2024/03/30 更新

写真a

ウエ カツヤ
宇惠 勝也
UE,Katsuya
所属
商学部 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(経済学) ( 1999年9月 )

  • 経済学修士 ( 1986年3月 )

研究キーワード

  • 金融契約

  • 経済変動と金融

研究分野

  • 人文・社会 / 金融、ファイナンス

学歴

  • 神戸大学   経済学研究科博士課程後期課程   国際経済専攻

    1986年4月 - 1988年3月

      詳細を見る

  • 神戸大学   経済学研究科博士課程前期課程   国際経済専攻

    1984年4月 - 1986年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 香川大学   経済学部   経済学科

    1980年4月 - 1984年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

委員歴

  • 日本金融学会   理事  

    2006年 - 2009年   

      詳細を見る

論文

  • 銀行貸付市場のスクリーニングモデル

    宇惠勝也

    関西大学商学論集   67 ( 3 )   1 - 18   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 銀行サービスの質の利子率シグナルとCSRシグナル

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第65巻第3号,1‐18頁   2020年12月

     詳細を見る

    Milgrom and Roberts (1986) のモデルを銀行の貸付業務とCSR活動に応用したシグナリング・モデルを提示する.本稿のモデルでは,貸付利子率と,直接的には「情報上の価値がない (uninformative) 」CSR支出との二つが選択変数となり,両者は新規貸付に付随する,事前には観察不可能な銀行サービスの質をシグナルするために用いられる.このモデルでは,質の高いサービスを提供する銀行ほど貸付契約が締結される可能性が高いという仮定が重要な役割を果す.さらに比較静学により,貸付利子率とCSR支出が金融政策によってどのような影響を受けるかを分析する.

    researchmap

  • 銀行貸付市場のシグナリング・モデル 招待

    宇惠 勝也

    同志社大学商学会『同志社商学』   第70巻第6号(藤原秀夫教授古稀祝賀記念号)325-357頁   2019年3月

     詳細を見る

  • 企業の外部資金調達と投資決定

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第62巻第4号21-47頁   2018年3月

     詳細を見る

  • 生産的情報収集と最適貸付契約

    宇惠勝也

    関西大学商学論集   第58巻第4号,1-30頁   2014年3月

     詳細を見る

  • アドバース・セレクションと最適貸付契約

    宇惠勝也

    関西大学 商学論集   第58巻第1号,55-71頁   2013年6月

     詳細を見る

  • Optimal Banking Contracts with an Informed Bank

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第54巻第1号、15-30頁   2009年4月

     詳細を見る

  • 非対称情報下における共通の借手と最適貸付契約

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第53巻第5号、33-44頁   2008年12月

     詳細を見る

  • 共通の借手と最適貸付契約

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第53巻第4号、33-44頁   2008年10月

     詳細を見る

  • 長期貸付契約と再交渉

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第53巻第3号、31-42頁   2008年8月

     詳細を見る

  • 最適貸付契約のダイナミック・モデル

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第53巻第2号、13-29頁   2008年6月

     詳細を見る

  • 複数の借手と最適貸付契約―タイプ間の相関を巡って―

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第53巻第1号、21-33頁   2008年4月

     詳細を見る

  • モラル・ハザードと最適貸付契約

    宇惠 勝也

    社会科学論集(愛知教育大学地域社会システム講座)   第46号、73-82頁   2008年3月

     詳細を見る

  • 戦略的情報収集と最適貸付契約

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第52巻第6号、41-54頁   2008年2月

     詳細を見る

  • 情報収集,開示および最適貸付契約

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第52巻第5号、19-33頁   2007年12月

     詳細を見る

  • 逆選択,モラル・ハザードおよび最適貸付契約

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第52巻第4号、35-50頁   2007年10月

     詳細を見る

  • 不完備契約と銀行貸付

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第52巻第3号、15-24頁   2007年8月

     詳細を見る

  • 借手の私的情報と最適貸付契約

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第52巻第1・2号合併号、15-28頁   2007年6月

     詳細を見る

  • 貨幣経路と信用経路の動態的相互作用(下)

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第50巻第2号、1-15頁   2005年6月

     詳細を見る

    文部科学省・学術フロンティア推進事業研究プロジェクト「国際金融革命と法」 20000401-20050331

    researchmap

  • 貨幣経路と信用経路の動態的相互作用(上)

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第50巻第1号、17-30頁   2005年4月

     詳細を見る

    文部科学省・学術フロンティア推進事業研究プロジェクト「国際金融革命と法」 20000401-20050331

    researchmap

  • 利潤率,株価および利子率(下)

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第49巻第5号、33-57頁   2004年12月

     詳細を見る

    平成15年度関西大学研修員研修費

    researchmap

  • 利潤率,株価および利子率(上)

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第49巻第2号、31-58頁   2004年6月

     詳細を見る

    平成15年度関西大学研修員研修費

    researchmap

  • 信用経路の動学的分析

    宇惠 勝也

    神戸学院経済学論集   第34巻第3号、335-370頁   2002年12月

     詳細を見る

    文部科学省・学術フロンティア推進事業研究プロジェクト「国際金融革命と法」 20000401-20050331

    researchmap

  • 信用経路と金融的不安定性

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第47巻第1号、1-38頁   2002年4月

     詳細を見る

    文部科学省・学術フロンティア推進事業研究プロジェクト「国際金融革命と法」 20000401-20050331

    researchmap

  • Expectations, Liquidity Trap, and Economic Fluctuations

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第46巻第5号、19-41頁   2001年12月

     詳細を見る

    関西大学学術研究員 20000401-20010331

    researchmap

  • 新古典派成長理論における貨幣と金融

    宇惠 勝也

    関西大学商学論集   第43巻第3号、1-20頁   1998年8月

     詳細を見る

    学部共同研究費

    researchmap

  • フランス銀行

    宇惠 勝也

    三木谷良一・石垣健一編著『中央銀行の独立性』 東洋経済新報社   第13章、228-238頁   1998年7月

     詳細を見る

  • An Expansion of Medium-Run Macroeconomic Dynamics

    宇惠 勝也

    Economic Research Center, School of Economics, Nagoya University, Discussion Paper   No. 105   1998年3月

     詳細を見る

    19961201-19970331

    researchmap

  • 信用割当を伴うマクロ経済モデル

    宇惠 勝也

    流通科学大学論集―経済・経営情報編―   第3巻第2号、165-221頁   1995年3月

     詳細を見る

  • 銀行行動と景気循環―80年代半ばまでのフランス経済を対象に

    宇惠 勝也

    流通科学大学論集―経済・経営情報編―   第3巻第1号、133-184頁   1994年9月

     詳細を見る

  • フランス―貸越経済から自律経済へ

    宇惠 勝也

    三木谷良一・石垣健一編『金融政策と金融自由化-先進7カ国・ECの経験と理論の展開』東洋経済新報社   第13章、256-270頁   1993年12月

     詳細を見る

    流通科学大学・学部研究費助成(奨励研究)No. 92107 19920401-19930331

    researchmap

  • フランス経済の金融的不安定性―80年代前半―

    宇惠 勝也

    流通科学大学論集―経済・経営情報編―   第2巻第1号、113-147頁   1993年9月

     詳細を見る

  • フランスの貨幣目標政策

    宇惠 勝也

    流通科学大学論集―経済・経営情報編―   第1巻第2号、143-157頁   1993年3月

     詳細を見る

  • 銀行行動と経済の不安定性

    宇惠 勝也

    流通科学大学論集―経済・経営情報編―   第1巻第1号、103-127頁   1992年9月

     詳細を見る

  • インフレーション、貸出金利および預金金利の動学的分析―「貸越経済」の不安定性をめぐって―

    宇惠 勝也

    社会科学論集   第31号、107-150頁   1992年2月

     詳細を見る

  • フランス-EC統合へ向けての急速な改革

    宇惠 勝也

    太陽神戸三井総合研究所編『世界の金融自由化-先進7カ国・ユーロ市場の比較』 東洋経済新報社   第8章、173-197頁   1991年8月

     詳細を見る

  • 金利の期間構造の動学的分析 査読

    宇惠 勝也

    金融経済研究   創刊号、79-87頁   1991年7月

     詳細を見る

  • フランスの信用機関と監督機構

    宇惠 勝也

    社会科学論集(愛知教育大学)   第30号、1-22頁   1990年12月

     詳細を見る

  • 金利の期間構造と構造変化

    宇惠 勝也

    証券経済   第173号、181-197頁   1990年9月

     詳細を見る

  • 信認は経済安定化要因なのか―賃金の伸縮性を考慮して―

    宇惠 勝也

    社会科学論集   第29号、155-182頁   1989年8月

     詳細を見る

  • 新短期プライムレートと銀行行動

    宇惠 勝也

    月刊金融ジャーナル   第30巻第6号、113-118頁   1989年6月

     詳細を見る

  • 金利自由化と金融政策

    宇惠 勝也

    六甲台論集(神戸大学大学院研究会)   第35巻第1号、188-216頁   1988年4月

     詳細を見る

  • 賃金、物価及び変動為替相場

    宇惠 勝也

    六甲台論集(神戸大学大学院研究会)   第33巻第4号、55-75頁   1987年1月

     詳細を見る

▼全件表示

書籍等出版物

  • 金融契約の経済理論―最適貸付契約の設計とインセンティブ―

    宇惠勝也( 担当: 単著)

    ミネルヴァ書房  2010年5月  ( ISBN:9784623057764

     詳細を見る

    非対称情報の市場環境下における資金の貸借取引を理論的・体系的に分析している。

    researchmap

  • 経済変動と金融

    宇惠 勝也( 担当: 単著)

    関西大学出版部  2000年3月 

     詳細を見る

MISC

  • Comment on Juro Teranishi's paper "Determinants of the Type of Financial System; A Survey"

    Katsuya Ue

    Kobe Economics & Bisiness Research Series   No. 18, pp. 129-130   2010年

     詳細を見る

  • 経済変動(景気循環,バブル,構造変化を含む)における公的金融の意義―国際的視野のもとに我が国の事例を中心として

    三木谷良一, 黒木祥弘, 谷崎久志, 宇惠勝也, 植田宏文

    平成6年度近畿郵政局貯金部委託研究報告書   1995年3月

     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • 企業の外部資金調達と投資決定

    宇惠 勝也

    日本金融学会(秋季大会)  2017年9月 

     詳細を見る

    開催地:鹿児島大学  

    researchmap

  • 金融契約の経済理論

    宇惠勝也

    大銀協フォーラム  2012年2月 

     詳細を見る

    開催地:第32回大阪銀行協会  

    researchmap

  • 金融契約に関する理論的分析

    宇惠 勝也

    神戸大学金融研究会  2007年4月 

     詳細を見る

  • 信用経路と金融的不安定性

    宇惠勝也

    神戸大学金融研究会  2002年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 中期マクロ動学の展開

    宇惠勝也

    名古屋大学経済学部附属国際経済動態研究センター研究会  1997年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 銀行行動と経済の不安定性

    宇惠 勝也

    日本金融学会(秋季大学)  1992年11月 

     詳細を見る

  • フランスの金融政策運営方式について

    宇惠 勝也

    日本金融学会(秋季大会)  1991年10月 

     詳細を見る

  • フランスの金融政策運営方式について

    宇惠勝也

    日本経済政策学会(中部地方大会)  1989年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 信認及び価格伸縮性は経済安定化要因なのか

    宇惠勝也

    日本金融学会(中部部会)  1988年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

  • 1) 「演習」(学部):市販のテキストに基づいた報告と質疑応答を行っている。 2) 「専門演習」(学部):春学期は、各自設定した課題に基づき毎回報告し、それに対する質疑応答を行っている。秋学期は、夏休み中に決定した各自の研究課題に基づき、研究論文の作成に向けて報告し、それに対する質疑応答を行っている。なお、毎年実施する合宿では、研究論文の中間報告を行っている。 3) 「卒業研究」(学部):「専門演習」に引き続き、研究論文の作成に向けて報告し、それに対する質疑応答を行っている。 4) 「金融論」「ミクロ金融分析」(学部):毎回資料(講義ノート)を配布するとともに、パワーポイントを用いて説明している。 5) 大学院においては、配布資料(講義ノート)および参考書に基づき、学生たちと討論する形で授業を進めている。

作成した教科書、教材、参考書

  • 1)教材  ・講義ノート(参考文献や脚注、図表を含む)  ・パワーポイント 2)参考書  ・(単著)『経済変動と金融』関西大学出版部、2000年。  ・(単著)『金融契約の経済分析』ミネルヴァ書房、2010年。

教育方法・教育実践に関する発表、講演等

  •  特になし

その他教育活動上特記すべき事項

  •  特になし