symposium on Electroorganic Synthesis (PI-43)  1994年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Kurashiki, Okayama   国名:日本国  

    researchmap

  • Ar, O2混合ガスプラズマ処理を施した活性炭繊維電極を用いた電気二重層コンデンサー

    石川 正司, 坂本 敦, 森田 昌行, 石川 正司, 石田 浩一

    1994年電気化学秋季大会  1994年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:慶應義塾大学理工学部キャンパス, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Al及びLiを含有するリチウム二次電池用炭素電極の負極特性

    石川 正司, 高寺 勉, 森田 昌行, 松田 好晴, 辻岡 章一, 川島 忠幸

    1994年電気化学秋季大会  1994年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:慶應義塾大学理工学部キャンパス, 神奈川県横浜市港北区   国名:日本国  

    researchmap

  • Electric Double Layer Capacitors with New Gel Electrolytes

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Mitsuo Ihara, Masayuki Morita

    4th International Symposium on Polymer Electrolytes  1994年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:New Port, Rhode Island   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Indirect Electrochemical Transformation of Aromatic Compounds Mediated by Metal-ions and Coenzyme Analogs

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Masayuki Morita

    185th Meeting of the Electrochemical Society  1994年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:San Francisco, California   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Charge-discharge Characteristics of Polyaniline-based Polymer Composite Positives for Rechargeable Batteries

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Seijiro Miyazaki, Yoshiharu Matsuda

    7th International Meeting on Lithium Batteries  1994年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Boston, Massachusetts   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Characterization of the Lithium/organic Electrolyte Interface Containing Inorganic and Organic Additives by In-situ Techniques

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Shinsuke Yoshitake, Masayuki Morita

    7th International Meeting on Lithium Batteries  1994年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Boston, Massachusetts   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • 有機電解液からのNd-Fe電析

    吉本 信子, 篠浦 治, 宮内 偉一, 石川 正司, 松田 好晴

    電気化学会第61回大会  1994年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学川内キャンパス・仙台国際センター, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • 後重合法によるポリアニリン/ポリスチレンスルホン酸複合膜の調整とその電極特性

    福沢 成晴, 堤 宏守, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴

    電気化学会第61回大会  1994年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学川内キャンパス・仙台国際センター, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • 金属リチウム電極の充放電ならびに電極界面挙動に及ぼす電解液添加物の効果

    石川 正司, 吉竹 伸介, 森田 昌行, 松田 好晴

    電気化学会第61回大会  1994年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学川内キャンパス・仙台国際センター, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • フラビン類縁体をメディエータとして用いた芳香族アルコールの酸化反応

    石川 正司, 沖本 洋幸, 森田 昌行, 松田 好晴

    電気化学会第61回大会  1994年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学川内キャンパス・仙台国際センター, 宮城県仙台市青葉区   国名:日本国  

    researchmap

  • Electrochemical Transformation between Alcohols and Aldehydes Mediated by Riboflavin-tetra-acetate in Acetonitrile

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Yoshiharu Matsuda

    1993 International Symposium on Organic Reactions  1993年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Tainan   国名:台湾  

    researchmap

  • Application of Polymeric Solid Electrolytes to Electric Double Layer Capacitors 国際会議

    Masayuki Morita, Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda

    The 3rd International Seminar on Double Layer Capacitors and Similar Energy Storage Devices  1993年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Ocean Resort Hotel and Conference Center, Deerfield Beach, Florida   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • ポリアニリン-ポリスチレンスルホン酸複合膜正極の充放電特性の向上

    宮崎 誠二郎, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴

    第34回電池討論会  1993年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:広島国際会議場, 広島市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム電極-有機電解液界面構造の充放電特性に及ぼす影響

    吉竹 伸介, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴

    第34回電池討論会  1993年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:広島国際会議場, 広島市中区   国名:日本国  

    researchmap

  • 四級アンモニウム塩を含むポリアクリロニトリル系固体電解質を適用した電気二重層コンデンサー

    伊原 光男, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴

    1993年電気化学秋季大会  1993年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学箱崎キャンパス, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • キノン基を有するポリアニリン膜の合成とその電気化学的挙動

    高瀬 浩成, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴

    1993年電気化学秋季大会  1993年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学箱崎キャンパス, 福岡市東区   国名:日本国  

    researchmap

  • Carbon and Its Related Materials as Negative Electrodes for Rechargeable Lithium Batteries 国際会議

    Yoshiharu Matsuda, Masayuki Morita, Masashi Ishikawa

    183rd Meeting of the Electrochemical Society  1993年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Reduction of Carbonyl Compounds by Electrochemically Generated 1,5-dihydroflavin in Organic Solutions 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yoshiaki Takahashi, Yoshiharu Matsuda

    183rd Meeting of the Electrochemical Society  1993年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • Impedance Spectroscopy of Interface between Negative Electrodes and Electrolytes in Li Batteries 国際会議

    Yoshiharu Matsuda, Masayuki Morita, Masashi Ishikawa

    183rd Meeting of the Electrochemical Society  1993年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • New Electric Double-layer Capacitors Using Polymer Solid Electrolytes Containing Tetraalkylammonium Salts 国際会議

    Masashi Ishikawa, Masayuki Morita, Mitsuo Ihara, Yoshiharu Matsuda

    183rd Meeting of the Electrochemical Society  1993年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • 有機電解液中でのLixBC4N電極の負極挙動

    松田 好晴, 石川 正司, 森田 昌行, 中村 徹, 川口 雅之

    電気化学会第60回大会  1993年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス, 東京都目黒区   国名:日本国  

    researchmap

  • Substrates of Rechargeable Lithium Electrodes in Organic Electrolyte Solutions 国際会議

    Masashi Ishikawa, Yoshiharu Matsuda, Masayuki Morita, Tomoyuki Hanada

    International Society of Electrochemistry, 43rd Meeting  1992年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Cordoba   国名:アルゼンチン共和国  

    researchmap

  • BC2Nの調整条件とその二次電池負極特性

    花田 知之, 森田 昌行, 石川 正司, 松田 好晴, 川口 雅之

    第33回電池討論会  1992年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:立教大学, 東京都豊島区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム電池用電解液中におけるイオン会合の評価

    石川 正司, 温 世祺, 松田 好晴

    第33回電池討論会  1992年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:立教大学, 東京都豊島区   国名:日本国  

    researchmap

  • ポリアニリン-ポリスチレンスルホン酸複合膜の有機電解液中での電極挙動

    森田 昌行, 宮崎 誠二郎, 石川 正司, 松田 好晴

    第33回電池討論会  1992年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:立教大学, 東京都豊島区   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム二次電池用メタクリル酸メチル系高分子固体電解質の特性

    森田 昌行, 田中 穂積, 堤 宏守, 石川 正司, 松田 好晴

    第33回電池討論会  1992年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:立教大学, 東京都豊島区   国名:日本国  

    researchmap

  • Ionic Association in Some Electrolyte Solutions of Lithium Batteries 国際会議

    Masashi Ishikawa, Shi-Qui Wen, Yoshiharu Matsuda

    The 1st West Pacific Electrochemistry Symposium (1st-WPES)  1992年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:The University of Tokyo, Bunkyo-ku, Tokyo   国名:日本国  

    researchmap

  • LiCF3SO3を含む有機電解液中でのリチウム二次電池負極特性

    浅尾 昌也, 石川 正司, 森田 昌行, 松田 好晴

    電気化学会第59回大会  1992年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京都立大学, 東京都八王子市   国名:日本国  

    researchmap

  • リチウム二次電池用スルホラン-ベース電解液の伝導度

    森田 昌行, 花田 和子, 石川 正司, 松田 好晴

    電気化学会第59回大会  1992年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京都立大学, 東京都八王子市   国名:日本国  

    researchmap

  • Photoinduced Electron-transfer Reactions of NADH Analogues 国際会議

    Masashi Ishikawa, Shunichi Fukuzumi, Y. Tokuda

    VII-th International Congress of Quantum Chemistry; Satellite Conference "Electron Transfer"  1991年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Sophia Antipolis   国名:フランス共和国  

    researchmap

▼全件表示

産業財産権

  • 電解液、リチウム硫黄二次電池及びモジュール

    石川 正司, 奥田 大輔, 村田 千尋, 日高 知哉, 山崎 穣輝, 真利 大地

     詳細を見る

    出願人:関西大学, ダイキン工業

    出願番号:特願2023-180970  出願日:2023年10月

    公開番号:特開2024-068129  公開日:2024年5月

    特許番号/登録番号:特許第7492714号  登録日:2024年5月 

    出願国:国内  

    researchmap

  • Electrolyte Solution, Lithium Sulfur Secondary Battery and Module

    Masashi, Ishikawa, Daisuke Okuda, Chihiro Murata, Tomoya Hidaka, Shigeaki Yamazaki, Daichi Mari

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, Daikin Industries

    出願番号:特願PCT/JP2023/038042  出願日:2023年10月

    公開番号:特開EP.4386925.A1  公開日:2024年6月

    出願国:外国 , 特許協力条約より出願  

    researchmap

  • Electrolyte Solution, Lithium Sulfur Secondary Battery and Module

    Masashi Ishikawa, Daisuke Okuda, Chihiro Murata, Tomoya Hidaka, Shigeaki Yamazaki, Daichi Mari

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, Daikin Industries

    出願番号:特願PCT/JP2023/038042  出願日:2023年10月

    公開番号:特開TW.202435484  公開日:2024年9月

    出願国:外国 , 特許協力条約より出願  

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池用電解液およびリチウム硫黄二次電池

    石川 正司, 殿納屋 剛, 松井 由紀子

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2023-179079  出願日:2023年10月

    公開番号:特開2024-066468  公開日:2024年5月

    出願国:国内  

    researchmap

  • 非水電解質二次電池用電極、非水電解質二次電池および非水電解質二次電池用電極の製造方法

    高橋 卓矢, 石川 正司, 副田 和位

     詳細を見る

    出願人:アイ・エレクトロライト

    出願番号:特願2024-519806(PCT/JP2023/018335)  出願日:2023年5月

    公開番号:特開WO/2024/161673  公開日:2024年8月

    特許番号/登録番号:特許7511306号  登録日:2024年6月 

    権利者:アイ・エレクトロライト   出願国:外国 , 特許協力条約より出願  

    researchmap

  • Nonaqueous Electrolyte Power Storage Element, Device, and Method for Producing Nonaqueous Electrolyte Power Storage Element

    Takashi Hakari, Masashi Ishikawa, Chihiro Murata, Daisuke Okuda, Shinji Ozaki, Ryo Harada, Atsuro Kondo, Tokuo Inamasu

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, GS Yuasa

    出願番号:特願PCT/JP2022/043027  出願日:2022年11月

    公開番号:特開EP.4383389.A1  公開日:2022年11月

    出願国:外国 , 特許協力条約より出願  

    researchmap

  • Nonaqueous Electrolyte Energy Storage Device, Device, and Method for Manufacturing Nonaqueous Electrolyte Energy Storage Device

    Takashi Hakari, Masashi Ishikawa, Chihiro Murata, Daisuke Okuda, Shinji Ozaki, Ryo Harada, Atsuro Kondo, Tokuo Inamasu

     詳細を見る

    出願人:関西大学, GSユアサ

    出願番号:特願PCT/JP2022/043027  出願日:2022年11月

    公開番号:特開US.2025/0015262.A1  公開日:2025年1月

    researchmap

  • 非水電解質蓄電素子、機器及び非水電解質蓄電素子の製造方法

    計 賢, 石川 正司, 村田 千尋, 奥田 大輔, 尾﨑 伸司, 原田 諒, 近藤 篤郎, 稲益 徳雄

     詳細を見る

    出願人:関西大学, GSユアサ

    出願番号:特願PCT/JP2022/043027  出願日:2022年11月

    公開番号:特開WO/2023/090445  公開日:2023年5月

    出願国:国内 , 特許協力条約より出願  

    researchmap

  • Nonaqueous Electrolyte Power Storage Element, Device, and Method for Producing Nonaqueous Electrolyte Power Storage Element

    Takashi Hakari, Masashi Ishikawa, Chihiro Murata, Daisuke Okuda, Shinji Ozaki, Ryo Harada, Atsuro Kondo, Tokuo Inamasu

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, GS Yuasa

    出願番号:特願PCT/JP2022/043027  出願日:2022年11月

    公開番号:特開CN.118339690.A  公開日:2022年11月

    出願国:外国 , 特許協力条約より出願  

    researchmap

  • Composition for Forming Electrode Binder Layer for Use in Lithium-sulfur Secondary Battery, Electrode for Lithium-sulfur Secondary Battery, and Lithium-sulfur Secondary Battery

    Naohiko Saito, Tomoko Nakano, Daisuke Okuda, Chihiro Murata, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Toagosei, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2022/042744  出願日:2022年11月

    公開番号:特開KR.20240110939.A  公開日:2024年7月

    出願国:外国 , 特許協力条約より出願  

    researchmap

  • Electrode Mixture Layer-forming Composition for Lithium-sulfur Secondary Battery, Electrode of Lithium-sulfur Secondary Battery, and Lithium-sulfur Secondary Battery

    Naohiko Saito, Tomoko Nakano, Daisuke Okuda, Chihiro Murata, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Toagosei, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2022/042745  出願日:2022年11月

    公開番号:特開US.2025/000693 A1  公開日:2025年1月

    出願国:特許協力条約より出願  

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池用の電極合剤層形成用組成物、リチウム硫黄二次電池用電極及びリチウム硫黄二次電池

    Naohiko Saito, Tomoko Nakano, Daisuke Okuda, Chihiro Murata, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Toagosei, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2022/042744  出願日:2022年11月

    公開番号:特開CN.118176598.A  公開日:2024年6月

    出願国:外国 , 特許協力条約より出願  

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池用の電極合剤層形成用組成物、リチウム硫黄二次電池用電極及びリチウム硫黄二次電池

    斎藤 直彦, 仲野 朋子, 奥田 大輔, 村田 千尋, 石川 正司, 山田 強

     詳細を見る

    出願人:東亞合成, 関西大学

    出願番号:特願PCT/JP2022/042744  出願日:2022年11月

    公開番号:特開WO 2023/090398  公開日:2023年5月

    出願国:国内 , 特許協力条約より出願  

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池用の電極合剤層形成用組成物、リチウム硫黄二次電池用電極及びリチウム硫黄二次電池

    斎藤 直彦, 仲野 朋子, 奥田 大輔, 村田 千尋, 石川 正司, 山田 強

     詳細を見る

    出願人:東亞合成, 関西大学

    出願番号:特願PCT/JP2022/042745  出願日:2022年11月

    公開番号:特開WO 2023/090399 A1  公開日:2023年5月

    出願国:国内 , 特許協力条約より出願  

    researchmap

  • Electrode Mixture Layer-forming Composition for Lithium-Sulfur Secondary Battery, Electrode of Lithium-Sulfur Secondary Battery, and Lithium-Sulfur Secondary Battery

    Naohiko Saito, Tomoko Nakano, Daisuke Okuda, Chihiro Murata, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Toagosei, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2022/042744  出願日:2022年11月

    公開番号:特開US.2025/0015292 A1  公開日:2025年1月

    出願国:特許協力条約より出願  

    researchmap

  • Composition for Forming Electrode Binder Layer for Use in Lithium-sulfur Secondary Battery, Electrode for Lithium-sulfur Secondary Battery, and Lithium-sulfur Secondary Battery

    Naohiko Saito, Tomoko Nakano, Daisuke Okuda, Chihiro Murata, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Toagosei, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2022/042745  出願日:2022年11月

    公開番号:特開KR.20240100367.A  公開日:2022年11月

    出願国:外国 , 特許協力条約より出願  

    researchmap

  • ドープ電極の製造方法及び蓄電デバイスの製造方法

    鈴木 浩史, 小島 健治, 山本 雅浩, 直井 雅也, 石川 正司, 中下 恭祐, 奥田 大輔

     詳細を見る

    出願人:武蔵エナジーソリューションズ

    出願番号:特願2022-177506  出願日:2022年11月

    公開番号:特開2024-067440  公開日:2024年5月

    出願国:国内  

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池用正極材料、リチウム硫黄二次電池用正極およびリチウム硫黄二次電池

    石川 正司, 松井 由紀子, 殿納屋 剛

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2022-175077  出願日:2022年10月

    公開番号:特開2024-065945  公開日:2024年5月

    出願国:国内  

    researchmap

  • 非水電解質二次電池用負極、及び非水電解質二次電池

    鍛治 宗騎, 星原 悠司, 田中 真奈, 石川 正司, 日野 泰誠

     詳細を見る

    出願人:第一工業製薬, 関西大学

    出願番号:特願2022-158546  出願日:2022年9月

    公開番号:特開2024-052081  公開日:2024年4月

    出願国:国内  

    researchmap

  • 電気化学デバイス

    副田 和位, 石川 正司, 高橋 卓矢

     詳細を見る

    出願人:関西大学, アイ・エレクトロライト

    出願番号:特願2022-094564  出願日:2022年6月

    公開番号:特開2023-180890  公開日:2023年12月

    出願国:国内  

    researchmap

  • 電気化学デバイス用電極および非水電解質二次電池

    副田 和位, 石川 正司, 高橋 卓矢

     詳細を見る

    出願人:関西大学, アイ・エレクトロライト

    出願番号:特願2022-569886  出願日:2021年12月

    公開番号:特開WO 2022/131065 A1  公開日:2022年6月

    出願国:特許協力条約より出願  

    researchmap

  • Electrode for Electrochemical Devices and Nonaqueous Electrolyte Secondary Battery

    Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa, Takuya Takahashi

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, iElectrolyte

    出願番号:特願PCT/JP2021/044845  出願日:2021年12月

    公開番号:特開EP.4156332.A4  公開日:2023年3月

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Electrode for Electrochemical Devices and Nonaqueous Electrolyte Secondary Battery

    Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa, Takuya Takahashi

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, iElectrolyte

    出願番号:特願PCT/JP2021/044845  出願日:2021年12月

    公開番号:特開CN.115777154.A  公開日:2023年3月

    出願国:特許協力条約より出願  

    researchmap

  • Electrode for Electrochemical Device and Non-aqueous Electrolyte Secondary Battery

    Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa, Takuya Takahashi

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, IElectrolyte

    出願番号:特願PCT/JP2021/044845  出願日:2021年12月

    公開番号:特開US.2023290957.A1  公開日:2023年9月

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Electrode for Electrochemical Devices and Nonaqueous Electrolyte Secondary Battery

    Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa, Takuya Takahashi

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, iElectrolyte

    出願番号:特願PCT/JP2021/044845  出願日:2021年12月

    公開番号:特開KR.20230121063.A  公開日:2023年8月

    出願国:特許協力条約より出願  

    researchmap

  • Electrode for Electrochemical Device and Non-aqueous Electrolyte Secondary Battery

    Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa, Takuya Takahashi

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, iElectrolyte

    出願番号:特願PCT/JP2021/044845  出願日:2021年12月

    公開番号:特開202317046886 A  公開日:2023年11月

    出願国:特許協力条約より出願  

    researchmap

  • Electrode for Electrochemical Device and Non-aqueous Electrolyte Secondary Battery

    Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa, Takuya Takahashi

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, iElectrolyte

    出願番号:特願PCT/JP2021/044845  出願日:2021年12月

    公開番号:特開VN.98518A  公開日:2023年10月

    出願国:特許協力条約より出願  

    researchmap

  • 非水電解質蓄電素子、機器及び非水電解質蓄電素子の製造方法

    計 賢, 石川 正司, 村田 千尋, 奥田 大輔, 尾﨑 伸司, 原田 諒, 近藤 篤郎, 稲益 徳雄

     詳細を見る

    出願人:関西大学, GSユアサ

    出願番号:特願2021-189741  出願日:2021年11月

    公開番号:特開2023-076354  公開日:2023年6月

    出願国:国内  

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池用正極材料と、それを用いたリチウム硫黄二次電池、およびリチウム硫黄二次電池用正極材料の製造方法

    石川 正司, 松井 由紀子, 殿納屋 剛

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:PCT/JP2021/015144  出願日:2021年4月

    公開番号:WO 2021/210525 A1  公開日:2021年10月

    特許番号/登録番号:特許第7535808号  登録日:2024年8月 

    権利者:関西大学   出願国:特許協力条約より出願  

    researchmap

  • リチウム硫黄電池

    石川 正司, 殿納屋 剛, 日名子 英範, 市原 健生

     詳細を見る

    出願人:関西大学, 旭化成

    出願番号:特願2021-038121  出願日:2021年3月

    公開番号:特開2022-138313  公開日:2022年9月

    登録日:2025年3月 

    出願国:国内  

    researchmap

  • リチウム-硫黄系二次電池用電解液およびリチウム-硫黄系二次電池

    石川 正司, 松井 由紀子, 山口 観世

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2020-187052  出願日:2020年11月

    公開番号:特開2022-076603  公開日:2022年5月

    特許番号/登録番号:特許第7630154号  登録日:2025年2月 

    権利者:関西大学   出願国:国内  

    researchmap

  • 電解液、リチウム硫黄二次電池及びモジュール

     詳細を見る

    出願人:関西大学, ダイキン工業

    出願番号:特願PCT/JP2020/039264  出願日:2020年10月

    公開番号:特開WO2021/090666  公開日:2021年5月

    特許番号/登録番号:特許第7169604号  登録日:2022年11月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:国内

    researchmap

  • Electrolyte Solution, Lithium Sulfur Secondary Battery and Module

    Masashi Ishikawa, Kaihei Kishida, Tomoya Hidaka, Shigeaki Yamazaki, Yoshiko Kuwashima

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, Daikin Industries

    出願番号:特願PCT/JP2020/039264  出願日:2020年10月

    公開番号:特開CN.114730871.A  公開日:2022年7月

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Electrolyte Solution, Lithium Sulfur Secondary Battery and Module

    Masashi Ishikawa, Kaihei Kishida, Tomoya Hidaka, Shigeaki Yamazaki, Yoshiko Kuwashima

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, Daikin Industries

    出願番号:特願PCT/JP2020/039264  出願日:2020年10月

    公開番号:特開US.2022416302.A1  公開日:2022年12月

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Electrolyte Solution, Lithium Sulfur Secondary Battery and Module

    Masashi Ishikawa, Kaihei Kishida, Tomoya Hidaka, Shigeaki Yamazaki, Yoshiko Kuwashima

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, Daikin Industries

    出願番号:特願PCT/JP2020/039264  出願日:2020年10月

    公開番号:特開EP.4057389.A4  公開日:2022年9月

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Electrolyte Solution, Lithium Sulfur Secondary Battery and Module

    Masashi Ishikawa, Kaihei Kishida, Tomoya Hidaka, Shigeaki Yamazaki, Yoshiko Kuwashima

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, Daikin Industries

    出願番号:特願PCT/JP2020/039264  出願日:2020年10月

    公開番号:特開KR.20220107202.A  公開日:2022年8月

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • リチウム硫黄二次電池の正極用バインダ

    石川 正司, 松井 由紀子

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2020-072387  出願日:2020年4月

    公開番号:特開2021-170442  公開日:2021年10月

    特許番号/登録番号:特許第7477147号  登録日:2024年4月 

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 多孔質炭素材料、多孔質炭素材料の製造方法、複合体、複合体の製造方法、リチウム硫黄電池用の正極、及びリチウム硫黄電池

    松井 由紀子, 石川 正司, 殿納屋 剛, 日名子 英範, 小島 綾一

     詳細を見る

    出願人:旭化成, 関西大学

    出願番号:特願2019-191235  出願日:2019年10月

    公開番号:特開2021-066618  公開日:2021年4月

    特許番号/登録番号:特許第7328865号  登録日:2023年8月 

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • アルカリ金属-硫黄系二次電池用電解液及びアルカリ金属-硫黄系二次電池

    石川 正司, 鳥居 祐哉, 内田 悟史, 山縣 雅紀, 山崎 穣輝, 木下 信一

     詳細を見る

    出願人:関西大学, ダイキン工業

    出願番号:特願PCT/JP2018/005770  出願日:2018年2月

    公開番号:特開WO2018163778 A1  公開日:2018年9月

    特許番号/登録番号:特許第6931862号  登録日:2021年8月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:国内

    researchmap

  • Electrolyte Solution for Alkali Metal-sulfur-based Secondary Battery, and Alkali Metal-sulfur-based Secondary Battery

    Masashi Ishikawa, Yuya Torii, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Shigeaki Yamazaki, Shinichi Kinoshita

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, Daikin Industries

    出願番号:特願PCT/JP2018/005770  出願日:2018年2月

    公開番号:特開US.2020036043.A1  公開日:2020年1月

    特許番号/登録番号:特許US.11862765.B2  登録日:2024年1月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Electrolyte Solution for Alkali Metal-sulfur-based Secondary Battery, and Alkali Metal-sulfur-based Secondary Battery

    Masashi Ishikawa, Yuya Torii, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Shigeaki Yamazaki, Shinichi Kinoshita

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, Daikin Industries

    出願番号:特願PCT/JP2018/005770  出願日:2018年2月

    公開番号:特開CN.110249470.A  公開日:2019年9月

    特許番号/登録番号:特許CN 110249470 B  登録日:2022年5月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Electrolyte Solution for Alkali Metal-sulfur-based Secondary Battery, and Alkali Metal-sulfur-based Secondary Battery

    Masashi Ishikawa, Yuya Torii, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Shigeaki Yamazaki, Shinichi Kinoshita

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, Daikin Industries

    出願番号:特願PCT/JP2018/005770  出願日:2018年2月

    公開番号:特開KR.20190110602.A  公開日:2019年9月

    特許番号/登録番号:特許KR.102343729.B1  登録日:2021年12月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Electrolyte Solution for Alkali Metal-sulfur-based Secondary Battery, and Alkali Metal-sulfur-based Secondary Battery

    Masashi Ishikawa, Yuya Torii, Satoshi Uchida, Masaki Yamagata, Shigeaki Yamazaki, Shinichi Kinoshita

     詳細を見る

    出願人:Kansai University, Daikin Industries

    出願番号:特願PCT/JP2018/005770  出願日:2018年2月

    公開番号:特開EP.3609013.A1  公開日:2020年2月

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • 電解液、二次電池および電解液の製造方法

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:PCT/JP2018/001585  出願日:2018年1月

    公開番号:WO2018/142968 A1  公開日:2018年8月

    特許番号/登録番号:特許第7112084号  登録日:2022年7月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:国内

    researchmap

  • Method for Producing Electrolyte Solution

    Kazunari Soeda, Masashi Ishikawa, Masaki Yamagata

     詳細を見る

    出願人:Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2018/001585  出願日:2018年1月

    公開番号:特開US.2023089709.A1  公開日:2023年3月

    特許番号/登録番号:特許US.12148890.B2  登録日:2024年11月 

    権利者:Kansai University   出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • 電解液および当該電解液を用いた蓄電デバイス

    山縣 雅紀, 石川 正司, 松井 由紀子

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2017-171369  出願日:2017年9月

    公開番号:特開2019-046746  公開日:2019年3月

    特許番号/登録番号:特許第6980256号  登録日:2021年11月 

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 多孔質炭素材料及びその製造方法、複合体及びその製造方法、並びにリチウム硫黄電池用の正極材料

    薄木 伸哉, 石川 正司, 山縣 雅紀, 内田 悟史, 日名子 英範

     詳細を見る

    出願人:旭化成, 関西大学

    出願番号:特願2016-173085  出願日:2016年9月

    公開番号:特開2018-039685  公開日:2018年3月

    特許番号/登録番号:特許第6960622号  登録日:2021年10月 

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • バインダおよびその利用、並びに電極の製造方法

    山縣 雅紀, 石川 正司, 副田 和位

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願PCT/JP2015/077987  出願日:2015年10月

    公開番号:特開WO 2016/052715  公開日:2016年4月

    特許番号/登録番号:特許第6534143号  登録日:2019年6月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:国内

    researchmap

  • Binder, Use Thereof and Method for Producing Electrode

    Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa, Kazunari Soeda

     詳細を見る

    出願人:Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2015/077987  出願日:2015年10月

    公開番号:特開EP.3203558.A1  公開日:2017年8月

    特許番号/登録番号:特許EP.3203558.B1  登録日:2019年2月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • 電極、および電気化学キャパシタ

    山縣 雅紀, 石川 正司, 後藤 香奈子, 副田 和位

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2014-195839  出願日:2014年9月

    公開番号:特開2016-066755  公開日:2016年4月

    特許番号/登録番号:特許第6483386号  登録日:2019年2月  発行日:2019年2月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • Electrode for Power Storage Device, Power Storage Device, and Method for Manufacturing Electrode for Power Storage Device

    Kazuki Okuno, Masatoshi Majima, Takayuki Noguchi, Daisuke Iida, Masamichi Kuramoto, Masashi Ishikawa, Maki Hattori, Takumi Inui

     詳細を見る

    出願人:Sumitomo Electric Industries, Meidensha

    出願番号:特願PCT/JP2014/062732  出願日:2014年5月

    公開番号:特開US.2016118198.A1  公開日:2016年4月

    特許番号/登録番号:特許US.9972446.B2  登録日:2018年5月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • バインダ、電極および電気化学デバイス

    山縣 雅紀, 石川 正司, 松井 由紀子

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2014-069970  出願日:2014年3月

    公開番号:特開2015-191862  公開日:2015年11月

    特許番号/登録番号:特許第6156823号  登録日:2017年6月  発行日:2017年6月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • リチウムイオン二次電池

    内田 悟史, 山縣 雅紀, 石川 正司, 奥村 康則

     詳細を見る

    出願人:関西大学, 日本触媒

    出願番号:特願2013-215871  出願日:2013年10月

    公開番号:特開2015-079636  公開日:2015年4月

    特許番号/登録番号:特許第6296597号  登録日:2018年3月  発行日:2018年3月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • アルミニウム二次電池

    石川 正司, 山縣 雅紀, 桑畑 進, 津田 哲哉

     詳細を見る

    出願番号:特願2013-101752  出願日:2013年5月

    公開番号:特開2014-222609  公開日:2014年11月

    特許番号/登録番号:特許第6195236号  登録日:2017年8月  発行日:2017年8月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 炭素材及びその製造方法、並びに複合材

    日名子 英範, 向江 勇人, 石川 正司

     詳細を見る

    出願人:旭化成

    出願番号:特願2012-246640  出願日:2012年11月

    公開番号:特開2014-094852  公開日:2014年5月

    特許番号/登録番号:特許第6093553号  登録日:2017年2月  発行日:2017年2月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 電気化学キャパシタ用電解質、電気化学キャパシタおよび電気機器

    山縣 雅紀, 石川 正司, 田村 裕, 古池 哲也, 池邉 翔太, 西江 由佳, 山崎 穣輝

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2012-068363  出願日:2012年3月

    公開番号:特開2013-201260  公開日:2013年10月

    特許番号/登録番号:特許第5924731号  登録日:2016年4月  発行日:2016年4月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • リチウムイオン二次電池およびこれを含む電気機器

    山縣 雅紀, 石川 正司, 古賀 景子, 松井 由紀子, 菊田 学, 村上 賢志

     詳細を見る

    出願人:関西大学, 第一工業製薬

    出願番号:特願2012-066103  出願日:2012年3月

    公開番号:特開2013-197055  公開日:2013年9月

    特許番号/登録番号:特許第5930290号  登録日:2016年5月  発行日:2016年5月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • リチウム二次電池

    河野 通之, 東崎 哲也, 杉本 敏規, 菊田 学, 村上 賢志, 石川 正司, 山縣 雅紀, 松井 由紀子

     詳細を見る

    出願人:エレクセル, 第一工業製薬, 関西大学

    出願番号:特願2011-227086  出願日:2011年10月

    公開番号:特開2013-089365  公開日:2013年5月

    特許番号/登録番号:特許第5726707号  登録日:2015年4月  発行日:2015年4月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 非水系ゲル電解質およびその製造方法、並びのその利用

    山縣 雅紀, 石川 正司, 竹野 一基, 山崎 穣輝

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2011-195478  出願日:2011年9月

    公開番号:特開2013-058365  公開日:2013年3月

    特許番号/登録番号:特許第5994966号  登録日:2016年9月  発行日:2016年9月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 電気化学キャパシタ、及び電気化学キャパシタの製造方法

    石川 正司, 山縣 雅紀, 山崎 穣輝, 伊藤 達哉, 村雲 由佳

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2011-070762  出願日:2011年3月

    公開番号:特開2012-119653  公開日:2012年6月

    特許番号/登録番号:特許第5930260号  登録日:2016年5月 

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • イオン液体を用いたリチウム二次電池

    杉本 敏規, 東崎 哲也, 石古 恵理子, 河野 通之, 石川 正司

     詳細を見る

    出願人:第一工業製薬, 関西大学

    出願番号:特願2012-505462  出願日:2011年1月

    公開番号:特開WO2011/114605  公開日:2011年9月

    特許番号/登録番号:特許第5702362号  登録日:2015年2月  発行日:2015年12月

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:国内

    researchmap

  • Lithium Secondary Battery Using Ionic Liquid

    Toshinori Sugimoto, Tetsuya Higashizaki, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Dai-ichi Kogyo Seiyaku, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2011/000198  出願日:2011年1月

    公開番号:特開US.2013017456.A1  公開日:2013年1月

    特許番号/登録番号:特許US.9225037.B2  登録日:2015年12月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Lithium Secondary Battery Using Ionic Liquid

    Toshinori Sugimoto, Tetsuya Higashizaki, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Dai-ichi Kogyo Seiyaku, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2011/000198  出願日:2011年1月

    公開番号:特開CA.2792747.A1  公開日:2011年9月

    特許番号/登録番号:特許CA.2792747.C  登録日:2017年11月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Lithium Secondary Battery Using Ionic Liquid

    Toshinori Sugimoto, Tetsuya Higashizaki, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Dai-ichi Kogyo Seiyaku, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2011/000198  出願日:2011年1月

    公開番号:特開EP.2549577.A4  公開日:2013年1月

    特許番号/登録番号:特許EP.2549577.B1  登録日:2019年3月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Lithium Secondary Battery Using Ionic Liquid

    Toshinori Sugimoto, Tetsuya Higashizaki, Eriko Ishiko, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Dai-ichi Kogyo Seiyaku, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2011/000198  出願日:2011年1月

    公開番号:特開KR.20130059323.A  公開日:2013年6月

    特許番号/登録番号:特許KR.101798259.B1  登録日:2017年11月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • 非水系電解質、これを含む蓄電デバイスおよび非水系電解質の製造方法

    山縣 雅紀, 石川 正司, 副田 和位, 山崎 穣輝

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2010-247557  出願日:2010年11月

    公開番号:特開2012-099722  公開日:2012年5月

    特許番号/登録番号:特許第5696928号  登録日:2015年2月  発行日:2015年2月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 正極材料の合成方法

    石川 正司, 山縣 雅紀, 内田 悟史

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2010-073042  出願日:2010年3月

    公開番号:特開2011-082131  公開日:2011年4月

    特許番号/登録番号:特許第5545566号  登録日:2014年5月 

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 非水電解質及び該非水電解質を備えた電気化学デバイス

    山縣 雅紀, 石川 正司, 副田 和位, 山崎 穣輝

     詳細を見る

    出願人:関西大学

    出願番号:特願2010-051773  出願日:2010年3月

    公開番号:特開2011-187320  公開日:2011年9月

    特許番号/登録番号:特許第5508905号  登録日:2014年3月  発行日:2014年3月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 窒素含有炭素多孔体及びその製造方法

    日名子 英範, 豊田 優一, 石川 正司

     詳細を見る

    出願人:旭化成ケミカルズ

    出願番号:特願2009-266737  出願日:2009年11月

    公開番号:特開2011-111335  公開日:2011年6月

    特許番号/登録番号:特許第5468365号  登録日:2014年2月  発行日:2014年2月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • Composite Electrode for Electricity Storage Device, Method for Producing the Same and Electricity Storage Device

    Yoshiko Tsukada, Mori Nagayama, Nobutaka Chiba, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Nissan Motor, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2009/068435  出願日:2009年10月

    公開番号:特開US.2011206993.A1  公開日:2011年8月

    特許番号/登録番号:特許US.8426067.B2  登録日:2013年4月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Composite Electrode for Electricity Storage Device, Method for Producing the Same and Electricity Storage Device

    Yoshiko Tsukada, Mori Nagayama, Nobutaka Chiba, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Nissan Motor, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2009/068435  出願日:2009年10月

    公開番号:特開CN.102197517.A  公開日:2011年9月

    特許番号/登録番号:特許CN.102197517.B  登録日:2014年5月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Composite Electrode for Electricity Storage Device, Method for Producing the Same and Electricity Storage Device

    Yoshiko Tsukada, Mori Nagayama, Nobutaka Chiba, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Nissan Motor, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2009/068435  出願日:2009年10月

    公開番号:特開RU.2465691.C1 

    公表日:2009年10月

    特許番号/登録番号:特許RU.2465691.C1  登録日:2012年10月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Composite Electrode for Electricity Storage Device, Method for Producing the Same and Electricity Storage Device

    Yoshiko Tsukada, Mori Nagayama, Nobutaka Chiba, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Nissan Motor, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2009/068435  出願日:2009年10月

    公開番号:特開KR.20110076994.A  公開日:2011年7月

    特許番号/登録番号:特許KR.101286935.B1  登録日:2013年7月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Composite Electrode for Electricity Storage Device, Method for Producing Same and Electricity Storage Device

    Yoshiko Tsukada, Mori Nagayama, Nobutaka Chiba, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Nissan Motor, Kansai University

    出願番号:特願PCT/JP2009/068435  出願日:2009年10月

    公開番号:特開EP.2352189.A4  公開日:2011年8月

    特許番号/登録番号:特許EP.2352189.B1  登録日:2018年1月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • 蓄電デバイス用複合電極、その製造方法及び蓄電デバイス

    塚田 佳子, 長山 森, 千葉 啓貴, 石川 正司

     詳細を見る

    出願人:日産自動車, 関西大学

    出願番号:特願2009-119613  出願日:2009年5月

    公開番号:特開2010-267568  公開日:2010年11月

    特許番号/登録番号:特許第4906886号  登録日:2012年1月  発行日:2013年4月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • イオン液体を用いたリチウム二次電池

    杉本 敏規, 東崎 哲也, 石古 恵理子, 河野 通之, 石川 正司

     詳細を見る

    出願人:第一工業製薬

    出願番号:特願2009-062440  出願日:2009年3月

    公開番号:特開2010-097922  公開日:2010年4月

    特許番号/登録番号:特許第5191931号  登録日:2013年2月 

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • リチウムイオン二次電池用、電気二重層キャパシタ用又は燃料電池用の電極、並びに、それを用いたリチウムイオン二次電池、電気二重層キャパシタ及び燃料電池

    日名子 英範, 石川 正司

     詳細を見る

    出願人:旭化成ケミカルズ

    出願番号:特願2009-509179  出願日:2008年3月

    公開番号:特開WO2008/123380 A1  公開日:2008年10月

    特許番号/登録番号:特許第5291617号  登録日:2013年6月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:国内

    researchmap

  • Electrode, Lithium Ion Secondary Battery Using the Same, Electric Double Layer Capacitor and Fuel Cell

    日名子 英範, 石川 正司

     詳細を見る

    出願人:Asahi Kasei Chemicals

    出願番号:特願PCT/JP2008/055958  出願日:2008年3月

    公開番号:特開CN.101641810.A  公開日:2010年2月

    特許番号/登録番号:特許CN.101641810.B  登録日:2012年1月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Electrode, and Lithium Ion Secondary Battery, Electric Double Layer Capacitor and Fuel Cell Using The Same

    Hidenori Hinago, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Asahi Kasei Chemicals

    出願番号:特願PCT/JP2008/055958  出願日:2008年3月

    公開番号:特開US.2010159346.A1  公開日:2010年6月

    特許番号/登録番号:特許US.8486565.B2  登録日:2013年6月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • Electrode, and Lithium Ion Secondary Battery, Electric Double Layer Capacitor and Fuel Cell Using the Same

    Hidenori Hinago, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    出願人:Asahi Kasei Chemicals

    出願番号:特願PCT/JP2008/055958  出願日:2008年3月

    公開番号:特開US.2013295492.A1  公開日:2013年11月

    特許番号/登録番号:特許US.8900754.B2  登録日:2014年12月 

    出願国:特許協力条約より出願   取得国:外国

    researchmap

  • カーボンナノチューブを用いた電気二重層キャパシタ及びその製造方法

    吉川 研次, 藤田 大祐, 北村 暁晴, 石川 正司

     詳細を見る

    出願人:日立造船, 石川 正司

    出願番号:特願2006-093205  出願日:2006年3月

    公開番号:特開2007-266548  公開日:2007年10月

    特許番号/登録番号:特許第4807128号  登録日:2011年8月  発行日:2011年8月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ

    石川 正司, 松田 好晴, 山崎 穣輝, 奥濱 良明

     詳細を見る

    出願人:関西大学, 大和化成研究所

    出願番号:特願2006-061257  出願日:2006年3月

    公開番号:特開2007-242796  公開日:2007年9月

    特許番号/登録番号:特許第4739067号  登録日:2011年5月  発行日:2011年5月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタ用電解質

    石川 正司, 渋谷 光夫

     詳細を見る

    出願人:日本合成化学工業

    出願番号:特願2005-255172  出願日:2005年9月

    公開番号:特開2007-067352  公開日:2007年3月

    特許番号/登録番号:特許第4634893号  登録日:2010年11月  発行日:2010年11月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • ゲル電解質含有電極及びそれを用いた有機電解質電池

    森田 昌行, 石川 正司, 吉本 信子, 岡本 篤志, 安東 信雄, 羽藤 之規

     詳細を見る

    出願人:富士重工業

    出願番号:特願2003-069308  出願日:2003年3月

    公開番号:特開2004-281162  公開日:2004年10月

    特許番号/登録番号:特許第4422969号  登録日:2009年12月  発行日:2009年12月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 活性炭シート及びその製造方法、並びに分極性電極及び電気二重層キャパシタ

    石川 正司, 森田 昌行, 須郷 望, 岩崎 秀治

     詳細を見る

    出願人:クラレ

    出願番号:特願2002-159693  出願日:2002年5月

    公開番号:特開2004-002105  公開日:2004年1月

    特許番号/登録番号:特許第4080244号  登録日:2008年2月  発行日:2008年2月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • 活性炭及びその製造方法並びに電気二重層キャパシタ用分極性電極

    石川 正司, 森田 昌行, 須郷 望, 岩崎 秀治

     詳細を見る

    出願人:クラレ

    出願番号:特願2002-026272  出願日:2002年2月

    公開番号:特開2003-092235  公開日:2003年3月

    特許番号/登録番号:特許第3967603号  登録日:2007年6月  発行日:2007年6月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • リチウム二次電池用負極材料

    石川 正司, 足立 和之

     詳細を見る

    出願人:九州電力

    出願番号:特願平09-065154  出願日:1997年3月

    公開番号:特開平10-261405  公開日:1998年9月

    特許番号/登録番号:特許第3785242号  登録日:2006年3月  発行日:2006年3月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  • ジアリールマレイン酸誘導体、およびジアリールエテン類の製造法

    角谷 律夫, 石川 正司, 佐用 浩一, 入江 正浩

     詳細を見る

    出願人:鐘紡

    出願番号:特願平01-183960  出願日:1989年7月

    公開番号:特開平03-014538  公開日:1991年1月

    特許番号/登録番号:特許公告H07-042248  登録日:1995年5月  発行日:1995年5月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

▼全件表示

Works(作品等)

  • 第2週:分子を設計する・分子レベルで考える蓄電技術で エネルギー問題へ挑戦

    石川 正司

    2014年10月 - 2014年12月

     詳細を見る

  • 比べてみよう豆電球とLEDの点灯時間

    石川 正司

    2010年6月

     詳細を見る

  • 電気をためるコンデンサーと車輪を回すマイクロモーター, MM(ミニミニ)カーのコンデンサーはどうやって働くの?

    石川 正司

    2009年3月

     詳細を見る

受賞

  • 加藤記念賞

    2024年9月   公益社団法人加藤科学振興会   イオン液体蓄電池の開発

    石川 正司

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 2024 Bimonthly Most Downloaded Papers Ranked 2nd for Electrochemistry from July to August 2024

    2024年9月   Electrochemistry   Recent Progress in Electrolyte Systems for Supercapacitors

    Masashi Ishikawa, Kaoru Dokko, Hsisheng Teng, Simon Lindberg, Jon Ajuria, Andrea Balducci, Elzbieta Frackowiak

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 「Key Scientific Article」選出

    2024年4月   Advances in Engineering   Improvement of Lithium-sulfur Battery Performance by Porous Carbon Selection and LiFSI/DME Electrolyte Optimization

    Luna Yoshida, Yukiko Matsui, Minako Deguchi, Takashi Hakari, Masayoshi Watanabe, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:カナダ

    ACS Applied Materials & Interfaces, 2023, 15, 31, pp.37467-37476 (2023.07.26).
    DOI:http://doi.org/10.1021/acsami.3c06624

    researchmap

  • 第13回イオン液体討論会優秀ポスター賞

    2023年11月   イオン液体研究会   Physicochemical Properties and Battery Performance of Sulfonium-based FSA Ionic Liquid Containing Li Salt

    小森 美穂, 副田 和位, 奥田 大輔, 石川 正司

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  • 2021 Bimonthly Most Downloaded Papers Ranked 1st for Electrochemistry from July to August 2021

    2021年9月   Electrochemistry   Effects of Lithium Salt Concentration in Ionic Liquid Electrolytes on Battery Performance of LiNi₀.₅Mn₀.₃Co₀.₂O₂ Graphite Cells

    Takuya Takahashi, Masashi Ishikawa, Yosuke Ugata, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 「電気化学会フェロー」受称

    2021年2月   公益社団法人 電気化学会  

    石川 正司

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 「リサーチ・ハイライト」に選出

    2020年6月   物質・デバイス領域共同研究拠点   Electrochemical Characteristics and Charge-discharge Mechanisms of Co-substituted Li5AlO4 as a Novel Positive Electrode Material

    奥田 大輔, 小林 弘明, 石川 正司

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • Certificate of Participation

    2018年4月   Guinness World Records   Smallest Orbital Rocket SS-520-5, JAXA

    JAXA, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    受賞国:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

    researchmap

  • 平成30年度電気化学会論文賞

    2018年3月   公益社団法人 電気化学会   Preparation of Micropore-rich High Surface Area Activated Carbon from N-doped Carbon Precursor and its Application to Positive Electrode in Lithium-sulfur Battery

    薄木伸哉, 内田悟史, 松井由紀子, 山縣雅紀, 日名子英範, 石川正司

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 平成28年度電気化学会論文賞

    2016年3月   公益社団法人 電気化学会   The First Lithium-ion Battery with Ionic Liquid Electrolyte Demonstrated in Extreme Environment of Space

    山縣 雅紀, 田中 康平, 鶴田 佳宏, 曽根 理嗣, 福田 盛介, 中須賀 真一, 河野 通之, 石川 正司

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

    researchmap

  • 第50回京都市ベンチャー企業目利き委員会 Aランク認定

    2016年3月  

    アイ・エレクトロライト

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • “Carbon” Recognized Reviewer

    2015年8月   The American Carbon Society  

    石川 正司

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:アメリカ合衆国

    researchmap

  • 「Key Scientific Articles」選出

    2013年5月   Renewable Energy Global Innovations   Charge-discharge Behavior of Graphite Negative Electrodes in Bis(fluorosulfonyl)imide-based Ionic Liquid and Structural Aspects of Their Electrode/electrolyte Interfaces

    Masaki Yamagata, Nobuhide Nishigaki, Satoshi Nishishita, Yukiko Matsui, Toshinori Sugimoto, Manabu Kikuta, Tetsuya Higashizaki, Michiyuki Kono, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

  • 平成25年度電気化学会論文賞

    2013年3月   公益社団法人 電気化学会   Charge-Discharge Characteristics of a LiNi₁/₃Mn₁/₃Co₁/₃O₂ Cathode in FSI-based Ionic Liquids

    松井 由紀子, 川口 俊介, 杉本 敏規, 菊田 学, 東崎 哲也, 河野 通之, 山縣 雅紀, 石川 正司

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  • 平成24年度文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)

    2012年4月   文部科学省   材料界面の積極的制御による蓄電デバイス高性能化の研究

    石川 正司

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

    researchmap

  • 研究者所属機関別論文発表件数ならびに研究者別論文発表件数ランキングにおいて関西大学ならびに石川正司が第1位

    2011年11月   特許庁   平成22年度特許出願技術動向調査報告書

    石川 正司

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 「政府投資が生み出した成果1052事例」の「代表的成果39事例」に選定

    2009年3月   文部科学省科学技術政策研究所   未来蓄電デバイス材料の創成 突出性能と世界初を実現した二次電池ならびにキャパシタシステムの材料開発

    石川 正司

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • Virtual Journal of Nanoscale Science & Technology掲載

    2009年1月   Virtual Journal of Nanoscale Science & Technology   Effect of MWCNT Bundle Structure on Electric Double-layer Capacitor Performance

    Yuichi Honda, Takeshi Ono, Masayuki Takeshige, Norifumi Morihara, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Kenji Yoshikawa, Masayuki Morita, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    受賞国:オーストリア共和国

    researchmap

  • Certificate of Best Award

    2008年11月   3rd Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-3)   High Power Electric Double Layer Capacitor Assembled with Vertically Aligned MWCNT Sheet Electrodes

    Yuichi Honda, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Masaki Yamagata, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

    researchmap

  • Virtual Journal of Nanoscale Science & Technology掲載

    2008年10月   Virtual Journal of Nanoscale Science & Technology   Performance of Electric Double-layer Capacitor with Vertically Aligned MWCNT Sheet Electrodes Prepared by Transfer Methodology

    Yuichi Honda, Tetsuhisa Haramoto, Masayuki Takeshige, Hideki Shiozaki, Takaharu Kitamura, Kenji Yoshikawa, Masashi Ishikawa

     詳細を見る

    受賞国:オーストリア共和国

    researchmap

  • 「電気化学会進歩賞・佐野賞」受賞

    1996年4月   公益社団法人 電気化学会   電子移動ならびにイオン移動を伴う非水系反応場の創成とその応用

    石川 正司

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 広温度領域作動イオン液体リチウムイオン電池の開発(2)

    2024年5月 - 2025年12月

    国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 

      詳細を見る

  • 低環境負荷・高特性リチウム硫黄電池の開発

    研究課題/領域番号:23829937  2023年10月 - 2028年3月

    国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)  革新的GX技術創出事業(GteX) 

    石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    電解液などのソフトな電解質を用いた常温作動型リチウム硫黄電池を開発
    し、困難とされている長寿命化と、現行リチウム電池のおよそ倍のエネルギー密度を目指す。本電池は理論上、最軽量な密閉型蓄電池であり、ビルの屋上や家庭など様々な場所での電力貯蔵を可能にする。これにより再生可能電力導入を促し、温室効果ガス低減に寄与する。正極には希少金属が
    ほぼ不要で、製造時に環境負荷が低いのも魅力である。
    この電池実現するため、本チームでは、多量の硫黄が可逆的に充放電できる正極を開発するグループ(G)、リチウムが高速に移動できるソフト電解質を開発するG、リチウム負極の可逆性を向上させるG、硫黄反応を解明・促進するG、実証電池を検証するG、という綿密かつ強力な5Gにより世界最先端の研究開発を推進する。

    researchmap

  • サーキュラー・エコノミーバッテリーの実用化開発とドローン搭載検証

    2023年6月 - 2025年3月

    大阪府  令和5年度 エネルギー産業創出促進事業補助金 

    アイ・エレクトロライト

      詳細を見る

  • 広温度領域作動イオン液体リチウムイオン電池の開発

    2022年7月 - 2023年3月

    国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)  宇宙探査イノベーションハブ第7回研究提案(RFP) 

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    researchmap

  • 海洋高分子部材を応用した高電圧型リチウムイオン電池の研究開発

    2021年9月 - 2023年3月

    吹田市  吹田市地元企業等共同研究開発事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 500Wh/kgの軽量蓄電池用硫黄正極及び電解液の要素技術の研究開発

    2019年7月 - 2024年3月

    国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)  航空機用先進システム実用化プロジェクト 

    石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 天然物由来のリチウム電池用正極水系バインダーの開発

    2018年4月 - 2019年3月

    池田泉州銀行  第14回コンソーシアム研究開発助成金 

    アイ・エレクトロライト, 石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    researchmap

  • カチオン移動型電池の研究開発

    2016年4月 - 2020年3月

    国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)  革新型蓄電池実用化促進基盤技術開発(RISINGⅡ) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 高出力蓄電デバイス用シート電極の技術開発

    2014年12月 - 2015年9月

    国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)  平成26年度「新エネルギーベンチャー技術革新事業(燃料電池・蓄電池)」 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • ハロゲンレドックスを利用した蓄電デバイスの多様な展開

    研究課題/領域番号:26288112  2014年4月 - 2018年3月

    独立行政法人 日本学術振興会(JSPS)  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    石川 正司, 山縣 雅紀

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17030000円 ( 直接経費:13100000円 、 間接経費:3930000円 )

    臭素などのハロゲンレドックス反応を電極での電荷貯蔵反応に利用する検討を行った。電極として活性炭を取り上げ、細孔中で臭素などのレドックス系を検討し、まず二重層キャパシタ(EDLC)の正極反応に利用した。この系ではEDLCだけでなく、金属リチウムを用いたハイブリッドキャパシタ、あるいは黒鉛負極を用いたリチウムイオン電池タイプのデバイスへの発展も可能であることがわかった。また、これらの充放電効率が向上する非水系電解液の開発にも成功した。一方、マグネシウム負極を可逆的に充放電するハロゲン系電解液が開発できた。この系は、空気正極電池への展開も可能になり、別プロジェクトとて受け継ぐ計画である。

    researchmap

  • ミクロ孔炭素を用いたLi-S電池性能向上

    2013年7月 - 2023年3月

    国立研究開発法人 科学技術振興機構 (JST)  先端的低炭素化技術開発 (ALCA-SPRING) 

    石川 正司

      詳細を見る

  • 生体材料を活用した蓄電デバイスの開発

    研究課題/領域番号:23655182  2011年4月 - 2014年3月

    独立行政法人 日本学術振興会(JSPS)  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    生体材料として存在する天然高分子を蓄電デバイスの材料として適用し、デバイスを高性能化する研究を行った。まず、DNAを修飾したナノカーボンを電極としたEDLC特性について検討し、充放電のイオン移動抵抗の大幅な低下を可能にした。また、生体高分子のアルギン酸とキトサンからなるゲル電解質をEDLCに適用し、電極界面抵抗の低下により出力向上を実現した。このゲル電解質はリチウムイオン電池にも適用可能であることが判明した。さらにこれら生体高分子材料は、EDLC電極ならびにリチウムイオン電池電極のバインダーにも適用可能であることを見出し、それぞれの蓄電デバイス出力の大幅な向上を達成した。

    researchmap

  • ウィスカー超高速蓄電デバイスの開発

    2009年12月 - 2011年11月

    国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)  研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)【本格研究開発ステージ】ハイリスク挑戦タイプ 

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    researchmap

  • 含フッ素溶媒による高電圧駆動電解液の研究開発

    2009年7月 - 2011年2月

    独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)  次世代自動車用高性能蓄電システム技術開発/次世代技術開発 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 電気エネルギー高効率利用社会を実現する新材料技術の開拓

    2009年4月 - 2014年3月

    文部科学省  私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 特異的な電気二重層挙動の解明と高性能キャパシタへの展開

    研究課題/領域番号:21350106  2009年4月 - 2012年3月

    独立行政法人 日本学術振興会(JSPS)  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    石川 正司, 山縣 雅紀

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:14430000円 ( 直接経費:11100000円 、 間接経費:3330000円 )

    電極に形成される電気二重層の特異性に着目し、キャパシタの高性能化を果たした。まず、ナノカーボンの界面二重層の高速応答特性を活用し、超高速作動キャパシタの構築に成功した。また、イオン液体を含有する天然高分子ゲル電解質により、電極界面二重層のエネルギー障壁を大幅に低減し、高速作動キャパシタを実現した。また、電気二重層中にハロゲンレドックス種を蓄積できる条件を見出し、全く新しいキャパシタを提案した。

    researchmap

  • 金属酸化物ウィスカーを用いた新規蓄電デバイスの開発

    研究課題/領域番号:08010101  2008年8月 - 2009年7月

    独立行政法人 科学技術振興機構(JST)  産学共同シーズイノベーション化事業 顕在化ステージ 

    石川 正司, 千葉 啓貴, 長山 森, 塚田 佳子

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    researchmap

  • 高出力・高安全性リチウムイオン電池の開発

    2007年7月 - 2011年2月

    独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)  次世代自動車用高性能蓄電システム技術開発/要素技術開発 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 定電圧放電キャパシタを創出する電極材料の開発

    研究課題/領域番号:17655088  2005年4月 - 2007年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  萌芽研究

    石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3300000円 ( 直接経費:3300000円 )

    キャパシタのエネルギー密度を向上させるために,高電圧における電位平坦性を確保する材料システムの開発を行った。具体的には電極の表面物性の改良と界面における特異的な挙動に着目し,従来は不可能であった電位依存性のあるキャパシタンス挙動を材料レベルで実現することに注力し,多くの成果を得ることができた。
    カーボンナノチューブを金属箔表面に垂直に整列させた形で電極化することに成功し,超高速充放電が可能なキャパシタ電極として機能することを見出した。このシステムでリチウム塩電解質を用いると高電位側で電位平坦挙動が現れ,ナノチューブ面と高電荷密度イオンとの特異的な二重層界面挙動が見出された。このリチウム塩で見られたような特異的な挙動は,他の系すなわちイオン液体電解質でも見いだされ,一般的なエネルギー密度向上策として期待できる。また,本研究から派生した成果として特に顕著であったのは,新しいイオン液体を設計することで黒鉛負極の充放電に始めて成功したことである。これは文字通り世界初の成果であり,今後の二次電池の進展に多大な影響を与えると期待される。
    さらに,水系電解質における定電圧充放電のモデルとして,高電圧側で顕著に容量向上するキャパシタ電極の処理方法を開発した。この方法を我々は「高温定電圧処理」と称しているが,特定の電解液中において高温加電状態で処理すると高電圧側で高容量成分が付加されるというものである。この処理を水系活性炭電極に適用することにより,高電圧側で300F/gという極めて大きな容量が観測された。この技術は従来の二重層反応メカニズムにファラデー容量を高電圧側のみに付加させる,シンプルかつ有効な方法として注目される。
    以上のように,高エネルギー密度化にきわめて有利な高電圧作動領域に,有る程度電位平坦性をもたらすことに成功した。これらを端緒とし、今後さらに研究を発展させる所存である。

    researchmap

  • モバイル用スーパーキャパシタの開発

    2004年4月 - 2007年3月

    一般財団法人 大阪科学技術センター  大阪府地域結集型共同研究事業「ナノカーボン活用技術の創成」 

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    researchmap

  • 電気二重層キャパシタにおけるアノマリー容量効果の解明と積極的活用

    研究課題/領域番号:16350104  2004年4月 - 2006年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:12000000円 ( 直接経費:12000000円 )

    キャパシタ電極として活性炭電極を採用し,イオン性液体であるイミダゾール塩にリチウム塩を添加したところ,粘度は増大したにもかかわらず容量増大効果が見られた。しかも興味深いことに,アニオンは共通イオンのままでカチオンのみをリチウムイオンとして加えたにもかかわらず,実際に容量増大効果が見られたのは,カチオン吸着極(負極)ではなく,アニオン吸着極(正極)のほうであった。このことより,単純にヘルムホルツ型の二重層モデルが容量を決定するのではなく,より高次の,あるいは長距離のイオン構造が容量を支配するアノマリーな容量発現メカニズムの存在が示された。さらにこのようなアノマリー効果が発現する状況がより広範囲に存在する可能性も考慮し,イオン性液体系にとどまらず,ゲル電解質系,水系についても精査を行った。
    2年度目は新規なキャパシタ電極における特異な容量増大効果を検討した。すなわち,活性炭とDNAを混合させることで,速度論的のみならず熱力学的にもキャパシタンス増大効果が認められた。詳細な解析により,二重層形成領域を支配するミリ秒単位以下の時定数にも短縮効果が認められた。DNA高分子の分子サイズは,活性炭のミクロ孔レベルよりはるかに大きく,通常の理論では非速度論的な容量増大効果は予想できないため,長距離構造におけるアノマリーな容量発現機構が存在していると考えられた(特許出願中)。
    また,イオン性液体にリチウム塩,あるいは微量溶媒を添加した系の二重層容量発現についてさらに解析した。その結果,電極表面に本来二重層を形成しない,対イオンが容量挙動に大きく影響を与えることがわかった。このようにイオン性液体の場合は長距離イオン構造が二重層容量に影響を与えていることが明確になり,単純な拡散二重層構造を超えたアノマリー容量発現が明らかになった。

    researchmap

  • 将来型電気エネルギー社会を支える「キャパシタ型蓄電システム」の開発

    2004年 - 2008年

    文部科学省  私立大学学術研究高度化推進事業 

      詳細を見る

  • 従来型電気二重層キャパシタ性能にブレークスルーを与える材料開発

    研究課題/領域番号:14550793  2002年4月 - 2004年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3300000円 ( 直接経費:3300000円 )

    電気二重層キャパシタの性能向上を目指し,電極ならびに電解質の大幅な改善を試み,大きな成果を得ることが出来た。以下にその概要を記す。
    電気二重層キャパシタの電解質として,PVdF-HFPタイプのゲル電解質を適用した。この電解質を極限まで薄膜化しつつ,さらにゲル電解質と電極との界面接合の最適化を行い,これまでに無い高い性能を引き出すことに成功した。すなわち,高速の充放電を行った場合,通常の有機電解液キャパシタではキャパシタンスが減少してしまう大電流領域においても,キャパシタンスが全く低下しないゲル電解質キャパシタを構成することに成功した。このキャパシタは電解質厚みがわずか10ミクロンであり,しかも通常の活性炭シート電極を用いているにもかかわらず,このような高性能が発現したことは驚くべきことである。
    キャパシタの高性能化のもう一つの主要要素技術である電極の改善についても試みた。これにはフッ化物やアルコキシシランガスから発生させたコールドプラズマを電極材料の活性炭表面に照射し,細孔制御と表面官能基制御を行うことでレート特性の改善に成功した。さらに,活性炭に換え,カーボンナノチューブを一方向に配向させてそれをそのままシート状の電極とした,カーボンナノシート電極を開発し,二重層キャパシタの電極としてのテストを行った。その結果,この電極は超高速充放電に適合することが判明した。すなわち,通常の活性炭では全く充放電が不可能,つまり放電キャパシタンスがゼロになってしまうような大電流でも充放電が可能であることが明らかとなった。
    以上述べた技術について,可能なものはリチウム二次電池系にも適用を試みた。

    researchmap

  • 金属リチウム負極を有する次世代高容量二次電池の開発

    研究課題/領域番号:12650813  2000年4月 - 2001年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    吉本 信子, 石川 正司, 森田 昌行

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:3600000円 ( 直接経費:3600000円 )

    金属リチウム負極の充放電可逆性を向上させるために,金属リチウムを物理的・化学的に制御することによる界面構造の最適化を検討した。温度負荷あるいは添加剤と充放電可逆性との相関を解析し,最適な界面構造を明らかにした。以下の3課題を設定し研究を進めた。成果の大部分は別記リストの学会誌等で報告したが,さらに平成14年度開催予定の「電気化学大会」ならびに「第11回リチウム電池国際会議」等で口頭発表する予定である。
    1.金属リチウム負極の物理的・化学的界面構造の最適化
    Ni基板上に析出したLiおよび金属Li箔の充放電挙動に及ぼす物理的あるいは化学的界面構造の最適化について検討した。低温で予め金属Liを充放電させておく(「低温前処理」する)と,その後昇温させてもサイクル寿命が向上することを見出し,この低温前処理の効果は,電解液の種類に依存することを明らかにした。金属ヨウ化物添加剤による化学的界面構造の最適化においては,金属塩の種類により添加方法に違いがあることがわかった。AII_3を用いた場合,初回充電時のみ添加し,以後のサイクルは無添加の電解液でサイクルさせる(「前処理する」)方法が有効であることを見出した。サイクル数の絶対値は,セルの形,電極面積,電流密度,温度などの実験条件に依存するものの,Al塩添加濃度には最適値があることが判明した。
    2.金属リチウム界面構造・挙動の電気化学的解析
    充放電サイクル寿命に与える温度負荷あるいは添加剤の効果とリチウム析出形態との相関を,交流インピーダンス測定,in-situ CCD顕微鏡観察等を用いて検討した。充放電サイクル寿命の向上につながった,最適化された界面のモデル図ならびに析出/溶解機構を提案した。
    3.有機電解液中における集電体材料の分極挙動に及ぼす電解質の影響
    金属Liを使用した際の電解液および正極材料の最適化を考慮して,有機電解液中でのAl正極集電体の挙動について調査した。イミド系電解液中ではAlは激しく腐食されるが,少量のLiPF_6を添加することでAlの腐食が抑制されることを見出した。XPSによる表面分析の結果,LiPF_6の添加は表面フッ素化物の生成を促進することを明らかにした。

    researchmap

  • 金属リチウム負極界面の物理化学的構造の最適化による可逆反応場の創成

    研究課題/領域番号:11118253  1999年4月 - 2000年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  特定領域研究(A)

    石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:1700000円 ( 直接経費:1700000円 )

    1金属リチウム界面に対する電解液の温度効果 LiPF_6を電解質塩として用いた場合,低温(-20℃)で充放電サイクル処理すると界面インピーダンスが極めて減少した。また,リチウムイミド電解質(Li(C_2F_5SO_2)_2N,以下LiBETI)を含む低温のPC/DMC電解液中では非常に平滑なリチウム析出が観測され,放電深度10%では350回以上のサイクルが可能になった。スタック圧を電極に全く掛けていないにも関わらず,この値が得られたことは注目できる。また,この電解液では高温(50℃)においても室温に匹敵するサイクル寿命が得られ,この電解液は一定温度条件のサイクに適していることが判った。
    2金属ヨウ化物添加剤による界面構造の制御 LiPF_6電解質塩を用いた場合,MgI_2添加では充放電効率が改善されたがAlI_3添加では効率がかえって減少した。この場合界面での溶媒のフッ素化が顕著に認められ,LiPF_6の分解が確認された。一方,イミド塩(LiBETI),溶媒としてPC/DMCを用いた場合どちらの添加においても95%の高い効率を示した。このときの界面には添加剤金属とリチウムとの合金化による塊状の構造が認められ,デンドライト状の形態は見られなかった。このように界面を変化させたことで充放電効率が改善できた。実用電解液を考慮すると,添加剤の自己放電誘発が懸念される。そこでこの種の添加剤を含む電解液を初回充放電のみに用い,実際の繰り返し充放電は無添加の電解液(PC/DMCwith LiBETI)で行った。その結果,興味深いことに常時添加剤を加えている電解液に比べてもあまり効率の低下は起こらず,初回の添加剤処理だけで高効率が発現することが判明した。なお,電解質塩がLiPF_6の場合はこのような添加剤による前処理効果がなく,電解質塩に依存する点も興味深い。

    researchmap

  • 高性能電気二重層キャパシタ用ゲル電解質の開発

    研究課題/領域番号:10750597  1998年4月 - 2000年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究(A)

    石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    本研究の目的は,高性能電気二重層キャパシタ(EDLC)に用いるゲル電解質の開発である。平成10年度は有望なゲル電解質を種々合成し,EDLCに適した基礎物性を持つ系を探索した。この情報に基づき,平成11年度は有望な系をEDLCに適用し,諸特性を幅広く検討した。この際,特に溶液系EDLCに較べ,好特性を発揮する条件を精査した。さらにゲル電解質系が好適な性能を発揮するメカニズムについて解析した。1 ゲル電解質の電気二重層キャパシタへの適用 前年度の検討で得られた知見に基づき,好適な基礎特性を持つPVdFゲル電解質をEDLCに適用した。このEDLCの充放電試験を実施し放電容量,充放電可逆性を評価した。本年度の検討では具体的に溶液系EDLCとの性能比較を重要視し,有機電解液系EDLCとの特性比較を行った。その結果,溶液系よりも優れた放電容量がこのゲル系EDLCで得られた。さらに開回路での電圧保持特性はゲル電解質の方が大幅に優れていた。これらの場合ゲル電解質は溶液系よりもかなり高濃度の解離イオンを含有できることが判った。2 ゲル電解質が関与するメカニズムについての解析 ポリマーゲル電解質が関与するEDLCの作動メカニズムを総合的に解析した。特に漏れ電流特性,電圧保持性能などに強く影響を与える電極と電解質との界面の交流インピーダンス特性について,コントローラ(申請における主要設備)で制御した交流電圧発生器を用いて解析した。この結果ゲル電解質バルクのイオン移動が高速になる条件では,界面の電荷移動ならびに物質拡散も高速になることを見出した。このようにゲル電解質特性とは電極界面の特性との相関が明らかとなり,好適界面の設計指針が得られた。

    researchmap

  • 金属リチウム負極界面の電気化学的構造制御による高効率化

    研究課題/領域番号:10131250  1998年4月 - 1999年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  特定領域研究(A)

    石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:1600000円 ( 直接経費:1600000円 )

    1 金属リチウム界面に対する低温サイクル前処理効果
    金属リチウム負極を低温で数回予備サイクルさせることにより,「充放電反応に適した界面の構築」を行う新規手法について精査した。その結果,この効果は用いる電解質と電解液溶媒の両者に左右されることが判明した。電解質塩としては六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)が適し,溶媒には含環状エーテル溶媒は不適で,カーボネート系が適することが判った。この場合,低温予備サイクルにより形成された界面が昇温後もコンパクトなまま維持されるが,含エーテル類溶媒ではイオン移動に不利な界面に変化していた。カーボネイト系溶媒で低温サイクル前処理(-20℃にて10サイクル)を行うと,長期サイクル試験では25%も効率が向上した。
    溶媒依存効果の解明には,リチウムと溶媒との相互作用を明らかにするラマンスペクトル測定が有効であることが判った。
    2 金属ヨウ化物添加剤による金属リチウム界面の高効率化
    金属リチウムの充放電効率向上を狙った電解液用添加剤として,金属ヨウ化物の効果を検討した。その結果この種の添加剤が効果を発揮する条件として,電解質(リチウム塩)との相性が極めて重要であることが判明した。例えば電解質としてLiPF6を用いた場合,ヨウ化アルミニウム(A1I3)添加では無添加より効率は低下したが,ヨウ化マグネシウム(Mgl2)添加では効率が向上した。添加剤と電解質塩の相性が効率を左右する機構については,LiPF6塩を用いた場合,A1I3添加では電極界面にリン酸などの塩分解生成物が蓄積し,これが充放電反応を阻害することが明らかになった。一方MgI2添加では阻害物生成反応は起こらず,電極界面の好適なモルフォロジーを維持するLi-Mg合金が形成された。この様に添加剤効果のメカニズムについても界面現象から合理的に説明できた。

    researchmap

  • 希土類金属錯体を分散した高分子イオン伝導体薄膜の作製と物性評価

    研究課題/領域番号:08220249  1996年4月 - 1997年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  重点領域研究

    森田 昌行, 松田 好晴, 石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:1700000円 ( 直接経費:1700000円 )

    高性能電池やインテリジェントセンサーなど新しい電気化学デバイスを設計するために,ポリマーマトリックス固体内で多価(2〜4価)の陽イオンが移動する新規イオン伝導体を開発し,そのイオン伝導特性ならびに電気化学挙動を調査した。
    1.希土類イオン含有メタクリレート系高分子イオン伝導体の作製と物性評価
    オリゴ(エチレンオキシド)ユニットを持つメタクリル酸エステルマクロマ-混合物を紫外光照射下でラジカル重合することにより,エチレンオキシド鎖で一部架橋したポリ(メタクリル酸)をベースとするポリマーマトリックスを得た。希土類イオンの分散は,錯形成剤に溶解した希土類塩をマクロマ-に混合することにより行った。複合体のイオン伝導度は,塩の種類およびその含有量により変化した。Yb(CF_3SO_3)_3を含む系で10^<-5>Scm^<-1>の伝導度(20℃)が得られた。希土類イオンのサイズが小さいほど高い伝導度示したが,複合体中でのイオン解離度が重要な因子であることを明らかにした。
    2.固体高分子薄膜中に取り込んだセリウム錯イオンの電気化学的特異性
    ポリマー中に取り込んだレドックス活性多価イオンの挙動を調べるために,グラシーカーボン基板にNafion溶液を適量滴下して風乾し,さらにCe(III)塩を含む酸水溶液に所定時間浸漬することによりCe(III)種を取込んだポリマー修飾電極(Ce/Nafion/GC)を作製した。Ce(III)をNafion中に取り込ませることにより見かけの酸化還元活性(可逆性)は溶液中のそれよりも高くなった。速度論パラメータを求めて,活性化の機構を明らかにするとともに,ポリマー中のCe(III)種が有機反応のメディーエータとして作用することを明らかにした。

    researchmap

  • 有機媒体中における補酵素類縁体が関与する電子伝達システムの構築

    研究課題/領域番号:07750917  1995年4月 - 1996年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究(A)

    石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    有機溶媒中の基質に対し,フラビン補酵素類縁体をメディエーターとして適用することにより,効率の良い電子伝達システムの構築について検討を進めた。本研究では,(1)これまで我々が検討を勧めてきた,有機溶媒に可溶なフラビンメディエーターを含むシステムを,本年度はダブルメディエーター化してさらに効率の良い電子伝達を可能にするシステムの構築,ならびに(2)フラビン類を固定化した修飾電極の有機溶媒中の基質に対する電子伝達作用,について検討した。
    1.有機溶媒に可溶なリボフラビンテトラアセテート(RF)をメディエーターとし,これに可視光を照射するとアセトニトリル(MeCN)中でベンジルアルコールからベンズアルデヒドへの電解酸化反応が進行する。この系にさらにパラベンゾキノン類(Q)を共存させると,電解酸化の速度が顕著に増大することを見出した。この系の反応機構は,基質の酸化反応に対してRFとQがダブルメディエーターとして作用し,QがRFの再生を顕著に促進することが明らかになった。
    2.水溶性のフラビンモノヌクレオチド(FMN)アニオンをポリピロール(PPy)重合時にドープさせ,FMN-PPy修飾電極を白金基板上に調製した。この電極は過塩素酸存在下のMeCN中でPPyとFMNのレドックス活性を合わせ持っていた。さらに,FMN-PPy電極に可視光照射を行いながら,アノード分極を行ったところ,MeCN中のベンジルアルコールが選択的にベンズアルデヒドへ酸化されることが判った。このFMN-PPy電極は水溶性フラビン(FMN)をメディエーターとして含むため,反応中修飾電極からMeCN溶液中への拡散,脱ドープによるFMNの消失は殆ど観測されず,安定であった。
    以上のように当初の予定どおり,均一系ならびに修飾電極系いずれにおいても効率の良い電子伝達システムが構築できた。

    researchmap

  • 希土類錯体の電気化学的挙動解明とカソード電解による希土酸化物薄膜の作製

    研究課題/領域番号:07230266  1995年4月 - 1996年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  重点領域研究

    松田 好晴, 石川 正司, 森田 昌行

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:2500000円 ( 直接経費:2500000円 )

    1.有機媒体中での希土類錯体の電気化学的挙動,希土類化合物薄膜のカソード析出とその特性
    電解液中にジメチルホルムアミド(DMF)が存在すると錯形成反応によってY^<3+>のカソード析出反応は抑制えれた。また、Y^<3+>とTb^<3+>を含むDMF電解液から定電流電解法で希土複合体薄膜を銅基板上に析出させたところ,EPMA測定からY^<3+>とTb^<3+>の同時析出が可能であることが確かめられた。さらにAl^<3+>を共存させた電解液から析出した薄膜がY-Tb-Al3元系の複合物からなることが確認された。電析で得られた薄膜は蛍光発光が観測されたことから、蛍光材料として有望なY-Tb-Al系複合酸化物が得られることが明かになった。
    2.希土類イオン含有高分子イオン伝導体の作製
    側鎖にエチレンオキシド(EO)ユニットを持つポリマーマトリックスにCe(ClO_4)_3を分散した複合体薄膜を作製した。これにジメトキシポリエチレングリコール(PEG)を添加した複合体は高いイオン伝導度を示し,[EO]/[Ce^<3+>]=128/1の組成で約10^<-5>Scm^<-1>のイオン伝導度(室温)が得られた。さらに複合体中のPEGの一部をプロピレンカーボネートに代えると,伝導度は2桁程度向上し,約10^<-3>Scm^<-1>の伝導度を示した。マイクロ電極による分極測定からは,複合体中でCe^<3+>が電気化学的レドックス活性を有していることが確認された。
    3.セリウムイオンメディエーター固定化電極の開発とベンジルアルコール類の酸化反応への適用
    各種ベンジンアルコール類の電気化学的な酸化反応に対して,ナフィオン膜中にセリウムイオンを固定化した電極をメディエーターとして適用した。この電極を用いてパラニトロベンジアルコールのマクロ電解を行った結果,対応するパラニトロベンズアルデヒドが高い選択性で効率よく得られることが明らかになった。

    researchmap

  • 希土類錯体の電気化学的挙動解明とカソード電解による希土類酸化物薄膜の作製

    研究課題/領域番号:06241256  1994年4月 - 1995年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  重点領域研究

    松田 好晴, 石川 正司, 森田 昌行

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:2300000円 ( 直接経費:2300000円 )

    1.有機電解液からのネオジム-鉄(Ne-Fe)の電析
    希土類金属を含む合金(およびその酸化物)薄膜は磁性材料および光磁気記録材料として興味が持たれている。そこで,ネオジム-鉄(Ne-Fe)合金系を取り上げ,有機電解液からの基本的な電析挙動を検討した。ジメチルホルムアミド(DMF)に無水の塩化ネオジム(NdCl_3)と塩化鉄(「)(FeCl_3)を溶解した電解液を用い,1mAcm^<-2>の定電流密度で電析を行った場合,浴中のNd分率が20mol%以上では,浴中の金属イオン比に従って析出物中のNd含有量が増加する傾向にあった。Nd-Fe-N系磁性体の磁気特性はNd/Fe比に依存するので,有機電解液を用いた電析により,析出物のNd/Fe比を制御できることが判った。
    2.DMF中におけるイットリウム錯体の電気化学的挙動
    酸化イットリウム(Y_2O_3)は蛍光材料の母体酸化物として広く実用されている。そこでY_2O_3およびその前駆物質(水酸化物など)の薄膜を電析法で得るために,有機電解液中でのイットリウム錯イオンの電解化学的挙動を検討した。メタノールにイットリウムとDMFを加えた浴([DMF]/[Y^3]=10)で測定した電位掃引ボルタンメトリー(CV)では,イットリウムのみを含む系で測定したものよりカソード電流値がかなり小さくなり,添加したDMFがカソード反応に大きな影響を与えることが判った。またYCl_3(0.1M)/DMF/MeOH系のUVスペクトルにおける203mの吸収強度の測定の結果から,この系ではY^<3+>はDMFと1:4錯体を形成していることが判った。

    researchmap

  • 固体電解質中における補酵素類縁体が関与する電子移動反応

    研究課題/領域番号:05750737  1993年4月 - 1994年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究(A)

    石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    有機溶媒に可溶なフラビン類縁体であるリボフラビンテトラアセテート(F1)について、基質の酸化還元反応におけるメディエータとしての基礎的知見をまず有機電解液系で集積し、その後固体電解質系への適用を試みた。得られた知見は以下の通りである。
    1 F1のジヒドロ還元体(F1H_2)は、アセトニトリル中においてキノン類を還元できるが、この反応はF1H_2からキノン類への一電子移動過程が律速であるとすると反応性を説明できることが判った。
    2 アセトニトリル中、酸触媒として過塩素酸を添加し、光照射下でF1による基質としてのベンジルアルコールの酸化反応を検討した。その結果、この反応は酸触媒が基質濃度の10倍以上過剰になるまでは反応速度が大幅に増大してゆくことがわかった。
    3 F1をメディエータとしたベンジルアルコールの電気化学的酸化反応を検討した。作用電極には白金を使用した。参照電極には銀/塩化銀電極を、対極には大面積の白金を使用した。この反応をアセトニトリル中で行ったところ、電解液に酸が存在しないときには光照射を行っても反応が進行しなかった。また、酸が存在しても光照射を行わなければ反応は進行しなかった。アセトニトリル中過塩素酸存在下、光照射を行うと電解開始30時間でほぼ100%の収率でベンズアルデヒドが得られた。この際電流効率は100%に近いものであった。
    4 これらの反応を、有機電解液を含有する高分子ゲルのポリアクリロニトリル系電解質において検討した。その結果、反応の効率はかなり減少するが基本的には進行することが判った。この系の最適化については今後も検討を進める予定である。

    researchmap

  • 補酵素類縁体の非水溶液中における電気化学的メディエータ,表示材料への応用研究

    研究課題/領域番号:04750695  1992年4月 - 1993年3月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究(A)

    石川 正司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )

    researchmap

▼全件表示

メディア報道

  • Revolution in Air Travel! The Cutting Edge of Flying Car Technology テレビ・ラジオ番組

    NHK WORLD-JAPAN  Science View  2024年12月

     詳細を見る

  • 豆電球に関する設問の監修 テレビ・ラジオ番組

    日本テレビ放送  クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?  2024年3月

     詳細を見る

  • 空の移動革命!”空飛ぶクルマ”開発最前線 テレビ・ラジオ番組

    NHK  サイエンスZERO  2023年10月

     詳細を見る

  • インタビュー 関西大学 化学生命工学部 教授 石川正司氏 リチウム硫黄電池を実用化へ 独自の炭素と電解液を開発 新聞・雑誌

    産業タイムズ  電子デバイス産業新聞  2023年4月

     詳細を見る

  • 海洋資源でリチウム電池セル アイ・エレクトロライト 25年めど量産技術 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  12面  2022年11月

     詳細を見る

  • リチウム硫黄電池の耐久性向上 大容量化や急速充電に道 インターネットメディア

    日本経済新聞電子版  2022年9月

     詳細を見る

  • リチウム硫黄電池 耐久性向上 関西大や旭化成、正極材を開発 新聞・雑誌

    日経産業新聞  7面  2022年9月

     詳細を見る

  • 伸びる市場 液系LIB改善に注力 安全性を重視 電解液に燃えない材料、研究開発進む 新聞・雑誌

    朝日新聞  朝刊26面  2022年7月

     詳細を見る

  • 脱炭素が成長の原動力 産総研や京大 次世代電池先導 新聞・雑誌

    日本経済新聞  朝刊36面  2022年6月

     詳細を見る

  • ライフルで射抜かれても発火せず 「絶対安全な電池」に広がる市場 アイ・エレクトロライト インターネットメディア

    朝日新聞デジタル  2022年6月

     詳細を見る

  • 汎用材料で電池3割安く GSユアサ硫黄活用し容量2倍 新聞・雑誌

    日本経済新聞  朝刊15面  2022年6月

     詳細を見る

  • GSユアサ LiSの高エネルギー密度化解明 VC正極被膜がイオン電導パス 新聞・雑誌

    化学工業日報社  化学工業日報  12面  2022年3月

     詳細を見る

  • LiS用正極材へAZC(ミクロ多孔性カーボン)適用実証 理論容量の約80%発現 旭化成 新聞・雑誌

    化学工業日報社  化学工業日報  8面  2022年3月

     詳細を見る

  • Li-S電池の長寿命化にあの手この手の日本勢、いきなり全固体も インターネットメディア

    日経クロステック  2022年1月

     詳細を見る

  • GSユアサが軽量電池 硫黄活用 電動航空機を想定 新聞・雑誌

    日本経済新聞  16面  2021年11月

     詳細を見る

  • ヤングパワー若者の挑戦、アイ・エレクトロライト社の2つの事業・研究内容と若手社員の取り組み テレビ・ラジオ番組

    MBSラジオ  日本一明るい経済電波新聞  2021年5月

     詳細を見る

  • 電池技術の専門家としてコメント(あわや大惨事・・・誰が?和歌山の鉄道公園で悪質いたずら) テレビ・ラジオ番組

    朝日放送テレビ,テレビ朝日,朝日放送テレビ  キャスト, スーパーJチャンネル, おはよう朝日です  2021年4月

     詳細を見る

  • 台頭する次世代電池(2020-2021)第2回いきなり全固体も Li-S電池の弱点、サイクル寿命問題解決へ インターネットメディア

    日経クロステック  2021年1月

     詳細を見る

  • 台頭する次世代電池(2020-2021)第1回ポストLiイオン2次電池の最右翼はLi-S、安い・大容量で脚光 インターネットメディア

    日経クロステック  2021年1月

     詳細を見る

  • 次世代電池、材料が競争軸 容量や安全性、壁越えろ 小さな精鋭、大手に対抗 インターネットメディア

    日経速報ニュースアーカイブ  2020年10月

     詳細を見る

  • 「次世代電池、材料が命」「コンブのぬめりやコークスの灰」「コスト削減 課題に」 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日経産業新聞  1面, 「Start up X」  2020年10月

     詳細を見る

  • リチウム硫黄電池に革新 軽量・高出力で廉価 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  朝刊, 9面  2020年3月

     詳細を見る

  • 電池革命を制す(上) 「リチウム」の次 日本勢共闘 全固体電池 研究・開発進む 新聞・雑誌

    読売新聞社  読売新聞  8面  2020年1月

     詳細を見る

  • 航空機向け次世代電池 GSユアサ、関西大と開発へ 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  朝刊, 39面  2019年8月

     詳細を見る

  • 人とくるまのテクノロジー展2019横浜 次世代見据えた先進技術が揃う 新聞・雑誌

    日刊自動車新聞  日刊自動車新聞  3面  2019年5月

     詳細を見る

  • イオン液体LiBを宇宙用に 水系バインダーを量産化へ 新聞・雑誌

    産業タイムス  電子デバイス産業新聞  第2347号, 9面  2019年5月

     詳細を見る

  • ベンチャー探訪 尖った技術で道拓く アイ・エレクトロライト 正極用バインダー 海藻使い水系化 LiB設備コスト低減実現 新聞・雑誌

    化学工業日報社  化学工業日報  第1面  2018年11月

     詳細を見る

  • The Leading Edge: Ionic Liquids - New Materials Moving to Commercialization! テレビ・ラジオ番組

    NHK World TV  Science View  2017年1月

     詳細を見る

  • 有望ベンチャー3事業を認定 京都市 新聞・雑誌

    日本経済新聞  近畿経済・京滋41面・兵庫地方経済面  2016年3月

     詳細を見る

  • 「知」から「実」へ 未来を創る大学 関西大学「LiBにイオン液体適用」 新聞・雑誌

    化学工業日報社  化学工業日報, 新年特集号  第2部2面  2016年1月

     詳細を見る

    2016.1.15 11面に訂正記事 掲載

    researchmap

  • 硫黄使い、容量4~5倍リチウムイオン電池電極 産総研や関大 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞,朝刊  13面  2015年8月

     詳細を見る

  • 液体科学の革命児イオン液体に迫る! テレビ・ラジオ番組

    NHK教育テレビジョン  サイエンスZERO  2015年7月

     詳細を見る

  • 電池技術の専門家としてコメント テレビ・ラジオ番組

    MBS毎日放送  ちちんんぷいぷい  きょうの★印  2015年4月

     詳細を見る

  • 関西の羅針盤 第9章 輝けモザイク④ 基礎研究、産業の源泉に 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  地方経済面 近畿B  2015年4月

     詳細を見る

  • 知の探検 リチウムイオン電池「軽くて小型」日本人の貢献 新聞・雑誌

    読売新聞社  読売新聞夕刊  東京版10面, 大阪版6面  2015年4月

     詳細を見る

  • 科学の扉 次世代の電池はもっと安全・安定・小型・軽量・大容量・低価格 新聞・雑誌

    朝日新聞  朝刊全国版17面・朝刊大阪版23面  2015年3月

     詳細を見る

  • 電池技術の専門家としてコメント テレビ・ラジオ番組

    MBS毎日放送チャンネル, ちちんんぷいぷい  きょうの★印  2015年3月

     詳細を見る

  • 探訪 先端研究 「イオン液体リチウム電池 柔軟で軽く安全性高い 宇宙分野向け用途期待」 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  探訪 先端研究, 朝刊23面  2015年1月

     詳細を見る

  • 体液を使った蓄電素子開発 ペースメーカー用など想定 新聞・雑誌

    信濃毎日新聞  朝刊1面  2015年1月

     詳細を見る

  • 新型蓄電池の実用化に向けて宇宙での実験を開始 新聞・雑誌

    読売新聞  大学SELECTION, 朝刊16面  2014年8月

     詳細を見る

  • 世界初、関大が次世代電池を開発 テレビ・ラジオ番組

    JCOMチャンネル  関西TODAY  2014年6月

     詳細を見る

  • 電気自動車3割長く走行 ダイキンなど、電池の耐熱性向上 冷却装置不要で車体軽く 新聞・雑誌

    日本経済新聞  夕刊, 第1面  2014年3月

     詳細を見る

  • 蓄電性能高い新型電池 阪大・京大 リチウムイオンの数倍 新聞・雑誌

    日本経済新聞  朝刊14面  2013年10月

     詳細を見る

  • 化学・繊維産業 その強さと課題 先端材料開発にチャレンジ 新聞・雑誌

    日本経済新聞  朝刊 28面  2013年7月

     詳細を見る

  • 電池とキャパシタの特性持つ新しい蓄電デバイス登場 新聞・雑誌

    日経産業新聞  16面  2013年4月

     詳細を見る

  • 電気エネルギー貯蔵技術の専門家としてコメント テレビ・ラジオ番組

    讀賣テレビ放送  ウェークアップ!ぷらす  2013年3月

     詳細を見る

  • 関大とダイキン連携協定 フッ素研究や教育など促進 新聞・雑誌

    日経産業新聞  011面  2012年11月

     詳細を見る

  • 人材育成で連携協定 関西大学とダイキン工業 新聞・雑誌

    日本経済新聞  地方経済面, 近畿B  2012年11月

     詳細を見る

  • 教育・社会貢献で連携強化 関西大学、ダイキン工業 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  朝刊, 8面  2012年11月

     詳細を見る

  • 蓄電量10倍のキャパシタ開発 信大繊維学部・杉本准教授らのグループ 電気自動車に応用へ「研究進める」 新聞・雑誌

    信濃毎日新聞  朝刊, 6面  2012年11月

     詳細を見る

  • 関西発エネルギーのあした 下 全固体蓄電池 液体追放、安全性と両立 新聞・雑誌

    日本経済新聞  朝刊  2012年8月

     詳細を見る

  • 将来型高性能蓄電池・キャパシタを可能にする技術-エネルギー効率化社会を目指して-

    2012年5月

     詳細を見る

    関西大学第83回記者懇談会

    researchmap

  • 「科学技術分野の文部科学大臣表彰」に掲載 新聞・雑誌

    科学新聞  2面  2012年4月

     詳細を見る

  • 太陽電池・新エネルギー 実用なるか次世代蓄電技術 第4回 関西大学 イオン電解液で高出力が可能に キャパシタに臭素の適用成功 新聞・雑誌

    半導体産業新聞  8面  2011年11月

     詳細を見る

  • 「自家発電装置が半額!?怒る契約者『泣くしかない』」にて、コメント テレビ・ラジオ番組

    テレビ朝日  スーパーJチャンネル  きょうナビ  2011年11月

     詳細を見る

  • 「脱原発『夢の電池』10億円集金?社長を直撃」にて、キャパシタの専門家としてコメント テレビ・ラジオ番組

    朝日放送  キャスト  オフレコ Vol.3  2011年10月

     詳細を見る

  • 電気自動車、数分で充電 関西大と日産、基盤技術開発 リチウムイオン代替10年かけ実用化 新聞・雑誌

    日本経済新聞  夕刊1面  2011年10月

     詳細を見る

  • 革新型蓄電池開発を目指して, 関西大学化学生命工学部 先端科学技術推進機構長 石川正司教授に聞く 新聞・雑誌

    電波新聞社  日刊電波新聞  1面  2010年6月

     詳細を見る

  • 比べてみよう豆電球とLEDの点灯時間 新聞・雑誌

    少年写真新聞社  少年写真新聞理科教育ニュース  790号  2010年6月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 技術交流セミ開催 新聞・雑誌

    日刊工業新聞社  日刊工業新聞  21面  2009年10月

     詳細を見る

  • 蓄電装置出力100倍 関大と日立造船 ナノチューブ利用 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  朝刊, 12面  2009年10月

     詳細を見る

  • Features解説「Liイオン2次電池の次」を探せ 新聞・雑誌

    日経BP社  日経Automotive Technology  7月号, pp.64-68  2009年7月

     詳細を見る

  • リチウムイオン電池 車載向けの研究加速 新聞・雑誌

    日本経済新聞社  日本経済新聞  朝刊 13面  2009年3月

     詳細を見る

  • LiB電解質にイオン液体 有機溶媒系並み特性実現 第一工業製薬 安全性優れる自動車搭載を加速 新聞・雑誌

    化学工業日報社  化学工業日報  1面  2009年3月

     詳細を見る

  • イオン性液体の実用性 リチウム2次電池で確認 一工薬 産総研・関西大と共同 新聞・雑誌

    日刊工業新聞社  日刊工業新聞  16面  2006年3月

     詳細を見る

  • リチウム2次電池で実用性能 安全性向上に貢献 FSI系イオン性液体電解質 第一工業製薬 新聞・雑誌

    化学工業日報社  化学工業日報  1面  2006年3月

     詳細を見る

  • 芽はぐくむ研究室 関西大学・石川正司教授 ナノチューブで超薄型キャパシター イオンの高速移動可能に 新聞・雑誌

    日刊工業新聞社  日刊工業新聞  37面  2005年7月

     詳細を見る

  • 魔法のシール、その効果に疑問あり テレビ・ラジオ番組

    TBS  ニュースの森  2004年12月

     詳細を見る

  • 魔法のシール、その効果に疑問あり テレビ・ラジオ番組

    毎日放送  VOICE, 憤懣本舗  2004年11月

     詳細を見る

  • (45)次世代エネルギーを支えるキャパシタ テレビ・ラジオ番組

    スカイパーフェクトTV  サイエンス チャンネル, 未来を創る科学者達  2004年11月

     詳細を見る

  • 28日にシーズ発表会 近畿経産局・産総研関西センター 若手研究者を発掘 新聞・雑誌

    日刊工業新聞社  日刊工業新聞  25面  2004年9月

     詳細を見る

  • 電気二重層キャパシタ開発 電極『界面』制御に傾注 新聞・雑誌

    日経産業新聞社  日経産業新聞  朝刊9面  2004年8月

     詳細を見る

  • 日立造船 超薄型蓄電実用化へ カーボンナノチューブ利用 信頼性試験に着手 携帯電話・自動車向け 新聞・雑誌

    日経産業新聞社  日経産業新聞  朝刊1面  2004年6月

     詳細を見る

  • 超薄型のCNTキャパシタ 携帯の電源に プリント配線板に組み込む 日立造船 関大 新聞・雑誌

    日刊工業新聞社  日刊工業新聞  1面  2004年5月

     詳細を見る

  • (3)電池 テレビ・ラジオ番組

    スカイパーフェクトTV  サイエンス チャンネル, 科學堂へようこそ  2004年2月

     詳細を見る

  • イオン含有 溶液系の2倍 関大、ゲル電解質を開発 充放電特性も伸ばす 新聞・雑誌

    日刊工業新聞社  日刊工業新聞  4面  2003年9月

     詳細を見る

  • 電気2重層キャパシタ 電解質塩で特性向上 山口大グループ非対称ゲルを導入 新聞・雑誌

    化学工業日報  9面  2001年10月

     詳細を見る

  • 新世紀の工学, エネルギー利用を改革するか?―電気二重層コンデンサーの可能性― 新聞・雑誌

    宇部時報  9面  2000年4月

     詳細を見る

▼全件表示

学術貢献活動

  • JST日本・アジア青少年サイエンス交流事業さくらサイエンスプランによる四川メディア学院との交流 国際学術貢献

    国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)  ( 関西大学化学生命工学部 大阪府吹田市 ) 2017年7月

     詳細を見る

  • 未来エネルギー社会を拓くキャパシタ

    独立行政法人科学技術振興機構  ( 関西大学, 大阪府吹田市 ) 2010年8月

     詳細を見る

    平成22年度独立行政法人科学技術振興機構サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト「水素化マグネシウムを利用した燃料電池アプリケーションの開発」研究・実験報告書(活動レポート), p.4(特別講義レポート 大阪府立佐野工科高等学校Project M)

    researchmap

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

  • 講義では、5種類以上の教科書を参考にし、指定した教科書に指導側が縛られないように、毎回ベストな内容をベストな方法で教えている。学生の理解の浸透度が非常に悪い「パワーポイント」などの教材を廃し、重要な点や理由を丁寧に黒板に書くことで、生き生きとしたわかりやすい講義を行っている。演習科目でなくても、必ず講義の終了10分前から演習を行い、毎回の重要な点を学生自ら復習できるようにしている。

作成した教科書、教材、参考書

  • 物質工学シリーズ 「基礎からわかる電気化学」 森北出版 (著者として執筆) 化学・物質工学科、応用化学コース2年生の選択必修科目:エネルギー化学、ならびに、応用化学コース3年生の選択布集科目:電気化学にて 教科書として使用している。 関西大学化学生命工学部化学・物質工学科編,「基礎化学実験」関西大学出版部(執筆) 化学・物質工学科2年生の「基礎化学実験」で教科書として使用している。

教育方法・教育実践に関する発表、講演等

  • 2010年「未来エネルギー社会を拓くキャパシタ」,平成22年度独立行政法人科学技術振興機構サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト「水素化マグネシウムを利用した燃料電池アプリケーションの開発」研究・実験報告書(活動レポート), pp.4(特別講義レポート 大阪府立佐野工科高等学校Project M)。このプロジェクトで前述の工科高等学校の講義を担当し、キャパシタに関する教育・啓蒙活動を行った。

その他教育活動上特記すべき事項

  • 2006-2007年、国際化学オリンピック 日本代表候補者チューターを担当し、候補高校生を養成した。 2008年「電気をためるコンデンサーと車輪を回すマイクロモーター, MM(ミニミニ)カーのコンデンサーはどうやって働くの?」科学のタマゴ サイエンス・トイ・バージョンMM(ミニミニ)サーキット, 学習研究社, pp.12-15 この科学雑誌を執筆して教材のミニカーを監修し、小中高生に対し、科学とエネルギーに興味を引き出す啓蒙活動を大手出版社と共に行った。 2010年「比べてみよう豆電球とLEDの点灯時間」少年写真新聞理科教育ニュース, 790号, 少年写真新聞社 この教材は、中高等学校向けの教室教材であり、理科室などに常時張り出されるものである。これに示す実験を工夫し、使い方を解説したポスターを執筆することで、全国の中高等学校の理科教育に貢献した。また、指導の理科・物理の先生のための指導参考記事も執筆した。